from twitter 2013-02-10

  • RT @xedos6x: 誤認逮捕された人んとこいって「ホッとしましたか?」ってのはおかしいだろ。真犯人とされてる人間は否定してるわけで,まだ逮捕されただけってのはおんなじじゃん。「ホッとしました」なんて言うはずがない。警察が誤認逮捕する可能性あるっての一番わかってるのは … 13:12:47, 2013-02-10

from twitter 2013-02-09

  • スマホこええ、と思うのだが。隣の席に座ってスマホ眺めつつ緑色の巨大なヘッドホンから爆音垂れ流してるやつの本名とおそらく大学名までんかってしまうというね。(多分ICU)のS澤Iくん
    オマエノ音漏れうるせーんだよ。珍しい名前だから、多分特定できるのに大画面のラインで本名使うなよ… 00:26:45, 2013-02-09
  • そうか、検索したらツイッター本名かw就活うまくいってないみたいね。…とか分かるのかこええよ。 00:29:41, 2013-02-09
  • ってことで、でかい画面でスマホ使って、ちょっと悪い行状して、ライン愛用で本名登録とかの人は、覗き見防止フィルムとか貼らないとヤバイよ。見るつもりなくても隣からダダ漏れだから。 00:40:29, 2013-02-09
  • 就活中で苦戦してるのにそのスキはマズイだろうw 俺らみたいな非正規()的なのはまだしも。シルバーシートで爆音だもん。本名と書き込んだら人事絶対みるぞw @xedos6x: だって、隠す必要ないもん。見せつけてるんだもん 00:45:22, 2013-02-09
  • RT @xedos6x: 就職なぞしなくても余裕で食っていける。QT @kamyapom: 就活中で苦戦してるのにそのスキはマズイだろうw 俺らみたいな非正規()的なのはまだしも。シルバーシートで爆音だもん。本名と書き込んだら人事絶対みるぞw 00:56:33, 2013-02-09
  • RT @xedos6x: お金なぞなくたって余裕でドラクエが買える。そう、アメックスカードがあればね。 00:56:45, 2013-02-09
  • 京楽さんにいろいろ仕込まれた結果であるが、AKBの俺的ベストは結局チャンスの順番であるという結論に達した。赤炎こないかなー 02:16:32, 2013-02-09

from twitter 2013-02-08

  • いやこれすげえぞ。指令もかなりGJだ。—「電車を動かして下さい」と頼んだ。 倒れて約5分後、石川町駅に到着—<<電車の外は大雪 横浜の研修医が救命 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/CZUXv5n6 11:24:02, 2013-02-08
  • 倒れる→やばいと判断→緊急停車→車掌と会話→AEDなし判明→駅まで動かすようにお願い→指令に確認して再発車→駅着 ここまで5分って…そりゃ駅間すごく短いところだけどさ。これかなりいろんな人ががんばって、いい方にかみ合った結果だよなあ。 11:25:34, 2013-02-08
  • JRAとか競馬法的に家族が刑法犯になったときの扱いってどうなってるのかなあ。まあ今回はセーフだったわけだけどさ。反社とのつながりとかないのかね。<<嘘の書き込みしたほしのさんら立件見送りへ ペニオク詐欺(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/vfKK6W9N 12:11:57, 2013-02-08
  • RT @04_17: 担当弁護士の説明→http://t.co/bOUPnxhx 拝読。長い文章ですが、この裁判で何が問題になっているのか確認しておきましょう。特に「3 争点」が重要です。 #馬券裁判について思うところ #競馬 #keiba 16:49:31, 2013-02-08
  • 【RT】という意見もあるようだけれど、俺が一番関心があるのは「12 今回のことは、どうして課税当局に発覚したのですか?→それはわかりません。」のくだり。JRAなのかそれとも銀行なのか、うかつに本人がしゃべってたのか。 16:50:28, 2013-02-08
  • 591はあるんだが・・・・・ 19:19:22, 2013-02-08
  • RT @syunin9117: マッピー #古いゲーム挙げてくが知ってる人居たらrt 23:15:19, 2013-02-08
  • ボーナスゲームの音楽は長らく着メロとして使ってました、つい半年前まで。 23:15:43, 2013-02-08
  • ゲーム音楽の二巨頭はナムコかコナミで個人的には鉄板なんだけどmナムコかコナミか、と言われたらかなり迷うな。けど俺はやっぱりナムコだな。 23:17:00, 2013-02-08
  • 金曜夜の終電は避けたいので帰る準備してたら、これに捕まったでござる….(´・ω・`)【お腹いっぱい】マッピー ボーナスステージ 10分間 (10:00) #sm5928069 http://t.co/QMWzSAqA 23:18:14, 2013-02-08

from twitter 2013-02-07

  • いや、今更そんな「ちょっといい話」風に書かれても困っちゃうんだけど。つーか場所柄大差付かないわけがないんだし。<<09年衆院選、引退も覚悟で選挙運動…安倍首相 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/XH7eZqip 11:41:15, 2013-02-07
  • RT @sasamotoU1: 責任追及すれば天気予報の精度が上がると本気で思ってるの?誰がそんな非科学的なこと公言してるの? 11:42:20, 2013-02-07
  • 責任は高木ブーあたりに豆をぶつけることでまかなえないもんだろうか。 11:42:37, 2013-02-07
  • メーカの誰かは首吊るハメに(経済的困窮も含めて)なるかもしれんけど、ユーザの身体には影響がなかったわけで。まずはそれを喜ぼうか。<<ハイテク787、原因究明に壁…複数国製造関与 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/PPKcTZzk 12:05:58, 2013-02-07
  • プレステ2のゲームができればちょっと興味ある。というか俺、プレステ2レベルのゲームでかなりお腹いっぱいなんだけど。<<プレステ4、年内発売 7年ぶり新型、ソーシャル連携も(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/A0446H7L 12:40:06, 2013-02-07
  • この件はきっちりJRAとNRAと農水と経産と国交がロビーするべきだと思うんだけど。橋本聖子とか仕事しろよ<<競馬配当5億7000万円脱税、懲役1年を求刑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/iFOm49MR 12:54:13, 2013-02-07
  • 禁酒法でシカゴマフィアがうっはうはだったように、今度の判決次第ではドリンク業界の再興くるでくるで。株買おう。やっぱり携帯電話メーカーなのかしら。 13:17:21, 2013-02-07
  • ちょっとジャストアイディア思いついたから、バリューセット買ってくる。 13:24:23, 2013-02-07
  • RT @nikkankeiba: (まだ求刑ではありますが、現行法ではひっくり返る可能性はないですよねえ。これ最高裁判所まで持ち込むべきですよねえ。実際に儲かった額以上の課税は法が時代に則していないし法令審査にかけるべきではないかと。実際どこが憲法に触れているかは弁護士さ … 14:32:36, 2013-02-07
  • ねーむいー。ここを見てる同窓生がどんだけいるのかさっぱりわからないけれど、2/16に硬テ同の部長だったあの人が地方に赴任するらしいので送別会やることにしたよ!時間場所人数一切未定。参加する人は連絡くれ(※同窓生はほとんど見ていないこの空間) 15:11:01, 2013-02-07
  • 硬式テニス部と硬式テニス同好会と軟式テニス部がありましたが何か。 RT @Symboli_c 高校のテニス部が硬テと軟テで別れてる時点でダメ高校な気がするよね 15:17:26, 2013-02-07
  • ついでに、どなたか新宿渋谷の魚推しのお店を教えてくれたまへ。 15:18:04, 2013-02-07
  • どうやら高校の飲み会というモノはフェイスブックで広めると集まりがイイらしいので書き込もうかと思ったけれど、何がなにやらさっぱりわからないので代筆をぶん投げた。誰に?もちろん鍵を握る男だ。かなり投げっぱなしだけどちゃんと書いてくれるかなー。 15:19:23, 2013-02-07
  • 一部の人には「鍵を握る男」だけでもろわかりというこの個人情報の鉄壁のガードっぷり。 15:19:46, 2013-02-07
  • うまそーだった、ここにしよう。 15:33:09, 2013-02-07
  • 階段の表記が「(出る場所が)チケット屋横」とかって表現はかなりユーザ目線だよね。<<美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」(Excite Bit コネタ) – エキサイトニュース http://t.co/6p4PlYds 16:26:53, 2013-02-07

from twitter 2013-02-06

  • なんかぽつぽつきてるけど、とってもとってもぬくいんだけどこれホントに雪になるんかいな 01:12:41, 2013-02-06
  • RT @localkeiba: 1Rむずい 11:05:26, 2013-02-06
  • 世間は雪だ人身だと大変なのに非正規はのんきなものである、負けじと戸田に手を出す。 11:05:48, 2013-02-06
  • RT @hidetoga: そもそも、上杉隆氏@uesugitakashiが斗ヶ沢と相互取材しようとするなら、毎日新聞社03-3212-0321に電話して、斗ヶ沢を呼び出せば、簡単にできること。一方、上杉隆事務所からのファクスには連絡先(電話番号)さえ記されていない。事務 … 11:13:50, 2013-02-06
  • どうでもいいけど、会社のHPとか連絡文書に電話番号が明記してない会社はたいがいダメな会社よ、yahooとかyahooとかyahooとか。 11:14:16, 2013-02-06
  • 「自宅近くのファミリーレストランで取材に応じた宍戸」<<<ファミレスで怒りにまかせて取材を受ける宍戸錠は是非目撃したかった….自宅全焼の宍戸錠、大激怒「絶対誰かが火を付けた!」(スポーツ報知) – Y!ニュース http://t.co/JJ0DcuvU 14:37:20, 2013-02-06
  • そんなに遠くなくて、昔たまーにクルマで通ってた場所にあるんだけど(超小規模、住宅街の真ん中)、難解通っても一瞬パニくるんだよねw<<中日新聞:飯田でラウンドアバウト運用開始:長野(CHUNICHI Web) http://t.co/MX4aaF4n 14:49:25, 2013-02-06
  • mixiでひさびさにバカっぽい書き込みを見かける→おもしろそうだから踏みに行く→早稲田卒らしい→よく見たら所沢→なんか納得 17:19:30, 2013-02-06
  • 元市長中□宏さん、大変なことになってるなあ RT @47newsflash 最高裁は、大阪府枚方市発注の談合事件で、元市長中司宏被告の上告を棄却する決定をした。 http://t.co/67N1eIIO 17:41:31, 2013-02-06
  • 何その「観測気球の観察者の正しい観察方法」みたいなやり口w RT @broad_m タモさんやヒゲの人みたいな普段どうでもいいことに大騒ぎする人たちが意外と冷静だということはそういうことなんだろうな。腐っても(元)プロな連中がそういう感じの一方で神… 19:05:57, 2013-02-06
  • ええええええ、これマジなサイト名なのか。ちょっとこの人頭おかしいんじゃないのか「 美人料理研究家.com」http://t.co/es6Yo3Jb 19:56:07, 2013-02-06

