from twitter 2013-01-10

  • 普通はこういうときは「極秘大使に違いない」「政府にどんな意向が」って臆測されるのに、この人に限っては全くないなw<鳩山元首相、招かれ訪中へ…軽率言動に懸念の声 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/HurpnWrj 12:23:54, 2013-01-10
  • RT @mexjp: 「米原発不具合で運転中止」「それ見ろ原発は危険だふじこ!!」「新快速ですよ」 13:05:43, 2013-01-10
  • 最近18で東海道往復なんてしてなかったら、いつの間にか米原にまで新快速が… 13:06:13, 2013-01-10
  • 有明ベロドロームってなんぞ。日本式に400バンクの東京ドーム引っ張り出してやればいいのに。 13:23:40, 2013-01-10
  • 顔文字「:D」ってあれでしょ?豆腐店と紙コップメーカー買収して、パンダで走り回るんでしょ?<DeNAが新ロゴ 顔文字:Dを採用 http://t.co/S1cCCcmt 17:44:54, 2013-01-10
  • 執筆者が「牙城」中毒にかかっているといわんばかりの牙城表現のオンパレードであるw<http://t.co/HDg3JIHq 19:06:08, 2013-01-10
  • なんだか楽しそうだな。<上司が友達申請・いいね強要…「ソーハラ」増加(読売新聞) – Y!ニュース http://t.co/4a2VOKyX 21:17:55, 2013-01-10

from twitter 2013-01-09

from twitter 2013-01-08

  • 知り合いからの年賀状さらっと住所見てみて、ついでに地図とか見てみたけど、水戸って意外に住みやすそうだな。 01:04:45, 2013-01-08
  • http://t.co/RTn3JX8w しかしこれいつ見ても魅力的である 01:12:11, 2013-01-08
  • しかし札幌16時前着ってまた微妙だな… 01:14:33, 2013-01-08
  • 言葉なんて変わっていくモノだから、簡体字ってのもありはありだけど書き初めにすると栄えないよなあ<【中国】書初めをする日本の子供たちを見て、「我らの伝統はどこへ行った?」 – ネトウヨにゅーす。 http://t.co/CJEO2uBQ 12:06:54, 2013-01-08
  • そもそもこんだけオンライン化が進むとあんまり簡体字のメリットってなくなってきてるのかも。 12:13:20, 2013-01-08
  • こんなのアメリカの消費者訴訟対策しなきゃいけない段階で実用化できないだろ。Google先生はどう訴訟対策してくるのかなあ。<ハンドル握らないで走行…トヨタが自動運転カー(読売新聞) – Y!ニュース http://t.co/eCv2CnhT 12:56:23, 2013-01-08
  • だからサウナで激しい運動したらあかんと…<酔って入る?…ホテルのサウナで男性2人死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/oIem4a1j 14:08:40, 2013-01-08
  • RT @crazy_pierrot: 仕事にしくじっても命までは取られない #学んだこと 18:35:48, 2013-01-08
  • アクロバットは欲しいんだけど、あの高い金に見合うほど使うとも思えないんだよなあ。だからと言って祭りに参加して事実上タダで使えちゃう版を落っことしてまで、という気にもならない。だから結局フリーウエアで探すのだったw 18:59:15, 2013-01-08
  • あああああ、ミスドじゃない方の最近見ないドーナツチェーンってなんだっけか、吉野家系列のヤツ 19:18:43, 2013-01-08
  • そうだダンキンだ。ミスドがダスキンでダンキンが吉野家なんだよ、わかりにくいんだよ。 19:19:32, 2013-01-08

from twitter 2013-01-07

  • 「南宮城~福島浜通りに行ってみた」をトゥギャりました。 http://t.co/yEoIw2k5 10:04:49, 2013-01-07
  • さーて、平常営業ですよ。 10:06:28, 2013-01-07
  • 最近歩いてるからか左足のふくらはぎの筋肉がなんだかごっつくなっている気がするが、ちっとも体重は落ちないのはなんでなんだぜ 11:27:15, 2013-01-07
  • 大体意外に筋肉質なので(前提=デブ)、痩せようと運動すると局部局部に筋肉がついてしまうということか… 11:31:08, 2013-01-07
  • デブの筋肉質って基本がロースな感じだから(霜降りにはあんまりならない)、多分揚げたら美味しいと思うのよね。 11:31:39, 2013-01-07
  • RT @semakixxx: さようなら「美人すぎる市議」立川明日香! http://t.co/cmUqElel 一昨年の知事選では史上最低の投票率だったり、過去の衆院選では左右に大きく振れたりするなど、埼玉県民の投票行動には疑問符がつくことも多い。有権者も問われているの … 11:39:26, 2013-01-07
  • 産経の全方向に対する悪意の発散ぶりがすごいな。サイコガンダムのアレ(口からぼわーってメガ粒子砲出るヤツ)を思い出した。 11:40:12, 2013-01-07
  • もしくはビグザム、「我が産経は圧倒的ではないか、ぐわっはっはっは」というギレンの声が脳内で再生されたw 11:42:44, 2013-01-07
  • RT @enganbus: 沿岸バスの公式サイト、赤字ばかりでごめんなさい。。。 http://t.co/CdHnPYjG 12:07:22, 2013-01-07
  • 北海道試されすぎである。 12:07:31, 2013-01-07
  • 会社でブレストしたら驚くぐらいに何もひらめかなかった。ちょっと色々考える。 15:04:48, 2013-01-07
  • RT @SATERAO: BBCによると、言語学者1000人に尋ねたところ、世界で三番目に翻訳不能な語彙として選ばれたのは、「日本の関西地方で話される同意を求めるときに発せられる『なあ』」とのこと。ある意味統計言語学の不毛を示している・・・ソース:http://t.co/ … 15:09:10, 2013-01-07
  • てっきりバーボンだと思ったのに… 15:09:22, 2013-01-07
  • この方の名前初めて聞いたけど、あんまり好感持てない経歴だなあhttp://t.co/qaCkf2mU<大江康弘議員「自民に戻って戦いたい」…参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/2wMu3iLN 16:51:57, 2013-01-07
  • 別になれるとクラッチの有無とかあんまり気にしないから安心感もへったくれもないんじゃないですかね。まあ右足でも左足でも左手でも速度の調節が可能、というのが安心感だと言われると認めざるを得ないけど。 18:01:36, 2013-01-07
  • RT @semakixxx: 車以上に驚いたのがバイクのAT(つまるところスクーター)で、あんな気持ち悪い乗り物よく乗れると思った 18:02:40, 2013-01-07
  • バイクは運転したことないけど、四輪はATしか持ってない友達がなぜか急に二輪免許を取ったときには「MTいいかも」と言っているのは聞いた事があるようなないような。 18:03:19, 2013-01-07
  • http://t.co/UITVLIXM わが家用のお土産は福島名物ままどおるにしたのだけれど、いわき駅の駅ビルと道路挟んだ三越の両方に店舗あるとかどんだけ他に土産物がないのかと問い詰めたいレベル。しかしお土産買ったら「車内でどうぞ」って単品くれたり、サービスよかったです。 18:16:39, 2013-01-07
  • いわきの駅ビルで三万石のままどおるをお土産に買った時に、「車内でどうぞ」って試供品に2個くれたのね。これはすごくいいサービスだと思う、また次福島行ったら、ついままどおる買っちゃうと思う。旅先のお土産だと味も分からないままあげたりすることが多いけど、自分で味見できるってのはでかい。 18:24:21, 2013-01-07
  • RT @semakixxx: 「東京駅丸の内駅舎復原も一つの街づくりです。ほかに新宿、千葉、横浜、渋谷駅についても魅力ある空間に変えていきます。」大宮は??? ねえ、大宮は??? 社長インタビュー:冨田哲郎 東日本旅客鉄道社長 http://t.co/FZ2vzAkH 19:04:18, 2013-01-07
  • 横浜の工事はいつ終わらせるつもりなんだよ…あと何世紀かかれば完成するんだろうか、横浜駅は。噂によると開業以来ずーーーーーっと常にどっか工事している状況らしいけどw 19:04:50, 2013-01-07
  • 単に今までがダンピングだっただけなんだよな、これでどんだけ他の小売りつぶしたことやら。<アマゾン、低価格商品の無料配送を終了–「あわせ買い」必要に http://t.co/R76IEbRx #yjnewsbiz 19:06:10, 2013-01-07

from twitter 2013-01-05

  • 旅の最後は広野駅。遠目に見える太平洋は至って穏やかである #kamyatabi http://t.co/LyySnM3R 12:50:52, 2013-01-05
  • 銀色の憎いやつきたーーーー、東急っぽい、いつ見ても 20:48:24, 2013-01-05
  • RT @rosenzu: 国道のトンネル(といっても真っ暗な1車線トンネル)を歩いて通ったことがあります。マグライトをふりまわして自分をアピールしないとひかれ死にそうになります。乗りバスにマグライトは必須です。夜、時刻表を見るのも役立ちます。 20:51:07, 2013-01-05
  • 長岡新潟ってかなり距離あるぞw 20:54:47, 2013-01-05
  • 田中律子の緑のモコモコブーツ、やっぱり雪国には通用しなかったのか普通に白っぽいスノトレ(と思われる靴)にいつの間にか変化してるw 21:09:27, 2013-01-05
  • あるあるw<4日間かけてバスで来た道を2時間で新幹線で帰る 21:46:20, 2013-01-05
  • おい十津川手袋しろ 21:47:40, 2013-01-05
  • RT @hanaeyo: こむこわい 21:55:06, 2013-01-05
  • RT @hanaeyo: らいんもこわい 21:55:12, 2013-01-05
  • 最後にリア充がこわい 21:55:28, 2013-01-05
  • 今回の旅行でなんか妙にハズレつかんだのかひどい目に遭ったのがいわきの食事情。どこもかしこもそんなにうまくない。ただし値段に比してボリュームはあるという謎仕様が共通。あ、24年いわき産米というのも食べましたが、炊き方がやわくて美味しくなかった・・・ 21:58:58, 2013-01-05
  • 西村京太郎ミステリーの世界って、ほぼ全部「駅の監視カメラ」で一瞬解決な気もしないでもないw 22:02:46, 2013-01-05
  • すかいつりーw意味ねえw 23:00:17, 2013-01-05
  • メッキ工場に侵入して青酸カリ、ってところだけは昭和なんだな。クロロホルムはネットで入手してるのにw 23:10:54, 2013-01-05
  • とりあえず2hミステリーの後半15分に携帯使うの禁止なw風情もへったくれもない。 23:16:02, 2013-01-05
  • 浅野ゆう子は明らかに酒やけっぽい声なんだが何があったのか 23:17:39, 2013-01-05
  • あと申し訳ないけどもう山村紅葉の縁故枠はいらないんじゃないだろうか。 23:18:04, 2013-01-05
  • RT @inagi_nakahara: タクシー乗る→「○○までお願いします。」→「今日はじめての乗務であまり道わからないんですよ」→( ゚д゚)ポカーン→そのまま道をナビした #実話 23:46:32, 2013-01-05
  • 一度、三田通り沿いで乗った深夜のタクシーに「武蔵小杉まで、中原街道まっすぐ」って言ったら「初めてなんでわからないんですよ」と言われ、さすがにぶち切れて途中で降りたことはあるな。 23:47:35, 2013-01-05

from twitter 2013-01-04

  • 予報的には晴れだったのにまだやんでない。まあ行く先は浜通りだからいくらなんでも止んでるはず。 #kamyatabi 06:06:11, 2013-01-04
  • 国道レベルでも道路に雪があるってことは、除雪の設備がないってことで、あんまり降らないんだよな、やっぱり中通りは #kamyatabi 06:11:10, 2013-01-04
  • 黒いダイヤって偉大だなあと痛感するいわき市の繁華な感じである。 ここから珍しく観光地行くよ! #kamyatabi http://t.co/0xUDZ3Th 08:19:19, 2013-01-04
  • しかし、分割幕だのキュービックだの色々面白そうなのがうろうろしてるのに、やって来たのは普通にエルガさんである。 #kamyatabi 08:24:20, 2013-01-04
  • 超駆け足でアクアマリンふくしま見たけど、すごくいい。学習系の展示の充実がすごい。生き死にの展示とかもかなりあったし、工夫のあとがすごい。子どももしできたらまた来たいなあ #kamyatabi http://t.co/yIQl3AZj 10:21:44, 2013-01-04
  • さっきの写真はエトピリカの下半身。しかし、太平洋側に出るだけで日光さんさん、列車のドアは全部開くなどえらい違いである。 #kamyatabi 10:32:30, 2013-01-04
  • オケラバスがキュービックだった! 10:57:06, 2013-01-04
  • そして別アカウントにしばし逃亡 10:58:04, 2013-01-04
  • いわき市にいるんだけど、なんか頭痛してきた… #ノーホーラ 12:43:19, 2013-01-04
  • 旅打ちから旅に舞い戻して、いわき湯本温泉で一っ風呂。湯量豊富系はやっぱり効く気がする。いい温泉、駅から1分だしw #kamyatabi http://t.co/7PgQ7R8l 18:49:42, 2013-01-04

from twitter 2013-01-03

from twitter 2013-01-02

  • 音威子府行きたいわ、そば・・・・・<kamyapomは今年、北海道函館市、秋田県秋田市、茨城県牛久市、山梨県甲府市、<静岡県伊豆の国市、北海道音威子府村、高知県津野町、熊本県南阿蘇村に行くと良い事あるかも? #lcspot http://t.co/L5R1OsTL 00:01:59, 2013-01-02
  • #kamyatabi 今保土ヶ谷で、23時ちょうどの東口から出るバスまでの間に、軽食とアルコール摂取、あとウォシュレットを探すという任務は無事にこなせるのか?というところから旅行の開始である。 22:09:46, 2013-01-02
  • 噂には聞いていたが、現在のハイクオリティなバスに比べるとかなりランク落ちるなあ #kamyatabi http://t.co/sCesNJMJ 23:09:02, 2013-01-02
  • とにもかくにもいってきます。どれだけ寝られるかなあ。とりあえずの目的地は石巻! #kamyatabi 23:43:41, 2013-01-02

from twitter 2013-01-01

  • 改めてよろしくお願いします 00:01:07, 2013-01-01
  • そして汽笛はホントにかすかにしか聞こえず 00:01:25, 2013-01-01
  • じるべすたーは景気よくていいのう 00:03:44, 2013-01-01
  • 宗谷岬にバイクで来て年を越しちゃうようなこういうバカを見ると日本はなんとかなるような気がする、が、清水寺でクレーンカメラを撮影するようなバカもいるので帳尻合ってるような気もする。 00:08:01, 2013-01-01
  • こ、これはないような気がしたが意外にありだな・・・護王神社 00:09:01, 2013-01-01
  • 直島だったら玉野か児島か・・・ 00:09:42, 2013-01-01
  • 今年の行く年来る年はひでえな・・・・ 00:10:20, 2013-01-01
  • 結論:NHK劣化 受信料返せ 00:12:17, 2013-01-01
  • RT @yh_clr: あとGPまで363日しかないよ。。。 00:17:19, 2013-01-01
  • RT @NulData_LT: 【速報】2013年シーズン 横浜DeNA首位タイに浮上 00:17:25, 2013-01-01
  • マッチの新曲とか誰得なんだよ・・・・・ 00:27:16, 2013-01-01
  • SMAPはやっぱりこのへんの若いときの曲の方がいい曲だなあ 00:49:22, 2013-01-01
  • 新年なので新しいお財布に詰め込んでいたら、カード入れが小さすぎて、むりやりねじ込んでいたら一番使うキャッシュカード様がぱきっとorz 01:07:48, 2013-01-01
  • まあ一番よく使うって電投用口座なわけで、残高18円とかなわけでw 01:10:19, 2013-01-01
  • ということでカード到着まで電投できないというw 01:11:57, 2013-01-01
  • ぬおおおお、古川さんには間に合わないのか 01:15:56, 2013-01-01
  • つーか俺誰も知らないって事はこいつら京楽には出てこないって事かw 01:18:51, 2013-01-01
  • しかしPVで見てる分には十分いいんだけど、ぶっちゃけステージをこんだけ年末に見せられると、牧野アンナのわけのわからん振り付けはちょっとくどいなあ。 01:20:24, 2013-01-01
  • 結論:俺のAKB知識は京楽がすべて。だから「音席」とか知ってるぜ 01:23:03, 2013-01-01
  • とりあえずあとで瞬間接着剤探してキャッシュカードの接続に挑戦してみよう 01:24:25, 2013-01-01
  • だから新曲とか誰得なんだよw 01:30:11, 2013-01-01
  • ためしにFacebookで友達4人くらい登録してみたら、案の定食い物写真ばっかりでちょっと笑ったw 01:39:50, 2013-01-01
  • RT @midnightstar950: 明けましておめでとうございます。
    雪山でなく今年は自宅で新年を迎えました。
    早く風邪治さなあかんー。
    さて、新しい一年もキラキラ素敵なことにたくさん出会える日々になりますように。
    皆さんにも幸多いものとなりますように! 01:40:42, 2013-01-01
  • こんなことを書いている幼なじみであるが、おそらく親族以外で最初に会うであろう友人は俺というおっさんだという悲劇。 01:41:16, 2013-01-01
  • そして俺というおっさんは、芋焼酎水割り2杯目。 01:43:19, 2013-01-01
  • SMAPいろいろと強いなあ・・・ 01:51:12, 2013-01-01
  • 草薙が乾杯の音頭wwwwwww 01:52:06, 2013-01-01
  • 草薙「酒は飲んでも飲まれるな」w 01:52:33, 2013-01-01
  • 稲垣メンバーそこは「正月はずっと駐車場探してます」だろう!!!!! 01:53:04, 2013-01-01
  • ファンキーモンキーなんちゃらって、このDJが住職になって解散なのか。なんだ何もしない人がいなくなるだk・・・・・・・電気で言うところの瀧脱退とかそりゃ解散だわ。 02:05:59, 2013-01-01
  • 徹子部屋の高倉健の回やってるけど、やっぱり徹子すげえな。 11:04:23, 2013-01-01
  • 千葉と埼玉の戦いは意外に見ていておもしろい。我が神奈川県はそのどっちの県とも境界を接していないのだ。アクアライン撲滅! 14:56:27, 2013-01-01
  • さて、ジャパンネットが入金できるかどうか試しに行きつつ、ちょっと町まで出てみるか 14:57:29, 2013-01-01
  • さて、旅支度終わったので酒飲んで寝るか。明日は横須賀経由鎌倉経由横浜経由で仙台へ 21:13:57, 2013-01-01
  • 結局毎年全く聞かないので、ついに音楽プレイヤーが荷物から消えた。 21:17:00, 2013-01-01
  • もしかして・・・ジッポ忘れてきたかもしれん。旅行どうしようということで旧ジッポを掃除して油入れてみた。戻ってくるかなあ・・・ 21:44:07, 2013-01-01
  • クラシックコンサートの名場面ってなんだよwwwwww 21:48:51, 2013-01-01
  • ほこたてはやっぱり見ちゃうなあ。いくらなんでも硬すぎる金属は使い道ないと思う(それこそ削れるドリルがついてこないと実用にはならんと思う)けど、まあ技術の進歩やね。 22:34:12, 2013-01-01
  • あの超硬金属屋のお兄ちゃんも、そりゃ負けたくはないんだろうけど、自分が関わった素材が世で役に立つためにはドリルが必要なわけで、どこかで「穴開いてくれ」って思ってるんじゃないかな。 22:36:34, 2013-01-01
  • ちなみにためしにググってみた「砥粒加工学会」。盛んに活動してそうなのは関西・北陸甲信越あたり、やっぱりこの分野はあの辺が強いのかな。 22:40:07, 2013-01-01
  • 江口なのか富樫なのか・・・ RT @kirik おいやめろ RT @sigsawa: 「ほこ×たて」--絶対に〆切を守らせる編集者vs絶対に守れない作家。 in reply to kirik 22:40:26, 2013-01-01
  • RT @dave_spector: ついに今年僕が新党結成→日本異人の会 22:43:22, 2013-01-01
  • RT @logic_text: 私の趣味も広く言えば「人間観察」といえるだろう。 23:13:59, 2013-01-01
  • とりあえずこれ見て旅行に向けてテンション上げる。<雪にいどむ =1961= (18:34) #sm3137954 http://t.co/3CXhYUfE 23:18:49, 2013-01-01

