from twitter 2014-11-28

  • 餃子は浙江省の黒酢?めんどくせーよ3>多分、世界のどの国に行っても、「もとは別の国の料理だけど、ちょっとだけ、本当にちょっとだけローカライズして、それが日常化してる食い物」って絶対あると思うんだよね、世界のそういう食い物を食い尽くしてみたい。他の例は思いつかないけど。 00:00:28, 2014-11-28
  • 満州王将大阪王将ホワイト4>カレーもラーメンもそうだ!って言われればあんまり抵抗できないけど、餃子って特別そういう食い物だと思うんだよなあ、なんでだろう。 00:02:04, 2014-11-28
  • 餃子は主食?おかずだろ5>多分ラーメンもカレーも、原型とはあまりに離れ過ぎちゃってるからだと思うんだよなあ。餃子ってほんのちょっとしか中国のと変わってないじゃん。あと、バリエーションが少ないまま(そら宇都宮とか行けばいろいろあるけど)広まってる。これってちょっと妙だと思う。 00:03:34, 2014-11-28
  • どうでもいいけどナイター→モーニングってつながる高知の日程って存在したのかしら。月曜日のモーニング……あー、今年の7月はやれたのか。 00:06:21, 2014-11-28
  • RT @shimatchi518: 浙江省の黒酢?って思いながらつぶやいたけど、だいたい黒酢で有名な鎮江って江蘇省じゃなかったか 00:11:59, 2014-11-28
  • 確か山岡士郎がそう言ってた。あれ、ちがったっけ… 00:12:22, 2014-11-28
  • 粘れそうな喫茶店探してたらなぜかうさぎカフェにたどりついたんだけど… 00:47:55, 2014-11-28
  • ファミレスドリンクバーorドトールもくもくorうさぎカフェってどんな選択肢だ。粘って居心地いいのは多分ファミレスドリンクバーなんだけど。 00:57:51, 2014-11-28
  • 大人になったら、「空港にふらっと行って、その場でチケット買ってそのまま気楽に海外旅行ができる」と思い込んでいた時期がありました。どうすりゃその身分になれるんだ。 10:30:55, 2014-11-28
  • 人体ってところてんだなあってトイレで痛感した。 10:46:14, 2014-11-28
  • 不惑前にして、自己的な要因でフリーになるのはよっぽど成果か自信がないとダメだと思うよ。 10:58:05, 2014-11-28
  • 会社がこける、とか介護とかそういう外的な要因だとまあしょうがないと思うけど。 10:58:23, 2014-11-28
  • あ、ちょっといいの思いついたけどこれいつどうやってやればいいんだ。 11:02:04, 2014-11-28
  • ていうか地図の縮尺が分からん…… 11:09:44, 2014-11-28
  • 電車の中で寝ていたら、丁度一番混むあたりでふと目が覚めたんだけど、どうも「エターナルフォース俺は青い騎士」的な夢を見ていたようなんだけど独り言出てなかったかマジ不安。 11:47:21, 2014-11-28
  • 行ってみたいところはできたけど、これいよいよ天気勝負だな。 12:11:57, 2014-11-28
  • あと登山もせにゃならんな。とりあえず最高峰のあの山か。 13:13:49, 2014-11-28
  • 俺なんてどうしたらいいのよこれ。—–彼のツイッターを教えてもらってみると、なんかしょっぱいツイートしか無くて冷めた。 : らいふドカン( ゚Д゚)!|生活・キチママ・鬼女まとめサイト http://t.co/b6GFSP4glI 13:19:01, 2014-11-28
  • お金あんまり使わずにおでかけしようってなると、どうしても天気勝負になるよなあ。 13:23:41, 2014-11-28
  • プラレールおねだりされたけど、おねだりされたかがやきは車両単体の発売ないのかよ。 14:11:00, 2014-11-28
  • えええい、おれは金太郎とか贈りたいんだ。 14:13:14, 2014-11-28
  • HD300とかかっこいいのに…… 14:13:30, 2014-11-28
  • まあもう「タバコ吸えないならその店行かない」っていう時代じゃないよなあ、ってタバコすぱすぱ吸いながら思う。他の取り柄があって代用品がないなら禁煙でももう関係ないよね。 14:17:11, 2014-11-28
  • 喫煙ならすぱすぱ吸うけどね。 14:17:18, 2014-11-28
  • トイザらスがプラレール業界だと熱いのか、「トミカ・プラレール対象商品をお買い上げのお客様 先着合計80名様に、「トミカ・プラレールDVD2014」をプレゼント!」 14:21:29, 2014-11-28
  • このDVD俺もちょっと見たい。 14:21:35, 2014-11-28
  • どこにあったっけかトイザらス。 14:21:58, 2014-11-28
  • マークイズの3階か、駐車券出る価格帯だなこれ。 14:22:26, 2014-11-28
  • 男の子なんだから、どうせ電車に興味持つなら、正しく機関車好きへの道を歩ませたいものである。 14:37:17, 2014-11-28
  • 幸い横浜なんだから、ちょっと行けば機関車だけは死ぬほど見られる。 14:37:32, 2014-11-28
  • ハーバー二回目の倒産とかしたりせんだろうな。どうしても困ったら手土産にするもんなんだし。—–「ありあけのハーバー」ネットショップ、顧客情報が露出:朝日新聞デジタル http://t.co/swO6qhYZsv 14:38:52, 2014-11-28
  • とりあえず横浜っぽくするには柳原 良平さえ起用しておけばわかる人にはわかるというこの風潮。 14:39:59, 2014-11-28
  • こういうニッチな性癖の人は満たすの大変だよなあ。—–山陰中央新報 – ナース靴連続窃盗の疑いで男逮捕 「欲望満たすため」、新潟 http://t.co/qXaRuiUfY5 14:40:41, 2014-11-28
  • ナースシューズ13足(約9千円相当)・・・・・あれそんな安いのか。一応中古価格になってるんだろうか。 14:41:13, 2014-11-28
  • どうでもいいけど、もうこの記念日商法にはうんざりしてるんだけどなんとかならんのかね。なんだよいいニーハイの日って。記念日協会とかつぶれればいいのに。 14:45:08, 2014-11-28
  • グリコとかうれしそうに「江崎グリコは11月11日を「ポッキー&プリッツの日」と定め、日本記念日協会(加瀬清志代表)の認定を受けました。」とか書いてるけど、その認定出してる組織、こんなんよ? http://t.co/unDfGYJu2X 14:48:03, 2014-11-28
  • さっきの建物の中に、「日本記念日協会」と「日本記念日協会記念日文化研究所」ってのが入ってるんだぞ。 14:50:47, 2014-11-28
  • すごいなこれ。少額訴訟だから印紙代だけで済むし、弁護士たてなくてもいいし。—-弁護士がベネッセを提訴…訴状の「ひな型」公開 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/52qPklm54g @Yomiuri_Onlineさんから 14:54:06, 2014-11-28
  • とはいえ、こんなんが200件もきたらベネッセパンクすんぞ。さすがに弁護士立てて応戦しないとならんだろうし。弁護士立てないで認めちゃったらほぼ全員が訴えてくるもんな。 14:57:34, 2014-11-28
  • RT @yosuie: だから急ブレーキ踏まれたら死ぬって。
    自分で車運転したことないんか? http://t.co/Q4wBNtfv1t 15:09:17, 2014-11-28
  • 競輪もオートもこの車間距離で走るために「ブレーキをつけてない」んだからさあ…大型なんて空荷だったらアホみたいにブレーキ効くぞ。 15:09:50, 2014-11-28
  • えー、あのおっさん死ななそうなのにがんばれ。—–なんJ PRIDE : 【野球】ノム「プロ野球のおかげで幸せな人生だった」 http://t.co/sB4YplMzM2 15:23:10, 2014-11-28
  • 万が一のときには野村の弔辞って誰がするんだろう。やっぱりミスターかな。古田にゃ悪いが古田だと力不足。 15:23:55, 2014-11-28
  • クリスマスだのなんだの捻出のために、馬でも船でも自転車でもいいから俺の言うとおりに走ってくれよ… 16:01:41, 2014-11-28
  • たまには言うこと聞いてくれてもいいんじゃねーの、あいつら? 16:01:59, 2014-11-28
  • なんかこういうことはなくはないと思うし、今までは自分の同級生に弁護士いるからいっかとか思ってたけど、一回り下にも信頼できる弁護士を持っておかないとダメかも—–認知症なのに遺言書… 姉が父を囲い込んだ 大介護時代:朝日新聞デジタル http://t.co/KulkMnePbj 18:34:06, 2014-11-28
  • まあ、争われるほどの財産が俺にあるか、っていうと多分ない。 18:34:21, 2014-11-28
  • ていうか誰と誰が争うのか、っていうビジョンもない。 18:34:30, 2014-11-28
  • なんだ、大丈夫じゃん。 18:34:39, 2014-11-28
  • RT @H_Nobunaga: +「最低限、結婚できる雇用を」民主・枝野幹事長 – 朝日新聞デジタル http://t.co/O9hYQwNyki

    民主党の「労組組」がもつ、隠れた封建意識ってこういうところにちょいちょいでてくる。枝野氏が全面にでてるようでは民主党ダメだよ。 19:05:53, 2014-11-28

