from twitter 2019-04-09

  • 明らかに経済思想枠、文芸枠、科学枠ということではなく、男性枠2女性枠1ということなんだろうが、津田梅子使ったら、あと誰がいるのかという疑問ある。新婦人協会がらみはお札には使いにくそうだし、与謝野晶子というのもなんかちょっとね、という気がする。誰がいたっけ?明治の女性偉人。 08:48:09, 2019-04-09
  • 市川房枝がお札になるにはあと一世紀くらい必要な気がする。 08:48:51, 2019-04-09
  • 「きたざと」なのか「きたさと」なのかの解決をそろそろ見て欲しい。大学側は「きたさと」で行くみたいだけど。 11:19:46, 2019-04-09
  • まあ歴史上男性偏向だったことは否めないにしても、小学校の教科書に載せる女性って卑弥呼と推古天皇と紫式部と清少納言しかいないんだよね。近世以降はゼロ。昔の方が女性活躍社会だったというか社会的分業というか血筋が重視されていたというか。 11:31:32, 2019-04-09
  • 擬態を忘れて半袖で出てしまったが、流石に浮いてるな 12:51:08, 2019-04-09
  • ええええええええええい、かわいいペンギン写真はまだか。 16:11:37, 2019-04-09
  • RT @tumotumotti: どんなに報連相しても話にならない人いっぱいいるし、報連相したら全部何とかなるとでも思ってるのって会社で働いたことあるの?っておもっちゃうけど。 16:29:27, 2019-04-09
  • いわゆるほうれんそうなんて責任逃れの手法に過ぎない気がする。責任取るなら「片付いた後の事後報告」になるわけで。 16:29:59, 2019-04-09

Comments are closed.