Twitter Updates for 2012-09-24

  • なんか「匿名」「実名」の話が出てるんだけど、デジタルに二分できる問題じゃないし、すごくアナログな問題だからその辺が難しいんじゃないかな。 #
  • 実名だって①単に名前を書く②本名だけ書く③いにしえのニュースグループのように、名前+所属で書いて署名には住所連絡先まで書いておく、くらいの三段階あると思うし、匿名だって①完全に匿名(=ななし)②固定のハンドルはある③固定のハンドルがあって本人特定可能な情報を追加 って段階あるよね #
  • MLだのニュースグループなんて、それこそメールのケツに署名が入ってて、当時はほぼ実名で連絡先も書いてあったけど、それで荒れないかっていうと別に荒れるときは荒れたしねえ。 #
  • ホイチョイがこの時期に白夜書房を取り上げる理由ってなんだろう・・・ #
  • 「開かれた議論ができる素晴らしい政党なんですね、これは次の選挙で是非一票入れなければ正しい愛国者とは言えませんね(きりっ」←「きりっ」まで含めて棒読み<田原氏司会の維新討論会、TVのような意見応酬 : 選挙 http://t.co/BrMF3rmD #
  • 大事にならなかったから書くけど、「新十津川町トップにある「徳富(とっぷ)ダム」」って地名だけでそこに行ってみたくてしょうがないんだけど<建設中ダムでクレーン横転、宙づり…作業員救助 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/xhcx1nKB #
  • 現地に行ってダムの堰堤の上に立って「これがトップオブトップダムだ!!!」って絶叫してみたい。 #
  • もちろん地図を見る限りでは人より鹿あたりの方が全然多そうなすげえ山奥である。もしかしたら熊の数の方が多いんじゃないだろうか。 #
  • @midnightstar950 8日の件誘ってよ。人増やしたい☆ in reply to midnightstar950 #
  • @midnightstar950 声かけるのはタダだw in reply to midnightstar950 #
  • 女友達の、髪の毛ざっくりいきましたツイートを見て、俺も一気に髪型買えてみるか!と意気込んだ。が、長いのはいやだし、思いっきり短くしたらかなり不評でどうすりゃいいのか誰を問い詰めればいいのやら。モヒカンとかしてみっか? #
  • そんなに稼ぎがいいわけではない。行きたいところ、見たいところはたくさんある。となるとやっぱりパチンコ辞めるべきだよなあ。 #
  • @midnightstar950 なんか定期的にストレート美人になってなかったっけ?いやなんかすげー久しぶり的な書き方になってたから、よっぽどばっさり変えたのかと思った。 in reply to midnightstar950 #
  • @Symboli_c 最近ヒキ弱で(´・ω・`) in reply to Symboli_c #
  • 俺もパーマか! いやまて、脱色・・・丸坊主? #
  • @Symboli_c ちょおまw最近妙に打ってるっぽいなと思ったらAKBかよw打ったことないけどいつもの京楽スペックなら時短中のヒキ勝負だろ、もうまるで引ける気がしない。 in reply to Symboli_c #
  • @Symboli_c 最近のパチンコはどんな台でも「熱い演出外れて当たり前、当確出てなきゃかなり外れる」傾向があるんだけど、その王道ど真ん中の京楽さんなめんな。何が出ても外れる、弱い演出は当たらない、すげーぜ京楽。 in reply to Symboli_c #
  • ごく普通の人から見た「免許維持路線の謎」の解明としてはすごくシンプルでわかりやすい記事。<本数が超少ない北新横浜駅前のバス停はどんな人が利用するの?[はまれぽ.com] http://t.co/XX7H2KzU #
  • iPhoneの天気、雷初めて見たけど、かなり神々しいなwなんかモーセとか出て来そうだ。、 http://t.co/pktpfEWd #
  • ちょ。またかよ・・・・・ #
  • そういや俺の友人が一人田浦で働いてたな・・・大変なことに鳴ってそうだ。 #
  • つーかNHKの速報まで来た。この時間ってことは三浦終とかそのあたりだろうか。快速じゃなかっただろうから、それが唯一の救いだな。快速だったら追浜通過で全開だろうから・・・きっと先頭電動車が生きるはずだ、多分。大事になりませんように。 #
  • おい、TVK何のんきに音楽番組流してるんだよw #
  • そしてカナロコも追いついていない。どうなってるの神奈川のメディアったら。 #
  • @yuuraku えええええええ、あの後何を書いたんだろう。 in reply to yuuraku #
  • 5人て・・・まあ文庫以南だしなあ。というより日野原さんの霊が見守っててくれたんだな。 RT @tbs_newsbird 【速報】神奈川・横須賀市で京浜急行が崩れた土砂に突っ込み脱線、5人けが in reply to tbs_newsbird #
  • しかし八景以南がこれで2~3日止まるのか・・・ #
  • @Symboli_c ぶっちゃけ客がすくな・・・・いやなんでもない。ざっくり言うと、京成だと距離的には佐倉くらいの距離だし、人がかなり減ってたはず。だからじゃないかなあ。 in reply to Symboli_c #
  • えええええええい、現場写真はよ。 #
  • 明日は終日 堀之内~八景は不通だろうなあ。力尽くで逸見まで動かすかなあ。さすがにあそこで折り返すのはしんどいし逸見で下ろされても困っちゃうな。 #
  • つーか京急止まるくらいの雨だと、うちの田舎の心配した方がいいのか。ばあちゃん(´・ω・`) #
  • @Symboli_c 昨日全国的に秘境駅アピールしてたじゃねえかw in reply to Symboli_c #
  • あ、八景で折り返すのだるいから文庫で止めちゃうかな・・・どうだろう #
  • 配線的には逸見~八景間運休でいけるはずなんだけど、そこまでやらんだろうなあ。あ、けど中央は生かしたいか。 #
  • @Symboli_c 昨日は大佐倉が全国的にフューチャーされた記念すべき一日だったのに・・・ in reply to Symboli_c #
  • NHKって横須賀に出先ないのかよ・・・一応中核都市だぞ #
  • 追浜町だったら、幸か不幸か病院近くてよかったな。南共済すぐだろ。 #
  • まあ日野原イズムは正しかったんだろうな。あとは駅出てそんなに距離ないだろうから全開でもないだろうし。あと何年か前にやっぱりあの辺で土砂崩れに突っ込んでるから、一応経験値も積んでるだろう。とりあず無事で何より。1700は殉職かなあ・・・ #
  • @plsetsuna 横浜駅~電力研~京急バスですね、大増発じゃないですかねw in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna いやもう機能しないでしょう。スカ線も横須賀以南はもともとオワコンですし。代行やろうにもあのへんはそれこそ京急しか路線持ってないですし。借りてこれるのも神奈中くらい・・・けど本郷から持ってくのも・・・ねえ。リムジンあたりに土下座するしかないんじゃないですかね。 in reply to plsetsuna #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-23

  • PC復活した!!! #
  • @alminard 組み直したよ、自作でよかった。あと切り分けの助言、すっげー助かりました。 in reply to alminard #
  • PCなおたーーーー、と思ったら組み替えしたりしたせいかフロントのUSBが死んだ。また開けるのか(´・ω・`) #
  • 結果的には2ヶ月でぶっつぶれた電源がどっかおかしかったんだと思うけど、ヨドバシの対応早くて昨日の午後持ち込んだら今日には同じ品を用意して交換してくれた。とりあえずヨドバシGJ あと不良品対応だったからか駐車券もくれたのでますますGJ #
  • しかしPC死んで、電車移動しないとホントツイッター見ないなw #
  • 晴れ着の丸昌wwwwwwww #
  • しかしこの難易度の問題が続くクイズ番組は久しぶりな気がする。 #
  • 早押しってこれくらいの難易度が一番いいよなあ #
  • よく見たら金額表示ソラリーじゃねえか、こんなのどこの美術倉庫に眠ってたんだよ #
  • @broad_m 野田ってかなり安定感あるよね。二代続けてエキセントリックな人を党首にしちゃった反動なのかなあ。けど鳩山→野田→管だったらもっといろいろ歴史が変わってたような気がする。 in reply to broad_m #
  • 梶川ゆきこのアカウントのプロフィール画像、これ詐欺だろwwwwww #
  • PC治ったし、昨日は結局さんざん負け散らかしたのでやけ食いするための晩飯の仕込みをしつつ焼酎を飲む。今日はステーキ!肉ったら肉!ハナマサでオーストラリア牛モモステーキ用500gってのを二枚(グラム110円w)買ってきたので、片方に塩こしょう、もう片方はマリネ中なのである。 #
  • ごま油20k円分って、なんか車走らせるための燃料研究とかの人のレベルの量が来るんじゃないのかw #
  • @alminard おかげさまで助かりました。助言なかったらマザボと電源の切り分けですげー悩んでたと思う。こないだHDD飛ばしたばっかりでデータ飛んだら泣くところだったんだけど、幸いSSDしか動いてなかったみたいで飛ばなかったよ。ありがとう。 in reply to alminard #
  • @alminard おお、それは。タイミング合えばまたご飯でも。 in reply to alminard #
  • まさかのエゴサーチからの本人突っ込みきたw #
  • あれ、野田が国技館にいる。 #
  • 三脚あること思い出したから、肉肉動画でも撮影してみようかな。 #
  • 1枚目終了。ハネることを恐れるとやっぱり水っぽくなるなあ。 #
  • とりあえずマリネした肉が圧勝なのである。が、さすがにやり過ぎた。 #
  • まあ美味かったのである。 http://t.co/FFTxMjHF #
  • スジ屋wwwwww #
  • 音鉄っていうのか・・・てっきり録り鉄かと思ってたけどそのへんお分類どうなってんの? #
  • この手のクイズを作るときには、絶対問題の作成の参考にする資料と、問題が成立するかどうかの確認を取るはず。取る先はこの場合もちろん京成だから、京成の社内にはもちろん問題と答え知ってる人間がいるはずなんだよなあ。 #
  • @plsetsuna ええええええ、刹那さん出てないの? in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna あらら、まあ出役は誰でもいいっちゃいい気がしないでもない番組だからいいのかもしれませんw来週楽しみにしてます。俺なんか一問もわかんないんだろうなあ。 in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna ああ、そういえばそんな時期でした。 in reply to plsetsuna #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-22

  • 寝る前にデフラグしかけといたら、起きたら完全に沈黙してる。電源押してもうんともすんとも言わないんだけど、電源がいかれたのか、マザボが死んだのか、どうやって切り分けたらいいんだろうか。 #
  • @alminard LAN?なんにもついてない。 in reply to alminard #
  • @alminard 電源だったよ。代品手配してもらえた!ありがとう、助かった! in reply to alminard #
  • とりあえず何とかなりそう。 #
  • @alminard ありがとう。やっぱり電源だった。手配して来たよ。助かりました。 in reply to alminard #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-21

