from twitter 2013-04-30
- ちょっと記録かねて貧困な食生活でおなじみの俺の旅行で「何を食ったか」をひもといてみる。サンプルは去年夏の四国中国旅行。 00:26:30, 2013-04-30
- 初日:①夜行バスで神戸着、神戸のコンビニでサンドイッチ+おにぎり②高速バスで徳島着 小松島で徳島ラーメン ③鳴門に移動鳴門で徳島ラーメン ④ホテル近所のスーパーでひつまぶし弁当買ってビールと流し込んで夕食 00:27:34, 2013-04-30
- 書いててすでになんかひどいんですけどw 00:27:44, 2013-04-30
- ああ、ラーメンとサンドイッチの間に徳島の駅そばでうどん食ってら。 00:28:15, 2013-04-30
- 二日目:①高松の連絡線うどんで立ち食いうどん ②松山で駅弁 ③ホテルの近所になんにもなかったのでコンビニ弁当 00:30:09, 2013-04-30
- どんどんひどくなっていくwwwww 00:30:17, 2013-04-30
- 3日目:①高速バス乗る前に松山市駅前のミスドで飲茶 ②大三島の有名海鮮丼のお店で海鮮丼とビールとお寿司(おお、これだけまともだ) ③広島の焼き鳥屋で飲みつつ広島つけ麺 でおしまい 00:32:42, 2013-04-30
- 4日目:①宮島競艇の中で串カツだのなんだの食らう 荒れまくりの日だったのでうちひしがれる ②広島の駅ビルでお好み焼き、もううちひしがれていたので「すいている店に入る」というザッパな選択でまあそこそこ。 00:34:09, 2013-04-30
- おい、かなりひどいぞw 00:34:22, 2013-04-30
- さすがに夏は沖縄のつもりなので、トリプルクラウンとかに搾取されなければ結構いい食生活はできるんじゃないかな。タコライスと沖縄そばと泡盛で十分満足しそうだし、俺。 00:37:31, 2013-04-30
- 大体さあ「お、こうすれば3分乗り継ぎでいけるじゃんおれすげええええ」とかやってるから、ろくなもん食う暇無いのよ。大体において「待ち合わせ時間ありすぎうぜえええええええ」って時は、駅前にコンビニ一軒ないような駅しかない場所だったりもするし。 00:40:11, 2013-04-30
- 過去一番しんどかった乗り継ぎは多気の駅で3時間、というのがあるな。あれはしんどかった。駅前にヤマザキデイリーがあったんだけど三が日で締まってるというのがもうね、本当に自販機しかなかった。 00:41:05, 2013-04-30
- 自分が出すか?って言われると死んでも出さないけど、これ100万円の価値はあるんじゃないか。—-【Going!】DeNA豪華100万円チケット観戦に密着!これはプレミアムwwww http://t.co/qCHZWjWG5g 00:51:14, 2013-04-30
- シャツなんてヨーロッパ系のシャツはサイズ的に全くなってないので、必然的にアメちゃんの作ってる服を買うことになるのだ。多分俺、体の比率はテキサスあたりでとーもろこし作ってるおっさんと同じようなバランスなんだと思う。 01:04:38, 2013-04-30
- RT @broad_m: なんてことだ。数日前のプリキュアタグで、「キュアアニマル」というのをちょうど考えたばかりだったのに・・・ / 元阪急のアニマルさん死去 54歳 腎臓患う
http://t.co/cfF6WPt9XB 10:27:18, 2013-04-30 - 俺も全く同じ事を考えてたw 10:27:29, 2013-04-30
- RT @broad_m: 世の中、「こいつは思ったより使えるな」ということよりは「思っていた以上にバカだな」ということの方がどうしても多い。猪瀬にせよ海江田にせよ。 11:15:23, 2013-04-30
- いやまあ、一挙手一投足を全部観察されるようになっちゃうんだからそりゃアラも出るよ、と一応弁護。アラはしょうがないんだけど、どれだけの密度でアラが出るかの問題なんじゃないかなあ。 11:16:14, 2013-04-30