from twitter 2012-12-31

  • くっそBSフジでトップギアSPやってやがる・・・ 00:58:41, 2012-12-31
  • 都バスは大井競馬と江戸川競艇とコミケ臨が重なっててんやわんやなんだろうな。 16:39:16, 2012-12-31
  • なんたって昨日は酒抜いたのである。えらいぞ俺。 16:41:26, 2012-12-31
  • 今日やった年越し準備①年賀状投函②NHK行く年来る年を視聴予約 いい神社出てきたら行ってまうんだよなあ 17:41:27, 2012-12-31
  • RT @takastable: 真弓真弓ホームラン真弓ホームラン!! 19:52:56, 2012-12-31
  • 旅行準備という名目でなんでかしらんがFTPなんかいじるはめに・・・ 20:09:05, 2012-12-31
  • これやっぱり細川たかしはなんか×ゲームなの? 20:20:16, 2012-12-31
  • おし、WP周りはなんか無事出来たっぽい。これで旅立てる 20:25:35, 2012-12-31
  • つーかFTPいらんかった・・・FTP使う方のプラグインは結局ダメぽだったがね。 20:28:16, 2012-12-31
  • つーかいくら好成績だったからってオリンピック頼みすぎないか? 20:28:41, 2012-12-31
  • 昔はこうなんつーか紅白を見てると、「次だれだっけ?」ってなって新聞の出場者リストのとこだけ切り抜いたのを見たりしてたんだけど、今やdボタン一発である。便利であるが、フィリピンで見てるやつはこんな機能ないんだろうなあ。 20:32:02, 2012-12-31
  • 森進一は封じられたおふくろさんのせいで、リヴィエラなんだろうかやっぱり。 20:32:34, 2012-12-31
  • この邦画のタイトルフォント(嵐を呼ぶ男)ってすげえかっこいいんだけど落ちてないかな・・・ 20:34:02, 2012-12-31
  • 裕次郎の後継者は舘ひろしで決まりなのかしら、天気予報からまさかの後継者候補筆頭に殴り込みとかないのかなあ 20:35:24, 2012-12-31
  • あとは教育の第9を第四楽章の最後だけ見れば一通り予定はコンプリートなのかしら 20:36:11, 2012-12-31
  • 冬のリヴィエラって大滝詠一だったのか・・・・・ 20:40:32, 2012-12-31
  • いやベタにこういうの見ると意外に涙腺が弱いのよ俺、かんべんしてよホントに。 20:53:29, 2012-12-31
  • あ・・・ヘッドホン会社に忘れた(´・ω・`) 21:00:03, 2012-12-31
  • そして教育の第9第四楽章に出遅れた(´・ω・`) 21:04:08, 2012-12-31
  • 我が国に住まう日本人たるモノ、第九は第四楽章の最後5分だけあればいいのだ(どやっ 21:04:51, 2012-12-31
  • 我が美しい国日本に住まうとりもろすニッポンジンとしては、ももくろなんかより第九である。 21:07:20, 2012-12-31
  • RT @YashinNoMeisou: 妹「絶対下に色違いの衣装着てるよ!」ごもっとも 21:08:02, 2012-12-31
  • すげえw 21:08:08, 2012-12-31
  • あれ、笹本のやつのテーマソングやらんのか。と第九に復活 21:09:36, 2012-12-31
  • おい、無学な俺のためにちゃんと歌詞の訳をテロップで出せよ教育テレビ 21:11:41, 2012-12-31
  • なんかこうカタルシスに欠ける第九であった(´・ω・`) 21:13:53, 2012-12-31
  • 大河で番宣とかwwwwwwww 21:14:35, 2012-12-31
  • 青色ダイオードってすげえなあとぱふゅーむ見ながら改めて思うなど。 21:16:58, 2012-12-31
  • AKBってもう一度あるの?わけわかんねえ・・・・ 21:19:44, 2012-12-31
  • よもやのマスゲームw 21:28:06, 2012-12-31
  • あとは由紀さおり見て蛍の光正座してみて終わりかと思ったらヒロミゴーきたこれw 21:29:29, 2012-12-31
  • 飲み会であまりにあれだったのでFacebookの友達を増やしているんだけどやっぱりどうもなじめないのが「友達になる」ボタンである。じゃあ俺は今までこいつの友達じゃなかったのか、と小一時間過去の人生を振り返ってしまった。 21:35:29, 2012-12-31
  • ということでなんとも納得できない気分で中高大とつるんで悪さをやっていたやつの「友達になる」ボタンを押す大晦日である。 21:36:27, 2012-12-31
  • AKBさん酷使されすぎなんだな。紅白は実にブラックな職場と言えそうである。 RT @UTiDA_Global 紅白マイスターの私が解説します。最AKB48は余興やバックダンサーで何度も出てきますが、今のが彼女達の本演奏でした。 in reply to UTiDA_Global 21:37:26, 2012-12-31
  • たかだか3泊3日の旅行に充電器三つというのがどうも納得いかない 21:38:40, 2012-12-31
  • この演歌歌手のおっさんの後ろにきれいどころ並べて、いやいや合いの手が入るって言う構図はスナックてこと? 21:40:20, 2012-12-31
  • おい、昨日あれだけ持ち上げたあずみんがさくっと噛んだ「ぱみゅぱみゅ」をさらっと堀北真希が発音してちょっと嫉妬w 21:41:24, 2012-12-31
  • 高度なメイクと、意外に高い稲垣メンバーの演技力、中居の容赦ない突っ込み、やっぱりSMAPレベル高い 21:42:39, 2012-12-31
  • この衣装はクッキーモンスターあたりとかかってるんだろうか・・・ヤスタカ系は便利だなあ 21:43:26, 2012-12-31
  • 宿屋「昨日はおたのしみでしたね」 RT @broad_m きゃりーぱふぱふ in reply to broad_m 21:48:12, 2012-12-31
  • ぐぐったら「ゆうべはおたのしみでしたね」というのが正しいようだが、あれ死ぬほど容量削ってたはずなのに、こんなの残してるのはえらいと思う 21:50:34, 2012-12-31
  • 堀北真希は紅白なんか出てないで、ローカル線乗ってればいいのに・・・ 21:52:52, 2012-12-31
  • DVD化されてるとは思わなかった<NONFIX 「その先の日本を見に。 ~少女と鉄道~」 堀北真希 [DVD] DVD ~ 堀北真希 http://t.co/Jyb9Dc4R @AmazonJPさんから 21:56:52, 2012-12-31
  • いやいい曲なんだけどピアニストの手の動きが派手すぎて・・・ 22:01:14, 2012-12-31
  • このピアニスト、実はコントかエアピアノとしか思えないw 22:02:42, 2012-12-31
  • ピアニストの池之めだか臭が半端ないw 22:03:20, 2012-12-31
  • えええええええええ、斉藤和義vs栗原類の陰気対決やらないのかよ(´・ω・`) 22:03:46, 2012-12-31
  • 俺、高野寛好きだったんだよなあ、ってなぜか斉藤和義見ながら思い出した。 22:05:15, 2012-12-31
  • 蛍の光を宮川泰の棒で振って、そっからいきなりゴーンって行ってくれるのが俺の年越しだったのに(´・ω・`) 宮川さんなくなっちゃったから平尾になったのはしょうがないけど、今年ちゃんとやってくれるんだろうか。 22:10:28, 2012-12-31
  • とりあえず燃料投入しつつどの鞄で東北行くか考えよう 22:18:21, 2012-12-31
  • まあ、嵐の曲なんか聴いてもなにがなんだかわからないので、演歌が過去の売れた曲に頼るのはしょうがないのかな。 22:24:31, 2012-12-31
  • これものすごい長尺なんじゃないのか・・・ 22:30:26, 2012-12-31
  • 美輪明宏って歌うときにはちゃんと力入れるってことなんだな 22:31:46, 2012-12-31
  • つーか歌じゃなくてオペレッタなんだな 22:32:20, 2012-12-31
  • 美輪明宏に圧倒されてすっかり止まるTL 22:34:54, 2012-12-31
  • 和田になっていきなりどうでもいいのか流れ始めるw 22:37:46, 2012-12-31
  • やっぱり古典で今も生きてるモノってのはそれなりの深さがあるんだよな、でちゃんとそれに取り組むとそれなりの深さが出てくる、と<美輪 22:40:20, 2012-12-31
  • 別に「単に古いモノがいい」ってわけじゃなくて、「古いけど今でも廃れてないもの」ってのはそれなりに偉くて深くて尊ぶべきものである、と。 22:40:52, 2012-12-31
  • これを見て初めて美輪が白だと気づいたw RT @UTiDA_Global 【第21戦 三輪明宏 vs 和田アキ子】白5票(紅0票)で白の勝ち。 in reply to UTiDA_Global 22:41:41, 2012-12-31
  • 誰だかさっぱりわからないけど、この人このかっことメイクはすげえ合ってるな。 22:42:54, 2012-12-31
  • この風音だと口パクだったら丸わかりなんだけど大丈夫なんかいな。ちゃんと唄うのかいな 22:43:27, 2012-12-31
  • 口パクきたーーーーーーw 22:44:21, 2012-12-31
  • アフリカ開発会議と聞いて、「ああ、バンドン会議ね」と思うくらいには早とちりなのである。 22:45:18, 2012-12-31
  • しかもさっきの子供たちの足跡が見えないってどういうことなのだろうか。この風だとそんなにあっという間に足跡が消えるんだろうか。引きだとミーシャの足跡は見られるから、これはそもそも前録画ではないか。 22:47:04, 2012-12-31
  • RT @MinoruMukaiya: さっきまでの砂漠の音が音楽の力で消えるわけないっすよね。意図が??? 22:49:04, 2012-12-31
  • RT @MinoruMukaiya: ちょっと砂漠音混ぜてきましたね。 22:49:08, 2012-12-31
  • おもしろいぞ向谷名人w 22:49:19, 2012-12-31
  • 別にアフリカ開発会議ならもうちょっと音楽的にいい環境でやりゃいいじゃん、西サハラとかさ(え 22:50:36, 2012-12-31
  • 定期ポストになるけど、だんみつに感じる圧倒的な賞味期限の短さはなんなんだ。 22:54:59, 2012-12-31
  • 動いてるエグザイルなんか久しぶりに見るけど、メンバーの年齢の増加とともに圧倒的に脱サラ→こってりラーメン店開業(頭にタオル、黒いTシャツで腕組み、店内にはみつお風の色紙)という感じが大変ひどい惨状である。 22:56:52, 2012-12-31
  • 引きの画で見たとき、一応ステージ前にバンドが入れそうな空間はあるけど、現段階で何の準備もないってことは蛍の光カラオケ化ほぼ確定か 22:58:57, 2012-12-31
  • RT @synfunk: 美輪明宏のヨイトマケのあとにエグザイルを出して「現代日本の土方の人たちです」と紹介したら美しい流れだったのにな。 23:00:42, 2012-12-31
  • こっから一時間は意外に忙しくて、①酒飲む②窓開ける③紅白蛍の光正座④行く年来る年正座⑤汽笛聞こえるか耳を澄ます 忙しい 23:01:46, 2012-12-31
  • 前頭部に★乗ってるとかなり頭の痛い子に見えるんだけど<YUKI 23:03:41, 2012-12-31
  • 歌舞伎見たことないけど、えんのすけとちゅうしゃの声の張りの違いってのがやっぱり長年の訓練の証なんだろうな 23:04:56, 2012-12-31
  • とりあえずヘルシア売れればなんとかなるんだろうな<香川 23:05:42, 2012-12-31
  • これはもしかして吊られっぱなのkw 23:07:05, 2012-12-31
  • あれ、もうおりてら 23:10:02, 2012-12-31
  • 絶対福山ってなんか維持とかにそんな努力してなさそうな感じなんだけどなんでこんな劣化しないんだろう 23:10:38, 2012-12-31
  • 解散も再結成もしないで、年に一度のどさ回りだけで食ってるベンチャーズって偉大なんだな。 23:11:16, 2012-12-31
  • 向谷名人意外にかっこいいこと言ってるな 23:14:32, 2012-12-31
  • RT @plsetsuna: ガールズバンドのはしりだよね(NGワード:赤坂小町) 23:15:30, 2012-12-31
  • RT @nan_kan: 完走しろ! 23:15:50, 2012-12-31
  • 一時深夜の顔だった相原勇かむばーーーーっく 23:16:20, 2012-12-31
  • ま、まあショーヤとかもこんな感じだしいいんじゃないっすかねえ 23:16:56, 2012-12-31
  • 醸造酒から蒸留酒にチェンジ、靴下はいて窓開けて年越し準備万端である 23:27:35, 2012-12-31
  • なんだかんだいって北島→石川の時間に準備を整えているのである 23:28:02, 2012-12-31
  • つーか年々不景気なのか、それとも景気がよすぎて高層ビルが建っているのか、横浜の汽笛がだんだん聞こえにくくなっているというこの現実。 23:29:11, 2012-12-31
  • 受信料値下げする余裕があるならなぜ蛍の光をカラオケにするのか(まだ怒ってる RT @UTiDA_Global 受信料が爆雪になってるということか。受信料払っててよかったー。 in reply to UTiDA_Global 23:29:53, 2012-12-31
  • けど引きの画が全くないって事はこのすきにバンド入れてくれているんだろうか 23:36:15, 2012-12-31
  • んな個人のコネより普通に電話した方が・・・といいつつNHKでDやってるはずの昔の友達の電話番号を探し始める俺 RT @UTiDA_Global @kamyapom Oh… NHK(受信料を爆雪に変える会社)に伝えておきます! in reply to UTiDA_Global 23:37:31, 2012-12-31
  • 野鳥の会さえリストラかよ 23:38:29, 2012-12-31
  • 平尾まさあきまでエア指揮かよ 23:44:00, 2012-12-31
  • 伊勢か! 23:45:12, 2012-12-31
  • あの橋からみる五十鈴川がいいんですよまた。 23:45:52, 2012-12-31
  • あ、今年もよろしくお願いします。 23:46:27, 2012-12-31
  • 伊勢→福島川内町 23:47:35, 2012-12-31
  • 伊勢→福島川内町→宮城仙台 23:48:22, 2012-12-31
  • てっきり行く予定の塩竃神社が来るかと思ったが・・・ 23:48:33, 2012-12-31
  • RT @tsiz1223: 紅白からゆく年くる年に変わる一瞬ほんとたまらん 毎年毎年この瞬間のために紅白見てるようなもん 23:49:11, 2012-12-31
  • 社寺だけでいいんだよ・・・ 23:50:29, 2012-12-31
  • 陸前高田か、そりゃ今年は東北攻めだよな。これは納得 23:52:34, 2012-12-31
  • あ、この神社はいいかもしれん。安芸高田のすが神社。 23:54:53, 2012-12-31
  • 最寄り駅から2キロ、しかも芸備線・・・・・ 23:55:29, 2012-12-31
  • 宮城の一宮って塩竃じゃないのか、なぜ塩竃にしないのか 23:56:58, 2012-12-31
  • 威風堂々いいな、景気がいい 23:57:56, 2012-12-31
  • ちなみに威風堂々の作曲者の他の曲は一曲も知らないw 23:58:10, 2012-12-31

from twitter 2012-12-30

  • 昨日痛飲したせいかようやく起き上がった・・・が調布遠いなおい。全く目も決まっていない。 13:08:50, 2012-12-30
  • ものすごーくゆっくりと京王多摩川に向けて移動開始。先達のことばにしたがって、稲田堤乗り換えの心積もりである。お金ないのでグランプリしか見ないよ。 14:50:32, 2012-12-30
  • 大変泥縄ではあるが、年賀状に使う蛇の画像を探すために必死でネットサーフィンしている 20:15:54, 2012-12-30
  • TBSはあずみんだけいれば安泰だな。 20:27:17, 2012-12-30
  • うーむ、また今年も住所録のエクセルつくらにゃならんのか・・・きょねん作ったのどこ行ったんだよ 20:36:12, 2012-12-30
  • RT @xedos6x: 2人とも内向的だからな。内向的な人間をきちっと採っていくところが河田町とか麹町と全然ちがう。QT @kamyapom: あずみんは普通に話せるからな。久米の後継者だ 20:57:31, 2012-12-30
  • 一応汐留とお台場の時代であるが、まあ言いたいことは河田町と麹町の方が伝わるんだよな、話しの内容的に 20:57:41, 2012-12-30
  • AKBの曲、ちゃんと知ってる自分に驚いた。京楽すげえな  21:02:51, 2012-12-30
  • 曲はわかっても、超絶カットインとやらに出てこない限り、顔と名前は全く一致しないのである 21:04:46, 2012-12-30
  • レコ大のAKB、きっちり金管を生演奏していて、「おおおお」とちょっと思ったんだけど、よく考えるとドリフなんか毎回こうだったのである。日本のテレビってクオリティ下がってるよなあ 21:06:27, 2012-12-30
  • 「ツイッターでヒロセがこう言ってた」ってダブスタが常であるヒロセ本人に切り返したい RT @UTiDA_Global 「ツイッターでヒロセさんやザトラス先生がこう言ってたもん!」ってサラリーマンに切り返したい。 in reply to UTiDA_Global 21:13:08, 2012-12-30
  • 「ぱみゅぱみゅ」でちょっと噛むあずみんであった。 21:13:35, 2012-12-30
  • 動いてるヤスタカすげえ久しぶりに見た気がする 21:14:19, 2012-12-30
  • ダブスタっつーより朝令暮改だな 21:15:59, 2012-12-30

