from twitter 2013-03-14

  • おっし飲もう 00:23:18, 2013-03-14
  • RT @boncurrey: メールで、お疲れさまです。から始めるやつは時間の大切さをわかってない 09:47:36, 2013-03-14
  • 昨晩久しぶりに京浜東北線の103系の写真見たんだけど、やっぱりさ、本体が色分けされる方が絶対色々便利だよね。今なんて基本的には全部銀色じゃん・・・ 11:17:52, 2013-03-14
  • 阪急とか近鉄をちょっと見習って欲しいの。 11:18:55, 2013-03-14
  • もちろん黄川田議員一人がすべての被災者を代表するわけではないことは当たり前だけど、彼が被災した一人として発言することはちゃんと心に留めておかないとね—「節目だからという取材や報道に立腹」民主・黄川田氏 – 朝日新聞デジタル http://t.co/YCtQe6Rx2n 11:47:05, 2013-03-14
  • なんだこれ買うぞいいもの知った RT @h6sx 最近おくちの中が気持ち悪かったから昨日久々に歯石屋くんでガリガリ磨いたら今日はお口の調子が( ・∀・)イイ!!から気分( ・∀・)イイ!! 11:48:10, 2013-03-14
  • RT @pachimaga1987: タイヨーエレック「CR火曜サスペンス劇場」発表会。スペシャルゲスト船越さんのトーク中。火サスのお約束通り、液晶演出で真犯人を崖に追い詰めるのだそうです(笑)。加えて、なんと「崖役モノ」も搭載! 船越さんと片平なぎささんの小さなフィギュ … 12:09:08, 2013-03-14
  • なんでもタイアップすりゃいいってもんじゃないと思うんだよな。世界名作劇場の時もそう思ったけど。 12:09:22, 2013-03-14
  • 大井町の宿題店をついでに色々探したらホルモンとモツ鍋の店しか出てきませんでしたそうですか。エッチな人はきっとホルモンもモツ鍋もダメだろうしなー(ちらっ 12:21:26, 2013-03-14
  • RT @yuji_ikegaya: 「4百人に一人は東大生」とツイったら別例を教えていただきました。幾つか紹介:国会議員は17万人に一人 弁護士は6千人に一人 地方議員は2千人に一人 甲子園児は1200人に一人 医者は5百人に一人 博士は170人に一人 社長は50人に一人 … 15:18:21, 2013-03-14
  • なんとなーく直感的にだけど「風俗嬢は30人に1人」はガセなんじゃないかと思う。風俗嬢ってことは女性なわけで、女性の風俗嬢はほぼ男性からの金の流れ込みだろう。となると「全年代合計して15人の男で1人の風俗嬢の生活を支えてる」ってのは無理じゃね? 15:20:18, 2013-03-14
  • あと「風俗嬢経験者」ならわかるけど「現役風俗嬢」ってことだとあなた、0~115歳までひっくるめて1/30だよ、俺の年代だと1/15くらいになっちゃう計算だぞ。 15:21:20, 2013-03-14
  • 俺なんてそうなったら泣いちゃうぞ RT @h6sx そんな世の中になったらあたし生きていけなくなる。困る。QT @UTiDA_Global: 努力と所得が見合うようにならないもんかね。ならないんだろうけどね。 16:42:45, 2013-03-14
  • RT @yuuraku: あ、いや、芥川も太宰もイケメンだから。 17:34:16, 2013-03-14
  • 更に太宰なんて大金持ちの息子 17:34:41, 2013-03-14
  • 大井町だとhttp://t.co/OOFTrZxI4Eがおすすめという天の声が。 17:54:26, 2013-03-14
  • タクシー乗ることが許されるのは就活中の東大生だけで、無職が乗ることは認めないって孫子が言ってた。 RT @h6sx イケてない就活東大生を尻目にタクシーをつかまえる無職のあたし。 19:08:24, 2013-03-14
  • うーん、孫子だと一般名詞で別の意味になっちゃうからキレが悪いな。 19:09:54, 2013-03-14
  • 全く実感ないんだけど、「あべのみくす()で今後の業績が上がりそうだから」ってだけで、トヨタだのなんだのが揃ってボーナス出すとはとても思えないんだけど。なんか裏側に隠れてるの? 19:53:57, 2013-03-14
  • ひらがなで「あべのみくす」って書くと、なんか阿倍野にあるやっすいスナックみたいだな。 19:55:01, 2013-03-14
  • もしくはやすっちい雑居ビル。 19:55:21, 2013-03-14
  • 田都の渋谷ホームが死にそうな気がする。そもそもホーム狭いもんねあそこ。–新渋谷駅の乗り換え時間を検証-相直運転開始まであと2日 /東京(みんなの経済新聞ネットワーク) – Y!ニュース http://t.co/5ORITNdm8l 20:22:30, 2013-03-14
  • ということであと2通メール送ったら渋谷を見に行くことにする。 20:22:41, 2013-03-14
  • つ複勝 あれなら表面上最大1/6だ RT @h6sx 1/2の確率のFXで外してる人を1/3,360の大井競馬に連れて行って大丈夫なのかな…。 20:25:22, 2013-03-14
  • 6でも7でも9でも外れる俺が言うんだから間違いない 20:30:05, 2013-03-14
  • あ、益田か 20:31:03, 2013-03-14
  • 久々に都06乗って渋谷に出て見ることにする。 20:51:47, 2013-03-14
  • 低いなあ。“@h6sx: 志…ww QT @UTiDA_Global: 絶対損する自信があるので大井ではお金を使いませんよ” in reply to h6sx 21:15:32, 2013-03-14
  • 若人なんだからもっとこうやるせなく金がじゃぶじゃぶ溶けてく経験をするべきだと思うの。 21:16:18, 2013-03-14
  • 東口のターミナルから見上げるだけでも、1番線で携帯カメラ構えてる人が見えるwwww 21:25:37, 2013-03-14
  • ということで、メトロさん入線中の最後の東横線渋谷地表ホームである。写真撮ってる人が多すぎる。思ったより感慨なくおしまい。 http://t.co/xRi0Bcqlt9 22:24:03, 2013-03-14
  • いい方の進歩とは俺には思えないけど、まあ、横浜の時のような思いいれないからなあ。 22:25:53, 2013-03-14
  • そういう意味では明日の最後の日比谷線との直通の方が寂寞感あるんだろうな。 22:28:37, 2013-03-14
  • RT @SEXhsKF7: アタシ

    アキ

    歳?

    23

    まぁ今年で24

    彼氏?

    まぁ

    当たり前に

    いる

    てか

    いない訳ないじゃん

    みたいな 22:53:57, 2013-03-14

  • ちくわうるせーよと思っていたが、これは噴いた 22:54:25, 2013-03-14

from twitter 2013-03-13

  • RT @hazuma: ぼくも20代ちゃらちゃらしてたんで外国語読めるし、ほかいろいろ教養系知識蓄えてるから、ポストモダン系の研究者とは必要あれば「グローバル」に英語で話ができるが、それは同一の専門用語を共有する狭い業界=タコ壺がグローバルに拡がっているだけの話で、そこは … 00:10:42, 2013-03-13
  • なんつーか宮台化が進んでない?この人 00:11:04, 2013-03-13
  • 天下の灘に対抗するコメント出すのがアンフジってどうなんだ(´・ω・`)—時事ドットコム:「時代の流れ」「評価基準は」=高校や予備校、懸念の声も-東大入試改革 http://t.co/mZvq9zhw2y 00:20:21, 2013-03-13
  • RT @keiichisennsei: 先日、手塚先生のタッチで壇蜜さんと描きましたが、本日は松本零士先生のタッチで壇蜜さんを描いたよ。明日は水島新司先生のタッチで壇蜜さんを描くし、明後日はちばてつや先生のタッチで壇蜜さんを! http://t.co/Vq1Hb5PgrT 00:42:36, 2013-03-13
  • 田中圭一先生は漫画界の坂崎幸之助っぽくなってきてるなw 00:42:54, 2013-03-13
  • 東大って双子だったら推薦してもらえるって聞いたことあるけど。。。あ、東大じゃなくて東中だったっけ? 01:18:16, 2013-03-13
  • 結構長いことネットを見ているつもりだけど、ソ連ドメインってのはさすがに見たことないやw—-米大統領夫人や副大統領、ハッキング被害か : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/UltN4iQXya 10:51:44, 2013-03-13
  • おおおお、Jコミ久々に見たらあろひろしががががが 11:34:40, 2013-03-13
  • いしかわじゅんもJコミにいた!んだけどいしかわセンセの場合は国会図書館まで行っても見つからなかった(噂で聞いて読みたいと思っている)フロムKだかなんだかが読みたい。 11:38:53, 2013-03-13
  • 移動中に読みたいのでiPhoneでJコミ使ってるんだけど、さすがにiPhoneの画面だとアスキー系きつきつコママンガは目が辛いんだよなあ。あんたっちゃぶるは家で読むか。 11:43:37, 2013-03-13
  • 古本で流通し続けるよりは、ネット広告で微々たるものでも作者に収入が、っていうJコミは結構考えられてると思うんだよな。アマゾンのマケプレで中古買ったって(新刊が絶版だから)、作者は「読んで貰えた」っていう名誉はあっても一銭にもならんもんね。 11:46:09, 2013-03-13
  • そりゃ京急で久里浜線はなしなし!って言われたら呆然とするわな、まあそういうことかという理解。 12:19:56, 2013-03-13
  • まあ各線、「こっから先を切ったら見た目の営業数字は上がる」ってのを夢想するのは楽しいのかもしれん。東武はまあ動物公園から先が全滅、京急は本線の支線部分と逗子線、久里浜から先の久里浜線アウト、東急は・・・切れないな、小田急はどこだろう伊勢原あたりから先か。 12:25:56, 2013-03-13
  • 東急が異常なのは、どっからどう見てもローカルにしか見えない池上線あたりが超優良物件なことだよな、運行コストほとんどかからんしw 12:26:35, 2013-03-13
  • 池上線赤字説もあるんだけど俺は信じてない。 12:31:33, 2013-03-13
  • 取材の結果が返ってきて、過去の自分の仕事と得意分野が間違っていないコトを知って一安心するなど。 13:08:33, 2013-03-13
  • 西武で思い出したけど http://t.co/Wa3F0ikEmM この路線網がやっていけるってのは高速バスの最大のメリットだよなあ。首都圏から西行きは西武がやって埼玉~東京~神奈川で集客 北行きは横浜で仕立てて横浜~東京で集客。じゃないと宇和島なんて成立しないだろ。 13:27:23, 2013-03-13
  • とりあえず直近のTLに流れてきたのが「牛」という文章だったので、お昼は松屋(そんな無理くりな理由はいらない 13:33:28, 2013-03-13
  • さっきの話で行くと、もし外資が金の力で押し切って末端廃止ってなった場合にも、多分最終的にはこどもの国線方式になるんだろうなあ。しかしそれはそれでめんどい話。 14:11:09, 2013-03-13
  • 東大のHP見てたら、住所のローマ字表記があって初めて気づいたんだけど「柏の葉」って「かしわのは」なのか!ずっと「かしのは」だと思い込んでた。 14:53:33, 2013-03-13
  • RT @primoordine: 昭和46年~平成元年のばんえい関連の会報がPDF化されていた…「ばんえいまんがどくほん」はばんえいファン必読です。 #banei  http://t.co/FyLVqRHfgu 15:01:24, 2013-03-13
  • RT @glay222: これは凄い。 15:01:28, 2013-03-13
  • 凄いとしかいいようがない・・・・ 15:01:34, 2013-03-13
  • 「意思力の強弱、持久力の強弱が影響する」ああああああああ、1トン戦見に行きたい。 15:03:37, 2013-03-13
  • 3/24 ふるさと行こうかなあ・・・ 15:05:02, 2013-03-13
  • ばんえい記念は多分ネットで見るよりふるさとのばんば好きに囲まれてみた方が絶対楽しいと思う。モニタちっさいけど。 15:06:12, 2013-03-13
  • ばんばの一口ってのはやってないんかしら、シルクは馬持ってるみたいだけど 15:08:23, 2013-03-13
  • あるらしいけど継続してるのかしら・・・・ 15:09:28, 2013-03-13
  • 変換くらいしろと RT @xedos6x りぷらいはやすぎw QT @kamyapom: あるぞ、秋葉原から南千住行くときに乗ったことがある(きりっ 15:22:54, 2013-03-13
  • 市場ごとドナドナされちゃうのか。別に計測して何も出てないなら普通に食えばいいと思うんだけどなあ。—120年続く家畜市場が閉鎖…福島・石川町 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/oQBKTNqNpN 15:25:26, 2013-03-13
  • 真のグローバル(略 を真グロ→マグロとして、春日部のグローバル(略 をグロカスと略してはいかがというご提案、 16:39:24, 2013-03-13
  • 丸ノ内線に久々に乗ったら、総理杯前だからかテレボートの広告すげー流れてるんだけど。 17:13:07, 2013-03-13
  • 俺は正規と非正規を仕切るブロック塀の上をぎりぎり歩いてるけど、何かあったら正規側に落ちるようにはしてるんだw 17:48:55, 2013-03-13
  • つーかツイッターでよくみる「DM送ったので確認して下さい」っていうツイートに見る、数年前までやっていたやりとり「FAX送りましたので御確認下さい」って電話入れてる感はなんなんだろう。 17:49:50, 2013-03-13
  • 東横渋谷の歴史の中で、結局一番レアなのはメトロ03の渋谷入線(トラブル時に希にあった)なんだろうか、それとも営団3000の入線(これはあったかどうかはわからない)なんだろうか。1000の渋谷入線っていうのもかなりレアだと思うけど。 17:53:26, 2013-03-13
  • それって研究室のドア叩いて直談判した方が早いんじゃね? RT @UTiDA_Global 完璧すぎるメールになるな。これでTAになれないわけがない。 17:53:44, 2013-03-13
  • 上司がなんか電話でめんどくさそうなやりとりをしているが、どっからどう盗み聞きしても絶対上司が間違ってる筈なんだけど力押ししてるんだよなあ、いつか刺されるんじゃないだろうか。 17:54:46, 2013-03-13
  • ついったーってID変えるの簡単なのか・・・ 17:55:33, 2013-03-13
  • 超勝手に持ってきてるけどこれね http://t.co/DB7OTNjx5o 18:17:43, 2013-03-13
  • 9000といえば当時小さかったので(小学校高学年とかだったか) 「うわーすげーぴっかぴかだよすげー、お向かいの席(当時の俺用語でクロスシートのこと)だすげー」という感想はあったんだけど、乗る前に脱線事故起こしたというインパクトが一番でかかったり。 19:52:49, 2013-03-13
  • あとあれね、よく考えると見た目は食パンなわけで、趣味的にはどうなのよという気はしないでもない。 19:53:14, 2013-03-13
  • 「クロスシート=お向かいの席」という認識を持ったのはhttp://t.co/Ep2NObJS4f でおばあちゃん家に向かう、というのが最初だった気がする。 19:55:12, 2013-03-13
  • つか大井町線行ったら普通に走ってるんだよ!自由が丘で普通に乗れるんだよ! 19:58:25, 2013-03-13
  • 警察なのにびっくり(この稟議が通ってる)—-警視庁犯罪抑止対策本部公式アカウントの中の人のツイート休止から復帰まで http://t.co/OdTrsHnHel 23:05:28, 2013-03-13

from twitter 2013-03-12

  • 多摩川線廃止とな、だったら京王の株でも買うか(買わない) 00:44:57, 2013-03-12
  • 嫌われてるんだよ、気付こうよ・・・ 00:47:18, 2013-03-12
  • RT @e_debu: デブでもモテる方法ですか、まずその前提から間違ってるよね。デブだからこそモテる。そうだろ? RT @souichibbpno2: 最近、異常な食欲でまさに『デブまっしぐら』なのですが、ダイエットは多分無理なのでデブでもモテる方法教えろ下さい。 00:54:06, 2013-03-12
  • なんか俺の真逆のアカウントが・・・ 00:54:16, 2013-03-12
  • RT @kaorurmpom: 写真を撮るのを失念したのだけど、東横渋谷駅では15日初電から出補を特別発売する由。渋谷→代官山と渋谷→(自由が丘、二子玉川)→渋谷を500枚ずつ。組み合わせ自由で1人5枚まで。 09:42:49, 2013-03-12
  • 単なる売り尽くしじゃないか・・・ 09:43:19, 2013-03-12
  • 中国はいつものことだけど韓国はマジで謎だなあ。つかこの意味合いで中国が出席するわけにはいかないのは当然だし、日本の姿勢も明確にしたわけだけど—震災追悼式に中韓欠席 台湾紹介に不満・「事務的ミス」 – 朝日新聞デジタル http://t.co/bhRRxV5IWx 11:53:11, 2013-03-12
  • 中国さんの立場はわかるけど、現実問題中台民間交流なんてのはかなり盛んなわけで、綻ばせないためには色々ご苦労もあるよね。 11:53:51, 2013-03-12
  • どこだったか南太平洋の墜落寸前(経済・物理両面で)の国が中台うまく渡り歩いて補助金がっぽがっぽを夢見てたけど、まあそういう利用もされちゃうよね。墜落しすぎてうまくいかなかったみたいだけど。 11:55:46, 2013-03-12
  • ってことで生まれ変われるなら来世はカメハメハ大王に生まれ変わりたいです(きっぱり 11:56:08, 2013-03-12
  • カメハメハ大王と小原の庄助さんは全人類の夢! 11:56:39, 2013-03-12
  • たかが参加メンバー10人程度の飲み会なのに、1人がツイッター2人が顔本、残りが携帯連絡とかマジ面倒なんすけどwwwwww一人忘れてて慌てて連絡したし。 12:38:24, 2013-03-12
  • メーリングリスト立ち上げるのもめんどいしなー(レンタル鯖あるのに 12:39:49, 2013-03-12
  • そもそもつきあいが古すぎて、携帯番号しか分からない(=ショートメッセージしか送れない)ヤツが多いというのもあれである。この機会にちゃんとアドレス聞いておくか。 12:40:30, 2013-03-12
  • なんだおい、こんな面白そうな訴訟やってんのかw—工藤会「特定危険」取り消し訴訟、県側争う姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/VdUgHRD3bA 12:53:44, 2013-03-12
  • 香山リカの格闘技オタ(プロレスオタなだけか)の見識は役に立ったんだろうか—柔道女子暴力:全柔連の第三者委、女性理事登用など提言 http://t.co/8PcD4QXRoN 12:57:37, 2013-03-12
  • 両備血迷ったか、と思ったけど「バス前方のモニター画面から観光地を案内」って用途はバーチャルキャラの使い道としては最適解かも—萌えキャラガイドが観光案内 岡山のバス会社に「入社」 – 朝日新聞デジタル http://t.co/UojQYYdFUo 13:04:00, 2013-03-12
  • 画面ちっさいからアラも出ないしねー。撮り直しも音声だけだからコスト削れるしねー。 13:04:36, 2013-03-12
  • えーっと、天下れと?—国家公務員昇給、55歳で原則廃止…人勧実施へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/d8tIyNWhec 13:10:52, 2013-03-12
  • とりあえず手元に色々と買い込んだので、長風呂で読む資料がたんまり過ぎて困る。つーか①バスマップ神奈川②バスマップ東京③JTB全国時刻表④高速バス時刻表⑤貨物時刻表 この5種類ループで全く飽きることがない。 14:12:54, 2013-03-12
  • http://t.co/oAHMxqyQWo いつの間にかするっと関西の「チケット引き替え場所」にさらっと京急品川と京急羽田が書いてある件wどんだけ手広くやってるんだ。 14:40:55, 2013-03-12
  • こってこての天皇の政治利用な気もするけど、まあ内閣が決めたら陛下も出るわな。—4月28日に主権回復記念式典…閣議決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/JuFBX6TIJM 14:59:56, 2013-03-12
  • ついに川崎のあの一体も再開発か。ヨドバシもこけたしどうもうまくいかない場所なんだけどなあ。もうラブホ街でいいんじゃね RT @TrainAccident 京浜急行電鉄、京急川崎駅に直結するビル 15年度中に開業 – 日本経済新聞 http://t.co/Oj7x423Xou 15:13:15, 2013-03-12
  • http://t.co/yNW4V0ZTpH 2ちゃんまとめサイトの韓国ニュース系の見出しは「事実は見出しの1/4」で受け止めておけばいいかと思ってたけど、ちょっと見積もり間違ってるみたい。なんだよ、まとめのタイトル貼り付けただけで140字オーバーってw話1/10でいいかも 15:59:21, 2013-03-12
  • とりあえずJISでもISOでもJAROでもBPOでもJASRACでもどこでもいいから、「ブログの下にある”次”と”前”が全サイトで同じ動作をする」ように規格ちゃんと定めてくれよ。 16:02:14, 2013-03-12
  • ああああああ、おれこんだけ最近飲み会で昔の同級生とか誘えてるんだからアムウェイとか始めればうっはうはじゃね?と今気づいた。それより何より新興宗教の教祖になった方がうっはうはかもしれん。どっかユーキャンとかで「教祖乙級」みたいな資格は取れないものか。 16:20:19, 2013-03-12
  • 待てよ、勝手に民間資格「教祖甲」「一級教祖免状」「初級宗教教団教祖」とか出す通信教育始めた方がうっはうはなんじゃないだろうか。 16:21:22, 2013-03-12
  • 待てよ、さらに「一人会員を紹介すれば、中級教祖資格を与えることができます」って宗教+マルチにすればさらなる大もうけなんじゃないだろうか。 16:22:31, 2013-03-12
  • なんだよ、ずっと500mlのでっかい紙パックかと思ってたのに、ずいぶんブルジョアなジュース飲んでるんだな・・・やっぱり勝ち組は違うんだな RT @UTiDA_Global 今日も電車の中で紙パックジュースじゅるじゅるしよう 16:46:13, 2013-03-12
  • 買い手つかなかったら文科省とか庁舎の古いところが一時的に入居して(そのすきに建て替えて)ロンダして転売しちゃえば?—朝鮮総連本部競売始まる、格安だが… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/aoYC6oJTAP 18:03:23, 2013-03-12
  • あさみは戻ってきたら俺においしいカレーの作り方のレポートを提出するべき。もしくは東京でうまそうなスリランカカレーの店を紹介してくれるとか。 20:10:15, 2013-03-12
  • 一度会っただけの縁しかない同窓の後輩を呼び捨てにして挙げ句の果てに命令する始末、これこそまさに上から目線というやつである。 20:10:48, 2013-03-12
  • 今仕込めば明日一日楽できそうなんで泣く泣く仕事を仕込むなう。 20:28:18, 2013-03-12
  • とりあえず三木谷は「キティ」でいいんじゃないかな。「キチ」でもいいけど RT @suka_t @broad_m 表記方法のバリエーションを編みだしたらいいと思う。例:ミキティ、みきてぃ、ミキチィ、ミキT、mikitty 20:55:21, 2013-03-12
  • RT @plsetsuna: http://t.co/yvY5iI9sNc 既に一カ月前には怪しい記事が出ていたか。 東京にも店舗があったはずだけどいつの間にか消えていた。(日比谷シャンテ、アリオ北砂、あとトレッサ横浜とか) 21:10:23, 2013-03-12
  • 初めて知った店だけど「アフィリエイトビジネス」「フランチャイズ」「業態開発企業」ってだけでもうかなりアレげ。 21:11:20, 2013-03-12
  • うーん、何分考えて辞書を引いても答えが12なのか15なのかわからないんだけど、二元方程式のつもりなのかなあ RT @GAKKOUpic ある法則に基づいた方程式です。わかった人はRT。1分かかったけどすぐわかった。 http://t.co/d7ZQeVrzSY 21:15:30, 2013-03-12
  • 職業的には「12も正解です」ってちっさく注記したくなるな、まあそこまで考えてないんだろうけど。 21:17:24, 2013-03-12
  • まあ、こんな娯楽に厳密性を求めるな、って言われればそうなんだけどだってだってクレームつけてくる人多いんだもん 21:21:24, 2013-03-12
  • 俺のTL上の愚かな野球ファンたちは中畑に監督を任せちゃった球団が実在することを忘れたのか 23:07:44, 2013-03-12