- 不動産屋の営業車って、だいたいどこかぶつけた跡あるよな。なんでだろう。 13:40:10, 2013-04-30
- まあ、客同乗して焦ってるとか、初見の車庫に無理やり停めるとかその辺が理由なんだろうけど、あまりにみすぼらしいよなあ。 13:41:41, 2013-04-30
- まああれだよな。事情と真偽はともかく拡散希望というのは触れない方がいいもんだよな。 13:44:04, 2013-04-30
- 現実問題Officeとあとはゲームと周辺機器のドライバくらいだろうからwin使わなくてもなんとでもなるよね。特に事務系はPDF化で—XPサポート終了の影響は? 「ウィンドウズ離れ」のリスクも(SankeiBiz) – Y!ニュース http://t.co/HVn0WTePky 14:38:21, 2013-04-30
- さらっと表面なぞっただけだけどうぶんつさんとかかなりデキよさそうよ? 14:39:28, 2013-04-30
- 「インターネットターミネータドングル」とかいう名称で、LANポートにぶっさすアダプタ(アダプタなだけ)を商品化したら売れないかなあ—暇人\(^o^)/速報 : 豊橋市「ネット接続口をテープでふさぐ」 http://t.co/J6jeInVToX 16:19:48, 2013-04-30
- たーみねーとでどんぐるなんだよ!!!すごそうじゃんつよそうじゃん、で予算消化の折にでも買ってくれないものかなあ。原価タダみたいなもんなんだけどw 16:20:32, 2013-04-30
- ※わたしはスカジーもCADもつかったことがないので実はたーみねーたもどんぐるも触ったことがありません 16:24:24, 2013-04-30
- ほっぽーりょーどは2島が現実的ないい線だと思うけどなあ・・・いまさらあんな僻地、水域のメリット以外にはないだろうし。水域のメリットもどうせ返還しても相乗りあたりで落ち着きそうだし。 18:19:26, 2013-04-30
- 連休の谷間ということもあり、Tシャツにボディバッグという気楽な格好できたら涼しくてナイス。 18:49:55, 2013-04-30
- こないだ買ったボディバッグはA5のクリアファイルがピッタリ入るので色々はかどりそう。 18:53:18, 2013-04-30
- 島耕作に憧れたことは一度もないが、植木等には常に憧れ続ける、そんなサラリーマン人生。 18:59:15, 2013-04-30
- RT @dave_spector: ニューヨークの居酒屋チェーン→ヤンキー茶屋 19:00:24, 2013-04-30
- やる気茶屋とか何で知ってるんだデーブw 19:00:45, 2013-04-30
- ついにねんがんの西武の車にのれたぞ!! 21:10:59, 2013-04-30
- Amazonで3000円の棚がついたから、本入れてくよー http://t.co/y91ESpZsyz 22:41:45, 2013-04-30
- イマイチ使いこなせていないブツ http://t.co/KC48GB3amR 22:50:59, 2013-04-30
- こんなものは勢いなのでバーコードも入れていくよー とりあえずA5サイズの棚なのでA5を抜粋 22:55:10, 2013-04-30
- こうなったよ! http://t.co/nrHrSZmZuU 23:32:28, 2013-04-30
- 186冊収まりました。内訳はこちら http://t.co/OL2R0qTQIt めんどいからA5でもISBNがバーコードじゃないやつはまだ読んでない・・・ 23:33:28, 2013-04-30
- 講談社が多いのは理解できるんだけどenterブレインなんでこんなに多いのよ・・・鈴木みそと唐沢なおきが多いのか 23:35:00, 2013-04-30
- しかしまあさすがにジャストサイズの高さの本棚だと収納力でっかいな。これは文庫棚買ってさらに効率上げるか・・・ 23:38:13, 2013-04-30
- おっかしいなあ。約240冊収納って書いてあったのに2割くらい少ない 23:42:01, 2013-04-30