from twitter 2015-02-21

  • あ、このかきのたねむちゃむちゃうまい。 01:02:34, 2015-02-21
  • 塩味のおせんべだとウイスキーにも合う気がする。 01:04:18, 2015-02-21
  • しかし、この塩味てのはウイスキーに合う、が—-フレーバーリスト|柿の種専門店 かきたねキッチン http://t.co/VwJObWPr9S 01:12:44, 2015-02-21
  • 古典的こっちの柿の種(ここの缶の大好き)はあきらかに焼酎かビールにしか合わない気がする。—-浪花屋製菓 http://t.co/ai6VYnNczu 01:13:30, 2015-02-21
  • 塩煎餅っておいしいんだけど、醤油のうまみ分とかがないから多分ものすっごい塩分どーピングしてるんだよな。まあ気にしないけど 01:25:13, 2015-02-21
  • しかしブラックニッカ、鬼のようにコスパ高いなあ。 01:25:56, 2015-02-21
  • あ、センター試験解いてない。っていうか問題のプリントアウトすらしてない。 01:32:59, 2015-02-21
  • 追い風はイン有利 01:35:48, 2015-02-21
  • すっかり中央競馬に興味なくなって久しいけど、名鉄杯とアイビスサマーだけは現地で見てみたいよなあ 02:20:36, 2015-02-21
  • えーっとばんえい記念は買いたいんだけど最寄り場外が高崎?????? 02:26:04, 2015-02-21

from twitter 2015-02-20

  • ねむい。 09:59:22, 2015-02-20
  • ひどい話ではあるけど、解決策そのものは割と見えているのでとっととなんとかしてあげてほしい。これ移民賛否とかとは別問題だよ?手段の問題だもん。—ベトナム人被告はなぜヤギを食べた 「過酷な生活」証言 – 朝日新聞デジタル http://t.co/740qB3F4zG 10:42:18, 2015-02-20
  • 要するに①「とんでもなく」安価な労働力としてしか見てない雇用側②中抜きの謎のブローカーの存在 この二つを改善するだけで状況はある程度はよくなると思うんだけど。 10:43:06, 2015-02-20
  • そらまあ賃金水準が違う国から人を雇って単純労働で雇用するってことは「安価な労働力を手に入れられる」ってことと等しいけど、いくらなんでも安すぎるだろうそれ的なレベルにはさすがにしたらアカンと思うし。 10:44:58, 2015-02-20
  • RT @mako_0517: わしが中学生の頃、わしをはじめ、家にブロードバンド回線を引いている子供たちは、Yahooメッセンジャーで遣り取りをしておったのじゃ。当時は携帯を持っているものも少なかった。下らない短文を飽きもせず飛ばしあったものじゃ。いい時代じゃったのう。 10:45:05, 2015-02-20
  • RT @semakixxx: 中学生のころブロードバンドとか頭がクラクラする 10:45:08, 2015-02-20
  • 大学生の頃ダイアルアップでICQだったなあ。 10:45:47, 2015-02-20
  • RT @glay222: うちに光回線がやってきたのは中三のころだった気がしたが(若さアピール 10:46:47, 2015-02-20
  • ぐれいさんの村に漁協の有線電話が引かれたのは中学生の頃なのか。 10:47:05, 2015-02-20
  • ていうか漁協農協の有線電話っていつの間になくなったんだ 10:47:16, 2015-02-20
  • これな。子供の頃は横須賀の漁協でもあった。近所の出前とかこの電話で頼むんだよね。—–有線放送電話 – Wikipedia http://t.co/6TYjhqU7jq 10:48:23, 2015-02-20
  • だから家の田舎なんか電話機二台並んでたもんね、あれ今考えると謎の後継だよなあ。 10:50:05, 2015-02-20
  • 先週ちらほらってことは今週末はどうなんだろう—–横浜 三溪園 – Yokohama Sankeien Garden – | お知らせ http://t.co/mKBCrEAYUG 11:33:51, 2015-02-20
  • こう言っては申し訳ないけど、そら日本で働く以上は日本語そこそこ通じて欲しいし、そこそこしか話せないレベルの人にそんなに高賃金出すわけにもいかないという仕組みは当然のことだけど、せめて最低賃金くらいは出してあげようよ、と。 11:37:26, 2015-02-20
  • 会社の近所の松屋なんてそらもう外国人オールスターって感じで、東アジア~西アジアは網羅してる感じだけど、それでも彼らがいつのまにか日本語うまくなってたり、鉄板任されたりするようになってたりするのを見るとちょっと嬉しい。 11:39:46, 2015-02-20
  • 特にどこ出身だかわからない(多分東南アジアのどっか)お兄ちゃんがいつのまにか調理担当になってたんだけど、盛りつけは雑だけど火加減はなかなかよろしくてごひいきにしたい。 11:40:32, 2015-02-20
  • ただしあのお兄ちゃん、盛りつけは極めて雑w 11:41:12, 2015-02-20
  • 「たまには」「給料日前だし」という理由でついまいばすけっと(イオン系)に言って、激安大森スパゲッティ買ったら、遊説してる岡田の顔面に熱々のをたたきつけたいくらいに激マズで一生民主党には投票しないことを改めて誓った。 14:28:11, 2015-02-20
  • 安かろう悪かろうというレベルではない突き抜けたまずさ。なお「まずいまずい」と愚痴を言っていたら聞きつけたスタッフさんには「その見た目がまずそうなのでその段階で買ってはダメです」と叱られ、「だって値段しか見てなかったんだもん」とべそをかくハメに。 14:29:05, 2015-02-20
  • なお、大変まずかったですが一応全部食べました。 14:29:36, 2015-02-20
  • 明太子スパゲッティのはずなのに、多分明太子の粒は20粒くらいしか入ってなかった。じゃあソースが明太子風かというと「薄塩バター風」なの、死ねよ。 14:30:07, 2015-02-20
  • 怒られたけどそんくらいまずかった。 15:00:04, 2015-02-20
  • そういえばその昔熱心にやっていたメーリングリスト、皆さんお元気かなーとぐぐってみたら一応後継MLはあるらしい。んだけどGMOのサービスになっててGMOに要会員登録とか。おっかないよなあ。 15:14:11, 2015-02-20
  • 某ウエブデータベースサービスをまあ仕事で使うのだけど、俺がいったん建て替えて個人名で申し込んで会社名の領収書もらうとかそういう手順でやってる。そろそろ年間契約切れるかなって思ってたら「更新のご案内」をメールでくれたんだけど、担当者の女性の個人名がfromになってるから大混乱w 15:17:52, 2015-02-20
  • なんせ俺のアドレスには全国の「優子さん」とかから「お金が余ってる人妻なんですけど」みたいなメールが大量に届くので、女性個人名だと完全にスパムに埋もれるんだよねえ。 15:20:40, 2015-02-20
  • スパムフィルタの強いメーラーに変えるかなあ・・・データ移行めんどいなあ。 15:21:27, 2015-02-20
  • このメーラーもう13年も使ってるのか・・・・・ 15:22:19, 2015-02-20
  • データ移行がめんどいという理由だけでずーーーーーーっとedmax使い続けてるからなあ。有料版買うか・・・こんだけ使ってタダってなんか忍びない気がしてきた。 15:24:45, 2015-02-20
  • RT @nezumi32: いま、渦中の大阪駅地下の「松葉」。去年の時点で「もうなくなる」って聞いていたけど、不法占拠状態で営業中。写真は去年。 http://t.co/bhGEsJwe77 16:27:11, 2015-02-20
  • まだやってんのw 16:27:14, 2015-02-20
  • RT @twinrail: パリ北駅のパタパタ式発車案内がカッコ良すぎておしっこ漏らした #西欧巡検 http://t.co/mZtzrw04mk 18:24:09, 2015-02-20
  • 26枚しかいらんもんなあ・・・そらフォントとかも作りやすいし。表意文字はそこは弱いよね。 18:24:35, 2015-02-20

from twitter 2015-02-19

  • 時刻表は断固としてJTB化 01:02:19, 2015-02-19
  • 全disに御礼で返すという「あー俺老けたな」的行動である。 09:58:30, 2015-02-19
  • スキマスイッチの件、どう考えても問題があったのはプロモーターだと思うんだけど、この騒ぎでトータルテンボスが復活したらおもしろそうというもう野次馬事案になってきてるよなあ。 10:08:41, 2015-02-19
  • 期限近かったのでクルド人の歴史の本を超斜め読みした結果、俺の中での結論は「この世の中の悪事の大半は全部イギリスのせい」という結論に落ち着いた。 10:10:14, 2015-02-19
  • あと、「サイクス・ピコ協定」っていう単語を10年ぶりくらいに眺めた。あとなんだっけ、フサインマクマホンなんちゃらだっけ? 10:10:45, 2015-02-19
  • 確かもう一つあって三枚舌だったような気もするけどもう一個はwikiに聞かないと思い出せない。 10:11:15, 2015-02-19
  • 歴史のifってのはたくさんあるけど「もし中東に石油が眠っていなかったら」っていうifはかなり壮大なものになりそうでちょっと考えてみたいよね。 10:13:48, 2015-02-19
  • 違うな「if世界中の国々に地下資源が均等に配分されていたら」だな。 10:14:17, 2015-02-19
  • そこに水を含めるかどうかが問題かと思うけど。 10:14:37, 2015-02-19
  • 資源を含めない、単純な地形の問題で見るとアラビア半島沿岸部はやっぱり海運とかなんだろうけど、じゃあ中央部とかアフガンとかってどうなるの?っていう疑問はあるよね。 10:19:11, 2015-02-19
  • ていうか俺アフガニスタンのことなんもしらんな。シルクロードで砂っぽいくらいしかイメージないわ。次はアフガンの本読むか。 10:23:12, 2015-02-19
  • アフガンに限らず「ほにゃららスタン」のことがよーわかってないな。 10:23:37, 2015-02-19
  • まあ無知なので「ほにゃららニア」の諸国のことも実は全く知らない。 10:24:17, 2015-02-19
  • 要するにモンゴル帝国の支配範囲の中で、現在の中国に相当する部分のあれこれはなんとなくイメージがあるけど、それ以外についてはなんもわからん。 10:25:24, 2015-02-19
  • すげえなジンギスカン。 10:25:31, 2015-02-19
  • モンゴル帝国最強やよ・・・・・とはならない気がする。この口調は弱そう。 10:30:12, 2015-02-19
  • とりあえず手元にあった「世界史図説」とかでモンゴル帝国の最大版図とか眺めてみたけど広すぎてうんざりする。 10:31:05, 2015-02-19
  • そしてそのモンゴル帝国の最大版図、の図でさえ何も塗られていないアラビア半島中央部・・・ 10:31:29, 2015-02-19
  • RT @takagi_hideaki: 上野みなみ選手世界選手権女子エリート ポイントレース銀メダルのレース模様。ダイジェストでなく30分近いフル映像のようです。
    友人に教えてもらいました。
    http://t.co/9WZjiLCktq 10:32:30, 2015-02-19
  • これ楽しいんだけど見たら乗り物酔いするやつなんだよなあ・・・ 10:32:44, 2015-02-19
  • あ、これ今大会からっていうオンボードじゃないの? 10:33:42, 2015-02-19
  • と思ったらオンボードありか。自転車の場合は前にはカメラつけられないけど後ろだったらまあつけられるからなあ。 10:35:30, 2015-02-19
  • RT @hachioji_koho: 【ホットニュース(2月19日)】
    毎日新聞「20年東京五輪自転車トラック競技の誘致を要望」
    八王子市は18日、20年東京五輪の自転車トラック競技会場を誘致する要望書を「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」に提出した。
    htt… 10:36:59, 2015-02-19
  • 相原あたりにバンク作ってくれて立川から移転しねえかな、そうなったら行きやすいんだけど。 10:37:12, 2015-02-19
  • 相原って町田なのか・・・ 10:40:34, 2015-02-19
  • 相原ってどうイメージ思い出しても八王子なのに、相模原と町田の境界なのか・・・ 10:42:06, 2015-02-19
  • 昨日の報ステで東京駅スイカ取り上げてるときに「前売ったのと全く同一」ってすごく強調しててちょっと笑った。まあシリアル番号あたりで厳密に言うと分けられるのかもしれないけど。 10:46:55, 2015-02-19
  • しかしまあヤフオク眺めると「東京駅開業100周年記念Suica スイカ 新品 3/19以降当方に到着次第発送予定」とかそういう商売が成り立つのかなあ。 10:47:50, 2015-02-19
  • 「初期ロット 東京駅開業 100周年記念 Suica」即決50000円とかいうヤフオク、さうがに誰も入札してないな。そりゃそうか。 10:49:10, 2015-02-19
  • しかしこの「手元に届いたら発送します」っていうヤフオクの売り主はOKなのかね。 10:49:44, 2015-02-19
  • 「抽選で外れた場合は来年度(2015年度)の発送になる場合がございますので、予めご了承ください。」wwwwwwwwwwwそれ了承するやついんのw 10:51:20, 2015-02-19
  • むしろ「Suica Kitaca相互利用開始記念スイカ」とかの方が欲しいな。 10:52:00, 2015-02-19
  • これ欲しい・・・・・—–全国相互利用可★TOICA静岡デビュー記念トイカ★デポジットのみ – ヤフオク! http://t.co/gGEUU7duRW 10:52:56, 2015-02-19
  • 醤油かけすぎいいいいいい—–ジパング 世界の反応 そうか、、活きイカの踊り食いののイカは既に死んでいるんだね! 活きイカの踊り食いを食べる。海外の反応 http://t.co/d38DFZdrco 11:11:22, 2015-02-19
  • ギリシャ問題、EUさんは最後の大型切り札「じゃあギリシャ脱退でトルコ入れるわ」っていうのが残ってるからまだまだEUは強気に出ると思うけどなあ。 11:17:28, 2015-02-19
  • ネットメディアの「ライター募集」って見たけど「やりたい人は登録してね」ってだけで条件とか一切書いてないのね。そら記事の質は低いですよ。 11:59:50, 2015-02-19
  • RT @47newsflash: 東京五輪・パラリンピック組織委員会、富士通と国内最高位のスポンサー契約を結んだと発表。 http://t.co/TWkGVnspqf 12:36:41, 2015-02-19
  • 富士通ってなんの宣伝するんだよ今更・・・ 12:36:51, 2015-02-19
  • FMタウンズあたり? 12:37:17, 2015-02-19
  • 何度か書いてるけど「自分の知らない町の、知らない人たちの普通の営みをのぞき見したい」とはずーっと思ってて、それができる旅ってもう鉄道のスパンじゃなくて路線バスになっちゃうんだよなあ。 14:41:09, 2015-02-19
  • 路線バス全国縦断って今結局どうなってるんだっけ。エビス田川ルール準拠だと。 14:41:36, 2015-02-19
  • よくある手書き系四コマって、属性公開+自筆文字公開だから、あれって結構特定されちゃう可能性高いと思うけどどうなんだろうね。 17:57:10, 2015-02-19
  • ぶっちゃけシリア行こうとした人の旅券取り上げ問題って「報道の自由」とは切り離して考えた方がいいと思うんだよな。 18:08:12, 2015-02-19
  • 海外渡航の自由、報道の自由及び取材の自由は、いずれも憲法上保障されると解される権利である。とりわけ、報道の自由及び取材の自由は、国民の知る権利に奉仕し、民主主義の根幹をなす権利
    ってあるけど、渡航の自由の方がはるかに大きい権利だと思うよ俺は。 18:08:50, 2015-02-19
  • 高知~沖縄を含む面白旅程って組めないのかなあ。 18:15:01, 2015-02-19
  • 松山~那覇も高松~那覇もあるんだな。737ってまあ使い回してるんだろうけど、そんなキャパいらないよねえ。 18:19:21, 2015-02-19
  • ムートンブーツってかわいいような気もするんだけど、男受け悪い一品な気がする。 18:20:31, 2015-02-19
  • この手のって「スノトレ」感すごく感じる。—–UGG® ウィメンズ CLASSIC MINI CRYSTAL BOW (クラシックミニ クリスタル ボウ) | アグ オーストラリア公式サイト UGGAustralia.jp http://t.co/coBAggSea8 18:22:04, 2015-02-19
  • RT @yoppymodel: 「一人3000円の温泉宴会」をしてきたよ!マジでめっちゃ良いとこだしコスパ良すぎるから全員見てくれぇ~!/綱島にある温泉「東京園」が最高すぎてもうここ以外での宴会は考えられない! http://t.co/m623kQmpUh http://t.c… 18:24:50, 2015-02-19
  • 駅から近いのはいいよね、って行ったことないけど。あと書いてないけど「夕方からは公衆浴場に化ける」ので450円とかでお風呂だけなら入れるはず。とはいえもう飽きるほど入ったせいか黒湯ってあんまり実は魅力を感じなくなってしまった。京浜間の銭湯は結構あるし。 18:25:42, 2015-02-19
  • 川崎区銭湯多すぎである—–川崎銭湯どっと混む http://t.co/pV3J5zFWfh 18:28:39, 2015-02-19
  • ここは1時までだから行ったことあるなあ—–KAWASAKI1010.COM http://t.co/JBBGAZCkHR 18:29:09, 2015-02-19
  • 非常にざっくり言って「世帯収入と銭湯の数」は反比例するって言い切っちゃっていいよねこれ—–川崎銭湯どっと混む http://t.co/oodGvkl0nT 18:30:22, 2015-02-19
  • ※もっと直結してるのは「一家庭あたりの住居面積」かもしんないけど 18:32:21, 2015-02-19
  • 別に10年ごとに談話出さなくてもいいと思うんだけどなあ。 18:39:27, 2015-02-19

from twitter 2015-02-18

  • 行人坂の魔物読み終わって大変おもしろかったんだけど、結局後半の金融のあれこれは「ふーん、銀行さんも大変ねえ」くらいしか思わなかったけど、前半の物件所有者の移転の経緯が超詳しくて取材大変そうでなかなか興味深かった。 01:00:28, 2015-02-18
  • RT @cha_mi_shi_ro: 東京からも千葉からも館山8時に着く公共交通機関はなかったらしい。 01:17:16, 2015-02-18
  • むしろ千葉発も東京発も両方0630発なのに、千葉発の館山着が0815で東京発の館山着が0818というなんだそれ感。 01:17:59, 2015-02-18
  • 夫地方公務員+妻民間+子供1才というカップルのフェイスブックに「妻が職場復帰するので育児休業2ヶ月取ります」って書いてあった。公務員は休みやすいというのはあるにせよ、それがちょっと非現実的なところに受け止っちゃうからなあ。もっと気楽に取れるようになった方がいいよね、ホント。 10:13:59, 2015-02-18
  • どうもネイバーは好みではないのだけど、検索すると上位に来ちゃってかなり鬱陶しいんだよなあ。あれ基本的に内容うっすいから見てもしょうがないまとめばっかりなんだけど。 10:16:49, 2015-02-18
  • クローム系も使ってみようということで、あれこれいじり始めているが①タブの多段表示②検索とブックマークから開いたときには常に新タブ という設定さえできれば印刷関連以外は乗り換えてもいいんだけどそれが見つからない・・・・諸悪の根元Tabmixプラスの機能なんだよなあこれ。 10:23:22, 2015-02-18
  • あとシングルウインドウモードってないの??? 10:23:59, 2015-02-18
  • FFの動きのあれこれの結構多くの部分を握ってて悪役扱いされてる「Tab Mix Plus」の機能が要するにはクロームにはなくて、その機能が使いたい、と。 10:25:26, 2015-02-18
  • RT @naniwacchi: あとやっぱり、維新は「そうならない!」って言ってるけど、やっていくうちになし崩しになって、「貧乏人も遊べるように」とかいう名目で大きなパチンコ屋みたいなんができて、居並ぶスロットにその辺のオッサンがたむろする、そんな施設になるんちゃうか?っていう… 12:19:24, 2015-02-18
  • カジノって結局「24時間営業か否か」が色々すべて(成否や依存症問題も含めて)になってくると思うんだけどその辺議論されてたっけ。 12:19:57, 2015-02-18
  • 今のパチンコは風営法だから深夜営業はできないんだよね、カジノは別法ってことになるとその辺どーなるのかしら。そら24時間だったらおっさんたちがたむろする可能性あると思うよ。 12:20:58, 2015-02-18
  • (例えば・・・だけど24時間営業でカジノの一環として世界のあれこれをサイマルで売ってくれたりしたら俺は行っちゃうかもしれん) 12:22:22, 2015-02-18
  • そういえば俺のchaikaさんは使えなくなるのか。まあもうほとんど使ってないしなあ・・・・・ 12:28:05, 2015-02-18
  • \しゃんつぁい/ 12:35:52, 2015-02-18
  • \ぱくちー/ 12:35:57, 2015-02-18
  • \英語名忘れた/ 12:36:06, 2015-02-18
  • RT @shimatchi518: @kamyapom コリアンダー 12:38:12, 2015-02-18
  • あー 12:38:18, 2015-02-18
  • こないだ暇つぶしにウィキペディアぽちぽちしてたら—–はまかいじ送り込み回送 & PF1107+チキ: ☆☆☆ 人生は無間道Ⅲ! ☆☆☆ http://t.co/Irlc9kr606 の存在を知ったんだけど一度見に行ってみようかしら。 12:39:25, 2015-02-18
  • 踏み切りで見るのもいいんだろうけど、あそこから見たら気持ちよさそうほらえーとポートサイド。 12:40:15, 2015-02-18
  • あんまりよろしくないかも、やっぱり踏み切りか。—–回送「はまかいじ」 – きみどりの窓 http://t.co/Mbjofiv8Qk 12:40:56, 2015-02-18
  • アマゾンなんて本社住所も電話番号も公開してないんだからまあアレよね。ヤフーとかもそうだけどさ。 13:08:35, 2015-02-18
  • ヤフーは一応IR系に書いてたかもしれんけど。 13:08:53, 2015-02-18
  • まあ公開するとクレーマーからの電話が鳴りっぱなしで大変なことになるんだとは思うけどさあ。 13:09:12, 2015-02-18
  • アマゾンは便利だし使わざるをえないけど、まあなんていうか「治外法権」感あふれる。 13:11:05, 2015-02-18
  • 尼も!も広報番号は持ってるけどまあ使い道ないよねえ、いざというときの切り札というか資産だよなあ。 13:13:46, 2015-02-18
  • あ、住所あった。アマゾンごめん。だけど電話番号はこれ札幌・・・・—–Amazon.co.jp ヘルプ: 特定商取引法に基づく表示 http://t.co/pIcXuMD3Bd 13:25:17, 2015-02-18
  • 寄り道しようとバスの時間を検索し始めたけど、どうしても見つからないって思ったらそうか東急完全移管だったか東98は。 14:15:08, 2015-02-18
  • ノッテちゃんこんなところでも仕事してるんか(まあ当たり前だけど http://t.co/K7HoeWBitX 14:17:16, 2015-02-18
  • この賃貸ランキングには違和感を感じずにいられないんだけどどういう基準で選ばれてるんだろう。昭和駅の回りに家なんかあるとは思えないんだけど。 http://t.co/gl8KejgPIa 14:19:36, 2015-02-18
  • 昭和駅から一番近い物件徒歩11分なんだけど・・・ 14:20:14, 2015-02-18
  • 賃貸サイトずーっと見てて、一軒だけ間取りもそんな悪くなくて、場所もまあ悪くなくてかなり安いっていう物件がずーっと残ってるんだけど、この物件にはどんな瑕疵があるのか実物見て確認したいレベル。 14:22:33, 2015-02-18
  • いわゆるおとり物件ってやつなんだろうか。東横線徒歩5分築23年10ヶ月だけど3DKでベランダ広めだけど64平米あって管理費込みで11万切るってやつ。間取りが変態だからなのかなあ。 14:24:00, 2015-02-18
  • 駅からちょっと登りそうではあるけど、場所的には明らかに閑静な住宅街でコンビニも公園もスーパーも近そうなんだけどなあ。隣人がキチガイとかか? 14:25:08, 2015-02-18
  • RT @KinoP_12: 4コマ漫画 http://t.co/ahQHXa6fnN 15:06:26, 2015-02-18
  • 素人だけど、これちゃんと足出してないんじゃないの? 15:06:36, 2015-02-18
  • ていうか足出してても無理はありそうだけど。 15:06:49, 2015-02-18
  • 最後のコマはちゃんと足出してるw 15:07:17, 2015-02-18
  • 予約待ちの間に去ったサヨクブームだけど、ちょうど今日本が届いてるところにこんなの見てしもうた—–2015年 いよいよ信夫山書庫が役立つ時だにゃ REMEMBER 「反原発正義軍」の福島差別! – 福島 信夫山ネコの憂うつ http://t.co/krm7tCdh5x 15:08:07, 2015-02-18
  • 元気だな中核派。 15:08:14, 2015-02-18
  • こういうの読むと、やっぱり福島県の皆様のためにちょっとでもお金を使わないとなっていう気になるよな。ということでいわき行きたい。 15:11:41, 2015-02-18
  • ぐれいさん中公とか買ってるのwwwww 16:17:46, 2015-02-18
  • サピオって雑誌、理不尽に安いと思うんだけどあれどこかから補助金的な援助出てるのかしら。 16:20:55, 2015-02-18
  • って今700円もすんのか。 16:21:11, 2015-02-18
  • 乗りますか?って聞かれたらいいえって答えるけどこの合理性はすごいなあ。このシステム広がるのかしら。—–長野県と新宿を結ぶ高速バス路線案内 | 高速バスの予約なら格安高速バス予約ネット http://t.co/cCJNqutIZ6 17:34:34, 2015-02-18
  • 高速バスのフィーダー化というか本線支線乗り継ぎ化(※自由度高い)ってのは長野だから成立するのかどうなのかはちょっと見てみたい感はある。 17:47:54, 2015-02-18
  • マイカル本牧がイオンになったことは存じ上げてましたが、映画館がいつの間にか閉館してることは存じ上げませんでした。 22:34:28, 2015-02-18
  • まっとうな若者が変質者に絡まれてる現場に「なにがあったんですか?」と首を突っ込むリュック。世紀末の光景である。 23:02:25, 2015-02-18

from twitter 2015-02-17

  • 高田さんしょっぱいのが好きなのか。 00:04:38, 2015-02-17
  • RT @skei_1976: 塩辛好きの聖地発見! 約60種の塩辛を常備する「駿河屋賀兵衛」は無敵の塩辛要塞だッ!! http://t.co/J2McybdOqB #スマートニュース 09:54:47, 2015-02-17
  • この見出しセンスがなんか妙に懐かしいなと思ったら、昔の写真週刊誌とかプレイボーイのノリなんだな。 09:55:06, 2015-02-17
  • RT @semakixxx: 純粋ゆえに悪のドボク人間ここに極まれりという感じ。