Twitter Updates for 2012-10-10

  • 単純に「残念」って印象。幼心に「QE2も通れるんだって」と思ったときはすげーと感動したもんだが、まあ時流ってのはしょうがないのかな<困ったベイブリッジ、低くてくぐれない客船続出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/7la4HVli #
  • さて、あの立派な大桟橋をどう生かすかだよなあ。歴史はあるんだけど・・・個人的にはQE2さえ来てくれればいいんじゃないかなと思わないでもない。 #
  • っていうかこの記事こそ柳原良平のコメント取ってくるべきだろう。記者何やってんだよ。あのじいさんの意見(感傷でもいいけど)は素直に知りたい<困ったベイブリッジ、低くてくぐれない客船続出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/7la4HVli #
  • と思ったらさすがに闘病中なのか・・・http://t.co/DyS2p2BX #
  • 予備校生時代は、寂れた土産物屋の店員以外誰もいなかった旧大桟橋のターミナルのベンチでよく昼寝してたもんだなあ。本当に誰もいなかったんだもん。海も見えて綺麗だし。丁度取り付け道路の工事を始めてた頃だったな。http://t.co/jsl1l9Ip #
  • そう簡単に振り替えが効くような地域だったら、上尾で暴動は起こらないわけで・・・ RT @train_utunomiya 09:57頃、蓮田~白岡駅間で発生した踏切支障の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。[12/10/10 10:12] in reply to train_utunomiya #
  • コラムの書き出しだけで定期的にチェックするコラムに決定wデブ心理をなんて端的に表すんだw<ベン・メイブリーの英国談義:サッカー観戦のコスト、日英の差 – http://t.co/HFo3g584 http://t.co/PjMuvyrx #
  • 今年野球全く見てないけどブランドンだけは来年もいて欲しいと思うが、フロントうんこだからなあ #
  • ひろゆきなんて何の思想もないんだからど真ん中から奥か手前に500光年くらいのところに位置させるべきだろう。 #
  • 因果な商売だなあ・・ #
  • 仕事があれで手が付かない。原発問題なんて、「絶対に打ち上がるロケット」が開発されればそれで使用済み核燃料を太陽に打ち込む…方が時間軸的には早いんじゃないか?まあペイロードの問題はかなりあるけど。 #
  • とりあえずトラブルは上司に引き継いだものの、著しく凹んでもうどうしようもない。しょうがないミスだとは思うし、最後には上司もチェックしてる案件なんだけど・・・それでもなあ。 #
  • キタムラのお膝元の学校に通ってたけど、クラスの女子学生には誰もキタムラ持ってる子なんていなかった(´・ω・`) RT @NoricoKato キタムラのバッグ揺らしてた頃の。揺らしてないけど。"@kushibikisayaka: 大学生の頃に戻りたい。大学行ってないけど。" in reply to NoricoKato #
  • キタムラお膝元っていうと山の上のF女子大なんだろうけど、あそこも1~2年は緑園都市だからなあ。海なら湘南の方が近いレベルだしw #
  • wiki大先生(http://t.co/GqGO3RBt)には「ローズは日本語を一切喋ろうとも、覚えようともしなかった」って書かれてるけど、当時原付で通ってきてる説/徒歩で山手から下りてきてる説もあったローズが大当たりしたように、なんとなくなじめる空気があるからブランドンには期待 #
  • @SEXhsKF7 野村(月見草)の今を見てると、基本的にプロ野球選手ってのはやっぱりバカみたいに野球が好きなんじゃないかなあとは感じます。野球の話してるときの野村の隠しきれない笑みはかなりツンデレ。 in reply to SEXhsKF7 #
  • とりみき先生って今はもう下北沢じゃないのか・・・ #
  • 原発がないと電力が足りないということをアピールするための、原発容認派がカルボナリと手を組んで行った妨害工作に違いない!<秋田県庁が停電、今日中の復旧困難…業務に支障 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/YAs7b9mh #
  • ていうか陰謀論のネタ出しのためだけにシブタツの「秘密結社の手帖」を読み返す必要がありそうだ。 #
  • 今手元にある秘密結社の参考文献が山川世界史用語集だけとかちょっとボキャブラリーに欠ける。 #
  • まあカルボナリとか名前だけで選んじゃえばいいのか。 #
  • これはyahoo知恵遅れにひけを取らないレベルの低さだなw http://t.co/SayVxyam 別に車種があれだから譲ったりとかしないんだけどなあ。あ、路線バスには譲るぜ、主に趣味的な理由で。 #
  • @glay222 俺なんか評定低すぎて謎の学校しか指定校がないって言われたぜ。評定3.1だったからなw in reply to glay222 #
  • @nagato1118 手が風呂上がりw in reply to nagato1118 #
  • ま た 戦 国 か たまには近現代やろうよ。それか古代史。 RT @47news 速報:NHKは2014年放送の大河ドラマに黒田官兵衛の人生を描く「軍師官兵衛」を制作すると発表。 http://t.co/67N1eIIO in reply to 47news #
  • 「大河 大森貝塚」とかだったら俺は喜んでみるぞ。大河マトモに見たことないけど。初回と最終回だけ主人公はモースな。で、縄文時代の回想シーンでほとんどやっちゃうの。 #
  • 群馬で遺跡発見したおっさんでも同様のドラマができそうだな。近現代と古代史両方出来てかなりお得だと思うんだけどなあ。 #
  • つーか黒田官兵衛ってほとんど播磨から東には行ってないんじゃないのか。かなり地味だと思うがなあ。 #
  • 秀吉の配下時代には山崎長久手くらいは現場に行ってるのか。一応大坂城作ってるらしいし、まあそのへんだよなあ、華やかなのは。 #
  • wiki見てもとにかく戦ってるだけでえらい地味だぞ。大丈夫なのか・・・ #
  • @Symboli_c すずみやはるひのなんたらで有名になったエンドレス永牢ですね。 in reply to Symboli_c #
  • ごめん、だじゃれ言いたかっただけなんだ。 #
  • 我が家のかーちゃんは「普通のタオルを大量に用意する」ことで乗り切ったな。これはかなり合理的だと思う<お風呂上がりのバスタオル「家族全員、別々」が多数派 : MAMApicks -子育てトレンド&育児・教育ニュースサイト- http://t.co/fmHEOPhx #
  • 別にそんなにみんなバスタオルを体に巻いて家中うろうろしたいわけじゃないと思うんだ俺。 #
  • Dスペの開発者と、発売を決定したJTの責任者は腹を切って詫びるべき。 #
  • いつもよく見る百科事典の「ヒグマ」の項目の写真の中に、川の中でサケをくわえて木彫り熊のポーズをしてる写真が一枚混ざっていて、いつもヒグマを引くたびに思わず色々吹き出してしまうw #
  • まさにhttp://t.co/jSzW8JJN こんなポーズ #
  • @xedos6x もういいから国鉄バスでも乗ってろよ・・・ in reply to xedos6x #
  • @plsetsuna 会社「2ちゃんとツイッターでどんどんステマしてね!」ってことなんじゃないでしょうか。 in reply to plsetsuna #
  • どうでもいいがツイートに北海道の鮨屋(飲み放題)というのがあったので、思わず適当にぐぐってみたが、寿司がうまそうな店なのに「宴会にはザンギをサービス」とか出てきて噴いた。「寿司職人は寿司しか出さないんだよべらぼうめい」というような妙な敷居の高さがないんだな、うらやましい。 #
  • と思いながらも回る寿司食べに行く金があったらとんかつ食いに行ってしまうのだった。 #
  • まだまだ魚より肉、野菜より肉なのである、色々育ち盛りなのだ。 #
  • @always_zentu こち亀は情報量多いし、ゴルゴは一時こもって読んでたけど、かなり速読の自信があっても一時間三冊が限界だったから厳しいんじゃないかなあ。 in reply to always_zentu #
  • お腹が減ってたまらない。いやなこともあったしここ2日くらい絶っていたラーメンなるものを食いたくてしょうがない。しかも中本で、麺にご飯まで付けたい勢い。 #
  • @midnightstar950 さすがにちっと減らしたいんだよ、まあもういいやって感じではある。 in reply to midnightstar950 #
  • 本日の教訓:アニメアイコンには死を!!! #
  • @broad_m 一番わかりやすい基準は佐々 淳行じゃないかと思って調べたら、佐々 淳行の4つ位上だったw中曽根後藤田よりはちょっと下。 in reply to broad_m #
  • とりあえずやけ食い決定。中本で赤いのと白いのと炭水化物と油を大量摂取してくる。 #
  • @plsetsuna うちは中小なのと仕事柄何の制限もないですが、普通にOCNなので、どこぞの嵐に巻き込まれて某掲示板には書き込めませんw in reply to plsetsuna #
  • しかし、やけ食いのための橋86も久方ぶりである。何故か遅れている。 #
  • 非常にイライラがつのる中、バスの車内からみる光景がキチガイばかりで尚更イラつくなど。 #
  • 確かに頼んだのは自分ではあるが、些かやり過ぎた気配は漂う。しかし、中本と二郎はいわゆるブレを楽しむ種目というのはわかっているが、950円もするつけ麺でスカ掴むと怒りが湧いて来るな。今日のはうまくない方にかなりのブレが。 http://t.co/mXsr0KxT #
  • まあ、乙武批判なんて大体は『手足のある俺より幸せそうな乙武が憎い、許せない』っていう嫉妬なんでしょ? #
  • 暑いので多摩川の駅で東横を待つ。さすがに橋上駅は風通しがよくて涼しい。しかも元住吉の着席チャンスも確保できるという一挙両得。 #
  • え?今のおぼんこぼんだったのか。 #
  • これ、要するにコミックスの前半にあった「午前中からやってる飲み屋」がロケNGで代理探したんだな。 #
  • しかしカメオで吉田類くらい出してもばちは当たらないと思う #
  • 文庫だけどちゃんと新刊で買ったよ! #
  • つーか今期はズボラもあるんだからかつてないほどバブルなんじゃないのか、久住家は #
  • 三ちゃん食堂は夜早いから結局ほとんど行かなかったんだよなあ #
  • 注:東横線の駅前の食堂です #
  • @Symboli_c なんか女将もどっかで見たことある気がするんだよ・・・これ完全に佐藤藍子立場ないぞw in reply to Symboli_c #
  • 新丸子は住みやすいよね、大学病院二つ徒歩圏内だし東京わりと出やすいし、川も近いし、安いスーパーあるし温泉出るし。実質小杉まで歩けるし、小杉歩けば川崎も府中も京王閣も多摩川も近いし。 #
  • この久住が突っ立っている道路が実はバス通りという罠 #
  • なぎらお前学芸大学の目黒区民じゃねえかw川渡って来てるとはとても思えないぞw #
  • この二人「お久しぶりです」なのかw #
  • まさかの初回45分SPなのかw #
  • カレーで飲むのはかなり上級者だろう・・・ #
  • @Symboli_c 毎回これかよw久住パートが長いだけじゃないかw in reply to Symboli_c #
  • しかし冷静に見ると久住なぎらってのはかなり汚い絵であるw #
  • @Symboli_c だよなあ、かなり引き延ばしてるよなあ。 in reply to Symboli_c #
  • そういやこのPとはどっかで打ち合わせした記憶があるようなないような・・・名刺探してみるか #
  • 次週のゲストがいきなり難易度高くなって、誰が誰だかさっぱりわからない件。 #
  • ていうかただ単に顔が似てるだけで安易にピーコ呼ばわりするのは大変失礼だと思うので、俺はちゃんとおすぎと呼んであげたい。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-09

  • ビールはうまかったし、ピザもうまかった。ソーセージはひとかけしか食えなかったけどさすがのお味。ということでわりと充実の三連休最終日だったのだが、ビールのみに行く前と後とが瀕死。今週は自重の週とする。 #
  • ということで今週も仕事しながら時事を切るよ!(そんなことは求められてない #
  • 多摩川の優勝戦だけはさすがにちらっと買おうかなあ。 #
  • 広島の町中からなら普通は新幹線だろうし、つーか宮島から直に岩国に出て空路ってのは意外にありかもしれん。<新幹線増発・隣県に新空港…「失速」の広島空港 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/LjcimrLh #
  • 軍用の空港だと、異常時の対応が非常に強くなるからなあ。小松とか三沢とか新千歳とか。 #
  • やだよこんなの、確認のために外務省の報道に電話するのもばかばかしい案件だよな。<日本は国際法上、いまだ独立国とは認められていない現実(ミラーまとめ) http://t.co/puSUjm71 #
  • ということで、ことほどさように「センセーショナルな見出しは人々の心を打つ」という事例としては上出来かと。まあ、その見出し考えるのがセンスなわけだけれど。 #
  • 「ルーもの」ってなんだよ、インド人disってんの?カレーだけ名指しで攻撃してるようなもんじゃん。あ・・・シチューも今やルーものなのか、じゃあロシア人disってんの? #
  • しかし「一日1つパイナップルを食べるだけで楽々激やせ」などとのたまうバカに比べるとよっぽど理論的であり良心的といえよう。実現はなかなか困難だけどな。 #
  • @Symboli_c あの強靱な下半身があってこそのあの内野守備だろうjk in reply to Symboli_c #
  • とりあえず虎之助に敬意を表してざるそばにしとくか。まあ盛りは大だけどな! #
  • ごめん虎之助、天ぷらつけちゃったよ(´・ω・`) #
  • ○○系列××会って・・・・いいの?本当に報じちゃっていいのこれ。<モデルプレス - あの関東一可愛い女子高生が交際宣言 彼氏とのラブラブ2ショット公開 http://t.co/1v1B2vO6 @modelpressさんから #
  • 9% of my followers are fake. How many fake followers do you have..? http://t.co/LNM48SLj @StatusPeople #FollowerSpam #
  • まあ二桁だからなw #
  • なんか横浜時代に比べるとシワが減ってる気がする。まあ佐々木様の時代しか見てないから経年変化なのか・・・ RT @sinamism タクローさん! http://t.co/gb1qy0xs in reply to sinamism #
  • ノーベル賞のこともiPSのこともよく理解できないけど、この教授が「ちゃんとお金を集めてこれる」教授だって事はインタビューからうかがえるな<高校の骨折、ノーベル研究につながる…山中教授 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/BwjwqJen #
  • 基礎研究なんて言い方悪いけど「金食い虫」なんだから、金持ってこれる教授がえらいことは言うまでもない。 #
  • つぶれるところがもうつぶれきってて、新規の起業は商工リサーチの対象外の規模ってだけなんじゃないのかなあ RT @i_jijicom_eqa 上半期倒産、20年で最少=政策効果が奏功−商工リサーチ http://t.co/HX3aNnZc #jishin #jisin in reply to i_jijicom_eqa #
  • 「満艦飾」ってのはすごく綺麗な言葉だと思うんだよな。実物見ても綺麗だけど。<観艦式を前に満艦飾や電灯飾…横須賀・横浜 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/5PYbLMTx #
  • 瓶ビールはまだやってるんだけどな。普通に5円戻ってくる。あとは懐かしのコーラの1リットル瓶、部活帰りの楽しみだった。<フィンランド発・缶についてる0.15ユーロの表示は何だ? http://t.co/87Tg8qf2 #getnewsfeed @getnewsfeedさんから #
  • 百閒先生が軍手について「年来愛用する軍手だから、洗えば洗うほど白くなって、柔らかくなって、絹のような手触りがする(超訳)」って書いてるらしいけど、この当時の軍手というのは現代の軍手とは何か違うのだろうか。 #
  • 子供ペンギンの写真は異常に殺傷能力が高いな。思わず南極に行って捕獲して手元に群れで連れてきたくなる。 #
  • 別にまだ社会主義の国なんだから、要は民間っぽくても国の意向が強く働くってだけだよね。<中国4大銀がIMF・世銀総会欠席…新華社報道 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/iJ9GuwQY #
  • とりあえず「大勲位」でもあげれば落ち着くのではないだろうか。悪しき先例しかいないけど。・・・<鳩山元首相に聞く>「野田さん私を使ってください」 ゆらぐ日中問題、オスプレイ配備、エネルギー(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/luzpuinm #
  • 京急品川の表示板のハングル表示はちょっとやり過ぎだと思う。だって全言語結構長い時間出てるから(日→英→中→韓)、ハングルの時だけは判読できない(中国語は大体わかる)。http://t.co/9kEOrsMuの動画見れば分かるけど駆け込もうとしたときにハングルだと判断着かないw #
  • せめて縮小表示にして中文とハングルを同時表示 日→英→中+韓→日 とかにしてはもらえないもんだろうか #
  • 電車に駆け込みたい(or速く並びに行くかどうか迷う)のに、次に来る快速が羽田なのか本線なのかぱっと見わからんというのは恐ろしく不便。 #
  • 別にハングルがどうこうじゃなくて、「わからん」から問題視したくなるだけ。別にロシア語でもアラビア語でもタイ語でもキンタマーニ語でもスペイン語でも梵語でもエスペラントでもハナモゲラ語でも全く同様の主張はしたい。 #
  • 一番目立ってるのはフロントの無能さだけどね! #
  • こないだ某所から大量に落っことしてきた大量のhtmlデータ(2.7GB おそらく300万ファイルくらい)の中にテーブルで入っているデータをなんとかしてデータベースソフトに流し込みたい。さてどうすっかなあ。 #
  • とりあえずまずは6000ファイルくらい(めんどくさい階層になってる中から*.htmlでフィルタ)をテキストファイル結合アプリにぶち込んでみる。さて動くかなあ #
  • 落ちたくさいw
    じゃあまとめてgrepか・・・ #
  • とりあえずなんか順調なんだけど結局データが大きすぎて何回にも分けないとならんのだ・・・ #
  • おおおおお、やっと30万件分終わった。 #
  • うー・・・三重で30万件だから東京神奈川大阪あたりだと1シートに収まり切らんな、その辺の処理どうしたもんか #
  • 結局東横にも流入させるってことか・・・渋谷は不便になるし日比谷線直通はなくなるし、横浜はあほみたいに深いし、もうこのあたりで東横沿線に住むメリットないなあ。ダイヤ的に枯れきってる京浜東北とかの方がいいのかなあ。 #
  • やっぱり都市部の方が圧倒的に電話帳の掲載率が低いのか、それともどっかでデータ消してるのか・・・どっちかなあ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-07

  • 鶴見界隈の変化が激し過ぎてついていけない。 #
  • @glay222 千葉の売上少しは上がるんじゃないだろうか。 in reply to glay222 #
  • とりあえず沖縄そば食べにはるばる鶴見の沿岸まで出張ってはきてみたが、相変わらずこの辺はあれな感じである。 #
  • 馴染めれば、住むにはすごく便利そうなんだよなあ。 #
  • とにかく、政党ポスターがやたらと多い街である。 #
  • 中身そば定食 800円なり。こんだけ淡白なのにたまにすごく食べたくなるのが不思議。油味噌が絶品でした。 http://t.co/PgjejogU #
  • しかし、駅前の再開発なのかなんなのか、鶴見の東口からパチンコ屋がなくなっている。 #
  • 猥雑なカオスさのない鶴見というのもなんだかなあな感じである。花月の前通ったら日本鋼管の社宅も綺麗に取り壊されていたし。 #
  • @yh_clr ちらっと見えてるフィルタが使いやすそうですね。 in reply to yh_clr #
  • で、凱旋門って何分出走なのさ。 #
  • @syunin9117 これさすがに4コースから内に入ったら文句なしで勝てそうなメンバーですがwまだ北海道にいるんじゃないですかねw in reply to syunin9117 #
  • 明日昼間からビールかっ食らうために、なぜかこの時間にお仕事してるのである。お供はドデカミンハイ焼酎抜き・・・・・ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-06