  • わりとキャッチーな気はするけど、まあ最低時給だって二馬力でやっていけさえすれば結婚した方が暮らしは豊になると思うんだよね。問題は「出産できる雇用」なんじゃないの?いきなりハードル上がるけど。 19:06:45, 2014-11-28
  • 世帯収入40万あれば、慎ましいながらもかなり貧しくもまあそれなりの生活は二人で送ることができると思うけど、それは1:3でも1:1でもどっちかが稼いでトータルで40ってことになると思うけど、出産視野に入れるといきなりその前提が崩れる気がする。 19:10:30, 2014-11-28
  • 俺ってちっさいなあ。 19:10:35, 2014-11-28
  • あと相変わらず思うがままに書いてるから逆接の接続詞が多すぎる。 19:11:41, 2014-11-28
  • RT @nagato1118: 高校時代に読んで大きな影響を受けた作品。彼は20年経っても欧州文明の起源を発掘する夢を追い続けていた。『MASTERキートンReマスター』 http://t.co/jvUYlYFp2k 23:19:58, 2014-11-28
  • もうマンガ増やさないって決めたのにまた欲しいものが…… 23:20:09, 2014-11-28
  • これと高野文子はさすがに買うか。 23:20:18, 2014-11-28

from twitter 2014-11-28

  • 餃子は浙江省の黒酢?めんどくせーよ3>多分、世界のどの国に行っても、「もとは別の国の料理だけど、ちょっとだけ、本当にちょっとだけローカライズして、それが日常化してる食い物」って絶対あると思うんだよね、世界のそういう食い物を食い尽くしてみたい。他の例は思いつかないけど。 00:00:28, 2014-11-28
  • 満州王将大阪王将ホワイト4>カレーもラーメンもそうだ!って言われればあんまり抵抗できないけど、餃子って特別そういう食い物だと思うんだよなあ、なんでだろう。 00:02:04, 2014-11-28
  • 餃子は主食?おかずだろ5>多分ラーメンもカレーも、原型とはあまりに離れ過ぎちゃってるからだと思うんだよなあ。餃子ってほんのちょっとしか中国のと変わってないじゃん。あと、バリエーションが少ないまま(そら宇都宮とか行けばいろいろあるけど)広まってる。これってちょっと妙だと思う。 00:03:34, 2014-11-28
  • どうでもいいけどナイター→モーニングってつながる高知の日程って存在したのかしら。月曜日のモーニング……あー、今年の7月はやれたのか。 00:06:21, 2014-11-28
  • RT @shimatchi518: 浙江省の黒酢?って思いながらつぶやいたけど、だいたい黒酢で有名な鎮江って江蘇省じゃなかったか 00:11:59, 2014-11-28
  • 確か山岡士郎がそう言ってた。あれ、ちがったっけ… 00:12:22, 2014-11-28
  • 粘れそうな喫茶店探してたらなぜかうさぎカフェにたどりついたんだけど… 00:47:55, 2014-11-28
  • ファミレスドリンクバーorドトールもくもくorうさぎカフェってどんな選択肢だ。粘って居心地いいのは多分ファミレスドリンクバーなんだけど。 00:57:51, 2014-11-28
  • 大人になったら、「空港にふらっと行って、その場でチケット買ってそのまま気楽に海外旅行ができる」と思い込んでいた時期がありました。どうすりゃその身分になれるんだ。 10:30:55, 2014-11-28
  • 人体ってところてんだなあってトイレで痛感した。 10:46:14, 2014-11-28
  • 不惑前にして、自己的な要因でフリーになるのはよっぽど成果か自信がないとダメだと思うよ。 10:58:05, 2014-11-28
  • 会社がこける、とか介護とかそういう外的な要因だとまあしょうがないと思うけど。 10:58:23, 2014-11-28
  • あ、ちょっといいの思いついたけどこれいつどうやってやればいいんだ。 11:02:04, 2014-11-28
  • ていうか地図の縮尺が分からん…… 11:09:44, 2014-11-28
  • 電車の中で寝ていたら、丁度一番混むあたりでふと目が覚めたんだけど、どうも「エターナルフォース俺は青い騎士」的な夢を見ていたようなんだけど独り言出てなかったかマジ不安。 11:47:21, 2014-11-28
  • 行ってみたいところはできたけど、これいよいよ天気勝負だな。 12:11:57, 2014-11-28
  • あと登山もせにゃならんな。とりあえず最高峰のあの山か。 13:13:49, 2014-11-28
  • 俺なんてどうしたらいいのよこれ。—–彼のツイッターを教えてもらってみると、なんかしょっぱいツイートしか無くて冷めた。 : らいふドカン( ゚Д゚)!|生活・キチママ・鬼女まとめサイト http://t.co/b6GFSP4glI 13:19:01, 2014-11-28
  • お金あんまり使わずにおでかけしようってなると、どうしても天気勝負になるよなあ。 13:23:41, 2014-11-28
  • プラレールおねだりされたけど、おねだりされたかがやきは車両単体の発売ないのかよ。 14:11:00, 2014-11-28
  • えええい、おれは金太郎とか贈りたいんだ。 14:13:14, 2014-11-28
  • HD300とかかっこいいのに…… 14:13:30, 2014-11-28
  • まあもう「タバコ吸えないならその店行かない」っていう時代じゃないよなあ、ってタバコすぱすぱ吸いながら思う。他の取り柄があって代用品がないなら禁煙でももう関係ないよね。 14:17:11, 2014-11-28
  • 喫煙ならすぱすぱ吸うけどね。 14:17:18, 2014-11-28
  • トイザらスがプラレール業界だと熱いのか、「トミカ・プラレール対象商品をお買い上げのお客様 先着合計80名様に、「トミカ・プラレールDVD2014」をプレゼント!」 14:21:29, 2014-11-28
  • このDVD俺もちょっと見たい。 14:21:35, 2014-11-28
  • どこにあったっけかトイザらス。 14:21:58, 2014-11-28
  • マークイズの3階か、駐車券出る価格帯だなこれ。 14:22:26, 2014-11-28
  • 男の子なんだから、どうせ電車に興味持つなら、正しく機関車好きへの道を歩ませたいものである。 14:37:17, 2014-11-28
  • 幸い横浜なんだから、ちょっと行けば機関車だけは死ぬほど見られる。 14:37:32, 2014-11-28
  • ハーバー二回目の倒産とかしたりせんだろうな。どうしても困ったら手土産にするもんなんだし。—–「ありあけのハーバー」ネットショップ、顧客情報が露出:朝日新聞デジタル http://t.co/swO6qhYZsv 14:38:52, 2014-11-28
  • とりあえず横浜っぽくするには柳原 良平さえ起用しておけばわかる人にはわかるというこの風潮。 14:39:59, 2014-11-28
  • こういうニッチな性癖の人は満たすの大変だよなあ。—–山陰中央新報 – ナース靴連続窃盗の疑いで男逮捕 「欲望満たすため」、新潟 http://t.co/qXaRuiUfY5 14:40:41, 2014-11-28
  • ナースシューズ13足(約9千円相当)・・・・・あれそんな安いのか。一応中古価格になってるんだろうか。 14:41:13, 2014-11-28
  • どうでもいいけど、もうこの記念日商法にはうんざりしてるんだけどなんとかならんのかね。なんだよいいニーハイの日って。記念日協会とかつぶれればいいのに。 14:45:08, 2014-11-28
  • グリコとかうれしそうに「江崎グリコは11月11日を「ポッキー&プリッツの日」と定め、日本記念日協会(加瀬清志代表)の認定を受けました。」とか書いてるけど、その認定出してる組織、こんなんよ? http://t.co/unDfGYJu2X 14:48:03, 2014-11-28
  • さっきの建物の中に、「日本記念日協会」と「日本記念日協会記念日文化研究所」ってのが入ってるんだぞ。 14:50:47, 2014-11-28
  • すごいなこれ。少額訴訟だから印紙代だけで済むし、弁護士たてなくてもいいし。—-弁護士がベネッセを提訴…訴状の「ひな型」公開 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/52qPklm54g @Yomiuri_Onlineさんから 14:54:06, 2014-11-28
  • とはいえ、こんなんが200件もきたらベネッセパンクすんぞ。さすがに弁護士立てて応戦しないとならんだろうし。弁護士立てないで認めちゃったらほぼ全員が訴えてくるもんな。 14:57:34, 2014-11-28
  • RT @yosuie: だから急ブレーキ踏まれたら死ぬって。
    自分で車運転したことないんか? http://t.co/Q4wBNtfv1t 15:09:17, 2014-11-28
  • 競輪もオートもこの車間距離で走るために「ブレーキをつけてない」んだからさあ…大型なんて空荷だったらアホみたいにブレーキ効くぞ。 15:09:50, 2014-11-28
  • えー、あのおっさん死ななそうなのにがんばれ。—–なんJ PRIDE : 【野球】ノム「プロ野球のおかげで幸せな人生だった」 http://t.co/sB4YplMzM2 15:23:10, 2014-11-28
  • 万が一のときには野村の弔辞って誰がするんだろう。やっぱりミスターかな。古田にゃ悪いが古田だと力不足。 15:23:55, 2014-11-28
  • クリスマスだのなんだの捻出のために、馬でも船でも自転車でもいいから俺の言うとおりに走ってくれよ… 16:01:41, 2014-11-28
  • たまには言うこと聞いてくれてもいいんじゃねーの、あいつら? 16:01:59, 2014-11-28
  • なんかこういうことはなくはないと思うし、今までは自分の同級生に弁護士いるからいっかとか思ってたけど、一回り下にも信頼できる弁護士を持っておかないとダメかも—–認知症なのに遺言書… 姉が父を囲い込んだ 大介護時代:朝日新聞デジタル http://t.co/KulkMnePbj 18:34:06, 2014-11-28
  • まあ、争われるほどの財産が俺にあるか、っていうと多分ない。 18:34:21, 2014-11-28
  • ていうか誰と誰が争うのか、っていうビジョンもない。 18:34:30, 2014-11-28
  • なんだ、大丈夫じゃん。 18:34:39, 2014-11-28
  • RT @H_Nobunaga: +「最低限、結婚できる雇用を」民主・枝野幹事長 – 朝日新聞デジタル http://t.co/O9hYQwNyki