    【沿線革命021】 羽田空港への南武線の乗り入れで500万人近くが便利に http://t.co/gXG6192b94 10:01:44, 2015-02-17

  • しかしまあこの手の「ぼくのかんがえるさいきょうのしんろせん」ネタは尽きないもんだなあ。 10:02:03, 2015-02-17
  • 新路線妄想してるヒマがあったら、その時間ちゃんと稼いで便利なところに住んだ方がよっぽど早いと思うの(手のひら返し 10:02:40, 2015-02-17
  • わーお「武蔵小杉まで新幹線が走行できる構造とし、そこで東海道新幹線と合流させ、羽田空港と静岡・浜松方面等の結節性を高めるのも手かも知れない」 10:04:50, 2015-02-17
  • なるほどですね。 10:04:53, 2015-02-17
  • 何億万円かかるんだろうか。。。。 10:05:17, 2015-02-17
  • っていうかこんな原稿書いて暮らしていけるんだったらうらやましいなー 10:06:15, 2015-02-17
  • バス停とゴミ集積所って、既得権と利権の塊なんだよなあ・・・ 10:25:32, 2015-02-17
  • RT @tiojobtzp: 実は一回だけ友達とキャバクラ行った事あるんだけど、キャバ嬢に「そんな生き方でいいと思ってるの?」とか何故か説教されて1.5万払って普通に泣きながら帰った 10:59:49, 2015-02-17
  • 器が小さいので、キャバクラはそんなに楽しめないのよね。 11:00:40, 2015-02-17
  • RT @crd_tweet: NHKのテレビ番組「永平寺」(1977年初放送)の中で行われた禅問答の中で、修行僧が「いかなるか、これ仏」と尋ねたのに対し、老師が「サリハンリ チクジャクカクジャク」と答えていたが、この意味と漢字表記が知りたい(埼玉県立久喜図書館)
    http://… 11:02:33, 2015-02-17
  • なんかの回botかと思ったら違ったw 11:02:41, 2015-02-17
  • 曾野綾子の一件は、別に曾野綾子個人を批判するつもりはなくて(彼女は彼女の立ち位置と思想と責任で書いてると思うから)、それをまあ載せちゃう産経が「週刊金曜日」とか「サピオ」とか「赤旗」とか「聖教」とか、要するに「あー、バイアスかかってるのね」っていうことを改めて表明しただけよね。 11:04:41, 2015-02-17
  • 曾野綾子にも、彼女の思想を発表して、批判非難はされたとしてもそのことによって迫害弾圧されない権利はもちろんあるわけで。あとはまあ載せる側が中立性とか編集能力とかを疑問視されるだけよね。まあ、もともと疑問視されてるんだろうけど。 11:06:01, 2015-02-17
  • ここは素敵に安いけど、安い理由は何だろうと思ったら多分「ドリンクバー」だな。それならまあ納得かなあ・・・—–ぐるなび – 沼津港海将 メニュー:ドリンク http://t.co/Ne6ZXupqFy 11:19:43, 2015-02-17
  • RT @TrainAccident: [東京]既存線の下に改札階を配置―日比谷線新駅 – 建通新聞 http://t.co/uG4riBRHbJ11:33:15, 2015-02-17
  • まあそりゃそうなるんだろうけど、表参道元住吉方式かあ・・・あれちょっといらっとするよね。 11:33:32, 2015-02-17
  • とかいってると武蔵新田とかしか住めないんだけどさ。 11:34:57, 2015-02-17
  • 妙蓮寺白楽は合格点だけど。 11:35:13, 2015-02-17
  • 妙蓮寺はその点素晴らしいよなあ。 11:35:35, 2015-02-17
  • あのお寺の前多分3桁以上歩いて通ってるけど一度も中入ったことないんだよねって滝あんのかw—–妙蓮寺駅 |沿線・駅周辺情報|東急電鉄 http://t.co/ZCWL4QCgFC 11:37:10, 2015-02-17
  • しかし「 The People’s Life Party & Taro Yamamoto and Friends 」というなんていうかこうどっかの湖畔でギターかき鳴らしてフォークジャンボリーやってそうな感じ。 11:42:05, 2015-02-17
  • なるほどですね。「誤って信号開通より前に出発しても、ATS(自動列車停止装置)が動作し重大事故に至ることはない。」—–【沿線革命018】井の頭線の価値を高める鉄道イノベーション 住みたい街2015 | 現代ビジネス [講談社] http://t.co/2jCQiMHsKE 11:47:00, 2015-02-17
  • いやー勉強になるなあ、東大ドボッキーすごいな。 11:48:44, 2015-02-17
  • ウイスキーのつまみってもしかしてハイカロ系しかないパターン? 12:29:04, 2015-02-17
  • セブンイレブンの辛子明太子が量もお手頃で評判いいらしいんだけど、それとウイスキーってのはなんていうかこうさすがに山岡士郎が卒倒しそうだし。 12:32:27, 2015-02-17
  • RT @Bluewing17: 東北縦貫線開通により、東海道線系から常磐線へのBグが購入できるようになった。 http://t.co/PwEPDTjULP 12:33:02, 2015-02-17
  • 待ってた! 12:33:13, 2015-02-17
  • 諫早購入wwwwww 12:33:24, 2015-02-17
  • サーモンジャーキーと余市とかニッカが推奨してるから、意外に鮭トバでいいんだろうか。(よくない 12:34:22, 2015-02-17
  • やっと取手行ける! 12:39:06, 2015-02-17
  • 図書館でCD借りてリッピングすんのって合法なん??? 12:49:00, 2015-02-17
  • ネットで見る限りだとOK範囲のようだがいまいち確信が持てないあたりがネット怖い。 12:49:46, 2015-02-17
  • 高田さん飲んで吸って博打もするのに甘党なのか・・・ 12:52:38, 2015-02-17
  • 落ち着いたのでおすすめされたironインスコ 13:08:55, 2015-02-17
  • testGoogle ニュース https://t.co/njEZSQw5Qs 13:20:20, 2015-02-17
  • 再テスト—–Google ニュース https://t.co/njEZSQw5Qs 13:21:12, 2015-02-17
  • 人間は忘れかけていても、自然の時間軸から見ると人の一生なんてちっぽけなものだなあと思わせてくれる余震である。 13:53:00, 2015-02-17
  • タブミックスプラスだけか・・・ 13:54:11, 2015-02-17
  • とりあえずアニメ専門学校の就職率とその内訳ってのは誰か分析してくんないかしら。 15:07:03, 2015-02-17
  • RT @kobiwa_net: 防災科研のJ-RISQ地震速報。即時に地震動の強さを面的に計算し、強震道に遭った人口を推定できるとはすごいシステムだ。先ほどの地震では約5000人が震度5強以上の揺れにあったと推定。
    http://t.co/ZWPqnbXAtp http://t… 15:50:01, 2015-02-17
  • 大変素晴らしい試みだけど、滝沢市になってないあたりがちょっと悲しい(´・ω・`) 15:50:27, 2015-02-17
  • 手持ちのmp3データ(買ったCD全部mp3化済み)で18GBとかだったんだよね。車のオーディオは32GBのSDまで対応してるらしいから、32買ってくればもうちょっと音楽増やせるよね。 16:53:23, 2015-02-17
  • 荷積み荷下ろしのきつい混載系とかはどうかと思うけど、液体とかパレ積みだったら全然女性でもいけるでしょ—–走る走るトラガール トラック運転手人材難を救え:朝日新聞デジタル http://t.co/o7raN8TomZ 17:09:37, 2015-02-17
  • そういえば東横武蔵小杉の渋谷方面ホームの渋谷方になんかずーっと重機置いてあるんだけどあれ何の工事してるんだろ。 18:04:27, 2015-02-17
  • RT @ld_blogos: 「生活の党と山本太郎となかまたち」は、3月頃から毎週火曜定例の代表記者会見を街頭で開くことにした。/一郎・太郎が街頭で定例記者会見 「市民の声を政治に」 http://t.co/AhqNgOTa9n http://t.co/mC5u35n9Y1 18:17:19, 2015-02-17
  • まあSPとか少なそうだし。 18:18:57, 2015-02-17
  • RT @daihachi_kuzu: あんなことしてもこちらも大変だし玉がこぼれたらお客さんにも損だしで誰の得にもならない! 18:38:29, 2015-02-17
  • 店員さんに文句言ってもどーにもならないけど、箱ちっさい店と落ちた玉やメダルを店員が回収する店はホントつぶれて欲しい。 18:39:03, 2015-02-17
  • おおおおおおおおおおおおおお大歓迎。—–横浜横須賀道路、通行料値下げの方向 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/gc0AvKkR6Y 18:40:30, 2015-02-17
  • 安くなったら往復圏央道とか往復横横とかできるかな、いやしないだろうけど。 18:40:52, 2015-02-17
  • ふぁ?死ねよ。—料金水準の低い第3京浜や横浜新道は値上げになる可能性がある。 18:41:27, 2015-02-17
  • と身勝手な消費者である。 18:41:36, 2015-02-17
  • だいたい料金プール制はどーすんだよ。 18:41:53, 2015-02-17
  • 横浜新道なんてとっくのとうにタダになっててしかるべきだろ。第三京浜なんて通るたびに金受け取ったっていいレベルなんじゃないの? 18:42:26, 2015-02-17
  • 第三京浜値上げするんだったらせめて首都高につなげてくれよ・・・ 18:45:03, 2015-02-17
  • え?ちょっといきなりそういうこと言われても…「道路公団民営化に伴い全国路線網に組み込まれ、無料化の可能性は絶たれた。しかし、そもそも横浜横須賀道路の赤字等で、無料化は容易ではなかった」—–横浜プール路線 – Wikipedia http://t.co/yWaVzfYkim 18:46:34, 2015-02-17
  • 横横って赤字だったんかwwwwwそら逗子から先は基本がらがらだけどさ。 18:47:44, 2015-02-17
  • パーソナル大歓迎なんだけどな、端数ゼロで換金すっからw 18:56:26, 2015-02-17
  • ぱふって!ぱふって! 19:37:09, 2015-02-17
  • 昔はティッシュ高かったよねえ。 http://t.co/oUADQcXlX7 21:51:14, 2015-02-17

from twitter 2015-02-16

  • まだイスラム過激派の犯行と断じられてるわけではないっぽい。—–デンマーク:窓越しの銃乱射 銃声消えても恐怖まざまざ – 毎日新聞 http://t.co/Oxm3BC5Nxx 10:31:30, 2015-02-16
  • とはいえ、イメージ的に、何の裏付けも熟考もなく断じると、デンマークだのなんだのの北欧国家ってのは極めてこの手のテロとは相性が悪そうである。 10:32:11, 2015-02-16
  • RT @dempacat: 明確に「このタイトルの本が欲しい」と決まっているときはAmazonの方が探しやすいけど「こういう感じの本」みたいな曖昧な場合には、リアル本屋さんの探しやすさには勝てない。あれで、バーコード読み込んだらレビューが出てくるとかだと最高なのに。 10:59:15, 2015-02-16
  • まさにそれ。アマゾンの「これを買った人はこれも買ってます」より256倍くらい書店で同じ棚に並んでる本見た方が有用。ブクログあたりを使うとバーコードでレビューが出るくらいはできなくもなさそうだけど。書店で携帯を本にかざすという行為には若干抵抗がないわけではない。 11:00:06, 2015-02-16
  • 土日から続いたお仕事がやっと落ち着いた。 11:08:58, 2015-02-16
  • 昨日は終電で帰ってまあお風呂入って、ラジオでも聴くかってなって久々にLFに回したら、もうなんていうか薬でもやってんじゃないのか系のハイテンションな女子がいて誰かなーって思ったらそれが大森聖子だった、というオチ。そうかこういう人なのか。 11:28:39, 2015-02-16
  • んでまあ「殺す」とか「セックス」とかそういう言葉が乱舞する大森聖子の番組よりも衝撃的だったのは、合間のCMで流れた「このあと深夜3時から中島みゆきのオールナイトニッポン」っていう告知だったという。3時から聞くような元気なファン層じゃないだろ。 11:29:30, 2015-02-16
  • 松屋の麻婆カレーは相変わらず松屋っぽいジャンクな強力味付けなんだけど茄子入りなんだよなあ。また茄子だけ先に食べて、残りを美味しく食べる生活になるのか。 11:45:25, 2015-02-16
  • RT @twi_yon: 【境界線】KANA『女の友情と筋肉』 http://t.co/CvWQHIalxX

    #ツイ4 http://t.co/DdjHmetaaL 12:12:29, 2015-02-16

  • これ男女ひっくりかえすとセクハラの定義ってことだよね。イケメンに言われるとセクハラじゃない発言でも、俺に言われるとセクハラになるというこの事実ね。 12:13:07, 2015-02-16
  • かけろまじまってよさそうだがこれどうやっていくの・・・ 12:17:22, 2015-02-16
  • RT @Nico_189_510: 本日は小海線用のキハ110‐121の臨時回送がありました。今回は首都圏色での出場となりました。小海線のイベント関係で以前走っていたキハ52形を意識した塗装となったようです。自分としてはなかなかいいデザインだと思います。 http://t.co… 12:24:51, 2015-02-16
  • 丸ノ内線感出ちゃってるなあ。そこらにすっころがってる40さん塗ってあげればいいのに。まあ小海線じゃダメか。 12:25:16, 2015-02-16
  • しかしオープン価格のせいでメーカー公式ページ行っても値段がわかりにくいのは本当になんとかならんのか。 12:34:57, 2015-02-16
  • しかしこれは私鉄情けないなあと思うのは、東横線横浜付近~埼玉高速鉄道とかの経路検索すると、最短時間は「東横~目黒~南北~埼玉高速鉄道」の乗り換え2回同一ホームコースではなく、「東横~東海道~京浜東北~南北~埼玉高速鉄道」の上下動ある乗り換えの方になっちゃうあたりだよなあ。 13:06:33, 2015-02-16
  • まあ目黒線がおっそいだけなんだけど。 13:06:45, 2015-02-16
  • しかしまあhttp://t.co/sy3K1z3hwZこういうの見ちゃうと、まだまだデジタル表記ってのはアナログ表記には勝てないなあと思う。まあデータ化されてるからデジタルなんだろうけどさ 13:18:02, 2015-02-16
  • メモ:横浜0807 13:21:00, 2015-02-16
  • RT @wagahara211: 実家に帰る途中に所沢を通った所、中学校にエアコンつけるつけない問題で反対派が街頭演説していた。「子供は一時間の涼しさを求めるより、外で元気よく泥だらけになって遊んでこそ!」とか言ってた。こんなことを真顔で言う彼らは多分、十年くらい日本の夏を経験… 13:21:24, 2015-02-16
  • そいつん家の室外機にカバーかけてあげたい。 13:21:32, 2015-02-16
  • もう一本早くした方が熱海の席取りが楽かなあ 13:37:34, 2015-02-16
  • 普通に共同浴場調べてたけど、高いけどこれすごい豪快っぷりだなあ・・・—–赤沢日帰り温泉館|DHC 赤沢温泉郷 http://t.co/EEiRK9vzEf 13:54:52, 2015-02-16
  • RT @fukutosin: 静岡→[ひかり]→三島→[踊り子]→東京できっぷ買おうとしたら乗継割引効かないとか言われたんですが

from twitter 2015-02-15

  • 楽しく飲んだので明日のあれこれとかは許す。夜が明けたらまた許さないモードだと思うけど。 00:22:37, 2015-02-15
  • テキトーに頼んだ加江田とやらの麦がなかなか美味かったのだが、まあ八丈の麦よりはさすがにお高い。、 00:27:03, 2015-02-15
  • RT @uen0: 明日のカラオケで何を歌おうか軽く悩む。というのも、この1年間で行ったカラオケが1回を除いてハロプロ縛り。除いた1回はユニコーン縛り。偏りすぎ。 00:27:21, 2015-02-15
  • 借りてみたい。高いのかな。使い道思いつかないけど。 http://t.co/DqIREklztM 13:10:33, 2015-02-15
  • RT @hamarepo: 【新着!】黄金町近辺のごみ収集所は無法地帯って本当?

    その実情を調査しました。 ⇒http://t.co/XGoEXVBT7K http://t.co/lwfQKrsReC 15:07:29, 2015-02-15

  • いろいろと趣深い記事、ていうか行間の「いろいろ察しろよ」というオーラを感じる—–黄金町近辺のごみ収集所は無法地帯って本当?[はまれぽ.com] http://t.co/arQ3UZXgXA 15:07:50, 2015-02-15
  • もうメインの時間か、俺何時までいればいいんだ・・・ 15:08:20, 2015-02-15

from twitter 2015-02-14

  • RT @am_bad_ass: 「福島第一原発の本当の状況、地元にも伝わっていない」 住民自ら、現場視察へ http://t.co/RP5Mt0aRuZ

    一瞬えーまた?…と思うような見出しだけど、読んだらそうじゃなかった。良記事。 13:38:44, 2015-02-14

  • 「大手団体に属さない人たちの視察も、初めてのこと」とは意外に重い事実なのかもしれん。今の東電がこの手の視察を断るとしたら、それは本当に福島浜通り北部に復興の目が完全にないってことなんだろう。けどどうもそうじゃないらしい。薄氷の上を渡るような可能性なのかもしれんけど可能性はある。 13:39:53, 2015-02-14
  • 高速バスに16時間も揺られたら、インド行くよりよっぽど自分は見つかると思う。あ、携帯と本の持ち込み禁止ね。 13:56:43, 2015-02-14
  • 深谷無印かあ 15:33:06, 2015-02-14
  • RT @3ex: 京成ってなんで6輌とか8輌みたいなしょぼくれた編成で走ってんのかね。これで空港間交通担ってるつもりなんだからほんとお花畑だよね。15輌ないと電車とは言えないと思うんだよね。 15:34:44, 2015-02-14
  • 横芝には列車しか走ってないわけだなw 15:34:53, 2015-02-14

from twitter 2015-02-13

  • しかしドラッグってすごいよね。なんていうかこう飲んだら悩みが一気になくなるの、すげえ。 10:31:53, 2015-02-13
  • 「飲み屋でプロに入れてもらって飲むと、価格分だけ確実に味が違う酒」って、カクテルとビールくらいしかないと思うんだけど、まあカクテルには興味ないから現実問題飲むとしたらビールだよね。 10:42:36, 2015-02-13
  • RT @Rekigun: 神奈川県立歴史博物館で開催中(3/22まで)の『陸にあがった海軍―連合艦隊司令部日吉地下壕からみた太平洋戦争』を取材してきました。歴群フォーラムで掲載する予定です。
    【神奈川県立歴史博物館】http://t.co/GKZ4no78ox http://t… 11:40:46, 2015-02-13
  • けんぱくかあ。 11:40:52, 2015-02-13
  • 101だとちょっとだけ歩くかな。 11:41:36, 2015-02-13
  • えーっとさ—–作った市は何県?私立中入試に出た「家康くん」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/AKL3eu3dZt 11:50:53, 2015-02-13
  • 私学だからどんな問題出してもいいんだけど、どうもルーツを辿ると岡崎あたりに行き着きそうなかみゃさんとしては、家康は岡崎関連で出して欲しいのよね。 11:51:25, 2015-02-13
  • まあ「ウナギのちょんまげ、ミカンの紋、ピアノの鍵盤柄のはかま」だったら地理問題でいけるのか。 11:51:55, 2015-02-13
  • RT @musicrobita: 著作権侵害の非親告罪化なんてのが成立してしまったら、田中圭一をイジって弄ぶ楽しみが邪魔されるじゃないか。 11:52:20, 2015-02-13
  • かっけーw 11:52:22, 2015-02-13
  • たいへんとってもラーメン気分なんだけど職場の近所に満足できるラーメン屋はない。 12:38:58, 2015-02-13
  • 素直に諦めるか。ていうか会社の近所に刺さるラーメン屋がないせいで帰りにメシ食うときにラーメンをついついついつい選択しちゃうんじゃないだろうか。会社が全部悪い! 12:41:47, 2015-02-13
  • とりあえずてんやと、ゴーゴーカレーと丸亀かはなまるあたりは是非とも近所に出店して欲しい。それかこってこての二郎系 12:46:00, 2015-02-13
  • あかいさんが目黒の不動産のなんちゃらの本をおすすめしてっから、借りて読むかと思って目黒区の図書館検索したら10冊以上あるのに一冊も貸し出しになってないあげく、中目黒には在庫なしというwまあめんどいから中目黒に持ってきてもらうんだけど。 13:15:34, 2015-02-13
  • まあこの手の本は出版後すぐが旬であっという間に旬は過ぎ去るんだろうな。 13:17:35, 2015-02-13
  • ていうか多分地方在住のアマゾン並の気楽さと時間で本が読める中目黒の図書館ちょっとおかしい。 13:17:57, 2015-02-13
  • RT @crazy_pierrot: @cha_mi_shi_ro ( ▽ )っ【 http://t.co/HvcPOfVTIr 14:00:22, 2015-02-13
  • あら近鉄。 14:00:30, 2015-02-13
  • もうfirefoxいやだ・・・・どんだけ関連づけいじってもすぐに設定が飛ぶ。 14:19:57, 2015-02-13
  • けどironってよさげだな。お家はこれにすっか・・・家仕事のときだけ狐にすると 14:23:02, 2015-02-13
  • RT @47news: 米ファンド、大江戸温泉を買収へ 負債含め5百億円で http://t.co/hxaBBdpRAG 14:23:50, 2015-02-13
  • だってお高いもん。あそこ行くなら古式ゆかしい銭湯にすっか、もしくは湯河原とか行くよ。湯河原往復くらいの値段かかるじゃんあそこ。 14:24:42, 2015-02-13
  • 万葉の湯も同じく。だからそんだけ出すなら温泉地行くってば。 14:25:07, 2015-02-13
  • っていうか大江戸グループのホテルの並び眺めてるだけで「あー、ちょっとこの時代にはきついんじゃない?」というイメージしかないな。CMやって慰安旅行で潤うタイプの宿ばっかりだよね。—–大江戸温泉物語グループ【公式サイト】 http://t.co/crkfryjWKh 14:27:19, 2015-02-13
  • その昔、テレビでよく流れていたような巨大温泉ホテルって今どれだけ栄えてるのかなあ。もう会社の慰安旅行とかのニーズないでしょ。唯一おもいつく利点は子ども連れとか年寄り連れにはいろいろ便利そうってことくらいだもんなあ。 14:29:05, 2015-02-13
  • というようなホテルばっかり買いあさってる大江戸グループw 14:29:17, 2015-02-13
  • だっていくつか、CMソングのメロディ思い浮かぶホテルあるもん。 14:29:49, 2015-02-13
  • と思ったら意外に土日は埋まるのか。 14:30:44, 2015-02-13
  • 土日も平日と値段変わらないのか、そらちょっとおもしろいビジネスモデル。っていうか平日を値引けないだけかもしれんけど。 14:31:35, 2015-02-13
  • Twitter上のおっさんは今日も元気らしくてなによりなにより 14:35:07, 2015-02-13
  • クリンナップしてなんもかわらんかったから火狐アカンてば。 15:00:20, 2015-02-13
  • いやもう出てくると話めんどくさくなるだけだからさ・・・・・ 15:07:39, 2015-02-13
  • RT @sagami228: 義理の母が水素水のカプセルを3錠飲んむ事を薦められて、たまたま一錠が舌の裏に入って破れたらしい。痛くなって医者に行ったら「化学火傷です。何を飲んだのですか!」と言われた。恐ろしい 15:52:02, 2015-02-13
  • RT @c_esaki: 水素水カプセル…?ナニソレ 15:52:06, 2015-02-13
  • 酸素原子1個と水素原子2個を反応させて高熱と共に精製された物質・・・だったらやけどはしないわなあ。 15:52:42, 2015-02-13
  • 最寄りさわやか:富士 という横浜市民。 16:27:07, 2015-02-13
  • あー、高松だ。 16:28:17, 2015-02-13
  • RT @okada_katsuya: こんにちは、岡田克也です。
    今日からTwitterを開設します。ものぐさな私ですがチャレンジすることにしました。
    ぜひフォローをよろしくお願いします。 http://t.co/rlBQK0Mb38 16:40:43, 2015-02-13
  • RT @arakissunne: なーんかなぁwww
    まぁいいや 16:40:46, 2015-02-13
  • クライアントが「via Twitter for iPhone」ってなってる時点でもういろいろ不安 16:41:02, 2015-02-13
  • お、岩盤浴タオル込み土休日1500円は結構お得。 16:49:37, 2015-02-13
  • ただし飯能からイーグルバスかw 16:50:00, 2015-02-13
  • RT @sland81: 目黒線3/14ダイヤ改正。それなりに優遇されているとは思う
    http://t.co/Xr5VXfxTwn 16:52:17, 2015-02-13
  • 目黒線はそもそも遅いからなあ・・・麻布十番とか目黒から帰るという時以外に使い道を全く思いつかない。あ、飯田橋あたりからとにかく座って帰りたいという時か。 16:52:58, 2015-02-13
  • あ、目黒のJRへの乗り換えは楽そうだよね。ベビーカーとかにはいいのかな? 16:53:41, 2015-02-13
  • まあ目黒線はとにかく相鉄直通待ちだろうから、本当に手を入れるのはそこからだろう。 16:56:41, 2015-02-13
  • RT @nakamura: 丸善丸の内店さんありがとうございます! 「失敗から学ぶユーザインタフェース刊行記念フェア」だとか。参考書籍としてあげさせて頂いたものを整理して販売してくれてるみたいです。ついつい嬉しくて関係ない本まで買ってしまった。 http://t.co/mhli… 17:04:11, 2015-02-13
  • 丸善ジュンク堂グループの思惑に乗ってさっそく売上を上げてしまう著者w 17:04:27, 2015-02-13
  • もうホントこのクソブラウザなんとかしてくれよ。都道府県のHP全部弾いてくるんだけど。 http://t.co/dEPrOBN6Vd 17:35:48, 2015-02-13
  • すげえ。午前中に教えて貰った本を図書館で予約したらあっという間に21時半までやってる図書館まで持ってきてくれてる。なんだこの手厚いサービス。 18:38:16, 2015-02-13
  • アマゾンより早いw 18:38:23, 2015-02-13
  • RT @kumamototaxi: 弊社タクシーは買い物代行サービス、お使い便もございます
    ・たまご買い忘れた
    ・お父さんの会社に忘れ物の資料を届けて欲しい
    ・薬局から薬をもらって欲しい
    ・修羅場でトーンが切れたから買ってきて欲しい
    ・このBL原稿をコピーしてきて