  • や、やっと寝られる・・・・・おやすみなさい #
  • しかしまあ、京都だの大阪だので名乗る名乗らないだのの争いってのは餃子とトートバッグだけじゃなかったのかw #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-05

  • 話半分としても1.5倍か。こりゃいよいよ携帯変えるかなあ。もちろん変えるなら赤い端末だよね<ドコモ、3倍速いLTE導入へ 地方都市から順次拡大(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/1kSIweXm #
  • というのも特に異常もないまま、さっき携帯が突然電源落ちしてるのを見かけたからでもある。Xperiaのちっこいやつは早く新しいのが出ないのか・・・・・ #
  • いやまあ、そういう仕事はしたくないよね。しなくて済むポジションでよかったわ。<鉄砲玉たるの資格 http://t.co/rIPdVxxF #
  • 長野すげえな。別のニュースの福島のやつは「ああ、こりゃ出そうだわ」って所だったけど。<クマが長野駅のホームに…普通列車ダイヤに乱れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/UNwT1QzV #
  • たっけええええええ。銘板なしで10万円のコースとかあったら考える・・・ RT @infofuture01 >東大図書館 30 万円以上ご寄附いただいた方
    ・書庫入庫や開架図書の貸出が可能な「総合図書館特別利用証」を発行・総合図書館に加えて、安田講堂の銘板にお名前を掲示いたします。 in reply to infofuture01 #
  • とはいえ、図書館という物はどこもよくできたもので「保管」の観点から、どうしてもそこにしかない文献というのは、絶対に見る方法を提供してくれているというのもある。 #
  • 申し訳ないけど、こういうのhttp://t.co/5q9CV3qu見ると「一般社団法人」の制度ってダメな制度だよなあ。まともな由緒ある(それなりにちゃんとした)団体と、こういう露骨な金儲け狙いの肩書きほしさの団体とが完全に混同してるもんな。 #
  • もう絶対こんなの「資格運営して儲けたい」というときの泊付けにしか過ぎないもんな。 #
  • まあ別に韓国に限らず、今まで無償援助とかでなんとなく恩を売ってた部分を、外交のカードとして露骨に使うってのはありだと思うがなあ。<韓国 「スワップしろ!通貨危機の時も韓国を助けず真っ先に資金を引き揚げやがった。いい加減にしろ」 http://t.co/uJZfH3fn #
  • 今やそんなに有り余るほど金があるわけじゃないんだし、金を使うならそれなりに「見返りがありそう」な感じを国内世論にちゃんとアピールするってのは金の使い方としては必要なんじゃないだろうか。 #
  • 冷戦時代の米ソなんかそりゃもう露骨だったんだからw #
  • デスクの中で文具探してたらこんなの出てきたw確か国会の土産物屋に取材行って、手ぶらで帰るのも申し訳ないから既に首相辞めてたけど何故か売ってたこれを買ったんだよ。よもやまた可能性出てくるような事態になるとは… http://t.co/x0YTWUvU #
  • まさかのJAF公式である。 #
  • びっくりするくらいに誰もフォローしていないw<Twitter四天王は誰だ?!乙武さん、NHK-PRさん、はるかぜちゃん・・・あと一人は? http://t.co/2w6z9Jha #
  • 田舎の山坂道軽トラ最速理論が世界的に知られてしまうのか。 #
  • って思ったけど田舎の山道県道の最速は絶対ワンボックス(業務用 白 1トン積みとか 地元ナンバー 前後左右どこかにこすった跡あり)だった。あいつらマジはええんだよ。ADバンも速いよな。 #
  • @alminard 俺が運転してて君のワゴンが後ろに来たらそっこーで左ウインカー出すわw in reply to alminard #
  • http://t.co/XpKHWDxu どこの誰かと思ったら吉水神社かあ・・・なるほどね。 #
  • ああ、他人のそのまんまパクって垂れ流すっていうのはどうなのかねとさらし上げ RT @ui_nyan 搾ると先端から白いミルクが出る。 in reply to ui_nyan #
  • ああ、フリーのバカの売名なのか。じゃあまあしょうがないか。 #
  • やけくそでタバコ吸いながらiPhoneに大量に漫画をダウンロード。すげえぜみなもと太郎の宝暦の治水がタダで読めるなんてひゃっほーい。 #
  • 驚きのBabeで埋め尽くされるTL w #
  • 整形じゃなくてアドビの回し者がいるだけだろw<【画像あり】AKBが顔イジりすぎてヤバイと話題
    http://t.co/FHpjeCQV @ajyajyaさんから #
  • @xedos6x なぜそこで柴田書店なんだw in reply to xedos6x #
  • トンネルの中に立ち入ったバカがいたせいで日比谷線が遅れる→中目黒着いたら先発が小杉止り、次発が菊名止り。トンネル立ち入りしたバカを今すぐ絞首刑にするならボタン押すぞ、俺は。 #
  • 続報、菊名止りの次は菊名で待ち合わせのない急行。何かに殺意を抱かないとやりきれない。つーかなんだ、このダイヤは。 #
  • こんなダイヤ組むなら横浜まで折り返してもいいような気がする。 #
  • @xedos6x ドコモのガラケー売ってくれよwかなり限界だし、高い金出すにはいいのもないし、SO902を温存してるんだけど、回線遅いんだよ、あれ。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 白ってオークション? in reply to xedos6x #
  • @xedos6x スペックはかなりそそられるんだけど、上司とかぶるからやめとこう。そうか、ヒロセから買うなら白探してもいいんだよな。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x なんか、わかるから秋葉に行くか。今の秋葉って何がなにやらわからんのだけどな。、 in reply to xedos6x #
  • よく考えると秋葉って千葉と埼玉と神奈川と多摩のジャンクションなんだな。そりゃ混沌とするわ。 #
  • ちなみに[秋葉]と略したときには、あきはと読むべきなのだろうか。 #
  • @xedos6x 残念。色的に2Cだな。 in reply to xedos6x #
  • @kanroukun 俺も同意するなあ。外見じゃなくて、なんとなく漂う残念感は似てる気がする。え?ホントにこの人でいいの???みたいな所は似てると思う。 in reply to kanroukun #
  • 持ち帰りの仕事を始める前に、ニコニコで作業用BGMを検索するだけの簡単なお仕事。 #
  • 本日の一曲目、あ、3分しかない。<きかんしゃトーマス:じこはおこるさ (3:21) #sm7910300 http://t.co/kqk0e0Ki #
  • そして仕事に取りかかるも一発目の検索キーワードがJRAである。なぜかブックマークしていないというw #
  • この年代はかなりツボ<有名だけどCD持ってる人が少なそうな曲集 (53:54) #sm2742584 http://t.co/3GiQNaXF #
  • あああああああもうあいつら教養ねえなあああああああああ #
  • バカは死ね。ちゃんと資料読め。 #
  • まだおわらんのでコーラとニコチン投入すっか・・・ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-05

  • 話半分としても1.5倍か。こりゃいよいよ携帯変えるかなあ。もちろん変えるなら赤い端末だよね<ドコモ、3倍速いLTE導入へ 地方都市から順次拡大(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/1kSIweXm #
  • というのも特に異常もないまま、さっき携帯が突然電源落ちしてるのを見かけたからでもある。Xperiaのちっこいやつは早く新しいのが出ないのか・・・・・ #
  • いやまあ、そういう仕事はしたくないよね。しなくて済むポジションでよかったわ。<鉄砲玉たるの資格 http://t.co/rIPdVxxF #
  • 長野すげえな。別のニュースの福島のやつは「ああ、こりゃ出そうだわ」って所だったけど。<クマが長野駅のホームに…普通列車ダイヤに乱れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/UNwT1QzV #
  • たっけええええええ。銘板なしで10万円のコースとかあったら考える・・・ RT @infofuture01 >東大図書館 30 万円以上ご寄附いただいた方
    ・書庫入庫や開架図書の貸出が可能な「総合図書館特別利用証」を発行・総合図書館に加えて、安田講堂の銘板にお名前を掲示いたします。 in reply to infofuture01 #
  • とはいえ、図書館という物はどこもよくできたもので「保管」の観点から、どうしてもそこにしかない文献というのは、絶対に見る方法を提供してくれているというのもある。 #
  • 申し訳ないけど、こういうのhttp://t.co/5q9CV3qu見ると「一般社団法人」の制度ってダメな制度だよなあ。まともな由緒ある(それなりにちゃんとした)団体と、こういう露骨な金儲け狙いの肩書きほしさの団体とが完全に混同してるもんな。 #
  • もう絶対こんなの「資格運営して儲けたい」というときの泊付けにしか過ぎないもんな。 #
  • まあ別に韓国に限らず、今まで無償援助とかでなんとなく恩を売ってた部分を、外交のカードとして露骨に使うってのはありだと思うがなあ。<韓国 「スワップしろ!通貨危機の時も韓国を助けず真っ先に資金を引き揚げやがった。いい加減にしろ」 http://t.co/uJZfH3fn #
  • 今やそんなに有り余るほど金があるわけじゃないんだし、金を使うならそれなりに「見返りがありそう」な感じを国内世論にちゃんとアピールするってのは金の使い方としては必要なんじゃないだろうか。 #
  • 冷戦時代の米ソなんかそりゃもう露骨だったんだからw #
  • デスクの中で文具探してたらこんなの出てきたw確か国会の土産物屋に取材行って、手ぶらで帰るのも申し訳ないから既に首相辞めてたけど何故か売ってたこれを買ったんだよ。よもやまた可能性出てくるような事態になるとは… http://t.co/x0YTWUvU #
  • まさかのJAF公式である。 #
  • びっくりするくらいに誰もフォローしていないw<Twitter四天王は誰だ?!乙武さん、NHK-PRさん、はるかぜちゃん・・・あと一人は? http://t.co/2w6z9Jha #
  • 田舎の山坂道軽トラ最速理論が世界的に知られてしまうのか。 #
  • って思ったけど田舎の山道県道の最速は絶対ワンボックス(業務用 白 1トン積みとか 地元ナンバー 前後左右どこかにこすった跡あり)だった。あいつらマジはええんだよ。ADバンも速いよな。 #
  • @alminard 俺が運転してて君のワゴンが後ろに来たらそっこーで左ウインカー出すわw in reply to alminard #
  • http://t.co/XpKHWDxu どこの誰かと思ったら吉水神社かあ・・・なるほどね。 #
  • ああ、他人のそのまんまパクって垂れ流すっていうのはどうなのかねとさらし上げ RT @ui_nyan 搾ると先端から白いミルクが出る。 in reply to ui_nyan #
  • ああ、フリーのバカの売名なのか。じゃあまあしょうがないか。 #
  • やけくそでタバコ吸いながらiPhoneに大量に漫画をダウンロード。すげえぜみなもと太郎の宝暦の治水がタダで読めるなんてひゃっほーい。 #
  • 驚きのBabeで埋め尽くされるTL w #
  • 整形じゃなくてアドビの回し者がいるだけだろw<【画像あり】AKBが顔イジりすぎてヤバイと話題
    http://t.co/FHpjeCQV @ajyajyaさんから #
  • @xedos6x なぜそこで柴田書店なんだw in reply to xedos6x #
  • トンネルの中に立ち入ったバカがいたせいで日比谷線が遅れる→中目黒着いたら先発が小杉止り、次発が菊名止り。トンネル立ち入りしたバカを今すぐ絞首刑にするならボタン押すぞ、俺は。 #
  • 続報、菊名止りの次は菊名で待ち合わせのない急行。何かに殺意を抱かないとやりきれない。つーかなんだ、このダイヤは。 #
  • こんなダイヤ組むなら横浜まで折り返してもいいような気がする。 #
  • @xedos6x ドコモのガラケー売ってくれよwかなり限界だし、高い金出すにはいいのもないし、SO902を温存してるんだけど、回線遅いんだよ、あれ。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 白ってオークション? in reply to xedos6x #
  • @xedos6x スペックはかなりそそられるんだけど、上司とかぶるからやめとこう。そうか、ヒロセから買うなら白探してもいいんだよな。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x なんか、わかるから秋葉に行くか。今の秋葉って何がなにやらわからんのだけどな。、 in reply to xedos6x #
  • よく考えると秋葉って千葉と埼玉と神奈川と多摩のジャンクションなんだな。そりゃ混沌とするわ。 #
  • ちなみに[秋葉]と略したときには、あきはと読むべきなのだろうか。 #
  • @xedos6x 残念。色的に2Cだな。 in reply to xedos6x #
  • @kanroukun 俺も同意するなあ。外見じゃなくて、なんとなく漂う残念感は似てる気がする。え?ホントにこの人でいいの???みたいな所は似てると思う。 in reply to kanroukun #
  • 持ち帰りの仕事を始める前に、ニコニコで作業用BGMを検索するだけの簡単なお仕事。 #
  • 本日の一曲目、あ、3分しかない。<きかんしゃトーマス:じこはおこるさ (3:21) #sm7910300 http://t.co/kqk0e0Ki #
  • そして仕事に取りかかるも一発目の検索キーワードがJRAである。なぜかブックマークしていないというw #
  • この年代はかなりツボ<有名だけどCD持ってる人が少なそうな曲集 (53:54) #sm2742584 http://t.co/3GiQNaXF #
  • あああああああもうあいつら教養ねえなあああああああああ #
  • バカは死ね。ちゃんと資料読め。 #
  • まだおわらんのでコーラとニコチン投入すっか・・・ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-04

  • 近すぎるwご近所の根も葉もない噂だと東白楽の駅前の地主も反対したとかしないとか。まあ新横浜通り沿いになって結果的にはよかったんじゃないかな<六角橋商店街が、地下鉄駅の建設誘致に反対したって噂は本当?[はまれぽ.com] http://t.co/uEUKIch6 #
  • 小学校の同級生にはくだんの反対していたという商店街の商店主の子供なんてのも結構いたが、今となっては全員廃業しちゃってる始末だもんな。もう商店街って成立しないのかもしれん。だって一応有名商店街の隣にある、別の商店街なんだぜ。それでももうダメぽとはね。 #
  • ああ、けど仕出し屋兼食堂だけは一軒同級生のところのまんま残ってるなあ。客が入ってるのみたことないんだけど、どこに仕出す既得権持ってるんだろうかとこればっかりはいつも不思議。 #
  • 以上、横浜駅に徒歩で行っていけないこともない、ドーナツ化なんだか高齢化なんだかさっぱり事情が読めない地域の事情。若い衆も多い町なのにねえ、大学あるんだから。まあ、みんな横浜駅に出ちゃうよな。 #
  • わけあって、というか大した理由もないのだが大阪南部のバス路線を調べてるんだけどなんかすげえ壊滅してる上に調べにくい。さらに土地勘もないという始末。かなり困難。 #
  • ただ単にフライングライナーを藤井寺で降りて、そっからバスで春木に出たら時間的に丁度いいんじゃないかというだけの理由だったのにさっぱりわからん。けど多分かなり無理っぽい。 #
  • まあスタバに長居するつもりはさらさらないからどうでもいいや。<ノマドっぽい人が歓喜して、クラッカーっぽい人がもっと歓喜するスタバの無料Wi-Fiサービス http://t.co/sSML7GXI #
  • CXは江川達也になんか弱みでも握られてるのか。この件で囲い込んでタモリ倶楽部への出演をキャンセルさせるつもりなのか。もはや意図がわからない。つーか江川達也の漫画でおもしろいのってあったっけ? #
  • とはいえ、家畜人をあんだけクソに描いたからなあ、もうオワコンだろw #
  • ああ、BE FREEは割と面白かったか・・って初期初期じゃないか。年々劣化してるってことか。 #
  • @plsetsuna おおおおおありがとうございます。普通にあべのばしから行く方はさくっとルート見つかったんですけど藤井寺がかなり細々乗らないとダメっぽい感じで諦めムードでした(´・ω・`) in reply to plsetsuna #
  • 登録されるまでの間に分裂して空中分解→結局中松のものに、という道筋が思い浮かぶんだが・・・<商売されたらたまらない…維新の会、商標登録へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/mocTGcxh #
  • まあドクター中松は赤坂のじゃんがらでラーメン食ってるときに隣り合わせたという強い絆があるからあんまり悪く言うつもりはない。 #
  • 長いから読み応えはあるんだけど、まあ話半分で。しかしこれ書いてるおっさんはいきなりバブル来てるなw<「尖閣で中国完勝」と読んだ韓国の誤算 http://t.co/NGjQ5AZM #
  • 初めて存在を知ったんだけど、本当かどうかは別にして「いわゆる原価」ってのはちょっと面白いな。家で作ってる焼酎の水割りのコストとかあんまり考えてないからな・・・・ていうかレッドブルの強気な商売にはちょっと引くわーhttp://t.co/CN3C6qUu- #
  • ということで宿題店に入れておこう。最近宿題店どんどん増えてくな #
  • この手の店はノンベと行きたいんだがたくさん飲むタイプ・・・・えーっと久々に@quro164さんどう・・・って名古屋定住したんだっけ? #
  • @quro164 おもしろそうじゃね?今度たまには一杯行こうよ in reply to quro164 #
  • @quro164 ついでと言っちゃなんだけど、適当に知り合い集めて(知り合い同士は全く初対面)8日の夕方にビールのみ行こうかと思ってるんだけどどう?場所が茅ヶ崎というw in reply to quro164 #
  • @xedos6x お前それ狭軌の国内最速記録とほとんど同じなんだが・・・ in reply to xedos6x #
  • そうか、何かやらかして現行犯逮捕されるとツイッターとか削除してる時間がないのか・・・それで色々垂れ流されるんだなw #
  • @araaratty 数学的に考えて「原価」なんだからどんだけ飲んでも元を取れるわけがない(きりっ in reply to araaratty #
  • ちょw自己完結w RT @141923 「弁護士を目指すなら山梨学院大学」←異議アリ!! http://t.co/KQvzwTgu in reply to 141923 #
  • これは高度なノリ突っ込みのいい例だから若手芸人諸君は身をもって学習するように。入学して卒業すれば学士にはなれるよ #
  • @quro164 じゃあそのへんに五反田で。8日のはイベントで6~8限定なんだよね。 in reply to quro164 #
  • ひとしきり色々落ち着いたら買いたい車だよなあ。<「86」を遅いスポーツカーにしたいって、そんな企画通るはずがないだろう http://t.co/U9DlE1AB #
  • 飛行機野郎上がりで、燃えようが水に浸かろうが走る車を作る某社のことですね<”どこかに低いエンジンフードを実現できる背の低いエンジンはないか……?ある。あそこにはある。しかしあそこは、ターボと4駆の総本山……。 ” http://t.co/U9DlE1AB #
  • @alminard んなこたあない、一時期バイトでほぼ同じ条件のノリ比べたときにはあの会社のは一番乗りたくなかった。まあ重ステのサンバーだったからな・・・スズキが一番よかった、次点ダイハツ、次がホンダ。 in reply to alminard #
  • @alminard インプはいいよね。エボより何がいいって色がいい。俺の腕だと違いはわからないと思う、エボ乗ったことないけどw in reply to alminard #
  • 非常にステレオタイプな判断基準で大変浅はかではあるけれど、単純に子供の名前が読めない。もうこれは絶対読めない。そういうことなんじゃないの?<家族が通報する間に次女も刺す 娘2人殺害容疑の母親 http://t.co/rfxtn7O4 #
  • 子供たちは本当にかわいそうだと思うけど、そんなことを言っても詮無いことだし。長女碧授(みう)→「みどり+うける」で”みう”・・・読めないだろ。そもそも「授」って使える字だったのか。次女彩風(はるか)→これはもう理論的に誰か説明して欲しい。彩で「はる」ねえ・・・ #
  • 一応「人名として戸籍に使っていい漢字」にはなってても、「授」を”じゅ”の読み以外では使いづらいだろう。せめて「さずく」とかにしてほしい。 #
  • 世の中の「彩」で”はる”と読む人には大変申し訳ないけど、漢和辞典二つと古語辞典まで引いたけど、「彩=はる」になる説明がどうしてもつかなかったよ。もう俺の頭が固いのかなあ。 #
  • @plsetsuna まあ色々わかりますわな。 in reply to plsetsuna #
  • しかし報道だけでも①長柄って意外に新逗子近いんだな、とか②海自職員か、色々大変なのかな、とか③6つも上の姉さん女房なのか、とか 色々なんか大変よね。 #
  • とりあえず孤独のグルメが10/10からでズボラ飯が10/23からなんだな。久住センセ大もうけすぎるw #
  • Twitterクソ重いんだけど、やっぱ画像はサードパーティに依存した方が良かったんじゃないかな。まあ、金入って来なくなると思うけど。 #
  • そして横浜は大雨なのかよ、傘持ってないぞ。 #
  • バスの天井が爆音立てるほどの雨。・゜・(ノД`)・゜・。 #
  • この静岡の強力そうなやつが来るまでに家に着けば勝ちなのか。微妙だな〜。まだ広尾一丁目だし、渋谷から各駅で座って帰りたいのだが… http://t.co/A334sX6c #
  • @broad_m 近親相姦で略奪婚で不倫・・・相続争いが大変そうですね in reply to broad_m #
  • @yuuraku 青木光恵がギリ一世代違うかも知れません in reply to yuuraku #
  • @xedos6x @risestarup たばこは地方に入るから被災地で買うと支援になるんですよ。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x だってヒロセって被災地じゃなかったっけ。横芝って津波被害あったよね? in reply to xedos6x #
  • @plsetsuna 昔体感しましたが、表現しづらいですが明らかに違いました。個人的な印象だと一番ガラが悪い言葉遣いは滋賀でしたが。 in reply to plsetsuna #
  • だからヒロセが横芝でたばこ買うと被災地支援になるというのが俺の論理。 #
  • @plsetsuna 松原と堺と摂津と大阪と彦根と神戸と京都、あと加西に路線トラック毎日出してる運送事務所でバイトしてましたが、全員(同じ支店でも4人くらいのローテで回ってる)見事にイントネーションは違いましたね。大阪中心部は意外にのんびりした口調でした。加西と彦根は荒っぽいw in reply to plsetsuna #
  • しかしすげえなあ、35歳で店長だよ(棒)、成り上がるのにさぞかし苦労したんだろうなあ(棒)<16歳の女子高生に淫行させる デリヘル経営者ら逮捕 – MSN産経ニュース http://t.co/AvOX2X4z #
  • 激しくいらっとしたので2アカからRT #
  • とりあえず酔いも手伝っていらっとしたので、今度ヒロセに会うときには全裸中年男性で会うことを決意。 #
  • @plsetsuna 横浜でしたw大手の会社だったんで、あっちこっちに定期便を毎日出してたんです。バスと同じで路線トラックも免許制ですからどんなに荷物少なくても走らさないとダメだったんですよ。今はどうかわかりませんが。 in reply to plsetsuna #
  • 正直な話、割とボンボンであるので、大学に入ったときに「奨学金」というものを受けて入っている人が多いという事実に気づいたときには正直驚いた。同級生に新聞奨学生もいたしね。 #
  • @plsetsuna 混載大手でしたからねえ。あっちこっちの運ちゃんと話すのは楽しかったです。山梨遊びに行くときには甲府便の運ちゃんに載せてもらったりしましたwあとバイト帰りに駅(当然貨物ターミナルなんで駅までは遠い)まで送ってもらって、駅前のバス停で10トン車から降りたりw in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna https://t.co/rJnDrX7A この辺見るとなんとなく事情がうかがえますが、今の高速ツアーバスvs路線にもちょっと似た状況ですね。まあ同じ省庁の許認可だからしょうがないんでしょうが。 in reply to plsetsuna #
  • もちろん、繁忙期には2号車3号車的な増便を傭車(よその会社にやらせる)で賄っていたりするあたりもバスと大差ないという。 #
  • @xedos6x 字名で言われてもわかんねーよw in reply to xedos6x #
  • @plsetsuna 引っ越しは廉価版の積み合わせ(日通のコマーシャルでやってるようなやつ)以外はチャーター扱いだから、観光バスと同じ扱いになるんじゃないかなあ・・・営業区域の規制がどうなってるのかまではわかりませんが。 in reply to plsetsuna #
  • @xedos6x お前それもらってねーよwどうせまだ10年くらいは学生続けるんだろ? in reply to xedos6x #
  • @plsetsuna 貸し切りと同じってのは独断ですが。路線やるには起終点に拠点があって、空でも(バイトしてるときでも10トン車に20kgとかの運行ありましたw)走らせて、運行管理者が点呼して管理してってのが必要だったみたいです。15年も前なんで規制緩和はあるかもしれません。 in reply to plsetsuna #
  • バスと違って全国にあまねく荷物を持っていかなければ行けないので、荷物の乗り換え(中継)がちゃんと決められていたのもそういえばおもしろかった。郡山は直行だったんだけど福島は仙台で積み替えて戻ってくる形になってたなあ。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-04