from twitter 2013-02-05

  • 昨日TLで見かけたので、http://t.co/amfhB5fE バード(竹書房)を早速買ってみた。ギャンブルフィッシュを1巻しか買わずにその後ほったらかしてたの後悔してたってのもある。しかしえぐい、あざとい、あぶらっこい、ご都合主義であるが、やっぱり面白い。 10:04:36, 2013-02-05
  • 画を描いてる山根和俊という人のタッチ、どうもこうも井上 紀良の影響な気がするんだけどやっぱりジャンプ出身なのね。まあアゴの線のとんがりっぷりはちょっと福本チックでもある。が、作品のテーマにはなんだか濃いこの画は合ってる気がする。 10:08:18, 2013-02-05
  • 埼玉県民のみなさんにはまずは埼玉県超短期債券か、川口市超短期債券、もしくは戸田市等超短期債券あたりで初めて見るのはいかがなものか。 10:13:35, 2013-02-05
  • ということで今日は奈良県債を買おう 10:25:11, 2013-02-05
  • 良くも悪くも地方の医療が壊滅している中でがんばってきた功績はあると思うんだよな。こういう言い方はよくないんだけど本人が中途半端に生きてるのが一番始末に悪いという… 11:00:06, 2013-02-05
  • ああ、そういえばわざわざ土曜日に期日前投票に行ったのに、行くだけ行って地元市議選(補)の結果見てないわw 11:08:15, 2013-02-05
  • 投票率19%の市議選補選でも、共産党は届かないのか。まあ民主には勝ってるんだけど。 11:09:54, 2013-02-05
  • 九州旅行で痛感するパターンですね。宮崎大分県境とか。 RT @ta1000islands 高速バスで都会に出れても、隣町に行く足はないというのはよくある。 12:13:17, 2013-02-05
  • ウインザー城って「The Castle shops 」ってのがあるのかwユニオンジャックまみれだけど、ちょっとここのお土産は欲しいかも。http://t.co/pWHQXUc7 つーかオンラインショップあるな… 12:28:00, 2013-02-05
  • そうはいってもさすがにこのセンスはちょっとよく分からんw「God Save The Queen Cushion 」てまた…しかも35ユーロもすんぞこれ。 http://t.co/8JrghAeP 12:29:24, 2013-02-05
  • RT @contractio: 社会学者映画。
    野獣系に女をかっさらわれたショックでテレクラに入り浸るようになった大学院生。なんとか昼間は数理社会学の博論を書き進めるが二重生活は終わらない。やがてテレクラをフィールドにしようと思いたち…… 13:29:47, 2013-02-05
  • これを見る限りだと、水道というのはかなり危険な平気になりうるようで、危険度はこんにゃくゼリーの比ではないと思う。水道廃止論はまだか。<窓ガラス割られ、机やいす投げ出され校舎水浸し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ZjplIPUu 13:45:40, 2013-02-05
  • 平気じゃねーよ、兵器だよwリテイク。 13:46:31, 2013-02-05
  • これを見る限りだと、水道というのはかなり危険な兵器になりうるようで、危険度はこんにゃくゼリーの比ではないと思う。水道廃止論はまだか。<<窓ガラス割られ、机やいす投げ出され校舎水浸し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ZjplIPUu 13:46:52, 2013-02-05
  • 水道が廃止にならないのは、マニ教の陰謀か。 13:48:31, 2013-02-05
  • タイポの記録も消さずに残す。いわゆる捨てられない症候群である。 13:51:05, 2013-02-05
  • 刑法犯はアカンw<全国初の県議リコール成立「恥ずかしい」…議長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/JktJNlTe 14:36:00, 2013-02-05
  • ホントは道路交通法だけどねw 14:36:10, 2013-02-05
  • RT @nezumi32: WBC⑦)ボール内部は毛糸が巻いてあるんですが、毛糸の品質が悪く巻きも緩い。だから、飛ばない。一方、ミズノのNPB球は背中の革しか使いません。さらに、糸は100%ウール。申請すればウールマークをつけられます。純毛なのでカサが増えるため、しっかり … 14:39:09, 2013-02-05
  • 硬球にウールマークw美津濃さんさすがである。 14:39:29, 2013-02-05
  • 長いデブ生活からの経験で行くと、店先の営業中の札が「一生懸命営業中」になっている店は、中の上どまり、そこから下の方が多い。 14:40:48, 2013-02-05
  • RT @hiroyuki_ni: そですよねー。どうもですー。RT @uesugitakashi 同感ですー "ニコニコ大百科の「上杉隆」の名前のついた記事を全て削除しろと言ってるという噂を聞いたのですが、上杉さんの意思ですか? 名誉毀損や中傷を削除しろならわかるのですが … 15:48:47, 2013-02-05
  • RT @Symboli_c: 「上杉さんの意思ですか?」の質問は完全スルーなのにどうもですーで終わらせるとかマジ茶番 15:48:51, 2013-02-05
  • こんなの縦読みだろ、うちの環境だと「百てでや題」って縦読みできるから、「ももてでやだい」→「もてでやでい」→「もてもてやでい」と縦読み完了。これがアステカの知恵というものだ。 15:50:03, 2013-02-05
  • しかし上杉ひろゆきの両名とも、ずいぶんとミヤダイっぽいことを隠しメッセージにしてるな。 15:50:29, 2013-02-05
  • 士別どーすんのさ。<<ドカ雪、困った…留萌で1年分の苦情、2日間に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Slp56X0B 16:04:09, 2013-02-05
  • 「都市部の弱点をさらけ出した交通機関は対策本部」しょうがないんだけど、「雪降りそうだから休むべえ」ってなる社会の方が健全な気もする<あす東~西日本で大雪…都心は1月14日並みに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/gyzl7ZkL 17:18:06, 2013-02-05
  • RT @semakixxx: コストかければ対策できるけど数年に一度のためにお金かけていいの? 17:19:34, 2013-02-05
  • すべての防災に通じる意見だよねえ・・・スーパー堤防とか思い出しちゃう。 17:19:53, 2013-02-05
  • 田舎で耳の遠い年寄り相手にでかい声で伝えたいことを端的に話すと、完璧に外東京方言で話してることにそういえば気づくんだよな。「んでよー、行くべ行くべ」(大声) 17:21:34, 2013-02-05
  • そりゃそうなんですけど、「安全・快適はタダじゃない」っていう一般論を見失いがちなので、大事なことでいいんじゃないですかね。 RT @semakixxx うーん、ツイートしてから、これを安易に自然災害や原発事故等に当てはめられてしまうんじゃないかとちょっと後悔したけど、 17:58:07, 2013-02-05
  • RT @xedos6x: 仕事のことしかつぶやけない人ってかわいそう。 17:58:18, 2013-02-05
  • 俺ってなんて可哀想な人なんだ… 17:58:29, 2013-02-05
  • あんまり臨港も状況が変わるとは思えないので、臨港もあのへんは赤なんでしょうね。まあ鶴見でしこたま稼いでそうですけど。 RT @plsetsuna 137以上、▼1億以上というのをチェックすると、埠頭・扇町・渡田・新城。北部もバスに頼らざるを得ない地域が多いんだけど、まあ。。 18:39:41, 2013-02-05
  • そういや神奈中で一番収支いい路線ってどこなんだろう。山崎団地なのか若葉台団地なのか、平塚厚木なのか…団地絡みだとは思うけどなあ。 18:45:08, 2013-02-05
  • 俺、人生の中でシリコン入りシャンプーなんて使ってた時期2年もないんだけど(ここ10年くらいは安定して石鹸系)、それでもちゃんと生え際が薄くなってきてるぞw<<ノンシリコーンシャンプー、大手も続々 人気無視できず – 朝日新聞デジタル http://t.co/g9Dij4AX 18:55:50, 2013-02-05
  • 石鹸でがしがし洗って、そのまんま、というのが髪にいいのかどーかはわからんが。 18:56:16, 2013-02-05
  • つーかボディソープとか、リンスインシャンプーとか、「髪がなめらかに」的シャンプーとかって全部汚れ落ちた気にならないんだよね。俺くらいの体質だともっとこう「脱脂!!!!!」って方が好ましい。一度ベンジンで洗ってみたいレベル。 18:57:19, 2013-02-05
  • だって乗ってると空気感違うんだもん。まだ競輪場競馬場行きの無料バスの方が健全な空気が漂ってる気さえする。 19:03:33, 2013-02-05

from twitter 2013-02-04

  • さて、平常運転。と思いきや昨日の残滓で全国各所の自治体に浄財を寄附済みである。 10:07:14, 2013-02-04
  • まあけど西はうどん県、東はチーバくんだから大した範囲ではない。おそらく最長不倒は帯広~熊本or佐世保になることであろう。 10:07:55, 2013-02-04
  • こ、こんなわずかなお金で全国の天気が丸わかりのライブカメラを見る権利を買えるなんて、や、やすいもんです(震えてる 10:08:21, 2013-02-04
  • ちゃんと仕事をしようと早速WEB検索なるものを行ったが、いきなり地雷臭のただようブログに飛んでしまう。一回休み。http://t.co/GdV4GqgF 10:12:42, 2013-02-04
  • これいいな、暇もてあましてるうちのじじいに買ってやろう。今や暇すぎて日本文学全集読んで算数ドリルやる毎日送ってるからなあ。丁度朝日取ってるし。 RT @xedos6x 隣の爺さんが「天声人語書き写しノート」持ってる。かなりほしい。相当ほしい。ますますほしい。 16:11:04, 2013-02-04
  • ヒロセがいいこと教えてくれたので、さっそく自宅最寄りの朝日専売所を調べ始める俺。あの手の商売はほぼ24時間開いてるから買いやすいよね。 16:15:51, 2013-02-04
  • 何が恐ろしいって、登場するあまたの固有名詞の中でわかるのが「ギルガメッシュLIGHT」と「壇蜜」の二つしかないってところなんだけど…<<人気モデル、消息不明に 現在も所在わからず #ldnews http://t.co/d1wzd8OM 17:00:13, 2013-02-04
  • あれは割と食い物の絵がうまそうなのでいいマンガだと思います。 RT @plsetsuna もっと平和な料理マンガ「クッキングパパ」に目を向けるといいと思うの。 17:27:04, 2013-02-04
  • クッキングパパはなんというか最早コンセプトがよーわからん位置になってる気がするけど(昔の設定だと、主人公のおっさんは料理が出来ない…というウソをついている設定だったような)、よくできたマンガだと思う。 17:28:35, 2013-02-04
  • とはいえ、不穏当な料理マンガ最右翼としては「究極のシェフは美味しんぼパパ」を推奨。 17:28:51, 2013-02-04

from twitter 2013-02-03

  • 起きれてしまったのでうっかり遠出。 09:53:17, 2013-02-03
  • オタ急何やってんだw http://t.co/d9c4EpAK 14:20:08, 2013-02-03
  • ヨーカドー来たらいきなりBGMがヘルプなんだけど、これって噂の援軍要請ってやつ? 15:59:35, 2013-02-03
  • 全くどうでもいい話しだが、今住んでいる家の文化圏はニチイ以来のイオン文化圏。ついでに一時住んでいた武蔵小杉にもヨーカドーはあったが、全く行かなかった。マルエツと東急ストアと地場のスーパー頼み。全くイトーヨーカドーには無縁の生活を送ることになりそうだ。そもそも横浜にはあんまりない。 22:19:29, 2013-02-03

from twitter 2013-02-02

  • RT @brandonmmann: きょう 2100KM うんてんします. ボストン と フロリダ. とてもとおいですね!!つかれたね!! 22:31:00, 2013-02-02
  • ブランドン、フロリダ行きって事はもしかして仕事みつかりそうなのか、だとしたらめでたい。 22:31:24, 2013-02-02
  • RT @semakixxx: @kamyapom どこかのマイナーに拾ってもらったそうですよ 22:34:50, 2013-02-02
  • それはちょっといい話し。がんばれブランドン。 22:35:03, 2013-02-02
  • RT @yh_clr: 年内卒業ってまだ2月になったばっかだよ。どんだけ閉店セールで引っ張るんだよw 22:56:46, 2013-02-02
  • 北海道だと思ってたらこっちもなんかながーーーーい周期の揺れが。 23:21:31, 2013-02-02
  • しかし綺麗にTLで茨城揺れて埼玉揺れて神奈川揺れるという流れになってるな。波ってちゃんと伝わるんだねえ。 23:22:25, 2013-02-02
  • 十勝中部?内陸かよ。 23:23:00, 2013-02-02
  • 起きれたらまた小田原かな。多分起きれないだろうけど。 23:51:59, 2013-02-02

from twitter 2013-02-01

  • 今日は代休である。いつもの電車が東急車の日比谷線直通なので、せっかくだからかなり寝過ごしてみるつもりである。惜別のつもりだが、菊名までの普通は有楽町線のポンコツであった。くるもの、去るもの、対比である。 08:21:43, 2013-02-01
  • しかし、毎朝夢うつつのまま飛び降りている列車をそのまま寝過ごすというのは実に小心じみた楽しみである。入谷か三ノ輪か南千住で下りようかな。 08:27:24, 2013-02-01
  • せっかくなので撮ってみたが、惜別とかよりケツが痛い。 http://t.co/WU6Iq3Rq 09:50:24, 2013-02-01
  • 神社巡りなのだが、つい縁結びのところを選んでしまった。しかし、まあ、なんだ。あべさん頑張れ http://t.co/mazOV7mz 10:22:17, 2013-02-01

from twitter 2013-01-31

  • 「近くに約170日間立ち続けた場合にがんの発生率が5%上がる」170日山中に突っ立ってたら別の理由で死亡率100%超える気がする、熊とか<<鳥取の山中、放射線レベル高い粘着テープの塊 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/kTIRhsvW 00:40:05, 2013-01-31
  • RT @xedos6x: 荷物が挟まったから非常停止ボタンってマジ意味わかんないんだけど。バッグの持ち手が挟まったら次の駅までピラピラさせながら進むのが当たり前の伝統芸だろ。どんだけ過保護になってんだよ世の中。 09:49:16, 2013-01-31
  • 京浜東北北行に乗ってて、もし関内で荷物が挟まれてもそのままぴらぴらさせて行くべきだと思う。田端(だっけ?)あたりまでそっちのドア開かないけど。 09:50:23, 2013-01-31
  • 「列車の同じ側のドアだけが延延開き続ける」って普通列車だと京浜東北の大宮~桜木町が最多駅数だったりすんのかしら。時間もかなりのものだし。ぱっと思いつくのは東海道緩行の大阪近辺だけどどっちが長いのかしら。 09:55:50, 2013-01-31
  • RT @zbpt: 出川哲朗の実家の海苔店のサイト、しばらく見ていて欲しい http://t.co/WlBjJdMT 15:54:54, 2013-01-31
  • なぜか店舗紹介を見てしまい、住所を見てもさっぱりわからんかったが、店構え見て一瞬で場所が特定できるくらいのご近所さん感覚である。つーか中学が公立だったら出川とはおなじ中学だったからなあ・・・そりゃ近所かw 15:55:41, 2013-01-31
  • 体罰ってすごく清原的で、非体罰ってすごく桑田的だよね、対立軸的に。同じ理論で、体罰ってすごく長島的で、非体罰ってすごく野村的だよね。こうしてみると、単に人間性がバカっぽいか、それとも暗い感じがするかくらいの違いしかないのやもしれん。 16:09:26, 2013-01-31
  • 「返還を求める韓国人が訪れて、鐘の前で泣いて訴えるようになり」是非はともかくこれはうざいw<<国宝・朝鮮鐘、韓国側の返還要求に神社困惑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/yuejLRXr 16:12:58, 2013-01-31
  • しかしまあ、女子選手15人に対する男性コーチのハラスメント行為が、セクハラではなくパワハラだというあたりが柔道の最大の問題点なのではないか。浦沢描くヤワラちゃんや、河合克敏が描く来留間や海老塚のような女子選手はしょせんフィクションの世界の想像の産物なのか。 16:43:22, 2013-01-31
  • やっぱり中央総武がこんだけ毎日不運にも止まったり止まらなかったりして、ついでに京浜東北も毎日なんかしら止まっているのを見ると、風水的に東京を縦横に貫くのはまずいのではないか。 17:11:42, 2013-01-31
  • 手元に交通公社の時刻表 1983/1の目次のコピーがあるのだが、その中に「国鉄山の家」のページがあるらしい。なんだ国鉄山の家って。海の家ならまだしも。 17:24:34, 2013-01-31