    様々な要望… 18:48:04, 2015-02-13

  • これって別免許だからめんどいやつじゃなかったっけか。 18:48:17, 2015-02-13

from twitter 2015-02-12

  • うーん、電車の中で悪寒がするほどあれな調子なのに、胃腸だけは快調である。どーにかならんのかこの体。 09:54:16, 2015-02-12
  • そういえば最近「××を扱うアカウントで被フォロー1000超ってのは自慢できると思う」っていう書き込みを見かけたんだけど、その人1300とかフォローしてんだよね。中身が人間なのはどんくらいなんだろうってちょっと思った。 10:11:26, 2015-02-12
  • ここはたまに買うけどたしかに美味しい。にんにく入りじゃないのも持ち帰りだと買える—–神奈川県で巨大唐揚げ8個×飯500g越えの"デカ盛り丼"に挑戦! 結果完敗に… | マイナビニュース http://t.co/cmTeV9k6Qg 10:33:31, 2015-02-12
  • 一分咲きなのにすでに観光客がたむろしているw—–河津桜まつりライブ中継 ~河津桜原木~ http://t.co/ryHWpyQxPd 10:36:27, 2015-02-12
  • さて疫学的な比較とかでどうなるか、だよなあ。一応当時の政府の主張は「直ちに影響はない」だったわけで。4年はただちじゃないとも思えるし。—–2巡目検査で初のがん確定 福島の子供甲状腺検査 – 産経ニュース http://t.co/PTPiFDavCP 11:01:04, 2015-02-12
  • けど、個人的に思うのは、全国の子どもたちすべてに同水準の甲状腺検査を実施しないと、本当の影響は比較できないんじゃないかなあとは思う。莫大な費用と莫大なリソースがかかるんだろうけど。 11:01:57, 2015-02-12
  • 大変失礼な言い方かもしれないけど、今後世界的な視野だと確実に原発事故はどこかで発生しうるわけで、そのときのための知見を蓄えておくことは人類的には大きな資産になるんじゃないかな。それができるのが本当の先進国だと思う。 11:05:45, 2015-02-12
  • お昼は近所のおそば屋でうどんが一番体にはよさそうなんだけど、あそこのそば屋すっげー寒いんだよなあ。すきま風吹き込んでくるイメージ。 11:31:07, 2015-02-12
  • RT @shozf5: 昨日、「ピンクレディー『サウスポー』のモデルは永射保氏」とツイートしたら、多くのリツイートをいただいた。ということで、調子に乗って再び永射さんのお写真。4月に「太平洋クラブ・クラウンライターライオンズ」書籍を発売します! http://t.co/0eGS… 12:43:17, 2015-02-12
  • 永射保いうたらハマの13番やろ(番号うろ覚え 12:43:36, 2015-02-12
  • ※確認したところ背番号あってました 12:46:43, 2015-02-12
  • RT @chofukeizai: 調布出身の元幕内力士「皇風」がちゃんこ鍋店-力士の飲み方再現した「どんぶりビール」も http://t.co/wV4y10a9QC #chofu #調布 #sumo #waseda #大相撲 #みん経 #minkei 12:47:13, 2015-02-12
  • これはおぐら案件では。 12:47:19, 2015-02-12
  • そういえば刀剣大ブームらしいけど、大三島は賑わってるんだろうか。 16:11:50, 2015-02-12
  • RT @YokoyamaKouichi: 18きっぷ使って東京から金沢に行く場合、ちょっと早出になりますが中央線で塩尻→松本→糸魚川経由がお奨めです。途中大糸線の車窓景色はどの季節もすばらしいです。特に北アルプスの雪景色やスリル感のある大糸北線。 16:54:00, 2015-02-12
  • 新宿7時で適当に見てみたら松本まで2分接続で信濃大町でいきなり2時間とかだから、適度に一段ずつ落としていって十分楽しめそうではある。 16:54:33, 2015-02-12
  • 専務どんだけノースフェイス好きなのw 17:19:02, 2015-02-12
  • RT @waniki3: ジーパンほんとに数ヶ月履いてない… 17:23:25, 2015-02-12
  • きわめて個人的にジーンズが好きではないので、デニム色したジーンズなんてもう四半世紀履いてない。 17:23:53, 2015-02-12
  • 一個タンスに入ってる気もするが、必然的になんかもうデッドストック感ある。 17:24:38, 2015-02-12
  • あれ、捨てたかも。 17:24:47, 2015-02-12
  • あ、専務もしかしてガソリン経費か・・・ 18:16:06, 2015-02-12
  • RT @aka1you: 多分大阪の凋落って鉄道・地下鉄の時代になったからってのがあるんじゃないかな 水都が逆に交通インフラ整備の足枷になった ごちそうさんでも御堂筋線めちゃめちゃ苦労してたよね 22:53:37, 2015-02-12
  • 京都の存在じゃないのかなあ。極が二つある都市圏ってどーもうまくいかない気がする、片一方が完全に政治特化じゃない限り。 22:54:18, 2015-02-12
  • 近世までは経済の大阪、政治の京都で分業できてうまくいったんだろうけど、近代になると京都の政治性が薄れちゃってそのへんぐちゃぐちゃ感ある。 22:55:00, 2015-02-12
  • ナッツなんちゃらは予想以上に重い判決だとしても、それって単なるガス抜きの政治的意図の強い判決なだけだよね。 22:57:45, 2015-02-12

from twitter 2015-02-11

  • さすがに蒲団にいるの飽きた。 21:50:30, 2015-02-11
  • しかし明日のお昼はさすがに消化のいいものを食べたいんだけど、外食だとうどんしかないのだろうか。 22:12:09, 2015-02-11
  • 周回はよし。高田なんて横やんないべ。 22:14:27, 2015-02-11

from twitter 2015-02-10

  • 風呂場でラジオ聞いてたら川本真琴なんか流れてきて、えーっとこの人レズだったっけ、いやレズは笹野みちるだっけ。とか思いつつ、そういえばソニーとポニーキャニオン以外には興味のない音楽生活だったなあとか振り返ったり振り返らなかったり。 00:08:00, 2015-02-10
  • うは、なつかしいw—-▶ Say Shy Japanese – YouTube http://t.co/jgg1iR7rau 00:12:01, 2015-02-10
  • しかしジッタリンジンは相変わらず仕事しねえなあ、印税だけで食ってけるからか。 00:15:10, 2015-02-10
  • そういやホワイトベリーって何やってるんだ 00:16:14, 2015-02-10
  • マジでこれ以降仕事してないんじゃないだろうか—-▶ 恋のルアー/JITTERIN'JINN ジッタリン・ジン 映画『青空ポンチ』 小池里奈 – YouTube http://t.co/6dqELSNyHw 00:17:23, 2015-02-10
  • ちなみにジッタリンジン公式サイトの下の方に燦然と輝く「N.Navigator 3.0 Higher or Other Browser 」の文字。いつから更新してないんだよw 00:18:05, 2015-02-10
  • 「Copyrightý1997 Jitters. All rights reserved.」うーん・・・・・・・・ 00:18:47, 2015-02-10
  • ジッタリンジンには自転車という曲があって、まあそれはライブ映像がYoutubeに落ちてるからつい見ちゃうんだけど、俺の検索結果的に「自転車」だとその他映像の候補に「ミスター競輪中野浩一さんラストレース!第43回高松宮杯競輪決勝戦 」とか出ちゃって草。 00:20:50, 2015-02-10
  • RT @47news: 命令取り消し求め訴訟検討 旅券返納の杉本さん http://t.co/Ok64Ee9sDO 00:23:06, 2015-02-10
  • こりゃ勝って欲しいがどうなる。 00:23:15, 2015-02-10
  • そういやジブリちゃんと見たいなあとか思い始めてるんだけど、あれって普通のレンタルに置いてあるの? 00:25:15, 2015-02-10
  • 耳をすませばとコクリコ坂くらいなんだけど、そうは言いつつ。 00:26:02, 2015-02-10
  • 新田とか竹の塚かな・・・イメージ的には。 00:29:34, 2015-02-10
  • とりあえずコクリコ坂くらいはネタとしていわゆる聖地巡礼はしておきたい。 00:30:40, 2015-02-10
  • みなとの見える丘だったらいつでも行けすぎて逆にアレ。ていうか今更過ぎて谷戸坂登るのめんどいからバス乗っちゃうレベル。20か11だな。 00:33:14, 2015-02-10
  • 築の古いURってのはちょっと興味有るんだけど、駅からの距離優先だとお高いのしかないんだよねえ。 00:35:39, 2015-02-10
  • すばらしい。「セクシー警官の制服コスチューム2着が置いてあった」ってのが満点。—–CNN.co.jp : セクシーな制服で看守を誘惑、薬盛る ブラジルで集団脱獄 http://t.co/0Ek45NH58X 09:54:58, 2015-02-10
  • なんか昨日、例の旅券返納させられた人が炎上商法だって書いてる人いたけど、まあその炎上商法がそれなりに炎上できるのは「ちゃんと過去に(それなりでも)行った実績がない」とダメだからまあいいんじゃないかなあ、と個人的には思う。 09:59:49, 2015-02-10
  • しかし、ちょっと気になった商品の値段を知りたいと思ってメーカーHPに飛んでも全部「オープン価格」とやらで結局ネットショッピングに飛ばないと何もわからないのはなんとかならないのか。 10:00:43, 2015-02-10
  • さっきのニュースもそうだけど南米ってすげーなー—–CNN.co.jp : コロンビア左翼ゲリラ、政府との交渉にミス・ユニバースを招待 http://t.co/7kO6ugsdtM 10:12:34, 2015-02-10
  • RT @3ex: 35をすぎると人は急速に劣化する 10:24:14, 2015-02-10
  • って思うじゃん?多分40またいだら「40過ぎたらさらにもっと劣化する」って思いそうで怖い。 10:24:47, 2015-02-10
  • RT @389_REBOOT: 雅叙園ってオフィスとしては微妙だと思うんた。 10:36:04, 2015-02-10
  • 雅叙園にオフィスあんの?あそこすげえ駅から微妙な距離なかったっけ。白金高輪だとすぐなのかなあ。 10:36:24, 2015-02-10
  • あれ?なんか全然違うもんと勘違いしてるぞ。叙々苑じゃなくてえーと。 10:37:15, 2015-02-10
  • 八芳園だ! 10:38:18, 2015-02-10
  • 園しかかぶってない。園だけだったらチェーホフでもいいじゃんというレベルの薄いかすりっぷり。 10:38:37, 2015-02-10
  • この会社叩くつもりはないけど「厚労省は、薬局が1日に受け付ける処方箋40枚につき薬剤師1人を配置するよう省令で求めている」って結構ギリじゃないの?—–患者の健康侵す恐れも…売り上げ優先、薬歴記入は後回し:朝日新聞デジタル http://t.co/DfOgqZAjqS 10:41:44, 2015-02-10
  • 現実問題、俺なんて常時服用してる薬もないし、常に医者にかかってるわけでもないから、薬局選びテキトーなんだよね。 10:42:56, 2015-02-10
  • 調剤薬局くらい因果な商売はないって思うのは、値段は完全に均一だし薬剤師はころころ変わるしで、結局選ぶ基準って「場所」しかないよね。他の店との違いを打ち出すことがあんなに難しい商売もないんじゃないだろうか。 10:46:24, 2015-02-10
  • たまに医者に行くたびに、それこそころころ行く調剤薬局も変えてるわけだけど、結局こないだ皮膚科に行った時に隣にあった超大手ドラッグストア併設のが一番便利そうで結局そこに行くことになりそうである。待ち時間に普通に買い物してればいいわけだし。 10:47:59, 2015-02-10
  • まあこないだは木曜日だからそこしか開いてないからそこにしたんだけど、まあ色々やっぱり大資本は便利だよね。 10:49:29, 2015-02-10
  • いやこれは綺麗だろ・・・・・—–生徒も先生も超フリーダム! 都内トップクラスの進学校・麻布学園を見学してみたらウワサどおり“変”だった(2/5) – ウレぴあ総研 http://t.co/Ya215ajfOx 11:22:42, 2015-02-10
  • しかし平彦坂体勢になってからなのか、もともとニーズが合ったのか、最近えらい記事見るな。 11:23:08, 2015-02-10
  • アンチ安倍ちゃん派だけど、ここまで意外に大ミスしてない印象だから意外にやれるのかも、とか思い始めちゃって俺もう体制に騙されてる感ある。 11:57:25, 2015-02-10
  • 好き嫌いで言ったら間違いなく嫌いだし、言動もどーもアレだしとか思うけど、今のところまだ大ミスはやらかしてない印象。ていうか割と手堅いイメージ。 11:57:57, 2015-02-10
  • だけど言動は余りにアレすぎると思う。言動っていうか態度。 11:58:14, 2015-02-10
  • RT @waniki3: まぁ太ってる人は大概よう食べるよね。食べてないって否定するけど少なからずあたしより食べるよね(体脂肪率16%顔) 12:37:55, 2015-02-10
  • まあむしろ、こんだけ食っててよーこの体重で(それでも死ぬほどデブいが)おさまってるなと思うレベルには食ってる。 12:38:14, 2015-02-10
  • うどんのコメントで「想像よりは太っていなかった」とか期待してたんだけどそういうの出てこないから多分想像以上に太ってたんだな。 12:38:46, 2015-02-10
  • RT @kaorurmpom: 中央快速線にグリーン車は要らない|マニの巣~のぞみ777号の鉄舞焼(鉄ぶやき) http://t.co/RHtf8WIx22 (お察し) 12:40:48, 2015-02-10
  • まあ確かに「ちょっとグリーン出すには時間短いかな」感がないわけではないけど、まあ企業努力としてはいいんじゃないの?高尾あたりにちょっとゆっくりとお出かけする時には奮発気分でグリーンとかありだと思うし。なんせミシュランでしょ? 12:41:29, 2015-02-10
  • どうしても疲れ果てたときとか、副都心が直通する前はたまに池袋~横浜でグリーン乗ったりしたからなあ。そういう需要はあると思うんだけどどうだろう。 12:42:06, 2015-02-10
  • 人間数百円払ったって、他人とふれあわずに電車で帰りたいっていう需要はあると思うんだよ。 12:43:04, 2015-02-10
  • 今回の件で問題なのは総連の存在とかそういうことじゃなくて単に「税金払ってない」だからなw—–総連本部、北人脈使い“乗っ取り” 通信社元社長、元人民会議代議員…関連会社役員固める (産経新聞) – Yahoo!ニュース http://t.co/QCwGfDeMIX 12:44:49, 2015-02-10
  • 「イスラム国とのパイプがない!」とか怒ってる人たちが叩きそうな案件な気がするけど、朝鮮総連なくなったら北朝鮮との連絡どーすんのよって話だよね。 12:45:28, 2015-02-10
  • (限りなく可能性は薄いだろうけど)亜東関係協会が税金払わないで競売受けるような事態になったら全く同じ出来事だよね。 12:47:45, 2015-02-10
  • RT @kamidanomitv: @kamyapom デブのカテゴリにはいらないような… 12:47:57, 2015-02-10
  • ねえ、みんな聞いた?聞いた?聞けよこのやろう。 12:48:04, 2015-02-10
  • 昼飯はマック決定。 12:48:17, 2015-02-10
  • RT @arakissunne: うむ http://t.co/WHWmtTVfmu 12:49:04, 2015-02-10
  • ベルギーっぽい。 12:49:08, 2015-02-10
  • RT @kamidanomitv: @kamyapom 強いて言うなら小太り? 12:49:16, 2015-02-10
  • おおむね許容範囲である。 12:49:21, 2015-02-10
  • RT @MasashiKikuchi: そもそもプライベートバンクってのは、税逃れや資金洗浄とかの指南をするのも商売だろ。一千万円程度の小金持ちを「特別なお客様です」とかおだてて、怪しげな仕組み債を売りつけるだけの「日本風PB」の方が不思議な存在。 12:52:38, 2015-02-10
  • マネーロンダリングと聞けばまず思い出すWINS汐留の外国人集団であるが、いつのまにか検挙されていた模様(大分ネタが古い)—–家政婦は見た : 須田鷹雄の日常・非日常 http://t.co/kzbKkg9cU5 12:55:24, 2015-02-10
  • アメリカにあるっていう「死ぬまで毎週100万円貰える」っていう宝くじすごいな。当たる当たらないにまずベットして、その後に長生きできるかどうかでダブルアップチャンスって言うなんとも魅力的な商品。 12:56:50, 2015-02-10
  • ※年金ってそもそもそういう制度だよね、最初の当たる当たらないが100%通過するだけで。 13:00:24, 2015-02-10
  • ※保険ってのもそうだよね 13:00:29, 2015-02-10
  • 保険は逆張りというか「自分が不健康になる」「病気する」方にベットしてるわけだけど。 13:00:46, 2015-02-10
  • RT @mexjp: なんで一部の鉄ヲタはグリーン車に病的なまでの拒絶反応を示すんだろう。脱束のグリーフ車とか超有名やしな→http://t.co/7upCqD9hO3 なんとなく女性専用車反対と根っこは同じ気がする。 13:07:41, 2015-02-10
  • そらねたみそねみひがみよ。 13:07:50, 2015-02-10
  • RT @comic_natalie: [Power Push] 映画「娚の一生」インタビュー、西炯子が明かす創作の原動力とは http://t.co/yeIc0yNfFD http://t.co/rnH3Ls6BpB 13:22:30, 2015-02-10
  • もう何十年も映画見に行ってないんだけど、これはちょっと見たい。 13:22:43, 2015-02-10
  • 原作なかなかよかった。 13:22:48, 2015-02-10
  • ちなみに最後に劇場で見た映画は「おろしや国酔夢譚」である。何世紀前だ。 13:24:24, 2015-02-10
  • RT @shinjukujiro: 結局「首都圏隣接の山岳県」が上位争い。北関東各県はイメージのせいで見向きもされず / “2014年田舎暮らし 移住先人気ナンバー1は何県? | THE PAGE(ザ・ページ)” http://t.co/FXuhYBwO7k 14:22:53, 2015-02-10
  • まあ多分城南~神奈川に住み続けると思うんだけど、ひそかに高松とか住みやすいんじゃないかという気がしてきた最近。 14:23:16, 2015-02-10
  • さっきのニュース、あれな。山梨長野なんて慣れてない人間が冬場にいきなり生活しようとした死ぬだけだと思うんだけどな。 14:50:38, 2015-02-10
  • せ、専門家??????—–後藤健二さんのまばたきはモールス信号か専門家が解析した結果…(画像・動画あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ http://t.co/gU2HjmFL9M 16:10:45, 2015-02-10
  • 結局取らなかったけど一時期アマチュア無線取ろうかと思ってた時期があったから言うけど、モールス読める人って数百万人単位でいそうだけどw 16:11:33, 2015-02-10
  • RT @c_esaki: 会社の資料で「やってみた」的なタイトルしかつけられぬ… 16:14:55, 2015-02-10
  • 【悲報!】とんでもない結果がでそうだったけど実験やってみた!【衝撃】 16:15:36, 2015-02-10
  • こんな感じかな。 16:15:44, 2015-02-10
  • RT @Sankei_news: 閉鎖から約4年の「大津びわこ競輪場」。施設の維持費として市が年約2500万円を支出し続けていることがわかりました。解体費用は10億円以上で、跡地利用もいまだ決まっていません。
    http://t.co/1R2CrAOk6T http://t.co… 16:44:49, 2015-02-10
  • びわこメモリアル、とかだけやればいいんじゃないすかねー(棒 16:45:00, 2015-02-10

from twitter 2015-02-09

  • 昨日行った飲み屋、なかなか安くてつまみもがつんとしょっぱいノンベ向けで非常に良かった。一番驚くのは、もうあんまり綺麗じゃない店内で、おんぼろのトイレのドアを開けたら、なんかこうもう輝かんばかりにリフォームしたてのぴかぴかのトイレでそれが一番驚いた。 00:59:19, 2015-02-09
  • まあけど考えようによったら、どんなに店がおんぼろでもトイレさえ綺麗だったら現実問題実用的には困らないよね。 01:02:13, 2015-02-09
  • ただし店内が異様に盛り上がっていたので、声を張らないと会話にならず喉がちょっと痛い。 01:02:48, 2015-02-09
  • しかしこの第三のビールと称する業務スーパーの謎の液体はホント何かに当たり散らしたくなるくらいに酷い味がするな。 01:15:30, 2015-02-09
  • 噂の新福でもと思ったけど、ご覧の惨状なので無難に麻布ラーメン。 http://t.co/Jvyey6vBzy 12:49:02, 2015-02-09
  • RT @inadashunsuke: お弁当屋さんの作戦会議。
    いろいろ小賢しい事をやってもしょうがなかろう、ということで、
    ・ご飯が見えない唐揚げ弁当 580円
    ・蓋がしまらない唐揚げ弁当 680円
    で。 http://t.co/3fZsPDnZFX 18:43:25, 2015-02-09
  • 近所にこの手の店あるけどことのほか繁盛している。 18:43:43, 2015-02-09

from twitter 2015-02-08

  • うどん明日は船橋遠征に決めたのか! 00:43:48, 2015-02-08
  • 浦賀、というか馬堀の少し高めのスーパー銭湯なうなんだけど、露天から海が見えるのはさすがにいいよね。 19:45:21, 2015-02-08
  • あと場所柄、白人が異様に多い。メリケンにも温泉文化根付くんじゃないかという勢いを感じる。 19:47:52, 2015-02-08

from twitter 2015-02-08

  • うどん明日は船橋遠征に決めたのか! 00:43:48, 2015-02-08
  • 浦賀、というか馬堀の少し高めのスーパー銭湯なうなんだけど、露天から海が見えるのはさすがにいいよね。 19:45:21, 2015-02-08
  • あと場所柄、白人が異様に多い。メリケンにも温泉文化根付くんじゃないかという勢いを感じる。 19:47:52, 2015-02-08

from twitter 2015-02-07

  • RT @taisuketkd: やっぱ業界せまいな
    会社辞めるときはきれいに辞めんといかん
    &なるべく敵つくったらあかんな 00:47:57, 2015-02-07
  • 今更他の生き方出来ないからそうですよねえ。。。。 00:48:10, 2015-02-07
  • 湯船の中の暇つぶしに大阪の地図眺めてたけど、なんでこんなに地理感覚が理解できないのかという謎に気づいた気がする。名神と中国を完全にとっちらかしてる気がしてきた。 00:49:12, 2015-02-07
  • RT @3ex: 京都大阪ですら電子マネー普及してなくて生きにくいよね。カードと電子マネーで生きていけるのって東京神奈川千葉埼玉くらいな気がする。たまに九州とか四国とか行くと、これでもかってくらい現金が必要でびびる。 00:49:27, 2015-02-07
  • そうはいってもスイカが使えるタクシーなんて神奈川だとほとんど見ない。 00:49:52, 2015-02-07
  • 熊本の市電でスイカが使えて驚いたけど、長崎の市電では案の定使えなくてまた驚く、熊本でも使えたのに、って。 00:50:18, 2015-02-07
  • あと地図見てて思ったんだけど、もしかしてキタとミナミの間って普通に人結構住んでる感じ? 00:53:38, 2015-02-07
  • RT @realjagaimo: こんな風に、かわいくてしかも賢そうな彼女がほしい。 http://t.co/gE1PmMiQf4 02:06:45, 2015-02-07
  • 微妙に全盛期の小向美奈子感ある。 02:06:56, 2015-02-07
  • RT @aka1you: あとロースクールもそろそろ潮時でしょ 19:57:23, 2015-02-07
  • 千代田区で椅子があるのに生中330円であった。採用。 23:25:22, 2015-02-07
  • たこの人が行った店のタコ。 http://t.co/im3jVdL1UP 23:26:06, 2015-02-07

from twitter 2015-02-06

  • ツイッタのDMってメアド送信できるのかしら、エラーは帰ってこなかったんだけど。 00:01:31, 2015-02-06
  • かぎRT>酔った勢いで仕事関係者とtwitterIDを交換したのでこっち作っておいて安全保障上正解だった。 00:08:04, 2015-02-06
  • 俺より匿名能力低いやつがいるな・・・ 00:08:13, 2015-02-06
  • 俺一回も本名にしたことないんだけどな… 00:09:46, 2015-02-06
  • RT @buskato041: この文章は涙なしでは読めなかったなあ
    長崎県営バス:東長崎地域のローカル路線廃止(平成 26 年 3 月 31 日)のお知らせについて
    http://t.co/P7TX1TQ1T8 01:42:01, 2015-02-06
  • RT @buskato041: 長崎県営バスのキロ当たり基準賃率(運賃算出の基本となる)は全国でもかなり低水準の32円40銭だが、長崎バスが全国最低の21円50銭なので高いと言われてしまう。なお、島鉄バスは36円41銭で、県営バスは島鉄バスと並行する区間で島鉄バスの賃率に合わせ… 01:42:09, 2015-02-06
  • うーん… 01:42:19, 2015-02-06
  • 長崎はまだバスわりと元気なんだよなあ。地形もあるとは思うけど。 01:42:38, 2015-02-06
  • こないだ行ったカキ小屋のある漁協の町でさえ30分に一本、長崎駅行きのバスがあるんだよなあ 01:45:10, 2015-02-06
  • そんなに熱心な電車マニアじゃないし、単に旅行好きってレベルだし、もうほとんど記憶残ってないけど、「真冬の深名線乗り通した」とか「真冬の只見線乗り通した」あたりはやっておいてよかったなあと思う。 10:09:18, 2015-02-06
  • 徳島高知ですごく浅いところって活断層? 10:29:36, 2015-02-06
  • 浅くてそんなに大きくないけど、結果的に震度がでかいタイプかあ・・・突然どかんでかなりパニックになるタイプだよなあ。 10:32:35, 2015-02-06
  • うーん、ダイナミック直下型。ていうかこれM5もあったの? http://t.co/elUxKDdILj 10:46:32, 2015-02-06
  • しかしまあ普通に繋がる気象庁のサイト、これやっぱり日頃は無駄なくらいに莫大な金ぶっこんで維持しないとダメだよなあ。 10:47:15, 2015-02-06
  • RT @ai_aisuke: 残業回避専用キーボード http://t.co/jCNY2OCmPd 10:47:30, 2015-02-06
  • PS2wwwwwwww 10:47:49, 2015-02-06
  • RT @atomfe: この @Copy__writing も凍結されないかな! ワロス系と違ってパクリbotだと認識されてないことが多いけど、ここはパクツイ以外にもお題をツイッター上で募集してそれを自社の作品として広告にして商売してる極悪アカウントです。 http://t.c… 11:04:04, 2015-02-06
  • ですよね。 11:04:17, 2015-02-06
  • わりとアイコンが上品な感じだからそれで見逃されてる感はある。 11:04:37, 2015-02-06
  • 基本的にネットで小銭(食っていくレベルの)稼ぐのって、①本当の立ち上がりの段階でぱくる②臆面もなく限りなくブラックに近いグレーゾーンで戦う という二つを兼ね備えてないとなかなか難しいと思うのよね。 11:08:19, 2015-02-06
  • RT @NAMAZUr: ホンダ、「N-BOX」ベースの軽ピックアップ「N-TRUCK」とキャンピングトレーラー「N-CAMP」 – Car Watch http://t.co/XQ7GZlN58f