from twitter 2013-03-11

  • だいたい西武園には一本じゃ行けないし,東上線沿線には何もないし。 00:05:17, 2013-03-11
  • ひさびさにウイスキーロックで飲んだら案外うまいな。 00:33:33, 2013-03-11
  • というか何度か書いてるが、うちのオヤジはバブル期にそこそこいいポジションにいたはずの銀行員だったにもかかわらず、マジで安酒しか飲まない。もうびっくりするくらい安酒。ということでウイスキー飲むときはオヤジの酒をぱくってくるので必然的に安酒になる。トリス旨いな。 00:35:17, 2013-03-11
  • いやまあ、あんまり震災には触れたくないんだけど、いざ2周期目となるとさすがにいろいろと考えるよね。 00:38:02, 2013-03-11
  • そういう意味では血なのかなんなのか、安くてもそこそこの酒であれば十分満足できるのでいろいろラッキーである。だが第三のビール、お前は許さない。 00:39:12, 2013-03-11
  • っていうかプレミア焼酎とかごっつい値段のするワインってそんなにうまいのか?と思わないでもない。 00:40:07, 2013-03-11
  • RT @MValdegamas: 朝鮮の休戦協定が0時で破棄されたのに外務省は一切韓国への渡航について何も言ってない…みたいなのがRTされてきて見てみたのだが、米国務省のサイトもこの辺更新しとらんのよな。http://t.co/nxQXW01SeF 00:43:49, 2013-03-11
  • 事実がどうであれ、中東とかじゃないんだからそんなに大量の人数を一気に輸送できないじゃん・・・ 00:44:19, 2013-03-11
  • と思ったら在韓日本人って3万人しかいないのか。えーっと747ジャンボ60本。ビートル150本か。まあ巡視艇もすぐ出せる位置だとは思うけど、韓国人も逃げてくるだろうから物理的にはなかなか困難よね。なんせ「陸路がない」国だから。 00:48:26, 2013-03-11
  • しもた、夜中に見るもんじゃない・・・向日町行きたいなあ http://t.co/FcjK8VQWef 02:06:19, 2013-03-11
  • RT @kingsofmetal666: あと言えるのは、パワースポットとかの類の話にノリノリで答えてくる男がいたらそいつはガチの地雷なので、できるだけ早く離れた方がいいです。 10:30:55, 2013-03-11
  • いや、大変申し訳ないけど俺そういうの好きだったりする。「ご神域に入ったときのすがすがしい気分」ってのをバカにもわかるように説明するのって結局「パワースポット」が一番早いんだもの。 10:31:48, 2013-03-11
  • ってことでノリノリで話すとやっぱり一番すげーと思ったのは高千穂神社の天の岩戸の前、かなあ。 10:32:28, 2013-03-11
  • 天の岩戸じゃない、http://t.co/pwVlyVfTN6 こっちだ。スピリチュアルってのは俺も嫌いな言葉だけど、パワースポットっつーのは言い得て妙だと個人的には思うんだけどなあ。だって絶対なんかいる/あるもん。 10:33:58, 2013-03-11
  • 次の遠出は沖縄のつもりなので、沖縄のうたきというのは実に楽しみである。 10:37:23, 2013-03-11
  • そっか、隆は若林の出身だったのか—無力だと感じた3・11…楽天・斎藤 だからこそ野球を頑張る(スポニチアネックス) – Y!ニュース http://t.co/47sw1edlaF 14:35:54, 2013-03-11
  • しかしまあ、今の俺にとって「野球」ってのはあの98年以外はもう記憶にないくらいの遠い世界になっちゃったけど、その98年さえも隆が活躍してたことはあんまり印象に残ってないんだよな。今数字見るとかなり活躍してるはずなんだけど。リリーフと打線の記憶が強力すぎるw 15:00:15, 2013-03-11
  • RT @miyawaki_bot: むずかしい問題ばかりだが、私には、駅頭で妙な踊りを踊る日焼けしたおばさんたちの顔だけが、たしかなものに思われる。終点の気仙沼には四〇分遅れて12時30分に着いた。12時16分発の一ノ関行急行は私たちの列車を待っていてくれた。-気仙沼線― … 15:15:48, 2013-03-11
  • 狙っているんだろうけど、このタイミングでこの内容のbotか・・・・・ 15:16:04, 2013-03-11
  • もちろん、対比という意味では記憶に残る文章である。今やBRTだよ・・・・・多分これは1977年の開通の時の訪問記(記憶が確かなら、足尾で全線乗り終わって抜け殻になっていた時期?)だよね。 15:20:13, 2013-03-11
  • 宮脇俊三というのもまた罪なお人で、何万人が彼の文章を読んで、日本中に旅立っていったか、旅に出るかどうか迷ってるときに背中を押したかわからない人物だよね。JRは表彰すべきなんじゃないだろか。十河総裁と宮脇俊三とあと島秀雄くらいは改めて表彰してもバチが当たらない気がする。 15:21:39, 2013-03-11
  • これだって地味だけど復興支援の一つ。石巻市内を走る神姫バス。 http://t.co/5NwDq2slwe 15:33:44, 2013-03-11
  • RT @tospo_news: 東日本大震災について、弊社のこの記事をよく思い出します。ショッカー首領の声をやられた納谷悟朗さんの死去がきょう明らかになったこともあり、余計に。  http://t.co/yTdd5nldnD 15:34:18, 2013-03-11
  • この東スポの記事読んで、絶対にあのライダー像の前は歩いてるはずだから写真探したら出てきたのがバスの写真。たしかだけどバスの進行方向(ウインカー出してる方)にずーっと5分くらい歩いたところにある像なんじゃないだろうか。今年1月に撮った写真だけれど。 15:35:58, 2013-03-11
  • おおお、これは久々に個人的に超嬉しい道路開通だ。新港から山内まで混まずに抜けられるならそれはでかい—http://t.co/wDhPTiJW8V 16:39:55, 2013-03-11
  • つーかみなとみらいって本町の学区なのか。なんかすげー遠くないか?本町って音楽通りのあれだよね? 16:41:16, 2013-03-11
  • そりゃほんの薄っぺらい表面しか見てないけどさ、立ち入り禁止になってない原発周辺地帯は普通に人たち生きてたよ?暮らしてたよ?部活に向かう子どもも見たし。そりゃ表しか見られてないんだろうけどさ。 17:04:53, 2013-03-11
  • っていう一文を書くこと+空中バンク見るためだけに福島行ってきました。 17:05:14, 2013-03-11
  • 私恥ずかしながら低学歴なので、最寄り駅からコンビニによって必ず棒アイス歩き食いしながら帰る毎日なんですが。。。 17:48:54, 2013-03-11
  • あれ、今国産7m級の路線バス車体ってないんだっけか・・・ミオちゃんの一番短いのはどんだけなんだっけか 18:45:35, 2013-03-11
  • はーらーへーったあああああああああああああああ、さすがにお昼ご飯350kcalとか無理無理すぎる。 19:07:33, 2013-03-11
  • っていうかおべっかおせじヨイショの一つとして当たり前じゃじゃないか。俺なんか取材の電話の時なんて30秒に一回くらい「へえええそうなんですか、勉強になります」「××に詳しい先生だからこそお聞きしたいんです」って死ぬほど持ち上げるぞ。 19:14:24, 2013-03-11
  • いろいろやばいので、昼飯はお握り一つ+コンビニおでん低カロリー軍団(大根・昆布・白滝・こんにゃく)にする→爆発的にお腹減って減って二郎だの中本だのあび助だののHPを見始める→しんぼうたまらんくなる(今ココ 19:27:08, 2013-03-11
  • ま、まあほら、最後の渋谷駅から電車乗りたいし(震え声)ということで、欲望にあっという間に負けてラーメン食うか。赤いヤツ。 20:23:06, 2013-03-11
  • http://t.co/i0XLjb5VwC か http://t.co/xy0Xq4fASj かうーむ。 20:24:33, 2013-03-11

from twitter 2013-03-10

  • 三ツ沢のニッパツで何かやってるのか相鉄バスが割と本気。浜7とかこんな普段走ってないだろ 15:07:30, 2013-03-10
  • すでに半袖で汗かいてるから、早く寒波かもーん。 15:14:32, 2013-03-10
  • たまには野球見るかとチャンネル回したらなんだこの超満員のドームは。 18:40:09, 2013-03-10
  • RT @TC233_5002: 横浜から西武ドームまで乗り換えなしで結ばれる歴史的な瞬間がやってくる。 23:47:34, 2013-03-10
  • 西武ドームなんてどうでもいいから素直に神宮まで一本の方が通勤もろもろお役立ちなんすけど・・・ 23:47:56, 2013-03-10
  • なにかっちゃあ理由つけて渋谷までバス乗って渋谷から東横始発で帰ってたけど、今後はそういうのなくなるんだろうなあ。 23:53:40, 2013-03-10
  • なんか食って帰るなら目黒か五反田でいいや、ってことになっちゃうし ※うちの職場の辺は品川五反田目黒恵比寿渋谷全部バスがある。 23:54:45, 2013-03-10
  • っていうか寝過ごして明治神宮前とかに着いたら俺発狂しそう。 23:58:42, 2013-03-10

from twitter 2013-03-09

  • しかしまあ、物心ついた時には7両分しかなかった菊名が10両ホームねえ… 01:01:20, 2013-03-09
  • すげええ、シュープリームスがそうだ京都に行こうカバーしてるよ、こんな夢のような組み合わせがあったのか。———–The Supremes My Favorite Things (0:54) #sm7818032 http://t.co/WyhiZ50d3Y 05:31:29, 2013-03-09

from twitter 2013-03-08

  • 誰だよ東横が程度高いとか言ってたの・・・なんだよスプレーって——-Reading:車内でスプレー 東急東横線運転見合わせ NHKニュース http://t.co/tgBFEIf0Mh 00:42:05, 2013-03-08
  • RT @TrainAccident: #京浜東北線 が人身事故で運転見合わせ(読売新聞) – Yahoo!ニュース http://t.co/VtqovlpyjE 7日午後11時46分頃、JR #京浜東北線 東京駅で人身事故が発生した。 この影響で、同線は大宮方面 … 00:54:51, 2013-03-08
  • RT @TrainAccident: #東急東横線 車内でスプレー 24人手当て – NHK http://t.co/vLSc9Gqgr8 東京消防庁などによりますと、7日午後11時45分ごろ、東京・目黒区の #東急東横線 学芸大学駅に停車中の電車内で、何らかの原因でスプ … 00:54:57, 2013-03-08
  • こりゃ京急えらいことになったっぽいな 00:55:09, 2013-03-08
  • いやまあ、負けるってそういうことよね。———–進駐軍、相次ぎ皇室に非行行為 外交文書公開で明らかに – 朝日新聞デジタル http://t.co/eaOqDklyvX 00:56:28, 2013-03-08
  • すげえ期待して買ってきた「三ツ矢梅」。三ツ矢サイダーの梅版らしい。あ、これ焼酎割るのにすげえいいかもしれん。 01:01:00, 2013-03-08
  • この季節で旅するなら大糸線周りがすばらしいです。何時間かかるのかは保証できませんが RT @yh_clr @syunin9117 ほくほく線高速進行を是非味わってください。トンネルばかりで風景は味わえませんが。。。。 in reply to yh_clr 01:05:49, 2013-03-08
  • そういえば勢いで18買ったんだった・・・ 01:12:32, 2013-03-08
  • なんかたまたまフォローしている母校の後輩が、しこたま飲んだ後に駐輪場で自転車を拾って帰る、とかツイートしていてちょっと不安である。フォローされてないので別にどーしようもないのだが。 01:18:59, 2013-03-08
  • RT @xRounin: 深夜の東急東横線で異臭騒ぎ→全乗客にタクシー手配する神対応! – NAVER まとめ http://t.co/t7FTtkVBso :これ、最終接続間に合わなかったから出したのであって、「電車止まったら即タクシー」というわけではないので…。 09:40:03, 2013-03-08
  • そもそもスジとしては「タクシー代は、一度乗客が建て替えたものを東急が代理で支払って、最終的にはまとめて”防犯スプレーをいじっていた際、誤って噴射したバカ”に請求する」のが正しい(建前はこうじゃなかった?)はずなんだけど、こういうのってちゃんと請求するのかね。 09:41:57, 2013-03-08
  • ”スプレーをまいた乗客は「スプレーは友人からもらった。中身を知らずにいじっていたら噴射してしまった」と話しているという。噴射されたのは、唐辛子エキスという。”—誤って催涙スプレー、電車ストップ 東急東横線 – 朝日新聞デジタル http://t.co/kGv9BpVTHY 09:45:43, 2013-03-08
  • まあ東急電鉄の法務部にはいっちょがんばって欲しいもんだ 09:46:02, 2013-03-08
  • RT @joji: TPPに「メートル法」という条項を入れれば、アメリカは参加を拒否すると思うんだけどね。 10:26:25, 2013-03-08
  • この発想はなかった。たしかにそうだわw 10:26:46, 2013-03-08
  • うわーあべしゅしょうすげーなー、かっこいいなー—-安倍首相が予算委員会で民主議員の質問をメッタ刺し!など一日まとめ![03/07] http://t.co/UqdpPaf41r 11:01:33, 2013-03-08
  • おなかのちょうしがわるい・・・・①昨晩はしめさば、焼酎濃くしすぎた②朝はさんどいっち、駅に向かう途中で一瞬吐き気が③今現在、ちょっとお腹痛い、と同時にものすごーーーーく腹が減っている。ぐーぐーぐーぐー大音響で鳴ってる。 原因はシメサバなのか焼酎なのか。 11:17:57, 2013-03-08
  • ま、まあ特盛りにすればいいだけかな。 11:20:20, 2013-03-08
  • ツイッターって、10時~14時は「唐揚げ」「ラーメン」「カレー」「大盛り」「とんかつ」「うどん」を含むツイートだけを自動的にブロックする機能とかないの? 11:53:10, 2013-03-08
  • ってよく見たら免許維持の宝庫(らしい)京都バスだったのか。神奈中もたいがいだけど、京都バスってのもすごそうだな。 12:09:01, 2013-03-08
  • よーしパパ、今日はなんだかわからないけど特盛りにしちゃうぞー 12:29:27, 2013-03-08
  • 実を言うと年齢のせいなのか、ちょっと食が細くなってきているのは感覚としてあるんだよ。だけどそれは「ああ、特盛り食ってもまだ足りねーよどうするよ、あ、からあげくんとピザマン買お」だったのが、「ああ、やっぱ特盛り食うと充実するなー」になったというだけであってごにょごにょ。 12:34:07, 2013-03-08
  • 歩いてる時だと普通にガン飛ばすだけだけどなー RT @ryu_ 渋滞中に信号が赤になって横断歩道上で停止してしまってバツの悪そうな車を絶賛冷やかしたくなる気持ちにそろそろ名前付けたい。あれ厳密には道交法違反ですよね、交差点内での停止が予見される場合は進入してはいけない訳だから。 12:35:34, 2013-03-08
  • まあ、会社の近所にあって一番よく渡る交差点(大通りと大通り、信号複雑)は、常に機動隊がいるので、ガン飛ばしてなんかあったところで安心、というのが非常に大きい。 12:36:16, 2013-03-08
  • え?新鶴なんで燃えてるの? 13:30:59, 2013-03-08

from twitter 2013-03-07

  • 何度も言うけど、「真の日本人」ってkwを本気で使ってるヤツは、ちゃんと自分の定義する「日本人」を定量化して明記して欲しい。そのうえで聞きたいけど、武蔵丸は真の日本人なのか?これにどう答えるかは皆さんに是非とも聞いてみたい。 09:48:59, 2013-03-07
  • 武蔵丸を例に出したのは、彼は珍しい「外国出身の力士だけど帰化して日本国籍とってその後横綱昇進した」珍しい例だから。多分武蔵丸は俺なんかよりよっぽど日本文化とか伝統には詳しいと思うし。「日本人横綱の人数」ってのを数えるときには常にちょっと悩む人物なんだよね。 09:51:02, 2013-03-07
  • これは懐かしい。あと本牧の貨物線の脇もなんか走ってた気がする。—ドラマ「あぶない刑事」の面影が残るロケ地は横浜にまだある?[はまれぽ.com] http://t.co/Zo7bgVLZdy 10:05:02, 2013-03-07
  • RT @ktkaido_an: 怖い話をしましょう。ネットですんごい萌えるBLエロ同人誌を見つけ、いそいそと通販申し込んだら、十分後に隣の部屋から兄が出てきて「金はいらねえよ」と言って同人誌を投げつけて去っていったという経験をした人がいるそうな…(ふっと蝋燭を吹き消し) 10:22:53, 2013-03-07
  • まさに同じ穴のむ(Ry 10:23:08, 2013-03-07
  • RT @0si43: ていうかマジで社会人になって彼女つくるとして、
    1)同期に手ぇ出せないと仮定して、2)大学時代から付き合ってる彼女がいないとして、3)合コンしないとなると、 出会いなんて曲がり角で食パン加えた美少女とぶつかるくらいしかなくないか 10:42:10, 2013-03-07
  • 朝の菊名で直通待ってるとアナウンスされたこともありますし、中吊りとか配布のパンフレットでは見ましたね RT @Azusayumi_ 東横線の駅で日々直廃止がそんなに大きく扱われてないのが気になるんだよなぁ。日々直に乗ればもしかするとアナウンスしているのかもしれないけど。。。 11:15:07, 2013-03-07
  • まあここんところはちゃんと起きられているしダイヤも乱れていないので、最後の日比谷線直通爆睡ライフを楽しんでいるのだが、昨日は寝坊して一本寝過ごして直通には乗れなかった。が、やってきたのが9001だったのでシートがよくって爆睡。だけどやっぱり中目黒で一度起きるのがなあ…ネックである 11:16:26, 2013-03-07
  • 「半グレ」ってなんかすごく昭和40年代っぽいワードなんだけど。——-Reading:「半グレ」を準暴力団と規定 取締り強化 NHKニュース http://t.co/Mu7EEEQtEl 12:13:33, 2013-03-07
  • 趣旨はよくわかるんだけど、実は1割しか安くならんのよね、意外にがんばってるよな天下りも——-ハムスター速報:運転免許証の更新時講習の入札に負けた警察OB天下り財団法人が全職員の半数をリストラ http://t.co/bU5aPH7v84 @hamusokuさんから 12:19:46, 2013-03-07
  • 某省庁に電話してるんだけど、電話の保留音が「おーでゅーだーでゅーだー」でなんだか妙にツボに入った。 13:21:51, 2013-03-07
  • しかし担当者がむっちゃいい人なので、こちらも「ええ、そうですか(きりっ」的なやりとりをしている。しかしねえ、なんでアメリカ民謡かねwつか曲名わからないんだけどなんだっけ。 13:23:45, 2013-03-07
  • ということで某省庁は電話の保留メロディが草競馬だったことから、アメリカの馬車馬、という判断でよろしいか(ちっともよろしくない 13:33:50, 2013-03-07
  • そういえばそうでした。 RT @04_17 @kamyapom 大井に草コースはありませんけどね。 13:35:53, 2013-03-07
  • エレコム製品買うなんて情弱乙wwwwwwと目を右に転じたら俺のハブもエレコムだった件 RT @Symboli_c なんとなくエレコムの株買ったけど冷静に考えたらエレコム商品ほとんど持ってないな。あるとしたらUSBハブくらいだ。 14:28:17, 2013-03-07
  • RT @sasakitoshinao: 格差社会というと下の方に目が行きがちだけど東横線のスタバとかに行くと違う世界が見えてくるというお話。/東横線沿線の高校生は裕福? 日本でも所得別住み分けが進行中? http://t.co/qqqopU51GB 14:32:11, 2013-03-07
  • 京浜間の終電三種類乗り比べると「おお、東横って平和だ」とは思うけど・・・そんなに違うかな。 14:32:51, 2013-03-07
  • まあ俺東横沿線生活とっても長いけど、スタバって人生で2回くらいしか入ったことないけどな。 14:49:22, 2013-03-07
  • RT @xxoogk: 東京のバスは半端ない。老人がまだ席についてなかろうが急発進する。だから老人も安易に席に座ろうせずまずどっかに摑まる。それを見越して運転手もアクセルを踏む。そこでは田舎者か普段バスを利用しない者だけが痛い目に遭う。戦場である。 16:04:34, 2013-03-07
  • 関東かなー、ずいぶんトロピカルな感じのするバスっぽいけど。神奈川だったら臨港かな。 16:05:05, 2013-03-07
  • 東大グッズといえば、一時期何故か使い捨てライター使ってたなあ。いい時代だった。 18:53:28, 2013-03-07
  • やるなら穴狙いってことですね、心に刻み込みました。おっし明日全部緑から買うぞ RT @xedos6x これは珍しくいいこと言った。ふぁぼ&公式RT&非公式RT。QT @UTiDA_Global: 主流に乗っちゃう人ほど儲からない。だって同じことする人たくさんいるから。 20:05:33, 2013-03-07
  • 報ステで保育所問題やってるけど、不幸なことにこれもうどうにもならんだろ。 22:26:16, 2013-03-07
  • なんつーか日本社会の縮図がぎゅっとつまっちゃったような問題だもんね。 22:27:52, 2013-03-07
  • 個人的には、2才くらいまではおかーさんとガキんちょが常に一緒にいるのが理想なのかなーとは勝手に思うけど、そりゃお母さんだってたまには赤ちゃんほっといて出かけたいだろうし、そもそも旦那の稼ぎじゃ足りないだろうし。その後、前の職場に戻ることも簡単じゃないし。 22:29:31, 2013-03-07