from twitter 2013-01-30

  • 我が家のぐーぐる先生は大変鍛えられているのか、「とばす」と入力して変換された「飛ばす」でちゃんと都営バスのHPを表示しようとしてくれる。だがしかしATOKは「飛ばす」のままである。 00:44:39, 2013-01-30
  • 全部脱いでたらアウトなんだよなwぎりぎり踏みとどまっているあたりがやっぱり小人物感ただよう。彼とは大違いだよ、ほらくさな(以下検閲<【エンタがビタミン♪】南キャン・山ちゃん、きゃりー誕生イベントで泥酔! 警察の“お世話”に! – ネタりか http://t.co/6PFhqjTB 11:50:44, 2013-01-30
  • 英検準二級、英語の時間早起きするのがいやで単位がもらえなかった身分のくせに、朝から電子辞書片手に英語のレポート眺めて死にそうになってる(´・ω・`) 13:18:06, 2013-01-30
  • ちょw中央線アウトやないかい。山梨ふんだりけったりだな、昨今。 14:08:27, 2013-01-30
  • あずさは立川返しにするのだろうか。そもそも変電所はどこまで持ってるんだろうか。 14:12:28, 2013-01-30
  • 水曜日は太巻き一本100円の日なので近所のスーパーに出かけることが多いんだけど、今日のラベルが「ネギドロ巻」になってた。泥つきで深谷ネギあたりなのか、それとも泥ソースでいためたネギなのか、どっちにしてもうまそうだと思ったが、もちろん普通に「ネギトロ巻」の誤植なのだった。 14:18:54, 2013-01-30
  • 意外に食い物に「泥」ってついてても忌避感ないんだな、とぼんやり思った。クリ子「どろのついてないネギなんて、鳥も食べないわ」→山岡「3日待ってごらんなさい、本当のネギというものを食べさせてやりますよ」…….という展開がしみついているんだろうか。それならちょっといやだな。 14:20:06, 2013-01-30
  • 今度は中国語見てるんだけど、「常見問題」はどうもFAQってことっぽいなw漢字すげえ。 14:27:03, 2013-01-30
  • さすまた、って字面はおっかないけど刃物ついてないし銃刀法にもひっかからないし、そのわりにはディフェンス力高そうな武器だし、護身用に一家に一本!ってことでいいんじゃね。 14:35:40, 2013-01-30
  • 立川までは復旧したのか、あずさは立川返しなんだろうけど、めずらしく京王の高尾が役に立ちそうだな。 14:42:12, 2013-01-30
  • 中央区のドトールなんて、有料喫煙所の意味しかないだろ。 14:45:12, 2013-01-30
  • コーヒーなし5分50円コース作ってくれないものだろうか、ドトール。 14:45:30, 2013-01-30
  • 後輩の弁護するわけじゃないけど、この時間の大学生なんて「今日はどうやって教授にタダ酒たかろうか」だけ考えてればいいと思うの。 RT @xedos6x @asamiA33 @kamyapom もうちょっと情報に敏感になったらどうだ… 14:47:16, 2013-01-30
  • RT @logout1978: 「あなたがおかけになった電話番号は、現在怒られております。お説教が終わった頃合いをみてお掛け直しください」 19:19:16, 2013-01-30

from twitter 2013-01-29

  • そしてグレードレース戦線は首都東京に移る、か。まあ一日だけだけどなw 10:00:32, 2013-01-29
  • 「挨拶」がふさわしい言葉かどうかはともかく、議長ってえらいんだぞ。三権分立なんだから、立場的には首相とそんなに変わらない。<<あいさつに来るべきと聞き…首相、伊吹議長訪問 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/iB1609pr 10:09:32, 2013-01-29
  • こないだいわきに行ったときのお土産は、結局がきんちょと俺向けにはアクアマリングッズ、家用には素直にままどおるにしたんだけど、祖父にびっくりするくらいままどおるの三万石のおせんべいが好評だった。が、そんなせんべいは商品一覧にも載っていないというwまた現地行かないとだめか。 12:37:06, 2013-01-29
  • なにをどうやっても「うどん県」のインパクトには勝てない。強いて勝てそうなのがそれこそスラングでいうところの「大阪民国」くらいなんじゃねーの?ネタが実在化という点だと。<岡山市が「桃太郎市」に改名? http://t.co/eM2sTDZd 14:18:22, 2013-01-29
  • すげえええええええ。「校区はおよそ80,000k㎡」地図で見てもびっくりするくらいに周囲に何もない。<http://t.co/O0ISCrai 14:58:10, 2013-01-29
  • って8まんへいほーきろって韓国と同じだから、どっからどう見ても誤記なのであった。800平方キロっぽいね。いやそれでも十二分にでかいんだけど。 15:00:44, 2013-01-29
  • 琵琶湖が670平方キロだから、学区が琵琶湖より広い小学校ってことか・・・(おそらくほとんどは人跡未踏に近い山の面積だと思うけど 人より熊の方が文字通り多い可能性も 15:02:05, 2013-01-29
  • 申し訳ないけど土地の所有者が犯人だとしたらどんだけ頭悪いんだレベルの犯行なんだけど…<遺棄の遺体、資産家男性と確認…男数人に逮捕状 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/9b2HNCec 15:04:10, 2013-01-29
  • 南武線に金出してやれよ・・・そっちの方がよっぽど有意義だと思うんだけど。<川崎地下鉄、計画を断念…市長「新技術に時間」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/BDcphr4n 15:08:31, 2013-01-29
  • RT @04_17 トレンドの「岡山市」「資産家」の並びは桃太郎ランドを買う流れにしか見えない。 15:30:54, 2013-01-29
  • 後閑楽勝で後閑の足がいいのはわかったけどせーよーの足はちょっとひどいな。 15:56:12, 2013-01-29
  • RT @CNFJ: 雪まつり参加のため、昨日、札幌入りした米海軍三沢航空施設の雪像づくりチーム。今年挑戦する、空母ジョージ・ワシントンの雪像の完成予想図を大公開!最後は上から見たところ(注:きのこではありません)→ http://t.co/bnx4dALP 17:12:30, 2013-01-29
  • なんでそんなのっぺりしたもん作ろうとするのさ。もっとF18とかいろいろあるだろw 17:12:48, 2013-01-29
  • この手のイベント見ていつも思うんだけど、人間の肌は別にいいかもしれないけど、写真みたいな化繊の服に引火したらすげえ危ない気がするんだけど<「熱かった」厄払い…はだしで火渡り・熱湯も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/j9Byd2mr 18:23:10, 2013-01-29

from twitter 2013-01-28

  • RT @mito_memel: 過去約10年分の国会会議録の中から議員の発言をランダムでツイートするbot「国会ちゃん」を作ったよ! http://t.co/llgL5A59 #lod2012 #コーパスの無駄遣い 10:49:38, 2013-01-28
  • とりあえず速攻フォローした。botがうまくいくかどうかって言葉のバリエーションの他につぶくや頻度もあると思うのよね。バリエーションはありそうだからあとは頻度だなあ 10:50:15, 2013-01-28
  • またクリ子さんが絶妙なタイミングで割り込んできたwTL監視されてるよぜったいw 10:56:27, 2013-01-28
  • 青春時代の甘酸っぱい思い出の再確認ではないか。 RT @Anklang 上祐氏が麻原botフォローしてるんだけどどういうつもりなんだろう 11:07:57, 2013-01-28
  • 昨日某カインズに出かけたのだが、車いすマークの付いた駐車場に頭の悪そうなローダウンしたクルマが駐車するのを見た。どうやらカップルで乗っているらしいのだが、車いすマークの脇には妊婦さんのマークもついていたので「まあ田舎のバカは早婚だし」ということで納得して注意もしなかった俺気弱な人 11:14:19, 2013-01-28
  • 結果はさておき経験値としてはいい試みなんじゃないかなあと思うけど、野球じゃ同じ事絶対できないからね。<<鵬翔と練習試合 完全アウェーで集中力アップ…川崎(スポーツ報知) – Y!ニュース http://t.co/3DjwBkya 11:16:16, 2013-01-28
  • おしゃれ自分磨き()のためにメガネでも新調しようかと思ったが、家族ぐるみでお世話になっている地場のメガネ屋(お互いダメ長男なところがちょっと似てる)だと高いんだよね。申し訳ないけど5倍も差があるとぞふあたりでいいかと思ってしまう貧乏性 13:57:24, 2013-01-28
  • ついでに会社帰りにふらっと、と思っても沿線のお買い物街であるはずの自由が丘には基本的にその手の十把一絡げ安売り店はまだ進出していないのだった。やだよ渋谷のぞふなんてすげえ混んでそうだし。 13:58:07, 2013-01-28
  • ちなみにフレームサイズ50以下(できれば未満)が希望。 13:58:18, 2013-01-28
  • みなとみらいにOKってまたなんつーか合ってるような合ってないような、コットンハーバーのスーパーがつぶれるんじゃないだろうか。<<2015年、オーケーがみなとみらいに出店![はまれぽ.com] http://t.co/vRgFxAlx 14:03:48, 2013-01-28
  • またちょっと駅から遠いけどクルマの便考えると無駄に商圏広いといういい立地だな。OKやっぱり手堅いな。 14:04:45, 2013-01-28
  • そりゃ年収300だとしたって家賃だなんだの経費に回して税金も節約できるだろうしねえ・・・よもや300で仕事場別に構えることはないだろうし>>フリーランスのメリットは「採算度外視」で動けること http://t.co/dtufr4rY @IHayatoさんから 14:06:48, 2013-01-28
  • ああそうか、福利厚生っつーの一応あるもんな。俺意外にいいポジションいるなあw RT @xedos6x 体感的にいうと、大企業勤務の人は倍稼いでおんなじ、中小勤務だと1.5倍稼いでおんなじ感じ。そんなに甘くないですよフリーランス。 14:09:44, 2013-01-28
  • あと社会保険な。 14:10:16, 2013-01-28
  • まあ天引きはもう諦めてるよ。俺なんて絶対長生きしないはずなんだけどなあ。 14:16:32, 2013-01-28
  • 障害者になる可能性はあるだろうから(血管すっとんで寝たきりとか)、その際には大いに役立つであろう。 14:16:58, 2013-01-28
  • 全く今更ながらに買った、文藝別冊のいしいひさいち特集。もうできがよくて寄稿してる人もツボだし、一気に読み通してしまった。単行本ももうちょっと買いあさりたいなあ。※個人ベストは「鏡の国の戦争」 14:22:48, 2013-01-28
  • マンガ読み始めた頃は、オガタさんの編集したやつだけ買っておけばよかった(他には秋山さんとかね)んだけど、オガタさんが文字コードの海を渡ってしまった昨今、編集者買いはあんまりしてなかったんだけど、もう穴沢さんをとりあえず押さえておけばなんとかなりそうな気配がある。 14:24:08, 2013-01-28
  • ちなみにお二方ともフォローしてるので近況がまるわかりでこれはこれでありがたい。 14:24:34, 2013-01-28
  • http://t.co/QbKLb1BD 「掲載の選挙公報の取り扱いについて、以下のような場合(例示)には、公職選挙法第142条又は146条に抵触することがありますので、ご留意ください。 自らのホームページを選挙公報が掲載された選挙管理委員会のホームページにリンクさせること。」 14:31:31, 2013-01-28
  • 急激に理解し、進化したとご承知おき頂きたい。 RT @xedos6x @kamyapom あんなにtwitterわかんねみたいなこと言ってたのにもう14,000postちかいのか…。 14:31:57, 2013-01-28
  • RT @WATERMAN1996: 現実問題として、学校ドロップアウト組がちゃんと学校を卒業した人間に仕事能力で勝る事は殆ど無い訳で。学校って下積みとして割りと機能しているという印象。もちろん単位取得済み中退とか就学中に仕事を始めている人は別よ。 14:34:19, 2013-01-28
  • まったく言い返せないw無理に言い返すとするなら「いいもんいいもんおまえのかーちゃんでべそー(泣き声」になってしまうレベルだな 14:34:54, 2013-01-28
  • それはわかる。おめでとうも言いやすいし、ののしりやすいし。 RT @xedos6x 特にギャンブルアカとかはさ,個人の性格とか買い方をある程度知ってる同士でわいわいがやがかややるのに慣れちゃうと,もう2ちゃんには戻れないんだよね。全員コテハンの実況スレみたいなもので。 14:42:48, 2013-01-28
  • 別に卒業しなくたってそんなにおもしろくもないから、そこは分かれ目ではないのではないか。 RT @xedos6x ちゃんと学校を卒業すると、人生つまらなくなるのではないか。 14:48:01, 2013-01-28
  • http://t.co/rWy0SeoC 微妙に悪意あるんじゃないかこの写真 (゜⊿゜)の線対称とも言えるし 15:02:57, 2013-01-28
  • ていうか俺二期校じゃなくて三期校相当なんだけど・・・ 15:38:10, 2013-01-28
  • 入学時、Cすらあった気がする三期校 15:39:08, 2013-01-28
  • つるぶんとか通ってたら人生変わってたんだろうなあ。 15:42:50, 2013-01-28
  • 頭がだいぶふじゆ….いやなんでもない RT @xedos6x 卒業も就職もしてないし家族もいないが34まで何不自由なくいきてるぞ。 15:47:25, 2013-01-28
  • つーかなんで34なんだよ。おまえそんだけ若きゃ夢も希望もあるだろうよそりゃ。 15:48:02, 2013-01-28
  • 九州さすがであるwそしてリョウマざまあwwwwww 15:55:25, 2013-01-28
  • 三谷明日も村上のハコか。 15:56:08, 2013-01-28
  • 全くどうでもいい話だが、玉野にはいしいひさいちのプチ展示があるらしいので、玉野の旅打ちの際には是非からめてみたいもんだ。 16:16:15, 2013-01-28
  • ああ、星新一でも久しぶりに読みたいなあと思って、次の瞬間には「いつ青空文庫に落ちるかな」と考えるこの浅ましさ。かなり先まで落ちてこないんだからとっとと文庫買うという発想にどうしてならんのか。 16:18:15, 2013-01-28
  • さらにどうでもいいことだが、いしいひさいちがどうも横浜市民らしいと知って驚くなど。てっきりずーーーーーーっと関西かと思ってた。 16:19:29, 2013-01-28
  • あ、ばか4は持ってない 16:35:04, 2013-01-28
  • なんか心が痛いぞ http://t.co/WgM42pOH 17:01:41, 2013-01-28
  • んなもん高田真由子にそこまで理論的な回答を求める方がまちがっとる 18:18:48, 2013-01-28
  • エアリプ飛ばしたら速攻で@ついて戻ってきたでござる。 18:21:29, 2013-01-28
  • 定番商品にどうもこうもケチつける気は無いんだけど、触媒使って低温でずーーーーーーと燃焼します、ていうのは「ジャンボが空を飛ぶ」のと同じくらい不思議なことである。頼むから「ずーーーーっと冷えます」的な逆触媒を考えてくれないものか。 18:39:43, 2013-01-28
  • この「ドコモあんしんスキャン」とかいう全く安心感のない代物をぶちきるためだけのroot取るか(`・ω・´) 18:55:23, 2013-01-28
  • あとしつじもいらんし、こんなん作ってる暇合ったらもっとアンテナ建てろと。 18:55:53, 2013-01-28