    ホンダ始まったな。これ出したらガチ売れするぞ(・_・) http://t.c… 11:11:14, 2015-02-06

  • 車庫2台分いるからなあ・・・被牽引車両って車庫証明いるんだっけ? 11:11:36, 2015-02-06
  • 久々の里帰り感ある。 http://t.co/5hP3QqhrCC 13:33:10, 2015-02-06
  • 年々食堂が狭くなってるし喫煙室なくなるし。だけど食堂のメニューは四半世紀変わってない気がする。 13:40:44, 2015-02-06
  • うどんはいい物件見つかったのかな。 16:38:44, 2015-02-06
  • あ、これ内緒なんだっけ。 16:39:01, 2015-02-06
  • しかし公立図書館というのはその性質上やむをえない部分もあるんだろうけど、やっぱり奇人変人に遭遇する率は高い。しかも微妙に変な人多いんだよね。 17:07:53, 2015-02-06
  • 割とよくいるのが、職員さんにやってもらう(貴重本とかは自分ではダメ)25円のコピーの幅だサイズだにさんざ主張をして、どうみても読み取り機の幅を超えてる本のコピーを1枚にさせて必死に25円けちろうとしてるおっさん。だいたい理系の専門書のコピーを頼んでる身なりのいいおっさんが多い。 17:09:19, 2015-02-06
  • 今日見た「地味に変な人」は、パソコンデスクにノートパソコン置いて本を広げてるんだけど、なんか布で覆われた専門「置き台」みたいのをわざわざ置いてノート底上げして使ってる人。そのかさ上げ幅は驚きの25㎝。なんかの祭壇かと思った。結構ちゃんとしたスーツだったけど、なぜか靴は脱いでいる。 17:10:51, 2015-02-06
  • あとどうしようか迷ったのは、図書館から出たら公園で、その公園内でベンチに座って一服しようかと思ったら「タバコが吸えるベンチはあっち」って書いてある。でその喫煙所で一服して戻ってきたら、禁煙ベンチで明らかに私服の高校生がタバコ吸ってるの。これ注意したもんかなあって。 17:12:18, 2015-02-06
  • 私服とはいえ、場所柄どの学校の生徒かはまあ丸バレなわけで。別に注意したって「すいませんっす」とか穏やかな対応してくるとは思うんだけど。こっちが文句言いたいのはせっかく立派な喫煙所がすぐ脇にあるのに使ってないってことだけなんだよなあ。 17:13:21, 2015-02-06
  • 写メ撮って生徒指導にでも送りつければよかったのか(よくない 17:13:39, 2015-02-06
  • まあタバコでさえこんなにやめられないんだから、そらシャブなんかもっとやめられないくらいに気持ちいいもんなんだろな。 17:16:15, 2015-02-06
  • 安易な公務員お役所叩きはしたくないんだけど、どうしてこう図書館に入ってる食堂はあーも安くもなく、美味くもなく、愛想もよくもないんだ。国会も都立もひでーんだよな。 17:19:39, 2015-02-06
  • 既得権益で、業者入れ替えられないのか、よっぽど儲からないから他に業者が手を上げないかどっちかだよなあ。※シダックス(たしか国会はシダックス)あたりの外注だってことは知ってるけど 17:20:18, 2015-02-06
  • まあ「安かろう悪かろう」の気配もちょっとある「微妙に安い」っていう値段だからまあそんなに問題にもなってないのかもしれないけど。 17:21:47, 2015-02-06
  • 任天堂はどうしても貧したらパチンコに手を出せばいいだけだよね。—–任天堂、眠り・疲れ測る新端末 岩田社長が描く健康事業 (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース http://t.co/M0et87GoUg 17:27:36, 2015-02-06
  • 花札・麻雀牌・トランプからゲームに飛んでの最終進化ってパチンコしかないような気がする。 17:27:54, 2015-02-06
  • バンナムもセガもコナミも、あたりはずれとか経緯はあれど結局全部パチンコに手を出してるわけでさ、任天堂がいつ突っ込んだっておかしくないと思うよ。版権は強いんだし。 17:28:52, 2015-02-06
  • RT @waniki3: なんでもそうだけど衝動に勝てるかどうかなんだよな。 17:42:56, 2015-02-06
  • 絶対勝てないからはじめっから勝負すらしない… 17:43:08, 2015-02-06
  • 安易な声優ヨイショはしたくないんだけど、サザエさん=「なんということでしょう」と知って愕然としている。 17:55:36, 2015-02-06
  • RT @plsetsuna: http://t.co/DDdw923jsk 圏央道寒川北~海老名3/8
    さがみ縦貫道で残ってた区間がついに。
    おまけで http://t.co/mgBf0u6fAv R134の平塚~大磯4車線化3/1。 18:52:31, 2015-02-06
  • 俺からすると「おまけ」部分が超メリット大。 18:52:46, 2015-02-06
  • RT @glay222: 始発で東北線乗り継いでいけば、その日のはまなすに乗れるんだな。 20:50:56, 2015-02-06
  • そうなの? 20:51:02, 2015-02-06
  • 我が家は横浜のくせに上野の始発乗れるんだよなあ 20:51:19, 2015-02-06
  • 上野で2分だからかなりギリギリだけどなあ 20:53:34, 2015-02-06
  • 郡山の20分まで全部一桁分の乗り継ぎとか無理ありすぎる 20:58:04, 2015-02-06

from twitter 2015-02-05

  • RT @norinori0107: お酒好きの方には朗報ですね^^  日本酒100種、時間無制限・飲み放題で3,000円 「KURAND SAKE MARKET」池袋に3/19オープン http://t.co/Sy41LNAsBh http://t.co/W3hza2QNfH 13:57:02, 2015-02-05
  • 酒だけ椅子なし3000円ってあんまり安くないので逆に質は期待できる感じである。これが「1500円」とかだったら見向きもしないレベルしか出てこないんだろう、多分(こないだ料理込み3000円飲み放題で謎の泥酔した感じ 13:57:48, 2015-02-05
  • 雨なんだけど、心なしか粒が大きくなって来た感じ。 14:21:40, 2015-02-05
  • RT @yamachin_nu: 関係ないが。相席居酒屋を利用した女性のつぶやきを視ていた。女性のつぶやきは概肯定的だ(サクラかもしれない)。しかしこの業務形態はあまり長持ちしないような気がする。なんでだろ。 14:25:14, 2015-02-05
  • RT @kamome81: やりすぎる業者が出てきて風営法で規制という流れが見えるので、早いとこ行かないといけない 14:25:18, 2015-02-05
  • まとめサイトに露骨なステマで「運営母体は有名な居酒屋チェーン『はなこ』が経営しているものなので怪しくはないみたいです。」とか書いちゃうくらいだからそら長持ちせんやろ。 14:27:18, 2015-02-05
  • なんやかんや言うて、「銀座の伊東屋に行かないと実物見れない文具」ってのは高いのから安いのまであれこれたくさんあると思う。マルマンの用途限定ノートとか。 16:30:37, 2015-02-05
  • エリア88はまあわりとリアリティ路線で、物理法則と兵器の性能あたりはかなり現実ベース。だけど、作中何人も王族が自ら出撃してたりして流石にそれはないだろ、ドズルかよとか思ってたんだけど、現実がそれを超えそうなのね。 19:45:41, 2015-02-05
  • 大丈夫、ていうかなるようにしかならない、はず。 23:52:08, 2015-02-05
  • オフ会の待ち合わせで事前に連絡先伝えるときについ本名書いちゃってあれ。 23:58:31, 2015-02-05
  • 俺匿名アカウントなんだけどなあ… 23:59:38, 2015-02-05

from twitter 2015-02-04

  • もう深夜はTBSの奴隷という感じで毎晩楽しく聞いているんだけど、今日のテーマは驚きのソマリア。そしてCMでは今更田中康夫がゲストとか言ってるTBSラジオすごい。 00:12:11, 2015-02-04
  • ということで初めて知ったんだけど、この人すごくおもしろそうである—-高野秀行 – Wikipedia http://t.co/UGpMHrAsIq 00:14:28, 2015-02-04
  • あとまああれである、空き家に残した本からまた手元に何冊か持ってきたので、それも読まないとならんのである。これは多分お好きな人にはたまらない(けど入手しづらくなく、プレミアもつかない一品) 00:16:06, 2015-02-04
  • 103系である。まだ現役なんだよなあ http://t.co/i7bCwLE0Wc 00:17:33, 2015-02-04
  • 1974年の鉄道ピクトリアル眺めてたら「都営12号線に免許」とか書いてある……大江戸線ってエライ時間かかったんだなあ。 00:27:15, 2015-02-04
  • 国鉄全線昭和48年度収支係数一覧とか乗ってるんだけど、ちらほらと4桁の路線がががが 00:28:41, 2015-02-04
  • つーか100未満(=黒字)が山手線と新幹線と高崎線しかないんだけど、そら国鉄民営化待ったなしですわ。 00:30:13, 2015-02-04
  • あぶない刑事復活っていう噂を聞きつけてニュース見ようとうかつに「あぶない」って検索しようとしたら候補に「あぶない水着」って出てきてついついクリックしそうになった。ぼうぎょ力高かったような。 00:40:19, 2015-02-04
  • そもそも赤れんがはあんななっちゃったし、どこで打ち合いするんだよあぶない刑事。本牧しか残ってないぞ。 00:41:09, 2015-02-04
  • あぶない刑事によく出てくる、撃ち合いの舞台で赤い古びた雑草ぼうぼうの倉庫街が、今のあのきらびやかな赤れんがだからなあ。 00:42:04, 2015-02-04
  • どうにも治りが遅いので諦めて皮膚科行くかと検索したら、近所の皮膚科が①妙にすいてることで有名な内科兼任(行ってる人の理由は「すいてるから」)②誰も行ってるという話は聞かないけど泌尿器科兼任 でどっちにしようかかなり悩む。 10:18:11, 2015-02-04
  • まあ健康保険払ってるんだし医者くらいどんどんかからないとな。 10:25:53, 2015-02-04
  • っていうかこないだ乗り換えかかった歯医者がどうも藪っぽいので、俺いまかかりつけ医って内科一軒しかないんだよな…30年同じ街に住んでるのに。 10:29:32, 2015-02-04
  • しかしここんところ(まあ歴史上そうなのかもしれんけど)の国連の空気感と来たらないな。 11:01:04, 2015-02-04
  • RT @daihachi_kuzu: 途中下車してあさめす。「俺、頼んだの一個入りですよ」と言ったら「小さいんでそれで一個分なんですよ」と言われ。まぁ確かに普段と比べると小さめではあるが、しかし二個入り頼んだらこれが四つ入るのか… http://t.co/JrXyTsftHN 11:01:49, 2015-02-04
  • 我孫子だw 11:01:53, 2015-02-04
  • ちょっと電車かバスがっつり乗りたいな。 11:03:40, 2015-02-04
  • だが今週末は梅はまだダメっぽい。 11:04:16, 2015-02-04
  • とりあえず遊ぶ金ほしさの労働である。 11:08:07, 2015-02-04
  • RT @800088881k: クリエータなんて才能がすべてなんだし、なんで品行方正だったりいい子ちゃんだったりを求めるんだらうか、と某まとめを見て思った 常識人の凡百の才より、異端、奇人変人の秀でた人のが良いじゃない 11:14:43, 2015-02-04
  • 品行方正じゃなくても、奇人変人じゃなくても許されるためには、品行方正だったりまともな人だったりする場合の2倍も3杯も有能じゃないとダメなんだけどなあ・・・ 11:15:27, 2015-02-04
  • RT @crazy_pierrot: クリエイティブな才能が要求されるのは芸術家だけ。
    メシの種にしてるクリエイターに大事なことは納期までにクライアントの要求するクオリティを満たした成果物を納品できることが重要な才能
    で、その才能ってのは誰が担保してくれるのか?
    もちろん認めて… 11:16:30, 2015-02-04
  • 「ぎりぎり間に合ってる」範囲で「とてつもなく素晴らしい」クオリティのものを納品できるんだったらまあ認められないこともないんだろうけど、まあ普通は「ちゃんと間に合って」「わりと素晴らしい」クオリティのモノを作れる人が残るよね。 11:17:21, 2015-02-04
  • 大体クリエーターだなんだ言っても結局は経済活動にすぎんわけで、そら納期とか金額とかに見合ったクオリティですよ。 11:24:27, 2015-02-04
  • RT @crazy_pierrot: なわけで、商業的なレギュレーションとクライアント的なレギュレーションの隙間からグレイゾーンをつっつく感じでしか突き抜け要素がない上に、エッジが立ってるみたいな評価を得るのがたいがいそこ。
    だったら最初からクライアント的なレギュレーションを緩… 11:24:56, 2015-02-04
  • メタとか過去のパロディを一部組み込む、とか流行るよね、そら。 11:25:16, 2015-02-04
  • ああ、もうちょっと締切に余裕あればもっといい仕事できたよなあ、失敗したなあと思うことも多々あるけど、まあ折り合いつけてやってくしかないよねえ。「あの時間だったらよくやってくれた」って言ってもらえるくらいには頑張りたい。 11:29:21, 2015-02-04
  • まあそんな会話しながら「このアドオンが気に入りましたか?このアドオンの作者は、開発を続けていくため、少額の寄付による支援を求めています。 」にたった今無慈悲な「NO」をつきつけたわけだけど。 11:30:14, 2015-02-04
  • これ、アマゾンのレビューって書くとなんかいいことあんの? 11:49:08, 2015-02-04
  • 「お客様の最新のカスタマーレビューが Amazon に掲載されました。この商品に関するご経験を掲載していただいたことで、当社並びに Amazon でショッピングする数百万人というお客様方が大変喜んでおります。」
    喜んでんだったら誠意ってものがあるだろう?って返信したくなったw 11:50:34, 2015-02-04
  • 「本日は、幸福の科学総合本部にご降臨いただきまして、まことにありがとうございます。」っていうフレーズ何度見てもお茶噴くんだけどなんとかして。 12:05:02, 2015-02-04
  • またなんかすごい取材してるなあ…定期的に来るはまれぽの社会派ネタはホントよくやるわって感じ。—–寿地区内で宗教活動を行っている人はなぜ簡易宿泊所の人たちを中心に勧誘しているのか?[はまれぽ.com] http://t.co/0xNs7BXg8c 12:12:27, 2015-02-04
  • 武相の鉄研っていったら名門だと思ってたんだけど、OB含め40人しかいないの????—–鉄道マンはここから誕生する! お遊びじゃない武相高校鉄道研究同好会を追え![はまれぽ.com] http://t.co/RNhm667xt4 12:23:33, 2015-02-04
  • 辻元って、実はすごく有能なんじゃないかと思い始めた。 12:31:30, 2015-02-04
  • 経歴ぼんやりwikiとかで眺めてると、漂う超有能感。まあ個人的にはその思想は受け入れがたいけど、能力自体はあるんじゃないかなあ。 12:32:27, 2015-02-04
  • RT @cha_mi_shi_ro: 明日は無降水かドカ雪かどっちだい 12:41:28, 2015-02-04
  • えらい違うけどまあどっちでもいいやもう。 12:41:35, 2015-02-04
  • RT @kyodo_official: 名古屋三越栄店の恵方巻きに生肉 みそかつの豚肉揚げ忘れ – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/08j9UDwFbX 12:46:54, 2015-02-04
  • これアカンやつだけど食べたらさすがにわかるんじゃない? 12:47:06, 2015-02-04
  • RT @taisuketkd: ということでHNを久々に更新してみたがどうだろう 14:11:40, 2015-02-04
  • 新潟にあるという伝統B級グルメを連想した。高田市ってあったしね。 14:12:00, 2015-02-04
  • 無人島で完全自給自足、それこそ口利く相手もなく、延々独り言でもぶつぶつ言っている…という状況でもない限り、人間の口から出る言葉は基本的に全部ポジショントークなんだよなあ。 14:13:14, 2015-02-04
  • というのを今回の事件後に与党とか内閣メンバーから出てくる発言を聞くたびに思う。 14:14:06, 2015-02-04
  • RT @551planning: 改修は44駅…中央快速32(高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪含む)+青梅12、ということは朝晩の中央緩行には入らないと?
    https://t.co/IUvjSMwS3e
    中央快速線等へのグリーン車サービスの導入について 14:33:43, 2015-02-04
  • 個人的にはあんまりありがたみがない(大月までだと)んだけど、東京or新宿で既存グリーンとの乗り継ぎは認められるのかなあ。 14:34:30, 2015-02-04
  • さすがに八王子~大月でグリーン乗る気にはならないもんなあ。 14:36:28, 2015-02-04
  • あー、けど青梅までってのはなくはないか…ないな。 14:36:54, 2015-02-04
  • RT @aka1you: 余計朝混み合わないかこれ 14:43:57, 2015-02-04
  • 一瞬そう思ったけどどうも驚きの「純増2両」らしいから少しはマシになるかなあ・・・ 14:44:16, 2015-02-04
  • しかしこのご時世にぽーんと全列車2両純増とかできるJRの体力はすごいな。 14:44:57, 2015-02-04
  • 全駅10両対応すら満足にできない東急とはえらい違いだ。 14:45:18, 2015-02-04
  • RT @taisuketkd: なぜきみがそばにいないんだろう 14:51:22, 2015-02-04
  • 月見そば頼まないからじゃない?とどうでもいいことを返す。 14:51:35, 2015-02-04
  • まーだこんなのに騙されてるのがいるのか。二桁ナンバーの車って今どんだけ走ってんのよw 15:00:58, 2015-02-04
  • 池上線も早く12両化とかしないかなあ(絶対無理 15:16:13, 2015-02-04
  • 山手線は1750両編成とかにしちゃうとひとつなぎになれるんだよね。 15:17:03, 2015-02-04
  • RT @53dayo: 返信② http://t.co/USUC2gz22U 15:21:40, 2015-02-04
  • 楽勝案件だし、子供がやったことだからしゃーないことだけど「●お客様対応時間 :平日13時-15時・19時-20時」って露骨に怪しいよねこれw 15:22:02, 2015-02-04
  • 〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-4-4-4F
    TEL:03-3412-8000 FAX:03-3412-0008
    っていう段階でもう色々怪しい。 15:23:37, 2015-02-04
  • 06の誤植かなとも思ったけど 06-3***ってあったっけ?見たことない。 15:25:21, 2015-02-04
  • ヘアゴムって一本一本買うんじゃなくてまとまってるのをごそっと買うもんだったんか 15:56:54, 2015-02-04
  • それはそれであり。 16:08:44, 2015-02-04
  • それはそれで新鮮でありなんじゃ 16:17:41, 2015-02-04
  • RT @aka1you: イスラム国、軍票システム導入とか日本軍みたいだな 16:18:06, 2015-02-04
  • 関東軍とかのイメージかなあ 16:18:13, 2015-02-04
  • なんかこう「軍閥」って感じじゃん(適当 16:18:23, 2015-02-04
  • RT @madomo: 「どうも~、一郎でーす!」「太郎でーす!」
    「二人合わせて『なかまたち』でーす!」 16:20:40, 2015-02-04
  • 斜め読みしたときには、「小学館よーそこまで尽くすわ」って思ったけど、実質自費出版じゃないか—–「鼻血は出る」と反論=「美味しんぼ」作者、単行本刊行 (時事通信) – Yahoo!ニュース http://t.co/P1jPA2Dpzx 16:37:44, 2015-02-04
  • まあ当然のことながら小学館じゃないと知ったらどこの出版社なのか調べたくなるよね、となるとこういうのが出てくる—–遊幻舎…知らん出版社だな。 – TakamoriTarou のコメント / はてなブックマーク http://t.co/NurJkhO2GQ 16:38:32, 2015-02-04
  • 自費出版(ただし他者の編集行為は入ってない)ってもうそれかなり低レベルだぞ。さすがに小学館が断ったか、相談することすらできない空気だったかどっちかなんだろうな。 16:39:13, 2015-02-04
  • RT @UN_NERV: 【2015年2月4日 16:38 NHK】
    JT9月めど飲料事業から撤退へ
    http://t.co/p1VH2TTRkz 16:39:33, 2015-02-04
  • マジで・・・・・意外にあそこの飲み物、センスにエッジが効いててよかったのに(ただしどこでも買えるわけではない 16:40:01, 2015-02-04
  • RT @linsbar: 【台湾】復興航空。ギリギリ難を逃れたタクシー。写真左(運転手さんは、目をケガ。乗客の女性は無傷)写真。右上:墜落した航空機、右下:高速道路を航空機がかすめる瞬間(前方にタクシーが見える) http://t.co/WbjSy4MtKe 16:54:56, 2015-02-04
  • 何コレこわい・・・・・・・・・ 16:55:04, 2015-02-04
  • だってグリーンベレーにそんなこと頼んだら、また巨額の「おもいやりよさん」が必要なんでしょう? 17:10:17, 2015-02-04
  • 明日は久しぶりに外回りの気配なのだが、どこ行くかなあ。永田町か本郷か。 20:35:27, 2015-02-04

from twitter 2015-02-03

  • RT @Asashoryu: 朝からツイタ騒がし大変もしあげ!謝罪‼️この写真ノムンハン事件あった場所‼️ http://t.co/NER3GTwISe 10:17:38, 2015-02-03
  • ノモンハン事件ってほんとなんもない荒野で起きたんだなあと初めて写真を見て感じる。けど思ったより寒そうじゃない・・・ 10:18:06, 2015-02-03
  • RT @Asashoryu: 私が作った蕎麦‼️美味しいよ! http://t.co/IrURbZ3mVP 10:49:56, 2015-02-03
  • しかし見れば見る程「機械化」とはほど遠い感覚ある。 10:50:21, 2015-02-03
  • やっぱりヤンマーかイセキあたりのコンバインでも導入してんのかしら。さすがにそば刈りコンバインなんてものは日本製が一番いいような気がする。 10:52:43, 2015-02-03
  • Twitterもそろそろスパム激増で終わりの始まりが見えてきた感いよいよあるな。 10:54:55, 2015-02-03
  • まとめサイトもなんかすげえ処理的に重そうなことを裏でやってるらしいので、とっとと滅びないかな。 10:56:41, 2015-02-03
  • ニュースグループとMLとIRCでいいんじゃないの? 10:57:55, 2015-02-03
  • RT @waniki3: てゆーか今日太巻き食う東北人っている? 11:15:55, 2015-02-03
  • RT @waniki3: 昔からそんな風習ないのにやるわけがない。 11:15:58, 2015-02-03
  • そらそうよ。 11:16:07, 2015-02-03
  • 特売になっててんこもり激安で並んでても恵方なんちゃらって手を出す気にならないもんなあ。 11:20:58, 2015-02-03
  • RT @keiichisennsei: 「ギャランティはお支払いできないのですが…」というイラストやマンガの依頼が昨年の後半から急に増えた。噂では「無料で描いてくれる漫画家・イラストレーターのリスト」が出回っていると聞いている。1回でも無料で受けてしまうとリストに登録されるとか… 11:25:53, 2015-02-03
  • RT @sasamotoU1: 作家としては、著作権保護は現行の50年でも長いと感じている。作品は読まれないと死んでしまう。著作権保護が切れれば出版社は印税負担なしで出版出来るし読者も少しは安く過去の名作を楽しめる。70年なんてなったら仮死状態の過去の名作がそのまま化石化するん… 11:26:17, 2015-02-03
  • RT @crazy_pierrot: 自分もうらやましいとか思う側ですな/引退寝台特急の車中2泊に感激 「夢のような時間」 – スマホ版 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/F1fKEXD4FW 11:27:55, 2015-02-03
  • 午前3~4時にシャベルを持った約20人の作業員が現れ、雪かきを始めた。雪国本当に大変だよな…—–引退寝台特急の車中2泊に感激 「夢のような時間」 – スマホ版 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/I1gsYRirhv 11:28:14, 2015-02-03
  • さて古川さん 11:54:16, 2015-02-03
  • この手の商品にありがちなネーミングだけど目の付け所は悪くないんじゃないだろうか。—–東昌運輸 雪かき用アタッチメント「ユキカッキー」発売|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙 http://t.co/plg8xdn02y 12:57:23, 2015-02-03
  • RT @TMR_STAFF: #WILD_RUSH http://t.co/V6pEbjn3MI 12:58:44, 2015-02-03
  • ポーズwwwwwって思ったけど、これもしかして「気をつけ!」ってやると二の腕がちくちくして耐えられない素材なんじゃないの? 12:59:09, 2015-02-03
  • なんか「食べたくて盗む」の方がよっぽど健全なんじゃないかと思う案件。—–「ヤギ飼いたくて」座席に載せて逃走 窃盗容疑の男逮捕:朝日新聞デジタル http://t.co/GKSyThwBFW 13:00:37, 2015-02-03
  • RT @kagakunoumi: 「泣いた赤鬼」って童話がどうにも嫌いで、鬼にはデフォルトで「怖い存在」って設定があるのにそれを無視してセンチメンタルなキャラに仕立ててるのが気に食わないんだよね。北斗の拳に出てくるモブキャラのモヒカンが実は心根の優しい良い奴だったみたいな、ちゃ… 13:03:10, 2015-02-03
  • あのモヒカンは「ヒャッハー、ここは通さないぜ」って実は土砂崩れの危険地帯とか、さらにおっかないおっさんがいる方向とかそっちに行かないように誘導してくれたり、火炎放射器で病原菌を消毒してくれる親切な人たちだったんじゃないの? 13:03:58, 2015-02-03
  • 一部界隈の人たちには「ヒャッハー、ここはt」→いいからチェリー持って来いよ、単な。くらいの扱いである。 13:05:43, 2015-02-03
  • RT @topokichi: ビールでご飯を炊いてみた。その味は…: 地ビール会社で働く広報の日記 http://t.co/SZSDNIU1Qz めも 13:26:07, 2015-02-03
  • 意外に美味しそうだけど、普通に醤油で炊き込みご飯つくって、その炊きたてご飯でサンクトガーレンぐびっとやった方が天国には近い気がする。 13:26:44, 2015-02-03
  • 今振り返ると非常に謎なのだけど、なぜか一回しかニューグランドの挙式って行ったことがない—–奥様は鬼女-DQN返しまとめ- : 「ホテルニューグランド」の結婚披露宴に呼ばれ日曜の夕方からで面倒くさいなぁと思い我慢していったらウェ http://t.co/FAy9tEm6Dj 14:17:12, 2015-02-03
  • やりそうな人材は揃っていたはずなんだけど、一回しかないんだよなあ、なんでだろ。 14:17:27, 2015-02-03
  • 式場として一番よかったなーと思うのは明治記念館なんだよな、あれホントよかった。天気のせいもあると思うけど。 14:18:04, 2015-02-03
  • だがしかし明治記念館で挙式した友人は現在消息不明(マジ)である。 14:18:41, 2015-02-03
  • TL的にも共通の知人が多いはずなのでここで聞いたら出てきたりしないのか。まあ無理だろう。浅川とコンドルマニアくらいしか深いつきあいじゃないし。 14:19:42, 2015-02-03
  • 11人しかいない部活で、2人も露骨に姿くらまされるとちょっと正直凹むよね。他のは仮入部くらいまでその気になれば連絡取れるのに。 14:21:39, 2015-02-03
  • あ、3人だ! 14:21:48, 2015-02-03
  • まてよもう一人も怪しいな・・・・ 14:22:10, 2015-02-03
  • あー、けど一人は「多分まちがいなくこれだろう」的なフェイスブックあるな・・・なんも詳細書いてないけど死んでなきゃいいでしょ。 14:30:20, 2015-02-03
  • まあ人間関係なんてそんなもんだよね。けどいきなり消えられると正直「宗教にでもはまったか」とかちょっと不安にはなる。 14:32:57, 2015-02-03
  • フェイスブックなんざ、まあいくつかある知り合い集団の中でそれぞれ「一番マメなやつ」さえつながっておけばどーにでもなるはずなんだけど、一番マメ(かつやってそう)なのがやってない集団が一つあるぞ…… 14:45:48, 2015-02-03
  • まあそんだけつながっておけば、まあいきなり死んでもそれなりに葬式に人は来てくれそうである。 14:47:01, 2015-02-03
  • えーっと、幼なじみのあいつに伝わると、幼なじみのあいつと元ルームメイトにつながって、そっから高校につながって、そうなると野球仲間にもつながって……大学関連にもそっからつながるからえーっとあーっと、どーにかなるなw 14:48:26, 2015-02-03
  • せめて自分の葬式では「いやー、ダメなやつだった」くらいの明るい会話がそこかしこで盛り上がってくれるような葬式にしたいよなあ。 14:49:34, 2015-02-03
  • ひさしぶりにヘッダ写真とか変更してみた。 15:16:00, 2015-02-03
  • さすがにヘッダくらいは著作権完全クリアな写真にしたいんだけど、自分で撮った写真がラーメンと酒と温泉ばかりで、適度に横長の風景写真ってなかなかないんだよね。とかいいながらアイコンは露骨に著作権ヤバイ(とはいえ絶対訴えられないとは思う)けど。 15:16:58, 2015-02-03