from twitter 2013-03-06

  • 買ってみたし、そこそこ着てる(今日のパーカもGUだった!)が、やっぱりまあ促成栽培というか使い捨て感は否めないよね—「ジーユー」が新ロゴマーク…ユニクロ姉妹強調 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/akmpuPTMLH 10:12:26, 2013-03-06
  • 戦後の長時間戦ってきた「世界革命勢力・独裁者デスマッチ」は結局いよいよもってカストロが大差で圧勝する気配であるな。つーかカストロすげえ、もうこうわかりやすい「近現代史の歴史上の人物」で生き残ってるのって他にいたっけ?クイーンエリザベスくらい?あれも別に政治の存在じゃないからなあ 10:19:48, 2013-03-06
  • ぶっちゃけ80年代後半までは結構近現代史の歴史上の人物の訃報が日々流れていたもんだけど、もう2013年だからなあ。 10:20:16, 2013-03-06
  • 山川の用語集(まあこれに載ってるってことは一定基準の歴史上の人物でしょ)から「あ、長生きだなあ」と思う現存者を探すと、ダライラマ14(1935) マハティール(1925)サッチャー(1925)ジスカール デスタン(1926)コール(1930)あたりか。 10:32:01, 2013-03-06
  • しかしまあ、まっとうな政治家はやっぱり表舞台での実働年数が短いので、やっぱり革命勢力と宗教家が図抜けてるな。ということで、カストロに対抗できるのはダライラマだけ、という結論で締める。 10:32:50, 2013-03-06
  • 山川クラスだとアフリカ系はほとんど人名までは載ってこないからなあ、 10:35:19, 2013-03-06
  • 話題の入口はそのニュースだったのだw RT @glay222 ってチャベス本当に亡くなってたのか…… 10:53:45, 2013-03-06
  • ”私仕事できる女なんです”感を必死で出そうとしている女性が口にする「女性目線」「女性感覚」「世間のおばちゃんはそれ興味ないですよ」という発言の空虚さはないな。 11:04:44, 2013-03-06
  • うおおおおおお、.milがサーバクソ重いんだけどどゆことよ 11:27:05, 2013-03-06
  • と思ったら.milの検索ページで一番上に来たページが404くせえ、つかえねええええええええ 11:28:24, 2013-03-06
  • RT @Symboli_c: ATOKに慣れ過ぎてMS-IME使うと発狂しそうになる 11:49:17, 2013-03-06
  • RT @nhk_shutoken: 【ニュース】宇都宮市でことし秋に開かれる自転車ロードレースの国際大会に合わせて、自転車と一緒に乗車できるJRの臨時列車が、首都圏から初めて運行されることになりました。
    臨時列車には、自転車をそのまま持ち込むことができるように車内にスペー … 12:09:36, 2013-03-06
  • え?どゆこと?ベースはどーすんだ・・・ もしかして:カーペットカー もしかして:クモハ123再改造あるであるで 12:12:41, 2013-03-06
  • 普通にコンテナ用意して自転車はラッシング止め、乗客はビールケースに座る、だったらちょっと面白い気はするが・・・さすがにないな。 12:14:18, 2013-03-06
  • RT @cocoan_: 最近の子は遊ぶ場所もなくなるのかしら。昨日全校集会で『××公園に何時から何時までいた子は残りなさい』って言われて、30人くらいの児童が体育館に残されたそう。その30人で、公園脇の家に今日謝りに行くのだそうです。理由は『子どもが騒いでその家の赤ちゃ … 12:48:01, 2013-03-06
  • RT @cocoan_: (続きました)赤ちゃん起きたからって、それならその場で言えばいいのよ。子どもたちに直接。直接言おうよ。役員なので私も今日同行しますが、これからは直接言おうということも伝えます。しかし、これから先あの公園で遊びにくくなるのかなぁとも。それも子どもた … 12:48:05, 2013-03-06
  • RT @cocoan_: あ、追記になりますが『ボール遊びじゃなくて走って鬼ごっこしかしてない』らしいんですよ。走ってなにが悪…とか考えましたが、悪かったんでしょうね…公園で筆談遊びがブームになりますかね… 12:48:08, 2013-03-06
  • そのおうちの赤ちゃんは一生公園で遊ばせてもらえないんだろうな、親的に(´・ω・`) 12:48:32, 2013-03-06
  • まあ、ガラス割られて逃げられたりしたらそりゃ学校に通報すっけどさ。 12:55:19, 2013-03-06
  • RT @semakixxx: 桃鉄はしばらくの間埼玉に駅がなかったので絶許。厳密には分岐するところの赤マスが大宮だったらしいが。RT @nanJ_Baseball: プロ野球速報: 桃鉄だと存在感のある駅wwwwwwwwwww http://t.co/B0hx9DoUt913:06:03, 2013-03-06
  • 桃鉄だとあっというまの名古屋~新宮~大阪 なんだ近いじゃんという錯覚があったのか実際にながらから伊勢神宮にお参りして新宮周りで高松にうどん食いに行ったら(18きっぷ)、途中でちょっとだけくろしおワープ使ったにもかかわらず長すぎて腰崩壊。最後はロングにそのまま寝ていた記憶が。 13:07:27, 2013-03-06
  • ながら~伊勢神宮お参り~ずーっと紀勢線~周参見あたりでちょっとだけくろしお~和歌山で夕ご飯だけど駅前マックしかなかった~神戸に23時頃着~ラーメン食ってオレンジフェリー~高松で漫画喫茶入ってうどん情報確認~レンタカー屋が開くまで仮眠、とかだった気がする。これかなりヘビーだな 13:09:12, 2013-03-06
  • しかしびっくりするくらい食の記憶しか残っていない。確か帰路はたかなんフットバスで大阪、18べたで東海道たどったような、若い旅だなあ。 13:10:28, 2013-03-06
  • よくわかんないけどかなりの大ばくちな気がするんだけど、マジで色々やばいんだな。これ投機のレベルだろ—シャープ、サムスンとの提携を取締役会で決定 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/KbsI80bUnU 13:29:39, 2013-03-06
  • たまにはカップラ食いたいな-とコンビニ行ったら挑戦的なもの売ってたのでつい買ってしまった「レギュラーサイズ容積比約1.9倍のキング盛り」ってなんだよ。一応自重してお握りは一つにした。http://t.co/waNz9UHGG0 14:26:34, 2013-03-06
  • まあなんつーか、妥当というか玉虫色というか。立法こりゃなんとかせんとあかんで。RT @47newsflash 「1票の格差」で昨年12月の衆院選は違憲。東京高裁判決。選挙無効の請求は棄却した。 http://t.co/D764KazBPk 14:52:57, 2013-03-06
  • 個人的には衆院は中選挙区、参院はブロック単位の比例でいいと思うんだけどなあ。 14:53:02, 2013-03-06
  • 小選挙区制で毎回一発逆転オセロゲームやるのもうちょっとうんざりしてきたんだけどw 14:53:44, 2013-03-06
  • もう選挙めんどくさいから、沖縄4区と北海道12区の両方取った政党がいたら、全選挙区その色に塗っちゃえばいいんじゃね? 14:54:54, 2013-03-06
  • RT @enganbus: 【FAQ】Q.ホームページのTOPに出ている羽幌港連絡バスのラッピングですが、等身キャラの太ももをナンバープレートが隠すことになりませんか? A.車体右面にも同じ等身キャラを配しますので、太ももの露出は大丈夫です。 #沿岸バス http://t15:06:30, 2013-03-06
  • なんとなくぼんやり思ったけど、テレ東の路線バスの番組の最大の功績は「地方に行くと、ワゴン車のバスがある」ってことを広く知らしめたことなんじゃないかしら。 15:06:59, 2013-03-06
  • http://t.co/3ibMSNuLAN おいなんだこれすげえうまそうだぞ。 15:12:25, 2013-03-06
  • RT @bn2islander: 日本の社会保障、生活保護バッシングを批判している方々は、これを読んで絶望に陥るといいと思うよ。話はそこからじゃないかな / “コラム:「働き者」と「怠け者」に関する議論/独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT)” http:// … 15:13:57, 2013-03-06
  • 少なくともjilの中の人がこう書いてるってことはちょっと考えるに値する気がする。 15:14:25, 2013-03-06
  • いろいろ話飛ぶけど、さすがに俺でもちょっとあいりんは腰がひけるなあ。 15:16:02, 2013-03-06
  • 個人的に近しいと感じている層に対するATOKの普及率が異常なほどである。つーかATOKないと仕事にならん(と言っているが実際IMEもOutlookも使ったことがほぼない)のよ。「さかのうえたむらのまろ」とか今のIMEは一発変換できるんだろうか。 15:39:05, 2013-03-06
  • あと人間みるみる退化していくもので、英語のサイトで統計を探そうとしたときに、ATOKだと「とうけい」→スペースキー連打→「Statistics」って変換してくれるんだけど、この手の便利機能はIMEにはあるんだろうか。とはいえこれまでの恩があるので徳島には金を払うぞ。 15:40:17, 2013-03-06
  • ふぁぼというのの使い道がよくわからんのだが、相手に下手に出てこびを売るための装置だったのか!勉強になるなあ。 15:49:14, 2013-03-06
  • うまそう。しかしあなたこの手の系統好きよね。 RT @midnightstar950 最近一押しのラーメンは吉野町の『鶏喰』!オープンしたての頃にお店の看板とネーミングのセンスにやられて、ジャケ買いみたいなノリで飛び込んだら大当たりだった!美味しいし、イケメンの店員 16:12:15, 2013-03-06
  • あ、宿題店の大船のラーメン屋の鶏鍋・・・・・ 16:13:37, 2013-03-06
  • なんか南関東でじーさんがやらかしたらしいが、馬にロマンも希望もへったくれも抱いていないおれはこう呟くだけである「で、いくらついたの?」 17:13:21, 2013-03-06
  • って思ったら日刊競馬アカが配当流してくれてたw 17:13:36, 2013-03-06
  • 【速報】深夜テレビ批評業界の偉い人になんか媚び売られた。 17:49:56, 2013-03-06
  • メモ+ブックマークですよね、自分もそんな感じです。 RT @uen0 @kamyapom 僕の場合、母校の学園祭アカウントが「このリンク経由でAmazon購入するとアフィリエイト扱いで一部が学園祭の資金になります」というツイートをしているので、いつでもそこを呼び出せるようにふ 18:02:45, 2013-03-06
  • RT @gakogt: メンヘラ「彼氏にふられたぁ…もぅむり…しんじゃぃたぃ」

    周り「(そろそろ歌詞ツイート来るぞ…)」

    メンヘラ「 angel of chaos,angel of chaos」

    _人人人人人人人_
    > Concerto Moon<
     ̄Y^Y^Y^Y … 19:09:49, 2013-03-06

  • 最後にJASRAC登場っていうオチがあるのかと思った。 19:10:01, 2013-03-06
  • 今来てるTシャツがウッドストック+犬小屋であるくらいにはピーナッツの連中のことを愛しているが、なんだこの全くいけてない着ぐるみは RT @megane_89 始球式にスヌーピー http://t.co/thWMO9hNxx #npb #wbc #wbc2013 #tbs 19:30:54, 2013-03-06
  • RT @Sakura_E233: 園児「電車ごっこしよー!」
    A「運転士やるー!」
    B「車掌やる!」
    C「京急指令やる!」
    D「逝っとけでも何も動じないプロ客やる!」
    C 「1213D運転手、神奈川新町から普通車として運転して下さい」
    A 「」
    B 「この電車は神奈川新町 … 22:27:15, 2013-03-06
  • なんか違和感あって調べたけど、1213D新町から普通変更ってそれ普通に行き先変更じゃないかwエア普羽田行きになるとはとても思えない。 22:28:54, 2013-03-06
  • あとあれな、いわゆる「いっとけ」で多分最頻出なのは「この快速特急三崎口行き、本日に限り青物横丁と平和島に臨時停車致します」だからな。本日に限り、っての過去何回聞いた事か。 22:32:45, 2013-03-06
  • 自己レスだけどすべて新町が悪い RT @kamyapom あとあれな、いわゆる「いっとけ」で多分最頻出なのは「この快速特急三崎口行き、本日に限り青物横丁と平和島に臨時停車致します」だからな。本日に限り、っての過去何回聞いた事か。 22:34:08, 2013-03-06
  • まあ誰か説明してると思うけど12両をホントは特急にしたい!→だけど神奈川新町だけホームが12両ない、こまった→快速にして青物横丁と平和島に止めれば、新町飛ばせるじゃん!→「本日に限り・・・」 のパターンと、「急行だせねーや、あの二駅に快速止めて救済しよう」のパターンがあったような 23:06:17, 2013-03-06
  • あと行き先変更も「短くなることも、長くなることもある」からなw新町止まりの筈がいつの間にか三崎口まで完走とかもあったはず。 23:07:58, 2013-03-06

from twitter 2013-03-05

  • とりあえず旧ファンファーレと選手入場聞いてテンション上げてみた。 00:29:54, 2013-03-05
  • 信号のない交差点で「右折」時に事故ねえ…信号あったって右折時には警戒するだろ普通。—交通誘導員に有罪判決 川崎の男児死亡事故 地裁支部 – 朝日新聞デジタル http://t.co/dOR3Y5mUxl 09:58:48, 2013-03-05
  • そういや書くの忘れてたけど三陸のBRT復興、それはそれでひとまず先に復旧させておいて今後は検討するっていうのは悪い考えじゃ無いと思うし、客の動向見るのもいいとは思うんだよ。だけどさ、気合い入れて新車入れたのはいいけど、長時間乗る人もいるんだからせめてハイバックをだな… 10:17:12, 2013-03-05
  • RT @yuuraku: 「皇太子ご退位論」をあなたはどう思いますか? | ゼゼヒヒ – インターネット国民投票 http://t.co/1OP3W5mlfC
    今上と皇太子が護憲主義なのが気に入らなくて、ちょっと見た目がよくて軽い秋篠一家なら扱いやすかろうって一部の不心得 … 10:19:04, 2013-03-05
  • あの先代の薫陶受けてるんだから多分秋篠一家も護憲だと思うけどなー。 10:19:33, 2013-03-05
  • すげえ前の記事だけどうわこれ欲しい、いらないけど欲しい—iPhone/Androidと連動して着信・メール・Twitterなどを8×8のLEDが光って通知、「L8 SmartLight」 – GIGAZINE http://t.co/VWgvYyEaCu 10:43:11, 2013-03-05
  • ポイントがつくのとあとは「棚が低くて一覧しやすい」のがいいところ、品揃えはぶっちゃけイマイチな気もする。やっぱり横浜だとあおいが一番使いやすい RT @midnightstar950 朗報! RT @ri_on0044: ヨドバシカメラ横浜6階にコミックコーナーが新設。漫画好き 13:02:21, 2013-03-05
  • 最低限の逃げ道(工場にやってもらう)は残されてるから別にいいんじゃね?とか気楽に言うけど実際に俺が絞められるかは微妙—女子高生が鶏を育てて解体して食べる 「命の授業」は残酷か?(Business Journal) – Y!ニュース http://t.co/9mzrOqR87k 14:07:31, 2013-03-05
  • 感情としては「うわ、血出るっしょ、めんどいしちょっとおっかねーわー」とは思うけど、理性の部分で「いや一度はやってみた方がいいんじゃないか、後学のためにも」と考えたりもすると言う矛盾。 14:08:23, 2013-03-05
  • 「唐揚げうめー、何個でも食えるわwwwwww」とか日頃言っていて、幼い頃にはカエルのケツに爆竹突っ込んでいたような人間でさえこう思うっていう色々矛盾。 14:09:36, 2013-03-05
  • まあけど理屈は抜きにしても、「俺が食ってる鶏モモ肉はこうやって生きた鶏から分離されている。砂肝はこうやって入ってる」ってのを知るのもまた勉強かな、とは思う。知識はこんなもんで、あとは「屠殺」するという行為に何を感じるか、は人それぞれであろう。 14:11:41, 2013-03-05
  • と打っていて一番許せなかったのは、天下のATOKが「とさつ」→「屠殺」の変換をできなかったことだ。何やってんだよ、これ絶対意図的に辞書から外したろ。こんなところで自粛してどうする。 14:12:35, 2013-03-05
  • こう書いて、慌てて「カエルを爆竹で爆殺する」という行為が一般的なことなのかを調べ始めるチキンな俺、ほら話題の入口は鶏肉だし。 14:14:53, 2013-03-05
  • と色々考えてみたりするが、鶏肉うまいよね。 14:16:03, 2013-03-05
  • 気になって見てみたけど(自分が手を出す気はさらさらない) http://t.co/CcZ8Bi6GnR 日本の投信ってこういう客層なのかw RT @xedos6x すごいな。JFザ・ジャパンついに取得申込み停止だよ。何がすごいって1,00億の図体になってもちゃんと 14:21:59, 2013-03-05
  • いろいろすげえな(続く)—ベンツ乗り継いだ91歳、57年間無事故無違反 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/roXOvS6GWq 14:24:58, 2013-03-05
  • いやなんつーか、たぶんつくばエクスプレスで大もうけしたんだろうなー(ある程度の確信)としか言いようがない。くっそ、関東近郊地主うらやましいぞ。 14:26:10, 2013-03-05
  • 多分万博とか学園都市の開発でも大もうけしてるんじゃないか、くっそうらやましい。 14:27:42, 2013-03-05
  • だから貧乏人はいやなんだよ、パスタにはポン酢だろう。—お金がないときにお世話になった貧乏料理は?俺はパスタに醤油かけて食べてる:哲学ニュースnwk http://t.co/lZtqMujwJb @nwknewsさんから 14:32:11, 2013-03-05
  • すぱげってぃ大量に茹でて、わざと伸ばして、ポン酢と一味掛けて「和風ぺぺろんちーに」とか適当にいっときゃいいんだよ。あ、伸ばすと腹持ちいいからな。 14:33:18, 2013-03-05
  • 叩かれてるところにまた最悪のタイミング・・・じゃなくって絶対これ出るの見越して叩いてたろw—日本人最高はユニクロ・柳井氏66位…長者番付 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/G0mQfycQoZ 14:38:22, 2013-03-05
  • えーっとえーっと、錦糸町断念。諸事情で今度は「広尾なら行けるなあ」というおっさん登場なので広尾or麻布十番になるやもしれん。なんでこんな迷走してるんだ。一度お呼ばれで行ったことがあるのはここ。http://t.co/9gFLGurbOn 18:26:11, 2013-03-05
  • つーかこう顔本だのついったーだの携帯メールだの電話だので連絡するのがわずらわしいので、いっちょ楽な方法を考えるかと思ったが、結局日野に下請けに出すことしか思いつかず、そうなるとグダる一方なのでやめておこう。 18:28:26, 2013-03-05
  • 【問】主賓格三人の理想条件に最も近い最適解を求めよ ①できれば三鷹から近いところがいい、九州料理じゃなきゃいいや ②相撲バンザイ、ちゃんこがいい、もしくは肉 ③「その日は仕事先に泊まらなきゃならんからなあ、広尾か十番だったらちょっとドロンして参加できると思うぞ」 19:12:44, 2013-03-05
  • ついでに今年のサンダー会は5/3開催だそうです 19:12:58, 2013-03-05
  • ちなみにイベント的な主賓度は ①>②>③ であるが、人間的な目上目下になると ①<②<<<<<<<<<<<③ になるのが非常に厄介なのである 19:15:45, 2013-03-05
  • 一番連絡取るのがめんどくさいみかかデータが残ってるのか、あいつ電話でねーんだよな。 20:27:00, 2013-03-05
  • しかし21世紀も13年が経過しているのに「みかか」ってどうなんだ俺。 20:27:18, 2013-03-05
  • まあ車両基地なんて屋根・・・あったっけ?研修区の屋根ってこと?—車両基地にメガソーラー、電車の運行に…JR東 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/dwg2vhpW44 20:31:30, 2013-03-05
  • 痛ましい事故(こりゃ事故だろ)だし、36箇所あたっている間に他の搬送もう2件くらいできたろと考えると色々もったいない—救急搬送36回断られ、3時間後に病院へ…死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/LyzH0XAk7j 20:32:47, 2013-03-05
  • RT @RASENJIN: 輿石さんが国会の質問で「はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざり」を引用していたけど啄木はロマンだけで出来上がっているダメ人間なのであまり適当ではないんでなかろうか。あ、でもダメ人間も楽しく生きることのできる社会の方がいいに決まってるわね。 22:00:55, 2013-03-05
  • そういや啄木ってそんなに真面目に働いたことないんじゃないだろうか。まさに一生モラトリアムな気がする。流しの新聞記者とかやってんだぜ啄木 22:01:38, 2013-03-05
  • っていうかヨドバシのマンガの件は俺一ヶ月以上前に書いてたのに・・・(´・ω・`) https://t.co/x8A13SGDzd 22:04:07, 2013-03-05
  • ニコ生でWBCのわりとリアルな経過が追えると聞いて動画から切り替えようかと思ったが、危うく今やってる「女殺油地獄」に吸い寄せられかけてBGMがわりの動画継続。会社で見る映画じゃないわなw 22:30:40, 2013-03-05
  • しかしまあ、ボールガールの写真だけは角度を変えて何パターンも見たけど、スコアが全くわからないとかどゆことなのおまえら? 23:46:59, 2013-03-05
  • おお、ハナさんのおかげでついにねんがんのすこあがわかったぞ!!もう8回だけどな。 23:48:28, 2013-03-05