from twitter 2013-01-26

  • 中学生の頃から、東横線の駅で変わってないのは渋谷と学芸大学、都立大学、それくらいかなあ 00:59:21, 2013-01-26
  • 年に一度のスタンプラリーで全消化ですよ RT @plsetsuna 東急民ではあるけど、池上・目蒲・大井町(南)民は東横線はよそゆきの電車という感覚でそこまでなじみがない。田園都市線は縁がない。新玉川線はニコタマ・用賀・桜新町辺りにお出かけするためにちょっと乗るもの ってなる in reply to plsetsuna 01:01:36, 2013-01-26
  • 東急のスタンプラリーがなければ、長津田以遠の田園都市なんて絶対行ってないと思う。 01:02:31, 2013-01-26
  • 東横民だけど最近は妙に五反田でうどん食ってるから池上線乗ってるな。 01:03:37, 2013-01-26
  • よく考えるとスタンプラリーやってた頃は普通に目蒲線に緑のつりかけが走ってたんだもんな。そりゃ俺も年取るよ。 01:11:38, 2013-01-26
  • 池上目蒲は先頭車か最後尾に陣取ってダッシュでスタンプ押して、着発で同じ電車に乗る、今考えると無茶なことが正義 RT @plsetsuna スタンプラリーは長津田~中央林間を朝の本数のあるうちにさっさと片付ける。それが正義 in reply to plsetsuna 01:15:26, 2013-01-26
  • 東急スタンプラリーって、今の軟弱なスタンプラリーと違って最初期はすげー硬派なスタンプだったんだよな、普通に沿線の名物が綺麗なスタンプになってた記憶がある 01:21:02, 2013-01-26
  • 久々にヨドバシ来たらコミックコーナーとかできてる。品揃えはまあ中の上という感じだけど、3%ポイントかあ。何より陳列が見やすい!平積み一切なしで目線の高さまでの本棚に並んでる。全部背表紙だけ見て買いたい俺にはぴったりである。 12:30:46, 2013-01-26
  • ということで、買い漏らしてたいしいしさいちの評論と吾妻ひでおの評論(あずまんの娘が表紙のやつ)をお買い上げ。 12:32:43, 2013-01-26

from twitter 2013-01-25

  • RT @UTiDA_Global: 古いと言われようと私はのんびりと家庭で幸せになりたいだけです。 10:54:13, 2013-01-25
  • 同じ思考のグローバルな人がいるが、結婚して欲しい。いや、同性婚の制度も趣味もないのでさすがにそれはないか。 10:54:46, 2013-01-25
  • 日揮(つい「にちき」と読んでしまう)の社長会見、初めて目にした気がするけど、普通なら「何で社長が出てこないんだふじこふじこ」ってなるはずが、広報がちゃんと仕事しすぎてて全く叩く気にならない。日揮の広報体制恐るべし 12:48:35, 2013-01-25
  • 引き続き、今このときだけ推しメンは真由美ちゃんで。頭しか買わないよ!レースごとに気分次第で推しメン変わるよ! 13:01:07, 2013-01-25
  • コレは意外に福々しい。<2期目スタートのオバマ米大統領、額にまたハエ止まる – Y!ニュース http://t.co/R9MawpBf 17:08:12, 2013-01-25
  • えええええええ、あいほん5の充電ケーブル、純正だと2000円近くするのか。純正じゃないとひでーめにあってる人もたくさんいるとかwこりゃヨドバシ行って店員さんに聞いてみた方がよさげである。 18:05:00, 2013-01-25
  • そういや人口論的に見ると、俺76生まれ、父44生まれ、母50生まれということで、なんだかよくわからんが身内にだんこんのせだい(なぜか変換できない)がいないのである。 18:07:31, 2013-01-25
  • ざくっとWikipediaの「○○世代」を流し読みしてみたけど、結局歴史とか過去の振り返りなんて連続しているものではっきり切ることはなかなかできない代物なんだから、こんな分類って言葉遊びにすぎないよね。 18:09:47, 2013-01-25
  • ちなみに自分は「ポスト団塊ジュニア世代」で「つながり世代」で「氷河期世代」らしいw 18:10:19, 2013-01-25
  • どーせ日本に生を受けるならバブル世代に生まれてみたかったもんである、とつくづく思わないでもない。 18:11:28, 2013-01-25
  • さすが元殿様、いろいろダイナミックであるw<秋田県知事、ロシアからのネコにメロメロ 「もう、猫ちゃんよりは先に死なれにゃい」 http://t.co/DKh3OnPn 18:16:40, 2013-01-25
  • ”ハニャートラップ”の検索結果→72件 これは商標取るべきか・・・ 18:21:01, 2013-01-25
  • 一般人から見るとカードだろうが図書カードだろうがどうでもいいけど、要するに「こんだけ利益率が低いんだから、絶対万引きするな」ってことだよね。<小売店の重い負担、クレジットカードの手数料の話 http://t.co/czyczlO3 18:27:05, 2013-01-25
  • 利益率10%ってことが本当にあるとして、話半分で利益率20% そう考えたって一冊万引きされたら5冊売れてやっとトントンなわけで。 18:28:26, 2013-01-25
  • おおおおおおい、携帯のアドレス変えたくないからドコモ継続したのにspモードマジで使えないんだけど、死ねよ代々木 23:03:42, 2013-01-25

from twitter 2013-01-24

  • そこにノーラッチがあるからですよ(八丁畷浜川崎 RT @kaorurmpom 報道ステーションの実名公開は、「鉄道各社はキセル乗車禁止を希望しましたが、私共は鉄道路線に無賃で乗ることの有用性を優先して、キセル乗車させていただきます」ぐらい意味が分からない。 in reply to kaorurmpom 00:37:01, 2013-01-24
  • 酔った勢いで変なこと書いたけど、ここ20年近くさすがにキセルはしていない 00:37:36, 2013-01-24
  • ノーラッチ化が進んだんだけど、首都圏の鉄道でラッチありでしかつながってない路線ってどっかあったっけか・・・ 00:40:21, 2013-01-24
  • ポンセ? RT @hanaeyo 背が低くて足はやくてひげ、ん、聞いたことが in reply to hanaeyo 00:40:59, 2013-01-24
  • 最終的にメトロか都営につながってれば実はノーラッチで都営に出てごにょごにょっとするとそのまま出ることはできなくもない。 00:41:53, 2013-01-24
  • そして今ではメトロと都営もつながってるっつー 00:42:22, 2013-01-24
  • 土日のどっちかは現場臨場したいんだけど、矢野口か小田原か悩むな 10:04:01, 2013-01-24
  • 結局テロリストのみなさんもバカではないので、一番効果がある舞台を狙ってきてる、と。飛び火は避けたいアルジェリアの事情を考えても、確かに性急すぎる突入と見ることもできるとは思うので、要するに「護衛にいたはずのアルジェリア軍がミスった」からそれを帳消ししようとしたのかなあ、と推測。 10:18:21, 2013-01-24
  • 朝日死ねよ、平成26年かと思ってちょっと喜んだじゃねえかああああああああああああ<東横線跡に埼京線ホーム 渋谷駅再開発、26年度までに – 朝日新聞デジタル http://t.co/20XMzD28 11:24:47, 2013-01-24
  • スタッフに能力があるんだと思うけど意外にこれいけてないか?<ミシェル夫人もチェンジ? 男性的衣装に熱視線 – 朝日新聞デジタル http://t.co/g0CyQsc6 11:40:54, 2013-01-24
  • いざとなりゃ過去の友人達にすがるのが一番いい、ということで医者に相談しようと思ったんだけど、手近な相談しやすい友人が①産婦人科②小児科③婦人病科ってどういう偏りなんだよ。脳か内科の医者って誰か知らない? 17:26:32, 2013-01-24
  • ということで「もしかして友達?」的なフェイスブックの画面頼みに医者を探すのである。「医者はどこだ」 この台詞は京王閣の3コーナーで呟くものだと思っていたのだがこんな局面で使うとは。 17:45:55, 2013-01-24
  • 医者はどこだ・・・しょうがねえから巨乳の婦人科医にすがるか。 17:49:36, 2013-01-24
  • 別に無理に一元化しなくても、ただ単に運賃を共通金額にして、全線「目黒~白金高輪」と同じ扱いにしちゃえばいいだけなのに・・・<メトロ・都営一元化協議再開へ…都知事と国交相 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/z0jiEkXl 17:50:53, 2013-01-24
  • 別に都営でも営団でもいいんだよ、別れててめんどくさいのはたかが麻布十番から広尾に行くのに260円かかるっていう運賃形態なだけで。 17:52:05, 2013-01-24
  • RT @plsetsuna: 103系の山手線は昭和63年引退。62年には結構置き換わってた気がする。つまり、リアル感を持って復刻ラッピングを見ている世代を考えるに、二十代前半の若い人世代だと「何じゃこりゃ」ということなのよね…… 18:16:17, 2013-01-24
  • 特に年齢を隠すわけではないけれど、俺にとっても山手線は205系だったりする。まあ山手線を使う環境に住んでいなかったから、というのもあると思うけど。同様に東横線も8000である、 18:16:50, 2013-01-24
  • RT @hi_az: @katayama_s 片山先生は千葉商大大学院客員教授時代、参院選選挙活動のためにほとんどの授業を休講とされていましたが、その行為の是非はどうお考えですか? 申し遅れましたが千葉商科大大学院で先生のクラスを履修していた者です。教師の早期退職問題につ … 18:22:05, 2013-01-24
  • かたやま(さ)「俺のものは俺のもの、おまえのものは俺のもの。俺が黒だと言えば郵便ポストも吉野家もマクドナルドも黒、白だと言えばカラスも白」 18:22:52, 2013-01-24
  • 初めて知ったけど、田町の東口の停留所なんてそんなに密度高くないんだから使わせてやりゃいいのに、とは思うhttp://t.co/yloA5rXx 18:25:36, 2013-01-24
  • 全くどうでもいいが、昨日の続きで行くと東横沿線で一番好きなバスターミナルは多摩川でその次が祐天寺、さらに綱島という順番である。 18:30:21, 2013-01-24
  • 多摩川と祐天寺を「ターミナル」と言い張る規模があるかどうかは別にして。 18:30:40, 2013-01-24
  • とりあえずキャッシュカードの裏にマジックで生年月日の4桁(本当の)でもちっさく書いておくかな、もちろんそんなものが暗証番号のわけはないんだけど。<<いつの間にか通帳が盗まれてて、「詐欺師に銀行口座を売った」容疑で事情聴取を受けました… http://t.co/CuofmY2x 18:43:31, 2013-01-24
  • 東急プラザまでなくなるのか、渋谷の書店事情がいきなり悪化するな。なんだかんだで紀伊國屋は王道。 18:48:13, 2013-01-24
  • あの渋谷の西口バスターミナルみたいな 上り車線と下り車線の間に、バスが完全に道路に垂直になれる構造のターミナルがある、っていうのは寡聞ながら見たことがない。 18:55:11, 2013-01-24
  • 何より信号なしでUターンができるのがでかい、246下りの主本線は右折信号になっちゃうけど 19:01:27, 2013-01-24
  • とはいえニコニコ現金払い主義なので、実質日常的に使っているキャッシュカードは暗証番号レス。なぜなら入金する一方だから(´・ω・`) 19:02:40, 2013-01-24
  • RT @kizuki_jpn: ペンネームを田中宏和にしたら悪事を働いてもネットの検索でヒットしにくい気がする 19:03:39, 2013-01-24
  • RT @junjanainoyo: 石野卓球によると「ピエール瀧は早過ぎたゴールデンボンバー」「ゴールデンボンバーは全員瀧」 #jwave 19:26:13, 2013-01-24