  • 近すぎるwご近所の根も葉もない噂だと東白楽の駅前の地主も反対したとかしないとか。まあ新横浜通り沿いになって結果的にはよかったんじゃないかな<六角橋商店街が、地下鉄駅の建設誘致に反対したって噂は本当?[はまれぽ.com] http://t.co/uEUKIch6 #
  • 小学校の同級生にはくだんの反対していたという商店街の商店主の子供なんてのも結構いたが、今となっては全員廃業しちゃってる始末だもんな。もう商店街って成立しないのかもしれん。だって一応有名商店街の隣にある、別の商店街なんだぜ。それでももうダメぽとはね。 #
  • ああ、けど仕出し屋兼食堂だけは一軒同級生のところのまんま残ってるなあ。客が入ってるのみたことないんだけど、どこに仕出す既得権持ってるんだろうかとこればっかりはいつも不思議。 #
  • 以上、横浜駅に徒歩で行っていけないこともない、ドーナツ化なんだか高齢化なんだかさっぱり事情が読めない地域の事情。若い衆も多い町なのにねえ、大学あるんだから。まあ、みんな横浜駅に出ちゃうよな。 #
  • わけあって、というか大した理由もないのだが大阪南部のバス路線を調べてるんだけどなんかすげえ壊滅してる上に調べにくい。さらに土地勘もないという始末。かなり困難。 #
  • ただ単にフライングライナーを藤井寺で降りて、そっからバスで春木に出たら時間的に丁度いいんじゃないかというだけの理由だったのにさっぱりわからん。けど多分かなり無理っぽい。 #
  • まあスタバに長居するつもりはさらさらないからどうでもいいや。<ノマドっぽい人が歓喜して、クラッカーっぽい人がもっと歓喜するスタバの無料Wi-Fiサービス http://t.co/sSML7GXI #
  • CXは江川達也になんか弱みでも握られてるのか。この件で囲い込んでタモリ倶楽部への出演をキャンセルさせるつもりなのか。もはや意図がわからない。つーか江川達也の漫画でおもしろいのってあったっけ? #
  • とはいえ、家畜人をあんだけクソに描いたからなあ、もうオワコンだろw #
  • ああ、BE FREEは割と面白かったか・・って初期初期じゃないか。年々劣化してるってことか。 #
  • @plsetsuna おおおおおありがとうございます。普通にあべのばしから行く方はさくっとルート見つかったんですけど藤井寺がかなり細々乗らないとダメっぽい感じで諦めムードでした(´・ω・`) in reply to plsetsuna #
  • 登録されるまでの間に分裂して空中分解→結局中松のものに、という道筋が思い浮かぶんだが・・・<商売されたらたまらない…維新の会、商標登録へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/mocTGcxh #
  • まあドクター中松は赤坂のじゃんがらでラーメン食ってるときに隣り合わせたという強い絆があるからあんまり悪く言うつもりはない。 #
  • 長いから読み応えはあるんだけど、まあ話半分で。しかしこれ書いてるおっさんはいきなりバブル来てるなw<「尖閣で中国完勝」と読んだ韓国の誤算 http://t.co/NGjQ5AZM #
  • 初めて存在を知ったんだけど、本当かどうかは別にして「いわゆる原価」ってのはちょっと面白いな。家で作ってる焼酎の水割りのコストとかあんまり考えてないからな・・・・ていうかレッドブルの強気な商売にはちょっと引くわーhttp://t.co/CN3C6qUu- #
  • ということで宿題店に入れておこう。最近宿題店どんどん増えてくな #
  • この手の店はノンベと行きたいんだがたくさん飲むタイプ・・・・えーっと久々に@quro164さんどう・・・って名古屋定住したんだっけ? #
  • @quro164 おもしろそうじゃね?今度たまには一杯行こうよ in reply to quro164 #
  • @quro164 ついでと言っちゃなんだけど、適当に知り合い集めて(知り合い同士は全く初対面)8日の夕方にビールのみ行こうかと思ってるんだけどどう?場所が茅ヶ崎というw in reply to quro164 #
  • @xedos6x お前それ狭軌の国内最速記録とほとんど同じなんだが・・・ in reply to xedos6x #
  • そうか、何かやらかして現行犯逮捕されるとツイッターとか削除してる時間がないのか・・・それで色々垂れ流されるんだなw #
  • @araaratty 数学的に考えて「原価」なんだからどんだけ飲んでも元を取れるわけがない(きりっ in reply to araaratty #
  • ちょw自己完結w RT @141923 「弁護士を目指すなら山梨学院大学」←異議アリ!! http://t.co/KQvzwTgu in reply to 141923 #
  • これは高度なノリ突っ込みのいい例だから若手芸人諸君は身をもって学習するように。入学して卒業すれば学士にはなれるよ #
  • @quro164 じゃあそのへんに五反田で。8日のはイベントで6~8限定なんだよね。 in reply to quro164 #
  • ひとしきり色々落ち着いたら買いたい車だよなあ。<「86」を遅いスポーツカーにしたいって、そんな企画通るはずがないだろう http://t.co/U9DlE1AB #
  • 飛行機野郎上がりで、燃えようが水に浸かろうが走る車を作る某社のことですね<”どこかに低いエンジンフードを実現できる背の低いエンジンはないか……?ある。あそこにはある。しかしあそこは、ターボと4駆の総本山……。 ” http://t.co/U9DlE1AB #
  • @alminard んなこたあない、一時期バイトでほぼ同じ条件のノリ比べたときにはあの会社のは一番乗りたくなかった。まあ重ステのサンバーだったからな・・・スズキが一番よかった、次点ダイハツ、次がホンダ。 in reply to alminard #
  • @alminard インプはいいよね。エボより何がいいって色がいい。俺の腕だと違いはわからないと思う、エボ乗ったことないけどw in reply to alminard #
  • 非常にステレオタイプな判断基準で大変浅はかではあるけれど、単純に子供の名前が読めない。もうこれは絶対読めない。そういうことなんじゃないの?<家族が通報する間に次女も刺す 娘2人殺害容疑の母親 http://t.co/rfxtn7O4 #
  • 子供たちは本当にかわいそうだと思うけど、そんなことを言っても詮無いことだし。長女碧授(みう)→「みどり+うける」で”みう”・・・読めないだろ。そもそも「授」って使える字だったのか。次女彩風(はるか)→これはもう理論的に誰か説明して欲しい。彩で「はる」ねえ・・・ #
  • 一応「人名として戸籍に使っていい漢字」にはなってても、「授」を”じゅ”の読み以外では使いづらいだろう。せめて「さずく」とかにしてほしい。 #
  • 世の中の「彩」で”はる”と読む人には大変申し訳ないけど、漢和辞典二つと古語辞典まで引いたけど、「彩=はる」になる説明がどうしてもつかなかったよ。もう俺の頭が固いのかなあ。 #
  • @plsetsuna まあ色々わかりますわな。 in reply to plsetsuna #
  • しかし報道だけでも①長柄って意外に新逗子近いんだな、とか②海自職員か、色々大変なのかな、とか③6つも上の姉さん女房なのか、とか 色々なんか大変よね。 #
  • とりあえず孤独のグルメが10/10からでズボラ飯が10/23からなんだな。久住センセ大もうけすぎるw #
  • Twitterクソ重いんだけど、やっぱ画像はサードパーティに依存した方が良かったんじゃないかな。まあ、金入って来なくなると思うけど。 #
  • そして横浜は大雨なのかよ、傘持ってないぞ。 #
  • バスの天井が爆音立てるほどの雨。・゜・(ノД`)・゜・。 #
  • この静岡の強力そうなやつが来るまでに家に着けば勝ちなのか。微妙だな〜。まだ広尾一丁目だし、渋谷から各駅で座って帰りたいのだが… http://t.co/A334sX6c #
  • @broad_m 近親相姦で略奪婚で不倫・・・相続争いが大変そうですね in reply to broad_m #
  • @yuuraku 青木光恵がギリ一世代違うかも知れません in reply to yuuraku #
  • @xedos6x @risestarup たばこは地方に入るから被災地で買うと支援になるんですよ。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x だってヒロセって被災地じゃなかったっけ。横芝って津波被害あったよね? in reply to xedos6x #
  • @plsetsuna 昔体感しましたが、表現しづらいですが明らかに違いました。個人的な印象だと一番ガラが悪い言葉遣いは滋賀でしたが。 in reply to plsetsuna #
  • だからヒロセが横芝でたばこ買うと被災地支援になるというのが俺の論理。 #
  • @plsetsuna 松原と堺と摂津と大阪と彦根と神戸と京都、あと加西に路線トラック毎日出してる運送事務所でバイトしてましたが、全員(同じ支店でも4人くらいのローテで回ってる)見事にイントネーションは違いましたね。大阪中心部は意外にのんびりした口調でした。加西と彦根は荒っぽいw in reply to plsetsuna #
  • しかしすげえなあ、35歳で店長だよ(棒)、成り上がるのにさぞかし苦労したんだろうなあ(棒)<16歳の女子高生に淫行させる デリヘル経営者ら逮捕 – MSN産経ニュース http://t.co/AvOX2X4z #
  • 激しくいらっとしたので2アカからRT #
  • とりあえず酔いも手伝っていらっとしたので、今度ヒロセに会うときには全裸中年男性で会うことを決意。 #
  • @plsetsuna 横浜でしたw大手の会社だったんで、あっちこっちに定期便を毎日出してたんです。バスと同じで路線トラックも免許制ですからどんなに荷物少なくても走らさないとダメだったんですよ。今はどうかわかりませんが。 in reply to plsetsuna #
  • 正直な話、割とボンボンであるので、大学に入ったときに「奨学金」というものを受けて入っている人が多いという事実に気づいたときには正直驚いた。同級生に新聞奨学生もいたしね。 #
  • @plsetsuna 混載大手でしたからねえ。あっちこっちの運ちゃんと話すのは楽しかったです。山梨遊びに行くときには甲府便の運ちゃんに載せてもらったりしましたwあとバイト帰りに駅(当然貨物ターミナルなんで駅までは遠い)まで送ってもらって、駅前のバス停で10トン車から降りたりw in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna https://t.co/rJnDrX7A この辺見るとなんとなく事情がうかがえますが、今の高速ツアーバスvs路線にもちょっと似た状況ですね。まあ同じ省庁の許認可だからしょうがないんでしょうが。 in reply to plsetsuna #
  • もちろん、繁忙期には2号車3号車的な増便を傭車(よその会社にやらせる)で賄っていたりするあたりもバスと大差ないという。 #
  • @xedos6x 字名で言われてもわかんねーよw in reply to xedos6x #
  • @plsetsuna 引っ越しは廉価版の積み合わせ(日通のコマーシャルでやってるようなやつ)以外はチャーター扱いだから、観光バスと同じ扱いになるんじゃないかなあ・・・営業区域の規制がどうなってるのかまではわかりませんが。 in reply to plsetsuna #
  • @xedos6x お前それもらってねーよwどうせまだ10年くらいは学生続けるんだろ? in reply to xedos6x #
  • @plsetsuna 貸し切りと同じってのは独断ですが。路線やるには起終点に拠点があって、空でも(バイトしてるときでも10トン車に20kgとかの運行ありましたw)走らせて、運行管理者が点呼して管理してってのが必要だったみたいです。15年も前なんで規制緩和はあるかもしれません。 in reply to plsetsuna #
  • バスと違って全国にあまねく荷物を持っていかなければ行けないので、荷物の乗り換え(中継)がちゃんと決められていたのもそういえばおもしろかった。郡山は直行だったんだけど福島は仙台で積み替えて戻ってくる形になってたなあ。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-03

  • なにこれw<秋田の医者イジメ村「3回チェンジしたらマッドサイエンティストが来たでござる」 http://t.co/4AktBlrv #
  • 現場がやりやすくなるならいいんじゃないかなあと思わないでもないけれど、全体的にどんどん過激化していく橋下施策が心配っちゃ心配。<橋下氏、暴力生徒の「もみあげつかむぐらい…」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/0plAncGV #
  • いやむしろ、偏差値低いけど寝技が巧みな共産党員とかコワイからやめて。賢いんだけどどっか抜けてたり王道一直線しかできなかったりするからこそスパイシー共産党の存在価値があるわけで。 #
  • 大体寝技攻略が得意な共産党員がいたら、世界はすでに赤色革命が為されているのだ。たまーに毛某みたいのが登場しただけで13億人が30年くらい真っ赤っかになっちゃうんだぞ。 #
  • 橋下とか石原慎太郎が道を開いたというか、(河村たかしはあんまり開いてない、というか影響力がない)、国政議員より地方首長の方がいい・・・っていう流れは確実に出てきてるよな。 #
  • 松浪幹事長って合コンの幹事でもやるんかいな。ていうか脳筋が幹事長とかwwwwww<日本維新の会:初の両院議員総会 議員団代表に松野氏選出 http://t.co/7rraXQCP #
  • 菊名で人身事故ってメールが来た直後にこれか・・・ RT @yokohama_shobo 《救助》 12時57分頃 横浜市港北区菊名7丁目付近で発生した救助に、救助隊等が出場しています。 Map: http://t.co/4tlq6HOW in reply to yokohama_shobo #
  • 一丁目があいつらの家の辺だから7丁目って駅あたりってことだよね?と非常にアバウトな菊名の地理認識 #
  • 100ショ寄りたいので橋86をツモることにする #
  • 都バス乗ってるといつも思うんだけど、どこか近寄り難い空気を出している人が、紙の乗車券を運転士に見せて乗り込む割合がかなりあるんだよね。 #
  • あ、今日はもしかして孤独のグルメなのか? #
  • 結局探し物は見当たらず。 #
  • @yh_clr @syunin9117 稲積杯(ぼそ in reply to yh_clr #
  • すでに出てたw #
  • ですよねえ・・・Sシだとあっちこっちにありますね。 #
  • おい、うちの近所の自販機でドデカミン買い占めたやつは誰だよ。売り切れてたじゃないか。 #
  • 意外に野田のそつのなさは評価してたんだけど人事がなあ・・・ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-02