    民主党の「労組組」がもつ、隠れた封建意識ってこういうところにちょいちょいでてくる。枝野氏が全面にでてるようでは民主党ダメだよ。 19:05:53, 2014-11-28

  • わりとキャッチーな気はするけど、まあ最低時給だって二馬力でやっていけさえすれば結婚した方が暮らしは豊になると思うんだよね。問題は「出産できる雇用」なんじゃないの?いきなりハードル上がるけど。 19:06:45, 2014-11-28
  • 世帯収入40万あれば、慎ましいながらもかなり貧しくもまあそれなりの生活は二人で送ることができると思うけど、それは1:3でも1:1でもどっちかが稼いでトータルで40ってことになると思うけど、出産視野に入れるといきなりその前提が崩れる気がする。 19:10:30, 2014-11-28
  • 俺ってちっさいなあ。 19:10:35, 2014-11-28
  • あと相変わらず思うがままに書いてるから逆接の接続詞が多すぎる。 19:11:41, 2014-11-28
  • RT @nagato1118: 高校時代に読んで大きな影響を受けた作品。彼は20年経っても欧州文明の起源を発掘する夢を追い続けていた。『MASTERキートンReマスター』 http://t.co/jvUYlYFp2k 23:19:58, 2014-11-28
  • もうマンガ増やさないって決めたのにまた欲しいものが…… 23:20:09, 2014-11-28
  • これと高野文子はさすがに買うか。 23:20:18, 2014-11-28

from twitter 2014-11-27

  • ハーゲンダッツ食うとかどこの石油王だよ 00:19:11, 2014-11-27
  • わりと寛容な自信はあるけど、東横線が二日連続で似たような場所で似たような時間帯に「車両点検」で遅延ぶちかましてるのを見るとそれくらい車庫で点検しとけよと突っ込みたくなってしょうがない。多分メトロの爆弾ドアだろうけどさ。 09:51:32, 2014-11-27
  • それにしても、0645に車両点検して、0829に「一部列車に遅れが出ています」っていうメールを送ってきたっきり何の音沙汰もない東急の公式メールサービスはやる気あるんだろうか。8時24分くらいに電車乗ったときにはもう車掌が諦め気味に「この先遅れることが予想されます」って言ってたぞ。 09:53:00, 2014-11-27
  • おかげさまでいつもより15分くらい長く寝たけど。あー、よく寝た。 09:53:24, 2014-11-27
  • RT @keno1977: 男性か女性かってよりTwitterの人員構成比の問題の気もする 10:16:22, 2014-11-27
  • ツールとしての使い方の違いじゃないかなあ。普通に電車内で若い女の子がツイッタやってる姿はよく見る、けど本当にローカルの身内のSNS感ある使い方してて、他に絡みに言ったりする人の割合が少ないだけじゃないかなあ。だから女性がレアになって絡まれる。 10:17:22, 2014-11-27
  • 土・月と痛飲して、火曜日は完全休肝日、昨日もビール一本だから今日は呑んでもいいだろう。焼酎増えたし。また情け島だけどさ。 10:38:13, 2014-11-27
  • とにかく情け島にはまってしまったのでケースで買おうか悩むレベルなんだよね。お手頃価格で良心的なお味。 10:39:35, 2014-11-27
  • 「島の日常酒、毎日飲める美味しい焼酎造り」っていい言葉だと思うよ。まさにその通りの酒だと思うし。—–当蔵製品の紹介 http://t.co/9bF7RkAcwn 10:41:02, 2014-11-27
  • 君嶋屋行ったらワンランク上のも置いてあるのか。—–情熱のSAKE 横浜君嶋屋 http://t.co/KSKUE0cE8V 10:42:09, 2014-11-27
  • ワンランク上っていったって一升で+50円なだけだけど、蒸留方法の違いだけだな、多分。 10:42:37, 2014-11-27
  • んで明日酒抜いてまた土曜日痛飲すればよかろう。 10:46:02, 2014-11-27
  • RT @Chibi___maruko: 先の事を悲嘆するより、今この酒がうまけりゃいいんだ【ヒロシ/ちびまる子ちゃん8巻】 10:47:43, 2014-11-27
  • おーいいこと言うな。 10:47:52, 2014-11-27
  • 先のことを悲嘆すると、うまくない酒でもよくなっちゃうからな。 10:48:09, 2014-11-27
  • RT @katayama1122: そうじゃ消防署カレーを喰べてみました。約40年前、夜勤の消防士が編み出したオリジナルカレーで、玉ねぎの深い味わいに牛すじ肉をたっぷり使ったスタミナ満点のものです。少し辛くて、クセのあるところが私の好み、どうか皆さんもご賞味下さい。 10:53:30, 2014-11-27
  • 総社っていうと、真夏の暑い盛りに乗り換えのタイミングが合って、「総社だったらいちおう市の代表駅なんだし、なんかしら食えるだろう」と思ったら駅前に店一軒もなくってさまよい歩いた記憶ががががが… 10:54:12, 2014-11-27
  • 今改めて地図見てみると、7分も歩けばショッピングセンターに行き着いたようだけど、そのショッピングセンターにも結局モスバーガーの一軒しかないという体たらくか…まあ地方都市ってこうだよなあ。 10:56:14, 2014-11-27
  • 過去、乗り換えで待たされてハマった駅の二巨頭が多気と辰野なんだけどあれはどっちもひどかったなあ。多気なんてヤマザキデイリーがあったのに三が日で休みだったもんな。自販機だけの待合室でぽかーんと3時間。辰野もやっぱり何もないところで2時間だったかな。 10:58:53, 2014-11-27
  • 「奥東横」とか揶揄されることも多い、我が家のあたり(妙蓮寺~反町)に、最近急遽マンション建築ブームが巻き起こってきていて驚く。まあ駅から徒歩3分複数駅利用可能とかだから今まで建ってなかったことの方が驚きではあるんだけど。 11:09:21, 2014-11-27
  • RT @glay222: はなまるうどんで「かけ小汁抜き」とかいう神オーダーをみた。それありでいいのか…… 11:20:22, 2014-11-27
  • それって「おっちゃん玉一つな」とどう違うんだ… 11:20:32, 2014-11-27
  • 都内近郊で「冷たいかけ汁+つめたいうどん」のかけうどんを出してくれてそこそこ美味しいうどん屋って二店しか知らないんだよね。一つが本郷三丁目、もう一つが驚きの白楽。あのうまい食い物、もうちょっと広まらないかなあ。本郷三丁目は味も値段もバランスよくてオススメ。 11:23:13, 2014-11-27
  • 食べ物屋は基本的には「工程数・材料数・原価が減る方向でのオプション注文」はいろいろと受け付けてくれたりするからなあ。牛丼汁抜きは実は工程数増えるんだよね。 11:26:04, 2014-11-27
  • ペット→非常食、という概念はもうエクセルサーガにしか行き着かない。 11:35:38, 2014-11-27
  • 「手を繋ぐ」のと「腕を組む」のとどちらがレベルというか難易度が高いのか誰か教えてくれ。 12:04:28, 2014-11-27
  • そういえばよく行くスーパー銭湯に「温泉の座湯に電気風呂」っていう湯船が増設されて、珍しく浸かってみたら、結構筋肉動いてる気がするんだけど、あれいわゆる「低周波でテレビ見ながら腹筋モリモリ」的な機能はないんだろうか。 12:36:03, 2014-11-27
  • まあ水風呂に15分浸かったらきっとカロリー消費して痩せる、とか考えてる意識低めのデブ発想なので多分間違ってるんだろう。 12:36:34, 2014-11-27
  • 特に特徴もない大箱の居酒屋だけど、妙に昔懐かしんで行きたくなったのでそのへんを軸に予定組むか。 12:46:04, 2014-11-27
  • ふむ、ソーセージ食べ放題でドイツビールの生があるドイツ料理店とな—–お得情報 | ドイツのソーセージ 『インビスハライコ六本木店』 http://t.co/122BY2ixV8 13:06:34, 2014-11-27
  • これはやっぱりぐれいくんあたりに講釈垂れて貰うべきところなんだろうか。 13:07:00, 2014-11-27
  • とりあえずなんか波は落ち着いたので、いろいろと先のことを考えてみる。 13:19:57, 2014-11-27
  • トータル9回メシを食って、そのうち飲めるのが2回。思ったより少ない。んでほぼ決まってるのが2食。 13:24:58, 2014-11-27
  • ほほう。なんかこれどっかにメモっておいた方がいいな・・・・・あ、鍵ついたこの手のメモアカウントあったはず 13:31:23, 2014-11-27
  • RT @madomo: 30年以上前、ここに住んでいた。今は空き地。 http://t.co/mMLSZYWsBM 13:48:24, 2014-11-27
  • すごく関東平野です。 13:48:30, 2014-11-27
  • 銀座で8時の熊本vs四谷で7時の長崎、長崎やる気ないだろ… 13:52:59, 2014-11-27
  • RT @TrainAccident: 【現場写真まとめ】 #東武東上線 で人身事故が発生!一部運転見合わせ 今年29回目・・・ – ツイこれ http://t.co/w8FvbTmJN8 (11/27 14:03) via 2kouzabuta http://t.co/Twd… 14:24:13, 2014-11-27
  • ペース早すぎだよなあ 14:24:26, 2014-11-27
  • あれー、健軍で時間空いちゃうパターン? 14:47:05, 2014-11-27
  • うわーい、楽天アフィリエイト様から、ブログに貼ってある楽天アフィの11月分の報告が来たぞー
    「0ポイント」
    「クリック数1回」
    「売上げ金額0円」