from twitter 2015-02-02

  • 日高屋でビールだけだと安上がり。という発見。 00:04:09, 2015-02-02
  • ぜんぜんちがった・・・・生7って書いてあった(´・ω・`) 10:00:42, 2015-02-02
  • しかし眠い。土日で睡眠リズム果てしなくぶっ壊れたからなあ・・・ 10:05:33, 2015-02-02
  • RT @waniki3: Sサイズ着られない人は無能。 10:11:44, 2015-02-02
  • ふぁ?????? 10:11:47, 2015-02-02
  • 人生一度も(それこそ新生児の頃から)Sサイズなんて着たことないんじゃないだろうか。 10:15:49, 2015-02-02
  • RT @glay222: まあ、読書量を問うのに教科書外の問題を数問混ぜることは悪くない。なぜ大学入試が高校教科書に縛られねばならんのか。>悪問奇問なくならぬ入試『世界史』…あまりにマニアック「作問者の良心問われる」批判も(産経新聞) – Yahoo!ニュース http://t… 10:23:00, 2015-02-02
  • 私学なんだから入試くらい好き勝手でいいんじゃないのかなあ。世界史の論文なんか書かせても採点するカロリー大変だろう。 10:23:39, 2015-02-02
  • なんか微妙に酒残ってるなあって思ったら、そういえば一件目でチャミスルのハーフボトル開けてるんだった。 10:35:17, 2015-02-02
  • RT @aka1you: お金を払わない人はお客扱いされないでお金を払ってる人のいいように動かされることもあるって話 「仲介手数料無料の落とし穴?(2)」
    http://t.co/nCqU5YpTtK 12:33:15, 2015-02-02
  • 安いことの理由が明らかなビジネスってのは長持ちすると思うんだよな。だって、その理由が受け入れられる人にとっては納得のいい値段なんだから。 12:33:45, 2015-02-02
  • 「安かろう良かろう」なんてものは世の中ごく一握りしかないわけで、「安かろう悪かろう」だけど、その悪い理由が目に見えてよくわかる商品とかサービスだったら、それを許容できる人は納得してリピートするんだよね。 12:34:26, 2015-02-02
  • あとになって(金を払った後に)「あー、だから安かったのね」っていう見えない瑕疵が出てくるともうリピートしないよね。 12:34:51, 2015-02-02
  • 「高かろう悪かろう」なんてものはもうさすがにやっていけないご時世だと思う、という前提 12:35:51, 2015-02-02
  • RT @takamasa_net: 【試運転】の文字が!
    3/21のJR女川駅完成とJR石巻線再開通に向けて、今日から列車の試運転がはじまりました。
    この線路を走っている姿を見るのは震災前以来本当に久しぶりです!
    テンション上がります! http://t.co/tRp48iEU… 12:44:26, 2015-02-02
  • キハさんぴっかぴかやんか! 12:44:37, 2015-02-02
  • 鉄道ファン的な知識はぬるいので、これがキハ40なのか38なのかなんなのかがわからないので「キハ」と適当に書いております。 12:51:29, 2015-02-02
  • 土日、睡眠時間そのものは結構確保したんだけど、完全に昼夜逆転しかかったからか異様に今眠い。 13:01:23, 2015-02-02
  • RT @mmt6: 多かれ少なかれ誰しもバイアスかかった考え方になるのは仕方ないけれども、せめて相手を頭ごなしに罵るのは止めようよ。
    普段そんな汚い言葉で会話してるわけじゃないでしょうよ。 13:20:43, 2015-02-02
  • まあ夜は使い物にならないんだろうけど—–河津桜まつりライブ中継 ~河津桜原木~ http://t.co/ryHWpzpJOP 13:27:38, 2015-02-02
  • ロンギヌスぶっさす計画かあ・・・・ 14:46:45, 2015-02-02
  • なんだよ夜はやんないのかよ。 16:33:39, 2015-02-02
  • そらラッキーピエロだろ。 16:39:20, 2015-02-02
  • RT @court_season: それにしても子供用学習机、思ってたより値段が高くてウケる 笑 (ウケない) 17:19:08, 2015-02-02
  • いやあれなー、大人になると使い勝手最悪なんだけど、なんであれあんなに買わせるシステムになってんのかなあ。 17:19:29, 2015-02-02
  • これ使うことになる学生は相当頭よくてもうこれだけで一人前扱いでいいんじゃないのか。—–開成高:来年度から学費全額免除制度 入試前に申し込み – 毎日新聞 http://t.co/wABTVjgJKY 18:18:13, 2015-02-02
  • RT @sasamotoU1: ノンフィクションってほんっと売れません。初版四桁で何度か増刷かかってやと五桁に届いたくらい。かてて加えて出版社に「ノンフィクションは売れない」という固定概念があるんで増刷予定なし。というわけで「宇宙へのパスポート」無料配布しております。http:… 18:33:07, 2015-02-02
  • 笹本さんの宇宙へのパスポートは名著なので、これはタダになったのを機会に是非多くの人に読んでほしいところ。(せっかくパチンコ化もしたんだから5巻出してくれないかなあ) 18:33:47, 2015-02-02
  • あかいさんのオススメかと思ってクリックしちゃったよ(´・ω・`) 18:42:02, 2015-02-02
  • そういえば車内広告で「不動産サイト使って契約すると、楽天ポイント5000プレゼント!!」ってあるけど、どこの誰が5000円ぽっちの楽天ポイント目当てに分譲住宅買うんだろうか。あの広告は意味があるんだろうか。 18:43:18, 2015-02-02

from twitter 2015-02-01

  • 寝て起きたら仕事がたまってるし、これ俺の仕事じゃねーだろうし、現場そんな大変なのか(寝癖 00:30:24, 2015-02-01
  • いつもはかなりミニマムな画面で見てる競艇も、32インチハイビジョンとかで映像見るとだいぶ迫力あるなあ。。。 00:32:33, 2015-02-01
  • おおお全国地上波でニノジュン 00:35:25, 2015-02-01
  • まあ延々勝てなくったっていつの間にか中級下位くらいまで挽回してる古川さんの例もあるしまあがんばれ。 00:36:30, 2015-02-01
  • 石川で震度4?ちょっとあのあたりで地震ってあんまり印象に残ってないんだけど珍しい気がする。 00:48:18, 2015-02-01
  • 4.4だからあんまり大きくないっちゃないけど、直下型だもんなあ 00:48:46, 2015-02-01
  • 千葉勢と府中勢の間取って神保町で飲むことにしたけど、よく考えると俺だけ乗り換えじゃね?俺損してね? 00:51:59, 2015-02-01
  • 人の作った文書に赤を入れるお仕事なんだけど、2015年にもなって、ワードファイルのインデントをスペース連打でするヤツはなんか処分することはできないものか…… 00:55:25, 2015-02-01
  • RT @musicrobita: そこまで落とす気はない!RT @keiichisennsei 協力は惜しみません! RT @musicrobita 雲の上の芸術となってるアニメを引き摺り下ろしたい・・・・そこは共感至極。自分は”雲の上に置かれてしまってる手塚治虫”を一般大衆の… 00:56:58, 2015-02-01
  • 落として上げてまた奈落の底に突き飛ばすくらいやらかしそうな田中圭一。 00:57:22, 2015-02-01
  • 夜中に突然ディスプレイの配置変えたくなったんだけどやるべきなのかな… 01:02:42, 2015-02-01
  • なんか常磐線の代行バスとか、こういうの見ると「インフラ屋の意地」ってのを感じるんだけど、やっぱり現場も大変だし財政的にも厳しいんだろうな—-豪雪時のバス運行について http://t.co/m0VSr9tG2O 02:42:30, 2015-02-01
  • RT @akio_st: 目黒の駅前な、何処かで見た風景に似てるな、と思ったらあれだよ、巣鴨。 03:34:23, 2015-02-01
  • たしかにちょっと似てなくもないような。 03:34:34, 2015-02-01
  • こないだどっかで話題にしたけど、巣鴨って下町じゃなくて山の手だからまあ似てくるのかも。地形もそうだし、山の手と三田線だし。 03:35:03, 2015-02-01
  • どっちも門前町か。 03:35:21, 2015-02-01
  • 台地を掘り割りにして山手線が通って、そこの上を放射道路が横切る。どちらも江戸時代から町ではあるけど、江戸の本当の外れ。鷹狩りやったり大砲の実験やったりするあたりの入り口、とな。 03:39:46, 2015-02-01
  • ※目黒のさんま、とか高島平の砲術とか。 03:39:59, 2015-02-01
  • ちょっと巣鴨から高島平は無理がある距離かw 03:40:24, 2015-02-01
  • 寝てた間に後藤さんが亡くなっている。 11:56:25, 2015-02-01
  • せんないことだけど、これどうしようもないよね… 11:56:41, 2015-02-01
  • イスラム国にとっても、まあ本命はヨルダンに圧力かけることなんだろうし、日本は完全に当て馬だったんだろうからなあ… 11:57:28, 2015-02-01
  • RT @sleep_sheep2010: よく知らないヨルダン人のために、松本智津夫死刑囚を釈放しろ、と言われて飲める日本人はいない。それの逆を求められて、釈放に応じられるわけがないんだから、これで日本政府を責めるのは無理筋ってものだ。 12:06:50, 2015-02-01
  • まあ無理筋ってことだよなあ。 12:06:57, 2015-02-01
  • RT @waniki3: 後藤さん頻繁に南三陸とかに来てたからなぁ。 12:08:49, 2015-02-01
  • それはそうと専務大丈夫なんか。東北大雪らしいけど。青葉区で雪崩って見たときにはどっきりした。 12:09:17, 2015-02-01
  • まあ青葉区で雪崩って見て「え?仙台中心部じゃん」って思ったけど、確か作並だか定義だかも青葉区だったようなことを思い出して納得した。(このくだり適当 12:09:54, 2015-02-01
  • 安全を守る防具を認められないとかわけわかんないw—大谷のルール違反判明!日ハムの「事後報告」に他球団反発(東スポWeb) – Yahoo!ニュース http://t.co/EaatYTu5ug 12:17:42, 2015-02-01
  • 我ながらひどいことを書いている 12:19:47, 2015-02-01
  • 茫洋と生きてきたが、同い年の同級生の娘はすっかりませたガキになり、その弟も同窓生のはずだが披露宴だという。俺は何をしてきたんだ。 12:21:46, 2015-02-01
  • 作並は作並だけど、ほぼ山形県境っていうもう「それなんで中心部と同じ行政区なの?」という案件だった—-<国道48号>雪崩対策本格化 仮設車線に切り替え | 河北新報オンラインニュース http://t.co/hMuqJSTCXQ 12:30:07, 2015-02-01
  • で、俺いつまで仕事すればいいの??? 12:35:57, 2015-02-01
  • RT @c_esaki: 地下鉄みたいデザインカッコいいの一言で購入機種が決定した日立の洗濯機の設置が完了しました。さて使ってみようかな。なお、地下鉄はマジで日立製でした。 13:17:20, 2015-02-01

from twitter 2015-01-31

  • RT @kamidanomitv: すごいそそる http://t.co/jpYOjbJoD7 01:05:05, 2015-01-31
  • いせやは一度は行かないとという宿題店 01:05:34, 2015-01-31
  • せっかくわざわざ東京に来て、金曜日飲むなら是非とも終電は味わって欲しいもの 01:28:32, 2015-01-31
  • 日頃は暖房つけないんだけど、酒も飲んでないし机に向かってるから入れてるんだけど、さすがにヒートポンプごときだとこの気温は厳しいな、って思ったらリモコンが蒲団に埋もれてた・・・・ 02:34:54, 2015-01-31
  • そりゃアカンわw 02:35:01, 2015-01-31
  • RT @Symboli_c: かぎRT 酒飲んでソファーで寝たら少ししにたくなくなった 02:50:17, 2015-01-31
  • RT @Symboli_c: どう考えても日常に溢れかえってるルーティーン。 02:50:21, 2015-01-31
  • はっしー体調よさそうだな 02:50:26, 2015-01-31
  • 昼寝してたらコップ一杯どころじゃない寝汗かいたんだけど、俺もしかして風邪ひいてた? 17:16:16, 2015-01-31
  • テレビでやってたけど水上のダムカレーってのが味はわからんけど見た目は凝ってておもしろいからぜひTLのドボッキーは食うべき—-みなかみダムカレー 水上温泉旅館協同組合 http://t.co/CKtuhQorpy 19:25:57, 2015-01-31
  • ていうかロックフィルはやたらと容積が必要で、アーチはやっぱり資材は少ないとかいろいろ特徴がわかりやすくてこれ意外にいいんじゃないか? 19:26:45, 2015-01-31
  • RT @mmommonyaya: ジュース類は全部お水で割って飲むの。50%くらいに。コーラも薄めると美味しいよ。 19:29:45, 2015-01-31
  • 水で割る気にはならないけど、コーラの炭酸割りってうまそうだな。 19:29:59, 2015-01-31
  • けど炭酸割りだとコスト2倍だもんな。 19:30:08, 2015-01-31
  • ぱりっての感想が書かれないのが納得いかない。 19:33:40, 2015-01-31

from twitter 2015-01-30

  • 雪降って電車遅れるのはしょうがないけど、ケツが痛いほどヒーターいれるのは許せない 09:11:33, 2015-01-30
  • 横浜は結構積もってたけど、上京したらそんなことはなくてどう科学的に理屈ひねり出そうかと悩んでいる。 09:49:13, 2015-01-30
  • 東横線は1分遅れで横浜を出て、到着は15分遅れとかだからまあがんばった方。どのみち全部寝てるし。 10:13:53, 2015-01-30
  • わりといい席(窓の敷居によっかかれる席)取ったからそこそこ眠りも深かった。よし。 10:14:31, 2015-01-30
  • 同僚も派遣社員もみんな会社にまだ来ないのはいいとしても、これから作業する資料さえ届かないのはどういうことだ。 10:16:46, 2015-01-30
  • RT @hankyu_ex: お電話で広報部へお問い合わせいただいたようで、「柱があってもよければ」という回答なのですが、会話の中で柱の太さまでは、双方認識していなかったことでしょう。途中の柱がこんなに太いんですよ。
    (ちなみに中の人は広報部ではありません) http://t.… 10:18:49, 2015-01-30
  • Twitterの中の人を広報部がやらない会社体勢ってどうなってるんだろう… 10:19:04, 2015-01-30
  • RT @livedoornews: 【胸アツw】本物の車で将棋を指す「リアル車将棋」がヤバイ 
    http://t.co/eB3gJpmJcc

    西武ドームで開催。壮大なスケールでの対局に挑むのは、羽生善治名人と豊島将之七段。車好きも将棋好きも見逃せない! http://t.co… 10:24:21, 2015-01-30

  • (TLに元スタッフの人がいるんだけど)昔の深夜番組だと人間を駒にしたボードゲームとかあってな…… 10:24:50, 2015-01-30
  • そもそも「ごちゃついたところで相手の駒(=車)を取ったときに、いちいちパズルして車の配置をととのえるのか」とか「桂馬の動きはどう体現するんだ」とかいろいろ疑問は残る。 10:26:13, 2015-01-30
  • RT @takashikiso: いや、真面目に。偏差値90代ってのが世の中には存在するのだなぁ。

    RT: 準ミス日本東大生の偏差値93.7はどれぐらいすごいのか? – 村山聡 中小企業診断士 #BLOGOS http://t.co/OH4pOCYOas 10:33:23, 2015-01-30

  • 偏差値93というののネタ性はともかく。なんだかんだでこのくらいのスペックの持ち主を中学入学段階でセグメントできてるんだからやっぱりペーパーテストって大事なんじゃないの?という気はする。 10:34:06, 2015-01-30
  • RT @cha_mi_shi_ro: シキ180だよ!大物車が蓮田にいるよ! http://t.co/LWbYewxU9O 10:40:46, 2015-01-30
  • 蒲田に見えたけど蓮田か… 10:40:54, 2015-01-30
  • 蒲田と蓮田って似てるな 10:41:08, 2015-01-30
  • 関西って本当に「ここ行ったらいいよおすすめだよ」って言える場所を何も知らないな。 10:55:37, 2015-01-30
  • RT @tospo_news: 遊人先生の「ANGEL」続編が来週月曜から東スポ男セン面で連載開始です! http://t.co/yZVS3WMeF6 11:02:16, 2015-01-30
  • こんな絵だっけ? 11:02:21, 2015-01-30
  • 横浜線と相鉄の間ってのは、どっちに出ても東京には乗り換えが必要だし、バスも市営と神奈中が混在してるし、そもそも区界が山になってるしで色々不便な地域だからこうなるんだろうなあ—–笹山団地 (横浜市保土ケ谷区) – 東京DEEP案内 http://t.co/xRQut2VfuR 11:30:07, 2015-01-30
  • 竹山も千丸台もそうだし、ヘタすると若葉台もこうなるんだろうなあ。若葉台はまあ青葉台にバスで出られるっちゃ出られるけど。 11:31:42, 2015-01-30
  • 結構な時間バスに揺られて到着したのが青葉台でそっから田園都市で渋谷まで通うって想像するだけで疲れ果てる。 11:32:08, 2015-01-30
  • RT @tospo_news: DeNA グリエルと“未契約”の異常事態 http://t.co/XtSKkomMHf #tospo #baystars 11:42:00, 2015-01-30
  • 「さらに「やっぱりあれが影響しているんじゃないか?」と球団関係者が話すのが、米国との国交正常化交渉。」 まあそらそうだよな。アメリカのチームにそのまま入れる可能性が出てきてるからな。 11:42:30, 2015-01-30
  • 金曜日になると松屋の新メニューを見るのが楽しみなのだが今週は豚定食500円セールだった、がっかり。 12:07:35, 2015-01-30
  • RT @crazy_pierrot: 横浜優勝 #この4文字を見ただけで心ときめく人がRTしてくれる 12:37:21, 2015-01-30
  • ネットで物件ちらちら見てると、たまに「なんでこれこんな安いの」ってなるのがあるんだけど、そういう物件のマイナスポイントってのは実物見ないとわかんないんだろうなあ。 12:38:09, 2015-01-30
  • まあ5階建てマンションの5階とかだから多分エレベータないんだろうなあ… 12:39:27, 2015-01-30
  • 東京の路線図つらつら眺めてみると、結局候補は①地縁血縁強力な菊名~反町②一度は住みたい憧れの元町中華街③都心に便利平和島大森海岸④家賃安そう平井⑤飲みや多そう赤羽とかなってまあなんていうかアレ。 12:44:56, 2015-01-30
  • ③~⑤についてはなんていうかこうアレ至近な感じ。 12:45:18, 2015-01-30
  • 大森海岸から平井に同じ条件で変えたらいきなり物件数が増えたw 12:46:18, 2015-01-30
  • まあ江戸川区だしなあ。 12:46:47, 2015-01-30
  • 「横浜市中区」で検索してみたら、まあなんていうか条件に合う中区はこう外の人から見た中区じゃないところばっかり。曙町はさすがに住むの辛いだろw 12:51:12, 2015-01-30
  • 三吉とかさ… 12:51:21, 2015-01-30
  • 何この謎間取りって思ったら物件名が「いまいち」でお茶噴いた —–今一 04010 (マンション/3DK/No:300029790024328041150) | 賃貸アパート、賃貸マンションのいい部屋ネット http://t.co/vT9ODLyxLR 12:53:36, 2015-01-30
  • けどこの間取りはなんか意外に住みやすそうな気がする。 12:54:20, 2015-01-30
  • RT @crazy_pierrot: 太郎ちゃん、店舗と時間と曜日によって客層が全く違うから露骨に店の印象が変わっていろいろ面白い店ではあるんだけどねぇ/激安食べ放題の「すたみな太郎」で青春の味を堪能してきた – トゥギャッチ http://t.co/0JeY4eTsmi @t12:57:32, 2015-01-30
  • 行ったことがないし、安めし業界の「太郎」っていえば「牛丼太郎」だろう派閥。 12:58:34, 2015-01-30
  • 近所にあったのは「どん亭」だけど、未だに忘れられないのは店内のしつらえがもう全部コンクリブロック丸見えだったところ。しかし安安はどん亭系列だったのか。 12:59:39, 2015-01-30
  • 「めっちゃ高くて有名なお店でどうでも良い人と飲むより、立ち飲み屋で好きな人と飲む方が絶対楽しいやん。」おおおおおおおおおお 13:01:34, 2015-01-30
  • 上司にごちそうになって高い店でうまいもの食ってもうまくないし、最後に「領収書下さい」とか言い出してるの見るとさらに萎えるしそんな感じ。 13:02:02, 2015-01-30
  • って適当にリンクしたら水口幸広センセもアカザーさんもお元気そうで。 13:06:25, 2015-01-30
  • アカザーさんが車いすになるかならないか、くらいまでは単行本買ってたんだよなあ。 13:06:59, 2015-01-30
  • とその前にジンギスカン食べたいんだった。せっかく北海道から来る人が居るんだからジンギスカンでも食べに行くか(え? 13:09:43, 2015-01-30
  • アスキーの王道系コラムマンガは、もうそれこそマンガ家の私生活ダダ漏れなのでいろいろあるのだが、寺島玲子再婚してたんかw 13:11:09, 2015-01-30
  • あ、令子だった。 13:11:23, 2015-01-30
  • ていうか俺フォローしてんのに… 13:11:29, 2015-01-30
  • ジンギスカンはダメらしいので、じゃあやっぱり北海道には今後絶対進出しないであろう「居酒屋 北海道」かな。 13:14:33, 2015-01-30
  • 「絶対北海道にはない店」「未来永劫北海道には進出しないであろうチェーン店」というのを模索したら、「居酒屋北海道」になるのはしょうがないよね… 13:15:53, 2015-01-30
  • ていうかタコ今週やってたんじゃん、タイミング的にここでいいんじゃないだろうか。 13:31:09, 2015-01-30
  • 神保町ならぐれいくん途中参加もできるとしたら楽だろう。 13:35:52, 2015-01-30
  • RT @crazy_pierrot: いいえ、TV局に凸入れる繊細チンピラのせいです >RT 14:22:56, 2015-01-30
  • されたいの?するタイプじゃないんだけどなあ俺。 14:23:12, 2015-01-30
  • フェイスブック眺めてたら「日吉から乗って和光市まで寝過ごした」って書いてあったんだけどおまえ家目黒区じゃんか……いい年なのによー飲むなあ。 14:25:05, 2015-01-30
  • RT @nissen: 昨日に引き続き、お布団を干すものをご紹介します。こちらの組み立て式すのこベッドは、ベッドのままお布団を干せるんですヨ。2口コンセント、宮付で高さは3段階から選べます(^_^) グランマ
    http://t.co/Z7aO56GjCD http://t.co… 14:34:07, 2015-01-30
  • これいいなあ 14:34:12, 2015-01-30
  • そして値頃感ある価格。 14:35:03, 2015-01-30
  • あきらかにコップ一杯以上の汗はかいてる実感あるもんなあ 14:35:44, 2015-01-30
  • 平日干す分には何もしないよりかははるかにマシだとおもう。そもそも今のマンションって外に布団干していいの?? 14:37:10, 2015-01-30
  • ベッドの商品詳細には許容体重も合わせて書くべきなんじゃないか疑惑。 14:43:01, 2015-01-30
  • まあネットで物件見てると、明らかに2DKなのが「3DK」になってたりするんだけど、あれは不動産屋の故意なのかうっかりなのかが完全にわからんからなあ。 15:07:21, 2015-01-30
  • あと「K」と「DK」と「LDK」の定義はちゃんと業界で決めた方がいいと思うよ? 15:07:55, 2015-01-30
  • 一応あるのか。じゃあなんで物件によって違うんだろう。—–公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会-「加盟事業者に対する周知方」及び「情報提供等の周知方」のご依頼について http://t.co/P05cM9gccZ 15:08:32, 2015-01-30
  • 物件によってっていうか業者によってKとDKって別れてるんだよね、同じ物件でも。 15:08:46, 2015-01-30
  • RT @akio_st: 率直にいうと、真っ先に思い浮かべたのは「泉」 >RT 15:09:47, 2015-01-30
  • いやいやいやいやいや… 15:09:55, 2015-01-30
  • 例によって荻上チキりん(勝手につけた愛称)のラジオだったと思うけど「不動産は表示の規制はかなり曖昧で、それは『現物を見てから買うのが常識だから』」という解釈をしてて、ほほお、ってなった。 15:11:19, 2015-01-30
  • ちょっと基礎的な物理学ってのを振り返るのも面白いかなって思ったんだけど、よく考えるとそれを知るためには基礎の数学がわからないとだめでえーっとあーっとって身もだえした。 15:17:11, 2015-01-30
  • RT @sobasuga: スタバよりドトール派 15:17:27, 2015-01-30
  • 基本的には「福島原発による一般市民への放射能被害は直ちに影響があるレベルではない」という考え方でいいと思うんだけど、これなんとなくであって否定も肯定も科学的に行うのはかなりの困難が伴うと思うんだよね。このへんはどう疫学系の人たちは取り組んでるんだろう。 15:19:39, 2015-01-30
  • 福島県の疫学調査を丹念に行って、それと全国比較とを綿密に行うっていう手法しかないような気がするんだけど、別に人体に悪影響を与える要素は放射線以外にもストレスによる心労とか貧困とかいろいろな要素があるわけで、福島にはそれが一気にかかっちゃってるような気がするんだよね。 15:21:07, 2015-01-30
  • これはもう直感だけど、母胎がストレスフルだったり、貧困で栄養状態がちょっとでも悪かったりすると、胎児にも新生児にも悪影響はあると思うんだよなあ。そのへんの切り分けって可能なのかね。 15:21:57, 2015-01-30
  • まあ疫学での地方的な差をで有意なレベルってのを完全証明することはそれこそ不可能案件なんだと思うけどねえ。 15:27:38, 2015-01-30
  • いやけどシリアって行ってみたいだろ。ダマスカスだよ?アラブ文化の集積地だよ?平和な時代に行ってみたいだけで今さすがに行く必要性も魅力もないけど—–何故かシリアに行きたがっている平成生まれの・・巻 – Togetterまとめ http://t.co/5ZVx2b2gRA 15:32:27, 2015-01-30
  • なんかこいつ落としたっていう事実だけで農協は評価してもいいレベルな気がするなあ—–【反省しない】前武雄市長 樋渡啓祐氏講演「“常識をくつがえす”まちづくり」 – Togetterまとめ http://t.co/HFozvou963 15:41:17, 2015-01-30
  • RT @ryunosuke_uru: Reading:NHKニュース ギョーザの購入額 浜松市が日本一に http://t.co/KjXovF3IK7