  • 忘れもしない98年の夏、横浜スタジアムの外で並んでいたときに行列全体から地を割るような歓声が。それはもちろん松坂のノーノーだった。あれは聞いてた場所もそうだたけどかなり印象に残ってる。なんたって98年の夏だ。 #
  • ふーん(゜Д゜)、世の中ってこういう人が多いのかなあと読んでて思った。すげえなあ。http://t.co/lWDCoL8N #
  • そろそろ日本橋の路上であいほん5をカツアゲされる高校生とか、あいほん5を買うためには、P-01Dも同時に買わなきゃダメだとか、宮下公園に行くとあいほん5狩りしてるチーマーがいるとか、その手の都市伝説の発生はまだなのか。 #
  • とりあえず、ドラクエ→エアジョーダンときてあいほん5なのか。 #
  • 父が働いていた会社は、誰もが絶対つぶれないと思っていたが潰れた。弟が新卒で入った会社もすでに潰れた。どっちも大手だったのにそんなもん。まして不規則な業界で働いている長男の会社がいつまでも変わらず存在し続けると思っている家の母はどんだけのんきなんだろうか。 #
  • ちなみに銀行員だった父は、今ではなんだか資格を生かした自営業。弟はSEだったんだけど、(潰れた会社の)上司と起業→さらにそこから独立して完全自営になろうとしている。なんで俺だけ失業保険を払い続ける身分なのかはちっともわからない。一番自営とかフリーに近い世界の筈なのに。 #
  • まあ、父母が海外旅行に行って、今日から「自炊」となるやいなやハナマサに行って肉1キロ焼いてやろうとか思ってるくらい縛りの効かない長男だから、会社には所属していた方がいいんだと思う。今日はステーキである。肉焼くでえええええええええ。フライパン持つ手がしびれるくらいのやつを焼いたる。 #
  • @c_esaki スペース表示しない設定にしてるから気づいてないんじゃない? in reply to c_esaki #
  • @katot1970 @chquita_ その考えってすごくよく見るんですけど、じゃあ半導体工場で使っている工業用水なんてのはカウントに入ってるんですかね? in reply to katot1970 #
  • 飯食ってる間にゲリラ豪雨がやってきたでござる。諦めてずぶ濡れで帰ったら会社の手前50mでやんだでござる。この恨み、どうしてくれよう。 #
  • @katot1970 @chquita_ ありがとうございます。勉強になります。 in reply to katot1970 #
  • @masuda_ko_1 @katot1970 @chquita_ 重ね重ねありがとうございます。「水」の生成コストの定義づけなんかも本当は見た方がいいのかもしれませんが、そうなるとデータとしての整合性が取れなそうですし・・・そこまで正確に出す意義もないでしょうし、難しいですね。 in reply to masuda_ko_1 #
  • 野田有力か、野田だったら自民辛いよなあ。野田って意外にミスしてないんだぜ。かなり手堅い印象。 #
  • とりあえず原口が離党しての新党に期待しよう。党名は「小物会の大物」、略称は「大小」で。イチタあたり加入しないかなあ。 #
  • 来年の夏はいよいよ沖縄かなあ。那覇二泊離島一泊予備一日(離島は予備ないとおっかない)という感じでどうだろう。夏の沖縄って高いの? #
  • 沖縄の夜なんてどうせ沖スロ打って終わりなんでしょうという気がしないでもない。あれか、バット光れば勝てるんだな、多分。 #
  • 羽田(始発)那覇(観光/沖スロ)那覇泊(フェリー)離島泊(フェリー)那覇泊(最終便)羽田 とか 沖縄だったらバスと飯か。うん、安直、なんたって場外一件もないからなw #
  • @plsetsuna 規模と台数の違いがすごいみたいです。ちなみに本土だと愛知三重はやたらと沖スロが多い地域ですね。ていうか今時200台ある店で、機種A80台機種B80台あとはその他、みたいな構成にしてるのは沖縄だけかと・・・w in reply to plsetsuna #
  • 離島では、渡名喜島というのが非常に居心地よさげである。港が悪いらしく欠航率高いということらしいのがちょっと不安であるが・・・ #
  • @plsetsuna なんとなくの好き嫌いの問題だけだと思いますよ。どうでもいいけど南国ってまたいつの南国でも波のきっついのに挑んでらっしゃるようで・・・ in reply to plsetsuna #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-20

  • ほぼ一日ついったーなるものから離れていた。うむ、今日は働いた。 #
  • 東横線の車内が丼の広告で統一されていて、あたかも丼テロの様相を呈している。明治屋の広告には「コンビーフの蓋を開けてレンジで加熱」とか書いてあるんだけど、缶ですらないのか。 #
  • むう、HDDが1個見えなくなっているぞ。本格的に飛んだくさい・・・・ #
  • そしてその失われたと思われるHDDには、今ではけして落とせないあれやこれやのデータが(´・ω・`) #
  • なんか地図の話題が出てるけど、他社に丸コピされないためにダミーデータ混ぜるのなんて常套句だろ。昔発売されてた某社の電話帳データベースなんて、各市町村の役場の住所に「その自治体名 太郎」ってのが必ず登録されてたんだぞ。 #
  • @lawkus 好大生弁護士だから単なる生ビール好き弁護士ってことだから別に雑でも何でもないような・・・ in reply to lawkus #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-19

  • 名刺なんて、よっぽど気の利いたヤツなら突飛なヤツでもいいと思うけど、ちょっと変わったヤツレベルだったら普通の縦書きのヤツが一番いいと思う。 #
  • ということで、ノマドの人の名刺をもらってみたいので名刺くれ<ヒロセ フリーの人の名刺はたくさんあるんだけど大体自宅住所入ってるんだよなあ。誰か「ノマドなので住所はありません(きりっ)」みたいな名刺持ってないのかしら。 #
  • クソ中国人が俺の仕事の邪魔をしているわけだが、それだけの理由で今日一日はネトウヨ。死ね中国。 #
  • 「中国紅客連盟」の標的か…総務省統計局サイト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/o1uWiJZO #
  • とにかくひたすらe-statを叩く一日なのに効率ダダ下がりなんだけど死ねよもう、中国に輸出するPCにはF5キーつけるな。 #
  • go.jp攻撃するなら、俺の仕事に関係のない、中国の嫌ってそうな省庁狙えよ。沖縄開発庁とかさ、自治省とかさ、内務省とかさ、海軍省とかさ、もっと色々あるだろ、直接関係してそうな省庁が。 #
  • @uenotakato そういやウエノさんもフリーの人だった・・・今はジュッコーシとかですか? in reply to uenotakato #
  • これは賢いなあ・・・やっぱり秋元さんすげえんだな。秋元がすげえのかスタッフがすげえのかはわからないけど。この方法なら色々やっかいな(演者のやらせ感とか)ことが完全に排除できるし<A○Bじゃんけん大会の真相wwwwwwwwwwwwww http://t.co/OM75so6V #
  • オリンピックで金メダルを取ることが直接的な国力の目安じゃなくて、「何人送り込めるか」が目安だと思うし。パラリンピックなんてその最たる物で「どれだけの障害者がスポーツに打ち込める環境にあるか」が国力の表れだと思うし、ノーベル賞も候補に何人も挙がるってすごいことだよね。 #
  • <今日の豆知識>武者小路実篤の従妹は、勘解由小路康(かでのこうじさだ)、むしゃのこうじどころではない難読さである。ちなみに志賀直哉の奥さんらしい。 #
  • @syunin9117 次が伏見で、最終回がキグレですか? in reply to syunin9117 #
  • おばかなグループにいたと言われればそれだけなのだが、中高時代にも、身の回りに「こいつ、どんだけ賢いんだ!」と感じる奴はいなかったのが我が母校の限界なのだろうか。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-19

  • 名刺なんて、よっぽど気の利いたヤツなら突飛なヤツでもいいと思うけど、ちょっと変わったヤツレベルだったら普通の縦書きのヤツが一番いいと思う。 #
  • ということで、ノマドの人の名刺をもらってみたいので名刺くれ<ヒロセ フリーの人の名刺はたくさんあるんだけど大体自宅住所入ってるんだよなあ。誰か「ノマドなので住所はありません(きりっ)」みたいな名刺持ってないのかしら。 #
  • クソ中国人が俺の仕事の邪魔をしているわけだが、それだけの理由で今日一日はネトウヨ。死ね中国。 #
  • 「中国紅客連盟」の標的か…総務省統計局サイト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/o1uWiJZO #
  • とにかくひたすらe-statを叩く一日なのに効率ダダ下がりなんだけど死ねよもう、中国に輸出するPCにはF5キーつけるな。 #
  • go.jp攻撃するなら、俺の仕事に関係のない、中国の嫌ってそうな省庁狙えよ。沖縄開発庁とかさ、自治省とかさ、内務省とかさ、海軍省とかさ、もっと色々あるだろ、直接関係してそうな省庁が。 #
  • @uenotakato そういやウエノさんもフリーの人だった・・・今はジュッコーシとかですか? in reply to uenotakato #
  • これは賢いなあ・・・やっぱり秋元さんすげえんだな。秋元がすげえのかスタッフがすげえのかはわからないけど。この方法なら色々やっかいな(演者のやらせ感とか)ことが完全に排除できるし<A○Bじゃんけん大会の真相wwwwwwwwwwwwww http://t.co/OM75so6V #
  • オリンピックで金メダルを取ることが直接的な国力の目安じゃなくて、「何人送り込めるか」が目安だと思うし。パラリンピックなんてその最たる物で「どれだけの障害者がスポーツに打ち込める環境にあるか」が国力の表れだと思うし、ノーベル賞も候補に何人も挙がるってすごいことだよね。 #
  • <今日の豆知識>武者小路実篤の従妹は、勘解由小路康(かでのこうじさだ)、むしゃのこうじどころではない難読さである。ちなみに志賀直哉の奥さんらしい。 #
  • @syunin9117 次が伏見で、最終回がキグレですか? in reply to syunin9117 #
  • おばかなグループにいたと言われればそれだけなのだが、中高時代にも、身の回りに「こいつ、どんだけ賢いんだ!」と感じる奴はいなかったのが我が母校の限界なのだろうか。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-18