    ……誰だかわかんないけど、クリックしてくれた人ありがとう(俺かな? 15:08:04, 2014-11-27

  • 「結婚ってお金かかるんだねー」って話し込んでる相手本人の結婚式では、「タクシー代がもったいないが酔いつぶれた」という共通の友人を車で迎えに行くハメになったんだけどな。 15:40:12, 2014-11-27
  • あいつに車代出してやるべきだったんじゃないのか、と思わざるを得ない。 15:40:37, 2014-11-27
  • 小学校の教科書眺めてたら「天気のことを伝える達人」とか言ってヨシズミが写真付きで寄稿しててちょっと笑った。 16:24:14, 2014-11-27
  • 二日連続で出勤時電車が遅れたせいか眠い。 16:28:35, 2014-11-27
  • どの駅からいくのが一番安全なのか書いてない…まあどれでも行けるんだろうけど。—–学校の場所 – 大阪市立萩之茶屋小学校 http://t.co/WU57VUBuZ7 16:40:26, 2014-11-27
  • RT @TrafficNewsJp: 京浜東北線にもホームドア導入へ 首都圏JR在来線で2路線目

    http://t.co/5gsbfmtsCL http://t.co/JKGrDqXwiJ 16:58:39, 2014-11-27

  • 総武緩行線とか東武東上線とか、つけるべき路線は他にあるんじゃないですかねえ 16:58:52, 2014-11-27
  • あ、新小岩はあれかホームドア付けられないのか。 16:59:10, 2014-11-27
  • あれ快速線だもんなあ(多分 16:59:23, 2014-11-27
  • なwにwこwれw—–▶ カブレラ、逆方向へすごいホームラン – YouTube http://t.co/R3f4k2R1Xs 17:21:02, 2014-11-27
  • きっと西武は33球場かなんかですごく小回りだったんだな、きっとそうだ。 17:21:31, 2014-11-27
  • RT @crazy_pierrot: 目指すは上星川(*’▽’) 17:56:23, 2014-11-27
  • 温泉電気風呂の話したら当日に行く人が現れた(多分間違っていない推測 17:56:39, 2014-11-27
  • じゃ、じゃあそれで 18:22:16, 2014-11-27
  • 野村伝説、と落合伝説を読み比べると全く真逆に感じるエピソードばっかり載っかってるんだけど、個人的にはどうもあの2人はなんか同じDNA持っているような気がしてならない。 18:24:24, 2014-11-27
  • ついに我がアカウントのGOOGLE検索が鍛錬されたらしく、「飛ばす」って入れると第一候補に「都バス」ってちゃんと出してくるようになった。いやあ、長かった。 18:29:39, 2014-11-27
  • よく考えるとちょっと怖いけどね。 18:29:46, 2014-11-27
  • 代案か。 18:30:27, 2014-11-27
  • 俺ではない鯨がいるのか 23:11:36, 2014-11-27
  • まあ青だよな。鯨的には http://t.co/AXXvJXoMPY 23:18:14, 2014-11-27
  • 高知にするか四日市にするのかは3日くらい悩んだ 23:20:23, 2014-11-27
  • 白鯨だと文学になっちゃうしなあ。あ、俺は酔鯨がいいかな 23:25:54, 2014-11-27
  • 高知は一回行かねばと思っていて、机上の旅程は建てたことがあるんだけど、日程がどーもマッチしなかったんだよな。このまま行ったらたぶんさらに日程的にはタイトになるだけなんだろう。1泊3日2羽1麺3ネタ乗り物、ってやつ。 23:54:50, 2014-11-27
  • 横浜(サンライズ)高松 うどん (高速バス)高知 ナイター モーニング (リエッセの高速バス)福山 (日本一豪華な夜行バス)横浜 ってやつ。さすがに日程的にほぼ無理。 23:55:30, 2014-11-27
  • そんなことより餃子だよ餃子。 23:56:14, 2014-11-27
  • 世界各国で餃子(的な食べ物)食ってみたい1>餃子って妙な食べ物じゃね?日本すごいとか日本人えらいとか言うつもりはさらさらないけど、中国料理に普通にあったものをちょっとだけ、ほんのちょっとだけ改変したものが普通に食べられてるの。多分日本だけで。 23:57:23, 2014-11-27
  • 餃子食いたい2>全国津々浦々、多分人口の99%くらいの人はその気になれば1時間以内で餃子食べれる。コンビニの冷凍食品なのか、スーパーの冷凍食品なのか店で食うのかは別にしても。50分で買ってきて10分でチン。餃子で町おこしする大都市が二つもあって、チェーン店は数知れず。 23:58:51, 2014-11-27

from twitter 2014-11-26

  • RT @shichimiroad: この数ヶ月で外国人実習生が何人逃亡してるか。。。。あまりにも酷い現状。一昨年の研修生資料、非人間的な規程。 http://t.co/P6UMpczMxh 00:18:11, 2014-11-26
  • 現代の女工哀史というべきか、ああ野麦峠は今はああ成田空港だと言うべきか。 00:18:38, 2014-11-26
  • RT @aka1you: アメリカも日本もAOってバックボーン的に入れたいけど学力的に取れない人を取るための方便でしょ ブッシュJr.に学力があったとは誰も思ってないわけで 日本のAO入試はなぜ上手くいかないのか : 人類応援ブログ http://t.co/alhm93jKpD 00:35:01, 2014-11-26
  • 「予備校は有名なNPOやボランティア団体と強いコネクションを有しており」「定員160名中64人が、ある有名なAO入試専門の予備校出身者」ってまあ要するに慶応に全く見る目がないってことだよね結局。 00:35:38, 2014-11-26
  • でまあ、なんだかんだ慶応って結構ちゃんとした学校だし、慶応くらいだったら学生を選べるわけで、それでまあそんだけ節穴だってことはそれ以下のクラスになるともうザルってことだよね。 00:37:41, 2014-11-26
  • RT @smasuda: 【緩募】国公立大学で「土日以外の祝日に授業を実施する学年歴を組んでいる」大学の例がありましたら教えてください。またそれが何年度から開始されたかもご教示いただければ助かります 10:00:56, 2014-11-26
  • ゆるーい国公立で、しかも20年も昔にだらだらと学生生活を送っていた身からすると、なんか今の大学生って大変そうだよね。毎日近所にある私立大学の学生の通学する光景と行き会うんだけど、まあ祝日の月曜日は普通に授業ある様子だし。あと追試ってお金取るところもあるんでしょ?いろいろ大変。 10:02:07, 2014-11-26
  • まあ、追試なんて受けたことないけど(追試の段階で諦めて行かなかっただけ) 10:02:28, 2014-11-26
  • 起きる→東横線が車両点検らしい→京浜東北まで歩いて京浜東北乗る→ちょっと遅れてる→「まずったかな?」って思う→座れないから車内ビジョンガン見
    →①山手線異音で中央線遅れ(ふぁ?
     ②東横線遅れで副都心遅れ(うむ
     ③山手線異音で中央線遅れ(ふぁ?
     ④東横遅れで三田線遅れ(ふぁ? 10:09:45, 2014-11-26
  • あ、なんか間違えた。まあいいや。 10:09:59, 2014-11-26
  • んで現在の状況。東武だけ無事っぽいけど、東急の遅れが副都心と半蔵門経由で垂れ流されることは必至。 http://t.co/BwOvHQYqUY 10:12:19, 2014-11-26
  • 寒くなってきて、日々確実に列車が遅れるようになってきたところにこの有様だよ。 10:13:39, 2014-11-26
  • まあ価格コムでエアコン買う人とはあんまりおつきあいしたくないな、正直。—–【衝撃】ケーズ●ンキで22万のエアコン買った結果wwwwwwwwwwwwv : 気になるたけのこ速報VIP http://t.co/OoYXYOGjzy 10:16:52, 2014-11-26
  • RT @inokinannoki: 安藤美姫さん“スペイン貴公子”と交際宣言
    http://t.co/vIpDmbWfQE