  • いやいや待て待て、そもそも不動産屋が取り扱ってる無人島っていうのは、個人が持っている物じゃないのか。自治体とか国が持っている物を不動産屋が取り扱っているというのか。というか不動産屋で取り扱ってるなら、直接外国人が買えるじゃないか。何言ってんだこの人は。 #
  • 日本に「無人島を(丸々)持ってる」という人がどれだけいるのかはわからないけど、その人たちがお金必要になったり死んだりしたらどうすんのかね。国が買い取ってくれるの? #
  • そもそも無人島を持ってる個人なんて、尖閣諸島のおっさんかさだまさししか聞いたことないぞ。 #
  • @broad_m 赤色国土開発革命ですね。えーっとなんだっけ、コルホーズ? in reply to broad_m #
  • やっぱりあれだよね、省庁再編とかやるべきじゃなかったんだよ。もっと省庁増やせばポスト潤沢にあったのにね(棒<史上最低内閣・横暴…3陣営登用ゼロ、離党も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ZC6kZluZ #
  • ということで今すぐ北海道開発庁と沖縄開発庁と内務省と郵政省と環境庁と宮内庁と建設省と運輸省を復活すれば、大臣副大臣ポストなんて簡単に10くらい増えるのに。 #
  • つーか法律ちょちょいと変えて気象庁とか海上保安庁とかそのあたりを閣僚にしちゃう方が早いのか。 #
  • だいたい学校に行きたくないから留年するんじゃないのか。 #
  • 私も大学ではダブった口ではあるが、それは高校時代との生活のギャップからくるものなので全部高校が悪い。「大学に入れば遊べる」って聞いていたのに…(一部脚色 #
  • このサイトいいのかなあ・・・これ絶対電話帳のCDROMからデータ横流ししてるだろ。データ掲載の問題?そんなの電話帳に名前載せてる段階で文句言えない。<「住所でポン!」とかいうサイト怖すぎwww http://t.co/4jC9cSHY @rajic_さんから #
  • @broad_m @logic_text それはバーなのか?ていうか赤羽とか南千住とか行けば朝からやっているスタンディングの飲み屋がたくさんあるという噂だけど。 in reply to broad_m #
  • @broad_m @logic_text 大塚なのにそんなこじゃれた店があるなんて・・・行きましょう。 in reply to broad_m #
  • ていうかそれはマジで宿題店にしてもよさそうだ。幸いにして場所が分かるので行きやすい。いや、住所はわからんけれど。 #
  • ていうかよく考えると、夫婦どっちの家も場所がなんとなくわかるんだな、@broad_mんところは。 #
  • Wikipediaをさらっと見ただけでも、かなり詰んでいる村だという印象しかないんだけど、一番びっくりするのは秋田市の隣町だということである<医師居着かぬ村診療所、女性医師「中傷で退職」 : 社会 : YOMIURI ONLINE http://t.co/EUs2KKxK #
  • 平成の大合併の弊害はいくつも思いつくところであるけれど、こういう「合併から取り残された村」が抱えている何かしらの問題というのはあんまりはっきりと論じられてない気がするなあ。だって秋田県って12町村しかないんだよ。いくらなんでも少なすぎるような気がする。 #
  • ということでなかなか読み応えがあった記述<新小児科医のつぶやき http://t.co/UVc04JtL #
  • このさっきのブログの人の記述はなんか好感持てるな。 #
  • 今回の内閣は「(解散)カウントダウン内閣」もしくは「報恩内閣」ということでいかがか。 #
  • いつも通りの学術畑の識者をピックアップしてリスト化するだけの作業の筈なのだが、jstのデータベースがどんどん使いにくくなっていて非常に迷惑である。無駄な税金使うなとこればかりは声を大にして言いたい。昔のREADが一番使いやすかった・・・・ #
  • 全く同じことを思ってた。 @isi_basi: オスプレイに反対する地元住民インタビューは「なまり」がないな” #
  • とりあえず松屋でうまから豚カルビ定食特盛り(特盛り無料)を食ってみる。うーん、松屋らしくもっとこうストレートに塩っ辛い+唐辛子で辛いと来るかと思って期待してたんだけど、甘辛だった。まあ旨かったので問題はない。しかし特盛りにしてかなり飯を労って食べてるのだがおかずがあまるよ・・・ #
  • なんか盗聴対応みたいな機械があれば当たりがわかるような…<キットカットを買って「当たり」が出たら24時間以内に特殊部隊がヘリコプターで100万円以上の賞金を届けてくれる! 英ネスレのキャンペーンがスゴイと話題に http://t.co/W3L4qtQ0 @youpouchさんから #
  • いやまあそうは言っても、俺が町工場なり経営してたとして、近所に新しくマンションが出来たと思ったらそこの住民が「うるさい町工場はでていけー」って言い始めて、あげくの果てに噂の東京マガジンとか来ちゃったりしたらそりゃキレるでしょ…ってことだと思うんだけどな。 #
  • これはもの凄く素晴らしいアイデアだ(棒)、どこの専制国家?こんな適当でいい加減なアイデアが受け入れられちゃったらいよいよ終わりの始まり。<いじめた子、校外の教育施設で指導…大阪市素案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/nGViLqNO #
  • 問題なのは「いじめの事実認定がうまく出来ていない」ってことだろう。というかそもそもいじめって何なんだ?という明確な基準を、ごく一部のケース以外にはなかなか簡単に認定することはできないんじゃないかな。教員のスキル云々とかの前に。 #
  • 本来それは親の仕事なのかもしれないけど、家庭と学校は別の場なんだから完璧に「子供がいじめられている」って気づける親なんていないだろう。教師だって同じで、教室の授業の時間帯以外の子供の行動まで完全に見極めることなんてできないわけで。色々難しいよね。 #
  • 中田かあ、どこから立候補するんだろう。比例かなあ。一票も入らないで欲しいなあ。<中田・山田両氏、維新の会入党決定 衆院議員2人も http://t.co/xri8np3E #
  • まあいざというときの生命線的な機能だから、iOSアップデートしない理由になるよなあ。ダウングレードできないんだし。<アップルの「グーグルマップ」不採用の理由 – WSJ日本版 – http://t.co/1xMC9h4q http://t.co/a4Sr5PlO #
  • し、しながわなんて4両から16両までよりどりみどりなのに… RT @Harnyan726 名古屋とか大阪のすごいところはターミナル駅に10両編成とかと並んで2両編成とか4両とかがくるところで、そういうのは東京ではまず無いですよね。 in reply to Harnyan726 #
  • 俺なんて逆に地方に行くと、「ああ、こんな長いホーム作るなんて、やっぱり国鉄って偉大だったんだなあ」って感じるけどな。 #
  • 一応鉄道雑学本に必ず載ってる知識と言えば、「日本一長いホームは京都駅」なんだけどな… #
  • つーかハマの赤いあんちくしょうの各駅に対する不遇っぷりが異常なだけか。まあ各駅なんて乗り通すヤツはよっぽど寝たいヤツしかいないもんなあ。 #
  • 大ターミナルなのに単行がすっころがってる駅ってあったけかな・・・ #
  • 津山線で単行あれば岡山とか該当するのか。待てよ、岡山はまあターミナルと言ってもいいのか。 #
  • なんかちくわの人が愛知の赤い電車に呪詛を連発している・・・名鉄のそもそもの一番の問題は名古屋の配線問題だろうに・・・ #
  • ちなみに過去乗ったことのある一番「無駄に長い」列車といえば、冬の大糸線(南小谷以北)で普通列車を待っていたら、シュプールの間合いと思われるキハ181の11連というのが来て驚いたことがある。もちろん途中駅では「2号車だけドアが開きます」的な10両ドアカットとか普通にやってたw #
  • @plsetsuna 旧国鉄標準の遺跡で、どうでもいい駅も2面3線だったりしますから、個人的にはもうちょっと欲しいかなとは思います。東急蒲田とか例にしてみると、ほら、大ターミナルな気が全くしませんもんw in reply to plsetsuna #
  • まあ東急蒲田は長さの迫力が圧倒的に足りないか、首都圏のターミナルにしては。 #
  • やっぱり「ターミナル」(※原語的な意味で)と来ると、思い浮かぶのは上野だよなあ。 #
  • そういう意味では、首都圏の私鉄には「ターミナル」ってのはあんまりないのかな。どこも狭くて四苦八苦してるし。京王とか小田急みたいに二分割されてるとターミナル感が薄れるし。あ、東武浅草・・・・ #
  • @plsetsuna 屋根wなんかすげえ納得しました。 in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna http://t.co/S5kRgWZn 改めて写真見ると、確かに横幅と開放感は立派だなあ、いかんせん長さがw in reply to plsetsuna #
  • つーか4両しかないのに途中で屋根途切れるとかどんだけ金かける気がないんだ。 #
  • 田山さん(´・ω・`) RT @sueiakira 【セコパチ】晩年、田山さんがネグラにしていた用賀H店。 in reply to sueiakira #
  • @plsetsuna 絶対に「ああ、メニュー見せて下さい。えーっと、これとこれとこれの単品、あとえーっと飲み物は何にしようかなあ。あ、シェイクのSで」みたいな感じで1プロセス余分に入るだけな気がします。 in reply to plsetsuna #
  • ”いわゆる(カギ括弧付きの)「サブカル」”の意味は置いといて、メインカルチャーに対するサブカルチャーなんだから、ヤンキーが多い学校だとオタクがサブカルで、オタクが多い学校だとヤンキーがサブカルになるだけじゃないのか。 #
  • @logic_text マジレスすると単に同じ旅行会社で同じ営業担当なんじゃないかなあと。意外にちっちゃい旅行会社が入り込んでたりしますから。ちなみに東京~奈良は時間最短は京都周りなんでしょうが名古屋周りでもそんなに時間変わらないような。 in reply to logic_text #
  • 昔テニス部の合宿に行って昼過ぎに着いたら、その日にチェックアウトしようとしていた女子高生の中に幼なじみを発見したことはあったな、そういえば。 #
  • @logic_text うちは×日本ツーリストと中小の隔年でした。多分同じような旅程だろうし、おそらく専門なんじゃないかなあ。 in reply to logic_text #
  • こういうhttp://t.co/GsooOId5ところの、http://t.co/cW3QxDVSこういう部門なんでしょうな。 #
  • っていうか年に一回、数百人単位の旅行を仕切れるなんてこんなにうまいパイはない。基本的には毎年同じコースでいいんだろうし。あ、うちの学校は毎年違うコースだったし、ほぼ宿と往復交通機関だけだからきっと旨みがなかったんだろう。 #
  • そういや最近よくある往復航空機+宿泊チケットのツアーみたいな修学旅行だったな、うちの学校は。 #
  • @logic_text うちの学年の時も、1/3が選んだコースは「飛行機に乗りたくない」という教師のために、四国に夜行列車で行くコースがありましたよw寝たかどうかは知りません。たしか四国も飛行機コースと列車コースがあったんじゃないかなあ。 in reply to logic_text #
  • というか1994年当時、初めて修学旅行に飛行機を使った学年じゃなかったかなあ。なんたって大昔に修学旅行で船に乗ったら泥舟で、いきなり大勢亡くなるという事故があった学校だから、飛行機には抵抗があったらしい。結構飛行機にするのももめた気がする。 #
  • 94じゃなくて93か。 #
  • 成田ってそんなに土地が安いのか・・・<麻薬犬「ムダ訓練場」…4年で賃料1870万円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/i6BlcuI2 #
  • うーん、金子哲雄亡くなったのか。ちょっと思い入れのある人だからショックだな。ご冥福をお祈りします。 #
  • @broad_m あるこたあるけど、日本の方が現実的だよ。 in reply to broad_m #
  • 明らかに全身改造人間っぽいAV嬢が「胸が痛い」と書いてたりするとすげえ不安になるんだけどwなんかすっぱーんと破裂しそう。 #
  • @Symboli_c なんだこのめんどくさそうなロケは。 in reply to Symboli_c #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-10-01

  • 「レバノン」という文字面を見て、何故か頭の中に「レバレバノンノン、レバノンノン」とCCガールズが流れ始めるちょっと頭の可笑しい月曜日午前中。 #
  • そしてググって判明するが、このメロディはCCガールズではないらしい。まあ似たようなお色気ユニットだからよしとする。 #
  • 小田原の駅前ってなんだか車で入りにくい印象なんだよなあ。そりゃみんなダイナシティ行くわ。<かつて3店あった百貨店がゼロになる小田原駅前 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/T9WuPWjO #
  • そうはいっても小田原って一応県西の中心都市なんだよなあ。県央の平塚もあんまりよろしくないイメージだし。むしろ厚木相模原の方がまだ元気だもんなあ。 #
  • いやまあそりゃそうなんだけどさ・・・ #
  • @04_17 神奈川の場合は横浜が「開港記念日」があって学校がお休みに成増。あと特徴的なのは沖縄が慰霊の日は完全に休日扱いのようです。県庁が休みになるレベルの休日扱い。 in reply to 04_17 #
  • なりますが成増変換って正しいんだけど日本語としては間違ってるんだよATOK。 #
  • @04_17 すみません、誤字失礼しました。 in reply to 04_17 #
  • どうも「クリエイティブ」という言葉が好きではない。突然こんな事を言い出すのはネットサーフィンしてたら”映像・WEB制作などクリエイティブな仕事”なんていう表現を見かけたからなんだけど。なんていうかこう、うさんくささ漂ってると思うんだよなあ。 #
  • じゃああれか、自動車工場で働いている人は「車をクリエイト」してないというのか、建築現場で働いている人は「ビルをクリエイト」していないというのか。更に言うと、兼業農家のおっさんは「西瓜をクリエイト」していないとでも言うのか。いわゆる”クリエイティブ()”の方が何も作ってないと思う。 #
  • ♪エーライフから、ビーライフまで、行く間に、お金がどっかいっちゃってたんです<人気クラブ指導料などの所得隠し、元社長ら告発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/tANm3Chw #
  • 俺いくつだよ・・・ #
  • そして検索したら案の定近田春男大先生である。もうシュールすぎるw #
  • なんか関西方向からかなり危険な食い物テロ画像が大量に流れてるんだけど京大どうなってんだ? #
  • すっごい下世話でパニックめいた話だけど、こないだ祖父の家に行ったときちゃんと買い物に行って尿漏れシートまとめ買いしておけばよかった<紙おむつメーカーに影響か…日本触媒工場爆発 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/duLZzQGy #
  • どうでもいいけどダウンロード禁止法って親告罪なのか。 #
  • 旅程を考えているが、このままだと昼行のバスを乗り継いで、東京〜岩手県南部までたどり着くことになりそうである。 #
  • @xedos6x そんだけくれるなら千葉まで送ったのに… in reply to xedos6x #
  • @xedos6x そうか、赤ん坊なら仕方ない…ヒロセに赤ん坊だと… in reply to xedos6x #
  • @xedos6x うむ、それは素晴らしい。しかしだ、菊名から品川までだと途中に小杉があるわけで、ヒロセの人生で最初に最後の小杉の有効活用ができる機会を逸したことだけは残念である。 in reply to xedos6x #
  • そういや、エヴァの乗組員の名前って意外に普通だよな、名字がとっぴな割には。「れい」も「あすか」も「しんじ」も友達にいるレベル。意外に「りつこ」と「みさと」が記憶にない。ゲンドウ、お前は無理だ。 #

Powered by Twitter Tools

2012夏の旅行【中国四国】⑰まとめ

旅のまとめ

ということで、夏は三泊四日(車中泊一泊)で瀬戸内海の旅。

お土産の津嶋神社のお守りをダシにして飲み会やったりで結構いい感じに。

また行きたいという観点で行くと、しまなみ海道はもう一度行きたいかなあ。

広島は食い物うまそう情報を帰ってきてから聞いたので、メシ食うためにもう一度、という感じ。

ああ、あとはウサギ飼いたくなったw

 

冬は東北かな。

2012夏の旅行【中国四国】⑯宮島

宿では割とゆっくりと起きて、そのまま宮島へ。

やっぱり神社だよね。旅の目的だもん・・・

などと言いながらあっさりと宮島口の一駅手前で降りる俺。

臨時駅だけどほぼ毎日やってるんじゃなかろうか

とりあえず宮島ボートで厳島神社の鳥居を眺めながら一勝負することにする。

絶景だよね。角度次第で厳島神社も見える

もう今となっては遠い記憶なんだけど、最初の1レース拾って楽勝だと思ったら、次のレースは8点塗ろうとしてやっぱりやめた最後の目が来て二万舟。もうそこからぐだぐた。

という宮島地元戦なのにあれすぎである。死にそうになりながらフェリー乗り場へ。

宮島行きフェリー乗り場

広電の一日券買ってたので、強制的にJRは使わなかった。

しかし渡船レベルで発着するフェリーにどんどん観光客が吸い込まれていくのね、すげえ観光地。

白川郷でも感じたんだけど、やっぱり「世界遺産」ってなると外国人すげえ集まってくるね。

島に入ったら交通機関もへったくれもないので、ひたすら歩く歩く歩く。厚くて瀕死。

いやもうすごい人で疲れた

正直言って、いい神社なんだろうけど人が多すぎてちょっと・・・

個人的にはやっぱり神社は人が少ない方がいいかなと改めて思った。

もう後は帰るだけなので、あんまり興味なかったけどお好み焼き食って新幹線で帰宅。

新幹線って速いね!!!