from twitter 2013-03-04

  • RT @plsetsuna: 空気が違う終点 紀元杉。鹿児島22ナンバーでも最後のほうのKC-LR。同型が鹿児島市街地から長距離ローカルに入ったりするのであなどれない。 http://t.co/TMsvenyf39 00:05:09, 2013-03-04
  • なにここすごい行ってみたい。けど夏は沖縄のはずだから屋久島はずいぶん先だな 00:05:32, 2013-03-04
  • 同年代の開成生ってこんなすごいのか……—【画像あり】 開成→東大法学部卒、在学中に司法試験合格、ハーバード大経営学修士、上場企業副社長のイケメン36歳 – ロン速 http://t.co/XWUPpcKbNs 01:41:57, 2013-03-04
  • 「千葉県の公立中学校から開成高等学校に進学」…あ、あれれ? 01:42:44, 2013-03-04
  • いやけどVCとかでわけのわからん投資してるより、全然地方競馬にぶっ込んでる方が人として正しい気もする。 01:43:34, 2013-03-04
  • 別アカが「ツイッターでは億万長者の格言をつぶやいてます。」っていうみるからにバカっぽい自称IT社長からフォローされた件w 10:40:34, 2013-03-04
  • そっちは投資案件だけを語る専門アカウントなわけだが、けっして億万長者にはなれないアカウントでもある。 10:41:00, 2013-03-04
  • 例のマーチだったら死んでただろうから、アメリカでの事故でよかったんじゃないかな—愛車よ「さようなら」…事故翌日、イチロー練習 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/H6vthrl3RK 10:41:50, 2013-03-04
  • しかし最近ぼっち生活が続いていたはずが、なんだか3月~4月は妙に予定がたてこみそうである、が、いずれも男子校仲間である。 10:44:58, 2013-03-04
  • あと預けてあったマンガを大量に引き取ってくるのだけれど、とても入り切りそうにないから(古いものが多いけどプレミアはついていない)、誰か引き取ってくれる人探さないと。一冊単位で引き取ってくれる人ここで探したら名乗り出てくれる人いるかしら。 10:47:43, 2013-03-04
  • (確実にありそうなのは)青木光恵の初期初期とか、漫金超の最初の頃とかCUEの最初の頃とか、あとはえーっとさべあのまと高野文子もあったんじゃないだろうか。まあ状態かなり悪くなってそうだからどのみち「売る」って選択肢はないのよね。 10:48:50, 2013-03-04
  • 吾妻ひでお御大とかいしかわじゅん、とりみき、唐沢あたりも結構紛れ込んでいたはず。 10:49:14, 2013-03-04
  • しかしまあ漫金超でもネット古本での販売価格が700円だからまあプレミアとはほど遠いな。 10:50:20, 2013-03-04
  • 夏の旅行は離島なぞ目指してみたいものなのだけれど、どこにしたもんか。沖縄泊発か、奄美あたりか。しかし那覇往復+ホテル一泊で38000円とか安いなあツアーって 11:00:47, 2013-03-04
  • マジでちょっと北海道試されすぎだろ。もはや圧迫面接のレベル。ご冥福を祈りつついい子に育ってね。—2人暮らしの娘抱いたまま父凍死…北海道暴風雪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/D0I4mFrgkf 11:08:57, 2013-03-04
  • RT @JR500K: こまち脱線について「あれだけ雪がひどかったら仕方ないねこまちがんばったね痛かったね」ぐらいにしておかないと、ただでさえ特急いなほ竜巻脱線で某変態新聞に「風の息吹を感じていれば事故は起きなかった」とかアホな記事で慎重体質になってるJR緑色が更に雪が降 … 13:40:52, 2013-03-04
  • そうはいっても、鉄道の特色の一つは「雪に割と強い」だったりするからなあ。「割と」だっていうことはもう今回の豪雪でみんな理解したんじゃないの?無理だよ、天災だもんあのレベルの雪風になっちゃうと。 13:41:41, 2013-03-04
  • 道路?ばか言っちゃいけない、少なくとも今回の豪雪で車に乗ってて不幸にも亡くなった方はいたけど、鉄道に乗ってて亡くなった方はまだ聞いていない。そのレベルの「雪に割と強い」 13:42:35, 2013-03-04
  • 美空ひばりの「港町十三番地」の”港町”ってなんとなくぼんやりした形容詞的な港町だと思ってたら、単に川崎のあの「港町」のことなのか。毎年1~2回は利用してる駅だけどちっとも気づかなかった。 14:33:35, 2013-03-04
  • 一応美空ひばりの地元、といえば京急沿線でもあるようなないような非常に微妙な地域だったりするので、縁があるようなないような。歴史を見てみると根岸線はまだできてないから、屏風ヶ浦あたりが最寄りだったのか…とか考えたけどそりゃ滝頭なら市電だわな。 14:36:20, 2013-03-04
  • 滝頭のあたりは今は完全に根岸に出る流動だと思うけど、根岸線開通前は多分市電で都心だったんだろうなあ。つーか地図見たら屏風ヶ浦より南太田の方が近いのか、そりゃちょっと意外。川沿いのR16のあたりは磯子認識だったけどそりゃ一番上は中村橋だしなあ。南太田だよなあ。 14:38:36, 2013-03-04
  • 「ソースは?」「宇宙人からのFAXです(きりっ」ってのは応用範囲広い気がする。 14:58:42, 2013-03-04
  • 朝日の両国番の記者さんご愛用という噂のちゃんこ屋がすげー気になるんだけど、さすがにイイお値段。つーか男二人でちゃんこ鍋ってどうなんだという疑問もないわけではない。 15:41:50, 2013-03-04
  • 小人物なので、履歴書に書ける資格でも欲しいなと思い、ちょっと参考書など眺め始めてるんだけど、やっぱり理系の資格ってなかなか難しいな。ヨシズミあなどれなくなってきた。 15:45:59, 2013-03-04
  • ホントは大型二種とか欲しいんだけどなー、視力的にどうだろうなあ。 15:48:28, 2013-03-04
  • 実技講習20時間はさすがに無理だ。 RT @xedos6x ボイラーとか取ったらどうだ。QT @kamyapom: ホントは大型二種とか欲しいんだけどなー、視力的にどうだろうなあ。 15:59:26, 2013-03-04
  • おお、乙4って更新に講習ないのか、ちょっと一考 RT @xedos6x じゃあ危険物の乙4。QT @kamyapom: 実技講習20時間はさすがに無理だ。 RT ボイラーとか取ったらどうだ。QT: ホントは大型二種とか欲しいんだけどなー、視力的にどうだろうなあ。 16:14:12, 2013-03-04
  • RT @xedos6x: 女性のヒールはすべからく(=すべて=べし不要=呉智英激怒=久しぶりのオリジナルスタイル)ピンヒールにすべき(=なんとびっくり、べしで終わってしまった)。 17:09:40, 2013-03-04
  • いきおいあまって2アカでRTしてしまった 17:10:04, 2013-03-04
  • うわ、石綿入ってようがどうしようがこれ売ってたのか、すげえ欲しい。いいよ多少入っててもって思うくらいに欲しい—中古販売の「車掌スイッチ」に石綿、京急が回収 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/NfAEVoif7b 18:55:01, 2013-03-04
  • ただ単に自分が寒いのがいやなだけじゃないか。熱中症でなくなった方とかスルーだろw “@xedos6x: わたしにも人の心があるのですよ。実はいい人。QT @kamidanomitv: どうしたんですか、すごい普通のツイートですけど・・・” in reply to xedos6x 22:18:12, 2013-03-04
  • えーっと主賓が三鷹であと東横沿線が二人、京王が二人、未確定だけど山手線か東横線が一人、未確定東横線が一人、都心でどうでもいいのが一人。渋谷かな。 22:46:35, 2013-03-04
  • ああ、副都心線後か、新宿三丁目ってありかもしれん。 22:46:55, 2013-03-04
  • っていうかなんで非正規なのに毎日ヒゲとか剃ってんだよ・・・ 22:52:33, 2013-03-04
  • つーかおぐらと行ったステーキ屋で飲むのが超リーズナブルだったんだよな。まあさらにホルモンとか行っちゃったけどさ。 22:57:56, 2013-03-04
  • まあみんな遅れてきそうだからステーキのコースとか絶対無理だな。しかし肉屋で食べ飲み放題3500円ってのはかなり捨てがたいので今後用にメモ 23:01:35, 2013-03-04
  • ああああああ、あいつ中央線だからいっそのことおぐらとはかなり行きづらいあの「もつ鍋わたり」にすっか。すげえ遠いけど。 23:16:02, 2013-03-04
  • ちなみに新宿にも元関脇のちゃんこ屋はあるが、「栃桜」らしいぞ、こっちはだいぶリーズナブル。 23:16:41, 2013-03-04
  • あ、もつ鍋って九州料理なのかw 23:19:59, 2013-03-04
  • ことがうめ強いな。これみんな遅刻しないことが前提なんだよな、鍋だから。 23:23:50, 2013-03-04

from twitter 2013-03-03

  • 本屋行ったら平積みになってて「お、出たか」と思って購入した貨物時刻表が2012だったでござる・・・・・・・・ 23:13:05, 2013-03-03
  • しょうがないのでどうでしょうさん見てる。一番お気に入りのユーコンである。 23:36:16, 2013-03-03
  • GLくんの同士がこんなにいるのかw—-アッキーナの競艇のCMがウザかわいいwww http://t.co/ag5VHwi5BK 23:56:40, 2013-03-03

from twitter 2013-03-02

from twitter 2013-03-01

  • 持ち帰り仕事、眠いしのど渇いたので冷たいコーヒーでも買いに出るか・・・お財布に30円しかなかった(´・ω・`) 02:16:57, 2013-03-01
  • しょうがないから水道水飲んでる ※二回の冷蔵庫に行けば麦茶あるけどめんどい 02:17:26, 2013-03-01
  • アサヒ飲料さーん、うちのそばの自販機、スイカか一万円札対応にしたら今すぐ売り上げが120円上がりますよー 02:19:35, 2013-03-01
  • 明日最高気温16度ってなんだよ・・・夏じゃないかもう。半袖で行きたい・・・・ 02:42:01, 2013-03-01
  • 残り少ない日比谷線直通に毎日乗っているが、ほぼ意識がない。改正後はここまで寝られるのか不安。 08:27:52, 2013-03-01
  • こ、これはまさに「ワンマンマン」のポーズじゃないか (参考URL http://t.co/uMeLYVN4z8)—-安倍首相、40分で「世界一」7回連呼 施政方針演説(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/SuQiXjmOWB 10:07:05, 2013-03-01
  • 「ろくろ回し」に次ぐ流行ポーズとして「ワンマンマンのポーズ」のトレンド入りあるであるで。 10:08:26, 2013-03-01
  • だから津田沼に行こうとして、なぜかアクアラインのバスとか東京湾フェリーの時刻を調べ始めるのやめろ俺。 10:47:56, 2013-03-01
  • 船橋だと普通に東京周りしか考えないのに、津田沼となるとなぜか海周りを考え始めるこれ不思議。 10:48:27, 2013-03-01
  • 改めて地図見ると、木更津~習志野って横浜~習志野とほぼ同距離じゃないかw 10:52:54, 2013-03-01
  • あ・・・・・18売ってることに気づいた。 10:55:50, 2013-03-01
  • 仕事したくないんだよ、いつも。 RT @xedos6x 仕事したくないんだよ、きょうも。QT @akio_st: 仕事したくないんだよ、きょうは。 11:12:11, 2013-03-01
  • RT @orie13a: 仕事やすんだよ、きょうも。
    “@kamyapom: 仕事したくないんだよ、いつも。 RT @xedos6x 仕事したくないんだよ、きょうも。QT @akio_st: 仕事したくないんだよ、きょうは。” 11:36:07, 2013-03-01
  • あざといけどいい話だよな。ほらあの山梨のスポンサーの話といいサッカーは割とこういう話出てくるんだよな—寿人発案のゴールパフォーマンス、「スポンサーの方々に喜んでもらおうと」(ゲキサカ) – Y!ニュース http://t.co/pkJNHwkdIe 11:47:13, 2013-03-01
  • なんていうかついったーやってると、自分の知らない世界がまだまだまだまだ広がっていることを痛感させられるな。 13:23:45, 2013-03-01
  • なんかもうさいっしょからさいごまであたらん。 13:27:11, 2013-03-01
  • 岡山県瀬戸内沿岸は雨かー 13:58:38, 2013-03-01
  • 東98から都営撤退と聞いて一瞬困ると思ったけど、よく考えると15分に一本で完全に順番で都営と東急がやってくるから、団子になるとひどいし、バスロケも二社見ないとダメな現状が解決されるだけだった。15分に一本遅延上等だとさすがにバスロケ見たくなる。 14:20:31, 2013-03-01
  • 素晴らしい、ってのは言い過ぎだな。「これくらいみんなバカでわかりやすい犯罪者だったら世の中もうちょっと平和になるんじゃないか」だな 17:46:16, 2013-03-01
  • せいかい! RT @UTiDA_Global 乗っかったら負け。 18:07:45, 2013-03-01
  • RT @UTiDA_Global: スマホ買って後悔する方が多数派ですよね~。 "@kamyapom: @UTiDA_Global 俺はかなり後悔してる(´・ω・`)" 18:16:32, 2013-03-01
  • RT @Photocatalysis: なんか周りに比べて歩くの遅いなーと思ったら,周りのストライドが大きいんだわ.つまり,足が短いってことか...(汗) 18:20:08, 2013-03-01
  • この人不幸なことに俺に顔は似てたけど、だいぶ体型は俺よりましなはずなんだけどなー 18:20:27, 2013-03-01
  • 手違いなら仕方ない RT @mainichijpedit 警視庁のホームページに28日午後、静岡の高校などへの襲撃予告が書き込まれましたが、1日午前0時ごろ「襲撃なんてしません。こちらの手違いでした」と追加の書き込みがありました http://t.co/5TDPvs81On 18:21:58, 2013-03-01
  • んな家で仕事ちゃんと進められるくらい自制心あったらそりゃ全部うまくいくだろ。絶対布団の中でどっか投票して一日終わる http://t.co/3WWr4sps9V 18:25:38, 2013-03-01

from twitter 2013-02-28

  • 西村博之さんだけはダメだ、年もほぼ同じだし長年の扱いから絶対敬称つけられないw会ったこと無いけどもし会ったとしても「ひろゆきはさー」とか言っちゃいそう—-ひろゆき氏による「頭のおかしな人の判定基準」が面白いと話題|ねたAtoZ http://t.co/mkSa2izRvu 11:08:22, 2013-02-28
  • 昨日はさくっと寝るために寝酒をたしなんだのだけれど、なんだこれ頭痛いぞ。いつもと全く変わらない酒の筈なんだがミスって濃くしすぎたかしら。それとも単なる風邪の入口なんだろうか。 11:53:14, 2013-02-28
  • たっかい金かけて・・・という見方もできるんだろうけど、目に見えるわかりやすいシンボルは必要とも思うんだよな。—-東日本大震災:奇跡の一本松、樹齢173年 枯死は昨年5月−−陸前高田 /岩手 http://t.co/HSl4LTlydt 11:55:24, 2013-02-28
  • 台所の隅で保存してあるから劣化しちゃったのかなあ・・・って甲類が劣化するわけないw 11:56:18, 2013-02-28
  • つーか合格判定見に行くとかそれだけでかなり高レベルなんだけど、俺なんてはなっから無理なことがわか(ry 15:25:59, 2013-02-28
  • わからないことを「わからない」と結論づけて、それでもちゃんと書ける中身を紹介する、これって素晴らしいことだよ。—横浜駅・西横浜駅、星川駅・上星川駅が隣同士じゃないのはなぜ?[はまれぽ.com] http://t.co/dUfWf4wK29 18:10:19, 2013-02-28
  • むしろその技を初めて知った。というか100円入れた5秒後にテンホー!とか言って終わるのマジやめて欲しい RT @plsetsuna まあ、ポンカンリーチボタン押しながらスタートでさっさと3人目から始めたりするけど! 20:50:46, 2013-02-28
  • ああああああ、疲れてるのか会ったこともない人に無敬語言いっ放しだ。ごめんなさい 20:52:41, 2013-02-28
  • 何の問題も無いだろ、関空がダメ出ししない限り何の問題も無い。選択の自由である、自由の結果は己に返ってくるのである。—-関空ベンチ泊急増、格安航空の早朝・深夜運航で(読売新聞) – Y!ニュース http://t.co/dTkzXEQwOk 23:02:02, 2013-02-28
  • けど真面目にLCCに乗ってみたいという野次馬的興味はあるので一度やってみたいものではある。 23:02:27, 2013-02-28
  • まだ駅寝というものができた時代には、①真冬の福島駅のホームにある待合室 ②真夏の新潟駅(これは駅閉鎖してたから、駅の壁によっかかって寝てた) というのはやった記憶がある。しかし近年一番辛かった列車待ちは、多気の駅で3時間だか4時間待ちである。店ゼロ、徒歩圏内何もなし、辛かった。 23:07:55, 2013-02-28
  • 空港ベンチ泊にあえてケチをつけるとすれば、「絶対ベンチより床の方が楽」「段ボール拾ってこいよ、かなり快適」ということだと思う。フラットベッドで足が伸ばせるって意外にでかいよ。中央夜行も結局床に寝たし。 23:10:34, 2013-02-28
  • 中央夜行の快適ランキングは(さすがに網棚はおっかなかったのでやってない) ①クロスシートの間の床②ロング部分に寝る③クロスに寝る(通路側手摺が枕)④普通に座って寝る だった つかあの列車の治外法権感はかなり印象的。 23:12:01, 2013-02-28

from twitter 2013-02-27

  • 売れたのか。場所くわしくは知らないけどまあ高いマンションにでもするんだろう。白幡の公舎ってどうなったんだろ・・・—知事公舎用地、10億円余で売却…横浜・山手 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/q99qNCzDF3 10:18:56, 2013-02-27
  • 逆に考えると都とか国にも受かるような人材が集まってきてるってことじゃないか。—知事と懇談も…内定辞退、5年連続で3割超の県 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/SG5FI7z5xj 10:47:47, 2013-02-27
  • 週末に津田沼なるところを訪れてみるかも知れないのだが、いかんせん遠いなあ。 10:48:24, 2013-02-27
  • 俺の失言に対する許容範囲が広すぎるのかもしれないけど、正直あんまり失言には思えないんだけど。単なる言葉狩りで狭義の「津波」以外はもう放送禁止ってコト?—敗退は津波 キューバ監督失言 http://t.co/GbPof4sV1R 10:50:54, 2013-02-27
  • 緊急時の車外脱出に難がありそう。とはいえベルトは大事ですよね、最近は高速バス乗るときにもベルトするようにしてます。 RT @semakixxx オートマチックシートベルト http://t.co/aiYODmexeN これとてもいいと思うんだけど、スタンダードにならなかったなあ。 10:52:29, 2013-02-27
  • ちょっと前までは「別に事故らないよ」「事故ったって死なないよ」と思って高速バス乗っても絶対シートベルトなんかしなかったんだけど、最近は「俺がベルトしなくて運転手に迷惑かかったらやだなあ」と思ってベルトするようにしてる。またお好きな人なので最前列乗ることも多いし。 10:53:32, 2013-02-27
  • まあけどJRさん早いから実は多分大泉学園とかよりよっぽど時間距離は近いんだよな。 11:14:58, 2013-02-27
  • 福島銘菓「ままどおる」だけど、チョコはちょっと味がごてっとしすぎて俺はダメかもしれん。普通のヤツは上品で美味しかった。何より!駅のコンコースで買ったら「車内でどうぞ」って小分けを2個くれたのよ。これ凄いいいサービスだよね、人にあげる前に味がわかる。また買おうって気になる。 12:02:10, 2013-02-27
  • あとなぜかせんべいがうちの祖父に大ヒット。しかしせんべいはままどおる公式HPのラインナップに記載がないという。あれはどっか別会社の製品だったのか? 12:02:46, 2013-02-27
  • こいつらパクっちゃえよw「2人から遺失届が出され」。明らかに虚偽の申告じゃないかw—落とし物600万円、期限に戻る…本人気づかず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/s3ay9exbAR 13:26:55, 2013-02-27
  • 私も宣言しときます ABです!ゆあーうえるかむ、来る者拒まず。逆に多分俺は献血が出来ないので大変申し訳ないですが。 RT @hanaeyo でも何かあった時輸血してほしいからいっときますがA型です、私 15:04:24, 2013-02-27
  • あれ、改めて見てみたら俺献血できそうじゃん。今度やってみよう 15:05:36, 2013-02-27
  • 献血NGって血中コレステロールとかガンマGTPとか血糖とかそのへんでもひっかかると思ってたけどなんだセーフなのか(俺の体的にはアウトだけど 15:07:01, 2013-02-27
  • たしか西口の五番街の入口に献血車いつもいたような。 15:11:58, 2013-02-27
  • これどうしようもないだろ。継続した方が無難だと思うけどなあ。–「子供が水しか飲めなくなる」 学童のおやつ廃止で保護者反発(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/YOsVSSeNG5 16:45:50, 2013-02-27
  • こういう不幸な事例もあるしなあ。アレルギーがないことを幸せに思って感謝するしか無いんだろうか。—–「「食べてはいけない」…チーズ?が奪った小5女児の命」:イザ! http://t.co/zeyRaVeP9c 16:47:04, 2013-02-27
  • アレルギーは死に至ることもある病だし、逆に言うと避けていれば人と全く変わらない生活を送れる(米アレルギー・小麦アレルギーだとさすがにQOLかなり下がると思うけど)、とはいえすべてのアレルギーの人を満足させるには莫大な費用と人的コストがいる、と。これかなり難問やで。 16:48:54, 2013-02-27
  • RT @sugawarataku: パチンコどうこう以前に、ある人が生活保護受給世帯かどうかを知っているという前提が気持ち悪い。 19:20:36, 2013-02-27
  • RT @maco_papa: それに気付かない事も気持ちが悪い。“@sugawarataku: パチンコどうこう以前に、ある人が生活保護受給世帯かどうかを知っているという前提が気持ち悪い。” 19:20:46, 2013-02-27