  • 今更蒲蒲線とか言われても、有用な範囲がすげえ狭いから単なる金の無駄としか思えないんだけど。だったら蒲田~京急蒲田の間のいろいろな成美考える方が王道なんじゃないのかなあ。 #
  • つーか武蔵小杉~羽田リムジンの惨状を見てから言っているのか、大田区は。 #
  • 横浜の住民が羽田に行くとなると横浜から京急orリムジンになるだろうし、日吉あたりでも横浜に出るんじゃないかなあ。田都沿線なら、普通はリムジンだろう。川崎が意外に難しいところだけど、南武線~京急川崎か、新百合だったらリムジン、となると蒲蒲線ってマジで世田谷くらいしかエリアがない。 #
  • 内容はともかく、超超長尺のバスがスピンターンしてるのはかなり萌える<色々大げさすぎるデンマークのバス会社のコマーシャル : Turbo Bee – 自動車・バイク動画のターボビー http://t.co/jFoqeDDC #Zenback @turbo_beeさんから #
  • カマカマ線にすげえ引っ張られてるけど、結局羽田~日吉のリムジンが失敗していると言うことは、日吉住民もなんだか知らないけど「リムジンでは行かない」ってことなんだろう。というあたりが勢力圏の狭さの証明なんじゃないかなあ。ていうか羽田はリムジン強いよ、基本的に。 #
  • 我が家の場合は仲木戸に歩けちゃうので京急にしちゃうけど、小杉時代に羽田から帰るときは日吉までリムジン使った記憶がある。それくらいだなあ。 #
  • 賭け事の世界だと、「石破と安倍と石原がにらみあってるスキに、林が仕掛けてなんとなく勝っちゃう」的なことが起こらないでもないんだけど、現実はそうはいかないよなあ。街頭演説聞いてる限りでは安倍じゃなきゃ誰でもいいや、どうせ大して変わらんよ。 #
  • これは突っ込みどころが多すぎるが、①やっぱり人間米と塩なんだな②市が二ヶ月分の備蓄って、中国の塩って専売なの?<尖閣「戦争になる」中国でデマ…食塩求め大行列 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/OhURM0PJ #
  • まあそりゃトイレットペーパーがなくたって、いざとなれば別に手で拭けばいいだけだし、水はそんなに大量の備蓄なんて無理なんだから、もう行政に頼るしかないんだろうし。何かありそうだったら、まず「塩を買う」ってのは正しいのかもしれん。 #
  • ということで、戦争・石油危機の時には、トイレットペーパーではなくて、塩を買おう! #
  • そもそも「にがり分が含まれない塩はダメだ!」「精製塩は味がない」「は・か・た・の・し・お」など様々な意見があるのは、「基本的に塩は安定して供給される」っていう前提があるからなんだよな。”敵に塩”って言葉もあるくらいなのに。 #
  • 昨日は朝昼何も食わず、夜に中本で麺+飯という考え得る中でもかなり高レベルなダメさ加減の食生活だったので、反省して今日のお昼はとろろめかぶ蕎麦(大)、念のため食物繊維保管の意味でこんにゃくゼリー。 #
  • こんにゃくゼリーって食品表示的には「洋生菓子」なのね、ちょっと違和感。 #
  • 「ゼリー」だから「洋」、「加熱してない」から「生菓子」という理屈なのかもしれんが、素材のこんにゃくの段階で加熱した和の食材だったりするわけだが。 #
  • いってみたいいいいいい、だけどとおいいいいいいいい。この郵便局の建物みたいな、「南国ですっ(きりっ」という感じの建物は見てみたい。http://t.co/B2BcnXCJ #
  • 与那国町のHPがやたら重いのはやっぱり尖閣がらみに違いない(きりっ #
  • 浜ちゃんはどこで合体するんだろうか。浜ちゃん一家の八紘一宇・・・いやなんでもない。 #
  • 約1000隻(主催者発表) #
  • 光栄の三国志で、何も出来ずにターンが過ぎるのを待つだけのやつですね。 #
  • @plsetsuna こちらも負けずに九十九里浜で対抗しましょう。 in reply to plsetsuna #
  • 中国が10隻を1000隻と言い張るなら、こっちだって千葉県が九十九里浜で対抗してくれるはず! ※九十九里浜は1里600mで換算しています、4km換算じゃないから注意が必要だぞ #
  • @plsetsuna 毎日仕事でそんな悩みばっかりです(´・ω・`) in reply to plsetsuna #
  • @plsetsuna 多分さっきのだと「液化」つけて誤魔化す感じでしょうかねえ・・・・多分戦時中のは気体のまんまだという想像から来てますが。 in reply to plsetsuna #
  • ああああああああ、CNGって液体じゃないよLNGだよ液体は・・・・ #
  • ちょっと行きたいイベントがあるのだが、行く相手がいないよ。俺本当に友達減ったんだな。 #
  • しかしこうやってみると、本当にギャンブル好きってとっとと結婚するか(まあガラの悪い人たちなんだろうけど)、もしくは徹底的に結婚しない/できない かのどちらかなんだなw #
  • 中二病あらため、25歳病とでも名付けておこうか。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-17

  • ついに東武までやってきたか。。。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-16

  • キンコーズでMOのデータ吸い出し中。62.5MBって98年当時にしては破格の大容量だった記憶が。 #
  • almailで新規に既存のメールボックス指定するのってどうやるんだったっけか。 #
  • つーかMOの中には①大学入学当時のクラス名簿(下宿多数+携帯なんてない時代だからほぼ自宅番号、しかも女子2/3だから名前変わってそう) ②小学校時代の塾の名簿(これは自宅中心だから意外に変わってない人多いかも)というなんとも恐ろしいモノが入っていた。 #
  • えーと、10/8の早めの夕方 15時くらい(?)から、http://t.co/ArT7UwyI に行こうと思ってるんですが、もう適当に知り合いごっちゃにしてやろうかなと思ってるんだけど、参加してくれる人いますか? #
  • @midnightstar950 今のところ、大倉山のバイク乗り、会社の元先輩の司法修習生、高校の塾で一緒だった元栄光生などなど、多彩なメンバーに声をかけております。頼むよそっちもなんか連れてきてよ、男でいいよ。 in reply to midnightstar950 #
  • 今日の豆知識 Win7にて winキー+カーソル右 これマジで使える。 #
  • ウイスキーのレッドブル割りがありなら、ドデカミンで割ってもいいはずだ、と思ってトリスにドデカミンぶちこんでみたら思った以上にいけるでござる。ただし焼酎の感じでどぼどぼ注いだのでことのほか強いでござるの巻。にんにん。 #
  • 25/40だからえーと。1.2倍のアルコール摂取量でござるかね→電卓たたいて1.6倍・・・・・・もう寝ます。 #
  • 寝ようかと思ったけど@glay222と話していたことを思い出したので江戸川の歴史動画を見始める。 #
  • ていうか昭和25年の日米対抗ボートレースが起源とかなんだそれw #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-15

  • 二次会お呼ばれなので、半年ぶりに長袖着たら、滝汗がががが…俺絶対スーツ着る商売無理だわ。 #
  • 酔っ払った帰り道、なんだか妙に星がよく見えるので、コンパス片手に北極星を探すというこの矛盾。本来は北極星をコンパス代わりにするんじゃないのか。 #
  • また今日もFacebookについてアンチな論議をしてしまった気がするが、要は「そんな書くほど立派な人生歩んでねーよ」というひがみである。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-15

  • @glay222 有馬と大障害買えないんだから、それくらいの金もらわないとやってられん in reply to glay222 #
  • @glay222 それは見たい。立地論? in reply to glay222 #
  • 外務省のHPすっげええええ激重なんだけど、どこのバカがF5かけてるの?不具合なの?F5だったらもう連打してるヤツのいるところに核落とせよもう、仕事になんねえんだよ。 #
  • @glay222 うっはすげええええええええ、楽しいコレ。なんだけどファイル名がちと危険かも。 in reply to glay222 #
  • @glay222 大変興味深く拝見しました。「その広大な土地はもともと何だったのか」ってのと、跡地の活用方法がみたいです先生。がんばって研究して下さい、って単位取ったらもうレポート書かないか。甲子園、目黒、根岸あたりの跡地研究とかね。 in reply to glay222 #
  • @glay222 江戸川なんだったっけかな。JLCで各場の歴史番組やってたからそれ見れば(ニコニコで有料で見られるけど)わかるかも。帰ったら見てみよう。 in reply to glay222 #
  • サンバが沖縄にやってくる!吹き荒れるサンバ旋風・・・いや来なくていいよ、現段階で900hPaとかもうわけわかんないんだけど。まあ、ルンバとかだったらうろうろ迷走してダメージ大きそうだな、とかそんなバカなことを考えながら電話したりしてた。 #
  • やっぱり中国はいろいろとうまいなあ。<尖閣周辺を領海とする海図等提出…中国、国連に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/trd35dRp #
  • 大特の免許取ろうかと瞬間的に考えるくらいにかっこいい。すげえ。<RT @kinisoku: 【画像】日立、2つの腕をもつショベルカーを発売開始!かっこよすぎワロタwwwwww http://t.co/wdrK7oQG #
  • 「にぎり寿司」なんてものは存外に歴史の浅い食い物らしいので、別にマヨネーズ使おうが、ベルトコンベアで回そうが何しようが、別に問題ないんじゃないかと思う。大正時代までは「職人=座って握る」「客=立って食う」という構図だったらしいけど、今は真逆だし。 #
  • こ、これは・・・・・・すげえ行きたい行きたい行きたい。誰か一緒に行こうぜ。http://t.co/XIqRw4Sl 熊澤酒造 オクトーバーフェスト2012 湘南ビール10種類が飲み放題! #
  • しかし相模線香川駅って、さすがに茅ヶ崎周りの方が近いのか、はたまた橋本周りなのか、すげえ迷うな。 #
  • ちなみに我が家のあたりから相模線香川駅までのほぼ直線ルートに経路が二つあるが今回の目的にはどっちも合致しない①新幹線から飛び降りる(これはマジで一直線コース)②横浜新道~新湘南バイパス(だからビールフェアなんだってばよ) #
  • @midnightstar950 きみんちだと小田急~相模線かもなあ、で土曜?日曜? in reply to midnightstar950 #
  • つーか赤煉瓦のオクトーバーとかだと3500円で二杯しか飲めないよ、この3500円って食い物どうなってるのかしら。 #
  • 今朝の電車で、一番端の席に座って寝ていたら、なんどもドア側から突っつかれて起こされてすげえ腹立ったんだよ。犯人はドア脇に立ってた女の子のリュックに着いてた巨大オリゼーぬいぐるみ。ぼんぼこ当たってたんだけど、きっとこのオクトーバーフェストに行き着いたのはオリゼー様の思し召しだな。 #
  • @midnightstar950 3500円地ビール飲み放題ピザもあって、時間延長可能とかなんだこの地上の楽園みたいな場所は。これは大人数集めようぜ、もう誰でもいいから募集募集。 in reply to midnightstar950 #
  • @midnightstar950 つーか三連休らしいけど行く? in reply to midnightstar950 #
  • @midnightstar950 場所的なこと+俺の希望(日のある内に飲みたい)で鑑みるに、土曜日君が仕事早めに終わらせてそっから、というのが無難なんじゃないだろうか。つーかどうせ土曜日仕事でしょ?近所近所 in reply to midnightstar950 #
  • @midnightstar950 わかったー、これは賑やかに行きたいから他の知り合い探してみてもよい? in reply to midnightstar950 #
  • @plsetsuna いや、そのりくつは太る(AA省略)。突き詰めちゃうと、吉野家なんて「ご飯つゆだくで十分ですよはっはっは」とかなってしまいそうなので太ると思います。ええ、俺はご飯つゆだくで十分うまそうだと思いますが。 #
  • なんとなくネット見てて気づいたんだけど、”神様”尾崎行雄の時代は、衆院議員と自治体首長が兼任できたようなのだが、今の規定だとさすがに無理なんだろうなあ、例えば大阪市長と衆院議員の兼任とか(※多分、首長が選挙じゃなかったからできたことだと思うけど) #
  • そういや、外食で食わないモノに、なぜかカツ丼がある。デブなのに、デブなのにカツ丼は食わない。 #
  • @midnightstar950 じゃあ月曜日で決めちゃうか。俺も今のところの感じだと時間は空けられそうだし。ただし15時くらいからかなあ。 in reply to midnightstar950 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-15

