from twitter 2014-07-31

  • RT @soonsoul: 私には、地方議員、弁護士、新聞記者、医者、公務員、学者の知り合いがいる(Twitterで 00:06:23, 2014-07-31
  • インターネッツすげーなあ 00:06:40, 2014-07-31
  • らっきょ、しょっぱい。眺めてるものが悪いのですげー腹減った。孤独のグルメ避けた意味がない 00:08:49, 2014-07-31
  • RT @mansion_Gmen: 10階以上に住む妊婦の流産率は、5階以下に住む妊婦の二倍と非常に高くなっている。子供を作ろうとしている方は、是非、覚えておいてほしい。 00:12:07, 2014-07-31
  • RT @aka1you: これよく言われるけど根拠あんの?別に家が低層でも仕事場が高層だったら関係なくね? 00:12:10, 2014-07-31
  • 年取って金があるから高層に住む、加齢で流産とかの率なんじゃないの? 00:12:54, 2014-07-31
  • 冷蔵庫あさったけどカロリー的に納得の行くブツがなかったので、煮干しにした。しかし、この八丈島の焼酎、すごく美味しい。 00:13:54, 2014-07-31
  • 煮干しうまいな。そしてカロリーは誤差程度である。 http://t.co/Tgja9ROlcf 00:17:25, 2014-07-31
  • 最近、外回り行く先が全部観光地なので、高くてメシなぞ食えない… 00:21:53, 2014-07-31
  • かなりの人数が、シズル感あふれる肉映像を見ている中で、一人煮干しをカリカリ食うこの愉悦……ねえよそんなの。 00:37:40, 2014-07-31
  • もし、俺に一大事あったらおぐらと航のワンセットで幹事やらすことを決意 00:40:41, 2014-07-31
  • ダメだ。肉とか炭水化物食わないと荒むな 00:45:48, 2014-07-31
  • そら、肉食う部族には勝てないですよ、とペリーあれこれの地元民の実感 00:46:58, 2014-07-31
  • しかし、これホントにうまいな。ケースで買おうかなあ。お手頃価格だし http://t.co/9bF7Rk1ymj 00:48:49, 2014-07-31
  • A2までか。 00:51:06, 2014-07-31
  • ウォーキングで落ちた肉塊はどこなんだろうとぼんやり身体洗いながら考えてたけど、どうも太ももっぽい。 00:56:50, 2014-07-31
  • かなり飲んだつもりだが、腹は減る一方なので食前酒扱いということですか、そうですか。 01:10:08, 2014-07-31
  • RT @asahi_book: 高野文子、12年ぶりのコミックを刊行します。http://t.co/3WvBB3kRXz 09:45:48, 2014-07-31
  • ぬおおおおお、80年代サブカル小僧にとってはたまらんな。 09:46:06, 2014-07-31
  • 結局昨日は小杉の有隣堂に行ったけど、岩波なんてあるわけもなく、結果的にアマゾンでポチるのはいいんだけど着くの明日かよ。 09:49:06, 2014-07-31
  • いや明日でも全然いいんだけど、つい「明日かよ」って思っちゃうのがもう病気。 09:49:30, 2014-07-31
  • 70年代後半生まれだけど、80年代サブカル小僧なので、もう全部手放しちゃったけどマンガ奇想天外とか集めてた。絶対安全剃刀も持ってたな。多分漫金超の第一号はまだ手元にあると思う。 09:52:56, 2014-07-31
  • なんていうか、今のこじゃれたサブカルじゃなくて、タバコとコーヒーと古本屋の匂いしかしないサブカルである。 09:54:13, 2014-07-31
  • RT @20bepp_kita_20: たまに何のために生きているか見失う、たまに将来が不安になる、たまに何もかも嫌になる。与えられた命を精一杯生きるだけと人は言うが。精一杯の生き方というのがまずわからなくて躓く。ただ一つ言えるのは、週末の競馬だけを楽しみに生きているということ… 09:54:40, 2014-07-31
  • こういう人本当に謎なんだけどな。別に今日だって大井はやってるし、大井でずたぼろにされたら前橋残業だってできるし。週末まで待たなくてもよくね? 09:55:22, 2014-07-31
  • 大井までだって名古屋だか笠松だかはやってるだろう。 09:55:39, 2014-07-31
  • 朝型だっていうなら芦屋だか徳山だか唐津でもやってればよろしい。 09:56:08, 2014-07-31
  • RT @shiratama000000: 若いときにモテない男が、おっさんになってモテると思う?ないないないない(ただし金持ちは除く) 09:56:30, 2014-07-31
  • ねーよwあるわけねーじゃねえか。 09:56:40, 2014-07-31
  • 俺もポエムで予想すればいいのか。 10:06:53, 2014-07-31
  • 買わないけど徳山の4の柱眺めてみたけど(これ一番近かった)、ちっとも思いつかなかった。 10:10:26, 2014-07-31
  • 本を買う分にはまあ上限はあるがわりと自由に経費は使えるんだけど、さすがにちょっとポチりすぎたか…… 10:20:15, 2014-07-31
  • JRAこれどうすんだろ。WIN5売れなくなるだろいよいよもって。—競馬で7千万円損…でも追徴 会社員、課税取り消し訴え – 朝日新聞デジタル http://t.co/wcnyaJxGzL 10:53:06, 2014-07-31
  • 地味に大口さんのネット投票殺しに来てる気がするから、地方にもダメージあるんじゃないだろうかって一瞬思ったけど、地方にはそのレベルの大口さんは多分ほとんどいないか。 10:58:05, 2014-07-31