from twitter 2013-01-23

  • よりによってアルピコの貸し切りなのか。あの会社貸し切り受託に手を出し始めたんじゃなかったっけ、ミソつけちゃだめだろw<貸し切りバス、高速道路の路肩に乗客降ろす : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/gXZhYghN 11:16:04, 2013-01-23
  • 武蔵小杉はどうでもいいけど各社圧倒的に携帯の電波が弱いのはどうにかならんのか。エキナカ歩いてて圏外とかどういうことなんだ。 11:41:03, 2013-01-23
  • 武蔵小杉って致命的に動線の作り方が悪い気がしてすごくいらいらするんだよね。 12:07:41, 2013-01-23
  • http://t.co/XD3r2H5j いやこのセンスのやつを首相にしたらそもそもまずかったんやて・・・<鳩山氏、南京の姿「ネットで5億人の方が見た」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/V4R3RwVh 12:10:10, 2013-01-23
  • 武蔵小杉が都市計画上まともな唯一の点は北口バスターミナルしかないんだよ、あとはもうぐずぐずのぐだぐだ。まあ日吉もダメダメだし綱島もっとうんこだし菊名なんかもう最悪だし大倉山もひどいし。バスという観点で見ると東横沿線でまともなのは田園調布だけ。 12:11:52, 2013-01-23
  • 日吉とか武蔵小杉とか、東急が金出して作った駅設備にはろくなもんがない。そもそも東急ってセンスない。 12:12:55, 2013-01-23
  • 日吉:商店街側がうんこ。タクシー待ちの行列のだらしなさはダメの極み。駅ビルも使いにくい。綱島:取り付け道路が最悪、1度空襲したいレベル 大倉山:バス通りがダメすぎる、バス通りに入る交差点の作りも謎 菊名:バス通りが一通なのでわけわかめ、裏口は何がなにやら 12:15:16, 2013-01-23
  • 東京の私鉄沿線なんてどこもたいがいひどいけど、小田急京王とかが1度リセットしたりなんだかんだでがんばっているのに対して東急西武はひどいもんだ。京成東武もかなりごちゃついてるけど、あの辺は一応空襲リセットもあったりして意外にちゃんとしてるような気がする 12:19:57, 2013-01-23
  • 京急?普通停車駅なんて駅じゃないからw 12:20:20, 2013-01-23
  • 二子玉(絶句 RT @plsetsuna @kamyapom その前に二子玉川園とかつての旗の台も…。 12:21:06, 2013-01-23
  • ダメ拠点二子玉もあったな。つーか全部駅がセンスない。 12:21:49, 2013-01-23
  • ああ、けどハンズが平屋であった時代のあっち側の二子玉の風情はわりときらいじゃなかった。「旅行感覚」で訪れた場合だけど。 12:22:25, 2013-01-23
  • ってことでみんなもっと足立区とか草加市とか戸田市とか川口とかそのへんに住もうぜ。東急なんか住んだってろくなことないってば・・・ 12:23:19, 2013-01-23
  • 千葉県民ならおとなしく京成乗ってろよw一本で着くぞ RT @xedos6x 湘南新宿ラインのせいで千葉県民にとって品川いくのがとっても不便になってご立腹なんだけど。 12:31:59, 2013-01-23
  • 学校の自販機って意外に売れるからな<自販機「場所代」、入札導入で収入100倍の県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/VPRLQP2K 12:35:40, 2013-01-23
  • ああああああ、間違えた。千葉県民ならおとなしく野田線乗ってろ、だった。醤油飲めるぞ、てんこもりで。徴兵行かないで済むぞ。 12:36:19, 2013-01-23
  • これは流行る「アカウントを静かに削除」>>「Twitterのせいで留年しました」――女子大生が語る“ソーシャル依存” (2/2) – ITmedia ニュース http://t.co/VPZdQ6ID 12:37:38, 2013-01-23
  • 静かに削除しないってどういうことなんだろうか。「ねえマージョさま、見て下さいよ。ほら、ここに削除ボタンがあるでしょ?今週のびっくりどっきりメカ、押しちゃうわよ~、ぽちっとな」とでも叫びながら削除するのが普通だとでもいうのか。 12:38:43, 2013-01-23
  • なぜドロンジョじゃなくマージョなんだ・・・ 12:38:53, 2013-01-23
  • まあ神奈川から見ても、町田は東京に売り飛ばしても問題ないからなあ。あ、空売りか。 12:43:41, 2013-01-23
  • しかしせめて新宿線直通なら西武園行きやすいとかそういうお得感もあるんだけど、そういうの全く皆無だからなあ。 12:59:06, 2013-01-23
  • こんな時代なんだし、身元バレはいずれ簡単にしちゃうんだろうけど、それなりの対処法をもって対処しないとあかんのかもね。別に取材を受ける側が「説明を受けて、その内容を記録して、自分に不都合あったら公表」してもいいんだよ。つーかそうされるかもってことを何も考えてないっぽいよなあ。 13:25:01, 2013-01-23
  • もっと身近な問題をすっかり忘れていたのだけれど、俺が去年負け越したのは放射能のせいだったんだな。放射能のせいで予想も当たらないし大当たりフラグは引けないし、ゼブラは外れるし、辞め時は間違えるしもうさんざんである。 14:22:35, 2013-01-23
  • ゼブラ+群が外れるのは放射能のせい(定説 14:23:19, 2013-01-23
  • http://t.co/oKfaBSU9 なんで池田なのかさっぱりわからないけど特製のゴルゴ13なつ印パッドってのはちょっと欲しい、いや是非欲しい。 15:23:11, 2013-01-23
  • 「極端」にはなれるだろうけど「第二極」には無理だろ、民主そこまでおちぶれてないぞ>>維新+みんな=「第2極化」はうまくいく?  松井氏「自公の過半数阻止が目標」参院選にらみ – 政治・社会 – ZAKZAK http://t.co/2cfmSQP7 @zakdeskさんから 17:11:05, 2013-01-23
  • 具体的に何がどうとかこうとかははっきり言えないと思うけど、使途不明になりがちなところは制限してもいいと思うよ。保護の理由になっている事項以外の医療費とか。まあそこまで細かくするには役所の人手が足りないか<<生活保護 3年で最大1割減方針 http://t.co/mq5kweLQ 17:15:26, 2013-01-23
  • あとは都営の乗車券とかね、あれはなんで支給してるのかよーわからん。あの手のものを支給しないと動けない、ってことなんかしら。 17:16:57, 2013-01-23
  • RT @plsetsuna: 饂飩さん。哀悼の意とか冥福とかまだ言えず、心は千々に乱れてしまうので、その言葉はまたいつか。今まで楽しい時間、そして数々の資料をありがとうございました。とりあえず最後のほうにお勤めだったそじ坊に行ってきます。 17:36:44, 2013-01-23
  • マジか・・・ニッチな趣味がかぶって住まいも近所だったらしいのに結局お会いせず、か。教えて貰ったレバ刺しの店、今晩行ってみようかな。ご冥福を・・・ 17:37:21, 2013-01-23
  • とりあえず次に愛ちゃん見かけたら頭で買ってみよう 17:38:23, 2013-01-23

from twitter 2013-01-22

  • これはしょうがないだろ、「警笛を鳴らし、急ブレーキをかけた」ってはっきり言ってるのは運転士に非がないことの証明用ですな<乗用車で線路走行、快速と正面衝突し84歳死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/yB7JepcV 10:55:52, 2013-01-22
  • RT @orverstrand: 米英仏、おまけにモサドに邪魔され騙され裏切られながら、敷鑑、地取り、証拠品捜査をコツコツとやり続ける二人の神奈川県警捜査員。その得体の知れない努力に、テロ組織も欧米情報組織も逆に翻弄される。ああ、所轄のロートル刑事を、職人肌の初老の鑑識に … 11:08:10, 2013-01-22
  • なんだかんだ言って矢作御大の神奈川県警ものはおもしろいのである、だから早く書いて下さい 11:08:36, 2013-01-22
  • 二村刑事もの、もう一度読み直すかなあ 11:09:18, 2013-01-22
  • RT @lion_sixteen: それはともかくみんなちょっと落ち着こう。おまえらアルジェリアの報道は麻生発言を隠蔽する云々といういつものお約束忘れてしまってるぐらい動揺してるぞ。 12:27:47, 2013-01-22
  • 忘れてた(´・ω・`) 12:27:55, 2013-01-22
  • 実名を日揮が出さないのは賢明な判断と言わざるをえない。どうせ出したってワイドショーで経歴紹介して昔の友達出して「○○で素晴らしい人でした、亡くなるなんて…」的なコメント取るだけでしょ?いずれ名前は取りざたされると思うけど、それは調べる側のモラルだよね 12:30:24, 2013-01-22
  • 何がしたいのかさっぱりわからない<日常に潜むインターネットのセキュリティリスクを写真で表現してみた @ld_homme http://t.co/yyk44DRv 12:58:36, 2013-01-22
  • RT @AItoiI: 深い。 http://t.co/PnFuz4r5 14:45:32, 2013-01-22
  • おれ1でいいや 14:45:42, 2013-01-22
  • 俺虚構新聞のここだけ考える仕事やりたいわ。”オリンピック事情に詳しい京都大学歴史学部の坂本義太夫教授(宮本武蔵論)”<<「あの人は誰?」 「独島」掲げた韓国選手、尻尾切りに http://t.co/MfrmO4Lr @addclipsさんから 14:50:14, 2013-01-22
  • 脱原発のために一刻も早くウォッカエンジンを実用化すべき、実用化を妨げているインターナショナルの陰謀を許すな!<極寒 必死の走破 Tシャツにスリッパで7キロ走り救助 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 http://t.co/WZnT8WtE 14:51:36, 2013-01-22
  • 【問1】夜間走行中の列車のドアを自ら開け、転落したロシア人がウォッカを服用していなかった確率を求めよ。なお、ロシア人は必ず夜間にはウォッカを服用するものとする。【問2】転落したロシア人が飲んでいたウォッカの総量を求めよ。なお、ソ連では一日1本のウォッカの配給しかなかったものとする 14:56:11, 2013-01-22
  • 日比谷線直通が絶滅、渋谷始発が大幅減のダメージがでかすぎて、他の改善点が何も都合良く思えない。女性専用車と弱冷房車の位置は俺的にかなり改善されているんだけどなあ 16:37:24, 2013-01-22
  • 女性専用車が朝ラッシュのみ全列車1号車ってのは俺には不都合ないし、東横の階段位置考えると妥当かな。渋谷より1号車ってたしか渋谷以外は階段なかった気がするし。その渋谷も地下化しちゃうわけで。あ、元住は2号車か、昔は反町も渋谷より1号車だったんだけど反町も地下化済み、と。 16:39:44, 2013-01-22
  • あと1号車の位置に階段と言えば旧高島町もそうだったようなぼんやりした記憶が・・・ 16:42:00, 2013-01-22
  • このコメントを引き出すために何人聞き続けたんだろうか、何人目でツモれたんだろうか<<「会社はもっと社員の安全管理に配慮するようにしてほしい」と注文を付けた。<< 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/SYaa4xk5 17:32:29, 2013-01-22
  • 意味がわからないwwwwww千川始発作るメリットってなんじゃというのでしょうか。 RT @semakixxx あと朝に千川始発が設定される。 17:54:05, 2013-01-22
  • てことは異常時には千川始発大量に出してこっち側に対処することもありえるのかしら。 17:58:51, 2013-01-22
  • これはいろいろメシウマwやっぱりコンビニの巨大レンジだとその分急速充電できるに違いない(きりっ<<痛いニュース(ノ∀`):「レンジでチンするとiPhone充電できる」…と言うデマが拡散し被害者続出 http://t.co/KbiIPZ7N 18:01:09, 2013-01-22
  • つーかこれもはやブロンドジョークのレベルだろ 18:01:23, 2013-01-22
  • けどソープって基本的には上下分離なんじゃないの?やーさんが第三種で、ちんぴら店長が第二種なんでしょ? 19:08:50, 2013-01-22

from twitter 2013-01-21

  • 汐入でこの程度で済んでるんだったら、そんなにことさら騒ぎ立てる気もないような。陽気な酔っぱらい方してるなwまあ、実際はムキムキの兄ちゃんで怖いと思うけど<住居侵入容疑>横須賀の民家敷地に…米兵逮捕 神奈川県警(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/tA6r2Zel 15:00:12, 2013-01-21
  • ※電話帳ソフト入ってます 18:17:26, 2013-01-21
  • 非実在、という観点でいけばAV嬢の苗字はかなり実在性が薄いような・・・・ 18:21:39, 2013-01-21
  • ”ペットボトル入り飲料、スナック菓子、キャンディー、しょうゆ、レトルトカレーなど”って日持ちして味かわんないもんばっかだろw<賞味期限前でもダメ…小売り業7割が納品ルール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/S50uaKkj 18:26:03, 2013-01-21
  • そもそも醤油に賞味期限なんて必要なんだろうか、蒸発しきってなくなるまでいけるんじゃないのか。 18:26:26, 2013-01-21
  • 適当に苗字系HP見てたら、アレスネットがまだ生きていることを知って大変驚くなど。 18:31:31, 2013-01-21
  • アレスネットって今PCデポ系列なのか・・・ 18:32:14, 2013-01-21
  • ちなみに手近で調べた「姓名多い順ランキング ※読みは問わず、漢字表記のみ」1位は田中実さん 以下10位まで鈴木茂/鈴木実/佐藤清/高橋清/佐藤正/佐藤進/鈴木清/田中稔/鈴木博  (多分2000年くらいのデータ) 「清」さん圧倒的である 18:36:10, 2013-01-21
  • 1 2 人 も 乗 っ て い た の か<運転士が考え事…列車が25mオーバーラン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ajmn30Yy 18:39:12, 2013-01-21
  • まあぶっちゃけ「お知らせ無ければ通過致します」レベルで済むような駅である http://t.co/x2xMoQzZ 18:40:05, 2013-01-21
  • 一日上下合わせて8本も止まるのか・・・ 18:42:50, 2013-01-21
  • 注目されたいなら本田△くらいやらんとあかんってことやね。<ダルビッシュ、地味スタイルで帰国/大リーグ/photo/デイリースポーツ online http://t.co/79gFSwlr 18:45:41, 2013-01-21
  • RT @nezumi32: 大相撲初場所9日目。なぜか切符が売れています。本日の入りは7003人。13日目は満員御礼になるかもしれません。さらに、14日目と楽日の札止めは確実。そこで、協会は切符売り場に張るこんなものを用意しました。書いたのは、木村庄之助。#sumo ht … 18:56:26, 2013-01-21
  • こういうのって行司の人が書くのか。 18:56:44, 2013-01-21
  • これ面白いなあ、結局これだけの準備が使われることがなかったことを喜ぶべきなんじゃないのかな<全長1.2キロの“巨大要塞”は、もはや「防災遺産」? http://t.co/u0oJRka5 19:28:59, 2013-01-21
  • お肉食いたい。赤身のかったいところを生っぽく。がしがしとわしわしと 19:30:54, 2013-01-21
  • すげえ肩こってるしようやく一段落したから銭湯でも寄って帰ろうかと検索してみてるんだけど、東横線の駅からすぐの銭湯ってうちの駅と隣の駅だけなのねw 19:43:47, 2013-01-21
  • あ、正確には「うちの駅とその両隣の駅」か、どんだけ下町なんだw 19:44:53, 2013-01-21
  • いわゆる政治家の「失言」で、そりゃそう思うわ、言ってもしょうがないわ、と心の底から思ったのは「津波から逃げなかったバカなやつ」だよなあ。 19:47:39, 2013-01-21
  • あれだろ、千葉北東部は蛇口ひねると新鮮な醤油がジョボジョボ出てくるんだろ? 20:08:13, 2013-01-21