  • @glay222 有馬と大障害買えないんだから、それくらいの金もらわないとやってられん in reply to glay222 #
  • @glay222 それは見たい。立地論? in reply to glay222 #
  • 外務省のHPすっげええええ激重なんだけど、どこのバカがF5かけてるの?不具合なの?F5だったらもう連打してるヤツのいるところに核落とせよもう、仕事になんねえんだよ。 #
  • @glay222 うっはすげええええええええ、楽しいコレ。なんだけどファイル名がちと危険かも。 in reply to glay222 #
  • @glay222 大変興味深く拝見しました。「その広大な土地はもともと何だったのか」ってのと、跡地の活用方法がみたいです先生。がんばって研究して下さい、って単位取ったらもうレポート書かないか。甲子園、目黒、根岸あたりの跡地研究とかね。 in reply to glay222 #
  • @glay222 江戸川なんだったっけかな。JLCで各場の歴史番組やってたからそれ見れば(ニコニコで有料で見られるけど)わかるかも。帰ったら見てみよう。 in reply to glay222 #
  • サンバが沖縄にやってくる!吹き荒れるサンバ旋風・・・いや来なくていいよ、現段階で900hPaとかもうわけわかんないんだけど。まあ、ルンバとかだったらうろうろ迷走してダメージ大きそうだな、とかそんなバカなことを考えながら電話したりしてた。 #
  • やっぱり中国はいろいろとうまいなあ。<尖閣周辺を領海とする海図等提出…中国、国連に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/trd35dRp #
  • 大特の免許取ろうかと瞬間的に考えるくらいにかっこいい。すげえ。<RT @kinisoku: 【画像】日立、2つの腕をもつショベルカーを発売開始!かっこよすぎワロタwwwwww http://t.co/wdrK7oQG #
  • 「にぎり寿司」なんてものは存外に歴史の浅い食い物らしいので、別にマヨネーズ使おうが、ベルトコンベアで回そうが何しようが、別に問題ないんじゃないかと思う。大正時代までは「職人=座って握る」「客=立って食う」という構図だったらしいけど、今は真逆だし。 #
  • こ、これは・・・・・・すげえ行きたい行きたい行きたい。誰か一緒に行こうぜ。http://t.co/XIqRw4Sl 熊澤酒造 オクトーバーフェスト2012 湘南ビール10種類が飲み放題! #
  • しかし相模線香川駅って、さすがに茅ヶ崎周りの方が近いのか、はたまた橋本周りなのか、すげえ迷うな。 #
  • ちなみに我が家のあたりから相模線香川駅までのほぼ直線ルートに経路が二つあるが今回の目的にはどっちも合致しない①新幹線から飛び降りる(これはマジで一直線コース)②横浜新道~新湘南バイパス(だからビールフェアなんだってばよ) #
  • @midnightstar950 きみんちだと小田急~相模線かもなあ、で土曜?日曜? in reply to midnightstar950 #
  • つーか赤煉瓦のオクトーバーとかだと3500円で二杯しか飲めないよ、この3500円って食い物どうなってるのかしら。 #
  • 今朝の電車で、一番端の席に座って寝ていたら、なんどもドア側から突っつかれて起こされてすげえ腹立ったんだよ。犯人はドア脇に立ってた女の子のリュックに着いてた巨大オリゼーぬいぐるみ。ぼんぼこ当たってたんだけど、きっとこのオクトーバーフェストに行き着いたのはオリゼー様の思し召しだな。 #
  • @midnightstar950 3500円地ビール飲み放題ピザもあって、時間延長可能とかなんだこの地上の楽園みたいな場所は。これは大人数集めようぜ、もう誰でもいいから募集募集。 in reply to midnightstar950 #
  • @midnightstar950 つーか三連休らしいけど行く? in reply to midnightstar950 #
  • @midnightstar950 場所的なこと+俺の希望(日のある内に飲みたい)で鑑みるに、土曜日君が仕事早めに終わらせてそっから、というのが無難なんじゃないだろうか。つーかどうせ土曜日仕事でしょ?近所近所 in reply to midnightstar950 #
  • @midnightstar950 わかったー、これは賑やかに行きたいから他の知り合い探してみてもよい? in reply to midnightstar950 #
  • @plsetsuna いや、そのりくつは太る(AA省略)。突き詰めちゃうと、吉野家なんて「ご飯つゆだくで十分ですよはっはっは」とかなってしまいそうなので太ると思います。ええ、俺はご飯つゆだくで十分うまそうだと思いますが。 #
  • なんとなくネット見てて気づいたんだけど、”神様”尾崎行雄の時代は、衆院議員と自治体首長が兼任できたようなのだが、今の規定だとさすがに無理なんだろうなあ、例えば大阪市長と衆院議員の兼任とか(※多分、首長が選挙じゃなかったからできたことだと思うけど) #
  • そういや、外食で食わないモノに、なぜかカツ丼がある。デブなのに、デブなのにカツ丼は食わない。 #
  • @midnightstar950 じゃあ月曜日で決めちゃうか。俺も今のところの感じだと時間は空けられそうだし。ただし15時くらいからかなあ。 in reply to midnightstar950 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-13

  • これ、ぶっちゃけよく東日本が復旧させる気になってくれてるよなあ。観光需要はほぼ完全に車だろうから、田子倉廃止はしょうがない気がする。18じゃなくて、普通に乗車券買って乗りに行きたいなあ。飯山~只見ってのは冬に行くと雪しか見れないけど、あれはいいものだ。 #
  • ああ、雪がみてえなあ。どっかんどっかん積もってる雪が。その中で寒い寒いいいながらいつ来るのかわからないバスを待ったりしたい。深名線、、、かなあ。だけど冬は東北って決めちゃったしなあ。 #
  • 日常アカ、シモアカ、賭博アカと三つ併用してTLを見てるんだけど、日常アカ(これ)は、朝の出社前の時間と帰宅中の時間に異常に流れる。深夜もそこそこ。シモアカは24時間常に流れてる。賭博アカはド深夜は完全に流れが止まる。バクチすると健康になる説をここに主張したい。 #
  • 昔、ギャンブルレーサーで吉田のオヤジだか関が語っていたけど、暑い日も寒い日も午前中から現場に通い、穴場とスタンドを何往復も上り下りし、適度な快感を味わい、予想で頭ひねり、罵声を浴びせてストレスを発散する。遅くても21時には現場はおしまい……意外に健康的だよな #
  • 深夜に見るアメリカ人が作る美味しいバーベキューでのステーキの焼き方講座、の動画はマジでやばかった。2ポンドに肉を二枚どっかーんとやいてんの。アメリカ人に生まれたかった・・・あ、けど米はまずいのか。 #
  • @nakamura おんなじお台場だけど、リスーピアもがんばってたよ。なかなか面白かった。 in reply to nakamura #
  • ごめんなさい、完全に「どーせ携帯見ながら歩いてて落ちたんだろ」とか思ってました。しかし復旧に時間かかったのはなんでなんだろう。<線路に転落の女子高生、会社員らがとっさの救助 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/9ZcPOrdj #
  • なんで携帯キャリアって「よその会社から客をぶんどる」ことばっかりの施策で、「既存ユーザーを逃さない」方向には頭と金を使わないんだろうなあ。マジでウイルコムにしちまうぞ。 #
  • お、おう・・・つーかこれが正しいから困っちゃう。維持費なんて「回線お乗り換えキャッシュバック2万円!」とかで簡単に出ちゃってプラスになるからなあ。メアド変えたくないしか理由がないRT @xedos6x 1回線しか持ってない方がおかしい。ふつう5、6回線持ってるだろ。動かす用に。 in reply to xedos6x #
  • @midnightstar950 @Liuto666 俗説だと30kmということらしいけど、実際にはわからない(さすがの俺でも速効で入れるから) in reply to midnightstar950 #
  • @xedos6x まあパチンコと同じで「お上のさじ加減で速攻で崩壊する可能性があるビジネス」ってのはあんまり手を出しちゃいかんってことだな。 in reply to xedos6x #
  • さて、おぐらもこの記事読んだようだし、陰謀論を立証する必要がありそうだな。 #
  • 【3分で思いつく今日の陰謀】中国大使が路上で倒れたのは、日中関係の悪化を恐れるインカ帝国の末裔が大使にセシウムを浴びせたからだ! インカ帝国を国際司法裁判所の法廷にのぼらせるのだ!インカ帝国に法の裁きを! #
  • @midnightstar950 @Liuto666 何をどう勘違いしているのか分からんが、そもそも「車にリザーブはない」。 in reply to midnightstar950 #
  • あと多分お前のバイクのリザーブのガスは、あんまり乗ってないし使わないからそろそろ腐ってるんじゃないかと俺は思うぞ。 #
  • なんだそのドリームマッチみたいな組み合わせは。MXで生中継するべきだろ。スポンサーは高須御大で。 RT @sueiakira 今日は、僕が麻雀覚えたての頃の雀友、ぱっぽん堂の宮崎さん、西原理恵子さん、たぬの山崎さんが、僕の退社祝いを赤坂のレストランでやってくれる。 in reply to sueiakira #
  • @midnightstar950 確か「タンクのこの辺の高さが空気になったらランプつける」くらいのアバウトな基準の筈。だから俗説しかわかんないんだよなあ。だから点滅してるときは「ちゃぷちゃぷしてたまに水がかかってランプが消えることもある」状態・・・・のはず、安い国産車だと。 in reply to midnightstar950 #
  • エアリプ飛ばした幼なじみに怒られて(´・ω・`) #
  • @midnightstar950 すみませんでした。 #
  • 確かに言い方きついし書いてる内容ろくなもんじゃないな、反省。 #
  • @midnightstar950 いえいえ、失礼しました。 in reply to midnightstar950 #
  • @glay222 あらららら、まあ俺も一度しか行ったことないし、行った時の記憶もほとんどない。なんか千葉大眺めながらオケラバス乗ったなあ・・・ in reply to glay222 #
  • @glay222 ごめん、歩いたのかも知れない。なんせ15年前・・・ in reply to glay222 #
  • @glay222 多分記念なんだけど、もう何がなにやら全く覚えていない体たらくなのです。「とおかったなー」「もう二度と来ないんだろうなあ」というくらいの記憶。 in reply to glay222 #
  • @glay222 千葉駅前でたくさんおごってもらった記憶あり。モノレールは乗ったんじゃないかなあ。あ、いろいろ思い出してきたのかな。 in reply to glay222 #
  • とりあえず今回捨てることにしたPC二台のHDDと、学生時代に使ってたMO(メーラー本体+メールデータまで入ってる・・はず)からのデータ吸い出しは急務だな。 #
  • @xedos6x 鉄道連隊の仕事なのに・・・ in reply to xedos6x #
  • てことで土曜日のTODO ①キンコーズでMOからデータ吸い出し(USBメモリ忘れない)②ヨドバシで2.5IDEからUSBに吸い出せるケーブル買って吸い出し(電源付きじゃないとダメ 電源の変換が家にあれば買わずにOK) #
  • 多分これで大学時代にあれやこれやした恥ずかしいメールのデータやら、MLのやりとりやらなんだかんだがある程度は戻ってくる・・・はず。もどしてそのまま埋めたくなると思うけどw #
  • @hirapinponpan なんか「ひらやまさんが最近ニートじゃなくってつまらなーい」、ってヤジりに行きたいんですがw in reply to hirapinponpan #
  • こないだPC組んだときの余りケーブルに電源変換できるやつないかなあ・・・どこ閉まったかなあ #
  • 放射能がどうのこうのとか突然変異がどうのこうのとか言うヤツがいるかもしれんが、〆鯖・鰺の押し寿司好きとしては、酢で締めたらどっちの味なのかという一点しか興味ない。締めて持ってきて欲しい。<サバ:アジそっくり 岩手の漁場で7匹捕獲 http://t.co/yi6aQkGH #
  • ダメだな、今日はちょっと色々調子乗りすぎだな。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-12