from twitter 2013-02-26

  • 田子倉廃止だと・・・・・まあ誰も困らない説が濃厚である。 00:03:08, 2013-02-26
  • なんかひどい夢を見て飛び起きるなど。こんな底意地の悪い悪夢は久々に見た。書き散らして厄払い 05:04:27, 2013-02-26
  • やりゃできるんじゃん。他の裁判もなるべくさらなる高速化をお願いしたいもんだ—国会にいら立ち?1票の格差でスピード裁判 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/RTpGIVSxCM 10:27:07, 2013-02-26
  • まあぶっちゃけ我が神奈川県はこういうキャッチつけるとなると「東京県」になっちゃうという悲しいお知らせ—「うどん県」「おしい! 広島県」…“開き直り”の裏に戦略あり(nikkei TRENDYnet) – Y!ニュース http://t.co/sYw1PjMj5K 10:38:30, 2013-02-26
  • 小さいくせに旧国だと2つに別れるし、結局核は県外の東京だったりしていまいち「全体をひとくくりにする」kwがない県である。横浜の規模が抜けてるから長野静岡状態にはならないことだけが救いかなあ。神奈川ってどんな県?って聞かれて一番わかりやすい説明は「東京近くて便利だよ」になっちゃう。 10:40:29, 2013-02-26
  • RT @hamarin1972: ハート型一日乗車券!
    http://t.co/jYRnyJtV9D 11:40:41, 2013-02-26
  • 俺の趣味の世界に遂にぷりきゅあが進出してきたか、と思ったが地下鉄だったから関係ないやw 11:40:56, 2013-02-26
  • いやこれは勉強になるわ。—《4》 車いすで空港へ – 彩夏の“みんなに笑顔を” – アピタル(医療・健康) http://t.co/bKz64iESrQ 12:47:12, 2013-02-26
  • RT @mechiko: 安心したよ RT @chino_y: 武田信玄の末裔を名乗るモデルの武田アンリが武田一族から完全否定されてる件 http://t.co/7XT6iqaOH3 血統妄想もそうだけどこの人の場合もっと根深い何かを感じる。写真全部拾ってきたやつ載っけてるとか。 13:43:03, 2013-02-26
  • いやまあ、かくいうおれも歴史を遡っていけばちょっと知られた人につながるとかつながらないとか聞いた事もあるくらいだしな。どうやら我が家はかの有名な縄文民族の末裔らしいし、さらに弥生民族の末裔であるとも伝え聞くし。あとなんだかアフリカ大陸の血もちょっと入っているとかいないとか。 13:44:59, 2013-02-26
  • 遅くなったしがっつり食いたいので二郎系行ったら、すげえスープが醤油の日だったので思わずダカラなど買って中和に勤しむ昼下がりである。まあ焼け石になんとやらなんだけどさ。 15:09:09, 2013-02-26
  • ”1円携帯”って死語じゃなかったのか!—KDDI、衛星携帯の1円入札繰り返す 林野庁の調達で(SankeiBiz) – Y!ニュース http://t.co/UPlIZ5jQc0 16:49:30, 2013-02-26
  • どうでもいいけど、俺がやってるようにTwitterの表示フォントをだらっとしたフォントにみんな変えれば諍いもなくなると思うの。ちなみに俺はやさしさゴシックご愛用 17:08:43, 2013-02-26
  • 記事の見出しに4文字追加するだけで「こいつ何いってんの?」感がハンパなくなるんだけど。橋下大阪市長ってするだけで違和感すごいことに—日銀総裁と副総裁、入れ替えるべきだ…橋下氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/xGm4toX3R0 17:12:24, 2013-02-26
  • 今知ったんだけど、きっこのフォロワーに朝日新聞官邸クラブがいるんだけどw何コレネタ元? 17:15:08, 2013-02-26
  • 小倉+愛敬だとこうなる、って感じの特選だな。 17:48:58, 2013-02-26
  • 生ビールって書いてあるのに明らかに発泡酒か第三っぽいジョッキが来た時にはクレームつけていいもんなんだろうか。 23:50:49, 2013-02-26
  • 携帯…“@hebotaro: @syunin9117 ミンティア…” in reply to hebotaro 23:57:26, 2013-02-26

from twitter 2013-02-25

  • RT @sikano_tu: 彗星は、今年終わりのアイソン彗星に超期待。ひょっとすると、今生きてる世代が見た中で、いちばん巨大な尾を引く彗星になるかも。昨年9月にロシアの国際プロジェクトで見つかり、11月29日に太陽へ100万キロまで超接近。この前後、とくに12月上旬に明 … 08:23:13, 2013-02-25
  • RT @plsetsuna: 毎年お楽しみの折田先生像が来た! そうか、もう国立二次デーだ 08:25:38, 2013-02-25
  • RT @asakasaku: 一度は来てくれる。でも二度目は?三度目は?最初は取り上げてくれたメディアもそのうち離れて行く。私たちがいる間にも、観光バスがやってきた。でも、バスから降りる事もなく帰って行くバスもあった。ただ「見に」来たというのだ。 10:54:38, 2013-02-25
  • ただ見に行った口だからこういうこと言われちゃうともう一回行きたくなるな。次は記念かナイターかなあ。 10:55:09, 2013-02-25
  • ま、まあいわき平は俺を呼ぶキラーコンテンツが町にあるから(震え声 10:55:50, 2013-02-25
  • とはいえわざわざ記念だからと出かける性分でもないので、普通にナイターにしようそうしよう。あとアクアマリンはもう一度行きたい。 10:57:24, 2013-02-25
  • RT @nezumi32: 番付表⑬)いいですか、全部おもちになるんですよ。玉ノ井部屋で年末についたおもちは、なんと4俵。240キロ。これ、生米で240キロですから。おもちの重さは、もっとすごいです。力士がつくおもちは、「力もち」という縁起物。これをどれだけつくかも、部屋 … 11:18:36, 2013-02-25
  • 全く相撲は門外漢だけど、この抜井記者の角界ものさし論議はすげえおもしろいな。なんだ一回で4俵つく餅つきって。まあつくのが力士だからそりゃ体力はあるんだろうけど。 11:20:25, 2013-02-25
  • 現状消費者側で生きていて米の単位が「俵」になることはほぼないと思うのである。生産者側なら事情はまた別だろうが。 11:21:02, 2013-02-25
  • 全く存じ上げない方だけど、学生→フリーターのクラスチェンジだったら後者の方がフリーダム度は上がると思うの。 11:26:52, 2013-02-25
  • 美談に聞こえる(この話はいい話なんだけど)、ネットで見た出所不明の情報だと色々大変なことも起こりうるようで、そりゃ無言で立ち去る人もいると想像—【東京マラソン】お手柄ランナー名乗り出て マラソンで人命救助 – MSN産経ニュース http://t.co/HV7NBhIWcq 11:42:11, 2013-02-25
  • なんか駅で酔いつぶれてる客とか、うかつに介抱すると「処理が悪かった、責任とれ」「なんで救急車なんか呼ぶんだ、俺は大丈夫だった」とか色々トラブルになるケースがある・・・って2ちゃんの職業系まとめで見た(出所それかよ、とか言うな) 11:43:13, 2013-02-25
  • 昨日の夜は近所の超ハイレベル讃岐うどんで夜を済ませたんだけど(味もハイレベルだけど値段の香川の2.5倍くらいする)、天ぷらつまみにビール飲むのすげえ上手かったので、うどん・そば店で酒を飲むことに開眼してしまった。さて、今後どうすんべ。 11:51:57, 2013-02-25
  • ちなみにそのうどん店は高いだけのことはあって、うどんは常に玉を冷やしてある。客から注文が入ると製麺機で切ってゆでる。だから常にハズレなし。かなり美味しいんだけど、だしがいりこな日が少ないのがちょっと残念(なんか昆布の方が店主的にはいいらしい) 11:53:12, 2013-02-25
  • 何より「かけの冷や」がある。これは素晴らしい。 11:53:49, 2013-02-25
  • 好き嫌いはダメだと思うの・・・ 11:54:31, 2013-02-25
  • まあ今日のお昼は超超超とんかつ気分なのでおそらく米である。あ、とんかつって小麦入ってるのか。まあいい、うまきゃいいんだなんでも。うまきゃほんだしでも青色5号でも俺は許す。 11:56:37, 2013-02-25
  • RT @47newsflash: 東京・浅草の雷門近くの路上で、観光バスと車2台が衝突し、バスの乗客ら数人が負傷した。 http://t.co/TWkGVnspqf 12:02:28, 2013-02-25
  • このわずかな情報だけで、インバウンド系のバスか、とか、あの一般車右折禁止だけど2分に一台は右折を試みる吾妻橋交差点なのか、とか色々想像してしまうな。 12:04:05, 2013-02-25
  • RT @johanne_DOXA: ヨドバシアキバの裏手にある、前から気になってた「トゥッカーノ」ってブラジリアンステーキハウス入ってみたけど、予想を軽く凌駕するガッツリ系だった∑(゚Д゚) 危うく女子を誘うとこだったが、超肉食系なら逆にフラグ立つレベルなので博打打ちなら … 12:06:52, 2013-02-25
  • これは神々しいレベルのにくにくしさ。ちょっとお腹減ってきた。今なら4合食えそう。 12:07:24, 2013-02-25
  • しかしまあ、近所で「肉」となるととんかつか二郎系肉増しになるんだよな。もうちょっと選択肢なんとかならんかな。 12:08:23, 2013-02-25
  • 場所柄「赤色革命」が始まったとしか思えないんだけど—住宅44軒に赤い落書き…川崎の半径1・5km : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Z1xiTO8xBI 12:11:35, 2013-02-25
  • 今日は締切が遠い仕事ばかりなので、昼飯のことばかり考えている。 12:13:41, 2013-02-25
  • RT @UTiDA_Global: 全員レベル99とか相当暇だな 12:21:25, 2013-02-25
  • RT @nezumi32: 新弟子集め⑥)お相撲さんに対する世間の目が、厳しすぎるように思うんですよ、僕は。一昔前、お相撲さんがラッパ飲みしたら、「さすが豪快だ!」と喜ばれました。ウイスキーのロックは、グラスじゃなくてアイスペールにごっぷごっぷ入れて飲む、みたいな。それが … 12:24:40, 2013-02-25
  • とかく世の中生きづらくなっているのである。 12:25:02, 2013-02-25
  • 好感持つ面もあるんだけど、なでしこあたりの「誰にどう聞いても超優等生コメントが返ってくる」ってのはいいことなんだろうけど(みんなの苦労は伝わってくる)、カリスマ性とかからは遠ざかってるよね。 12:25:46, 2013-02-25
  • RT @jtbp_train: 【時刻表復刻総選挙】第1位は1986(昭和61)年11月号!民営化を控えた国鉄の最後のダイヤ改正を収録。「明日へ 便利レール、新ダイヤ」のキャッチフレーズのもと、新幹線・特急の増便・高速化、ローカル線等間隔運行などが進められました。 htt … 15:56:19, 2013-02-25
  • この号は絶対買ってもらってるはずなんだけど見覚えがない・・・(´・ω・`) 15:56:38, 2013-02-25
  • どうせだったら「青山」とか「赤坂」とかそのへんの話もからめてあげようよ・・・ RT @xedos6x 「 四ッ「谷」とか茗荷「谷」とか渋 「谷」とか「谷」のつく駅では必ず 地上に出て東京の地理を教える 丸の内線と銀座線は大絶賛されてしかるべき。 」 16:07:10, 2013-02-25
  • こんなのお好きな方しか乗らない車なんだから、さぞかし車好きだったんだろう。ご無念みんなで晴らしてあげよう。—強殺未遂犯が奪い逃走?同型青いスバルの写真 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/cqLhDmjUGl 16:08:22, 2013-02-25
  • 言いたいことはわかる、モスクワだな RT @xedos6x 新御茶ノ水駅の共産主義国家感は異常、ってつぶやいたとき何の反応もなかった。twitterなんてそんなもんです。QT @akio_st: @semakixxx 千代田線新御茶ノ水駅の出口による高低(深浅?)差も感動的なまで 16:24:34, 2013-02-25
  • 10人で取り囲んできっと死角から残虐な暴力を・・・っていう考えもあるんだろうけど、「衝突した後、逮捕まで約45分間、激しく抵抗」てさ…—逮捕後死亡の男、警官10人で取り囲む : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zz2s0BA6WU 18:50:56, 2013-02-25
  • 取り囲んで45分抵抗された現場の警察官10人の無意識に「もうこいつやっちまおうぜ」という暗黙の了解が生まれたとしても、それは全く非難にあたらないような気さえする。昨日の留辺蘂、最高気温が-7.9度。平均風速2.3m そりゃとっとと署に戻ってカツ丼食いたいよ、野外に45分だぞ。 18:54:12, 2013-02-25
  • 宇部興産あたりが速攻で導入しそうだな。—時速80キロ・車間4m…トラック隊列自動走行 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/sICrdy35IH 23:26:27, 2013-02-25
  • なると飛ばすのがめんどくさいのでエアで送るけど、帰国の日時見えたら教えてください。ちょうど4月から元同居人のβさんが福岡転勤とのことで、まとめてミニ送別会にしちゃおうかと思っています。ので、調整したいしたいしたい。あ、個人的事情により金曜日以外の平日で。 23:28:55, 2013-02-25
  • 東急東横店で福島物産展とな、こないだうちのじじいにえらく好評だった百万石のおせんべえ出てないかしら。 23:36:47, 2013-02-25

from twitter 2013-02-23

  • 俺は明日あたり、睡眠時間確保のために知り合いを何人か売るかもしれん。もしご出演の依頼とかかかってきても許してね。 01:25:30, 2013-02-23
  • とりあえずエイプリルフールになったらプロフィール欄を「相模国在住、日本で生まれ美しい日本を愛し守りたい生粋の日本人です。安倍総理の強い外交に期待しています。一方的な言論をする方にはブロックさせていただきますのでご了承ください」って一日だけ変えてみる、というアイデアを思いつく 02:49:10, 2013-02-23
  • なんだかんだで自画自賛だが今のプロフィール文章はちょっと気に入っているのである。 02:50:09, 2013-02-23
  • ①備品に着ぐるみ②部下に内縁の妻③武器はピッケル うん、どこをどう突っ込めばいいんだ。—逆恨みパワハラ男、ウサギ着ぐるみ着て嫌がらせ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/BHKujegEo2 17:49:45, 2013-02-23
  • ゲルからだパンパンじゃないかw 22:14:54, 2013-02-23

from twitter 2013-02-22

  • これ怖いな、マッパで口ぽかーんとサウナ入って耐えてると天井落ちてくるとかまさにドリフ—-スーパー銭湯でつり天井落下、男性客2人けが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Yoo8N544Ql 01:12:57, 2013-02-22
  • 感想としては「進次郞のコメントが手堅すぎてつまんない」しかない事件なんだけどなあ—小泉進次郎議員のいとこ、風営法違反容疑で逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/p8cqRfNEFk 10:26:47, 2013-02-22
  • ぐーぐる先生に「武蔵小杉から立川」って入れると経路検索できるのね。結局小田原とそんなに時間変わらないんだよなあ。大分距離的には近い気がするんだけど。やっぱり33かしら。 11:11:26, 2013-02-22
  • っていうかなんでこう小田原と立川以外に土日は開催していないのだ。(これは真面目な怒り 11:12:24, 2013-02-22
  • 現場行こうと思っても小田原立川しか選択肢が無いんだけど、ここんところの週末。 11:12:46, 2013-02-22
  • あずまんの上から目線な発言がよく流れてくるけど、別に同窓生つったって色々いるはずだから単にあずまんの友達が少なかっただけなんじゃないかと思うだけなんだけど。 11:32:41, 2013-02-22
  • いやいやいやいや、あの揺れであの場所をあの速度で走ってて一列車が脱線しただけってもうこれは十二分に安全でしょ。JRとか鉄道技術者はもっと誇っていいとおもう—-東北新幹線、震災時の脱線原因は「共振」 運輸安全委 – 朝日新聞デジタル http://t.co/iiQbS6HiNS 12:29:48, 2013-02-22
  • 別に新幹線に限らなく在来線だってそういう意味では賞賛と信用に値する技術なんだろうけど、伝説のとき325号の事例もそうだしやっぱり新幹線ってすげー、とこれは異論を認めたくない。 12:32:51, 2013-02-22
  • ハード面での日本の鉄道技術はホントすごいと思うよ。たまにソフトでやらかすけど。 12:34:41, 2013-02-22
  • 川崎はそりゃ移転する必要があるんだろうけど、移転先はどこなんだろう。企業支援となるとやっぱり溝の口のサイエンスなんちゃらなのか。使いづらそうだぞ—神奈川新聞佐藤記者による県立図書館閲覧廃止撤回の補足 http://t.co/Y9czIIfcZA 12:38:05, 2013-02-22
  • あちゃー、調べたい雑誌があるのが県立の川崎しかないのか、いやー行くのめんどくさいなー→川崎駅で「あ、無料バスあるじゃん、しかもすげー本数(棒」→なぜか鐘を11回聞く みたいな展開になったことは何回かあります 12:39:09, 2013-02-22
  • っていうかなんでこんなに慶應経済ばかにされてるんだ、俺落ちたんだぞ(´・ω・`) 12:42:53, 2013-02-22
  • RT @Keio_isshiki: 母「いつまで寝てるの⁉朝よ!起きなさい!」
    慶應経済「( ˘ω˘ ) スヤァ…」
    母「質疑応答に移ります。質問がある方は学校名と…」
    慶應経済 ∧∧ ∩
        ( ՞ਊ ՞)
       ⊂  ノ
        (つノ
         (ノ

    12:43:43, 2013-02-22

  • ほんとうに勉強をしない浪人生だったので、拾ってくれたうちの大学には本当に感謝している。結果的に学費が激安だったのでついつい長いこといついてしまったが。 12:44:23, 2013-02-22
  • けど多分8年いた分の学費考えても、早稲田慶應あたりに4年いたよりは安かったんじゃないだろうか。なんたって入学金1/3 授業料国立基準40万とかだったのである。 12:45:14, 2013-02-22
  • うちもC日程あったから1.5だと思う RT @xedos6x さすが一期校。QT @kamyapom: けど多分8年いた分の学費考えても、早稲田慶應あたりに4年いたよりは安かったんじゃないだろうか。なんたって入学金1/3 授業料国立基準40万とかだったのである。 12:52:21, 2013-02-22
  • RT @madomo: 至極当然。 RT @Kerin_News: 生活保護費でパチンコ、競輪、競馬だめ – 日刊スポーツ http://t.co/Jxqu2TMSbB #keirin 12:59:33, 2013-02-22
  • これ意外にどうでもイイ問題だと思うんだけど(生活保護費のギャンブルへの流用)、公営競技はいろんな人が私的に分析してる範囲だと「年金支給日以降は売り上げ↑」の傾向があるみたい。まずはどの程度生活保護の支給日と売り上げとに相関関係があるか、を確認した方がいいんじゃないかな。 13:00:46, 2013-02-22
  • 公営競技系統は日々の売り上げが基本的には公表されている、ので。あとは周囲のパチンコ屋がどれくらい協力してくれるか・・・なんだよねwパチンコ叩きたい人はこういう視点だと叩きやすいんじゃない?公表に協力するかどうかみたいな視点で。 13:01:33, 2013-02-22
  • もちろん、私企業に公表の義務は全くないんだけど。 13:01:44, 2013-02-22
  • なんつーかこう、新人から育ててものになったところで(待遇と周囲の環境から)よそに逃げられて、そこで脂ののりきったいい選手生活を送って、最後のどうでもいい時期だけ出戻ってくる・・・そんなんばっかりだな、どことは言わないけど。もっと根本で見直したらどうだ。 14:01:35, 2013-02-22
  • 特にキャッチャーだよキャッチャー、なんとかしろよ。何人他球団の長期間正捕手送り出せば気になるんだよ。キャッチャー養成教室じゃねーんだぞ。 14:03:00, 2013-02-22
  • ということで毎度恒例の谷繁(´・ω・`) 14:03:09, 2013-02-22
  • 大体谷繁くれてやってやってきたのが中村ってどういうことだよ。明らかに不均衡じゃないか。なんか不平等条約でも結ばされてるのか? 14:03:55, 2013-02-22
  • メモ】今度履歴書を作るときには、国鉄方向幕フォントでつくること 14:04:48, 2013-02-22
  • RT @MisoSuzuki: 旅行記で生活。目的は同じですねwRT @yenma: 海外旅行ガイド部門では、鈴木みそ先生に次いで2位。個人出版でワンツーw まぁ1位とは売り上げ雲泥の差ですがww でもみそ先生の言うとおり、Kindleで名前売るなら今だなぁ。 http: … 14:36:34, 2013-02-22
  • 鈴木みその旅行記は単行本で買ったけど、なんつーかアジア旅でゆるーーーーい内容の旅行記である。絵のタッチと非常にあってるので読んでてかなり楽しい。 14:37:09, 2013-02-22
  • http://t.co/Ie3IcpIPDD これ見てたら「PCとの連携により、顧客データを管理」「紛失キー作製機能」ってすげえ怖い機能の組み合わせなんですけど。住所書かなくたって店から尾行されたらイチコロじゃん。いくらでも悪用する方法思いつくんだけど14:46:41, 2013-02-22
  • たとえば、若いおねーちゃんが合い鍵作りに来店→元の鍵を元に合い鍵作成→鍵データそのまま保存→バイトに尾行させる→住所+年齢+性別属性と合い鍵のワンセットが手に入る ちょっとこわくね
    14:48:07, 2013-02-22
  • 別に押し入るためなら「何丁目の角のなになにマンション何号室」だけで必要十分条件の情報だし。 14:49:00, 2013-02-22
  • ずーっと千葉の人になめろうを送ろうと思っていたけど、なんか難しそうだから、ちょっと別な貢ぎ物を用意し始めている。 15:52:39, 2013-02-22
  • だがしかし、まだ二個しかないのだ。二個だと送料の観点からばかばかしいのでもうちょっとストックする。まあ絶対君は消費してくれると信じてるよ。 16:02:50, 2013-02-22
  • ちなみに産地不明である。たぶん国産。 16:04:16, 2013-02-22
  • あと食ったら死ぬものです。 16:05:50, 2013-02-22
  • こないだ家計調査の偽造だかインチキが見つかったときは刑事告訴してないのかなー。 17:26:24, 2013-02-22
  • RT @suzuki_buffalo: 東浩紀ゲーム!きみの同級生の職業のなかに[弁護士][官僚][大学教官][医者]の四つがすべて含まれていれば、おめでとう!きみも今日から東浩紀の仲間入りだ!ただし、もし同級生に[AV男優]がいたら、ゲームオーバー!さあ、きみも東浩紀をめざせ! 17:59:28, 2013-02-22
  • RT @plsetsuna: 弁護士、官僚、大学教官、医者、そしてAV男優の全種類いる。ということは負けかよ! 17:59:32, 2013-02-22
  • 学年による勝ち負けがひどいw 17:59:43, 2013-02-22
  • AV男優は聞いた事ないなあ。パチンコ屋店長くらいか。あれ、意外になんかみんなおちついて・・・・俺が一番落ち着いてない部類かもしれん。 18:00:26, 2013-02-22
  • RT @hansman_neo: 乗りバスといえば、大分県耶馬渓の山奥の上福土~柿坂に乗るために、前夜の21時に小倉をママチャリで出て、朝のバス出発3分前に上福土に着いたという猛者がいた。小中学生時代の同級生。上福土はそうでもしないと乗れない路線なのです。 21:59:00, 2013-02-22
  • 車使おうよ、とか、タクシーあるだろ、とか冷静な突っ込みはいくらでも思いつくけど、その気持ちはなんとなくわかる。 21:59:27, 2013-02-22
  • あと、今後テレビに表示する選択肢としてなめろうとたたきのどっちかを選べる状況の時は必ずなめろうにすると心に誓った。 22:05:48, 2013-02-22
  • むきーーーーーーーっ(古典的怒りの表現 22:08:01, 2013-02-22
  • 郷土料理ネタの時は必ずなめろうをネタ出しすることも堅く固く決意 22:08:30, 2013-02-22
  • マスゴミっていう人いるけど、「マス」は「マス」だから影響力でかいんだよね。 22:10:35, 2013-02-22
  • あと明日横須賀行くから対岸に向かって「ばっかやろー」って怒鳴る 22:12:20, 2013-02-22
  • おお、その前の肉祭りの写真も出てきた! http://t.co/BRdcTgKaSt 22:45:15, 2013-02-22
  • 肉の写真探してたら肉食いたい・・・・・・・・・・・ 22:45:58, 2013-02-22
  • しかし終電まで仕事して帰りつつ肉肉肉・・・おもいつかん。 22:52:01, 2013-02-22