    今年はまた、宇都宮での餃子拡販キャンペーンがありそうな…('A`) 15:52:21, 2015-01-30

  • またかよ。 15:52:27, 2015-01-30
  • 荒唐無稽な話かなーと思ったけど、銚子電鉄とか「永久本人無料20万円」とかやったらそれなりに売れるんじゃないかなあ。—–バス代一生無料VS電車代(新幹線含む)一生無料VS飛行機代一生無料 : はーとログ http://t.co/17VjNRmaVq 16:16:02, 2015-01-30
  • ダメ元でやってみたって、こんなのコストたいしてかからないんだから、20人いたら300万だよ? 16:16:39, 2015-01-30
  • せいぜい「記念なんたらグッズ」「駅員体験」とかセットにするくらいだろう、コストなんて。 16:16:59, 2015-01-30
  • RT @tokyotetsukura1: 南武支線に新駅とは意表を突かれました。現在40分間隔の運転です。JRが本気になれば路線そのものが大変身するかもしれませんね(Y) http://t.co/YfTtcHNK9d 16:24:14, 2015-01-30
  • 南武支線にてこ入れ?????本数増やさないとあんまり意味は無いだろうし、貨物とかちあう部分もあるだろうし。とはいえぼんやり貨物列車を眺められる駅(今の川崎新町)が増えるのはいいことなんじゃないかなあ。 16:24:58, 2015-01-30
  • RT @series_16000: 【速報】高畑行き乗り遅れた老害、ドア叩くも車掌に手退かせと言われ駆け込み失敗 16:25:49, 2015-01-30
  • もっと細かくいやみったらしく「××駅を発車しましたが、3号車中程に黒のスーツを着たお客様が駆け込んだ影響で、この列車15秒遅れております。今後列車の遅れが見込まれますのでご容赦ください。」くらいのアナウンスをするようにしたら駆け込み乗車は減ると思うんだよなあ。 16:27:49, 2015-01-30
  • のんぼっと何踏んだんだよ…… 18:32:55, 2015-01-30
  • 神保町で飲んだ記憶ないから、ちょっといいかもしれんな。みんな帰りやすい位置だし。 18:55:53, 2015-01-30
  • どうでもいいんですが、ツイッタのグループDMというのを使ってみたのですけど、サードパーティだと対応してないっぽいんだな。 19:08:04, 2015-01-30
  • 予想以上に不評だった(´・ω・`) 19:19:02, 2015-01-30
  • 府中から都橋だと1時間半コースじゃないかなあ・・・分倍河原川崎かなあ・・・ 20:00:14, 2015-01-30
  • うーむ、また人間的に一回り成長してしまった気がする(夜食食べた 20:21:27, 2015-01-30
  • 長い揺れだなああ 20:32:46, 2015-01-30
  • そろそろ「不謹慎」って言葉の定義と、それが本当に必要な局面かそうじゃないのかをちゃんと考える必要があるんじゃないのか。 22:50:35, 2015-01-30

from twitter 2015-01-30

  • 雪降って電車遅れるのはしょうがないけど、ケツが痛いほどヒーターいれるのは許せない 09:11:33, 2015-01-30
  • 横浜は結構積もってたけど、上京したらそんなことはなくてどう科学的に理屈ひねり出そうかと悩んでいる。 09:49:13, 2015-01-30
  • 東横線は1分遅れで横浜を出て、到着は15分遅れとかだからまあがんばった方。どのみち全部寝てるし。 10:13:53, 2015-01-30
  • わりといい席(窓の敷居によっかかれる席)取ったからそこそこ眠りも深かった。よし。 10:14:31, 2015-01-30
  • 同僚も派遣社員もみんな会社にまだ来ないのはいいとしても、これから作業する資料さえ届かないのはどういうことだ。 10:16:46, 2015-01-30
  • RT @hankyu_ex: お電話で広報部へお問い合わせいただいたようで、「柱があってもよければ」という回答なのですが、会話の中で柱の太さまでは、双方認識していなかったことでしょう。途中の柱がこんなに太いんですよ。
    (ちなみに中の人は広報部ではありません) http://t.… 10:18:49, 2015-01-30
  • Twitterの中の人を広報部がやらない会社体勢ってどうなってるんだろう… 10:19:04, 2015-01-30
  • RT @livedoornews: 【胸アツw】本物の車で将棋を指す「リアル車将棋」がヤバイ 
    http://t.co/eB3gJpmJcc

    西武ドームで開催。壮大なスケールでの対局に挑むのは、羽生善治名人と豊島将之七段。車好きも将棋好きも見逃せない! http://t.co… 10:24:21, 2015-01-30

  • (TLに元スタッフの人がいるんだけど)昔の深夜番組だと人間を駒にしたボードゲームとかあってな…… 10:24:50, 2015-01-30
  • そもそも「ごちゃついたところで相手の駒(=車)を取ったときに、いちいちパズルして車の配置をととのえるのか」とか「桂馬の動きはどう体現するんだ」とかいろいろ疑問は残る。 10:26:13, 2015-01-30
  • RT @takashikiso: いや、真面目に。偏差値90代ってのが世の中には存在するのだなぁ。

    RT: 準ミス日本東大生の偏差値93.7はどれぐらいすごいのか? – 村山聡 中小企業診断士 #BLOGOS http://t.co/OH4pOCYOas 10:33:23, 2015-01-30

  • 偏差値93というののネタ性はともかく。なんだかんだでこのくらいのスペックの持ち主を中学入学段階でセグメントできてるんだからやっぱりペーパーテストって大事なんじゃないの?という気はする。 10:34:06, 2015-01-30
  • RT @cha_mi_shi_ro: シキ180だよ!大物車が蓮田にいるよ! http://t.co/LWbYewxU9O 10:40:46, 2015-01-30
  • 蒲田に見えたけど蓮田か… 10:40:54, 2015-01-30
  • 蒲田と蓮田って似てるな 10:41:08, 2015-01-30
  • 関西って本当に「ここ行ったらいいよおすすめだよ」って言える場所を何も知らないな。 10:55:37, 2015-01-30
  • RT @tospo_news: 遊人先生の「ANGEL」続編が来週月曜から東スポ男セン面で連載開始です! http://t.co/yZVS3WMeF6 11:02:16, 2015-01-30
  • こんな絵だっけ? 11:02:21, 2015-01-30
  • 横浜線と相鉄の間ってのは、どっちに出ても東京には乗り換えが必要だし、バスも市営と神奈中が混在してるし、そもそも区界が山になってるしで色々不便な地域だからこうなるんだろうなあ—–笹山団地 (横浜市保土ケ谷区) – 東京DEEP案内 http://t.co/xRQut2VfuR 11:30:07, 2015-01-30
  • 竹山も千丸台もそうだし、ヘタすると若葉台もこうなるんだろうなあ。若葉台はまあ青葉台にバスで出られるっちゃ出られるけど。 11:31:42, 2015-01-30
  • 結構な時間バスに揺られて到着したのが青葉台でそっから田園都市で渋谷まで通うって想像するだけで疲れ果てる。 11:32:08, 2015-01-30
  • RT @tospo_news: DeNA グリエルと“未契約”の異常事態 http://t.co/XtSKkomMHf #tospo #baystars 11:42:00, 2015-01-30
  • 「さらに「やっぱりあれが影響しているんじゃないか?」と球団関係者が話すのが、米国との国交正常化交渉。」 まあそらそうだよな。アメリカのチームにそのまま入れる可能性が出てきてるからな。 11:42:30, 2015-01-30
  • 金曜日になると松屋の新メニューを見るのが楽しみなのだが今週は豚定食500円セールだった、がっかり。 12:07:35, 2015-01-30
  • RT @crazy_pierrot: 横浜優勝 #この4文字を見ただけで心ときめく人がRTしてくれる 12:37:21, 2015-01-30
  • ネットで物件ちらちら見てると、たまに「なんでこれこんな安いの」ってなるのがあるんだけど、そういう物件のマイナスポイントってのは実物見ないとわかんないんだろうなあ。 12:38:09, 2015-01-30
  • まあ5階建てマンションの5階とかだから多分エレベータないんだろうなあ… 12:39:27, 2015-01-30
  • 東京の路線図つらつら眺めてみると、結局候補は①地縁血縁強力な菊名~反町②一度は住みたい憧れの元町中華街③都心に便利平和島大森海岸④家賃安そう平井⑤飲みや多そう赤羽とかなってまあなんていうかアレ。 12:44:56, 2015-01-30
  • ③~⑤についてはなんていうかこうアレ至近な感じ。 12:45:18, 2015-01-30
  • 大森海岸から平井に同じ条件で変えたらいきなり物件数が増えたw 12:46:18, 2015-01-30
  • まあ江戸川区だしなあ。 12:46:47, 2015-01-30
  • 「横浜市中区」で検索してみたら、まあなんていうか条件に合う中区はこう外の人から見た中区じゃないところばっかり。曙町はさすがに住むの辛いだろw 12:51:12, 2015-01-30
  • 三吉とかさ… 12:51:21, 2015-01-30
  • 何この謎間取りって思ったら物件名が「いまいち」でお茶噴いた —–今一 04010 (マンション/3DK/No:300029790024328041150) | 賃貸アパート、賃貸マンションのいい部屋ネット http://t.co/vT9ODLyxLR 12:53:36, 2015-01-30
  • けどこの間取りはなんか意外に住みやすそうな気がする。 12:54:20, 2015-01-30
  • RT @crazy_pierrot: 太郎ちゃん、店舗と時間と曜日によって客層が全く違うから露骨に店の印象が変わっていろいろ面白い店ではあるんだけどねぇ/激安食べ放題の「すたみな太郎」で青春の味を堪能してきた – トゥギャッチ http://t.co/0JeY4eTsmi @t12:57:32, 2015-01-30
  • 行ったことがないし、安めし業界の「太郎」っていえば「牛丼太郎」だろう派閥。 12:58:34, 2015-01-30
  • 近所にあったのは「どん亭」だけど、未だに忘れられないのは店内のしつらえがもう全部コンクリブロック丸見えだったところ。しかし安安はどん亭系列だったのか。 12:59:39, 2015-01-30
  • 「めっちゃ高くて有名なお店でどうでも良い人と飲むより、立ち飲み屋で好きな人と飲む方が絶対楽しいやん。」おおおおおおおおおお 13:01:34, 2015-01-30
  • 上司にごちそうになって高い店でうまいもの食ってもうまくないし、最後に「領収書下さい」とか言い出してるの見るとさらに萎えるしそんな感じ。 13:02:02, 2015-01-30
  • って適当にリンクしたら水口幸広センセもアカザーさんもお元気そうで。 13:06:25, 2015-01-30
  • アカザーさんが車いすになるかならないか、くらいまでは単行本買ってたんだよなあ。 13:06:59, 2015-01-30
  • とその前にジンギスカン食べたいんだった。せっかく北海道から来る人が居るんだからジンギスカンでも食べに行くか(え? 13:09:43, 2015-01-30
  • アスキーの王道系コラムマンガは、もうそれこそマンガ家の私生活ダダ漏れなのでいろいろあるのだが、寺島玲子再婚してたんかw 13:11:09, 2015-01-30
  • あ、令子だった。 13:11:23, 2015-01-30
  • ていうか俺フォローしてんのに… 13:11:29, 2015-01-30
  • ジンギスカンはダメらしいので、じゃあやっぱり北海道には今後絶対進出しないであろう「居酒屋 北海道」かな。 13:14:33, 2015-01-30
  • 「絶対北海道にはない店」「未来永劫北海道には進出しないであろうチェーン店」というのを模索したら、「居酒屋北海道」になるのはしょうがないよね… 13:15:53, 2015-01-30
  • ていうかタコ今週やってたんじゃん、タイミング的にここでいいんじゃないだろうか。 13:31:09, 2015-01-30
  • 神保町ならぐれいくん途中参加もできるとしたら楽だろう。 13:35:52, 2015-01-30
  • RT @crazy_pierrot: いいえ、TV局に凸入れる繊細チンピラのせいです >RT 14:22:56, 2015-01-30
  • されたいの?するタイプじゃないんだけどなあ俺。 14:23:12, 2015-01-30
  • フェイスブック眺めてたら「日吉から乗って和光市まで寝過ごした」って書いてあったんだけどおまえ家目黒区じゃんか……いい年なのによー飲むなあ。 14:25:05, 2015-01-30
  • RT @nissen: 昨日に引き続き、お布団を干すものをご紹介します。こちらの組み立て式すのこベッドは、ベッドのままお布団を干せるんですヨ。2口コンセント、宮付で高さは3段階から選べます(^_^) グランマ
    http://t.co/Z7aO56GjCD http://t.co… 14:34:07, 2015-01-30
  • これいいなあ 14:34:12, 2015-01-30
  • そして値頃感ある価格。 14:35:03, 2015-01-30
  • あきらかにコップ一杯以上の汗はかいてる実感あるもんなあ 14:35:44, 2015-01-30
  • 平日干す分には何もしないよりかははるかにマシだとおもう。そもそも今のマンションって外に布団干していいの?? 14:37:10, 2015-01-30
  • ベッドの商品詳細には許容体重も合わせて書くべきなんじゃないか疑惑。 14:43:01, 2015-01-30
  • まあネットで物件見てると、明らかに2DKなのが「3DK」になってたりするんだけど、あれは不動産屋の故意なのかうっかりなのかが完全にわからんからなあ。 15:07:21, 2015-01-30
  • あと「K」と「DK」と「LDK」の定義はちゃんと業界で決めた方がいいと思うよ? 15:07:55, 2015-01-30
  • 一応あるのか。じゃあなんで物件によって違うんだろう。—–公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会-「加盟事業者に対する周知方」及び「情報提供等の周知方」のご依頼について http://t.co/P05cM9gccZ 15:08:32, 2015-01-30
  • 物件によってっていうか業者によってKとDKって別れてるんだよね、同じ物件でも。 15:08:46, 2015-01-30
  • RT @akio_st: 率直にいうと、真っ先に思い浮かべたのは「泉」 >RT 15:09:47, 2015-01-30
  • いやいやいやいやいや… 15:09:55, 2015-01-30
  • 例によって荻上チキりん(勝手につけた愛称)のラジオだったと思うけど「不動産は表示の規制はかなり曖昧で、それは『現物を見てから買うのが常識だから』」という解釈をしてて、ほほお、ってなった。 15:11:19, 2015-01-30
  • ちょっと基礎的な物理学ってのを振り返るのも面白いかなって思ったんだけど、よく考えるとそれを知るためには基礎の数学がわからないとだめでえーっとあーっとって身もだえした。 15:17:11, 2015-01-30
  • RT @sobasuga: スタバよりドトール派 15:17:27, 2015-01-30
  • 基本的には「福島原発による一般市民への放射能被害は直ちに影響があるレベルではない」という考え方でいいと思うんだけど、これなんとなくであって否定も肯定も科学的に行うのはかなりの困難が伴うと思うんだよね。このへんはどう疫学系の人たちは取り組んでるんだろう。 15:19:39, 2015-01-30
  • 福島県の疫学調査を丹念に行って、それと全国比較とを綿密に行うっていう手法しかないような気がするんだけど、別に人体に悪影響を与える要素は放射線以外にもストレスによる心労とか貧困とかいろいろな要素があるわけで、福島にはそれが一気にかかっちゃってるような気がするんだよね。 15:21:07, 2015-01-30
  • これはもう直感だけど、母胎がストレスフルだったり、貧困で栄養状態がちょっとでも悪かったりすると、胎児にも新生児にも悪影響はあると思うんだよなあ。そのへんの切り分けって可能なのかね。 15:21:57, 2015-01-30
  • まあ疫学での地方的な差をで有意なレベルってのを完全証明することはそれこそ不可能案件なんだと思うけどねえ。 15:27:38, 2015-01-30
  • いやけどシリアって行ってみたいだろ。ダマスカスだよ?アラブ文化の集積地だよ?平和な時代に行ってみたいだけで今さすがに行く必要性も魅力もないけど—–何故かシリアに行きたがっている平成生まれの・・巻 – Togetterまとめ http://t.co/5ZVx2b2gRA 15:32:27, 2015-01-30
  • なんかこいつ落としたっていう事実だけで農協は評価してもいいレベルな気がするなあ—–【反省しない】前武雄市長 樋渡啓祐氏講演「“常識をくつがえす”まちづくり」 – Togetterまとめ http://t.co/HFozvou963 15:41:17, 2015-01-30
  • RT @ryunosuke_uru: Reading:NHKニュース ギョーザの購入額 浜松市が日本一に http://t.co/KjXovF3IK7

    今年はまた、宇都宮での餃子拡販キャンペーンがありそうな…('A`) 15:52:21, 2015-01-30

  • またかよ。 15:52:27, 2015-01-30
  • 荒唐無稽な話かなーと思ったけど、銚子電鉄とか「永久本人無料20万円」とかやったらそれなりに売れるんじゃないかなあ。—–バス代一生無料VS電車代(新幹線含む)一生無料VS飛行機代一生無料 : はーとログ http://t.co/17VjNRmaVq 16:16:02, 2015-01-30
  • ダメ元でやってみたって、こんなのコストたいしてかからないんだから、20人いたら300万だよ? 16:16:39, 2015-01-30
  • せいぜい「記念なんたらグッズ」「駅員体験」とかセットにするくらいだろう、コストなんて。 16:16:59, 2015-01-30
  • RT @tokyotetsukura1: 南武支線に新駅とは意表を突かれました。現在40分間隔の運転です。JRが本気になれば路線そのものが大変身するかもしれませんね(Y) http://t.co/YfTtcHNK9d 16:24:14, 2015-01-30
  • 南武支線にてこ入れ?????本数増やさないとあんまり意味は無いだろうし、貨物とかちあう部分もあるだろうし。とはいえぼんやり貨物列車を眺められる駅(今の川崎新町)が増えるのはいいことなんじゃないかなあ。 16:24:58, 2015-01-30
  • RT @series_16000: 【速報】高畑行き乗り遅れた老害、ドア叩くも車掌に手退かせと言われ駆け込み失敗 16:25:49, 2015-01-30
  • もっと細かくいやみったらしく「××駅を発車しましたが、3号車中程に黒のスーツを着たお客様が駆け込んだ影響で、この列車15秒遅れております。今後列車の遅れが見込まれますのでご容赦ください。」くらいのアナウンスをするようにしたら駆け込み乗車は減ると思うんだよなあ。 16:27:49, 2015-01-30
  • のんぼっと何踏んだんだよ…… 18:32:55, 2015-01-30
  • 神保町で飲んだ記憶ないから、ちょっといいかもしれんな。みんな帰りやすい位置だし。 18:55:53, 2015-01-30
  • どうでもいいんですが、ツイッタのグループDMというのを使ってみたのですけど、サードパーティだと対応してないっぽいんだな。 19:08:04, 2015-01-30
  • 予想以上に不評だった(´・ω・`) 19:19:02, 2015-01-30
  • 府中から都橋だと1時間半コースじゃないかなあ・・・分倍河原川崎かなあ・・・ 20:00:14, 2015-01-30
  • うーむ、また人間的に一回り成長してしまった気がする(夜食食べた 20:21:27, 2015-01-30
  • 長い揺れだなああ 20:32:46, 2015-01-30
  • そろそろ「不謹慎」って言葉の定義と、それが本当に必要な局面かそうじゃないのかをちゃんと考える必要があるんじゃないのか。 22:50:35, 2015-01-30