 

Twitter Updates for 2012-09-30

  • 突然、自分を探しにインドに行きたくなるが、さすがにそんなことはできないよなあ。 #
  • 手近に済まそうと東海道下りとか乗ってみたけど、これ帰れるのかね。 #
  • モノレールのポイントの音が怖すぎるんだけど。ぎぎ!、がちゃこん、って感じ。あとホームの柱がレールと共用なので、列車が近づくと、ホーム全体がびびる。 #
  • @xedos6x どっかやろうと思ったら帯広大井丸亀しか選択肢がない日曜日になってしまった(´・ω・`) in reply to xedos6x #
  • @midnightstar950 大船から歩いて富士見町でラーメン食って、そのまま深沢まで歩いてモノレールで帰ってきた。歩きづらいよあの道・・・ in reply to midnightstar950 #
  • @midnightstar950 ラーメン+ごはん+とろみ白菜セット 鍋うまそうだという感想にとどまる。 in reply to midnightstar950 #
  • この状況でも京急の自重>>>>>東急>>>>>JRなのか。<東急各線、運転見合わせ JR京浜東北線や中央線一部も http://t.co/FFN5aSoC #
  • とりあえずモノレール乗ってきた、写真いくつか。どっからどう見ても安っぽいジェットコースターにしか見えないレール。 http://t.co/yKQpzCJZ #
  • 物理学的にカーブだとこれくらい傾いて走らざるを得ない。下から見るとやっぱりちょっと怖い(乗ってても怖い) http://t.co/7riPeGLx #
  • ポイントは果てしなく大仰である。ちなみにポイント真下のラーメン屋でラーメンすすってたら、「ぎー、がっちゃん」という音が店内でも聞こえた。 http://t.co/WdMJJiqA #
  • 柵が作れないからホームから飛び降りたら即、路上に真っ逆さまである。 http://t.co/mpvrlbpm #
  • てことで、しばらくモノレールは追っかけてみたい。乗ってて楽しいってだけなんだけど。 #
  • @plsetsuna 往路は歩きましたが、大船方向への道は結局町屋くらいからずーっとつながってたくらいなので、やっぱりバスはしんどそうです。だからまあ必要性はあるんじゃないかなあと。 in reply to plsetsuna #
  • 「野田は意外に手堅い、できるやつだ」という印象が一気に覆ってきてるんだけどどうなのよ。 #
  • 10月か、あと3ヶ月がんばりゃ年末年始の長期休暇じゃないか。そろそろ旅程考えるか。 #
  • 12月に入ったらグランプリの展開考えるので忙しいのである。毎年の楽しみであるが。 #
  • とはいえいわきの日程が出ないと旅程もくめないのである。 #
  • と思ったら日程出てた。年末なくて年始か。こりゃ旅行は年始だなあ。 #
  • おおお、3日いわき→5日水沢ってのが可能だぞ。今年はこれで決まりじゃないか。 #
  • 4日休みとるか・・・ #
  • @midnightstar950 すげえ静かでびびった。箸とかちゃんと右で拾って左に渡して右手で構えたりしたもんw in reply to midnightstar950 #
  • 非常にざっくり言って、3日始発でいわき、そっから福島泊。福島から相馬に抜けて気仙沼あたりに一泊。そっから水沢に出て被災地から金強奪して新幹線で帰京。おお、かんぺき #
  • メモ:234いわき 2356水沢 #
  • えええ、日光まで陸地で行ってまだ台風なのかよ。そろそろ温低になるころなんじゃないのか RT @Kantei_Saigai <台風>強い17号、今夜0時には栃木県日光市の北西30キロ付近にあり、中心付近の最大風速は35m、最大瞬間風速は50mと引き続き勢力を保ちながら、時速55キロ in reply to Kantei_Saigai #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-29

  • いつもの横須賀行きではあるが、16号で行ってみるか。 #
  • 生活笑百貨も番宣やるのか…番宣のせいで漫才の相談がないからおもしろくもなんともないんだけど。 #
  • 老化 RT @xedos6x 小学校の頃はまったく眠くなかったのに、中学・高校と進むにつれて授業中眠くてたまらなくなる現象に、誰か名前をつけてほしい。 in reply to xedos6x #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-28

  • さすがである。鍋食い行こうぜ、鍋すげえうまそうだ。 RT @midnightstar950 強烈に美味いよ。既に通っている。えへん。 in reply to midnightstar950 #
  • 報道されてるし、時期的に手元に明細があるので見てみたが、やっぱりどっからどう見ても零細ワープアの俺の年金には厚生年金基金の分などないのであった。まあどうせ早死にするだろうからあんまり関係ないしなあ。長生きする要素が皆無なんだけど俺w #
  • 死ぬなら誰にも迷惑かけずに突発死したいわ、できれば布団の上がいいけど。寝て起きたら死んでるってやっぱり理想だよね。老人医療を否定する気はないし、身の回りの年寄りにはどんな手使ってでも意識がある状況なら長生きして欲しいとは思うから矛盾してるんだけどさ。 #
  • そりゃ故郷だし血縁地縁みんな神奈川だから城東城北に移る気はないけど、別に横浜そんな住みやすくないだろw家賃土地高いし。<「住んでみて良かった街」初調査、その結果は… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/0NTsmuJX #
  • どっかの誰かに媚び売るわけじゃないけど、幕張とか津田沼とかあの辺の方が住みやすいんじゃないの?まあ雨風には弱いけどさ。 #
  • え、エイサス・・・・・ RT @iskw226 ASUSからプレスリリースがきた。。。ASUSTeK Computer Inc.の略称およびブランド名である「ASUS」の呼称について、10月1日(月)より「エイスース」に統一させていただくことをご案内申し上げます。 in reply to iskw226 #
  • 軍人が政治のことに口出すのはうんぬんかんぬんは別にして、提督がいいこと言ってる気がする。 #
  • こうやって日頃からのんべんだらりと使っててこういうことを言うのもあれだが、なんとなくツイッターは終焉の時が見えてきた気がするし、フェイスブックもかなりオワコンっぽい。その分野で世界シェアどれだけ取っても、要は金に直結してないんだよね。http://t.co/bfzHRXrE #
  • 要は「こんなビジネスモデルがあります」→「なんだそれ目新しい」→「みんな飛びつく」→「話題になってシェア取って上場」→「果てしなく上がる株価」→(で、この会社どうやって儲けるの?)→結局広告だとペイしないので、その他の金儲けを捻出→ユーザ離れ→オワコン #
  • ツイッターだって、クライアントがやりづらくしてるのは公式で見させることで広告稼がないとやってられないんだろうし、フェイスブックもいよいよ直接金になる事業をやらんとダメってことだよね。ていうか俺すごい不思議なんだけど、「広告」(※これはすべての広告なんだけど)ってペイしてんの? #
  • 私の持論で行くと、世界で一番犯罪者が多い国は中国である。逆に、世界で一番犯罪者が少ない国はバチカンである。具体的な根拠はないが、これはほぼ間違いないと思う。中国とバチカンを比較すると思想だの宗教だのがバックボーンと思いがちであるが、単に母数の問題である。 #
  • どうでもいいんだけど、ある日突然近所の松屋で飯を食おうと思ったら、店の入り口にはガタイのいい黒スーツの男が2人立っていて、店の前にはテレビカメラが列をなす。自販機で食券買おうとしたら、その黒スーツの男がなんとはなしにこちらをちらちら見だす・・・やだよそんな野党総裁のいる牛丼屋。 #
  • だから素直に、どっか車で直づけできる建物の中で飯食っててくれ、お願いだから。いいよ、それくらいの金持ってるだろ? #
  • しかも永田町界隈にはそんな店はない(文春に入る角のマックは生きてるのだろうか)ので、必然的に見附に降りてくるんじゃないだろうか。やだよ公用車で牛丼屋とかw #
  • 意外にどっちもちゃんと外交っぽいことしてるな。まあ半分くらいは国内世論に向けたポーズなんだろうけど<中国外相「尖閣盗んだ」、日本は反論…国連総会 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/adgRPWZp #
  • っていうか外交の基本って「難癖」でしょ?それっぽいじゃんどっちもw #
  • ネタにしちゃう段階で、そこまで言うほどの大人でもないと思うけど。とりあえず乙武△ってしとけばいいのかな? #
  • けどまあ、そろそろジョークの一分野「金髪ジョーク」に並ぶものとして「乙武ジョーク」は定義づける時期じゃないかな。なんだかんだ言いながら、読後感がそんなに悪くないのはなんでなんだかわからないけど、そこが彼の才能なんじゃないかな。 #
  • しかしまあ、偉そうに書いている割には英文読むときには「provide」なんか英和辞典で引いちゃうレベルなのである、俺は。 #
  • フリーソフトって便利なんだけど、そこまで大きく仕事のやり方とか効率を変える事ってそんなにない・・・って思ってたんだけど、「仮想プリンタでpdfを作成+何も気にせずどんどん印刷ボタンを押すと、勝手にマージしてってくれる」PDF reDirectだけは仕事のやり方が変わってしまった。 #
  • 久々に自発的に金払いたくなるフリーソフトである。 #
  • そういや滝沢村と大網白里町が市制するらしいけど、これで残された大物町村って次はどこになるんだろう。ちょっと調べてみるか。 #
  • 上位みっつが市制決定っぽいから、今のところは府中町(広島)なのか。大物は。 RT @kamyapom そういや滝沢村と大網白里町が市制するらしいけど、これで残された大物町村って次はどこになるんだろう。ちょっと調べてみるか。 http://t.co/dcYtoD3e in reply to kamyapom #
  • とりあえず稲川だったので、シーレックス的には問題ないのではないか。 #
  • なんだか議員だけは多いからなあ。2つ上の世代ですでに立候補してるもんな。 #
  • @broad_m 誰も思いつかないぞw in reply to broad_m #
  • @broad_m 噂聞かないなあ・・・部活さえわからん。 in reply to broad_m #
  • すげー久々に金スマ見てるんだけど何これ、ダッシュ村? #
  • とっとと寝ようかと思ったら、CXのお笑い番組で、なんとブラザートムが一人で10分ネタだかなんだかやるらしい。小柳さんだよ、寝られなくなった。 #
  • ブラザートム何やるんだろ、まさかケーシーばりの病気ネタか #
  • トム事前のインタビューの段階でおもしろいw #
  • @Symboli_c お前なんでそんなとこ見てるんだよ,俺ちゃんと「トム老けたなあ」ってしげしげ見てたのにw in reply to Symboli_c #
  • @Symboli_c まあそりゃそうか。しかしこれマジで生なら湾岸でどうやってばらすんだろうとその辺が不安だったりもする。 in reply to Symboli_c #
  • しかしテレビの世界も高齢化が進んでるな #
  • すげえええ、ドリフの匂いがするぞ。生+お笑い+バンド、そんだけでドリフト思う俺のボキャブラリー #
  • 漫談w #
  • さすが小柳さん、非常に古典的な漫談である。 #
  • かなりいろいろチャレンジャブルだ。 #
  • @Symboli_c 「んなわけねーじゃん」ってオチの予定が、あまりに信じられてるんで変更した気もする in reply to Symboli_c #
  • 最後すげえええええええええええええええええ #
  • @Symboli_c と思ったがどうも持ちネタのようで、正規の終わり方だったようだ。 in reply to Symboli_c #
  • 期末とはいえ久々にCXらしい深夜って感じだな。これ今から車でお台場行ったら女の子つれるんじゃないの?湾岸からアムテックス当たりに歩くだけでも結構時間かかるしw #
  • @Symboli_c 一時期さんまの司会で月一でやってたあの番組の系統だからじゃない? in reply to Symboli_c #
  • そして津田がなんか暴れてるみたいだけど、そんなのゲストのラインナップ見ればバラエティだってわかるだろうに・・・ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-27

  • 安倍ちゃんが「難病」って言っててすごい違和感あったんだけど、マジで難病認定(まあこれは通称だったような気もする)されてる病気だったのか。http://t.co/F731AQXV #
  • しかしわかりやすいんだけど「http://t.co/j0Buc2Vk」というドメインはちょっと違和感。なんかほら、怪しい壺売りそうなページっぽい(※ちゃんとした団体っぽいです) #
  • TLはカツカレーまみれだが、松屋のクーポンはハンバーグカレー。まあ無難に野菜マシとかにしとくか。 #
  • ハムが公に通じるからハムカツ・・・・どこの左翼かカルトかと思ったが、選挙の話か。 #
  • @sankakutyuu 算出方法が謎ですが、”「夫婦のいる一般世帯数」 に占める 「夫も妻も就業者である世帯数」 を共働き率”(これは福井県が使った算出方法みたいです)という考え方で行くと、シンプルに母体が増える「高齢者が多い」ことなんじゃないでしょうか。 in reply to sankakutyuu #
  • いろんな「あべ」があるんだけど、それぞれぱっと思いつくのは ①安倍→政治家(父)②阿部→阿部B(ユニコーン)③安部・・・思いつかない ④阿倍→仲麻呂(親中) おい、政治家ばっかりだぞ。ちなみに阿部の次点は謹也である。安部だとジョウジがいるということに検索して気づいた。 #
  • 落ちない飛行機なんてないんだからオスプレイ別にいいやん、と思っていた。が、ニュースで飛んでいる映像を何度も何度も見せつけられると機体のあまりのダサさに幻滅する。ありゃダメだろ、実用美もへったくれもない。 #
  • なんかすげえ酒飲んだらうまそうなラーメン屋をネットで発見したんだけど、一生行く機会がなさそうだwすげえ美味そうなのに・・・こればっかりは誰も誘えないし俺も行けないという立地と営業時間帯。土曜日なら行けるかなあ。最寄り駅富士見町で夜九時まで、日曜は昼だけとかハードル高い。 #
  • あ、近くで働いている幼なじみを土曜日の仕事終わりに確保すればいいのか。すげえ美味そうだ。 #
  • http://t.co/fLyIdU7l これは強烈にかなりうまそうである。特にラーメン屋なのに謎の「季節のとり鍋」これ二人前からなんだよ、すげえうまそう。ただし「湘南モノレール」というオチがorz #
  • @plsetsuna http://t.co/7wx0RhIn これとか見てるとかなりやばそうです。あっちの富士見町フェイクをかけつつなんですが、これはさすがにちょっと行きづらい。ハードルが高すぎますね。 in reply to plsetsuna #
  • @setoazusa あ、お前いたよ。今度土曜日一度行こうぜ。ここなら車じゃなくてもこれるだろお前w in reply to setoazusa #
  • そういや意外に栄区関連は大学の仲間がいたりいなかったりなのだった。 #
  • つーかモノレール乗りたくて、ついでに美味そうなラーメン屋を探していたら見当たったというのが本当の話。一度昼間に偵察行ってみるかなあ。 #
  • しかし江ノ島見て回って、モノレールで怖い思いさせて吊り橋効果でこの手の店(美味かったら、という条件付き)とか連れ込んだらかなりの確率でいろいろ勝てるんじゃね?なんせあのモノレールかなり怖いからなw #
  • そして「湘南モノレール 怖い」でぐぐったらたくさんヒットするというw また単線だったりトンネル突っ込むとかがかなり怖さを助長するよね <湘南モノレール江の島線 全区間往復前面展望: http://t.co/mt1Cx0oD @youtubeさんから #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-26

  • これはありだろう。大いにありだと思う<ハムスター速報:マガジン編集「安いけど購入から1か月後には消えてしまう電子漫画雑誌って需要ありますか?」 http://t.co/TrrwMxkn @hamusokuさんから #
  • @xedos6x 「栄養ドリンク」の「栄養」にはカロリーも含まれてるんだぞ。 in reply to xedos6x #
  • 俺にとっての自炊とか書籍のpdf化の最大のメリットって、実は「片手で読める」こと。「→キー」で次ページに飛ぶし、モニターは机だから基本手が空く。だからモバイルじゃなくて、PCで見たいんだけど、問題は最近のモニターが横長なこと。縦長モニターもう少し安くならないかなあ。 #
  • 横長モニターで満足に縦書きとか漫画読もうと思ったら24インチくらいは欲しいんじゃないだろうか。24インチを左右二分割して使うイメージ。 #
  • ていうことで、モニター三面化・・・は非現実的か。19インチの4:3一枚欲しいなあ。 #
  • まあ先に何とかすべきは爆音対策だからとっととクーラー買ってこないと・・・・マジ爆音ちゃんなんだよ。 #
  • 見出しは住民不安なんだけど、中身には"沿線住民は「がけ地だらけの街を走ってくれるのはありがたいが、沿線すべての斜面の崩落防止工事を京急だけでやりきれないのでは」"ってあるんだよな、どっちだよw<東京新聞:「がけ崩落 教訓は」住民不安 http://t.co/9zlUowhB #
  • つーか無理だってば。人家密集してて至る処に崖があって、行政も手を出せなくて、京急も地主に頼み込んで対策してるような状況。結果的に値上げ+スピードダウンを受け入れるかどうかって問題だよな。評価すべきはなんだかんだで三回やってるけど、誰も死んでないということだと思うがなあ。 #
  • と、京急には甘い俺。 #
  • たまに書くネタ、結果的には結論が全部同じで。鉄道の安全対策(土砂崩れ/ホームドア/踏み切り廃止等々)にしたって、原発(過度に安全を重視するとコストが…)にしたって、「一回便利、安価になっちゃったものを、元に立ち返ることができるか」というバランスの問題だよね。 #
  • 本音:「ただでさえこないだの国交省かなんかの指導で、アクロバティックな運転が遅くなってて色々がっかりしているというのに」 #
  • @logic_text 調子乗って何度もツイートしちゃったんだけど、実はどこまで効果があるのかはあんまりわかっていないという噂も。まあ単純に効きそうではありますが。 in reply to logic_text #
  • @logic_text お一方変わり者の役員がいて、その方の思想を貫いているはずです。わざわざ京成の幅を変えさせたということもありますし、先頭電動車とか片開きドアとかもその方の哲学だったはず。若旦那が電車好きなら京急の車庫を見せてあげると喜ぶかもです。あれはなかなか活発ですから。 in reply to logic_text #
  • ピコーン!「赤い仲間のよしみで、名鉄から”どけよどけよ殺すぞ”タイフォン借りてきて、大雨の日には鳴らしながら動かしたら、土砂もびびってよけるんじゃね?」 #
  • @logic_text ちゃんと先達がいるなら立派な趣味人に若旦那もお育ちになることでしょう(感涙)。車庫は見学というより、普通に日常業務をやっているのをのぞき見するだけでかなり面白いです。 in reply to logic_text #
  • っていうか京急沿線は基本的にはガラがお悪いというのもなくはない。高級っぽいイメージのある町なんてそれこそ北品川しかないんじゃないだろうか。そんな俺は今度引っ越すとしたら大森海岸か平和島で探そうと固く決意をしているw #
  • しかし、ちょっと真似してみようかと思ったが(どきっ)、意外に某政治家のパスティーシュは難しい(ガクッ) #
  • こんなのどうすりゃいいって言うのさ。没落してる地方中核都市のできる範囲じゃないぞこんなのw 「よこすか防災ナビ > 防災資料室 > ハザードマップ > 土砂災害ハザードマップ・防災マップ」http://t.co/kiSPMqV7 #
  • ということで祖父母の家の津波ハザードマップもついでに確認。うわ、お隣さんまで浸水することになってるw我が家はかろうじてセーフなのか。こりゃいよいよ祖父母死んだら横須賀に引っ込むかなあ。 #
  • なんだろう、このそこはかとなく安倍に漂う出戻り感は。 #
  • うーん、バクチの方面の方々はどうも安倍ちゃん大絶賛なんだけどどうも乗り気になれない俺がいる。あれ?石原裕次郎の甥っ子は? #
  • ぬおおおおおお、久々に一発で所管官庁捕まえられなかった。内閣府持ちかと思ったら総務省持ちだった(´・ω・`) #
  • ついにあこがれの「雑学部」創設と聞いて。 RT @yuuraku そこは「東淀川大学」だろう。 in reply to yuuraku #
  • なんか手こずってるみたい。そりゃトンネル内だしネット引き込んでるらしいからなあ。せっかく手近にあるんだから、ここの学生大量にバイトに雇えばマンパワーは一気に解決すると素人考えを具申しておく。ただし軍靴の足音が・・・・http://t.co/khiNOeBe #
  • 関東学院の工学部も近いけど根性的には圧倒的に少年工科学校だろ。つーかアメちゃん持ってこれないもんかしら、あの筋肉でドカチンやられたら重機()な破壊力がある気がする(さすがにそんなことはないが) #
  • つーかトンネルだから重機が使えないんだよな、ここはいよいよベースの屈強な皆様に御出動頂きたいところ。どうでもいいけど第七艦隊って横須賀からディエゴガルシア担当してるのか・・・すげー遠くないか、物理的に。 #
  • カレーなんだから、すぐにソースつくだろう。あれ普通は醤油? RT @Fuwarin "MBS「安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー!庶民感覚がない!」 が元ネタのようですが、MBS(毎日放送)そのものの一次ソースが無いですね。まぁ、じきにYouTubeに上がるでしょう。 in reply to Fuwarin #
  • 中学レベルの数式 カツカレー大盛り=「カツ+カレー+ご飯+ご飯」 ここでカレーとソースは同義なので、「カツ+カレー+ソース+ご飯+ご飯」となり、「(カツ+ソース+ご飯)+(カレー+ご飯)」となる。ここで秘蔵の丼を2つ加えることで、なんとソースカツ丼とカレー丼に。うっは、太る。 #
  • テレビ番組で「庶民派」とか言ってることにアレルギーのある人は、現場で働いている連中の低年収さも少しわかってほしい。まあ、低年収者の内容にかかわる余地なんてほとんどないんだけどwwwwwww #
  • @plsetsuna あそこは夏島に抜ければいいだけなので、通過の地元民は夏島抜けると思いますし、本当の近隣住民くらいじゃないですかね、迷惑被るのは。 in reply to plsetsuna #
  • 結局これってどうしようもないんだよね。文句言うヤツは文句言うし。土砂崩れを完全に防ぐことは地理上無理だと思うんだけどなあ。崩れたけど突っ込まず、土砂はどけても走らせられない(国の指導とかで)、てのも早く動かせ厨えらいことになりそうだし。 #
  • @plsetsuna たまに下道であの界隈通過するときには田浦から夏島に抜けて357に出ちゃいますね、16号が何事もなくても。 in reply to plsetsuna #
  • ていうか日頃から追浜駅前は走りにくいんだよ!絶対路駐いるし。 #
  • お疲れー なのか 乙カレーなのかでニュアンスが異なるという・・・ #
  • まあ中目黒はこっちに伸ばすしかないし、定期は通らなくなるからいいんだろうけど、かなり無理くりな曲線になってるなあ。 http://t.co/HKrXTKgl #
  • これって最近電車のビジョンでよく見るディズニーのやつなのかしら→「泣ける」と評判になった鉄拳のパラパラマンガがCMに – Ameba News [アメーバニュース] http://t.co/htQP0hhL @newsamebaさんから #
  • 別に実名でやったっていいんだけど、失言できる許容範囲がだいぶ狭くなるよね。それはやだし、もっとこう刹那に感情的に垂れ流したいから匿名で行くことにしよう。そのかわりと言ってはなんだが俺ルールはタイポの直し以外は発言は消さないし、未納で止められる以外はアカウントも、削除しないこと。 #
  • 単純にいつもの話に置き換えちゃうと、「制服・作業服組はがんばってるけど背広組が先が見えてない」ってことだけだよね。まあ京急の場合は「現場にいる作業服のおっさんが実はベテランの職人で一番頼れる軍曹みたいな人」だったりするんだけど。キャーシュニンサーン #
  • よくも悪くも京急らしさが一番出てる映像はやっぱりこれだな。http://t.co/4tFcOQIv ざっくばらんにその場で現場の人が対応。まあだけど現場がこんだけちゃきっとしちゃってると本社サイドはなかなかついていけなくなっちゃうよね、と思わないでもない。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-25