from twitter 2013-02-21

  • ものすごくアバウトな素人の直感としては、一種類の乳酸菌がっつり取るより、たくさんの種類取った方が有効なんじゃないかなあ—なれずし由来の乳酸菌で飲料、免疫力向上に効果 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/eOHxpGsmtR 10:02:13, 2013-02-21
  • まったく健康志向ではないけれど、乳酸菌と食物繊維だけは直に体に好影響が出てる気がする。お通じがもう爆発的に違う。 10:02:53, 2013-02-21
  • いやさ、そりゃイライラするのはわかるけど、こればっかりはしょうがないだろう(´・ω・`)—-<暴風雪>北海道で列車立ち往生 620人車内で一夜(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/aShv3fvTi9 10:41:55, 2013-02-21
  • でかいゴロゴロカート持って夕ラッシュに突っ込んでくるバカとかもいるんだよね、しかも急行に。—ベビーカー畳まずにクソ混んでる電車に「赤ちゃんがいるんですよ!辞めてください!押さないで!」 – 隣人注意報 http://t.co/HjFfZLfsmq 10:48:43, 2013-02-21
  • もう話はシンプルで、「遊んで帰って遅くなりましたてへぺろ」的な様子のヤツで、優等にわざわざ乗ってくるベビーカーと巨大ゴロゴロカートのヤツはさすがになるべく邪魔して乗ってこないようにしている。ディズニーの袋持ってるやつとか。別に子連れなんだからもう少し早く帰れよと。 10:49:41, 2013-02-21
  • だいたい電車で出かけるレジャーで、ちっこい子ども連れて夜遅くの時間に帰るような選択肢をとるやつはバカである。 10:50:31, 2013-02-21
  • 急なお通夜、とかそういう「用務客」であればそりゃしょうがないとは思う。が、日比谷線の23時くらいによく見かけるディズニー帰りのお前ら、お前らはゆるさん。 10:51:23, 2013-02-21
  • これだ、まさにこのまとめを俺は待ち望んでいたんだ。—-【美味しんぼ】山岡が作りなおすガイドライン http://t.co/pPiM6BnWHO 11:02:52, 2013-02-21
  • 60が神がかってる。 11:03:20, 2013-02-21
  • RT @syoyuri: 投資マンション勧誘の電話はどこにでも架かってくるものなぁ。経済産業局消費者相談室の消費経済課課長のところにも架けてきたのには驚いたなぁ。(「ええっ?ここがどこだかわかって勧誘してるんですか?」って対応されていた課長が一番驚いておられたと思う。) 11:04:08, 2013-02-21
  • あかん、それはある意味極道の事務所よりかけたらあかんところや。 11:04:26, 2013-02-21
  • そもそも中国の場合は中国道が思ったより北側にあるので実は大阪から結構近かったりもする。 11:23:15, 2013-02-21
  • 地方都市の再生軸としてBRTっていうのはありかもしれないけど、過去の例がないだけにバクチともいえるなあ。市内に軸となる動線を一本、固定された交通で通すってのは意外に効くと思うんだけど。これは路面電車が市街中心を走っている都市があんまり衰退してないことからの類推にすぎないんだけど。 11:37:02, 2013-02-21
  • まあ豊橋の例もあるしなあ。案外効果はあるのかもしれん。BRTにする交通量があるのかないのか、ということより、「線路にしろ専用路にしろ、見た目で一本軸が通る」ってのはシンボル的な意味で大事なのかもしれん。シティとアーバンの区切りもうまくつけられそうだし。 11:38:02, 2013-02-21
  • 老眼鏡を作りに(俺のではない)眼鏡屋に行かねばならんのだが、近場にある激安眼鏡屋がゾフしかない。ついでに俺のも作ろうかと思ったけどゾフだと俺のは高いんだよね。 11:52:26, 2013-02-21
  • つーかジンズが謎の安さなだけなんだけど。1.74じゃないとさすがに厳しいしなあ 11:53:14, 2013-02-21
  • これは良記事。俺のコメントは避ける。—事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?[はまれぽ.com] http://t.co/9PMWkhy7sG 12:42:47, 2013-02-21
  • バクチにかまけてちっとも行ってないけど、久々に横浜中心部歩きに出ようかな、とは思った。最近は行くにしてもバスばっかりだからなーwみなとみらいあたりから汽車道通って山下公園抜けて、あのへんだったらえーとバーグでたんまり食って元町でタバコ買って山手に登る、あたりか。 12:50:01, 2013-02-21
  • あれ、日本大通りのあたりにバーグなかったっけか・・・ 12:50:54, 2013-02-21
  • https://t.co/3N2unyRWz6 いやごめんなんかこういう人もうわけがわからないですぼく 12:52:24, 2013-02-21
  • RT @nezumi32: 電車内メイク①)年寄りみたいなことを言いますが。僕は、この国の「公」がなくなってきているんじゃないかと思うんですよね。僕は、自宅の外は公の場だ、と教わりました。だから、みっともないことをするな、と。それがいま、「知らねえヤツばかりだから、見られ … 13:05:05, 2013-02-21
  • RT @nezumi32: 電車メイク②)誰でもいい、憧れの人を思い浮かべてください。芸能人でもいいですよ。その人の前でやらないことは、やらない。これが、公の場でのルールなんじゃないでしょうか。嵐だの、韓流スターだの、恋人の前で、アイプチやります? 男もそうです。僕だって … 13:05:09, 2013-02-21
  • RT @nezumi32: 電車メイク③終)恋人の前でやれないことを電車内でやるってのは、世間をバカにしているか、世間に甘えているんだと思います。これ、オフィスの男性社員にも言えると思います。壇蜜の前で爪を切らんでしょ。長々と演説を垂れましたが、そゆこと。世間はお前のママ … 13:05:16, 2013-02-21
  • 壇蜜はなんつーかこう色物で一発屋と馬鹿にしていたんだけど、予想以上に賢そうな立ち回りと、いろいろ崩れる寸前の絶妙な旨みというかなんというか、山岡士郎と牧場のおっさんがステーキ肉を熟成させきったような、そんな感じのやばい旨みが出ている気がしてきたので、ちょっといいと思い始めた。 13:08:55, 2013-02-21
  • そら美人美容部員のウサ耳コスプレは見てみたいけど、易者だと?それすげーマニアック—易者・ウサギ耳コスプレ強要、22万支払い命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/SSwrhiXCbT 15:43:37, 2013-02-21
  • だからと言って、山陰に目に見えるシンボルとしての新幹線が必要か?って聞かれたらそりゃ明らかに無駄だと思うけれども。 16:11:37, 2013-02-21
  • 俺がフォローしてる中だと、1世代くらい下で、普通に卒業して普通に就職してる感じの人がえらい少ない感じがするんだけどどういうことなんだろう。 17:02:15, 2013-02-21
  • どうもガセネタくさいですよ RT @PKAnzug ということで、今教えてもらったんですが、「ペンは剣よりも強し」ってのは、元は「デモやったり暴動したりしても、逮捕状や処刑命令書にササッと書けば一発で潰せるぜ」という、 http://t.co/Jz1utRZMFb 18:02:28, 2013-02-21
  • 「ペンは剣よりも強し」が、”「権力のもとでは、ペンは剣よりも強い」ということだったそうでそれが間違って伝えられてきた”って、お好み焼き屋の人がノーソース(お好み焼き屋なのにw)で書いてるけどどうもこれはガセくさい。http://t.co/sBuwk994sU 18:06:29, 2013-02-21
  • 資料どー見ても「一九世紀イギリスの政治家・小説家リットンの戯曲「リシュリュー」の一節。」というのが出典っぽい。ってことはあれか、山岡荘八が書いた徳川家康に書いてあった家康の台詞、というのとほぼ意味合いは同じだ。どうなったらこういう思考になるんだか教えて欲しい 18:07:45, 2013-02-21
  • RT @xedos6x: でもたしかに「ペンは剣よりも強し」な学校の人たちって、権力大好きだよね。 @kamyapom: 「ペンは剣よりも強し」が、”「権力のもとでは、ペンは剣よりも強い」ということだったそうでそれが間違って伝えられてきた”って、お好み焼き屋の人がノーソー … 18:11:47, 2013-02-21
  • いやまあ、お好み焼き屋の人にしても、あじのたたき原理主義者の言にしても、気にくわないものを叩くのにかように名言とか名フレーズというのは便利なのである。天声人語とかもそのレトリック多いけど。 18:12:30, 2013-02-21
  • あとお好み焼き・もんじゃの店としてブログをかくなら、商売柄ちゃんとソースはつけてほしい(これが言いたいだけ) 18:13:04, 2013-02-21
  • どうでもいいから、技術的にはそんなに困難とも思えない(運用はめんどくさそうだけど)ので、一刻も早くパスモ回数券を導入して下さい。 RT @semakixxx IC乗車券TLがあったようだけど、きな臭い世界だからなあ、特にPASMO 18:14:58, 2013-02-21
  • けど我が家の回数券需要だと、120円×2(普通と土休日)とかになっているので、そりゃそういう組み合わせは意外に容量食うのかもしれん。 18:21:18, 2013-02-21
  • 仕事が忙しくて、電投口座がすっからかんだとちゃんとついったーするんだな。よくわかった。 18:49:43, 2013-02-21
  • 一応聞いてみるけど土曜日曜昼間の横浜駅周辺、ふらっとおっさん一人が入ってさらっと飯食えるいい店ご存じじゃないですかね。 19:26:11, 2013-02-21
  • 多分今度の日曜日はふらっと西口あたりで飯屋難民になってる予感がするスケジュールなので。 19:26:34, 2013-02-21
  • 現状だと「どこも魅力無いなあ。さすがに昼からラーメンはやめとこうかね」で結局吉野家かはなまるになるっつーね。 19:27:21, 2013-02-21
  • ああ、西口でも鶴屋町側だと予備校生時代に熱く通っていた中華料理屋でいいのか。別にうまいわけでもないんだけど予備校生割引やってくれてたのと、あとは西口のパチ屋で打っててたまたま話し込んだおっさんがそこのコックだったという縁でずーっと通ってた。だいぶまけてもらったな。 19:33:37, 2013-02-21
  • とりあえず地雷ラーメン店のみわけかたに「らあ麺」って表記にする、を追加しておこう。http://t.co/7aCWCW09XG 色々見て噴き出しそうになった、さすがぐろびー 19:39:42, 2013-02-21
  • RT @takumi_0919: 前も書いたっけ。福島県産と言うだけでこれからもずっと『放射性CsはN.D.です』とあらゆるものに書き続けなくてはならない。これは既に「甚大な被害」だと俺は思うって。数十年先までこれがついて回るんだよ?保証が打ち切られた後もずっとね。悲しい … 22:16:03, 2013-02-21

from twitter 2013-02-20

  • 頂き物で、男性用高級シャンプー(よく宣伝してるやつ)を使ってみてるんだけど、よく見ると15平方センチくらいにわたって6ポイントくらいの字で成分がずーっと書いてある。こんなの絶対意味ないだろw普段使ってる頭洗うやつなんて一行三成分、そのうち一つは「水」なんだけどw 00:39:07, 2013-02-20
  • RT @tanji_y: 「元ネタがバレなかったら困るのがパロディで、バレたら困るのがパクリ」(「マンガと著作権」、とり・みき)という分類が、この件に関しては一番納得している。前にも書いた通り。 00:39:59, 2013-02-20
  • 部屋の掃除してたら出てきた。過去何回か書いたことのある、一日1000円で横浜市内の全公共交通機関乗り放題の切符。 http://t.co/W6vtULrc 00:55:14, 2013-02-20
  • ちゃんと小田急バスまで有効なんだけど、川崎市営はさすがにダメみたい。 http://t.co/6wB8Tb8H 00:56:43, 2013-02-20
  • このキップは横浜博覧会の時に実施された横浜市内を巡るスタンプラリー用のキップ。ドリームランドとかプールセンター(磯子の)とか、今ではなくなってしまった施設にもスタンプがあったりした。なにより横浜市に16区しかなかった時代である。青葉も都筑もまだ存在しない時代。 00:59:29, 2013-02-20
  • こんなことでもネットにアップしとけば(検索エンジンにはひっかかるので)、誰か興味のある人には役立つであろうから、ちょっとまとめてテキスト化してみる。 01:00:17, 2013-02-20
  • 横浜市政100周年・横浜開港130周年記念 横浜スタンプラリー スタンプ設置箇所一覧①鶴見駅②三ツ沢下町駅③日本丸④マリンタワー⑤こども植物園⑥永谷天満宮⑦水道記念館⑧こども自然公園⑨横浜こども科学館⑩横浜プールセンター⑪金沢文庫駅⑫海の公園⑬新横浜駅⑭大倉山記念館 (続く 01:03:13, 2013-02-20
  • ⑮こどもの国駅(東急!)⑯寺家ふるさと村⑰ドリームランド⑱本郷台駅⑲緑園都市駅⑳三ツ境駅 01:03:56, 2013-02-20
  • 変わってないようで区の数は増えてるし子どもの国線は東急撤退しちゃってるし、この当時の新横なんて止まらないひかりも多かったし(のぞみもなかった)、いろいろ横浜市内とは言え変わっているものである。そりゃ1989年の出来事だもの。 01:05:15, 2013-02-20
  • なんか大倉山記念館のアカウントにRTされてるんだけど「大倉山記念館も今はないんだよなー」って書きかけたことは内緒である。 01:20:52, 2013-02-20
  • スタンプ帳の一番後ろに感想を書くページがあって、当時小六だかの俺の感想があるんだけど「緑園都市の開発に興味がある」とか書いてて、何かいてるんだかわけわからん。つかニュータウンなんてなかったんや! 01:28:10, 2013-02-20
  • よく見ると横浜市営地下鉄が新横浜~戸塚になってるw 01:28:41, 2013-02-20
  • 本日の東横線菊名8時32分発日比谷線直通北千住行は1001編成。ってトップナンバーなのか。 08:30:46, 2013-02-20
  • まずLTEを5倍繋がりやすくしてくんないかなあ。ソフバンの方が電波つかまるんだけどどゆことよ。—LTEの5倍超、高速携帯 ドコモ、15年に前倒し導入(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/Qq9SvV3f 09:55:22, 2013-02-20
  • RT @sakuraniwa39: 大手町と北松戸で乗客同士のトラブル。朝から喧嘩とは威勢がいいが、人気のないとこでやれ、そういうのは。 10:44:39, 2013-02-20
  • 通勤時の乗客同士の喧嘩トラブルのために、大佐倉に京成が特設リングを建設・・・ってちょっといいかもしれん。 10:45:24, 2013-02-20
  • 多分大佐倉のホームで乗客同士が殴り合っててもあんまり迷惑はかからんような。 10:45:47, 2013-02-20
  • RT @kazepan: 【五輪/レスリング】プーチン大統領 IOC会長にレスリング存続直談判へ! : はぅわ!【2ch】 http://t.co/99oKmsWA @3Q3Qさんから 11:53:08, 2013-02-20
  • そういやレスリング大国でゴリ推しの外交する国あったなw 11:53:25, 2013-02-20
  • キタチョーセンの諸々の外交方針見てると「金は借りている方が強い」っていう古典的な慣用句って正しいんだなあ。と思わないでも内。 12:28:04, 2013-02-20
  • うっわ、こってこてのぎっとぎとの九州ラーメン(久留米熊本系が望ましい)が食いたくなったがそんな店が近所にあるはずもなく(´・ω・`) 12:36:28, 2013-02-20
  • 麻布十番にあるらしいけどアルカサバ系・・・地雷臭しかせんな。やめとこ 12:40:07, 2013-02-20
  • RT @okurayama_hall: @kamyapom 内緒にしておいてください☆あのスタンプラリーの答え(?)は、確か、「ヨコハマハクランカイウチユウトコドモタチ」でしたよね♪ 14:32:53, 2013-02-20
  • そういえばなぜかスタンプは全部押してあるスタンプ帳はあったのに、そこにキーワードのメモはないのだった。けど賞品はもらった記憶はある。当時小六だったはずだが全行程一人なんだよね、よく親もやらせてくれたわ。日能研の貴重なお休みの日を三日間も割いたはず。 14:34:04, 2013-02-20
  • RT @uen0: #凄まじいなんとか48を考えた人が優勝 http://t.co/zhZjVJQv 14:34:18, 2013-02-20
  • ああああああああ、FAOSTATの見た目がすげえ進化してる。使いやすいのかどうかは今から叩いての判断だな。oldもまだあるみたいだし。 15:23:54, 2013-02-20
  • IOCのページで印刷したいのがあってFFから印刷したんだけどレイアウトがもうぐっだぐだ。IEで試してみても大崩壊。念のためクロームでもやっぱり崩壊。オペラあたりを入れないとダメってコト?やっぱりスポーツ業界って頭おかしいんじゃないの? 16:29:26, 2013-02-20
  • 次は終点京都に決まってるじゃないか・・・ RT @mochizukiy 山陰新幹線て単線ですよね(断言)下関から出雲、松江の次は・・・とっと?何だって? 18:17:57, 2013-02-20
  • RT @mochizukiy: 福知山も止めるから(野中ひろむが) RT @kamyapom: 次は終点京都に決まってるじゃないか・・・ RT 山陰新幹線て単線ですよね(断言)下関から出雲、松江の次は・・・とっと?何だって? 18:26:22, 2013-02-20
  • 前なんとかさんの強大な政治力でそんなの通らないような… RT @mochizukiy 福知山も止めるから(野中ひろむが) RT @kamyapom: 次は終点京都に決まってるじゃないか・・・ 18:26:50, 2013-02-20
  • RT @NewStream_2012: 肺がんの原因は本当に「タバコ」なのでしょうか?実はこの40年間、喫煙率は2分の1になって、肺がんは約10倍になっているのです。このデータは「肺がんの原因がタバコだとは言えない」事を示唆しています。 http://t.co/bO3BSe9j 18:42:42, 2013-02-20
  • RT @plsetsuna: これさ、このグラフだけで「~の原因とはいえない」って言ってる時点で変で、少なくとも・10万あたりの死亡率で比べないといけない、・他の要因の死亡率が改善されて、ガンや脳卒中等というのがメジャーな死因になっているのでは あたりを考察しないとだめよね 18:42:49, 2013-02-20
  • まあ愛煙権とかの話にもってきたいのかもしんないけど、タバコなんて体にいいわけないじゃんw気管支にも肺にもそりゃダメージあるよ、ソースは俺。臭いも俺でもつらいことだってある。まあ、うまいことと適度に気分転換できること、というメリットがあるから俺は吸うけどね(きりっ 18:43:54, 2013-02-20