from twitter 2015-01-29

  • まあ燻製だったら野比行けばアホみたいな値段で美味しい野食べられるんだけど。 00:00:07, 2015-01-29
  • この人野比まで行ってるのwwwww—-『「燻製料理!」「安い!」「酒の種類が半端ない!」などなど個性力がありすぎる!!』by マーコラーメン : 梅澤燻製店[食べログ] http://t.co/g8Z5ErlKDz 00:01:26, 2015-01-29
  • もうちょっと飲みたいんだけど、さすがに夜が軽すぎておなか減ってきて、カロリー低めのつまみがアンチョビ(塩分大炸裂!)しかなくて、アンチョビとウイスキーが合うとも思えずにえーとあーっと。発泡酒飲むか。 00:03:22, 2015-01-29
  • RT @daihachi_kuzu: 二万だと平日のちょっと忙しめくらいですかね…土日のきつい日だと四万五万という世界が待っています。そりゃ痩せるわ。 00:57:06, 2015-01-29
  • どこの店か知らないけど、とにかくお辞儀させる店じゃないことを祈る。 00:57:24, 2015-01-29
  • RT @yontengoP: 年収2000万のヤツがそもそもガストに来て山盛りポテトとドリンクバーだけで居座るかよ… 01:06:53, 2015-01-29
  • 「山盛りだし、いちおうドリンクバーも安くなるし」としかいいようがないメニューである。せめてホウレンソウのアレとかにしたいところ。 01:07:36, 2015-01-29
  • かんこれアニメのアゴのラインおかしいだろ…… 01:21:49, 2015-01-29
  • 人を殺したい→あいつ殺したい→あいつ死ねばいいのに…ってなるのが成長であって社会性の獲得ってことなんじゃないの?男の子だけ?男の子なら無意味に生き物を殺戮した過去はあると思うんだけどなあ。バッタとかカエルとか。俺だけ? 09:48:36, 2015-01-29
  • またなんかすごい飲み屋あるな…—–横浜橋の「立ち飲み 日昇」で扁肉&拌麺セット | 恰幅の良い彼の横浜B級グルメ http://t.co/JbxFiRlnuy 10:37:56, 2015-01-29
  • この人のブログ使えそう、メモメモ。 10:38:05, 2015-01-29
  • 立ち飲みで羊串+火鍋(具だけ)とかレベル高いwwwwww 10:40:52, 2015-01-29
  • せっかく北海道から人が来るので、どうせだったら「絶対北海道にはない居酒屋」というのを探していて現在の候補はやっぱりコレ。どうも北海道内にはお店はない—–店舗一覧 | 居酒屋 北海道 | 特大タラバガニ・毛蟹・北海道グルメを満喫 http://t.co/NifzNfH3UL 10:51:58, 2015-01-29
  • RT @tokyometro_info: 銀座線を走っていた01系が、熊電を走ることになりました。
    東京では6両編成だった車両を2両編成に改造。新しい台車やパンタグラフを搭載して今年度内にデビューします。
    熊本にお出かけの際は、ぜひ熊電をご利用ください! http://t.co… 11:26:09, 2015-01-29
  • パンタつけて台車変えるくらいだったらもうちょっと他にいい候補なかったのか、って思わないでもない。 11:28:14, 2015-01-29
  • 今あんまり手頃な車両のタマがないのかなあ・・・ 11:28:31, 2015-01-29
  • RT @ryo_sasaki: ちょwわーーかったからw!
    わかったからちょっとシーーw! http://t.co/KmV18oJGxN 12:05:56, 2015-01-29
  • RT @ryo_sasaki: 眠れないのでテプラ増やした。 http://t.co/Eh66Gc5ZT2 12:05:59, 2015-01-29
  • RT @c_esaki: 増えてる 12:06:02, 2015-01-29
  • 誰かこのセブンイレブンにテプラには赤とか青のテープがあるってことを教えてやってくれよ… 12:06:25, 2015-01-29
  • ていうかこれ中村センセのBADUI行きなんじゃね? 12:06:38, 2015-01-29
  • 「格差社会」の一番のあらわれって「中庸」とか「平均」とか「あたりさわりのない」っていう選択肢のものがぼっこぼっこ消えてるってことじゃないのかな。俺にわかるのは交通くらいだけど、在来線特急とか、スカイマークとか。 12:13:21, 2015-01-29
  • だいたい締切さんはGJを運んでくるんだけど、たまに裏切られたときのダメージがでかすぎるからな… 12:19:34, 2015-01-29
  • 大相撲ってスポーツには大変珍しく、現役力士に審判とほぼ同じだけの権限が与えられている貴重なスポーツなんじゃなかったのか—–白鵬「審判批判」に「勇気ある当然の発言」 ブログには応援、擁護コメント相次ぐ : J-CASTニュース http://t.co/KOCTVpMmHo 12:56:56, 2015-01-29
  • ※相撲については全く無恥なので、横綱大一番に控え力士がいるのか、とかは全く存じ上げないけど。とはいえそういうシステムの枠組みがあるんだから審判批判くらいはいいんじゃないだろうか。 12:58:19, 2015-01-29
  • この時はこれだけ絶賛してるのにwwwwwまあ場外乱闘だからしょうがないのかもしれないけど—–白鵬「審判批判」に「勇気ある当然の発言」 ブログには応援、擁護コメント相次ぐ : J-CASTニュース http://t.co/KOCTVpMmHo 12:59:52, 2015-01-29
  • RT @smtked: 職場に京都のマンションのパンフレットがあったんだけど、こんなとこに家建てていいんだってちょっとびっくりした。 http://t.co/AtRnH8bL2l 13:02:53, 2015-01-29
  • RT @aka1you: これから神社とか寺の定借マンション流行るで 13:02:56, 2015-01-29
  • 元麻布とか高輪とか寺町だからそのへんの物件ごろごろ出てきたら軽く市場価格変わりそうだなあ。 13:03:22, 2015-01-29
  • 友人にx麻布で寺やってる家の跡取り(もう継いだ)ってのがいるけど、その寺がビル化してたらそいつ一躍大金持ちやな。まあ檀家うるさいって言ってたからないと思うけど。 13:04:30, 2015-01-29
  • n麻布だとなんか連想するモノが生まれそうでちょっと改変。 13:04:44, 2015-01-29
  • 有栖川公園前のあのでっかい教会なんかも移転してマンション化したらえらいことになりそうだもんな。 13:06:15, 2015-01-29
  • うーむ。フィクションを超えた現実ってあるんだね。影響を与えたとは思えないんだけど。—–映画『タリウム少女の毒殺日記』公式サイト http://t.co/UAAbMKTkAV 13:18:28, 2015-01-29
  • まあぶっちゃけ大学なんて悪用する気になったらいくらでも(どの大学でも)薬品ちょろまかすことなんてできるだろうし。 13:19:55, 2015-01-29
  • 最近どうして「サヨク的」な物事を知りたいと思うのかって、ぼんやり考えたけど多分あれだな。ネット暇つぶしに見てると(まあまとめサイトなんだけど)、やっぱりちょっと右に寄りすぎた情報ばっかり手に入れてる気がするから、その辺のバランス感覚なんだろうなって思い至った。 14:02:42, 2015-01-29
  • あと、昨日借りてきたイスラムの入門本読み終わったら、次はクルドを学ぶかと思い始めている。まだイスラム国へは遠い・・・ 14:03:10, 2015-01-29
  • 一生懸命本を作っている著者や編集者には悪いけど「ちゃんとした本を読みたい」ってなったときに、ブーム以降に大量増殖した出版社の新書とか、大手じゃないところの文庫とかはちょっと避けたいよね。幻冬舎あたりでもうちょっと避けたいレベル。 14:06:43, 2015-01-29
  • ブランド思想という気もするが、せめて新書だったら岩波講談社新潮河出筑摩あたりで読みたい。 14:07:06, 2015-01-29
  • といいながら集英社新書を予約する。(基準ぶれぶれ 14:07:52, 2015-01-29
  • RT @YukiAsaba: 李前大統領の回顧録を入手した京郷新聞によると、慰安婦問題に関して、野田総理のお詫びの手紙と政府予算による「補償」するという内容で9割決着済みで、後は2012年11月の東アジアサミット時に日韓首脳会談を行い合意するだけだったという。http://t.… 14:09:05, 2015-01-29
  • ハングル読めないけど「日本)政府の予算」ってことなんだよな…「韓国)政府の予算」ってことじゃないんだよな。 14:09:26, 2015-01-29
  • まあ文脈的に日本政府の金ってことなんだろうけど。交渉の結果お詫びでメンツを取って、実利は韓国予算ってのも外交的にはなくはない決着かなあと。まあ普通に読むと日本政府だと思うけど。 14:10:35, 2015-01-29
  • イオン強いなあ…—–【悲報】「100円ローソン」260店閉店へ 小型スーパーも撤退 : 暇人\(^o^)/速報 – ライブドアブログ http://t.co/0rYIj0xGEd 14:45:17, 2015-01-29
  • まいばすけっとは都市型の超小型イオンっていう感じなんだけど、都市でもイオンになるのか… 14:46:56, 2015-01-29
  • 我が町がイオンで埋め尽くされていく……(大丸ピーコックが買収された時点で諦めてたけど 14:47:16, 2015-01-29
  • やっぱりOKのある街に住まないとダメなのか。しかしあのOKは知り合いごろごろ歩いてそうなんだよな(多分ごろごろ歩いてる 14:47:53, 2015-01-29
  • OKってのも多分に生協的、サヨク的な匂いが若干するんだけど、とにかく安いからな。店内がさほどこぎれいじゃないというあたりが、なんとなく「あー、だから安いのね」という印象に直結してるから納得できる範囲だけど。 14:51:48, 2015-01-29
  • OK「バブル期には土地を取得しておりません。」
    wwwwwwwww 14:52:35, 2015-01-29
  • OK「業績不振等で賃料の値下げを お願いした事例は全くございません。 (例外は賃料割高な居抜き物件1店)」
    いろいろおもしろい 14:53:19, 2015-01-29
  • RT @izm: いいかい学生さん、業務中に「おっぱい」とツイート出来る職場に就職しなよ。それが人間、激務過ぎもしない薄給過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。 15:51:43, 2015-01-29
  • おっぱい 15:51:46, 2015-01-29
  • おお! 15:51:49, 2015-01-29
  • 俺はトンカツの方がいいなあ。 15:51:57, 2015-01-29
  • RT @kishaburaku: こ れ は ひ ど い RT @uesugitakashi: ブログを更新しました。 『田村淳さん、ご迷惑おかけしてごめんなさい』
    http://t.co/KLwjRO7Hwx 15:54:06, 2015-01-29
  • ふむなるほど。勉強になるな。 15:54:12, 2015-01-29
  • ※ならない 15:54:15, 2015-01-29
  • ※なるほだない 15:54:22, 2015-01-29
  • 「なるほど」の対照語ってなんなんだろう。否定形というかなんというか。わからんからてきとーに「なるほだない」とか書いたけど。 15:54:41, 2015-01-29
  • 「一ミリも理解できない。全く共感する余地がない」という意味を、「なるほど」と同じ4文字で示すにはどうすればいいんだ。 15:55:06, 2015-01-29
  • 猫舌だしトッピングがんがん載せる作業があるからその時間見越して固めって言ってんだよ……—–【悲報】最近のラーメン屋のルールwwwwwwww : ラジック http://t.co/DQBMSBPoxq 15:58:56, 2015-01-29
  • んなこと言ったって、もともと「金が払えるかどうか」だけの問題で北朝鮮うんぬんは問題じゃなかったわけで…—–朝鮮総連本部、マルナカが山形の会社に転売 山内俊夫元議員が仲介 継続使用ほぼ確実|保守速報 http://t.co/wiaEsugqrZ 16:00:02, 2015-01-29
  • そもそも総連本部って実質的な北朝鮮大使館なんだから、なくなったらみんなそれなりに困るだろ…… 16:00:21, 2015-01-29
  • RT @shimatchi518: @kamyapom 解せない ちょっと違うか 16:02:30, 2015-01-29
  • なるほど。「解せぬ」でいいのか。 16:02:40, 2015-01-29
  • おぐらの行動範囲にOKあんのかと思ったが、出店域がR16の円内だからそりゃ入るか。 16:04:11, 2015-01-29
  • RT @localkeiba: ヤングチーム 16:04:57, 2015-01-29
  • 誰がいたっけ、井森だっけ島崎だっけ 16:05:11, 2015-01-29
  • 映画化して欲しい。やっぱり社長は竹内力か、王道を継ぐ意味でキンキンでもいいけど—–魚は鮮度が命! スピード違反容認していた大阪の運送会社を捜索 兵庫県警:お料理速報 http://t.co/oVhjtOWVZE 16:14:43, 2015-01-29
  • しゃちょう「おんどらあ、リミッタがなんぼのもんじゃい」「魚は足が速いんじゃ、こちとらそれ以上のスピードではこばにゃならんのじゃ」 16:15:20, 2015-01-29
  • 広島風になっちゃったから積み荷は牡蠣かな。 16:15:41, 2015-01-29
  • 公務員は楽ぽよでくじごじで有給取り放題でタクシーでみんな帰ってるってゲンダイで読んだ気がしてたんだけどなあ…—–厚労省、夜10時以降の職員残業を禁止 10月から  :日本経済新聞 http://t.co/8QjJSNV81o 16:53:40, 2015-01-29
  • RT @gameshopaki: 1/31以降こんな感じで仙台から東京に帰れるようになります。
    仙台1435→亘理1505
    亘理1515→相馬1616(代行バス)
    相馬1626→原ノ町1644
    原ノ町1650→竜田1815(代行バス)
    竜田1829→いわき1903
    いわき190… 16:55:46, 2015-01-29
  • おおおおお遂に一応つながったのか。 16:55:53, 2015-01-29
  • ただし原ノ町竜田の代行バスは途中無停車なのか。 16:59:53, 2015-01-29
  • 一日二本か、完全にメンツだけで復活させたんだな。がんばれ。 17:01:01, 2015-01-29
  • RT @o40kisha: ツイッターをやってるとかかりやすい「3大疾病」を認定したい。
    ・謝ったら死ぬ病
    ・うまいこと言いたい病
    の2つは確定したが、もう一つはなんだろう?
    #ツイッター3大疾病 18:05:04, 2015-01-29
  • RT @Nyoro_mazymaze: 写真を撮ってからじゃないと食事ができない、とか。 18:05:07, 2015-01-29
  • うまいかまずいか、の基準が「撮ることも忘れて食うかどうか」っていうのはある。一口食べてうまー、ってなったあとに「あ、撮り忘れたけど食べかけだからいっか、冷めるし」みたいなことは多い。 18:05:46, 2015-01-29
  • まあ割と変わったモノ食べに行った時にはなるべく撮るようにしてるけど。 18:06:44, 2015-01-29
  • ここんところアニメに全く興味なかったけど、これは、これは見たいぞ—–夜ノヤッターマンとは (ヨルノヤッターマンとは) [単語記事] – ニコニコ大百科 http://t.co/dTtGoguOj7 18:09:40, 2015-01-29
  • いやー、俺の知ってる三悪はもういないんだな(´・ω・`) 18:12:55, 2015-01-29
  • 「三悪」の声を演じ続けてきた小原乃梨子・八奈見乗児・たてかべ和也から、前述した「ドロンボー一味の末裔」という設定に沿う形で全員刷新
    まあ、それはしょうがないよね。子孫設定にしちゃえばそこはクリアできるし。 18:13:28, 2015-01-29
  • なんかまあウィキペディアの登場キャラ紹介読んでるだけで最後の落ちが読めるんだけど、まあ勧善懲悪明るいヒーローものだからそんな突っ込んだストーリーにする必要性は全くないんだよな。 18:15:05, 2015-01-29
  • 制作スタッフも総入れ替えかと思ったらスーパーバイザーだけどきっちり笹川御大の名前がw 18:17:54, 2015-01-29
  • RT @ri_on0044: 歩くの大好きだから、こんな地図を作ったなら「いかに多くの道を浮かび上がらせるか」に一生をかけて挑みます…!「デイリーポータルZ:歩くと浮かび上がる地図 」http://t.co/JLZlbL7A1N 18:23:09, 2015-01-29
  • すごい!!!!!!伊能忠敬って要するにこれやって、日本の外周をすべて埋めたってことだよね? 18:23:33, 2015-01-29
  • 日テレの例の女子アナ候補、未成年時に飲酒発覚か???とか書いて騒いでるまとめあるんだけど、もしかしてあの法律って未成年者に直接の刑罰ないから時効もないってことなんかな? 18:29:39, 2015-01-29
  • 落ち着いて条文見てみよう。 18:30:02, 2015-01-29
  • ①「未成年者はお酒飲んだらダメ」と法律にはある
    ②だけど「飲んだらこれだけの刑罰」というのは書いてない
    ③刑訴だと「時効は、・・・次に掲げる期間を経過することによつて完成する」とある
    →違法だが刑罰のない行為には時効がないと言うことか。そもそも公訴されることはないからいいのか。 18:34:00, 2015-01-29
  • 例え俺が万引きをやらかしていても、まあ世間的には公訴時効を過ぎていたら「いやー、万引きしたことあるんです(てへ」って書いてもなんとなく許されそうな気がするし、「いや、もう時効だから」って言えるけど、時効の概念の枠外の未成年飲酒ってもしかして一生書いたら迫害されるのか。 18:35:08, 2015-01-29
  • 違法行為を償おうにも、公訴されないから償うことすら許されないのだ! 18:35:37, 2015-01-29
  • RT @HRUT1996: >RT この「まんがでよくわかるひみつ」シリーズ、一体どんな基準で本を出しているのか全く分からないところがすごい。 http://t.co/mQHspiS39S 18:40:00, 2015-01-29
  • 0円だから、スポンサーがついたところじゃないかなあ。多分餃子の秘密はどっちかの王将の金で作ってて、本文に「王将の餃子工場」とかの様子が紹介されてるんじゃない? 18:40:58, 2015-01-29
  • RT @10wings: 高いよ。高すぎ。→ 客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ – 朝日新聞デジタル http://t.co/2wmKOZJm7V 18:56:58, 2015-01-29
  • 高いけどさ、高いけど他に収入源ないんだったらまあしょうがないよなあとも思わないでもない。一度はちゃんと見てみたいし。 18:57:20, 2015-01-29
  • 奈良はちゃんと見てみたいんだけど、原付とか借りて見て回るのが一番楽そう(これは京都にも言えると思うけど)なんだけど、レンタルスクーターとかあんのかなあ。 18:57:49, 2015-01-29
  • 原付レンタカーたっかw 18:58:57, 2015-01-29
  • 京都4時間2800円か・・・まあバス代かからないし駐車場代もいらない(路駐しかない)と思えば高くはない・・・のかな? 18:59:41, 2015-01-29
  • 奈良だと一日2400円か・・・—–奈良レンタサイクルは、近鉄奈良駅より徒歩2分、レンタル自転車(bicycle rental)で自由自在に奈良観光をお楽しみ下さい。 http://t.co/HbRutlXTVl 19:02:21, 2015-01-29

from twitter 2015-01-28

  • って思ったけどスーファミ意外に高いな…—-歴代ゲームソフト平均価格 http://t.co/9465JK2xLs 00:00:05, 2015-01-28
  • RT @mmatsuura: ボストン市長がMITに対して大量の積雪の処理方法を照会。学長が複数案の比較をもとに回答。まさに科学的助言。こんな昔から事例があるんだね。 QT 1948 MIT President to Mayor: Try Salt https://t.co/8… 09:52:17, 2015-01-28
  • 北海道知事も大雪の時には苗穂にでも意見を求めて、トンデモ兵器開発させちゃえばいいのに。 09:52:38, 2015-01-28
  • 昨日昭和30年代のちょっと左よりの人が書いた日記読んでたら「大学生はデモに行っているが選挙には行かないとも聞く。選挙に行ったらどうだ」的なことを書いてて、あー、今も昔も基本的にはかわらんのねなどと思ったり思わなかったり。 09:57:04, 2015-01-28
  • まあ松下竜一読んでたんだけど、「お酒も麻雀もパチンコも競馬もしたことがない」って書いてて、はて街から出ない人に競馬なんて選択肢あったっけか?と思ったらそうだ中津の人だったよ松下竜一。 10:00:49, 2015-01-28
  • ということで行ってみたい街リストに中津追加。以前東九州行った時には通過しちゃってるし、こないだ西九州行ったから何年後になるのかはわからないけど。 10:01:44, 2015-01-28
  • ていうか宇佐から北九州までの高速バス乗ってるから、中津の市域は完全に縦断してる筈なんだけど夕暮れ時だったし疲れ果ててたので全く覚えてないんだよな。 10:04:54, 2015-01-28
  • 珍しく街をわりとちゃんときっちり歩いているわりには、駅に全く寄らなかった街が宇佐なんだけど、どうみても変な構造の町だからそこはちょっと都市計画の未来の参考例にはなるんじゃないかなあとかぼんやり考える。 10:09:40, 2015-01-28
  • ていうか核がたくさん分散してて、鉄道駅にはその核は一つも無くて、そもそも隣の町の都市圏に組み込まれちゃってるんだけど、その町自体もそこそこの規模がある……そんな町あんまり他に思いつかない。 10:11:04, 2015-01-28
  • お金はないけど雪が見たい…… 10:23:59, 2015-01-28
  • フランチャイズ諏訪でいいんだけどあそこ寒いだけで雪は降らないんだよなあ 10:30:58, 2015-01-28
  • RT @jptechcrunch: Operaの元CEOが仕事でWebを酷使する人向けの高機能ブラウザVivaldiを立ち上げ http://t.co/QDUbL2V818 10:32:53, 2015-01-28
  • operaだけは全く触ったことがないので今更触る気にはならんけど、選択肢が増えるのはいいよなあ。収益?どっかの国で独禁法にひっかかりそうになったらどっかのブラウザ屋がこっそり援助するでしょw 10:33:38, 2015-01-28
  • アメダスの積雪見ると軽井沢が多そうなのか。 11:05:43, 2015-01-28
  • 横浜~軽井沢の高速バス、前割だと片道2100円だと・・・・・これが一番安い気がしてきた。 11:21:44, 2015-01-28
  • 片道200km超で2100円ってちょっと怖すぎる値段だけどちゃんと西武高原なんだよな…車両はへぼいと噂だが。 11:22:22, 2015-01-28
  • しかし軽井沢滞在5時間とはいえ、往復4200円で雪見られるの安い。 11:23:41, 2015-01-28
  • しかし高速バスで割引き駆使だからっていうのはあるんだろうけど、横浜~河津より横浜~軽井沢の方が安いのはなんか納得いかないなあ。 12:23:27, 2015-01-28
  • ま、まあそんなに冬の軽井沢で公共交通機関で魅力的な観光スポットないなあ。三笠ホテルくらいか。温泉ないからなあ。 12:29:05, 2015-01-28
  • よく考えたら新宿~伊香保の早割2000円ってのが一番お手軽かつ温泉でいいのかも。 12:31:09, 2015-01-28
  • 草津まで入ると時間かなりかかるけど伊香保だったら・・・2時間半だからいきなりお手軽感ある。マックスで8時間滞在時間稼げるし。 12:33:49, 2015-01-28
  • けど伊香保は立ち寄り湯がしょぼいな…草津の圧倒的破壊力と比べるとやっぱりしょぼい 12:42:46, 2015-01-28
  • まあこないだ武蔵小杉の飲み屋で飲んでて、店員に「どこから来たんですか?」って聞かれて「横浜」って答えたら「横浜と川崎だとどっちが寒いですかね?」とか聞かれたし結構外国感ある。 RT @glay222 やはり、ここは敵地なのではないか。 in reply to glay222 12:51:04, 2015-01-28
  • RT @tatsu_i: TwitterがグループDMを導入、招待可否のルールに注意。30秒動画にも対応 http://t.co/zN5yuv5UfU
    ただし、参加者の誰かにブロックされているユーザーは招待できません。

    これは戦争が起きそうだ。 12:53:55, 2015-01-28

  • 超ナイスタイミング! 12:55:49, 2015-01-28
  • 四万かなあ・・・ 13:01:28, 2015-01-28
  • しかしまあ、雪が見たいなと思って、PCぽちぽちすればどんだけ雪がつもってるのかとか現地の映像とか眺められるんだから楽ちんよね。 13:08:11, 2015-01-28
  • ?!—–東京駅から熱海に行くのにこだまとスーパービュー踊り子号では料金や時… – Yahoo!知恵袋 http://t.co/MxhdhRDUPq 14:07:14, 2015-01-28
  • 現実問題これが一番まっとうな選択肢だな—–おトクなきっぷ:JR東日本 http://t.co/92JW7Lraqj 14:08:10, 2015-01-28
  • まあ往復各駅停車のたびだよね。 14:10:44, 2015-01-28
  • 帰りはグリーン車だよね(750円) 14:11:10, 2015-01-28
  • 時刻表見ててなんとなく感じるのは、衰退した衰退したとかいうイメージがなくもないけど、やっぱり伊豆の観光地を巡る東海バスの本数はそれなりにあってちゃんと実用レベルなんだよな。例えば伊東→シャボテン公園とかだと30分に1本あったりする 14:29:19, 2015-01-28
  • まってこれすごくお得—–伊豆の秘湯 見高入谷高原温泉 宿泊施設のご案内 http://t.co/a3ERQlLjqI 14:35:41, 2015-01-28
  • 温泉込みで3500円 一泊すれば下道で往復だって楽ちんだしえーっとガソリン代なんて2000円くらいだろうしえーっとあーっとこれはお安いのでは。 14:36:56, 2015-01-28
  • しゃぼてん公園くっそ高いwwwwwwwwww 14:40:59, 2015-01-28
  • カピバラ温泉見たいだけなのに2300円wwwwwwwwwwww 14:41:54, 2015-01-28
  • ていうかシャボテン公園ってこんな広いのか・・・・民間だったらそら2300円くらいするか。 14:44:10, 2015-01-28
  • ふむ—–バス運転手「最終便なので誰も乗って来ないと思った」途中で勝手に運行打ち切って車庫へ帰る : 暇人\(^o^)/速報 – ライブドアブログ http://t.co/srx0HIhhpg 15:11:28, 2015-01-28
  • ふむふむ、えーと 「熊の前北~緑文化小劇場~地下鉄徳重間 」まあいかにもいなさそうな区間ではあるけどさ。http://t.co/W167bQ41V0 15:14:18, 2015-01-28
  • 親が勝手に申し込んだせいで県民共済とやらに入ってるんだけど、意外に特典あるのな…—–県民共済:わかばカード‐神奈川県民共済生活協同組合 http://t.co/u19AzzGOhL 15:35:10, 2015-01-28
  • そういえばこないだ稲佐山行きの送迎バス(定期観光なのかな?)乗ったら、普通に車内にラジオの音声が流れてて同行者に「九州だと普通のバスでもラジオかけてたりする」って話したんだけど、あれって地域性どこまであんのかな? 16:16:41, 2015-01-28
  • 印象に残ってるのは、運転手とマンツーマンだった大分空港→宇佐の大交北部のぼろい観光落ちのリムジンは車内にラジオがんがん流れてた。ていうかずっと運転手と話してたんだけど。だってマンツーマンだもんwwwwww 16:18:17, 2015-01-28
  • RT @akio_st: プールなんて20年近く行ってないぞ。 16:20:50, 2015-01-28
  • 「プール行くために痩せるために運動しないと」なレベル。 16:21:01, 2015-01-28
  • 「洋服を買いに行く時に着る服がない」みたいな。 16:21:14, 2015-01-28
  • 大阪のコーサンラーメンね、覚えた。 16:47:33, 2015-01-28
  • 唐揚げ定食大盛りで、ご飯残したら罰金とか言う店らしいけど、2合半か……そんなん罰金払う人いるの? 16:49:52, 2015-01-28
  • 2合半ってそういう量なのか… 16:50:24, 2015-01-28
  • あんまり多くなくね? 16:51:32, 2015-01-28
  • RT @gk1024: 後藤・リシャウィ解放で合意とイスラエル報道、とフジテレビ。 16:58:44, 2015-01-28
  • マジで??????? 16:59:02, 2015-01-28
  • これ15年くらい表に出てこない裏話死ぬほど眠ってそうだな。 16:59:17, 2015-01-28
  • RT @monteblue_net: 【TBSニュース速報】ヨルダン政府関係者がリシャウィ死刑囚を釈放と発言した。が、否定情報もあり。 #daycatch 17:02:53, 2015-01-28
  • まだ混沌としてるなあ… 17:02:59, 2015-01-28
  • 正式発表待つしかないね。どっちの結末でも驚きだけど。 17:03:24, 2015-01-28
  • 「習志野空挺団がアンカラの空港から極秘出撃した」ってのが一番驚きだけどさすがにそれはないだろう。 17:03:49, 2015-01-28
  • そもそも習志野空挺団が強い(「日本はスゴイ(小並感)」的な想像)としても、さすがにイスラム国の数の暴力には勝てるはずもないしなあ・・・後始末大変だしなあ。 17:07:45, 2015-01-28
  • 1つのRPGより100のAK47ではないだろうか(適当 17:10:12, 2015-01-28
  • AK12ってのはデキがいまいちらしいけど。 17:10:24, 2015-01-28
  • しかしまあ、何をもって「よいニュース」って考えるべきなのかが個人個人の立ち位置によって違いすぎててもうよくわからんな。 17:13:19, 2015-01-28
  • RT @daihachi_kuzu: パチンコ屋に来て店員に直接換金率尋ねる人、ホントにもう少し考えてから来てくれと思うんだけどこの業界の客層にそんなことを期待してはいけなかった 17:52:49, 2015-01-28
  • まあ規制が全部悪いんだけど、「大景品は何玉か」とかはちゃんと明示して店員が答えられないとダメだと思うんだよな。 17:53:19, 2015-01-28
  • ×「換金所はどこですか」
    ○「近くのTUCはどこですか?