    バルログじゃなかったので解散 10:36:51, 2014-11-26

  • バルログさんといえば、あのいさましい「ひょー」ってカッ飛んでくる必殺技を、あっけなくガイルだ春麗だに空中投げで撃墜される可哀想なお方じゃないですか…… 10:37:40, 2014-11-26
  • 男の子なので、対戦格闘は基本的には女の子キャラをついつい使ってしまうんだけど、スト2のダッシュかなんかだけは妙にブランカずっと使ってたなあ、なんでなんだろう。 10:43:03, 2014-11-26
  • 今日の拾いもの、まさに悲劇
    グリエルブランコ抜けた来季のDe打線

    二 石川
    遊 山崎
    右 梶谷
    左 筒香
    三 バルディリス
    一 ロペス
    中 桑原
    捕 黒羽根 10:59:01, 2014-11-26

  • 弱い(迫真 10:59:10, 2014-11-26
  • RT @arakissunne: 俺は多分努力の嫌いなカメだな 10:59:43, 2014-11-26
  • RT @arakissunne: カメは歩みが遅いから努力をするものだ、という認識も必ずしも全て当てはまるものでもないと思う。現実はそうだろう。 10:59:47, 2014-11-26
  • 過大評価だと思うけど、さすがに自分はウサギさんだと思うけど、スタートする前から昼寝して遅刻するタイプ。 11:00:05, 2014-11-26
  • サブウェイうまいし低カロリーだしで一本分食べても安心、というデブリカ人並の思考回路。 12:32:10, 2014-11-26
  • 二軒目の方、ビールがモルツだ!モルツモルツ。プレミアムより美味しいモルツ。—–横浜駅周辺で3時間飲み放題3000円前後の店を探せ![はまれぽ.com] http://t.co/FNWgCo7lAq 12:37:38, 2014-11-26
  • デブなのでサブウェイはターキーブレストです。 12:42:58, 2014-11-26
  • 何度も書くけど、日本で普通に樽生を飲める範囲だとハートランドが一番うまいと思うのよね。んでもってこないだ行った横浜東口の超素晴らしいクラフトビールのお店は二階にあるんだけど、その一階はハートランド生580円のお店なのよね。やばいよね。 12:43:52, 2014-11-26
  • RT @Symboli_c: 市川も本八幡も再開発失敗して店も人も呼び込めなかった市川市の悪口はもっと言え RT: @kamyapom 物理的にはその条件だけどさ。再開発失敗なんててんこもりでありえるじゃない? 12:44:03, 2014-11-26
  • 京成も本八幡なんて中途半端な場所にしないで、本社を大佐倉駅前とかにして本八幡はちゃんと本腰入れて開発すればよかったのに… 12:53:57, 2014-11-26
  • 大佐倉なんて、もう文字で見ただけでも京成本社だったら10個くらい建ちそう「駅前は、北口に個人商店、南口に100台程の駐輪場があるのみで、他は林が広がる。」 12:55:14, 2014-11-26
  • 京成の本社、大佐倉がダメだったら印旛日本医大前とかでどうだろう(さらに適当 12:57:46, 2014-11-26
  • 子会社のくっそ高い運賃払わないとたどり着けない本社とか超ロック。 12:58:02, 2014-11-26
  • 北総の本社もなかなかロックな建物というかプレハブというか。—–Hokusotetsudohonsha – 北総鉄道 – Wikipedia http://t.co/xSQrXEwd78 12:58:55, 2014-11-26
  • RT @lv_news_in_jp: ストリップクラブのハスラーが店内にスポーツブックを設置するべくカジノ規制当局に許可を申請。もし実現すれば米国で初めてスポーツブックのあるストリップクラブになり、ダンサーに服を着せることも辞さない決意だという。ダンサーを膝の上に乗せながら携帯… 12:59:18, 2014-11-26
  • サテライトすすきの的な施設、作ってもいいんじゃないだろうか。 12:59:32, 2014-11-26
  • どっかの私設サテライトだのBPだのバオーだのだとそういうサービスあるんだろうか。スナック派流分手みたいな店で、独自の胴元がやってるようなノミ屋。 13:02:43, 2014-11-26
  • RT @kondohi: 今朝、西城秀樹が御年59歳と知って喜ぶ。つまり、いよいよこの20年以上待っていた「秀樹、カンレキ!」というハウスバーモンドカレーのCMを来年はやってくれるということなのだ。もちろんハウスがこれを見逃しているわけはない…と思う。 13:05:23, 2014-11-26
  • RT @chikumaro: 小四のサイト、少し前に一部で賑わった某病院のギラギラしたサイト風なら叩かれなかったかもしれない。 13:29:01, 2014-11-26
  • 「少し前に一部で賑わった某病院のギラギラしたサイト」ってだけで、ある程度なんかみんな脳内に浮かぶのがあのサイトの凄いところだよなあ。 13:29:21, 2014-11-26
  • RT @arakissunne: 昼は中本で。寒いし。ネギ乗っけてる。 http://t.co/4UzRRus1XQ 13:56:46, 2014-11-26
  • そう!冬の中本は!ネギ!バターも足すとさらにデブっと美味しい。 13:57:10, 2014-11-26
  • あらきさんだったら本店かな。 13:57:22, 2014-11-26
  • 中本、最近ごぶさただけど、なんせ渋谷の店が根性入ってないからなあ… 13:58:40, 2014-11-26
  • 近所の二郎系がかなり辛いの出してくるようになってからは完全に中本ご無沙汰。 14:01:56, 2014-11-26
  • RT @Jiroumori: 最近、ガラケーだすと相手に「ええ!」と言われる。
    でも、私は負けない。そのうち、胸ポケットから伝書鳩をだしてやろうと思います。 14:04:50, 2014-11-26
  • 糸電話とか、モールス信号発信するためのレーザーポインタとか 14:05:12, 2014-11-26
  • しかしこれうまそう。—–上板橋本店 つけ五目(5/19) – からうま中毒日記 – Yahoo!ブログ http://t.co/TpwZZlTxzn 14:05:43, 2014-11-26
  • そろそろ定着してきたのでアカウント名こっそり変更、単なる検索避け。 14:07:35, 2014-11-26
  • なんか一文字足せばそれなりに印象変わるかなと思ったけど結構変わるな。 14:08:11, 2014-11-26
  • SFマガジンもなんか月刊やめちゃうらしいし、ここはちょっと基本に立ち返って野田昌宏でも読み返してみるかなあ。 14:12:57, 2014-11-26
  • RT @crd_tweet: ほほーう。「ようこそ図書館へ」だって。 それから、「たくさんの本とおともだちになりましょう」とも書いてあるよ。分類番号の表示板には「カエルの本棚9類へGO!」とかいうように目印の動物等が付けてある。ふむふむ、この雰囲気は・・・ http://t.c… 14:13:43, 2014-11-26
  • どこの国立だか私立だかわかんないけど、こんだけちゃんと手間を掛けた図書館がある、ってだけでもお受験する価値はあるんじゃないかなあ。 14:14:06, 2014-11-26
  • RT @crd_tweet: やややっ! いきなり ふたりのかわいいマスコットがお出迎えくださいました。左が「ふじのこちゃん」で、右が「ふじのちゃん」。「こ」が付くかどうかで年齢に違いがありそう~。れはっちがどこにいるかさがしてみて!! http://t.co/S05WifD6… 14:15:13, 2014-11-26
  • 別にこんなの予算の問題じゃないもんね、まあ司書さん1人の人件費はかかると思うけど。それ以上に手間とやる気。 14:15:31, 2014-11-26