  • 朝から非常に鬱屈しているのだが、これはまあろくでもないことを考えたからなのであろう。 #
  • 弁護士の求人がないとかどうとかこうとか言ってるけど、銭は安いだろうが弁護士が本当にいないようなところに行って、そこでテキトーに経験を積んで、例によって例の如く地方議員に出馬するというのはいかがなもんだろうか。つーか町村議員のレベルなら十分兼業できるだろうし。 #
  • 土曜日二次会に招かれているんだけど、今更予定見たらかなり遅めのスタートだった。しかも椿山荘。。。。副都心線まだー? ていうか副都心線なんて椿山荘行くくらいしか使う用事おもいつかねーよ #
  • こりゃ久々の白61かな、帰りは人数いるからタクるだろうし。 #
  • そして昨日ラーメンにしたので今日はざるそば一確のはずが、みるみる唐揚げ食いたくなって困るでござる。唐揚げが実は意外に選択肢がないので非常に困るのでござる。徒歩7分のやよい軒なのかなあ。。。 #
  • 会社の目の前の美味しいお弁当屋の唐揚げ弁当は①胸肉②味つけ用として醤油渡される(まあアジシオコショーをそのために完備してるけど)と、あんまり好みじゃない唐揚げなのである。 #
  • @MisoSuzuki FIREFOXだったら「テキストリンク」ってアドオン入れると、ダブルクリック一発で飛べるようになりますよ。人気アドオンだからクロームあたりでもあるんじゃないかなあ。。。 #
  • そういやなんだかんだで、テキストリンクとタブミックスプラスだけはないと困るアドオンだな。あとはまあなくてもなんとかなるような気がする、あ、マウスジェスチャとドラッグで検索窓も必須か。 #
  • 週刊新潮の記事読んでみたけど、まあよくある話っちゃよくある話。古典的な内容である。死ぬほどのことかなあと正直思っちゃった。 #
  • まああれだろうなあ、色々あって疲れてるところに、終わったと思ってた過去の話すっぱ抜かれて、一瞬生きる気力なくなっちゃったんだろうな。ご冥福をお祈りします。 #
  • @logic_text 二枚も入ってるのか・・・・・ in reply to logic_text #
  • @logic_text お菓子の廃棄量を減らす努力なんでしょうかね・・・ in reply to logic_text #
  • @Symboli_c えーっと「郵政民営化に賛成した議員に、コイズミジュンイチローがバチカンと手を組んでセシウム入りの赤福を食べさせたから自殺したニダ!!!」あたりでよろしいか? in reply to Symboli_c #
  • 陰謀論としてはやっぱりバチカンかイルミナティかフリーメーソンは外せないよな、うん。 #
  • ああ、あとアルゼンチンにあるという旧ナチの落ち武者村ってのも捨てがたいな #
  • 日本だったらやっぱり皇族の隠し子か、モンゴルに生き残っている義経の子孫、それか西郷どんが沖縄の島に立てこもってるってのも捨てがたい。 #
  • とりあえず阪急の株は買いだな、うん。 #
  • で、株って日本橋行ったら売ってくれるの? #
  • 単純にスエイどんも辞めたし、白夜オワタってことなんじゃないの?<移籍の最大理由は不安定な雇用関係? コアマガジン→ワニマガジン大量移籍問題の真相 http://t.co/KRJEyMyi @MSNJapanさんから #
  • わかっちゃいるが、こいつらダッサダサであるwなんだサムライてw<離党届提出の7議員「俺たちは7人のサムライ」 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/7QNRI96c #
  • @Symboli_c スエイどん詰め腹なのかね・・・まあそのうち銀玉あたりか(本人どっかで書くだろうけど)白夜の話するだろうからそれ待ちかな。あ、近代麻雀にもう書いたって噂も見たなあ in reply to Symboli_c #
  • 横浜関連の案件が妙に多い気がするのは身びいきなのかなあ RT @Geckooooon
    43歳 山崎
    42歳 石井琢朗
    41歳 谷繁 
    39歳 ノリ
    38歳 三浦 in reply to Geckooooon #
  • あ、広島関連も多そうである。 #
  • いろいろな障害がなければ、次はMTにしたいんだけど選択肢本当にないのな。。。うちの車庫しょっぼいからなあ。<【MT派注目!!】BMW320iはMTが選べます! http://t.co/OvY9gkke @clicccarさんから #
  • ということでわざわざ往復15分歩いてやよい軒に行ってきたのだが、なんだか非常に満足感が薄かった。松屋の方がよかったかな。 #
  • もちろん「この値段にしてはがんばってるよね」ということは感じつつの満足感の低さである。 #
  • 何気なく草津駅への案内を見ていて驚いたんだけど、東京~草津ですら、時間最短は京都から戻ってくるパターンなんだな。なんか滋賀っていびつだなあ。 #
  • メールの文面に「徐々に」という意味で「漸次」を使いたかったが、頭悪いので「ざんじ」と打ってしまい変換、第一候補「暫時」第二候補「漸次(ぜんじの打ち間違い)」と出る。周章てて辞書を引いて「漸次」が正しいことを確認したけど、何がすごいってATOK賢すぎる。 #
  • そして俺の頭が悪すぎるw #
  • 本土決戦なら仕方ない。 #
  • あああああああ、土曜日履いていく靴がねえぞ #
  • やっぱり革靴1個買わないとあかんのか・・・ #
  • んでなぜ結婚式の二次会に行く靴がない、とか行ってるのにクラークスのページとか見始めているのか。つーかそもそもチノパンで行きそうな気配があるのがいけない。 #
  • というか、背広着たくないのもあるが、珍しく奮発したジャケットがあるのだか春先に買ったモノの一度しか着てないからそれを使いたいだけなんだよ。 #
  • メシ食いながら報ステなんか見たんだけど、維新の会は中田いる段階でもう生理的にダメだから大阪の地域政党でがんばってくれって感じだし、安倍ちゃんは「病気なんじゃね?」でおしまいだし、民主は結局一番マシなのが野田だしで、もうかなりアレ。末期的にアレ。 #
  • まあ、我が選挙区は現職が国生というあれな地域なのでもう何を言ってもアレ。致命的にアレ。 #
  • 陸前高田の一本松、とっとと市街地からあの松が見られないように街が復興しますように。あの松が家々に埋没するときが、復興のゴールなんじゃないかな。そういう意味では見てわかる目印として残す意味はあるような気がする。 #
  • うーん、バブルの匂いがぷんぷんするし、イントロ聞いただけで森高だってわかるし。森高ってすげーな。あ、加藤紀子の曲だけど<加藤紀子 今度私どこか連れていって下さいよ PRV: http://t.co/NH4ARyZp @youtubeさんから #
  • てことで森高の動画に行き着く<森高千里 『風に吹かれて』 【セルフカヴァー】: http://t.co/VY9HZ9BS @youtubeさんから #
  • しかしYoutubeで懐メロ見始めるととまんねえなあ #
  • ノマドの人たちって、やっぱり名刺は持ってるんだろうか。名刺の住所はやっぱり自宅なんだろうか。その自宅の住所が「上野原町」とかだったりしないのだろうか。 #
  • @xedos6x そ、そうやな。お前ノマドだったのか。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 菊名ってまたえらいなじみのある地名が・・・だからマックなのかそうなのか。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x まあジョナサンとマックしかないか・・・駅構内に喫茶店あったような気もするが小学生時代の記憶だからなあ。 in reply to xedos6x #
  • うーん、時は移ろい、人は変わりゆく・・・のかなあ<FAIRCHILD – 小さな星 [Full HD] PV: http://t.co/v09E8QTZ @youtubeさんから #
  • そして、「これ絶対口パクだろ」と突っ込みたくなる異様なまでのCHAKAのライブでのクオリティである、これは圧巻。<PSY・S Angel Night: http://t.co/XgCDNSbs @youtubeさんから #
  • KONTAかっけええええ、今なにやってんだろうとウィキ教授に聞いてみたら梅ちゃん先生に出てるでござる(´・ω・`)<BARBEEBOYS わぁい わぁい わい: http://t.co/E96WWWXx @youtubeさんから #
  • ちなみに人生で最初期に買った5枚のCDの中にバービーボーイズは入っている。 #
  • @yuuraku いやあ、ありゃ逆でしょう。金はあるけどパチンコやらない若い衆を業界に引き込むためだと思います。ムダにオリジナルグッズとか出してるし。 in reply to yuuraku #
  • 待てよ、永井真理子のカセットテープってのは買った記憶があるぞ・・・<永井真理子 – 市場へ行こう.avi: http://t.co/dGVsje3S @youtubeさんから #
  • 探せばなんでも出てくるな・・・本人歌ってる動画は初めて見た。結局2はクリアしてないんだよな俺。<牧野アンナ LOVESONG探して: http://t.co/LrR5yXHS @youtubeさんから #
  • まあそりゃ探せば出てくるわなw<ドラゴンクエストⅢソング そして伝説へ・・・【鴻上尚史】: http://t.co/LTLdyXLS @youtubeさんから #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-11