from twitter 2013-01-20

  • 算数は苦手なので解けるわけもないんだけど、一番驚いたのは灘の入試ってこんな時期なのか RT @uen0 灘中2013算数1日目より、絶妙な図形問題。 http://t.co/gnalTfvo in reply to uen0 01:51:12, 2013-01-20
  • 知らない間にスキーのジャンプのルールが全く変わっている、しかし原田の解説はなんか妙にツボ、おもしろい。 02:17:31, 2013-01-20

from twitter 2013-01-19

  • 俺の世代からすると、実は若菜市川の横浜捕手お笑い時代、ってのもちょっとあるんだよな<“横浜捕手暗黒時代”最後の希望、高城俊人が谷繁に教えを請う日々。 #numberweb http://t.co/ao8Js72I 00:55:41, 2013-01-19
  • 久々の寝酒なのである。キンミヤは注いだのであとはドデカミンぶちこむだけなのである。 http://t.co/ZYGM7qEf 01:03:10, 2013-01-19
  • このハンズのマグカップは、二つに折ればチキンラーメンも作れる優れもの。どっぷり飲みたいときには最適である。ただし白なのでドデカミン色が映えすぎる・・・・・ 01:05:02, 2013-01-19
  • 推定容量600ml、もしくは3合クラス。 01:05:46, 2013-01-19
  • 大昔、その昔、横浜が優勝したくらいの頃におつきあいのあった大洋関連の人が一人、「パーツ取りで一台」的な乗り方でずーっとピアッツァ乗ってることを思い出した。独自ドメインでサイトやってるけどさび取りドットコムってどーなのよ。 01:41:25, 2013-01-19
  • RT @nikkankeiba: 騎乗予定騎手が落馬負傷し、変更する騎手がいないため http://t.co/t5g9aa2p 18:26:03, 2013-01-19
  • 逆に考えると1/12位の確率で重賞だのG1だの取れちゃうんだけどなー 18:26:42, 2013-01-19
  • RT @plsetsuna: タクシーも90円刻み(東京・横浜基準)であがっていくより、100円刻みにしてくれたほうがいっそのこと楽なのよね。支払いとか考えた場合でも。 23:39:04, 2013-01-19

from twitter 2013-01-18

  • RT @milestajp: 雪が降り、どの辺りの住民が公民意識が高いかがわかった。通りが一つ違うと雪かきの進捗状況が違う。熱心な家が何軒かあると周りも雪かきして、どんどん進むというのもある。都心の繁華街でも街によって違っっていて、銀座は多くの店が自店舗の間口より広く片付 … 09:53:11, 2013-01-18
  • 誰もが滑るつるつるの坂道を、自宅の間口よりちょっと広めに雪かきしてたおっさんにはつい「ありがとうございます」って声かけてもうた。 09:54:24, 2013-01-18
  • RT @Jiraygyo: 金持ちの無職で善意の元首相とか、フリーハンドで無敵すぎて過ぎてやべえ(笑) 合法的に止める手段が本気で存在しないのが恐ろしい・・・ 10:16:05, 2013-01-18
  • 日本も韓国を見習って、元職になった瞬間に処分すればいいのではないか。 RT @Jiraygyo 金持ちの無職で善意の元首相とか、フリーハンドで無敵すぎて過ぎてやべえ(笑) 合法的に止める手段が本気で存在しないのが恐ろしい・・・ 10:17:11, 2013-01-18
  • そこは見習うとこじゃないけどな。 10:17:25, 2013-01-18
  • 初めて俺のTLに虎の政治的な意見が流れてきたぞ! 10:27:07, 2013-01-18
  • 次に実写版美味しんぼやった時には、角丸副総裁役は虎之助で決まりだね。あのほら「ご飯ののどごしが!」とか言ってたおっさん。 10:29:22, 2013-01-18
  • RT @YashinNoMeisou: まず、本文でも多く引用されてる「与沢翼まとめ」っていうサイト http://t.co/IK09iOUd がヤバいよね。狂気すら感じる / 与沢翼氏を取り上げているメディアが増えている – ARTIFACT@ハテナ系 (id:kano … 11:02:14, 2013-01-18
  • http://t.co/X5wV7ksM やばい、このサイト超やばい。もう最高、絶対オススメ。どのページ見てもゲラゲラ笑える、もう絶対外さない鉄板ネタのオンパレード。文章見ても写真見てもサイトのタイトル見てもURL見ても全部噴飯もの。 11:03:45, 2013-01-18
  • フェイスブックさんは、「この人にいいね!をしている人を自動的に友達から外す」機能とか実装してくんないもんだろうか。 11:04:34, 2013-01-18
  • RT @keikyu_official: 【運行情報】神奈川駅の人身事故により、横浜駅〜神奈川新町駅間の上下線の運転を見合わせています。JR線・東急東横線・横浜市営地下鉄線・東京モノレール・りんかい線・横浜新都市交通・都営浅草線にて振替… #keikyu http:/ … 11:58:46, 2013-01-18
  • 地味にさすが京急というかなんというか。横浜新町間見合わせって、横浜のあの渡り線使ってむりくり横浜返しやってるのか。結果として仲木戸・神奈川の二駅以外は一応列車が動いているというこのわけのわからんすごさ。どっちの駅も他駅から楽勝徒歩圏内だし、これはさすがの対応。 12:00:13, 2013-01-18
  • 壮大なロールプレイだと信じてる、俺は信じてる。 12:01:54, 2013-01-18
  • 今回の件だと、「イスラム原理主義ががんばってる国と、陸上で膨大な国境線を持っている国は全域がテロの対象になっちゃう」ってことになりかねないような気もする。それって結構範囲広いぞ。 12:03:49, 2013-01-18
  • JRさんだったら普通に蒲田大船間運転見合わせとかやりそうでもうあれ。 12:06:09, 2013-01-18
  • アルジェリアにとって人質なんてどーでもいいんだよ。別に助けるメリット一銭もない。それよか舐められない方がよっぽど大事だろう。<人質救出作戦、唐突に終了…各国批判で中断か : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ALYSRwnK 12:32:06, 2013-01-18
  • こんなところで舐められたら、今後内乱までいきかねないもんな。 12:32:36, 2013-01-18
  • ねむいからすぐ帰って寝るとか言ってる非正規に心の底から嫉妬するくそ眠い昼下がり。お前には「昼寝から起きた瞬間に名古屋最終が締め切られている呪い」をかける。 13:50:47, 2013-01-18
  • エア急以外使い道ないじゃないかwラッシュの優等かエア急以外8連非貫通で2100以外なんて使い道ないだろ。線内完結は2100なんだから<京急2000形、オリジナル塗装が12年ぶりに復活 | レスポンス http://t.co/wSlSymqd @responsejpさんから 14:32:46, 2013-01-18
  • RT @tvknews930: 鎌倉市の江ノ島電鉄「極楽寺駅」で元日に起きた土砂崩れで、非常停止ボタンを押して大事故を防いだ通報者にきょう、江ノ島電鉄から感謝状が贈られました。 15:30:28, 2013-01-18
  • 見つかったのか! 15:30:32, 2013-01-18
  • オノマトペ、と言っていいのかどうかわからないんだけど「フハハ」とか「がはは」とかの初出って調べる術はかなり難しそうね。 15:32:11, 2013-01-18
  • 篠原ともえのベスト一曲なんて「20回目のバースデー・イブ」に決まっておろうが。こればっかりは異論を認めたくない。ナゴム系+ジッタリンジンの異色のコラボ、どっからどう聞いても破矢節なのに歌はちゃんとシノハラという恐るべき一曲。 16:52:19, 2013-01-18
  • ローラが暴れてタモさん激怒って、要するにエンジンが爆発して田母神防衛庁激怒っていう北朝鮮あたりの暗号?<ローラ いいとも忘年会で酒乱爆発・嘔吐にタモリと鶴瓶激怒 – 芸能 – ZAKZAK http://t.co/bOCn7cv7 @zakdeskさんから 17:27:38, 2013-01-18
  • 大体ローラエンジンとかいつのモタスポネタなのかと・・・ 17:28:07, 2013-01-18
  • 検索ミスった・・・(´・ω・`) 19:09:52, 2013-01-18
  • やっと返ってきた。1/3くらいにはなりそうですね。 RT @nakamukae @kamyapom @quajzn 期間指定が違うよ。 http://t.co/Ubcq02S9 19:13:38, 2013-01-18
  • いやだから「非国民」って検索しても、全部「非国民」って発言してるわけじゃないんだってば。「是非、国民の皆様に~~」みたいな文章も検索結果としてはヒットしちゃうんだってば。 19:29:10, 2013-01-18
  • 某自治体HPにあった文章「カメムシを掃除機で吸わないでください。掃除するたびに排気口からカメムシの臭いがします!」これはなんつーかすごく有用なアドバイスなんじゃないだろうか。 19:36:23, 2013-01-18
  • つづき)密閉したビンの中にカメムシを入れ刺激すると、あまりの臭さに死んでしまいます。(そこまで臭くしなくてもいいと思いますが)※原文ママ カメムシすげええええええ、そしてこの自治体の人センスある。 19:37:39, 2013-01-18
  • そりゃ出るわw網張る対策は有効だよね多分、原始的だけど。<福島原発港湾の魚、規制値の2540倍セシウム : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/tCozIW2L 20:17:11, 2013-01-18
  • 俺あんまり肯定的じゃないんだけど「日本が入らないとバスは出ない」ってことは少なくとも日本にそんなに旨みはないんじゃないかという思いをさらに強くするな、うがちすぎ?<TPP交渉参加、参院選前の表明に難色 林農水相 – 朝日新聞デジタル http://t.co/EhIRjIGR 21:13:06, 2013-01-18
  • なら俺はサイダー味とコーラ味に生きる111!!! 21:41:52, 2013-01-18
  • おい、今なんか変なのにフォローされたぞ…..共通点がたたきしかないんだが、ちなみにシソは、シソではなく「青じそ」である。(´・ω・`) 21:50:27, 2013-01-18

from twitter 2013-01-17

  • RT @assamtea: これは新しいぞw、グリコを超える新兵器。「オフィスみかん 企業への提案本格化 日園連など 消費減の打開策に」 http://t.co/2qaRWjRo 10:39:07, 2013-01-17
  • 基本的に果物は食わないのだが、どうせならグリコみたいに「オフィスに冷凍庫置いて、その冷凍庫をあけると常に冷凍みかんが!!!!!」ならちょっと食べてもいいかもしれん。 10:39:49, 2013-01-17
  • この記事とか森元さんの記事を見るたびにいつも思うのだけど、やっぱり「船田元」を一刻も早く宰相にして記者混乱させてはどうだろうか。船田元現首相<鳩山氏「尖閣は係争地である」…中国高官に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/yDsAN6PR 10:46:11, 2013-01-17
  • なんかこの二日間くらい政府系とか自治体系で異常にHP重いときが妙に多かったりするんだけどやっぱりイルミナティの陰謀なのかしらん 10:55:00, 2013-01-17
  • なんでリチウムイオンなんて枯れた技術で問題が、と思ったけどちゃんと日々改良してってることに正直驚いた。<B787機:トラブル原因徹底究明が必要 http://t.co/EeZUEGAG 10:57:55, 2013-01-17
  • RT @logic_text: 小物界の大物番付を誰か作ってくれ。 12:21:16, 2013-01-17
  • RT @westinghouse565: @logic_text 横綱 一太 大関 不在 関脇 前原 義家 菅原 前頭 原口 12:21:24, 2013-01-17
  • これはもう逆説的な話なんだけど「小物界の大物番付でも小物扱い」される原口こそ小物界の真の大物なのではないか。 12:22:02, 2013-01-17
  • いやこいつ絶対原作もドラマも見てない、と断言できるクオリティの低さがさすがロケットニュース<【美味】『孤独のグルメ』公式イベントで食べることができた激ウマ料理3品を紹介 / カレー・おでん・スパゲティ http://t.co/Qsdbp4nV @RocketNews24さんから 13:03:12, 2013-01-17
  • オートなんちゃら関連なんてインストール時に全消しですよ RT @potrace Microsoft word「おっ?!この改行、この数字…見出しにしたいんやな!わかるで!あらよっとぉっ!段落下げて、ついでにフォントも変えといたったわ!」
    俺「頼む~死んでくれ~」 13:04:11, 2013-01-17
  • その昔いしかわじゅんが、自らと吾妻ひでおの対比で、「リトルメジャーとビッグマイナー」と表したという故事があってだな… 13:16:40, 2013-01-17
  • 滅多に見ないフェイスブックとやらを覗いている。目的は①飲み会主賓の連絡先がこれしかわからないので返信待ち②某プラント会社に行ってたはずのいかにもアフリカに飛ばされそうな経歴の高校同期の情勢確認…が、顔本にあったのは「タクシー運転手暴行犯が友達リクエストを承認しました!」だけw 14:53:19, 2013-01-17
  • ②はちょっと心配ではある 14:53:41, 2013-01-17
  • ということで使えない認定を改めて差し上げようと思う。 15:00:16, 2013-01-17
  • RT @dave_spector: 体罰は愛の無知である 16:32:25, 2013-01-17
  • デーブ(not大久保/notロジャース)、今シーズン一の大ホームランだな 16:32:56, 2013-01-17
  • 果物好きじゃなくて、すいかなんてもちろん(一番食べるのがめんどい)食べないんだけど、語義調べてたらちょっとエロいのでこの夏はすいか食べるか。「米国では南部のものというイメージがあり,特に黒人を連想させる; 大きくて細長いものが多い」「((米俗)) でかぱい,巨乳.」 17:12:57, 2013-01-17
  • 都立中央は大宅のオンラインまだ引けないのかなあ・・・引けるような気もしないでもない。 17:55:45, 2013-01-17
  • プリンターで出力したりして手持ちぶさたの時に、「あー、肩ばっきばっきだよ」という感じでなんとなく体をほぐしてみる。気がつけば、どんな動作もほぼラジオ体操に含まれていることに気づく、ラジオ体操すげえな。 17:56:42, 2013-01-17
  • 上がりきったテンションで珍しく川が流れるように集中して仕事をやっつけていたが、一本の電話で一気にだだ下がりである。 19:17:10, 2013-01-17
  • 今Twitterに流れてることをざっくり要約すると ①世の中ばかばっかりだ②私(おれ)ってこんなに不幸せ③私(おれ)ってはっぴー の3つしかないのではないか。 21:09:31, 2013-01-17
  • wikipediaの解説みて思ったんだけど、「イスラム原理主義」って要は尊皇攘夷なんだな。なんか納得した。 22:24:06, 2013-01-17