    ×「交換率いくらですか?」
    ○「大景品は何玉(何枚)ですか?」
    とかな、隠語かよ。 17:54:21, 2015-01-28

  • RT @Symboli_c: 「交換所はどこですか?」は客として当然の権利なんじゃないの!? 18:01:31, 2015-01-28
  • アカンらしいで。「皆様あちらの方に歩いて行かれます」的な返答になる。 18:01:47, 2015-01-28
  • RT @daihachi_kuzu: わかってる人はそう聞いてくるんだよなぁ。一番困るのは、なんとか遠回しに「○景品が○○玉で…」って言ってるのに全然聞いてなくて「だから何円交換なんだよ!」って繰り返すだけの爺さんとかオッサンね。 18:08:43, 2015-01-28
  • まあいるわな。ていうか尾行して換金所とか当たり前だったんだけどwwwwww 18:09:03, 2015-01-28
  • アイアムケンジを捻るかと思って「ケンジ」という人名の連想ゲームを始めたけど、まず「小佐野賢治」次に「小沢健二」で死にたくなる夕暮れである。どんな基準なんだ。 19:18:40, 2015-01-28
  • ノーコメントにしたい事件だけど、宗教勧誘で自宅訪問とかする人たちが少し自重してくれるといいなとは思う。殺されたら割りにあわんで。—女性殺害:名古屋大生「高校時代に友人に毒。友人に障害」 – 毎日新聞 http://t.co/t0ubK1pk5p 19:20:00, 2015-01-28
  • 田舎の大学でノンポリっと生きていたので原理に勧誘されたことさえないが。 19:20:27, 2015-01-28
  • 再び挑戦。サントリーのブレンド比較になるのかな? http://t.co/CnsS2ZD2gt 22:39:47, 2015-01-28
  • これははっきりローヤルの方が美味しい気がする。美味しいのか好みなのかわかんないけど。丸いかな、ローヤルの方が。 22:43:48, 2015-01-28
  • 多分シングルモルトよりブレンドの方が好きかもしれん。 22:44:02, 2015-01-28
  • 記憶薄れつつあるけど ローヤル>山崎12>オールド>白州12かな、あてにならん舌だとは思うけど。 22:45:00, 2015-01-28
  • てかローヤルわりと美味しい。これなら飲んでもいい。 22:45:24, 2015-01-28
  • ローヤル高いやん・・・・・・・(´・ω・`) 22:46:31, 2015-01-28
  • イスラムの勉強しようとイスラムの入門本借りてきたんだけど、さすがに酒飲みながら読んだらアッラーに怒られそうな気がするから、著者が大酒飲みであることが確認されてる本にする。 22:54:47, 2015-01-28
  • ヨルダンの対策本部ってところから中継してるけど、その対策本部があることを政府が公表するまでメディアは掴めなかったんじゃなかったっけ? 22:58:51, 2015-01-28
  • 後藤さんの目が確実に死んできてるのが気になるっちゃ気になる。 23:00:30, 2015-01-28
  • あと、これはもうせんないことだけど、「後藤」を「GOTO」って書いてそこにメッセージを書いちゃうと「go to ~~」って見えちゃうから「Gotou」って書いた方がまだいいと思う。 23:01:24, 2015-01-28
  • 理解がイスラム国まで到達してないのでとりあえずこれ読むことにする—-イスラーム文化−その根柢にあるもの (岩波文庫) 井筒 俊彦#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://t.co/C0vhbLk4RN @amazonJPさんから 23:04:32, 2015-01-28
  • 世の中いろんな考え方の人がいるだろうし、なるべくそれを受け入れたいとは思うけど、さすがに国会前で人質解放を願うところまでは容認できても、そこで「ふるさと」を歌うパフォーマンスはちょっと個人的には受け入れがたい。これはもう生理的なものでダメ。 23:13:14, 2015-01-28
  • はい?????—-失敗知識データベースのサービスは3月31日に終了しました|新着情報|科学技術情報連携・流通促進事業 http://t.co/Dq1qrt1qUF 23:33:26, 2015-01-28
  • そら美味しいところばっかり編集でつないでるんだろうけど、錦織もワウリンカもどっちもミラクルなテニス展開したんだな… 23:36:00, 2015-01-28
  • しかし日本時間25時ってずいぶん急だけど段取り大丈夫なん?どっちサイドもいろいろたくらんでるんじゃないの? 23:41:45, 2015-01-28
  • あー、ちょっとウイスキーうまいかも。 23:51:18, 2015-01-28
  • 桃の字最近ぶれっぶれだな。 23:55:56, 2015-01-28
  • ちびちび飲むにはいいな、焼酎だとじゃぶじゃぶ飲んじゃうからなあ・・・ 23:56:26, 2015-01-28
  • RT @orie13a: 豚トロスモーク!これは酒のアテにもってこいだしめちゃくちゃ美味しい。初めて燻製を作った初心者の私でも簡単に作れた。味付けはローレル・ローズマリー・にんにく・生姜・ブラックペッパーと王道で。作り方はこの後のツイートで! http://t.co/Fuy8Q… 23:59:08, 2015-01-28
  • 燻製はちょっと興味有るんだけど、とりあえず炊飯器で作るコンフィあたりをちょっと極めたい。こないだ作ったのはしょっぱさ警戒して味薄すぎた。 23:59:36, 2015-01-28

from twitter 2015-01-27

  • 持ち帰って仕事やろうかとおもったらカバンに書類入れ損なったからあきらめてお笑い動画見て寝る。 01:05:13, 2015-01-27
  • RT @MILKWALKEE: ピエリ守山、圧倒的なテナント賃料の安さと大型ブランドの招致で不死鳥のごとく復活したらしいけど近隣のイオンが廃墟になってしまったって話面白すぎる。 10:05:05, 2015-01-27
  • 最終的には戦わずして平和堂が勝つ、だって滋賀だもの。 10:05:25, 2015-01-27
  • 手が消毒薬まみれでもうあれ。唇がっさがさ。 14:15:31, 2015-01-27
  • RT @arakissunne: 折り返し http://t.co/3G7nDEaFkG 16:05:56, 2015-01-27
  • 千葉えらい大雪だな…(棒 16:06:07, 2015-01-27
  • しかし新潟ねえ。秋元天才だと思うわ。今、日本のどこに出すよりも美味しい市場だと思うもん。 16:13:30, 2015-01-27
  • ①近いからメンバーのやりくり簡単(新幹線で2時間切る)
    ②札幌でも仙台でもないけど、十二分な規模
    ③妙に独立心強そうな街(サッカーとかそうだよね)
    ④既存の市場が確認済み(ネギ)
    ⑤その割りには土地安そう
    ⑥商圏広そう(石川~秋田くらい?)
    ってかなりいい条件だと思うんだよなあ。 16:16:24, 2015-01-27
  • 札幌とか仙台とかよりよっぽどいい選択肢だと思う。 16:16:38, 2015-01-27
  • RT @tsukampo: TVゲーム黎明期、「昔の子供は家にこもらずもっと外で遊んだもんだ」という面倒くさい大人が多かった。それから30年経ってゲーマー世代が親になった結果、「昔の子供は攻略wikiなんか頼らず自力でロンダルキア突破したもんだ」という別ベクトルの面倒くさい大人… 23:55:09, 2015-01-27
  • RT @glay222: FC版のあれは単に納期のヤバさといい加減な時代が重なった結果ですし…… 23:55:14, 2015-01-27
  • あの時代は「誰かの家に行ってみんなでドラクエの画面を見る」ってのが当たり前だったから意外に情報交換はあったんだぞ。大正義ジャンプもそれなりに機能してたし。 23:55:51, 2015-01-27
  • RT @Symboli_c: これからスタローンだかシュワルツェネッガーだかセガールだかニーソンだかよく知らんけどいかつい白人のおっさんが後藤さんを救出に行くんでしょ!? 23:56:51, 2015-01-27
  • まあ言語的にセガールかな。内陸っぽいけど。 23:57:05, 2015-01-27
  • そういう意味でひがむとしたら、「今は一人に一台あたりまえ」とか「テレビのチャンネル権をオヤジと争わないで済む」とか「ソフトが安い」とかじゃないだろうか。 23:58:39, 2015-01-27

from twitter 2015-01-26

  • 2010撮影のBBCのおちゃらけ番組の中東ロケを眺めているが、今ではイラク領内で一番安定していることになってるクルド人勢力下の平和な日常を見ながら「すっげー普通の町だけど、一人おかしいのがいたらそこは戦場になる」とか言っててすごく納得。普通にガキがうろうろしてる。 00:35:48, 2015-01-26
  • たった4年で中東情勢がむっちゃ動いてることに驚く。 00:38:51, 2015-01-26
  • 当時「やばい」ってなってたクルド人地域が一番今ではまだマシ。当時「一番安定してる」ってなってたシリアが今では地獄絵図。 00:39:22, 2015-01-26
  • ということで、4年前のイラク北部のワインディングロードを快走するマツダロードスターの映像なんかを眺めている。 00:42:58, 2015-01-26
  • 雨降ってる… 01:02:00, 2015-01-26
  • 本日の晩御飯。中華のお粥。薄味でしみじみうまい。 http://t.co/Z8jv8lNauT 01:02:55, 2015-01-26
  • 本日のアレ。武蔵小杉の焼き鳥屋で飲んでたら店員に、横浜からですか!横浜と川崎、どっちが寒いですか??と聞かれたこと。 01:05:02, 2015-01-26
  • 昨日は小杉でお粥食べに行って、道中気になった焼き鳥屋で食べて、なかなか当たりだったんだけどまあ行く機会を探すのが難しい。 10:48:57, 2015-01-26
  • 店構えだけで入って、当たりの部類だと思うんだけど、今改めて見てると「店名がライムライト系」でネットだと絶対入らない類いのお店w —–串焼酒場 酒楽酒酒酒 – 武蔵小杉/焼鳥 [食べログ] http://t.co/o8PNFO1jWL 10:51:46, 2015-01-26
  • 今回の件で、なんとなく心にもやっとが残るのは、ジャーナリストの道義性とか職業倫理とかを離れた部分で危険地帯に突っ込んだ可能性があるってことなんじゃないかなあ。 10:56:08, 2015-01-26
  • まあまだわかりませんし、真相は闇のまま終わる可能性も大ですが。 10:56:31, 2015-01-26
  • しかし2/7にオフ会的な催しをやるとかいうけど、1人はラインor電話しか知らなくて、もう2名はTwitterのDMしかないというこのめんどくささはどうなんだよ。ぐれいくんに集約すればいいのか。 10:58:13, 2015-01-26
  • ていうか府中と船橋の中間点って武蔵小杉じゃね????? 11:00:38, 2015-01-26
  • あ、なむ君は電話もわかるな・・・ 11:01:54, 2015-01-26
  • 真剣に物件探しをしてみようかと思ったけど、想定内の範囲でいろいろ見ている限りで行くと、だいたい出てくる物件というのは、その近所5分以内に住んでいる知人友人血縁というのが思い浮かぶくらいの狭い人間関係で生きていることに気づかされる。 11:05:45, 2015-01-26
  • 六角橋6丁目ってどこだろ・・・→あー、あいつん家のすぐ近所じゃん
    妙蓮寺徒歩10分ってどこだろ・・・→あー、弟ん家のすぐ近所じゃん
    反町徒歩5分ってどこだろ・・・あー、あいつん(ry 11:07:10, 2015-01-26
  • RT @glay222: そういや、ちょっと前かみゃさんが呟いてたアンキモ巨大化技術、こういうのがあるらしいですよ http://t.co/o5w9x0HL7D 11:09:30, 2015-01-26
  • !!!!!!!!!!!!!ウマヅラの肝醤油とかもうなんていうか死んでもいいレベルなんだけど、尿酸値とご相談か(実際問題尿酸値はそんなに高くない 11:10:01, 2015-01-26
  • ウマヅラの肝は大変美味なんだけど量が量だけに醤油に混ぜ込んでウマヅラの刺身を美味しく食べるための激うま調味料としての認識しかない。そのまま食べたらどんだけパラダイスなんだろう。 11:14:04, 2015-01-26
  • しかしまあ、同じ物件の同じ部屋でも「2DK」ってしてる業者と「2LDK」ってしてる業者が混在してたりするあたりが不動産業界の闇だよなあ。このへん統一基準作ればいいのに。業界団体何やってんのっていう気はする。 11:16:01, 2015-01-26
  • RT @hahaguma: http://t.co/whNPZhZ64h「総理は『フランスのテロ事件でイスラム国がクローズアップされている時に、ちょうど中東に行けるのだからオレはツイている』とうれしそうに語っていた。『世界が安倍を頼りにしているということじゃないか』…」周囲は…… 11:19:42, 2015-01-26
  • いやまあアベちゃんの人間性はいまさらどうこう繕いようのないレベルだと思うけどさ… 11:20:12, 2015-01-26
  • RT @waniki3: なんかミスしてるの?自国のトップ批判しててなんかなるのかね。 11:34:52, 2015-01-26
  • ノーミスでも批判されるのは公営競技の駒たちだけにしてやりたい
    \ヨシトミシネー/ 11:35:21, 2015-01-26
  • 上位校のAO入試的なモノはどうかと思うけど、数学オリンピック出場クラスだったらどんな大学のどんな学部でも無試験で入れてあげてもいいと思うんだよなあ。 12:16:06, 2015-01-26
  • 母が旅行に行ってくると、まあ同居の義務として土産話を延々されてそれに付き合わざるをえないんだけど、今回大阪に行ってきたらしく「国立民族学博物館はすごかった、何日でもいられる」って熱っぽく語ってたから、「はいはい、佐倉行けば?」って言っちゃったけどごめん、佐倉は「民俗」なんだ。 12:19:48, 2015-01-26
  • 『失敗から学ぶユーザインタフェース 世界はBADUI』読んでたら「フォントの都合で、この本では"ロ(カタカナろ)"と"口(漢字くち)"と"□(記号四角)"は混在を避けてる」って書いてあって、ほほーなるほどって思ったけど、今ひらがなのろを手書きしたら3にしか見えくて凹んでる… 12:26:06, 2015-01-26
  • RT @rfbgs: 最近のスパムアカウント、そこら辺の頭悪そうな女子高生のそれっぽいpostをtwittbotで垂れ流しているという挙動で特定のワードにお気に入りを飛ばし、それに反応してフォローしてきたアカウントをフォロー返してさらにそれっぽく擬態しているらしい、新種の生命体… 12:44:56, 2015-01-26
  • とりあえず飛んで来たらオールスパブロしてる良心的なネットユーザです(きりっ 12:45:13, 2015-01-26
  • しかし火狐を古いバージョンに落としたら途端に安定したな…そろそろこのPCも限界か。 12:46:00, 2015-01-26
  • 「ちゃんと読んでるアピール」はちゃんと著者に伝わった模様。 12:48:29, 2015-01-26
  • 娯楽で見て楽しめればいいかなーってぺらぺらめくってた(まだ1/3も読んでない)んだけど、一応報告書をでっちあげてそれを売る生業にしてる身からすると、「混同を招かない」「誤読を起こさない」資料の書き方のエッセンスが詰まっててちゃんと読まざるをえないという… 12:49:47, 2015-01-26
  • GOOGLE+ATOKの組み合わせはかなり適当にキーボード叩いてそのままエンターして検索窓に放り込んでもそれなりの検索結果を返してくれるから人間退化してくんだけど、「とうかいばす」って変換して「倒壊バス」っていう変換のままちゃんと「東海バス」を案内するのはさすがに失礼じゃないか。 12:57:58, 2015-01-26
  • 白鵬に国民栄誉賞をって書いてる人がいて気になってみてみたけど、素直に読むと国民栄誉賞には国籍要件ないんだな。 13:24:08, 2015-01-26
  • なるほど。 13:28:12, 2015-01-26
  • RT @akio_st: @algorithmicism 緊急度が高いものには誰でも振り回されるからね。そうしているうちに「緊急度は低いが重要度が高いもの」が疎かになる。気が付きゃ長い年月が経って重要なものがまったく積み上げられてない、ということになる。 13:35:25, 2015-01-26
  • RT @akio_st: 健康とか、結婚相手探しとか… 13:35:28, 2015-01-26
  • RT @madomo: 「I AM KENJI」 「アイスバケツチャレンジ」 共通項 13:41:10, 2015-01-26
  • やることによって満たされる虚栄心と承認欲求かな。 13:41:41, 2015-01-26
  • アメブロで諸問題、ってアメブロを選ぶ段階で見る目ないよなあ…とは思わざるをえない。 13:42:41, 2015-01-26
  • ここんところの唇の不調が明らかに「口唇ヘルペス」のようで、必死でアルコールぺたぺたしたりして沁みて激痛。 14:17:36, 2015-01-26
  • 一応アルコールは有効らしいが、発症の原因が「アルコール多飲」だったりもするので、大量に焼酎をあおってついでに消毒とかの手が使えないのが痛い。 14:18:16, 2015-01-26
  • あのとっ捕まってる人がもう処刑されてるとかされていないとかそういう噂話が出まわっているが、処刑されていたら大川大先生のところに憑依してる頃なのでそれで判明するんじゃないか。 14:20:04, 2015-01-26
  • 皮膚科に行った方がいいというアドバイスを頂いたのだが、近所の皮膚科もやってるところっていうとえーとあーと、あそこしか知らないわけで、あそこはちょっと行きにくい。 14:52:23, 2015-01-26
  • 意外に皮膚科ってあるんだな、水曜日くらい行ってみるか。 14:54:30, 2015-01-26
  • とりあえず運転士の罪が軽くなりそうなことがこの報道だけで担保できるからまだよかった—警笛2回の後「バンッ!」車のそばに倒れた2人 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/Dnrt6rGtsh @Yomiuri_Onlineさんから 16:09:53, 2015-01-26
  • RT @47news: 速報:フィリピン南部で起きた警察特殊部隊とイスラム勢力との交戦で、警察側の死者が少なくとも49人に。 http://t.co/unWPguVP2x 16:32:02, 2015-01-26
  • ベースは熱心なカトリック国のはずなんだけど、そら南部はなあ…インドネシアあたりといろいろごっちゃになってるだろうし。 16:32:34, 2015-01-26
  • ふむ。「日本が、同種の恐怖を突きつけられた西側諸国とは異なる、奇妙な反応を示したことは事実」—–「イスラム国」による日本人人質事件で思ったこと: 極東ブログ http://t.co/IidTFLqZoy 16:44:21, 2015-01-26
  • よくも悪くもジャパンって特殊な面がある国だと思うよ。いい方向にも悪い方向にも。 16:44:47, 2015-01-26
  • ずーっと主張してるけど、それはなんとなくの「島国感」が影響してると俺は思う。 16:45:09, 2015-01-26
  • 島国故の安心感、島国故の劣等感、圧迫感。そのへんがまぜこぜになってるのがジャパンのメンタリティだと思う。 16:45:41, 2015-01-26
  • 「地理的な隔絶」ってすごいことですよこれは。 16:46:05, 2015-01-26
  • RT @kawai_kanyu: 「おかずがなければ、白飯に塩コショウで味付けした加熱ラードをかければいいじゃない」
    古市憲寿の勧める食いもんは炭水化物ばっかりだな、病気になるっちゅうの。 16:53:55, 2015-01-26
  • これはちょっとさすがに「お里が知れる」レベルなんじゃないか。せめてそこはバターに醤油…… 16:54:13, 2015-01-26
  • ※レベル変わらない 16:54:27, 2015-01-26
  • !!!!「バター醤油ライス専用醤油」てなもんが実在するのか。 16:55:06, 2015-01-26
  • RT @sobasuga: 美味しい料理を心地よく堪能できるって一定の評価を頂いてるからアタシはそれを守らなくちゃいけない 18:11:04, 2015-01-26
  • いやだって美味かったもん。 18:11:12, 2015-01-26
  • 食いたいモノをがやがや頼むのも楽しいけど、店の人お任せってのも楽しいと言うことをこの一年の二回の旅行で知りました。 18:13:18, 2015-01-26
  • RT @HYamaguchi: ちゃかすつもりはまったくないんだが、「I am Haruna」っていう人が出てこなかったというのは、ある意味暗黙裡の「総意」なのかもしれない。 19:08:29, 2015-01-26
  • RT @ikadddceo: 労働のツラさって、労働時間÷裁量の大きさだよな。裁量ゼロの場合は8時間でも地獄だけど、裁量MAXの場合20時間でもわりと余裕が残る。 19:27:11, 2015-01-26
  • 今日26時までやれば、明日は午後からでもOK。とかだったらわりとがんばれる。今日24時までやって、明日定時から、とかだと結構ばてる。 19:27:40, 2015-01-26
  • 踏み切りはいじれないのはわかるけど、5mのオーバーランを修正できない位置の踏み切りは改めた方がいいんじゃないかなあ。オーバーランは絶滅できないでしょ。—京浜東北線、大森駅でオーバーラン 踏切のため戻れず – 朝日新聞デジタル http://t.co/5EMrg1oF4y 19:29:59, 2015-01-26
  • 日本の鉄道って(いくらかかるのかはわからないうえに、バリアフリーから見ると低下するけど)踏み切り絶滅したら結構いろいろスムーズになる面も大きい気がする。まあ無理だけど。 19:30:46, 2015-01-26
  • RT @yoshinoriueda: 電力系統のことを知っている人なら、このようなテロ行為への無防備さは気付いているはず。もはや"想定外"ではありえない。:@chouhu016fuji @sawaakihiro 送電塔を狙った軍事攻撃でパキスタン全土の8割が停電。http://… 20:02:52, 2015-01-26
  • 分散してるって言ったって長すぎてどーにも守るに守れないしなあ。 20:03:11, 2015-01-26
  • RT @madomo: 競輪ファンの抗議デモ「I AM 長塚智広」 20:24:49, 2015-01-26
  • ないわー(棒 20:24:57, 2015-01-26
  • RT @HIGUCHI_MA: 小4ぐらいになった娘が僕の名前を検索して「けんきゅうしょうかいにあるこんどーむってなに?」いーやーーーーー!!RT @matiasauquebaux : いーやーーーー RT【悲報】最近の小学校では、「お父さん・お母さんの名前をグーグルで検索しよ… 20:37:33, 2015-01-26
  • 漢字込み同姓同名に役者一名と理系の研究者一名がいる俺は安泰。ばっちこい。 20:37:55, 2015-01-26
  • ぐぐっても10p目にやっと出てくるかどうか、安泰ばっちこい。 20:38:33, 2015-01-26
  • あらきさん大熱弁中だけど、みんなそんなに披露宴ってしたいの??? 21:54:37, 2015-01-26
  • もし披露宴をやるとしたら、それは「今まで払ってきた分の回収」っていうマイナスの意味合いしかもたないんだよなもう… 22:02:45, 2015-01-26
  • 「新郎は優秀な成績で○○大学に入りごにょごにょでご活躍です」みたいな羞恥プレイは避けたい。 22:04:03, 2015-01-26
  • イメージ的にはニューヤンキーみたいなのほど熱心にそういうのイベントとしてやりそうなんだけど、司会者の人はそれどうやって紹介するの? 22:04:53, 2015-01-26
  • 「二次会」と称した今まで交友があって親しんできたありとあらゆる人々をごちゃ混ぜにしてどっかーんと飲みたい、という欲はある。 22:07:42, 2015-01-26
  • 200人とかの飲み会、やってみたくない? 22:07:54, 2015-01-26
  • RT @redbull_p: もしヨルダンさんサイドがいいって言ってくれるのならば後藤ニキと女テロリストで交換なら日本としては万々歳だよな 22:21:00, 2015-01-26
  • ヨルダンに全部押しつけられるお得プランだけどさすがにそりゃよっぽどヨルダンになんか提示しないとダメじゃないか。 22:21:19, 2015-01-26
  • RT @redbull_p: ワシずっと言ってるんだけども、右翼とか左翼とかっていうカテゴライズが完全に有用性を失ってると思うんだよ この話誰も聞いてくれないけどさ 22:26:18, 2015-01-26
  • なんか腑に落ちないけど、なんか納得できる感じ。 22:26:36, 2015-01-26
  • RT @megamoridaizen: 北海道札幌市白石にある『レストラン トキワ』の“スパゲッティーミートカツ”

    ミートソースにカツを乗せ、カツには中濃ソースといった、暴れん坊盛り。

    「Meと勝つ!」と適当な語呂合わせを考えてみたりした…。 http://t.co/z6a… 22:35:18, 2015-01-26

  • おかあさんこれ食べてみたい。 22:35:27, 2015-01-26

from twitter 2015-01-25

  • 寝坊してなんだか仕事が降ってきて唇が痛くてえーとえーと晩ご飯どうしましょ。 13:51:36, 2015-01-25
  • 20分電車乗って520円とかいうの見ると地方って大変だなあと痛感する。 13:53:17, 2015-01-25
  • ・宮崎美子が田舎の中学校を突然訪問(資料があるから、という理由で)
    ・いきなり教頭にお願い
    ・図書室で本を探す
    ・・・なんだけど、途中で映し出された生徒の一部(5人グループの3人)とかだけモザイクだったり、案内するのが司書教諭じゃなくて教頭先生だったりで、いろいろ不思議。 14:04:50, 2015-01-25
  • ていうか司書教諭って本当に足りてないんだな。 14:04:57, 2015-01-25
  • 安倍ちゃんはそんなに好みではないが、今回の件はどう見てもノーミスだろ…… 14:14:39, 2015-01-25
  • ひさしぶりにword爆沈…… 14:33:21, 2015-01-25
  • こまめに無意識にcrl+s押す癖が付いててよかった 14:34:11, 2015-01-25
  • RT @3ex: 2台自販機が並んでて片方が現金専用で片方が電子マネー遣えるとき、現金のくせに電子マネー兼用機使おうとするバカはしんだらいいと思うよね。 21:36:43, 2015-01-25
  • RT @ProjectKT: 大洞ダッシュは良いな、伸びはさほど無いように見えたが 22:16:26, 2015-01-25