  • ↓このシリーズのクオリティがすごすぎて朝から笑える。 #
  • そういや、みんなって定期入れって使ってる?俺使ってない(モノ増やすとなくすか忘れるかしそうだから)んだけど、使うメリットって何? #
  • クライアントとの次の打ち合わせの日時を決めたい→連絡が取れない→クライアントのアシスタントに偵察を入れる→夏休みとわかる→(他人だけどエゴサーチ)→フェイスブック発見→イタリア旅行\(^_^)/ もちろん友達申請などせずフェイスブックをそのまま閉じる(←今ココ ネットこえええええ #
  • ていうか一昔前までは「仕事とプライベートはきっちりと分ける、それができるオフィスワーカーのスタイルだ(きりっ)」みたいなこと言われてた気がするんだけど、フェイスブックとかやっちゃうヤツってどうなの?プライベートダダ漏れじゃんw #
  • 電車の旅からバスの旅に切り替えたことで、「駅前はこんななんもねえど田舎なのにバイパスは(チェーン店で)繁華」という光景をよく見てきた。逆にそれに慣れちゃったのか、こないだ見た坂出駅前の景色にはちょっと違和感感じちゃったな、正直なところ。 http://t.co/D4vK8sTO #
  • まあ「坂出なんて大都会じゃないか」といわれたらそれはそれでしょうがない話。腐っても太平洋ベルトだしな。 #
  • 鉄道の旅で過去一番「ああ、この駅ならなんか食えるだろう」と思って予定組んでたのに、なんもなくてどーしようもなかった駅が総社。あれはひどかった、自販機以外なんもなかった。 #
  • 3線乗り換えの接続駅で、総社市の代表駅。それでも圧倒的ななんにもなさ。あれはかなりいやな思い出である。ひでー話だ。まあ30分もディーゼル乗ったら大都会岡山に着いちゃうんだけどさ。岡山着いたら駅前いきなりビックカメラでかなりびびったw #
  • http://t.co/AJ0OWVmR 常日頃から書いているが、我が県の水瓶ときたらいつ見てもほれぼれとするほどのたっぷんたっぷんぶりである。じゃんじゃか水つかおーぜ(間違い #
  • それ、単なる公道上かつ歩道上・・・ RT @udon_shokunin だれだよこんなスポット作ったの… (@ 横浜駅高速ツアーバス発着場) http://t.co/r2g6KnMs in reply to udon_shokunin #
  • とりあえず甲状腺がんの患者数見てみたけど少なすぎて比較にならん。ちなみに「0」が500人未満(0ではない)「-」が患者ゼロ。まあ十代になれば全国で何人かはいるレベル。 http://t.co/K3W3R1ID #
  • 東武の車輌だからか、車内にデカデカと過払いと債務整理に対応した6支店の弁護士事務所とやらの広告が出てるんだけど、もう残りのパイも少ないだろうしこの先どうすんのかね。債務整理と過払いと労務と企業法務しかやらないみたいだけど、先はなんとなく短そうな気がする。 #
  • まあ、そりゃ弁護士先生の手取りも減るよなあ。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-10

  • @Symboli_c mjd? in reply to Symboli_c #
  • あ、NHKでやってら。またなんでこの時期に・・・ #
  • しかしまたなんでこの時期に・・・なくなっちゃってるから陰謀論とかネタにするのも失礼だしさすがに理由がわからん。 #
  • @plsetsuna いろいろやりつくして最近では「レートを落として、そういう考えにする(そろそろでるんじゃね?)」ということで落ち着きました、ダメじゃん俺w in reply to plsetsuna #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-10

  • @Symboli_c mjd? in reply to Symboli_c #
  • あ、NHKでやってら。またなんでこの時期に・・・ #
  • しかしまたなんでこの時期に・・・なくなっちゃってるから陰謀論とかネタにするのも失礼だしさすがに理由がわからん。 #
  • @plsetsuna いろいろやりつくして最近では「レートを落として、そういう考えにする(そろそろでるんじゃね?)」ということで落ち着きました、ダメじゃん俺w in reply to plsetsuna #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-10

  • 噂の営団車が! #
  • そして久々の2100様である。やっぱり乗り降りには時間かかるのよね。しかし横浜の京急の駅ナカに何故か伊東屋があって涼んでたら衝動買いしそうになって困った。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-08

  • 祖父母の買い物手伝い→甥っ子と遊ぶ、というなんともらしくない週末である。明日は幼女だよwwwww #
  • てことで桐生は月曜日からかなあ。 #
  • ということで、今日はちょっと南の島に出かけてきた。 http://t.co/VqxvUYZr #
  • しかし会心のできというかなんというか、とても横須賀には見えない写真である。 #
  • 左上の大きな島に見える部分が、かの有名なチバ県である。 #
  • なんでPCを処分するのに一台3000円もかかるのか、そしてどうしてB5ノートもA4ノートもミニタワーも同じ値段なのか。どうして三台もそんなブツが手元にあるのか、怒りと謎が尽きない。とりあえず明日一台郵便局に持って行くか・・・ #
  • @xedos6x 二台のノートはwin2000機、一台はファンが調子悪くて異音+熱で止まるシンクパッド もう一台はキートップが二つ行方不明だけど激遅のバイオB5 ミニタワーは光学とHDDを使い回したからマザボとメモリ1Gとグラボがケースに入ってるという有様なんだけど売れると思う? in reply to xedos6x #
  • @xedos6x mjd!!! in reply to xedos6x #
  • @xedos6x オクはめんどい、VAIOはPCG-3214 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 2000年11月発売らしいぞ、よく眠ってたな。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 用途なんだよ、LANのPCカード接続なんて今時かなりめんどくねえか? in reply to xedos6x #
  • @xedos6x ああ、それなら現役だわ どうやって出力するかだけだもんな。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x ブラウン管imacは意外に引き取り手ありそうだしなあ in reply to xedos6x #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-08

  • 祖父母の買い物手伝い→甥っ子と遊ぶ、というなんともらしくない週末である。明日は幼女だよwwwww #
  • てことで桐生は月曜日からかなあ。 #
  • ということで、今日はちょっと南の島に出かけてきた。 http://t.co/VqxvUYZr #
  • しかし会心のできというかなんというか、とても横須賀には見えない写真である。 #
  • 左上の大きな島に見える部分が、かの有名なチバ県である。 #
  • なんでPCを処分するのに一台3000円もかかるのか、そしてどうしてB5ノートもA4ノートもミニタワーも同じ値段なのか。どうして三台もそんなブツが手元にあるのか、怒りと謎が尽きない。とりあえず明日一台郵便局に持って行くか・・・ #
  • @xedos6x 二台のノートはwin2000機、一台はファンが調子悪くて異音+熱で止まるシンクパッド もう一台はキートップが二つ行方不明だけど激遅のバイオB5 ミニタワーは光学とHDDを使い回したからマザボとメモリ1Gとグラボがケースに入ってるという有様なんだけど売れると思う? in reply to xedos6x #
  • @xedos6x mjd!!! in reply to xedos6x #
  • @xedos6x オクはめんどい、VAIOはPCG-3214 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 2000年11月発売らしいぞ、よく眠ってたな。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 用途なんだよ、LANのPCカード接続なんて今時かなりめんどくねえか? in reply to xedos6x #
  • @xedos6x ああ、それなら現役だわ どうやって出力するかだけだもんな。 in reply to xedos6x #
  • @xedos6x ブラウン管imacは意外に引き取り手ありそうだしなあ in reply to xedos6x #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-07

  • いや言いたいことが全く分からないわけじゃないけど、社会常識的にはおかしいよね。鉄道だって路面電車みたいな料金形態だったらそりゃ乗せてもらえないだろうし。 #
  • ちなみに、バスで1万円札しかないときに「じゃあ、次に乗ったときに払って下さい」と乗せてもらったことがないわけじゃない。が、次に乗ったときに「さっきこれこれがあったんで」って、さっきの分まで払うとかなりの高確率で運転手にびっくりされる。「え?払うの?」って感じで。 #
  • まあ前なんとかさんがパッとしないんだから、かの党で選挙で一発逆転できそうな党首っていったらモナさんしかいないわなあ。イオンの人どこいった? #
  • 橋下が首相として国政をやりたい・・・っていうなら、もうマジで大阪が独立しちゃうのが一番早くて効率的な道なんじゃないのだろうか。 #
  • ちなみに”ぼくのかんがえるおおさかかげのないかく”だと、法務大臣はもちろん仁鶴である。他にも生活笑百科からは複数の入閣が予定されている。ていうか上沼恵美子は鉄板だろうw #
  • 一瞬間寛平をどっかに押し込めないかと思ったが、よく考えると間寛平は兵庫在住だったはず(というのをこの人だけ見たことがある)ので残念ながら国外追放である。 #
  • とりあえず、現段階のまとめ 野田「俺は絶対やらないぞ」細野「お前やらないの?じゃあ俺が」→細野「どうぞどうぞ」 なんだけどもう一人欲しいから早く原口カモン #
  • マジで原口来た。これで野田勝てる! #
  • 野田が勝つというか最後は原口が「どうぞどうぞ」して野田が不戦勝という構図が目に浮かぶw #
  • 子供たちだけで逃げてるのを見たら、そりゃもしものために着いていってやりたくなるよね、それでそうした大人も助かる、と。<小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない 「想定外」を生き抜く力 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/4Z5HVsyr #
  • んなこと書いてる俺は、いざという局面にあったときには「いや、平気っしょ。そんな大騒ぎするなんてプギャー」と逃げずに死ぬタイプだと思う。 #
  • まあ、もし「逃げずに死んだ」時に、葬式なり思い出話なりで、誰か友人が「(逃げないなんて)バカなやつだ」と言ってくれたらそりゃありがたい話だと思う・・・あ、なんかこんな事例あったな #
  • この東横走ってる車って陸送だったのかなあ、それとも有楽町~半蔵門~田園都市~大井町~目黒 って回送してきたのかなあ。ってぐぐればわかるか、この手のは好きな人ちゃんと調べてるだろうからw #
  • ATSの誤動作ならしょうがない。これはしょうがない。周辺住民の皆さんがお怒りじゃないようで何より。<試運転のSL立ち往生 早朝の住宅街騒然 JR山口線 http://t.co/nKDDxBXR #
  • って見てみたら自力回送なのか。そして有楽町線が連絡線持ってるのは半蔵門じゃなくて南北線だった・・・そりゃ楽だわ #
  • そうして、http://t.co/iEu1OeSh こういうなんだかよくわからないけど見て楽しいし、記録的にも多分価値のあるページにたどり着く。作ってる人70台だって、すげえ。これちょっと全ページダウンロードしてローカルに保存しておきたいくらいの記録写真。 #
  • うどん県の立場ねーなーw http://t.co/JCODsjyN #
  • @broad_m 痛くなったら考えようと思って測ってすらないわ。今度帰国したらいくら食おうぜいくら。 in reply to broad_m #
  • そういやよしづみって、政治家一家で、頭もそんなに悪くなく(予報士結構難しいぞ)、さわやかなイメージもあって知名度抜群なのにちっとも立候補の話を聞かないな。よっぽど本人ちゃんとしてるんだなw #
  • @broad_m 全く同意するから今度機会があれば。どうでもいいけど個人的にはビールはgkgkじゃなくてgbgbだと思う。 in reply to broad_m #
  • 何があろうが上司の決裁が取られているという認知度が上がってしまったので、いっそのこと顔文字の使用とか辞めてみてはいかがだろうか。 RT @JMSDF_PAO み、み、みなさん、(●* ゚┏ェ┓゚o)bこんばんは☆ ご無沙汰過ぎて、ごめんなさい!! in reply to JMSDF_PAO #
  • 確かに、最近の板野友美からはどうも伊達杏子臭がする。 #
  • 伊達杏子のたとえが悪いなら、花月園あすかでも芳賀ゆいでもいいんだけど。 #
  • 結構最近はきっちりとマナー()よく運転するようにしてるけど、さすがに踏切の前で一時停止はしても、窓開けて音を聞く素振りをすることはないなあ。あれはかなり意味ない行動だと思うけど、まだ教習所だと教えているのかねえ。あと、踏切の中ではシフトしないとかね。 #
  • @glay222 使えるんだとは思うけど、死別組でもないと厳しいんじゃないかな。離婚で父にいくってレアだろうしその場合は父がある程度金持ってることが多いはずだから収入で除外されるんじゃないかと適当な推測。 in reply to glay222 #
  • @xedos6x 1→3の節約シフトアップですね、わかりますw つーか一般道でだらだら走ってる分には135速しかいらんよな。 in reply to xedos6x #
  • むしろ24だけでもおk #
  • リツイートしようかと思ったけどヒロセはふぁぼられた方がうれしそうだからふぁぼる。それくらい今の発言はナイス。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-07