  • @plsetsuna 地図で見る限り、すげえ重機入りづらそうな場所っぽいから、きっとキャーホセンさーん、が人力大奮闘中なのかしら。 in reply to plsetsuna #
  • @xedos6x いや、そのりくつはおかしい。寒かったら自動で暖房に切り替えてくれるのが真の調整器の筈だ。 in reply to xedos6x #
  • 他の鉄道。。。。。 単線の横須賀線かシーサイドラインwRT @keikyu_official 【運行情報】(略)本日始発から金沢八景駅〜堀ノ内駅間の上下線で運転を見合わせております。JR線・他の鉄道線に振替輸送を行います。 #keikyu http://t.co/7CnbE9jO in reply to keikyu_official #
  • @plsetsuna まあ明日始発で通せたらかなり保線GJのレベルでしょうね。20年近く車で横須賀~横浜を行き来してますが、田浦~逸見だけは16か134か横横しか道がないんで、そろそろあそこをなんとかしないとダメなのかも知れません。 in reply to plsetsuna #
  • 横須賀民だけど、ぶっちゃけ「東京に近い」「山があるから水深がある」「ペリーだってここにやってきた」「だから軍港にぴったり!」って理論だけで無理矢理発達している場所なので、もう山がらみの事故はしょうがない。とにかく土砂崩れに2回突っ込んで運転士すら亡くなってない京急GJ。 #
  • とりあえず横須賀沿岸部(砂浜あるへん)のばーちゃんとは今朝話したけど元気だった。まあ大震災の時でも普通に夜は寝てたみたいだしなあ。 #
  • @plsetsuna 八景はどこで折り返してます?駅前に突っ込むのは無理そうだし、路上転回はかなちゅうもやめちゃったし、あの無駄に余力のあるターミナルですかね?あそこもイマイチ遠いんだよなあ。金沢図書館の路上で折り返して来るのが効率はよさそうですが・・・掘ノ内の方が悲惨か in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna ありがとうございます。16号渡っても、一応文庫タクシーの空き地があるから人は滞留できるからなんとかなるのかも…あんまり仕事にならない一日かも知れませんが、ご検討をお祈りしています。 in reply to plsetsuna #
  • うーん、しかしどこからどう見ても安針塚あたりの地形はかなり救いようがないなあ。米軍が完全撤退したら米軍~米軍で斜張橋でもかけちゃうのが一番早いような気がするレベル。そして横須賀から米軍が撤退することはないだろうし、その斜張橋はどんだけ高さ必要なんだと・・・ #
  • しかし地図見ると安針塚の山のあたりも、大規模マンションの開発が進んでるのか・・・かなり東京には通いづらいと思うんだけど、誰が対象なんだこれ。 #
  • 按針塚徒歩9分の山の中で98年建築で3LDK12万ってこれは高くないか? #
  • @plsetsuna 完全に趣味兼用の視察の人じゃないですかwそういやニコニコのいつもの人も出動してるんだろうか・・・夜にでも見てみよう。 in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna そういやこないだ通研に大オフィスを構える会社に勤める後輩(御社と思われる)と飲んだんですが、通研に通ってる人たちも意外に追浜以北とかに住んでる例が多いそうですね。そりゃ会社機能しないだろうとw in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna 一番賢いのは、代行で汀橋に出て、横須賀に歩いて始発で座って行くのが一番賢い気配が・・・汀橋なら横須賀すぐですし。 in reply to plsetsuna #
  • 供託金はそのままで没収される投票率を緩和すればいいんじゃねーの?10%取らないとダメってのはレート高い気がするけど、供託金は高くてもいいだろ<プロ市民「脱原発で衆院選立候補するお」 国「供託金600万円ね」 プロ市民「た、高すぎるお…」 http://t.co/imx1pFRV #
  • 政見放送ってよっぽどの事を言わないと、何言っても検閲入らないんだぞ。ほとんど金もかからずに天下のNHKで自分の所属する政党(という名の勢力)をアピールし放題なんて逆にコワイだろ。 #
  • 京急スレが光の速さで流れているwwww #
  • センカクタケシマ問題なんて、要は片方が実効支配されてるけど、「ここは我が国の島だ」と主張してて、もう片方が実効支配してるけど、「ここは我が国の島じゃない」と主張されてる、という二つの減少がたまたまた同時に注目されちゃってることにつきるよね。普通は「どっちも俺の物」でいいんだけど。 #
  • とりあえず思うがままに打ち込んで“ッターン”と入力したけどタイポばりばりのツイートを、直す前にふぁぼられたでござる。 #
  • @sankakutyuu これは単純に疑問なんですけど「働く能力」って何なんでしょうね。そのへんの審査が現実的にはすごく難しいんだろうなあ。不登校→精神疾患→親の援助なし→生活保護 みたいな人とかたくさん居るわけで。その人たちにふさわしい「働く場所」ってあるのかなあ、と思います。 in reply to sankakutyuu #
  • 「生活保護」って言っても、「失業して、次の仕事がずっと見つからない」「肉体の都合で働けない」「精神の都合で働けない」「働いたことがないから、働けるかどうかわからない」「他人の都合(介護とか)で働けない」とか色々バリエーションあるんだろうからなあ。適職って難しいよね。 #
  • まあ割と性善説な見方だけど、性悪説に寄っちゃうといくらでも悪い見方ができるわけで、さすがにそれは非生産的だと思う。 #
  • BとCはこれ近い人から絶対特定できるだろw<異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方 http://t.co/w4sLnJN0 #
  • あとこの話し口の違いがすげえ気になるんだけど、これどこまで忠実に起こしてるんだろう。Bに対してはACともに敬語なんだけどw<異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方 http://t.co/w4sLnJN0 #
  • とりあえずこんだけ同窓生がフランクに言い合ってるってことは、絶対コレ現場にDさん(開成卒フリーライター 週刊現代が主な現場)がいるぞw<異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方 http://t.co/w4sLnJN0 #
  • けど、開成から東大に入っちゃうような賢いエリート様は、きっとツイッターなんかやらないんだろうから、こんな記事にも気づかないんだろうな(棒 #
  • @Symboli_c そっかなあ、フリーライターくさいけど(訂正 開成→早稲田→留年→フリーライター) in reply to Symboli_c #
  • ていうか関西の政令指定都市で、700万で200坪の家を買えてベンツ買えるような場所って、堺しかないんじゃ・・・ああ、神戸で山越えるか、京都で田辺とかにすれば大丈夫なのか。 #
  • 久々に読み応えのある記事(まあ後半は明らかに誘導してると思うけど)だったが、これは面白いから各学校でやってほしい(文春だか新潮だかの同窓会企画には似ないだろw)。とりあえず灘でお願いしますw #
  • いやこれ、「知人が女子高生」なんだからしょうがないんじゃないの?<早稲田高の男性教諭も逮捕=女子高生にわいせつ容疑―警視庁(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/kuTNGZzo #
  • ミヤダイいる政党なんてやだよ俺 あ、15文字で結論出てしまったw #
  • そうだよ、真のエリートは開成→東大(1/3がワープア ※週刊現代調べ)じゃなくて、東大土木なんだよ!!!!! ってことで東大土木の人がもし俺の知り合いにいたら、きっとサンミゲルを山のように送りつけてくれるに違いない。 #
  • 【今日の豆知識】開成→東大 の1/4はワープア 1/4は士業 1/4は金融1/4は上級公務員 1/4は黒幕。 #
  • こんだけ書いとけば、きっと明日には40フィートの海コン満載のサンミゲルがうちに届くだろ、多分。 #
  • @logic_text 「ぼ、ぼくはちゃんと渋谷で女子高生をナンパして話聞いた実地の人ですから、人ごとだとはとても思ってないんですよ」 in reply to logic_text #
  • ミヤダイとあずまんだったら、まだあずまんの方がいい、と思えるのは単なる同族嫌悪なんかな。世代の違いかなあ。 #
  • 自分にとってはごくごく当たり前すぎてさっきは書かなかったんだけど、どうせこいつら帰りには普通に飲みに行って、ワリカンにしてると思う。そこがいいとこだと思うんだよな。<異色座談会 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方 http://t.co/w4sLnJN0 #
  • だって別に相手の年収がどうであろうが、どんな仕事してようが、少なくとも3年間は同じカマの飯食ってるんだからという意識は絶対にあると思う。空想上のDさん(開成→早稲田1文→講談社orフリーライター)も交えて、普通にBさんの最終のぞみまで飲んでるんじゃないだろうか。 #
  • まあ俺がそう思ってるだけなのかも知れないが。同窓生の諸君、成功したからって俺におごってくれてもいいんだよ。なるべく高い店がいいな。 #
  • 基本的にはこの手の嗅覚はあるつもりなので、たまに「えっ」という店を選んでしまったときの落胆ぶりときたらない。 #
  • Googleさんのタブレットがさすがにあの価格なら家用に導入してもいいかなと思った瞬間、無意識にGoogleのアカウントを一つ取得していたw #
  • よりによって一番特殊な人から、このツイートにだけリプライ飛んでくるとは思わなかったw #
  • @xedos6x どうでもいいんだけど、2週間に一度くらい、よりによって朝の4時とかに携帯に「ヒロセさんとお友達になりませんか?」ってフェイスブックの勧誘メール送りつける設定をなんとかしてくれ。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 頼むよ・・・マジでなんとかしてくれよ・・・なんだか起こされて「ヒロセさんとお友達になりませんか?」って見るとマジで携帯投げつけたくなるんだから。 in reply to xedos6x #
  • 最近友達いないから滅多にならないから、たまに鳴ったときの喜びを感じるために鳴るようにしてるんだよ。 RT @xedos6x きょうび携帯メールごときに着信音を設定している方が悪い。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x お前一貫してねーじゃねーかw in reply to xedos6x #
  • さっきのツイートも、ちゃんとヒロセ意識して「3年間同じ釜の飯」と書いたというのに(´・ω・`) #
  • つーか俺の持ってる男女トップ校のサンプルは本当に偏ってるな。西の女トップ校は知り合いいないけど。って、西の女トップってどこなんだろう。 #
  • @yuuraku 真面目に考察するに、400円しかなくてタバコ切れててお腹減ってたらわかば250円+コンビニお握り150円分の道を選ぶと思います。 in reply to yuuraku #
  • 本当にキャッチャーダメにする球団だなあ。どうにかならんのか。いっそのこと若菜監督にしちゃえよ、なんか面白そうだぞ。 #
  • たまに得心することを言うから侮れない。 RT @xedos6x @kamyapom 高校から入った人間ってほんとに愛校心ないぞ。お受験バカとはちがうんだよ公立中学校のおかげでバランス感覚があるからな。 in reply to xedos6x #
  • とりあえずJTは一刻も早くD-SPECから手を引いて、その分キャスターを復活させるんだ、ほら早く。 #
  • @plsetsuna まあ過失を問うかどうかは最終的には司法判断だとは思いますが、まあ指令側の問題ですしね。運転士は非を問いようがない。とにかく命にかかわる事故にならなくて何よりとしか・・・ in reply to plsetsuna #
  • とりあえず追浜の現場は、現地にいる人が言うにはまだまだ大変みたいね。もうとりあえず皆さんご健闘を。 #
  • @plsetsuna ぶっちゃけ「こんな大雨でも動いているKQさんそこがしびれる・・・」とかやってる我々にも問題がないわけじゃないんですが。現場はまだ検証中らしいです。 #
  • @plsetsuna 結局バス視察ルートでご帰宅ですか。まあ、地形と開通年次考えるといかんともしがたい面も大きいとは思いますが、「予見可能性」は素人目に見てもかなりあったと思われるでしょうね。だって、最初の印象は「またか」ですもん。 in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna 逗子なんて「超新馬場」と思えばのりきれ・・・いややっぱり面倒ですね。むしろ電力研とか葉山は続行出してないのかが気になりますが・・・そのへんはノクターンでも見てみますw in reply to plsetsuna #
  • 今日の気温くらいが俺の半袖最適解かと思いきや、化繊の涼しいTシャツでこれだから、木綿のTシャツ着るにはあと3度くらい下がって欲しいところ。 #
  • パスタ茹でて、あさりのコンソメなんちゃらというレトルトにぶち込んで食っているが、塩気が強すぎて、つけ麺状態になっている。 #
  • 野党の総裁選くらいは加点法で応援する候補を決めたいんだけど、結局消去法かよ。 #
  • せっかく北方はもう実効支配もいろいろ明らかで、遠くから「かえせー」って言ってるだけでいいのに、これ以上戦線広げてどうすんのさ。 #
  • どうでもいいけどこの期に及んで今朝始発からの平常運転を目指す京急はすごいと思う。いや、できなくてもしょうがないと思うレベル。 #
  • 法面全部調査って、戸部~浦賀の間、ほとんど全部法面じゃないか・・・・・保線さん過労死しちゃうぞ<京急26日にも全線再開 同社「沿線の安全性を再調査」 http://t.co/yXH4Febk #
  • 改めて思うんだけど、明らかに趣味のレベルの人がこれだけの見られる画質の動画を撮れて、その日にアップできちゃう世の中、テレビってどうすりゃいいのかね。<【番外編】京急 脱線事故 (6:17) #sm18974891 http://t.co/gDHRMK1V #
  • 往復千円もいかないんだけど、今度田舎行くときは京急乗って帰ろうかな。 #
  • 好きも嫌いもなくて、子供の時はずーっと「電車と言えば京急」だったからなあ。 #
  • なんだか知らないけど、京急乗って通う大学にしか受からなかったしw #
  • そうか、俺に教養がないのは、一般教養の単位こぼしたからなんだなななな。 #
  • しかし、安かろう悪かろうと断じるつもりはないが、さすがに100円ショップの1リットル100円のオレンジソーダはかなり美味くない。まあ焼酎入ってるから美味くなってるけど。あれ、おかしいな、論理的思考がなくなってきてる。 #
  • @Symboli_c 及川なおがいればなんとかな。。。らないな。 in reply to Symboli_c #
  • しかしキンミヤであるのに、吉田類が裸足で逃げ出しそうなあまりに下世話な味である。 #
  • @Symboli_c SNK系列にパチスロメーカーがあるからそこが持ってるんじゃないかな。通称芋屋 in reply to Symboli_c #
  • まあそりゃそうだろう、という印象しか受けない。田浦勤務の友人の無事を祈るばかり。 #
  • @Symboli_c いい台作るんだけど、俺みたいな好き者に好かれるばっかりで、決してメインストリームには乗れないというまさにSNKの血が流れている会社w in reply to Symboli_c #
  • 誰か、これが高画質である意味を俺に教えてくれ・・・<グラディウス バブルシステムカウントダウン(高画質版) (4:15) #sm5429910 http://t.co/T5jmIxp7 #
  • 3アカ同時に見られる画面で、2アカでフォローしてるアカウントがあるんだけど、片方では流れて、もう片方ではいつまで経っても流れてこない。ツイッターさん最近手抜き杉じゃない? #
  • 俺はやっぱりコナミよりナムコの方が好きだなあと今更ながらに気づくが、基本的にゲームはへったくそなのでシューティングは一面で死ぬのであった。<【ありがち】ゲーム名曲集[B面] Part 01 (30:21) #sm1441300 http://t.co/02k3SaC6 #
  • @Symboli_c たまたまMr.DOの動画見てるときにそんな話題をw in reply to Symboli_c #
  • ポップコーンは原曲は動画で見ただけだけど、ホットバターはCD買ったし、電気もCD買ったんだけど、結局ペンゴ版が一番ノリがよくて好ましい。 #
  • つーかMORG系の音は全部ファミコン音源に置き換えると、テクノ感は失われる代わりにチープさが増して好みである。 #
  • つうかモーグってMOOGなのか綴りは・・・ #
  • KORGと勘違い? #

Powered by Twitter Tools