  • RT @crd_tweet: そうです、大当たり!  ここは京都女子大学附属小学校の図書館でした。2年生国語単元「ぼくたち附小図書館たんていだん」で、みんなで図書館地図を完成させようだって。おもしろそう~ http://t.co/SdfJR0pLTb 14:16:07, 2014-11-26
  • 板書うめええええええええ 14:16:14, 2014-11-26
  • しかも小2向けなのに11月じゃなくて「しもつき」とか、古典名作百選とか、まあ立派な図書館。 14:17:15, 2014-11-26
  • RT @SeasideExp: 「この電車は神奈川新町行きです」
    「(嘘だ)」
    「(絶対嘘だ…)」
    「本日に限りまして品川行きとなります」
    「(ほらみろ…)」 14:22:06, 2014-11-26
  • あるあるwその「限定の本日」ってのが2週間に1日くらいやってくるんだよね。 14:22:30, 2014-11-26
  • KQは大原さやかの声で「この列車、本日に限りまして青物横丁と平和島に臨時停車致します」って吹き込んでおくべきだと思うの。 14:23:01, 2014-11-26
  • RT @nhk_news: ことしで65回目を迎える年末恒例のNHK紅白歌合戦に出場する歌手が発表されました。出場歌手の一覧を特設ページで公開しています。http://t.co/lwg3x3Cwal #nhk_news 14:31:05, 2014-11-26
  • サチコもサブロウもいないのね。長渕さんは大阪からやってくるのか。 14:31:21, 2014-11-26
  • スマップ22回、TOKIO21回ってよく考えると結構スゴイよな。ほぼ並んでるってことだもんな。TOKIOいれば多分大道具さんとかリストラできるからかな。 14:32:08, 2014-11-26
  • たつや「リーダー見てよ、この檜の廃材があれば、せり上がりもばっちりだよ」
    りーだー「ほんまやー、いい木やねえ」
    NA「ここで達也、歌舞伎のせり上がりの職人さんのもとへ」
    みたいな展開か。 14:33:20, 2014-11-26
  • RT @cha_mi_shi_ro: あーーーー、48グループをひとまとめにしちゃえば、白組紅組の組数が合うのか! http://t.co/ZRLCbw4ZDt 14:48:21, 2014-11-26
  • なんで48なのかなーってずっと思ってたんだけど、このへんの限界の要素もあるのかなあ。どのみち4グループ全部だと口パク多数なのね。—–ワイヤレスマイクのデジタル化・同時使用可能本数緩和へ – MoProGuide http://t.co/zoqg3l2Kij 14:54:05, 2014-11-26
  • とりあえず米と納豆と葱とキムチの素だけあれば俺は生きていける気がする。最安値4パック98円とかの納豆でいいや。 15:43:55, 2014-11-26
  • 葱は万能じゃなくて普通の方ね。一本まるごと刻んで入れたい。 15:44:35, 2014-11-26
  • RT @morichangyong: 大井1RでバシルーラVSラリホーマのドラクエ呪文対決。 15:44:53, 2014-11-26
  • RT @keiba_ana_east: 呪文的にはラリホーマの方が強いのかな。バシルーラよりは使える。呪文的には。>RT 15:45:00, 2014-11-26
  • バシルーラって敵が使ってめんどくさい割りには自分で使う旨みがないっていうどうしようもない呪文だったような 15:45:25, 2014-11-26
  • RT @nikkankeiba: 結果。
    10着ラリホーマ
    11着バシルーラ
    http://t.co/2az8eMMDli 15:45:51, 2014-11-26
  • RT @utamaro_: 松沢さん(次世代副党首)「江戸城を完全復元させます」\( 'ω')/ 16:34:33, 2014-11-26
  • 松沢にできるのはせいぜい「江戸城完全禁煙」くらいだろ 16:34:45, 2014-11-26
  • まあよーこの状況で解散したわな。—最高裁、昨年参院選「違憲状態」選挙無効は棄却 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/isLewzhxXn @Yomiuri_Onlineさんから 16:40:56, 2014-11-26
  • これは参院選だけど、こういう司法の怒りってつもりつもって仏の顔も何度目かで選挙無効やで。 16:41:23, 2014-11-26
  • RT @djkatsu_jp: 江戸城を完全復元って外郭まで入れたら広範囲が江戸城になると思うんですが…虎ノ門とか色々あるでしょう? 16:41:58, 2014-11-26
  • 外堀通りを掘り返すのか、ゼネコンの株買ってメトロの株を空売りしないとアカンかな。 16:42:26, 2014-11-26
  • RT @aphros67: うちの元知事がご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありませんm(_ _)m 16:52:45, 2014-11-26
  • RT @aphros67: 元横浜市長もご迷惑をお掛けすると思いますが誠に申し訳ありませんm(_ _)m 16:52:48, 2014-11-26
  • RT @aphros67: 彼等には全く観光のセンスはございません。すべてうわ言とお流しいただければ幸甚に存じますm(_ _)m 16:52:52, 2014-11-26
  • すっごく同意なんだけど、本音は「どっかよそのところで引き取ってくれて、神奈川とか横浜には戻ってこないようにして欲しいなあ」だったりする。 16:53:20, 2014-11-26
  • 中田よう、俺はいまだに忘れないぞ、あのおフランスだかなんだかのクモ型ロボットにぶっこんだ何億だかの金のことは。 16:54:27, 2014-11-26
  • 北方先生が女性にアドバイスできるという驚愕の事実を知ってガクブルしてる。—–自分が北方○三のおかげで産まれてきたと最近知った。本当にありがとう北方先生 – 子育てちゃんねる http://t.co/45ZlFOpwb0 16:56:39, 2014-11-26
  • なんか飛んできたから速攻スパブロ。俺にしては珍しい。 17:54:15, 2014-11-26
  • RT @yumiharizuki12: ほう。<早稲田大学の評価報告書では、政治経済学部において指定校推薦入試で入学した学生の学力が全入試形態の中でトップであることを指摘し、優秀な学生の確保に推薦入試が重要な役割を果しているとしている。>
    http://t.co/awzz6Qv… 19:10:29, 2014-11-26
  • 指定校って、ちゃんと将来を見据えて1年生から頑張って、高校とももめ事起こさずに評定稼げるような人物が通るんだから当たり前じゃないのか。そんなタイプはますます「俺がこけて後輩の枠なくなったらアカン」って思うだろうし。 19:11:23, 2014-11-26
  • さ、さすがに公共交通機関が書いてないところはちょっと・・・緑区の冬タイヤの人を巻き込むしか手を思いつかない。 23:02:20, 2014-11-26
  • すげー欲しいんだけど、使い道がそれこそマーク……Pelikan【ペリカ…※シェアして【総額200万円】当たる⇒ http://t.co/aG1JCHdWtm #サイバーマンデー ◎シェアされた商品⇒ http://t.co/1aCe0bT6RM @amazonJPさんから 23:08:26, 2014-11-26
  • RT @westinghouse565: ▼麻生太郎副総理兼財務相(大阪府高槻市で講演) 酒のサントリーもよいが、政治家にもサントリーがいる。風見鶏、渡り鳥、人気取り。大阪は変わった所だから、知事辞めて市長、やっぱり(国会)議員とかある。最後は踏みとどまったが、 23:32:34, 2014-11-26
  • 結婚式で「三つの大事な袋が」とか言ってるレベルだぞ… 23:32:45, 2014-11-26