  • 結局実券で買えってことになるのだろうか。 10:58:35, 2014-07-31
  • RT @aka1you: 武蔵小杉より生活インフラは高いという元住吉 プラウド元住吉も人気物件でしたな〜 11:20:07, 2014-07-31
  • もとすみは住みやすいとは思う。普通に住みやすい街。 11:20:40, 2014-07-31
  • しかし、ぱっと見で一番「あ、この車欲しい」って思わせるのは断トツでフランス車メーカーなんだよなあ。色々調べて萎えるんだけど。 12:18:45, 2014-07-31
  • 俺の車の嗜好(ハッチバック!)だと断然、ルックスはフランス一人勝ち。 12:19:12, 2014-07-31
  • 恐ろしい勢いで東京オリンピックが「首都圏オリンピック」になっていってるな。—都知事「東京湾は大腸菌いっぱい」 五輪競技会場変更も(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/GE2h1Pv5Us 12:21:20, 2014-07-31
  • もはやお代わりしないのでコスト的にはえらい痛いが、ネギフェチとしては確実にネギてんこもりで出てくるこのメニューが週替わりランチに登場すると、一度は食べてしまう。ネギまで完食 http://t.co/8P45Lt8SUF 13:01:21, 2014-07-31
  • 底辺だからお昼は700円とかにしたいんだけど、今は晩飯は食うにしても野菜だけをもさもさ食うか、それか抜いちゃう生活だから昼しか食の喜びないんだよなあ…..というジレンマ 13:11:29, 2014-07-31
  • 松屋(デフォルト)以外で昼飯食った時には積極的に写真を載っけていく派 13:11:55, 2014-07-31
  • とかいいながら実は「I ハート NY」とかの絵柄は好きだったりする。 13:23:13, 2014-07-31
  • 「アメリカって基本的にださいよな」って思ったけど、俺のサイズだとアメリカンブランドしか入らないという、自らをおとしめる結論で終わった。 13:26:02, 2014-07-31
  • 俺の体型の適切な表現:テキサスあたりの農家のおっさんを、そのまま80%くらいで縮小コピーした感じ。 13:26:41, 2014-07-31
  • なので一張羅のシャツとか買うときは一目散にアメちゃん系カジュアル一直線である。 13:27:58, 2014-07-31
  • なぜ「ぽりしー」って入力して「policy」って変換されたんだATOKさん。 13:29:14, 2014-07-31
  • なお、重ね重ね申し上げますが、わたくしは外国語が一切しゃべれないので、外国人と話さざるをえないときは、肯定は「ヤー」否定は「ノー」だけで済ませております。意外に通じる。 13:31:17, 2014-07-31
  • あと代名詞は「これ」「あっち」でジェスチャーで何とかする。電話だと大敗北。 13:31:53, 2014-07-31
  • まあ大体外国人と話す機会なんて、観光客が道に迷ってそうだったら特攻して「どしたん?」って聞くくらいだからこれくらいのレベルでなんとかなる(向こうが知りたがってるから 13:32:50, 2014-07-31
  • RT @manin_jiwajiwa: え待って。怖い怖い。電車のボックス乗ってて、誰かに見られてる。。。って思ったらほんとに見られてた。だれだよここに二宮入れたのふざけんなよ怖いよ http://t.co/7840MamDUZ 13:38:27, 2014-07-31
  • うーんと、広島かな?長野かな?(え、そこ? 13:38:35, 2014-07-31
  • 懐かしいなあ、このかたちの切り込みで固定するブラインド。 13:39:17, 2014-07-31
  • RT @i_jijicom_eqa: 「市民の常識にかなった決定」=告訴・告発の市民団体−福島原発事故 http://t.co/HPmIVXmkw0 #jishin #jisin 13:45:05, 2014-07-31
  • 明らかに裁判上無罪になるだけで、こんな色々無駄な行政コストだなんだってないと思うんだけどこの人達は何がしたいんだろう。 13:45:27, 2014-07-31
  • RT @Guri_and_Gura_: ぐりとぐら http://t.co/W5kCeqqwPC 14:40:50, 2014-07-31
  • FMVなんだっけ、VAIOじゃなかったっけか。(そこ? 14:41:02, 2014-07-31
  • 歩くぞ、と気合いを入れたが、今日歩けるってことは明日の仕事はそれこそ明け方コース(要するにお題が来ない)なわけで、しかもミッドナイトだったりなんだりでうーんなんだかなあもう。 15:05:35, 2014-07-31
  • RT @bishop_ring: 被災地や地方には助成金を引っ張る指南をドヤ顔でしてる人とかが居て、真面目な顔で「2億のお金を引っ張るにはNPO1000個作って20万の補助金申請を1000回するのがコツです。向こうもお役所仕事ですから。」とかいい事してる風に言ってたりする。
    地… 15:07:06, 2014-07-31
  • RT @bishop_ring: 流山の子育て施策や、下北沢の商店街活性化を田舎から出てきて税金で視察してる地方自治体の人間がするべきなのはアイデアや事例を持ち帰って補助金申請のネタにすることではない。残念だが自分達の地域は滅ぶしかないことを悟り、故郷へ戻り年寄りには我慢させ、… 15:07:09, 2014-07-31
  • RT @arakissunne: 地方が無きゃ他も存在し得ないのに何言ってるんだこいつ↓