from twitter 2013-01-16

  • 787はかなりミソついちゃったな。次の旅行を、と考えているところには飛んでないから俺には関係ないような気もする。 11:49:54, 2013-01-16
  • 先島に基地なんてないだろと思ったら下地狙ってるのか<航空自衛隊:戦闘機を先島諸島に配備検討 尖閣を警戒で http://t.co/5a6aLFN7 11:57:49, 2013-01-16
  • RT @kazepan: ハムスター速報:35歳以上になると結婚はほぼ不可能な状況:男性3%・女性2%しか結婚できない事が明らかに・・・45歳以上になると0.1% http://t.co/5lb4PDVE @hamusokuさんから 12:00:16, 2013-01-16
  • まあもはや諦めつつあるから(達観 12:00:26, 2013-01-16
  • 本音だとしてもネタだとしても、そんだけ日々苦労してるってことだろうとどうして温かく受け止めてやらんのだ<「放射能から頭が離れスッキリ」大阪で福島市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/XDdVPZWv 12:06:29, 2013-01-16
  • e-stat重すぎで仕事にならんのだが・・・・・ 12:07:13, 2013-01-16
  • さばければいいんじゃないかな、この量だととにかく煮る方向になりそうだけど。田舎行くとこの手の発泡スチロールの箱はよく貰ってきてたな<魚が適当に届く謎通販「魚えーっセット」がすごい – NAVER まとめ http://t.co/jr5e3U1A 12:14:29, 2013-01-16
  • RT @enganbus: 【重要なお知らせ】平成25年1月16日(水)正午現在。1月3日より運休の続いていた留萌市内線(日東団地線を含む)は、留萌市内の除排雪作業に一定の目処が立ったため、17日(木)始発より全線運転を再開いたします。2週間の長きにわたり大変ご不便をおか … 12:14:56, 2013-01-16
  • ある程度は除雪体勢があるであろう留萌でこのありさまなんだから関東民はもう少し諦めたらどうなんだろうか。 12:15:39, 2013-01-16
  • ちなみに生魚を見ることも触ることも忌避はないけれど、全くさばけませんwばーちゃん生きてるうちにさばき方習っておこうかなあ。 12:16:50, 2013-01-16
  • RT @SEXhsKF7: あべちゃんASEAN歴訪って食事に激辛タイ料理だけ出したら合法的に国家転覆できるよね 12:37:39, 2013-01-16
  • 韓国料理も効果ありそうだな。これもまたマヤ文明の呪いの一種といわざるをえない。 12:38:12, 2013-01-16
  • 安倍ちゃんに毎日二郎と中本だけを与え続けたらあっという間に政権転覆しそうではある。そうなると…..次位は麻生なのか。 12:42:37, 2013-01-16
  • 別の方でつぶやいてて気がついたけど、細川殿様はもう表には引っ張り出せないのかしら。元貴族階級で元首相で存命ってこんな弔問外交に便利なカードそうはないはずなんだけど。 12:45:23, 2013-01-16
  • RT @rambert_oran: プロミスの車内広告で、女性たちが「『スマホで利用できることを伝えたい』の会議中」と「使ってみると、コレやっぱり便利だしね」「スマホのホームページがスイスイ使えること伝えたいしね!」とおしゃべりしているけれど、スマホ向けサイトでなにができ … 13:39:23, 2013-01-16
  • そもそもプロミスの社員はプロミスから金を借りているのか、プロミスのスマホサイトを「使ってみると便利」という意見はユーザー目線でしか出せないと思うのだけれど。 13:40:07, 2013-01-16
  • 書いてる人いたけど、同じ「衆院議員」の資格で呼ばれたなら、当選回数順が正しいよね。明らかに厚木市の対応は間違ってる(当選回数順が正しいのに、中途半端に謝っちゃってることがおかしい)http://t.co/dB70OTg8 16:30:05, 2013-01-16
  • 多分お役所には「秘伝の序列表」がちゃんとあって、その通りに来賓の序列付けしてるはずなんだけどな。義家なんてヒラ議員なんだから、衆院同士なら当選回数順。参院と衆院だったら俺は悩むけど多分序列きまってんだろw 16:34:18, 2013-01-16
  • RT @azukiglg: 本来、橋下市長は行政の長として「吊し上げられる側」に立たされてるはずなのに、「市民の代表として吊し上げる側」になってる。市長とオンブズマンを混同してるとしか思えない。 QT @Schwarzer_Pfeff: @azukiglg だとしたら政治 … 19:54:07, 2013-01-16
  • くびちょうって三権だと立法より行政だよね。 19:54:56, 2013-01-16
  • 今日のタイプミス(ATOKが対応しきれなかったもの) いのうただたか、のつもり→稲生ただただ課 何回打ったんだ俺は 20:07:04, 2013-01-16
  • RT @SEXhsKF7: 山椒大夫は悲しんだ 20:32:55, 2013-01-16

from twitter 2013-01-15

  • いやまあそうなんだろうけど、バイトでテレアポ1年続けられる根性あるならそれはそれですごいよ。<絶対内定欲しい大学生来い – ソニック速報 http://t.co/brnMVVlm 14:43:06, 2013-01-15
  • 塾なんて週三だった時代もあるから、そのときには普通に公園でゴムボール野球とか、学校のグランドに残ってロクムシとかやってたなあ。 14:44:31, 2013-01-15
  • 電話の営業も、会社にやってくる飛び込みの営業も全部断ってしまっているので、あれを続けられる人はえらいと思う。 14:45:55, 2013-01-15
  • ハドソンハドソンハドソンハドソン……. RT @localkeiba ツーコンマイク 16:32:12, 2013-01-15
  • ツーコンマイクなんてバンゲリングベイとたけしの挑戦状以外は何があったんだろうか。 16:34:39, 2013-01-15
  • 要は文体的に小物界の大物になりたいらしいことはわかった RT @xedos6x 車を毎日運転してない(=サンデードライバー=車庫入れからっ下手=走る狂気=平沢勝栄よ年間1万km走らない人間から免許を取り上げる法案作れ)人間がクルマに凝るようなものである(よくわからん)。 18:57:13, 2013-01-15
  • どうでもいいけど築地でのマグロは「大物」な。 18:57:29, 2013-01-15
  • だから適当にぐぐると「(築地のマグロ中卸でつくる)東京築地魚市場大物業界が全業界員約270名を挙げ」みたいなすげえ文章が出てくる 18:58:20, 2013-01-15
  • http://t.co/62omcICt>安倍ちゃんがLINEってまさか自分の携帯でやってないよな…と思うくらいにはあの世代と安倍ちゃんのネットリテラシーの低さは疑っている 19:01:40, 2013-01-15
  • わたくしサイド入れで切り返し3回くらいするんだけどwwwwww罰金青天井じゃねーか RT @xedos6x 2度以上切り返した人間は120日。QT @xedos6x: あぁ、わたくしが公安委員長なら、サイドミラーで車庫入れする人間を90日の免停にするのに。 19:05:31, 2013-01-15
  • つーか「振り返って車庫入れ派」は、どうせホットドックプレスかポパイあたりの「車庫入れなどを一発でいれて、しかもその時助手席の後ろに手を回して片手でハンドルを切る様はベタかもしれませんが女はドキッとしてしまいます。」的な記事を読んでいる童貞こじらせたやつなのではないか、という分析。 19:11:45, 2013-01-15
  • 男性に「男性が車を運転しているとき、女性はどのようなしぐさ・行動にドキッとすると思いますか」という質問をしたところ、1位は「車庫入れがスムーズだった時」(35%)だった。<#mynavinews 日産自動車が調査 http://t.co/w27gsyne 19:13:13, 2013-01-15
  • つづかれる)この結果によると、男性は女性が思う以上に自分自身の運転テクニックを重視するが、女性はマナーを重視する実態が明らかになったとのこと。 19:13:53, 2013-01-15
  • なんかすげえ怪しい並びになっている。 http://t.co/UGxYzQ8I 19:19:29, 2013-01-15
  • RT @UTiDA_Global: しかしそうしたケースでは仕事を始めると大企業で生涯安泰だから突然モテまくってその衝撃であっという間に結婚する(広瀬説)なのだが私は非正規なのでそういう時期もなくこのままじわじわと枯れていくのだと思っている。 19:39:17, 2013-01-15
  • これはわかるわー、俺ももう枯れていきそうである。バクチは続けるけどな、他にやることねーから。 19:39:40, 2013-01-15
  • もう旅行に行っても祖父母と甥っ子に何を買って帰るかくらいしか楽しみはない 19:50:27, 2013-01-15
  • ぼくは渋谷で絡まれたことは一度もないんだぞ(きりっ 20:26:41, 2013-01-15

from twitter 2013-01-14

  • なんか最近ネットでよく見る子なんだけど、筑附ってのは正直意外。なんか筑波のイメージじゃないんだよなあ・・・<東大首席の勉強方法wwwwwwwwww – ネタさか2ch http://t.co/nGSwWxWu 03:59:46, 2013-01-14
  • 実は今手元に、「20年ちょっと前の日能研某校の一番いいクラス卒業名簿」なるものがあるのだが、どっからどう見ても筑附はいないのだった。まあ地域性もあるんだろうけどさ。横浜あたりだから麻布と山手の御三家が多くなるのはしょうがないし。けど筑駒一人いるな・・ 04:02:06, 2013-01-14
  • だいたい俺の世代からは理系は絶対に名前検索すると引っかかるので1/2が理系だとして半分は引っかかる計算なのか。ちょっとエゴサーチしてみるw 04:02:48, 2013-01-14
  • 以下20年前の日能研某校6年次の順位どおりにいくと1位:慶応中退w2位聖光中退(までは知ってる)3位:某大手電機メーカー4位:政府系機関で医者?5位:この子は何やってるんだか・・・って聞けばわかる範囲。某美術館キュレーター?6位:何やってんだろ、ちーちゃんなんだけど 04:09:44, 2013-01-14
  • まあ男は多分Facebook当たりでいろいろなんとかなりそうだけど女性はきついわな、普通名字変わってるだろうし 04:11:06, 2013-01-14
  • しかし水道橋はいるけど西日暮里はマジでいないんだなw 04:27:42, 2013-01-14
  • つーか現在都区部にいるヤツで外を見て「粉雪」って言ってるヤツはかなり目がおかしい。どっからどうみても粉ではなくってべったべたのベタ雪。 11:57:30, 2013-01-14
  • RT @ponsyon_jp: 雪雪うるせーな(from 札幌 11:57:47, 2013-01-14
  • 和歌山のライブカメラはまだ雪だからこっちは戦えるはず。なんで和歌山のライブカメラなんか見てるかは推して知るべし。 11:58:53, 2013-01-14
  • 俺が使ってるライブカメラ網だと冬の日本海側は福井しかカバーできてないんだよなー(´・ω・`) 11:59:27, 2013-01-14
  • RT @xedos6x: 雪降るのなんてクソ田舎成東までだからww 12:00:10, 2013-01-14
  • なんていうかこうhttp://t.co/lELbodKV って感じだな。 RT @xedos6x 雪降るのなんてクソ田舎成東までだからww 12:01:00, 2013-01-14
  • いやいやいやいやいや…読売バイアスとしてもちょっとなんだかなあ。自民取るのはいいけど、せめて次点は民主になって欲しい<参院比例投票先「自民」が37%…読売世論調査 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/B0786Zxh 12:04:12, 2013-01-14
  • RT @04_17: 星里もちる先生の漫画『結婚しようよ』の中に、「初雪見ると『あ、雪』って言っちゃうよね」みたいな台詞があった。好きな場面なんだけど、今朝それを再現する余裕は無かったな。 12:39:48, 2013-01-14
  • 星里もちる最大の欠点は本人が男だってことだけだな。 12:40:14, 2013-01-14
  • のんきに会社で若山見ながら仕事してるんだけど、だんだん自宅近辺の足が不安になってくるhttp://t.co/VsxkAdC5 12:53:03, 2013-01-14
  • RT @Croff_J_Carter: 雪国の人間から、雪に慣れない都会人へ雪道で転ばない為のアドバイス①まず靴箱からこういう靴を出します。 http://t.co/kBf8JtJe 14:10:00, 2013-01-14
  • RT @Croff_J_Carter: 無い人は引きこもっててください。 14:10:05, 2013-01-14
  • スノトレは持ってないです(´・ω・`) 14:10:17, 2013-01-14
  • 今会社、多分17時頃までは抜けられないとなるといよいよ赤いあんちくしょう頼みなのかそうなのか。 14:12:11, 2013-01-14
  • RT @hanaoibito: 常磐線北千住駅2番線で架線が切れ車両に接触、激しい火花と爆発音が発生。けが人はいない模様。写真中央は切れたと思われる架線と煙。 http://t.co/fY63Df7a 16:49:24, 2013-01-14
  • 戦後すぐだと切れた架線と絡まって車両火災になって多くの人が亡くなる大事故になったというのに、これだけでも世界はちょっとは進歩してると思う。 16:50:25, 2013-01-14
  • RT @semakixxx: 15年くらい前の大雪で旅客が駅間に閉じ込められる事態が多発してから、基本的にJRは駅間に詰まるようなことをさせないように、間引き運転したり、抑止かけたりしてる。機外停車してるのは前に列車が詰まってるか、運転そのものが不可能なケースが多い 16:58:42, 2013-01-14
  • 多分本当の理由は「あんまり機外停車で閉じ込めておくと、乗客が勝手にドア開けて歩き出して収拾付かなくなる」から。だから今駅にたどり着けずに駅間で止まってるのはよっぽどヤバイ状況 16:59:38, 2013-01-14
  • 今日はかなり寝ぼけていたので、足元はナイキのスニーカー、上着はシャツにウインドブレーカーという軽装。会社で安全装備のゴム付き軍手確保したから多分安全に帰れると思う。雪道だと手袋大事よね。 19:10:36, 2013-01-14
  • 日比谷線はガラガラだが例によって中目黒の大渋滞らしい。 19:12:33, 2013-01-14
  • GLくんは為替なんなやめて、一刻も早くこちらの世界に来るべきだと思うな。 22:59:42, 2013-01-14
  • 思いました。って小学生の作文かw 23:03:42, 2013-01-14
  • “@yuuraku: 「グンカン、チンボツ、ハワイ」やね@浜松”横浜でもそうでした。ちなみに37です。世代で変わっていく可能性もありそうです。段々と略されていく流れとかありそう。 23:08:17, 2013-01-14