from twitter 2014-11-25

  • まーだ脳内にアルコールさんが滞在してる気がする。 09:53:19, 2014-11-25
  • なんか今日の昼はさすがに栄養あって胃に優しいモノにしよう。いや、胃腸的には絶好調なんだけど。 10:13:18, 2014-11-25
  • 来週の予定を考えながら寝たはずが、まあ速効で落ちたので何にも考えられなかった。 10:19:13, 2014-11-25
  • 温泉に行ける時期ではない気がするので、何か適当に車ででっちあげるか。 10:19:41, 2014-11-25
  • ジャーナリスト志望の人はうっかりミスコン出ない方が得だと思うんだよなあ。とまあありがちで小並感しかしない表面上だけを読み取る感想。 RT @Symboli_c ミス慶應の子、文学部だからと思って調べたら人科専攻なのか。卒業までイージーモードだな。 in reply to Symboli_c 10:24:16, 2014-11-25
  • マークシートを塗るためという理由で購入した赤の万年筆だけど、仕事で使う分には非常に使い勝手がよろしい。満足。 10:49:47, 2014-11-25
  • 昨日さんざん飲んだんだけど、結局炭水化物っぽいものはほぼ食わなかったんじゃないだろうか。 10:53:57, 2014-11-25
  • あと、2号裏の飲食店長屋ではとにかくハムカツが大ヒット。あのハムカツは公営競技界ナンバーワンと言っても過言ではない気がする。ハムがちょっと厚すぎたけど、衣も相応の厚さ、んでもって100円。 10:54:49, 2014-11-25
  • どうして我が国の宰相にはこう小物感が漂うのか。—–Yahoo!ニュース – 安倍首相、“小4なりすまし”政治サイト「どうして解散するんですか?」をFacebookで批判 「最も卑劣な行為」 (ITmedia ニュース) http://t.co/CiasjU2AeU 10:58:35, 2014-11-25
  • 昨日飲みながら話した(という断片的な記憶がある)、横浜~浜松の高速バス。横浜の人が浜松に遊びに行くには全く使えないスケジュール。—–YCAT⇔浜松方面【都市間高速バス】 | バス時刻表 | YCAT 横浜シティ・エア・ターミナル http://t.co/5ZH7DX9Ekz 11:10:16, 2014-11-25
  • 古典的にJRのバスにすればいいのか。 11:11:23, 2014-11-25
  • 時間的にはわりとお手軽だけど、まあ往復6700円で滞在5時間ってのもなあ。 11:12:16, 2014-11-25
  • RT @aka1you: ファミチキから人生を語る 「骨付き肉と不労所得」
    http://t.co/05Ffzk4ZTX 11:18:49, 2014-11-25
  • めんどくさいことから発生するのって往々にして小銭なんだけど、結構チリツモタイプの小銭だから結果的に大きくなったりするんだよな。あと細々しためんどくさいことも、まとまってくるとノウハウが溜まったり、集約するスケールメリットだったりでめんどくさくなくなったりもするし。 11:19:56, 2014-11-25
  • けど、コンビニで鳥買うときは圧倒的に骨なしにするし、アジの干物はちまちま身を外すのがめんどいから頭外してまるかじりしちゃうんだよな、俺。 11:21:22, 2014-11-25
  • RT @nn3961: ネコと紅茶と好きな人の吸ってるタバコ、お気に入りのシャツにスケッチブック。これだけあればいい気がするよ。 12:02:25, 2014-11-25
  • なんかフランス文学みたいな話。 12:02:33, 2014-11-25
  • クリスマスって何する日なの?鳥食う日だっけ?旗の台かしら。 12:05:55, 2014-11-25
  • RT @kazuo57: Tweet非公開の方は僕の上司である可能性が捨てきれないのでフォローされてもブロックさせていただいております。 12:38:17, 2014-11-25
  • わかる。 12:38:25, 2014-11-25
  • RT @miyamototooru: 蒲田駅前で次世代の党の方が、〝保育園は税金がかかりすぎる、3歳までは家庭でみるべき〟と演説中。共働きで働かないと暮らしていけない人が増えているから、保育園のニーズが高まっているのですが。 12:49:53, 2014-11-25
  • さすがの俺でも「ああ、時流に取り残されてるどころか、逆行してるなあ」と感じる逸話である。 12:50:17, 2014-11-25
  • RT @vjroba: 青木大和事件が延焼したAO義塾の学長ってのが書いた文章が本当に酷くて、朝の爽やかムードをハワイ沖あたりまで吹き飛ばした。なんでお詫びの場で当人を叱責するのか、しかもなぜその叱責がポエムなのか。不愉快注意。http://t.co/iBMAOCZP94 15:07:29, 2014-11-25
  • 超絶うっとうしい。 15:07:33, 2014-11-25
  • 塾だよね?しかもどっちかっていうと王道の学問を教える塾じゃなくて、「抜け道テクニック」をうまいこと探す塾だよね?そんな偉そうなこと言える口なんかw 15:08:25, 2014-11-25
  • 「大いに学問するために、大学は存在し、
    そのために君はAO入試で合格を許されたのではなかろうか。」すごいな…うっとうしい。 15:11:31, 2014-11-25
  • 要するにAO義塾的なアレの何がなんかむかつくかって、AOでの売りには全然書けないことなのになんか偉そう、ってところなのかなあ。AOの履歴書に「AO義塾でAO対策を学び…」とか書いたら絶対落ちるでしょw 15:14:15, 2014-11-25
  • また強気な判断出しちゃったけど選挙対策だよねえこれ。—–「個人消費に弱さ」 11月は景気の基調判断を維持 http://t.co/cHkMm7tmyb 15:31:47, 2014-11-25
  • 要するに企業はまあ一息ついてるけど、下層の労働者には回ってきてないよ、ってことだよねえ、これ。 15:32:28, 2014-11-25
  • かぎ:恵比寿か大崎以外からは山手線が常識だと思うが
    いやまあそらそうでしょ。本数が違うし、大体渋谷も新宿も埼京線なんてホームどこにあんだよレベルじゃねえか。恵比寿でも大崎でも基本は山手線だと思うけどなあ。 16:57:37, 2014-11-25
  • 大崎だと座れたりするのか。けどなあ、本数がダンチだからなあ 16:57:55, 2014-11-25
  • ここんところの飲み歩いた結果だと①ビールなら横浜東口②日本酒なら溝の口③純粋につまみなら西口のたんさいぼう④安くデロデロになりたいなら新横浜の飲み放題⑤さらにお金なくて翌日休みなら野毛のフライ⑤辛いのなら池袋⑥羊なら伊勢佐木という勢いか。 17:44:48, 2014-11-25
  • 長者町の火鍋はどうなんだろう、うまそうだけど。 17:45:02, 2014-11-25
  • RT @psytrailer: なんかすごい炎上の連鎖。
    まず小4詐称サイト炎上->青木大和のNPOとAO義塾のAO受験ビジネス疑惑->AO義塾塾長のオモシロ謝罪文騒動->塾長斎木陽平は安倍総理夫人が発起人のACT18を運営している社団法人リビジョン代表だった。 17:45:29, 2014-11-25
  • おやおや、それは大変。すぐに火消ししないと。 17:45:40, 2014-11-25
  • 意識高いっていろいろとめんどくせえな。俺は意識低く生きていきたい。—–洋々 – 合格者の声 – 合格者の声(大学入試) – 慶應義塾大学法学部FIT入試合格!斎木陽平さん http://t.co/sUnL4UhfMF 18:12:18, 2014-11-25
  • ふむ「正直、バカが増えた。学力テストがないAOで(入学の)チャンスをもらえたと錯覚している生徒が多い」—–AO入試で「バカが増えた」と大学関係者 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版 http://t.co/W7UR1HIACx 18:13:33, 2014-11-25
  • 俺は意識高くないから、ビールは昼間っから飲みたいし、翌日仕事でも夜中まで飲みたいし、腹具合が心配でも二郎系とかわしわし食いたいぞ。 18:14:27, 2014-11-25
  • そういえば落語聞きにいって、真打ちだからやっぱりうまくて面白かったんだけど、噺聞いてる最中にずーっと違和感があってなんだろうと思ってたんだけど…わかった、なんとなく空気感が高校時代にお世話になった現代文の教師に似てるんだあの人。先生元気かなあ、何やってんのかなあ。 18:19:19, 2014-11-25
  • ※何やってんのかなあ、は「最近はどのラーメン屋とか通ってるんだろう」の直近レベルの何やってんのかなあ、である。 18:19:44, 2014-11-25
  • ちなみにこのお方 —–(一社)落語協会 http://t.co/PPUe6kQ40j 18:21:02, 2014-11-25
  • RT @fukidasu_gazou: 結局英語は何なんだ http://t.co/viZNWayrUv 18:52:16, 2014-11-25
  • これパクツイだからホントはRTしたくないんだけど、お仕事として「この写真からどこの図書館かを特定」する業務したことあります。多分当てた。 18:52:41, 2014-11-25
  • 帯広行きたい欲がわらわらと出てきてるんだけど、帯広っていつ行ったら安いの? 19:07:46, 2014-11-25
  • RT @bcxxx: 安倍首相がFacebookで「保守速報」紹介、波紋広げる
    http://t.co/yEnDNGoHbV
    「記事のタイトルは「民主党が小学4年生のふりしてアベノミクス解散に疑義を唱えるステマサイト開設か!?ネット炎上」」←まずこれがデマなのよ。このデマを首相… 19:24:55, 2014-11-25
  • たぶん間違ってないけど、いいスタッフいないんだろうなあ、諫言してくれる身内とか。 19:25:13, 2014-11-25
  • や、ヤンゴン??????? 20:44:03, 2014-11-25
  • RT @toki_a_u: 自分はディズニー嫌いだしディズニーランドに行きたいと思わないけど、もし自分の子供が生まれたら素直にディズニーランドを楽しいと思える素直な子に育って欲しいような気はする。 21:08:29, 2014-11-25
  • RT @aka1you: 自分の子供にはディズニーCMのような人生とディズニーがともにあるような人生を送ってくれたっていい 21:08:35, 2014-11-25
  • ディズニーとか照れるからダメ。行けない。 21:08:46, 2014-11-25
  • RT @yh_clr: 夏は冷房の効いた快適な空間だ。入るのもタダだし余計な紙切れを買わなきゃ一切金は減らん。机つきだし受験生はあそこで受験勉強すりゃいいよ。 21:12:36, 2014-11-25
  • 別に隣の席で勉強してようが何をしてようが、自分に火の粉がかかってこなければ誰も何も気にせず、文句も言わず、注目さえしない空間。そう、お茶もタダだ! 21:13:03, 2014-11-25
  • もう四半世紀のつきあいになるが、いまだにお受験戦士の人の勝負基準がよーわからん。おもしろきゃ勝ちという方向性のようだが。 23:11:57, 2014-11-25
  • か、からおけ????? 23:12:09, 2014-11-25
  • RT @yoma_kenichi: ベビーカーを押して電車に乗りターミナルへ出かけるのは、結構障害物が多いのですよ QT @kouryudo: 武蔵小杉から横浜や渋谷って電車で一本なんだから、足運んで見に行けよって思う。ムサコマダムはそんなに面倒くさがりなのか? #tvtoky23:13:07, 2014-11-25
  • RT @aka1you: 横須賀線も東横線もバリアフリー遅れてたきがする 23:13:09, 2014-11-25
  • 武蔵小杉大成功ってのは、まあいくつか分析できそうな気がするので好き勝手に分析してみる。東横利用30年近いから思うところは多々ある。 23:13:45, 2014-11-25
  • 武蔵小杉成功の秘訣1>渋谷と横浜のメガ化。もうなんせ地下になっちゃって、気軽におでかけして出向こうにも、駅降りたら延々エスカレーター登ってやっとお買い物。んでもって帰りも延々降りてやっとホーム。とにかく気軽に買い物に行く空気じゃなくなっちゃってる。 23:14:51, 2014-11-25
  • 小杉の秘訣2>百貨店の凋落。本来なら東急は日吉の東急で沿線の買い物需要を全部取り込もうと思ったんだと思うけど大コケ。上大岡の京急見てもそうだけど、もう沿線にある「百貨店」ってブランドバリューあるわけでもないし、気軽路線にならざるをえないからダメだと思う。百貨店に頼らなかったこと。 23:17:07, 2014-11-25
  • 小杉の秘訣3>首都圏の路線図見てると、「沿線の真ん中くらいにある」適度な規模のお買い物空間ってのがある線とない線がある。田園都市の二子玉、京急京浜東北東海道の川崎、常磐東部の北千住、小田急の町田、京成総武の船橋。そのへんの需要をうまく拾えたこと。横須賀線もないもんね。 23:18:43, 2014-11-25
  • 小杉の秘訣4>百貨店みたいなブランドバリューに頼らないで、イオン的なショッピングセンターにしたこと。結局日用品はその手のところで買うよね。「あ、あれ買わなきゃ」を駅直結の駅ビルで気楽に買える。じゃあついでにメシ食っちゃう?みたいな空間。 23:19:43, 2014-11-25
  • RT @aka1you: 製造業左前と川崎市の後押しで駅前のまとまった土地がぼんぼこ出てきたのが大きい気がするな あれだけ駅前に大規模に土地が出るとこってそんなないでしょ 23:20:12, 2014-11-25
  • 物理的にはその条件だけどさ。再開発失敗なんててんこもりでありえるじゃない? 23:20:36, 2014-11-25
  • 東上線と西武にはそんな駅ない気がするから(全部池袋で済ますというのか!)、うまいことやればうまいことなりそうだけど、まあそんな土地がある駅は思いつかない。 23:21:25, 2014-11-25
  • 結局東横線も南武線も、端っこはでかい駅なんだけど途中駅は全部中途半端で、その需要を一気にかきあつめられたことだと思うよ。あともともと小杉の乗り換えが「中途半端」で微妙に、本当に微妙に歩く接点だったこと。連絡改札なくなって何年も経つもんね。 23:22:47, 2014-11-25
  • 蒲田とかなんとかなんないのかな、大田区役所とか移転したらそれなりに土地開く気がするけど。 23:23:43, 2014-11-25
  • 俺は白楽民で、長いこと「なんだかんだで行くから」という理由で横浜まで定期を延ばして買ってるけど、もう小杉で全部済んじゃうかな気配がないわけじゃないもんね。家電だけだよね。 23:25:12, 2014-11-25