  • いや言いたいことが全く分からないわけじゃないけど、社会常識的にはおかしいよね。鉄道だって路面電車みたいな料金形態だったらそりゃ乗せてもらえないだろうし。 #
  • ちなみに、バスで1万円札しかないときに「じゃあ、次に乗ったときに払って下さい」と乗せてもらったことがないわけじゃない。が、次に乗ったときに「さっきこれこれがあったんで」って、さっきの分まで払うとかなりの高確率で運転手にびっくりされる。「え?払うの?」って感じで。 #
  • まあ前なんとかさんがパッとしないんだから、かの党で選挙で一発逆転できそうな党首っていったらモナさんしかいないわなあ。イオンの人どこいった? #
  • 橋下が首相として国政をやりたい・・・っていうなら、もうマジで大阪が独立しちゃうのが一番早くて効率的な道なんじゃないのだろうか。 #
  • ちなみに”ぼくのかんがえるおおさかかげのないかく”だと、法務大臣はもちろん仁鶴である。他にも生活笑百科からは複数の入閣が予定されている。ていうか上沼恵美子は鉄板だろうw #
  • 一瞬間寛平をどっかに押し込めないかと思ったが、よく考えると間寛平は兵庫在住だったはず(というのをこの人だけ見たことがある)ので残念ながら国外追放である。 #
  • とりあえず、現段階のまとめ 野田「俺は絶対やらないぞ」細野「お前やらないの?じゃあ俺が」→細野「どうぞどうぞ」 なんだけどもう一人欲しいから早く原口カモン #
  • マジで原口来た。これで野田勝てる! #
  • 野田が勝つというか最後は原口が「どうぞどうぞ」して野田が不戦勝という構図が目に浮かぶw #
  • 子供たちだけで逃げてるのを見たら、そりゃもしものために着いていってやりたくなるよね、それでそうした大人も助かる、と。<小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない 「想定外」を生き抜く力 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/4Z5HVsyr #
  • んなこと書いてる俺は、いざという局面にあったときには「いや、平気っしょ。そんな大騒ぎするなんてプギャー」と逃げずに死ぬタイプだと思う。 #
  • まあ、もし「逃げずに死んだ」時に、葬式なり思い出話なりで、誰か友人が「(逃げないなんて)バカなやつだ」と言ってくれたらそりゃありがたい話だと思う・・・あ、なんかこんな事例あったな #
  • この東横走ってる車って陸送だったのかなあ、それとも有楽町~半蔵門~田園都市~大井町~目黒 って回送してきたのかなあ。ってぐぐればわかるか、この手のは好きな人ちゃんと調べてるだろうからw #
  • ATSの誤動作ならしょうがない。これはしょうがない。周辺住民の皆さんがお怒りじゃないようで何より。<試運転のSL立ち往生 早朝の住宅街騒然 JR山口線 http://t.co/nKDDxBXR #
  • って見てみたら自力回送なのか。そして有楽町線が連絡線持ってるのは半蔵門じゃなくて南北線だった・・・そりゃ楽だわ #
  • そうして、http://t.co/iEu1OeSh こういうなんだかよくわからないけど見て楽しいし、記録的にも多分価値のあるページにたどり着く。作ってる人70台だって、すげえ。これちょっと全ページダウンロードしてローカルに保存しておきたいくらいの記録写真。 #
  • うどん県の立場ねーなーw http://t.co/JCODsjyN #
  • @broad_m 痛くなったら考えようと思って測ってすらないわ。今度帰国したらいくら食おうぜいくら。 in reply to broad_m #
  • そういやよしづみって、政治家一家で、頭もそんなに悪くなく(予報士結構難しいぞ)、さわやかなイメージもあって知名度抜群なのにちっとも立候補の話を聞かないな。よっぽど本人ちゃんとしてるんだなw #
  • @broad_m 全く同意するから今度機会があれば。どうでもいいけど個人的にはビールはgkgkじゃなくてgbgbだと思う。 in reply to broad_m #
  • 何があろうが上司の決裁が取られているという認知度が上がってしまったので、いっそのこと顔文字の使用とか辞めてみてはいかがだろうか。 RT @JMSDF_PAO み、み、みなさん、(●* ゚┏ェ┓゚o)bこんばんは☆ ご無沙汰過ぎて、ごめんなさい!! in reply to JMSDF_PAO #
  • 確かに、最近の板野友美からはどうも伊達杏子臭がする。 #
  • 伊達杏子のたとえが悪いなら、花月園あすかでも芳賀ゆいでもいいんだけど。 #
  • 結構最近はきっちりとマナー()よく運転するようにしてるけど、さすがに踏切の前で一時停止はしても、窓開けて音を聞く素振りをすることはないなあ。あれはかなり意味ない行動だと思うけど、まだ教習所だと教えているのかねえ。あと、踏切の中ではシフトしないとかね。 #
  • @glay222 使えるんだとは思うけど、死別組でもないと厳しいんじゃないかな。離婚で父にいくってレアだろうしその場合は父がある程度金持ってることが多いはずだから収入で除外されるんじゃないかと適当な推測。 in reply to glay222 #
  • @xedos6x 1→3の節約シフトアップですね、わかりますw つーか一般道でだらだら走ってる分には135速しかいらんよな。 in reply to xedos6x #
  • むしろ24だけでもおk #
  • リツイートしようかと思ったけどヒロセはふぁぼられた方がうれしそうだからふぁぼる。それくらい今の発言はナイス。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-06

  • プリキュア好きって、他にもうちょっとセンセーショナルに取り上げられる項目がなかったってことじゃないかwやらかしたことは大概だけど、別にアニメとかオタクとか秋葉原とか、いわゆる「その手の文化」とは別に関係ないだろ、この事件は。単に幼女好きが高じただけなんじゃないか。 #
  • 仕事が佳境に入るはずだったのに、戦うべきテーマがまだやってこないので(゜Д゜)とするはめに。これで後半理不尽に忙しくなるんだから意味わかんねえ。メシはちょっと豪華にカレーにしよう、うん。 #
  • いや、これはすごい記事だな。ネット媒体とは思えない着実な取材だし、結論知りたいなあ。ていうか最後の結論に含みがありすぎる。<みなとみらい2丁目はどこにどんな人が住んでいるの?【前編】[はまれぽ.com] http://t.co/HJLmT32y #
  • こないだ書いた「地方議員で一発逆転」コース、ってのはこういうことなんだな。http://t.co/Gt3yCQ3B なんだこのわけのわからないけど多分ダメ人間っぽい経歴は。右往左往しすぎだろう、入りはそんなに悪くないのに・・・哲学があかんのか?W #
  • なんという現物支給w<マンUに57億円CTを無償貸与…東芝子会社 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/43JCmwBh #
  • べきべき連発するのもあれだが、赤城はコーンポタージュなんかにかまけていないで、一刻も早く市場にコーラ味を流通させるべき。そして各コンビニチェーンはソーダの場所をそっこーであけてコーラ味に場所を譲るべき。 #
  • ちなみにさっきのはまれぽの記事、自分でもちょっと調べてみたんだけど、団体の代表者の名前が普通すぎてなかなか特定困難。どこにでもある名前だけど同姓同名の関係者にはかなりうさんくさいNPOもあったけどどうなんだろう。もし同一人物ならかなりやばい、外堀か神田川に死体浮かぶかも。 #
  • カメラついたのでセットアップ開始中、珍しくマニュアルを読むなど #
  • とっくに壊されてるんだけど・・・ RT @hamarepo ほうほう。 RT @ushin_ada: @hamarepo 横浜駅西口から東口へは、跨線橋担いで渡るのが一択。高速で進入してくる電車や、ホームに並ぶ電車の眺めも最高だし。 in reply to hamarepo #
  • 勢いでpicasa+GoogleEarthインスコ、これは楽しい。しかし結構スペックいいはずなんだがそれでも固まるGoogleEarth #
  • カメラ自体はちょっともっさりしてるけど、カメラで地図が見られるのはいいところである。 #
  • どっからどう考えても細野って愚策な気がするんだよなあ。次でいいだろ。目先の選挙対策だよなあ。 #

Powered by Twitter Tools

2012夏の旅行【中国四国】⑮広島の夜

広島つけ麺らしい

まあ宿に帰ろうと思ったんだけど、そういえば飯も食ってないと気づく。

お好みにはあんまり惹かれなかったので、広島つけ麺を食いたいと思うが、検索しても検索しても、地方都市なのか夜は早い。

しょうがないのでコンビニに・・・と向かったら飲み屋発見、しかもつけ麺あるらしいのでそこで安直に飯を食う。

なんかカープ推しの焼き鳥屋、焼き鳥自体は結構うまかった。

メニューの名前がちょっとあれだけどw ミコライオだの梵だの食ってみたw

つけ麺はまあ、さっぱりしてるから夏にはいいかもしれないけど、もうごってごてのぎとぎとばっかり食ってきていて舌がおかしくなっているのかちょっとあっさりしすぎている気がする。