from twitter 2013-02-19

  • これインフル対策だったのか。わざわざ塩素系ぶちこんでるからてっきりノロ対策だと思ってた。—–首から下げるインフル予防除菌剤、やけど続発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/pMe46YfB 00:17:48, 2013-02-19
  • なんとなく京急動画見てて思ったんだけど、今京急の運転士だの主任だのってまだハンドル持ち歩いてるのかなあ。自社は全部ワンハンドルになってるはずなんだけど京成からやってくるから必要なんだろうか。 00:59:20, 2013-02-19
  • おはようございます。本日の東横線菊名8時32分発日比谷線直通北千住行きは1004編成。久々に定刻で発車。ではおやすみなさい。 08:32:51, 2013-02-19
  • RT @hazuma: 飲食店経営わずか3週間目だけど、すでにいろいろ世の中の見方が変わった気がする。景気が大事だという意見も、いままでよりはるかに実感をもって感じられるようになった。 11:14:00, 2013-02-19
  • 言い方悪いけど「大学の勉強なんて社会に出たら全く役に立たないんだよ」っていういつもの、よくあるニュアンスに聞こえちゃってちょっとアレ。 11:14:34, 2013-02-19
  • ニワンゴにはお金払ってるけど、ドワンゴって何やってる会社何だっけか・・・ 11:51:49, 2013-02-19
  • ニワンゴは珍しくちゃんと課金し続けてる企業だなあ。ずいぶん課金してたJLCもスマホ移行と共にやめちゃったし。 11:53:10, 2013-02-19
  • RT @nikkankeiba: 【南関】2013年2月19日 大井競馬 【2R】: 【1着】14 ガンバロウニッポン 【2着】3 グラマービジン 【3着】2 テラザピース  【単勝】14番 240円 http://t.co/HL3tLakW 11:54:04, 2013-02-19
  • ニッポンがグラマービジンでガンバルってことなんでしょうか。ピースはどう読み解けばいいのか。 11:54:38, 2013-02-19
  • 福島行って何が衝撃だったっていわきで食った食い物が全部はずれだったことだな。そりゃ地元の食材が少ないのはわかる。けどさ、せっかくのいわき産米の新米なんだから、せめてもうちょっとしっかり炊いて欲しかった。 12:37:24, 2013-02-19
  • 一方福島で食った餃子はうまかった。 12:37:37, 2013-02-19
  • 料理に取り組む余裕がない・・・ってまでひどい状況ではないのは確認済みである。だって食ったの競輪場の食堂と駅前の飲み屋なんだからw 12:38:13, 2013-02-19
  • とZ武福島を訪れるのまとめを見てオモタ。 12:39:34, 2013-02-19
  • 別に地産地消が尊いとか、いわきで取れた食い物なんて食えるか、とかさっぱりそんなことは思わないんだけど、せっかく取れたものはもうちょっと上手に料理して欲しかった。なお、「質より価格」という観点では概ね満足できるところではあった。妙に量が多いw 12:41:25, 2013-02-19
  • まあ高いところ行けば事情は変わってくるんだと思うけど 12:43:20, 2013-02-19
  • WEBニュース見てたらちょっとわけわかんないその①「元美人タレント」…「昔は美人だけど今はブサイク」の元なのか、「美人タレント」という職種があってその元職なのかどっちなんだ その②「カワイイ女子を奨励していて男女差別を助長」というのは、男からの僻みなのか女からの僻みなのか 13:18:12, 2013-02-19
  • カワイイ女子を奨励していて男女差別を助長 って男目線なのか女目線なのか—-<福岡市カワイイ区>AKBの篠田麻里子さん 区長を退任(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/bC7ijw0R 13:18:38, 2013-02-19
  • 元美人タレントって今は美人じゃ無いのか、美人タレントっていう職業があるのか—要潤が結婚!同い年の元美人タレントと – 芸能 – ZAKZAK http://t.co/gjctOOSO @zakdeskさんから 13:19:03, 2013-02-19
  • にわにはにわにわとりがいる、じゃないんだから何とかしようよ 13:19:52, 2013-02-19
  • いや“トワイライトゾーン”ってなんだよw懐かしの曲が頭をよぎったぞ—-急ぐとき、なぜずっと走らないのか?(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) – Y!ニュース http://t.co/TIbFynhO 16:53:24, 2013-02-19
  • だからなめろうラーメンって単なるつみれラーメンだろうと。 17:05:39, 2013-02-19
  • なんだその埼玉原理主義はw RT @UTiDA_Global @kamyapom 僕は元気ですよ!メンタルやんでないですよ!飽きてるだけですよ!でもなめろうラーメン食べに行きましょう。埼玉に住んでるんですか?? 17:07:18, 2013-02-19
  • どうして某一門には千葉原理主義とか埼玉原理主義しかいないのだ。お前らそんなに野田線好きか。 17:09:05, 2013-02-19
  • ツイッタで見る限り熊谷はいたって真っ当な人のようなのでわざわざ変える必要ないんじゃね?——-最年少の政令市長、自民は対抗馬に議長推薦へ : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/nWOsXZdP 17:59:49, 2013-02-19
  • 天丼ってのはあんまり好きじゃないんだけど、かき揚げ丼だけはわりと好き。なんでてんやのHP見たらカロリー爆裂なんだな。まあ食うけど。 18:51:30, 2013-02-19

from twitter 2013-02-18

  • おはようございます。本日の菊名8時32分発日比谷線直通は1004編成。一分延で菊名を発車。ではおやすみなさい。 08:33:42, 2013-02-18
  • よくも悪くも成長中っていう勢いは感じるなあ—-春節明け労働者に最敬礼…帰省機に転職組多く : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/MoxrhmaR 11:12:36, 2013-02-18
  • 関東逃げじゃないかなあ。歯狩はカマシか。となると素直に米嶋まくってそのまんまというのを期待 11:48:45, 2013-02-18
  • アカがちがうwwwwww 11:48:56, 2013-02-18
  • 自分の責任でやった発言を謝る義務はないだろう—-日テレ「バンキシャ」で中国人実業家「尖閣に隕石落ちればよかった」 番組は謝罪も本人反省なし – 政治・社会 – ZAKZAK http://t.co/UPnUvSB9 12:09:32, 2013-02-18
  • 個々人が個々人の責任でやった発言を批判されることはあっても「謝罪の要求」「謝罪の強要」ってのはしたらアカンと思うの。それこそまさに言葉狩り 12:10:18, 2013-02-18
  • RT @sueiakira: 今日は主婦の友から4月にでる新書『パチンコからはじまる◯×△な話』の対談と打ち合わせと麻雀。この本は僕と山崎一夫さん、西原理恵子さんの共著です。懐かしいおなじみのメンバー。 12:29:47, 2013-02-18
  • 何それ読みたいw 12:29:55, 2013-02-18
  • これ弁護士つらいだろ。耗弱も使えないだろうし。もうただ「更正の可能性」を訴えるしかないんだろうけど、ぶっちゃけ更正可能性低いよね—罪悪感なき無免許、焦点に…亀岡暴走19日判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/2MBasBwT 16:53:32, 2013-02-18
  • もう俺が金持ちになる可能性はほぼないのだけれど、生活に余裕があったら一度は持ってみたいあこがれの車なんだよな「ランチア・デルタHFインテグラーレ・エヴォルツィオーネ2」—もっと気軽に名車オークション – 朝日新聞デジタル&M http://t.co/DCpm6QDc 16:55:21, 2013-02-18
  • キリン一番搾り 一生分プレゼント! 当たったらみんなでカンパイ♪「一生分おすそ分け宣言」しました! 飲酒は20歳になってから。 http://t.co/U0Gb54Ds #一番搾り一生分プレゼント http://t.co/wzcbTmQ4 17:31:24, 2013-02-18
  • 俺ほんとはサッポロ党なんだけど、発泡酒じゃないホントのビールが一生たらふく飲めるならキリンに魂売ってもいい 17:32:02, 2013-02-18
  • キリン一番搾り 一か月分(350ml 1ケース(24本入))が当たる!『 ひとりでウハウハ♪ 一か月分の運試し!』にチャレンジしました。 飲酒は20歳になってから。 http://t.co/U0Gb54Ds http://t.co/QBLDK40T 17:33:32, 2013-02-18
  • ほ、ほら。キリン一応地元企業だし。 17:33:51, 2013-02-18
  • こないだ近所の改装後のココイチ行ったんだけど、棚にずらっと漫画本が並び、各席コンセント+犬のwifiとなんの店なのかさっぱりわからないことになっていた。ココイチに腰を据えるっつーシチュエーションは想像がつかないんだけど。 18:06:35, 2013-02-18
  • あとココイチはとっとと牛モツカレーを復活させるんだ。別にスープカレーなんかいらないんだよ。 18:07:25, 2013-02-18
  • RT @kirik: さっきから西村博之逮捕が云々と取材電話が鳴り止まないのだが、方針の違いでニワンゴ取締役を辞任するらしいという以上の話は聞いてないから何とも… っていうか、私が知ってるわけないだろ。警察に聞いてくれ。 18:08:03, 2013-02-18
  • そりゃそうだw 18:08:08, 2013-02-18

from twitter 2013-02-16

  • 終電到着直後で松屋満席w10分待ちとかwwwww 01:05:46, 2013-02-16
  • まあ、店員さんがきっちり宣言してるので、皆さんじっと待ってらっしゃる。さすがにこれは仕方ない。 01:07:34, 2013-02-16
  • 消毒成分である泡盛の摂取量が足りないんじゃないかな RT @Symboli_c ちょっと掃除しただけで耳からも鼻からも血のかたまりがドバトバ出てくるんだけどこの身体は大丈夫なのかしら… in reply to Symboli_c 02:32:49, 2013-02-16
  • RT @xedos6x: FXなんて上がるか下がるかの博打として最低級のものなんだから長期で見て突っ込みすぎたときに200万のレバ10倍くらいでロングしてきゃっはうふふのスワップ生活するのが一番よい。 13:19:08, 2013-02-16
  • 二択しかないなんて志の低いバクチだ、と正直思わないでもない。 13:19:26, 2013-02-16
  • こちとら最低六択から勝負である。主戦場は9択 13:20:01, 2013-02-16
  • カメラ持ち歩いてる人の割合がほぼ100%な世の中ですからね。 RT @plsetsuna 渋谷についたら9001が大人気。普通の人も結構カメラを向けていたのが印象的。桜木町のときと同じように。。一月後はすごいんだろうなー in reply to plsetsuna 17:21:32, 2013-02-16
  • 菊名で追い抜く特急に9000が来たが、座っているのであっさりスルー。 18:04:24, 2013-02-16
  • RT @tako_ashi: っていうか、オレの言葉が届いているということは、キミのツイッターが正しく設定されていないということかもしれないぞ。でも、手遅れじゃない。オレはともかく、いますぐきっこと東海アマをリムれば更生の余地は残されている。 18:06:32, 2013-02-16
  • 山の手がリュウイーソーという謎の無駄引き 18:44:12, 2013-02-16

from twitter 2013-02-15

  • なんぞこれw—-長調にしてみた1.ビッグブリッヂの死闘 (2:15) #sm1831655 http://t.co/3XQWTEFb 01:38:31, 2013-02-15
  • 本日の菊名発8時32分発日比谷線直通北千住行き81H運行は1002編成。2分延で菊名を出発。 08:34:19, 2013-02-15
  • 誠だからしょうがないのだろうけど「京急電鉄は乗客もプロフェッショナル」ってニコ動でしかみたことない。—-Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由 (6/6) http://t.co/yxJhF9jR 09:51:11, 2013-02-15
  • RT @maroon6350: 「お客さん、どちらまで?」 「時速40kmで走る前の車を追ってくれ!」 「なるほど、事情がお有りのようだ。じゃあ飛ばしますよ!」 「いや、1時間半遅れの時速50kmで頼む!」 「な、何のためにその速度で?」 「子供たちが算数を学ぶためだ!」 … 09:52:17, 2013-02-15
  • そういやたかしくんの運転する車ってSAにもPAにも寄らないし信号にも引っかからないよな。ルート66とかなんかなー(イメージ 09:52:43, 2013-02-15
  • RT @MyoyoShinnyo: つまりホイチョイはつまらない。つまらないのだけど、あれをおもしろいと自分に言い聞かせるのが通過儀礼だった。サンワリ君みたいにリング中央からフライングヘッドバットしたくなるほど本当に心の底からつまらないわけでもないのがまたさらに。 09:56:37, 2013-02-15
  • RT @synfunk: ホイチョイプロダクションの下世話な業界うちわ向けセンスというのは秋元康と全く一緒だがホイチョイは遺物になり秋元康はスイスイ生き残ってるのは「シャレですよシャレ」「僕はつまらないですよ」といった予め批判をかわす「わかってます」感を出す厚顔さにある。 09:56:44, 2013-02-15
  • RT @broad_m: でも「見栄講座」なんかは結構面白かったぞ。 09:56:49, 2013-02-15
  • なんだかんだ言って秋元康はコケたりしてるけど(チェキッ娘…生き残りで一番売れてるのが熊切だぞ)、ホイチョイは休まず絶やさず気まコンをずーっとやってるところで十分えらいと思う。大体あいつら定期収入あるんだから仕事なんか少ない方がいいって絶対考えてると思う、遊べるし。 09:58:58, 2013-02-15
  • ものすごく俺の主観だけど、売れても売れても上へ上へ上へ、という上昇志向しか見えない秋元某と、「てきとーに楽しくやってりゃいいんじゃね?」という感さえ漂う馬場某はそもそも価値観が違うような気がするし、俺はどっちかというと馬場某の世界観の方に惹かれる。 10:06:00, 2013-02-15
  • 誤認逮捕かもよ?と言われたら警察はどう答えるんだろうか…と考えるくらいには警察のことを信じなくてもいいような気がする—–「真犯人は別。ウイルス知らぬ」…片山容疑者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Iok9r95w 11:01:10, 2013-02-15
  • もし仮に彼が「真犯人」(かっこつき)だったとして、初犯じゃない威力業務妨害じゃ実刑ついても1年とかでしょ。そんなに重罪じゃないよねえ。警察のメンツだけでさも大事件であるかのように事態が進展してるのはちょっと気になるなあ。 11:03:17, 2013-02-15
  • 松屋の新メニュー(復活だった気もする)である麻婆カレー。あいかわらず松屋のレンチンものは外れがないニンニク臭。しかしあれだ、「麻婆豆腐カレー」じゃないんだから豆腐いらなかったんじゃないかと。 11:50:55, 2013-02-15
  • RT @SEXhsKF7: 白洲次郎というよりは司忍の方向性だと思った
    http://t.co/nHoEWCi5 12:08:23, 2013-02-15
  • ま、まあハジキ扱わせたら達人との伝説もあるからしょうがない 12:08:41, 2013-02-15
  • ああ、なんかうまそうなショットバーをネットでまた見つけたけど、場所が文庫ってどういうことだよ。一人で行くか・・・ 12:10:47, 2013-02-15
  • RT @natume_RT: 中学生になると、小学生の頃には出来ていたはずの「あいさつをする」という事が出来なくなる人がいる。高校生になると、中学生の頃には出来ていたはずの「居眠りしない」という事が出来なくなる人がいる。大学生になると、高校生の頃には出来ていたはずの「出席 … 12:44:53, 2013-02-15
  • あaaああああ、呼ばれた気がする。 12:44:59, 2013-02-15
  • フェイスブックって同窓会っぽい飲み会の連絡する分には便利だな。まあそれ以外の用途を正直思いつかないんだけど。 12:56:25, 2013-02-15
  • 「こどもの国線も田園都市線との接続を考慮したダイヤ」いやそれはもっと前から考慮しなきゃいけないんじゃないのか。—#mynavinews 東急東横線&目黒線の複々線区間は交互に運行、その他各線も3/16ダイヤ改正 http://t.co/dDImkLhv 12:58:03, 2013-02-15
  • 東横新渋谷への切り替え最終が中目黒止まりっていうのを吊り広告で見て「どうやって中目黒で返すんだろう」ってすげえ悩んでたんだけど、よく考えるとなんてことはない翌朝の試運転で渋谷に持ってくんだな。中目留置か。 12:58:55, 2013-02-15
  • 中目黒~渋谷の代行ってただ単に渋41の区間便を大量に出すだけだろうから、これはつまらんな。別に新ルートなんて通る必要なさそうだし。 13:00:53, 2013-02-15
  • しかし俺には本当にメリットのない新直通でダイヤ改正だな。池袋直通って急ぐんだったら横浜に出て湘南新宿乗った方が早い場所だし。 13:02:02, 2013-02-15
  • RT @yh_clr: SGの度に本場に顔を出すわけでもなく、走っているところや太ももを見てただ「すっごーい」って言ってるだけなのを、続投させる必要があるのだろうか?六角精児やデラックスとか魅力をわかっている人は他にいると思うが。。。 13:07:23, 2013-02-15
  • ぶっちゃけ南明奈っていうのはフットワークも軽いし(そんなにお高くない)、いい人選だったんじゃないだろうか。どこまで計算してたんだか知らないけど、意外にモータースポーツの適正があることもわかってるし。 13:08:07, 2013-02-15
  • 俺が馬券で(継続的に儲けようとして)損した金額も通算できるのか—サラリーマンに不正還付指南、コンサル社長逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/LM7X8Ugf 14:57:28, 2013-02-15
  • RT @orangeflower08: ロシアに落下した隕石。こんな巨大な光が空から落ちてきたらびっくり。QT @13xforever @nuclear94 @HirokoTabuchi here’s better quality https://t.co/ivjTT5k7 16:24:29, 2013-02-15
  • RT @glay222: ローマ法王、死ぬ前の最後にメテオ使っちゃったのか。 16:24:34, 2013-02-15
  • あ、ああ、そういう流れだったのか。時魔道士だったのね。 16:24:48, 2013-02-15
  • ”会田洋・柏崎市長は「感想はありません。粛々と(がれき受け入れによる)被災者支援を進めます」” この市長かなりできる—東日本大震災:がれき埋め立て、知事「殺人に近い」 柏崎、三条市は作業継続 /新潟(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/YdoMfmSd 17:14:50, 2013-02-15
  • そもそもワイド周遊券というものが域内完結夜行列車とセットじゃないと役立たなかったんじゃないかと考える強行軍派。 17:26:14, 2013-02-15
  • 首長と地方議員はどうも制度上住民が無理矢理引きずり落とすことができるようなので(※こないだ広島で議員リコールされてたし)、別に個人の責任と裁量の及ぶ範囲であれば何発言してもいいとは思うんだよね。国政は直接たたき落とすことが難しいからなあ。けど橋下は言い過ぎだと思う。 17:40:45, 2013-02-15
  • RT @kokkaichan: 原口一博「いや、むしろそれは誤解です」(2010) http://t.co/PPTMK2FN #kokkai 17:54:14, 2013-02-15
  • なんか数限りなく同じ言葉を発言してるような気がするぞ原口、大丈夫か。 17:54:32, 2013-02-15
  • RT @crazy_pierrot: お客さまの中に、ロシアの隕石落下事件を放射能や福島原発事故のせいとかいいだす放射脳な方、いませんか~? 18:11:02, 2013-02-15
  • RT @semakixxx: 宇宙兵器ではないのか?RT @47newsflash: ロシア非常事態省によると、隕石落下による負傷者は約500人となり、うち5人が入院した。 http://t.co/R5WGIf4Y 18:11:17, 2013-02-15
  • 忘れてた!ロシアに落下してきた隕石は、新潟県知事の発言を隠蔽するための義和団の生き残りが作った宇宙兵器だったんだよ(なななんだってー 以下略 18:12:32, 2013-02-15
  • 陰謀論のネタ元は毎度おなじみwikipedia教授 http://t.co/sjLg7W0S 18:13:21, 2013-02-15
  • 隕石が東京に落ちてきたら会社休めるなーとか思う社畜脳。まあ、多分仕事の中身的にもかなりぶっとぶから暇にはなりそうである。 18:18:28, 2013-02-15
  • ふとアカウントの大事なところである「kamya」を画像検索してみたら、なんだかエキゾチックな美女俳優がkamyaさんらしく、やたらとセクシーな画像がひっかかってくる件。 19:48:03, 2013-02-15
  • めっちゃインド美女やんけkamyaさんw 19:48:50, 2013-02-15
  • RT @yh_clr: 加乃敏 #酒の銘柄っぽい漢字3文字 21:26:51, 2013-02-15
  • RT @yh_clr: 千加頼 #酒の銘柄っぽい漢字3文字 21:26:55, 2013-02-15
  • となるとやっぱり次は左京源だろうか、なんか切れ目がちがう気もするけど 21:27:11, 2013-02-15
  • という女子の意見があるが、ありゃどっからどう見てもマフィアじゃなくてヤクザである。 RT @c_esaki 麻生さんがマフィアのよーだとの話題であるが、確かにそーだがカッコええ…!とか思った。 21:28:06, 2013-02-15
  • RT @UTiDA_Global: この時間まで小さい子供をつれ回してるってなんなの。 22:14:06, 2013-02-15
  • 333は保護したいが400は愛着のある場以外は正直どうでもいいので、一宮岐阜大垣あたりは別になくなってもらって構わないよ(きりっ 22:22:47, 2013-02-15
  • おお、友和には伏見か。伏見すげー馬鹿にしてたけど泉崎まだ完全に使えないんだね、ちょっと同情した。けど多分友和だったら千切りそうw 22:28:19, 2013-02-15
  • っていうか村上が一日一人ずつ馬食いつぶしても優勝しそうなメンバーだな。特選だけ自力であとは馬がわんさかwなんだよ三谷川村脇本って。 22:29:41, 2013-02-15
  • 一方ババ引いているのが大井か・・・三谷と同じになっても村上いたら村上が番手だわなあw 22:30:35, 2013-02-15
  • おい本アカなのに奈良記念と超安酒の話しかしてないぞ俺。とっとと終わらせて帰ろう 22:39:46, 2013-02-15
  • 一応今守っている最低限の矜持は「なるべくなら第三のビールは避ける」ってことしかないからなあw 22:43:01, 2013-02-15
  • そういやこのまま行くと久々の東横横浜終になりそうなのだが、ダイヤ改正後の横浜終ってどこで仕立てるんだろう。渋谷じゃないらしいんだけどもしかしてすげえ遅延引きずってくることになるんじゃないのか。遅くなったら安定JRに頼むかなあ。あれもわけのわかんない接続待って遅れるんだけど 23:41:30, 2013-02-15
  • もしかして:深夜特急 23:41:36, 2013-02-15