    地方は滅ぶしかないとか、是非その出てきてる人の目の前で直接言ってみろよ 15:07:13, 2014-07-31

  • あらきさん激オコであるが、憲法のあらゆる「基本的人権」の中で、一番保証するのにお金がかかるのって「居住の自由」だよなあと思ってもみたり。 15:07:57, 2014-07-31
  • だからと言って「金かかるから見捨ててもいい」という権利だとはとても思わないけど。 15:08:26, 2014-07-31
  • 言論の自由、なんて言うてもまあ端金で保護できちゃう権利なわけで、「居住の自由」ってのは行政サービスのあれこれだのマンパワーだのでとんでもない経費が必要、というのは事実だと思う。「2世帯しかない集落」への道を土木でドカチンするのに数千万とかあたりまえだかんねえ。 15:09:52, 2014-07-31
  • RT @madomo: イロイロと深いな。。
    カカオ農民が人生で初めてチョコレートを食べた時の感想 http://t.co/rRjisom70S 15:10:52, 2014-07-31
  • RT @TOKIO_tsukuru: 城島「なにこれ、バス?」
    国分「リーダー知らないの?エルガミオってやつ!」
    スタッフ「実は皆さんとコラボで新しいバスを作る企画が来てまして…」
    山口「作るってどのレベルで?エンジンから?」