 

 

 

2012夏の旅行【中国四国】⑭広島の夜(原爆ドーム)

広島には早めに入れたので、のんびりしよう・・・んなわけもなく町へと繰り出す。

事前知識が相変わらずないので、宿でるるぶなんか借り出してなんとなく地理を学習してみるものの、ホテルは駅周辺なのでどうもいまいち繁華街とか飲み屋街には遠い模様。

そこでとりあえず固定ハンドルの有無を確認した後に、せっかく8/6の広島に来たんだから夜の原爆ドームを見に行くことにする。

<広島 固定ハンドル可>

世界遺産だということすら忘れてたどり着いた原爆ドーム。

「まあ、せっかくこの日にいるんだから」くらいの感じでたどり着いてみたが、これがまた予想外に印象に残ることに。

なんの期待もなかったのでデジカメすら持って行かなかったんだけど…

これは定番っぽい角度。

で、この上側の綺麗にライトアップされた姿というのしか知らなかったんだよ俺は。

現地に行ってみて初めて気づいたのは

足下にはがれきがあるんだね

そう、下にはがれきがごろごろしてる。それも含めての遺跡ってことなんだなあということに初めて気づいた。東京で見る写真や映像なんて、全部上側しか切り取ってない気がする。

8/6なので灯籠も流れてた。これはこれで幻想的な風景だし、観光客(自分も含めて)が集まってくるのもよくわかる。

夜の光って幻想的に見えるよね、なんでも

個人的に一番考えたいな、と思ったのは。

多分被爆者のゆかりの人と思われる人々が慰霊碑に黙祷する姿

灯籠の光を眺めている観光客/地元民

なんだかよくわかんないけど盛り上がってる外国人

ビール飲んでバカ騒ぎする人

・・・・もう何が何だか分からない。そりゃそうだ、もう70年近く経ってるんだから。

うまいこと書けないけど、「原爆の日」の「原爆ドーム」という状況でも、人々はそれぞれの生活があって思いがあって、色々あるんだなあ、と。

反対側に目を向ければ、何事もないように市電は走り、タクシーはクラクションを鳴らし、警察は駐車違反を取り締まり…そこにはごくごく当たり前の日常があるわけで。

まあなんというか、結論は出せないけど、この場に来て色々と考えてみたのはよかったなあと。

 

 

 

 

Twitter Updates for 2012-09-05

  • 大河の出演者、いまさら見てるけど、勝海舟が生瀬ってのはなんとなくハマリ役な気がする。あと孝明天皇が染五郎とか、岩倉具視が小堺一機とかもかなり顔的には妙な説得力・・・あ、西郷が吉川晃司ってのもいいな。意外に面白そうじゃんか、大河なんて見たことないし、多分見ないけどw #
  • アメリカよ、これが千葉だ! RT @onshanow テナント流出激ヤバ状況がよくわかるな http://t.co/ssqTX7do in reply to onshanow #
  • すげえ当たり前の話なんだけど、そういう発想はまったくなかった。ちょっと覚えとく。 #
  • 有機化学なんてわけわかんねえよ #
  • @xedos6x @rhodia14 使い方によっては値上げだからじゃないかなあ・・・ in reply to xedos6x #
  • そういえば何気なく思ったんだけど、俺が一番良く乗る首都高の区間 東神奈川~幸浦は距離別料金のせいで200円も値上げ。これはちょっとひどいよなあ。前は神奈川線のほぼ最長経路だから安かったっていうのはあるにしても。 #
  • 成田と羽田にさえ楽に移動できればいい、という人向けに海ほたるに低層長屋でも作ってみたらどうだろう。時間距離考えると一番効率よさそうである。競馬騎手とかにいいんじゃないかなあ #
  • いっつも思うんだけど、東国原は実績ないわけじゃないし、山田だって一応再選されるくらいには実績あるんだけど、中田ってなんか横浜にいいことあったっけ?<【衆院選】維新新党350人擁立へ 目玉に東国原、中田、山田の各氏 – MSN産経ニュース http://t.co/n98Lo8tx #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-04

  • そうは言っても、入ってすぐやめた人って、割とその後も転々とするパターン多いよな。入ってすぐやめて落ち着いてるのなんて公務員受け直しか士業くらいしか思いつかない。あ、一人外資でいるか。<「嫌な仕事でもとりあえず3年続けなさい」は信じるな http://t.co/1nuRX9eH #
  • 広瀬先生からの意見も頂戴できたので、デジカメ(EXILIM EX-H20G)ぽちってみた。実は昨日モック見たんだけどぴんと来なかったんだけど、機能考えると他に選択肢はないし、安いので安心して使い倒そうと。GPS付きだよ!わざわざiPhoneで同時に撮らなくてすむよ! #
  • けど、ここんところの俺のハートはセンタンに捉えられているのである。あ、しろくまはセンタンのはいまいちなのでオススメしない。 #
  • @plsetsuna 私の想像してるモノであってれば(写真添付忘れ?)、まだまだ健在です。今はもうシーズンオフなので長時間閉まらないですし、閉めても3~4分、しかも神谷町方向からの右折は通しちゃうのでバスには大きな影響はないです。8/15とかのピークはえらいことになってますが in reply to plsetsuna #
  • 確か昨日も一回は閉まっていたはず。というか公安と右翼にどうせ密約あるんだと思うけど、赤羽橋方向から上ってくるだけなので対処も簡単。ちなみに柵は9時~17時だか9時~18時以外は持ち帰られているというw #
  • @plsetsuna 界隈で10年以上働いてますが、ロシアが攻めてきた日と、終戦の日と、北方領土の日は盛り上がってます。うるさいので全員死刑にしてほしい・・・今日も辻立ちのおっさんは一人いましたが。機動隊も大変だなあと心から同情します。 in reply to plsetsuna #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-03

  • 今朝の日比谷線車内(9時過ぎ)①前のサラリーマンがスマホでたもがみブログを熟読②六本木から母×2+3歳児×4+ベビーカー×1が乗り込んでくる③「東銀座で体調の悪いお客様がいたため、非常停止ボタンが押されたので遅れます」 一番いらっとするのは間違いなく③ #
  • @logic_text 個人的には3歳までは何やっても許さざるをえない(しつけもへったくれもない)と思いますが。3歳で騒いだりしない方がむしろ不安。5歳越えてぎゃーぎゃー言ってたらそら親がバカ。 in reply to logic_text #
  • そういえばふと気づいたけど、今現在って「次の首相が誰か全くわからない」「今の首相がいつ辞めるかも全く分からない」というかなり混沌とした状況なんだな。 #
  • すまんが断言してしまった以上、あんまりいいフォローを思いつかない(´・ω・`) 日本帰ってきたら遊んであげるよ、うん。 #
  • これは意外に殺傷能力あるんだよなあ。自転車のライトごときじゃ絶対わからないし。<自転車の女子大生、路上に張られたロープで転倒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/BzImrqts #
  • 中田が入ってないことだけでとりあえず安心した。<どこよりも早い“橋下新党”閣僚大予想!首相に石原慎太郎か – 政治・社会 – ZAKZAK http://t.co/EoglGbYm @zakdeskさんから #
  • その昔、仕事のレポートに地理学的な意味でごく普通に「集落」と記したら、関西出身の上司に「集落なんて使っちゃだめな用語なんでしょ」とすげえ怒られて修正させられたことを俺は忘れない。意味わかんねーよ。 #
  • しかし、結局共産党に入れることになりそうな次の選挙である。うちの選挙区の候補者はどの程度まともなんだろうか。 #
  • うんこみたいな選挙区だが、唯一の救いは南関東で志位ちゃんに入れられることだけであるな。なんだよhttp://t.co/JOFM5Rts 「夫は神奈川区在住」って、お前どこ住んでんだよw #
  • @broad_m 麗しき家族愛って思ったけど、結局日本に戻って逮捕されてるあたりがちょっと爽快感を損ねるな。 in reply to broad_m #
  • ただ単に子供が嫌いじゃないってだけで、子供が居るわけでもないし、子供相手の経験値が高いわけでもないので、電車の中でぎゃーぎゃー泣いてるガキがいるとかまってやりたくはないが、なすすべもないのである。 #
  • ちょっとだけ真面目に考えると、最近「自分の理解できないモノ」に対する寛容さがどんどん失われていく気がする。寛容でないだけならまだしも、なんとなく敵意とか攻撃欲すら出てきてる気がする。これもやっぱり年取って人間が頑固になるということなんだろうか。そう考えるとちょっと寂しい。 #
  • 「受け入れられない」→「認められない」→「ゆるさん」→「どうしてくれようか」というランクでいくと、今は「ゆるさん」レベル。いろんな事象に対して。 #
  • @nakamura 中村先生関東来るのか。関東で生きていける人なのかちょっと不安w in reply to nakamura #
  • @nakamura けどキャンパス中野なんでしょ?ならチャリ通できそうだからそこは問題なさそうだね。しかし地図見たけど、これもしかして中野学校とかお犬様収容所の跡地なんじゃないだろうか・・・ in reply to nakamura #
  • すごい立派な筆文字で『国鉄ご自慢』ですね。 “@lm700j: 十河信二の「有法子」 #僕の考えた2013年大河ドラマ 満州事変を拡大させまくったり、石原莞爾の腹心として宇垣内閣を流産させたり、大蔵省と世界銀行を手玉にとって新幹線の予算をふんだくってくるのがハイライト” #
  • そうは言っても、十河総裁なんてニコニコで見たニュース映画でご機嫌なところしか見たことないのである。こないだも結局記念館行かなかったしなあ。 #
  • 今日は晩飯抜こうと思っていたのに、遊び歩いていたら豪雨にやられ、雨がやむまでアメッシユにらみながらなぜかラーメン屋で生2杯目。 #
  • そうはいっても組織のデカさが桁違いなんだから外務省を、そんなに悪く言ってもしょうがなかろう。大使館ってそれだけで完結した一組織なんだから。 #
  • せっかくヒロセに相談したんだけど、まだカメラ迷っている。ニコンかカシオか・・・ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Updates for 2012-09-02

  • ちと涼しいらしいのでウォーキングでもするかとコースに向かっているが、湿度がやばい。水辺なんか歩いたらどうなることかと不安ではある。 #
  • @xedos6x 松岡は会社作ってボートの実況だとそれなりのシェア持ってるぞ in reply to xedos6x #
  • @xedos6x 黙って住之江のアクアライブ見てればいいのにw in reply to xedos6x #
  • わりと子供には寛容であるつもりなんだけど、混んだ時間帯の急行とか快速とかの一番混む車両にベビーカーで突っ込んでくるバカは死んでしまえと思う。 #

Powered by Twitter Tools