from twitter 2013-02-14

  • 京急でメットかぶってるのは主任さんに決まっておろうが—-【日刊SPA!】東西鉄道各社が本気出す! ニコニコ超会議の“鉄道”が今年も激アツ【最新情報】 http://t.co/l2jfmLPO @weekly_SPAさんから 02:06:28, 2013-02-14
  • そろそろ東横線からの日比谷線直通の葬式鉄でも始めるかと思ったが、なんのこたあない折り返しが遅れていたのでそのまま普通に渋谷行きで寝てきたのだった。 09:47:22, 2013-02-14
  • 意地でも寝てきたいので、これまでは①菊名で下りて始発に乗り換える②中目黒まで座って始発に乗り換える と何が何でも(一本待っても)着席睡眠体勢を築いてきたのだけれど、やっぱり前半に乗り換えてる方が眠りが深いんだよね。いいところで(?)で起こされて乗り換えるっつーのも眠りが浅くなる 09:48:50, 2013-02-14
  • 電車なんて旅行にでも行ったとき以外は別に新しい方がよかったりするもんだけど、今の東急車輌謹製の椅子はへっぼいからなあ。あとバスだけは古い方がやっぱり椅子がよかったりする。都市新バスクラスとは言わないが、せめてハイバックにはしてくれないものだろうか。 09:50:39, 2013-02-14
  • 『女の平和』でも読ませて感想文原稿用紙500枚くらい書かせればいいんじゃね?—「なんで女に負けるねん」…桜宮高懲戒免顧問 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/rKefx1ej 10:33:16, 2013-02-14
  • 俺は読んだこと無いけど(棒 10:33:30, 2013-02-14
  • ふんどしはレンタルで乗り切ってた・・・っつー説も根強くありますねhttp://t.co/crfoLRGX RT @SEXhsKF7 六尺ふんどしって2メートルはあるわけだから確かに長すぎだよな、昔は布の値段だって安く無かったろうに 10:45:08, 2013-02-14
  • 「ザリガニのはさみで通所者の顔を挟む」 おいかなりレベル低いぞ。小2くらいの遊びじゃないかなあ。—障害者座らせ、頭上の的に千枚通し投げる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/9fn4EGAn 10:56:52, 2013-02-14
  • RT @SEXhsKF7: テロルチョコ(※どくいりきけん たべたらしぬで) 13:07:16, 2013-02-14
  • 墓とか葬式なんてものは送る側のための儀式で設備なんだから、好きにやればよろしい。俺はよりどころとしての墓ってのは肯定的。—-Keijiweb ver 丙 – ケイジの駄文2010〜13年 http://t.co/gaC89tCp @keizi666さんから 13:16:44, 2013-02-14
  • 散骨だっていいと思うよ。別に弔った方が「ここ(海なのか平原なのかはわからんけど)にいる」って心に思ってればいいんでしょ? 13:17:26, 2013-02-14
  • 逆走無灯火ヘッドホン着用も是非対象に・・・・—悪質な自転車運転者に講習を義務づけへ…警察庁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Bkanu6LZ 13:30:41, 2013-02-14
  • つーか自転車乗りながらヘッドホンで音楽聴いてるやつって速攻でひき殺してもいいと思うんだけど。あとユーロビート爆音で流しながら走行するビッグスクーター。 13:31:19, 2013-02-14
  • 二輪向けカーステレオはとっとと発禁にすべき 13:31:39, 2013-02-14
  • あれはもしかして「スピーカーつけると特殊改造になって8ナンバーで税金が安い」とかなのか? 13:32:05, 2013-02-14
  • RT @nezumi32: 僕は片耳が聞こえないので聴力のある耳がすごく大切です。電車で居合わす「シャカシャカさん」。突然聴力を失うヘッドホン難聴の危険を分かった上で超絶音量で聴く方々は、勇者です。ロシアンルーレットを見ているかのよう。どうぞ、もっと音量を上げて下さい。弾 … 22:48:23, 2013-02-14

from twitter 2013-02-13

  • 住むなら絶対新丸子だと思う。小杉は住みづらい—マンション建設反対 武蔵小杉駅周辺住民ら、市へ意見書3万9000通/川崎:ローカルニュース : ニュース : カナロコ — 神奈川新聞社 http://t.co/IXJKCMlP @KanalocoLocalさんから 00:52:12, 2013-02-13
  • 中学受験してないからなんじゃないの?つるかめつるかめ。—「人間の非合理性」を科学する http://t.co/962F9gmf @wired_jpさんから 10:52:44, 2013-02-13
  • RT @daijitk: 日テレ「スッキリ」視聴なう。現場のアナウンサーは「特急停車の為に延伸したホームに乗り上げ被害が大きくなった」「低い物を感知しない踏切支障感知装置の盲点」を報じて居るが、これらは副次的要因で踏切事故は一義的に車側に過失が有るだろ!!。何か報道の視点 … 10:54:32, 2013-02-13
  • RT @lion_sixteen: トチギスタンのウツノーミャで食されるという民族料理チャオズ 11:55:32, 2013-02-13
  • シズオカフカスのハミャーツでも同様にチャオズが民族料理となっている。 11:56:02, 2013-02-13
  • ハミャーツっていいな、なんかアジアっぽいし尾張のエッセンスも取り込めてる(注:遠江です) 11:57:02, 2013-02-13
  • シズオカフカスはもうちょっとひねりようがあったような気もする。 11:57:45, 2013-02-13
  • この人いがいにぶれないな。まあかなり厳しいとは思うけど。順位どこまで上にしてもらえるんだろうか。—三宅雪子氏、参院比例選公認を内定…生活の党 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/5EJoE3T8 11:59:21, 2013-02-13
  • ああ、そういえばローマ法王も変わっちゃうし、安倍ちゃんはキャラ立たないし、石破じゃちょっとなんか違うし、ムダヅモ無き改革はどうすんだろ。まだ続いてるんだよね? 12:01:07, 2013-02-13
  • 一編成ほぼ丸々台無し+周辺民家+駅のホーム(これ意外に高い)+振り替え輸送+架線など設備もろもろ、対物賠償で足りるのかしら—暇人\(^o^)/速報 : 【画像】山陽電車の脱線事故を起こしたトラック運転手が馬鹿すぎるwwwww http://t.co/AwMP5Buw 12:07:13, 2013-02-13
  • RT @tari_tipa: もうしばらツイッターできない。何かあったら「あの人は一人でパソコンに向かっていた」「ツイッターに数十時間つぎ込んでいた」「あの人は小太りで眼鏡を掛けていた」「Tlに並んだツイートをうっとりと見ていた」「自分の世界に入ってTLを回していた」とか … 12:08:31, 2013-02-13
  • 小太りでメガネはそんなに罪深いことなのか、と一瞬思ったが、よく考えると俺は小太りじゃ無くて大太りなのでせーふせーふ。 12:09:17, 2013-02-13
  • 今乗っている車はそういえば対物賠償は無制限じゃなあkったような気もするので、ちょっとこういう事故を起こしたらという不安に駆られたが。よく考えると普通に踏み切りを渡ればいいだけのことだった。 13:16:21, 2013-02-13
  • おおおおおおおい、いくら人すくねーからって終車間際の菊名~元中間のくそダイヤはなんとかしてくれよ。 14:11:09, 2013-02-13
  • なんとかして東急に「3/16日カラノ直通運転ヲトリヤメロ、サモナイト莫大な被害ガ出ルデアロウ」みたいな脅迫文を送りつける猛者をたきつけられないものか。「日比谷線直通存続原理主義」の人とかいてもいいと思う。 14:12:44, 2013-02-13
  • 普通にさらっと渋谷に行けて、普通にさらっと一本待てば渋谷で座れる、山手線とは階段一つで乗り換え、そんな東横線で全然構わないんですが・・・ 14:13:23, 2013-02-13
  • あと8両から10両の車両の組成替えって当日やるのかねこれ。 14:13:44, 2013-02-13
  • もう長津田あたりにどんどん中間車ためておいてあるのかしら。 14:15:15, 2013-02-13
  • RT @nakamura: 25年後にしっかり発動するリマインダって何かあるだろうか?その時にGmailやGoogle Calendar,Twitterがあるとは思えないし,パソコンも何世代も経って別物になっている可能性が高い.数十年後を見越したリマインダって大きなテーマ … 15:12:05, 2013-02-13
  • そういえばそういうビジネスってないよな、と思ったけどベンチャーで立ち上げたところで「25年後に絶対連絡します」という内容の起業を新規に起こしたとしても実績と信頼度がゼロなのでとても成立するとは思えないのだった。タイムカプセル? 15:12:52, 2013-02-13
  • むしろ金剛組とか法師(石川の宿)とか、やたらと歴史がある企業にの軒先を借りてこういうサービスを運営する方が信頼度は稼げそうである。それか宗教系かだよね。ちょっと金の臭いするような気がするけどどうだろう。「絶対居場所を探し出して連絡します」という調査能力もセットしたらいいかも。 15:15:31, 2013-02-13
  • あ、ヤマトに「日時指定厳守!2038年1月23日」ってさらっと出しちゃえばいいのかw 15:16:22, 2013-02-13
  • 歴史はあるんだよな、歴史は。しかしまともなコメントである。—レスリング五輪除外危機 浜口親子「永遠に除外されないよう祈念」(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/WmCmSW4v 15:37:07, 2013-02-13
  • 眠気覚ましにこの曲を。—Интернационал (邦題:インターナショナル) (4:00) #sm19765740 http://t.co/q2zJvm4G 18:11:05, 2013-02-13
  • 仕事がまだまだかかりそう→なんか聞きながらやるか→ニコ動で作業が捗るBGMを探す→探すのに熱中、ちっとも進まない(今ココ 18:44:18, 2013-02-13
  • とりあえずこれ聞いてなごんだ。やっぱGB音源いいわ。—テトリス(ゲームボーイ) 全曲集 (15:46) #sm14379123 http://t.co/D8a3F64e 18:52:03, 2013-02-13
  • ノマドだか難民だかいまだに分からない安藤某のWikipediaを見ていたら「ソーシャルメディアを活用したノマドワークスタイルを通してさまざまな仕事を手掛けている。」と書いてあってますます混乱したでござる。 19:15:22, 2013-02-13
  • ジェットストリーム→ヴィキューナと来た「ぬめっと」感のあるさらさら油性ボールペン。最近のお気に入りは舶来BICのこれなんだけど、もうぬめっとどぼっと感が異常。つきつめた感じで行き過ぎな気もするけどちょっとツボ。赤インク欲しいなあ http://t.co/z7P1SbcT 19:44:05, 2013-02-13
  • あと電子ライターの最高峰もBICのやつだと思う。今の日本は過保護なせいですげー重くなっちゃってるんだろうけど、あれの軽いままのヤツは韓国あたりから箱で輸入したいくらい。※船なら持ち込めるんじゃないかと踏んでる 19:45:59, 2013-02-13
  • フリント式については東海が最高峰だけどね。 19:46:25, 2013-02-13
  • 定期ポスト】タバコ吸うなら ①徳用マッチ②ジッポ③普通のマッチ④紙マッチ⑤使い捨てライター の順で味が落ちていくと思います。なかなか徳用マッチで吸える機会もないんだけどさ。 19:49:46, 2013-02-13
  • http://t.co/d6FdlATq こんなに入って250円!どんだけ火が付けられるのかと問い詰めたいレベル。 19:50:45, 2013-02-13
  • 灰皿に関してはもうこれ圧勝。http://t.co/NZbpaQfN しまきじょーじさすがである。 19:52:31, 2013-02-13
  • まあ現実は空き缶片手に使い捨てライターでしょんぼり吸ってたりするわけだけれど(´・ω・`) 19:53:00, 2013-02-13
  • マルウェアにやられたスタッフさんのPC修復中に結局DLL欠損とかで完全アウトに。うぶんつ初挑戦で外からごにゃごにゃ移行しようとしてたりしてるけど、うぶんついいなこれ。 20:33:44, 2013-02-13
  • なめろうラーメンってたんなるつみれラーメンじゃないか。 20:51:50, 2013-02-13
  • ネトウヨどうの言うより、テコンドーの方が先に外していいんじゃないか、とは思わないでもない。つーかヨーロッパ人がギリシャ嫌いなだけなんじゃないんか。 20:54:09, 2013-02-13
  • ということでなんとか色々メドは立ったが、ウブンツさん無双過ぎる。超セーフモードである。つか、強すぎて悪用できるんじゃないかと思うな。 22:25:29, 2013-02-13
  • めんどいけど、BIOSパスかけるかな。 22:27:27, 2013-02-13

from twitter 2013-02-12

  • わたしのPCも自作です、メガネでデブでネコも嫌いじゃないぞ、うん。 10:10:25, 2013-02-12
  • 宮脇俊三botとか誰得なんだよw見てるとどっか行きたくなるじゃないか。そっこーでフォローしたけど。 10:11:34, 2013-02-12
  • 民間企業のやることにケチつけてもしょうがないじゃん。産総研がなんで出張ってきてるのかと思ったら、この人専門全然違うし。http://t.co/4hj0WVUhリニア中央新幹線:計画凍結求め、沿線住民ネット結成 神奈川で集会 /岐阜 http://t.co/iA7K9oxI 10:13:52, 2013-02-12
  • 駅から歩けなくもない範囲(歩きたくない距離だけど)のバスとはいえ、終バス早く出るとそりゃ怒るよねw—横浜市営バス:最終が3分早く発車 6人が30分待たされる /神奈川 http://t.co/tlzugNgY 10:18:49, 2013-02-12
  • 最近はすっかりご無沙汰してるけど、草上仁は星新一の直系といってもいい感じですよね。 RT @madomo ハヤカワ文庫の草上仁。  星新一みたいな短くて面白い話を書いてる作家っていないの? http://t.co/xWX75hug 10:33:06, 2013-02-12
  • いやあれでしょ?単に既存の東海道新幹線が静岡滋賀のローカルになるってことでしょ?で、飛行機みたいな安いチケットとかどんどん売り出せばいいじゃない、ってだけだと思う。どのみち東京~名古屋・大阪の用務客はほぼ独占できるんだろうし。名阪間はわからんけどさ。 11:28:28, 2013-02-12
  • 新大阪の乗り継ぎの利便性次第で東京~広島あたりまでは用務客独占できるかもしれないし。どっちかというとヤバイのは飛行機会社だよね。 11:29:23, 2013-02-12
  • 現段階で新幹線か飛行機かホントに悩むのって東京~岡山だと思うんだよね。それより近いとよっぽどの事情(特割買えたとか、目的地が阪大とか和歌山とか)でもないと新幹線一択でしょ。広島あたりだと飛行機のタイミングとの折り合いだと思うし。 11:31:09, 2013-02-12
  • リニアが出来ても現状ののぞみとぷらっとの棲み分けくらいで落ち着くんじゃないかなあ。あと静岡勢は素直にいい話なんじゃない?新幹線空くよ?あと多分停車列車増えるよ? 11:32:03, 2013-02-12
  • そもそも静岡の地勢考えると、東京名古屋大阪、どこもリニアって距離じゃないだろうw 11:32:40, 2013-02-12
  • 俺の悩まないけど、勝手に世間というモノを想像してみた。 RT @xedos6x そんな近くでなやまね~よ。QT @kamyapom: 現段階で新幹線か飛行機かホントに悩むのって東京~岡山だと思うんだよね。それより近いとよっぽどの事情(特割買えたとか、目的地が阪大とか和歌山とか 11:33:55, 2013-02-12
  • 個人的には広島までは新幹線一択だな、特に帰り。やっぱりふらっと駅ビルでご飯食べてそのまま来たのに乗れるっていうのは大きいよね。 11:34:35, 2013-02-12
  • 福岡空港便利なのに(´・ω・`) RT @xedos6x 東京~博多・青森・新潟は新幹線一択。でも鹿児島だとさすがに飛行機。ほんとはさくら乗りたい。けど飛行機。大分長崎も飛行機。宮崎は迷いなく飛行機。北海道も迷いなく飛行機。 11:36:45, 2013-02-12
  • つーかつらつら考えていると、やばいのは近鉄なんじゃないかという気がしてきた。既存の新幹線が短距離利用にシフトして値下げ攻勢かけるとアーバンライナーのメリットがあんまりなくなる。 11:37:40, 2013-02-12
  • その伝でいくと、松山高知が飛行機で、高松徳島が新幹線か。ぶっちゃけ徳島は現況だと新神戸からバスってのが最速な気もしないでもない。 11:39:30, 2013-02-12
  • 人選が謎。肩書きにすがればいいっていう問題じゃないような—桜宮高校改革担当に柳本氏 女子バレー全日本元監督 – 朝日新聞デジタル http://t.co/dVu3jQDx 11:44:36, 2013-02-12
  • 基本びんぼー旅行なので、そういえば東北新幹線って本当に長らく乗っていないし、上越新幹線もついぞついぞ乗っていない。最近はバス増えたしなあ・・・まあしょせん旅行だし。 11:45:56, 2013-02-12
  • いやそりゃ傍証にはなるかもしれませんがね、捜査段階でその「失敗」をどうにも出来てない段階でサイバー犯罪対策()なわけで。<<「匿名化」忘れ、PC遠隔操作か…殺人予告事件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/g4iYoW1q 15:33:56, 2013-02-12
  • トレーラーつーからどんな重トレなのかと思ったらトランポじゃないか。 17:16:07, 2013-02-12
  • 読売だと衝突後2000m過走ってなってるけど、いくらなんでも200mだろう・・・しかしまあ、死者が出なかったとしたら幸い。 17:18:31, 2013-02-12
  • 滅多に無いことだけれど、(FNNの報道を見る限りだと無事を祈るけれど)、過去のつぶやきdelしよう 17:52:12, 2013-02-12
  • 山陽の件で唯一救いなのは、振り替えが簡単だということだけな気がする・・・ 18:02:11, 2013-02-12
  • 運転士は無事よりに傾いてきている様子。まずは何よりです。こんな事故ふせげねーもん。 18:07:56, 2013-02-12
  • つチキ5500 RT @akaibohshi ステン車は福知山線で非難され
    鋼製車は羽越本線で非難され
    アルミ車は山陽で非難される 19:06:35, 2013-02-12
  • どっちかというより毛布の方が中毒性高い。ライナスの故事にもあるように。 19:10:46, 2013-02-12
  • 元女子アナが人引っかけて亡くならせたと。亡くなった方には気の毒だけど、酔ってたわけでもない、無謀運転だったわけでもない、身代わりたてたわけでもない、ひき逃げしたわけでもない…書類送検が妥当でしょ。それ以上でもそれ以下でもない。むしろ有名人だから報道されただけ気の毒、っつー例。 19:15:50, 2013-02-12
  • バカがよく「人ひき殺して書類送検」っていうけど、多分他の交通事故加害者も同等の処理なんだと思うよ、「その後」が報道されてないだけで。 19:16:32, 2013-02-12
  • RT @plsetsuna: しかし、バレンタインデー・キッスはよく考えたら「彼をゲットするにはチョコより肉体言語じゃ文句あっか」という内容なので、チョコ売り場で流すのは販促にならないのではと思ったが、今更そんなことを気にする人は誰もいないので これでいいのだ。 19:26:53, 2013-02-12
  • サビまで脳内再生して納得した。 19:27:02, 2013-02-12
  • 宮脇俊三bot、まだ入力中なのかずーっと御庄~新岩国をループしてるっぽいw狭い地下通路ですぐだって書いてたじゃんかw 21:02:43, 2013-02-12

from twitter 2013-02-11

  • 腰が悲鳴を上げるまで寝たが、行きの電車で爆睡したでござる。そしてまだまだ眠い会社のデスク前。今日はのんびりやるぞ。とっとと帰るぞ。 10:31:58, 2013-02-11
  • おい、誰だ二郎系ラーメンの食べログのページに「野菜料理にこだわる」「隠れ家レストラン」て書き込んだのはw かなり事実誤認だぞ。http://t.co/4t0VzHeW 12:33:12, 2013-02-11
  • 吉本おせえよw 12:40:03, 2013-02-11
  • 脇本そんな調子よくなさそうなので、新田か中川からにしたいんだけどどっちかしらどっちなんだろう。新田も早く動くだろうし、中川かな。5-29-1279 12:57:19, 2013-02-11
  • よくわからんけど、結局サイバー犯罪対策課、とかはなんの効力も無くて、結局通常の力尽くの捜査(まあカメラの画像認識くらいは浸かってるはずだけど)しかないってことだとしたら京都府警マジ涙目なんだけどどうなのよ。 15:57:52, 2013-02-11
  • 別に乗務員室のドアが開いてても、転落するのはオリエント急行か、ウォッカを摂取したロシア人がいる列車くらいだと思うんだけどな。—特急の乗務員室ドア、開けっ放しで走行…北海道 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/f9Yxqdf4 16:33:47, 2013-02-11
  • Qさま見てると意外にだんみついいなこれ。久々のインリン系だけどインリンより長持ちするかもしれん。 20:04:00, 2013-02-11
  • 今更オナペットとしてのだんみつには何の興味も無いけれど、まあバラエティにおける自分の役割をよーくわかってくれてることだけは伝わってくるな。あとは今後の進路かなあ。 20:10:40, 2013-02-11
  • ごめん、磯山。俺だんみつより磯山さやかの方がいいわw 20:21:11, 2013-02-11
  • しかし水道橋だの聖光だの、ついにクイズ番組の学歴として出身高校が出る時代なんだな。そりゃ聖光かしこいけど、申し訳ないけどそんなにブランドってわけじゃないと個人的には思わないでもない。 20:27:08, 2013-02-11
  • 磯山さやかには悪いけど、そりゃだんみつの方が売れるわな。 20:29:42, 2013-02-11
  • RT @1059kanri: 調べた。ローマ教皇の中途退位は、教会大分裂収拾のためのコンスタンツ公会議(1415年)におけるピサ選出教皇ヨハネス23世、ローマ教皇グレゴリウス12世の廃位、および1417年のアビニョン教皇ベネディクトゥス13世の廃位以来の出来事 21:30:32, 2013-02-11
  • 合ってるのかどうかわからんけど、もはや完全に歴史上の出来事じゃないか。というか医学の進歩で長生きしちゃうようになって今後も退位で落ち着くんじゃないかな。 21:31:16, 2013-02-11
  • っていうか、日本で言う南北朝を解決した事例(まあ時期も遠からず近からず)以来、教皇の退位ってなかったのか。 21:34:09, 2013-02-11
  • 日本の皇室も(水増しあるにせよ)たいがい歴史長いけど、ローマ教皇っつーのもたいがい長いよな。 21:34:35, 2013-02-11
  • うわ、すげー久しぶりにいすゞのCMソング聞いたw 21:38:03, 2013-02-11
  • ま、まあいすゞのバスなんてもはやあってないようなもんだし。 21:38:53, 2013-02-11
  • ミオちゃんはかわいらしいんだけど、大型エルガはどーもねー、見た目が好きくないわ。 21:39:45, 2013-02-11
  • ちなみに、なんとなくみんな「教皇」って書いてるけど、日本のマスコミ用語集だと「法王」を使うこと、となっているはず。報道確認してみ? 21:40:34, 2013-02-11
  • ミリメシは一時はやってのでいけるかもしれませんが、ヘタリアですでに出尽くしている感もw RT @keiichisennsei 戦場グルメ漫画ってどうでしょう? in reply to keiichisennsei 21:42:29, 2013-02-11
  • させねーのかよ・・・ 21:44:12, 2013-02-11
  • 先人はそういうときは「アムウェイ」「公明党への投票のお願い」を連想するらしいぞw RT @UTiDA_Global つーか卒業以来一年以上経って突然メール来てご飯誘われると童貞の僕からするとエッチできるのかなとか期待しちゃいますよね in reply to UTiDA_Global 21:54:21, 2013-02-11
  • 前橋5の5-17-1723というのを用意してたけど、ちょっとパスして6にするか。7-1-234 またかっちかちやな 21:57:11, 2013-02-11
  • なんか激しく誤爆してるけど気にしない。 21:57:26, 2013-02-11
  • よもやオーケストラverというのがあるとはw http://t.co/AG6w6ODP 22:00:57, 2013-02-11
  • 邦夫対由紀夫、遺産を巡るガチバトルが始まるのか・・・これはかなり胸アツ。 22:29:22, 2013-02-11