    Jバス
    長瀬「こんにちわー!」

    #TOKIO16:09:11, 2014-07-31

  • なんでミオたんなんだよ。そこは王道エルガだろう。 16:09:31, 2014-07-31
  • にゃんこ何と戦ってるんだ….. 16:58:08, 2014-07-31
  • RT @OKAKI_exe: 「孔子のつぶやきをフォロワー(弟子)がリツイートしまくって出来たのが論語」って考えると急にサブカル感が出てくるな。 17:09:52, 2014-07-31
  • 「論語の著者」という孔子の説明文を赤入れて抹消させたことはあるな。 17:10:16, 2014-07-31
  • 陛下とモアイのツーショット写真はないのか….万国旗で行幸をよろこぶってなんか古典的でいいなすごく。—(皇族方の素顔)両陛下、復興の息吹を感じる旅 – 朝日新聞デジタル http://t.co/SO7bWgi0tp 17:15:38, 2014-07-31
  • RT @shiratama000000: 将来娘ができてTwitterに尻を出すようになったらどう説教しようか考えてる。 17:17:34, 2014-07-31
  • 気持ちはわかるけど、絶対子どもは「親バレだけはしない」ことしか考えてないし、ネットの完全実名性とか、ルータレベルで全部パケット監視とかしないと親には一生わからないんじゃないかな。それこそ新聞沙汰の事件の加害者か被害者にでもなって、ネットの"善良な"第三者が見つけてくれない限りは。 17:18:46, 2014-07-31
  • RT @pure90p: あいぽんの画面カチ割ったとき、バキバキになった画面をみんなにみせたくてスクショをツイッターに載せたっていう話はもうしましたっけ? 17:33:31, 2014-07-31
  • 「うそつきには見えない画面のひび割れ」ってやつだな。 17:33:54, 2014-07-31
  • 物理的な納期がばっちり決められてて、大体取り組みはじめられる時期もざっくり見えてて、そのためにスケジュール完全に開けてあるのに材料がちっとも届かないから本番の仕事が何も始められない、というのが本日の状況。下準備はさすがにもう終わってるんだよ….. 17:46:51, 2014-07-31
  • 材料届くのが遅れたからって納期が延びるわけでもないので、どうせ明日死ぬことはもう決まってるんだから今日は仕事したくないよそら 17:47:18, 2014-07-31
  • 見たいテレビがあるんで早め短めでおしまい。 http://t.co/RrwOEllkTX 21:07:44, 2014-07-31
  • つまみレスはさすがに寂しいが、カロリーのあるつまみを選択できる理由が何一つなかったので、にんじんの皮をピーラーで剥いて、ヘタだけ落としたブツが今目の前に登場している。 21:57:44, 2014-07-31
  • さすがに生でぼりぼり食ってる分にはカロリーは誤差レベルっと。 21:58:28, 2014-07-31
  • RT @aka1you: ハンガリー大使館は二郎三田本店の向かいのマンションにあります 22:02:27, 2014-07-31
  • 行きつけの松屋の3階かなんかもどっかの大使館だったな。 22:02:51, 2014-07-31
  • RT @momonyaya: 何だって手づくりしてるとコスパがいいと思われるんだけど、買った方が安いものっていっぱいあるんだけどね。 22:09:40, 2014-07-31
  • 一人暮らしサラリーマンの食事とか典型的なソレだと思う。自炊ってちゃんとやって一人分って結構高いと思うよ。 22:10:05, 2014-07-31
  • RT @renoir_t: 難しいというより、怖いんだな。怖いからできない。 22:20:11, 2014-07-31
  • RT @renoir_t: 素直だったり、誠実に生きるというのが、もっとも難しい。 22:20:16, 2014-07-31
  • RT @aka1you: QT かぎ:「アギーレ新通訳」から漂う札幌あたりのポエムマンション感 22:22:04, 2014-07-31
  • コピペめんどいから誰かがRTするの待ってたけど、「新~~」だから札幌っぽいっていう安直な発想はさすがにどうかと思うぞ。 22:22:35, 2014-07-31
  • あー、ごってごての二郎系に肉てんこもりにして脂とニンニクマシマシにして麺大盛りにして野菜少なめで食いたい。 22:27:48, 2014-07-31
  • RT @kamome81: 歴代の三井リハウスガールの画像まとめ – NAVER まとめ http://t.co/iJusrh0Qds こんなのがありました 22:39:22, 2014-07-31
  • 建みさとすげー好きだった記憶があるけど、今見るとあんまり好みじゃないな… 22:39:44, 2014-07-31
  • ノーランズ、改めて聞いてみるとかっこいいな。—ノーランズ – 恋のハッピー・デート(1980): http://t.co/yRIIu7LEKG @YouTubeさんから 23:32:36, 2014-07-31
  • 京都に興味はないけど、たまに聞くと心洗われる気がする—Sound of Music – My favorite things: http://t.co/TJ4XS0koHC @YouTubeさんから 23:34:52, 2014-07-31
  • やっぱりこっちの方が好きかな—My Favorite Things: http://t.co/DkCuStMNrD @YouTubeさんから 23:36:21, 2014-07-31
  • あー、シュープリームスのCDなんでなくしたんだ…買うか 23:38:53, 2014-07-31
  • 黒人音楽はどうも苦手なんだけど、シュープリームスだけは好き。 23:39:22, 2014-07-31
  • なんかルノアールさんおしゃれ。(並木橋=馬券買うところ、という高校時代 23:46:02, 2014-07-31
  • RT @adonaiele: 県立外短は帰って、どうぞ。 23:46:10, 2014-07-31
  • 弘明寺バカにすんなよ 23:46:16, 2014-07-31
  • 京急沿線ネタにはつい食いついてしまう… 23:47:26, 2014-07-31
  • ほら、えーと、ほら、90年代の前半あたりにソニーのCMとか出まくってたモデルの女の子誰だっけ・・・CMクイーンだったあの子だよ(ど忘れ 23:49:58, 2014-07-31
  • RT @renoir_t: そういえば、まだテレビに出てくる前で人間性がまったく表に出ていなかった頃の超絶美少女だった土屋アンナと写真撮ったことがある。 23:54:48, 2014-07-31
  • TLに懐かしテレビ王がいてこんなによかったことはない。 23:55:37, 2014-07-31
  • そもそも六本木WAVEそのものが99年閉店なのか 23:56:53, 2014-07-31
  • RT @uen0: @kamyapom 松本孝美? 23:57:25, 2014-07-31
  • さすがすぎるwwwwww 23:57:31, 2014-07-31

Comments are closed.