from twitter 2013-01-13

  • RT @xedos6x: 東海道・山陽「ひかり」「こだま」,東北「みずほ」「はつかり」,秋田「こまち」,山形「つばさ」,長野「あさま」,上越「とき」,九州「つばめ」「さくら」「はやぶさ」 15:09:34, 2013-01-13
  • みずほは西行きだろう・・・そこ以外は意外に落ち着いている感じ 東北ははつかりとひばりで。 RT @xedos6x 東海道・山陽「ひかり」「こだま」,東北「みずほ」「はつかり」,秋田「こまち」,山形「つばさ」,長野「あさま」,上越「とき」,九州「つばめ」「さくら」「はやぶさ」 in reply to xedos6x 15:11:29, 2013-01-13
  • 京楽さんが選んでれば、それは主要メンバーです(きりっ 18:37:29, 2013-01-13
  • どうでもいいけど、家で一人酒を飲むレベルで行くと「つまみはあぶったイカでいい」ってかなりハイレベルなんだけど…. 21:42:18, 2013-01-13
  • 「あぶったイカ”で”いい」んじゃなくて「あぶったイカ”が”いい」というレベルだと思う。 21:42:48, 2013-01-13
  • 突発的にイカチェックの流れになってて笑ったw花月も忘れないでね! 22:26:29, 2013-01-13

from twitter 2013-01-12

from twitter 2013-01-11

  • 基本黒人系の音よりヨーロッパ系の音の方が好きなはずなんだが、ちょうど洋楽聞いてた頃に絶大な人気だったオアシスブラーだけはどうも苦手である。 00:23:35, 2013-01-11
  • あ、「オアシス」っていうとマニアの人に怒られるのか「オエイシス」って発音しないとダメっていうような感じの空気があったようなw 00:24:10, 2013-01-11
  • ブラーの代表曲とやらを聞いてやっぱりどうもなじまないので、なぜかカラヤンのブラ1で耳直しw 00:33:12, 2013-01-11
  • つーことでなんでかアクアなんか聞き始めている。なんか岐阜に行ったときにジャケ買いした気がするんだがあんときは確かながらから岐阜競輪までえらい時間つぶした記憶あるなあ・・・ 00:43:44, 2013-01-11
  • 北欧系はだいたいハズレがなくて好みの路線なんだけど、原田知世までいくとちょっとやり過ぎである。 00:45:30, 2013-01-11
  • ってことでアバでも聞くか。アパじゃないぞ。 00:47:13, 2013-01-11
  • エイスオブベイスは何人だったっけか。やっぱりスカンジナビア方面だった気がするけど 00:48:19, 2013-01-11
  • デイトオブバースもエイスオブベイスもアルバム買ったのにどっか行ってしもうた(´・ω・`)データ取り込んでもない(´・ω・`) 00:56:31, 2013-01-11
  • 日本人がなんでスウェディッシュポップが好きかってのを勝手に想像すると、あいつら母国語じゃない英語で歌ってるから、英語が聞き取りやすいってのもあるんじゃないかなあ。 01:15:46, 2013-01-11
  • おお、イニシャルDは今神奈川走ってるのか。箱根かヤビツかどっちだろう 01:18:23, 2013-01-11
  • RT @syunin9117: ヤンマガ発売延期とかアホかww http://t.co/ko7FfzG9 01:18:29, 2013-01-11
  • RT @syunin9117: 河西のおっぱい手ブラしてたのが子供だったから怒られたんだろうけど 01:18:35, 2013-01-11
  • http://t.co/9tWrnlIk やっぱりヤビツかw 01:19:36, 2013-01-11
  • ABBAのPVはかっちょいいのう。 01:22:30, 2013-01-11
  • 鍵盤も好きだけど金管も好きなのである。ということでなんでかELPのファンファーレに移行。 01:24:58, 2013-01-11
  • 庶民のファンファーレのグルーブ感は異常だと思う 01:27:07, 2013-01-11
  • ああ、あとオランダも意外に好みかも。LAスタイルとdoop好きなだけだけど。 01:39:51, 2013-01-11
  • つーか改めて振り返ってみてもほとんどアメリカ人のCDって買ったこと無いなw 01:41:53, 2013-01-11
  • アメリカ人とかアメリカ文化をパクったり馬鹿にしてるのは割と買ってる気がする。レッドネックスとかdoopとか 01:44:50, 2013-01-11
  • アクアもアメリカ人馬鹿にしてる組だな、どっちかっつーと 01:45:30, 2013-01-11
  • ipodに取り込んだ「一発屋のベスト盤」探してみたけど、BABEとか出てきたぞwあとはチカブーンもあるな、デイトオブバースも出てきた。あと忘れちゃ行けないウエストエンド&OPDのほら、あれwあとはちぇきっこも買ってるし、結構珍盤に金を突っ込んでる自信はある。 02:00:57, 2013-01-11
  • 男女共同参画はかなりごっつい予算持ってるからなあ、なんたって担当大臣いるくらいだし。 10:25:44, 2013-01-11
  • やっぱりこの人は文章うまいなあ。特に140字にまとめるセンスがすごいと思う。詩歌とかすごいの作れそうなんじゃないか。<為末大さんの連続ツイート 部活動は逃げ道のない指導 http://t.co/zcmC4u7C 10:28:42, 2013-01-11
  • RT @Symboli_c: 配本終わった60万部の週刊誌を全部回収して刷り直して再配本するコスト考えたら河西のヤンマガの件が炎上商法とか言えるはずないだろうに。広告出稿主にも謝罪だろうし。正月明け&連休前にイレギュラーなやっかい仕事を突っ込まれた印刷屋さんに同情するわ。 10:41:20, 2013-01-11
  • まさかこれが炎上商法だなんて言うヤツいないだろうと思ってGoogle先生に聞いてみたら本当にいるのか。今の週刊漫画雑誌はそもそも赤字なんだぞ、単行本でペイしてるんだからたかだかグラビア(再利用できない=今後の銭に結びつかない)のために物理的な配本印刷やり直すわけないだろう。 10:42:48, 2013-01-11
  • 大河で取り上げられるとブームになって、舞台の場所に巡礼する観光客がたくさん出るようだ、まあ理屈はわかる、俺もそういうお出かけ多いし。今回の舞台は会津若松ってことでいいんだと思うけど、首都圏から見ると会津若松ってすげえ手頃でいいよね。距離・時間・コスト全部丁度いい。 10:47:14, 2013-01-11
  • ①地方またぎ=関東から東北へ、必然的に気候も変わる ②ルートも色々=新幹線で王道もいいし、東武で山越えも行ける、高速バスでもいいし、いっそ新潟から山越え 結構手軽でいいかもしれん。東武だと片道5000円、高速バスだと早割買えばなんと片道2500円。 10:58:48, 2013-01-11
  • 大河で思い出したけど、ちょっと前に「埼玉舞台だと渋沢栄一しかいない」って見たことを思い出して気になって調べてみたら、マジで渋沢栄一くらいなのかもしれん。あとは塙保己一、田中正造、のぼうの城の人くらいか。 11:03:12, 2013-01-11
  • むううううう、十津川特急だけは一度乗ってみたいんだよな、旅程組むか<中南部バス廃止、減便検討 赤字25路線来秋以降 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/TPnMHgfD 11:37:54, 2013-01-11
  • 十津川特急に乗るには一個ギャンブルがあって、後のことを考えると夜行バスで新宮に着いていたいんだけど、5分くらい早着してくれると始発に乗れるんだよな。始発に乗れるか二本目になるのかは大違いなんだよ… 11:39:41, 2013-01-11
  • ああ、始発じゃなかった、一日三本のうちの二本目に乗れるか三本目になるのか、だ。 11:41:58, 2013-01-11
  • これは行くなら夏だよなあ、夏の日の高いうちなら全部日光で見られそうだし。 11:43:03, 2013-01-11
  • 奇策だけどこれ絶対ルパンが盗みに来るだろwどうせFRBの地下大金庫室にあったり、地上250階のビル最上階にあったりするんでしょ?<米、1兆ドルコイン発行? 債務不履行回避へ奇策浮上(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/sfSYfp2g 11:54:48, 2013-01-11
  • 換金性は絶無なんだけど、それでもやっぱり「一兆ドルコイン」ってのはちょっと夢があるな。多分溶かして換金したら1万ドルにもならないんだろうけど。 11:56:34, 2013-01-11
  • つーか日本でも「100兆円記念硬貨を作る」→日銀に預ける→日銀から同額の払い出しを受ける→日銀が「なぜか」盗まれる→損金は日銀がカバー…..って手法で無限に予算増やせるんじゃないだろうか。国債なんか目じゃないぜ 11:58:00, 2013-01-11
  • こいつ恐竜なんだから変温動物でこんな雪山にいたら死んじゃいます<ガチャピン ファンクラブ(再生リスト): http://t.co/qkrtL4N6 @youtubeさんから 12:39:07, 2013-01-11
  • ちょwまてまてまて、なんだガチャピンチャレンジ「フリークライミング」「フィギュアスケート」ってw 12:39:49, 2013-01-11
  • 相変わらず多芸であるですぞ 12:40:25, 2013-01-11
  • RT @sakamukeeee: ヤバイ。さっきRTで流れてきた「上野発の夜行列車ビビディバビデブー」っての見た後に、フォロワーさんが「これ津軽海峡冬景色でもイケる」って呟いてたの見てから脳内BGMに 「凍えそうなカモメ見つめビビディバビデブー」って津軽海峡冬景色がエンド … 13:31:58, 2013-01-11
  • 皇室関連のイベントに行って、キンシノタバコを賜ったのはいつまでなんだろうか。このご時世だとキンシノタバコなんてものは最早絶滅してるんだろうな。 13:41:44, 2013-01-11
  • キンシじゃねえよオンシだよ。道理でやたらときんしたまごに似てるなあと違和感あるわけだ。 13:42:58, 2013-01-11
  • jpg埋め込みってまた懐かしい手法を・・・<父は平壌・京大は防衛省…北工作員に暗号メール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Nv2YYwWn 14:20:00, 2013-01-11
  • これはw http://t.co/QqZAmZcr 14:51:20, 2013-01-11
  • 今年もそろそろ折田先生受難の季節か… 14:51:51, 2013-01-11
  • これはw 「折田彦市のひ孫・折田泰宏弁護士(67)「てんどんまん」は生で見ました。折田一族全員、落書きや現状を知っています。誰も怒っていません。」http://t.co/2LXD3qv0 14:57:39, 2013-01-11
  • そうはいっても渡してくれるモノは断れないのである。うちの祖母は行くたびに無理矢理小遣いを渡してくるのだけれど断れずに常にもらっている俺がいる。うまい断り方はないかね? 16:19:24, 2013-01-11
  • そしてその行く頻度が月に1回以上ある(買い出しとか手伝わないとダメだから)。まあ、30過ぎた孫に渡す小遣いがある、というお金に困っていないことは幸福に感じるべき何だろうけど。 16:20:37, 2013-01-11
  • ちなみに現在の受け取りの方法は、何度か渡そうとするので拒む→別れ際、車の窓を開けて「又来るから」とか言ってるときにその窓に投げ込まれるw 16:21:42, 2013-01-11
  • なんとなく同意はしたくなるんだけど、実際問題なあ・・・というのもある。というかプロセス最後までやらないと無意味<「事典としてGoogleやWikipediaを信用してはいけない」と教える教員を信用してはいけない!(1) #BLOGOS http://t.co/POj27NQ0 18:43:35, 2013-01-11