from twitter 2014-11-24

from twitter 2014-11-24

from twitter 2014-11-23

  • さて、昨日の振り返り。 13:10:08, 2014-11-23
  • これな、夕方からのライトアップイベントの整理券な。12時前に取り行ったのに早い時間のはすでに売り切れ。みんなめざといよね。タダってのもあるんだろうけどさ。 http://t.co/OdN5vL4jSK 13:12:00, 2014-11-23
  • んで、歌丸推しの寄席で落語。猫八一門すごい。あと真打はさすがにうまい。 http://t.co/UR7okiM4H6 13:13:18, 2014-11-23
  • んで、横浜有数のダメなビル、ぴおシティでモツな。小倉の特選見られて少し嬉しい。中瓶二本と煮込みで1330円。 http://t.co/CICqbYEpJB 13:15:36, 2014-11-23
  • んで20年ぶりくらいの観覧車。 http://t.co/COOFrmvZ4x 13:17:08, 2014-11-23
  • ほぼ最上部。隣はシースルーのゴンドラ。さすがにあれは怖そうな感じ。 http://t.co/hfdfoZ2hI1 13:19:12, 2014-11-23
  • 土曜日夜なのにほぼランナーさんしかいない臨港パーク。ガラガラ。 http://t.co/jgBf5fy7RD 13:20:12, 2014-11-23
  • ドックヤードのプロジェクションマッピング。よくできてるので子供ガン泣。そりゃ泣くわ。 http://t.co/JAJZJ7LPBh 13:21:46, 2014-11-23
  • ランドマーク見上げてみたり。 http://t.co/HUuNAegRgA 13:22:32, 2014-11-23
  • 東口にすごいビアバー見つけて泥酔。ここすごい。 http://t.co/Z0X1niJ8jL 13:23:57, 2014-11-23
  • 昨日行った東口のビアバー。もう芸術品といってもいいんじゃねーかぐらいの美しいビールのつぎ方、出てくるビールも一級品。手抜きを一切感じないマスターのビール注ぎに感動。なんだけど、たぶんあのマスター、ビール注ぎたいだけで店始めちゃって、それ以外のことはかなりだめな人っぽい匂いがした。 17:35:00, 2014-11-23
  • だけどまあ、「黄金色のシャンパン」っていう感じのとんでもない綺麗なビールを見られたので大満足である。横浜のビール好きは是非行こう。 17:35:39, 2014-11-23
  • ていうか横浜のビール好きってなんか妙蓮寺に固まってるイメージ。 17:35:55, 2014-11-23
  • 昨日の酔っ払った俺
    俺「IPAうまー、ぷはー」
    俺「IPAってなんだっけ、あれか、イギリスか。いんぐりっしゅなんたらか(酔」
    同行者「イギリスはE」 18:08:53, 2014-11-23
  • てことで美味しいIPAが美味しいです。 18:09:18, 2014-11-23
  • うーん、ウーロンハイ、ハイ抜きがイマイチである。 22:01:49, 2014-11-23
  • 福井どうした福井—-たかじんのそこまで言って委員会 http://t.co/OOKazY3Zzt 22:06:24, 2014-11-23
  • 昨日のグラタン成分がきわめて微妙だったオニオングラタンスープ、失敗だったかな… 22:22:28, 2014-11-23
  • 7区おもしろそうでいいなー—-14神奈川衆院選:「神奈川はガチンコ」 民主と維新の調整土壇場で決裂 | カナロコ https://t.co/Gjicca8Jwe 23:19:36, 2014-11-23
  • うちの選挙区は古式ゆかしい(顔まで古風、見るからにヤンチャ顔)の自民現職なんだろうなあ、つまらん。 23:20:48, 2014-11-23
  • 明日は蒲田で餃子か蒲田で鳥か。悩む。 23:38:18, 2014-11-23
  • 大森てなんか飲み屋あったっけか。 23:39:00, 2014-11-23
  • RT @YUIKA322: まだワタミの宅食は従業員に自分の車持ち込み強制してんのか。会社が車を貸さず個人の車で配達させもし事故が起きても補償しない。車が故障しても自腹…僅かな車両持ち込み手当では補えないリスクを背負わせる。安い給料で人を使い捨てるのはやめろ。 http://t… 23:40:34, 2014-11-23
  • コレどう考えても、あの悪評高い赤帽以下じゃないか… 23:40:49, 2014-11-23
  • 素直に品川出ればいいのか。 23:42:10, 2014-11-23
  • 待ってなにこれ安い。吉野家のあれの業態を一歩先にやってたのか—-居酒屋風店舗のモデル店舗「リンガーハット 大森店」をオープン:長崎ちゃんぽんリンガーハット http://t.co/U6kI0zH9bz 23:42:50, 2014-11-23
  • シメのちゃんぽん雑炊ってなんか地味に美味しそう。 23:43:44, 2014-11-23
  • なんか女の子紹介してくれるらしいんだけど、すごく飲むらしいんだよね… 23:44:22, 2014-11-23
  • 鶴見で飲むのが一番安心か。 23:44:54, 2014-11-23
  • まあ適当に考えよう。 23:45:54, 2014-11-23
  • こないだ聞いたフレーズで、野党の幅の範囲を「慎太郎からみずほまで」って言っててそれちょっとうまいなって思ったけど別に何の役にも立たない情報だった。 23:47:47, 2014-11-23
  • 髪の毛ぼっさぼさだと思ったら2ヶ月床屋行ってなかった(´・ω・`) 23:57:33, 2014-11-23

from twitter 2014-11-22

from twitter 2014-11-21

  • 朝ワイドショー見ながら牛乳ぐびぐびして、「あー、もう10分二度寝できるなぐびむにゃ」とかしてたら、歯磨き粉のCMになかなか綺麗な人が出てきてて、「あーこれだれだっけ」とか考えてたら結局二度寝失敗。田中麗奈だった。 09:53:10, 2014-11-21
  • あと人間もう衰えてきてるので、「モンベルのセールがあるかどうかチェックする」という心の中のtodoが、いつのまにか「モルテンのセールがあるかどうかチェックする」にすり替わってることがあって困る。バレーボールのボールとか買わないよ俺。 09:54:27, 2014-11-21
  • 特別開催中なので、通常アカウントからのつぶやきが増えていくというなんだかなあな展開。 09:55:07, 2014-11-21
  • RT @mikaguramai: (日本語での)読み書き、そろばん(四則演算)を小学校でやったら普通に忘れないのは、日常的に使うから。 英語を忘れる人が多いのは日常的に「使う必要がない人が多い」から。 それだけのことです。 09:57:38, 2014-11-21
  • スペースよりかは「ページダウン」キーの方が使いやすいし誤爆しないから愛用してるんだけど、最近WEBサイト見てると挙動がおかしいことが多い(ブログ系に多い)んだけどどういうことだよ。使いにくいんだよ。 09:59:20, 2014-11-21
  • プログレスにどんな例文があったかなんてさっぱり覚えていない。 09:59:53, 2014-11-21
  • RT @arakissunne: JR西の得意技単色塗り http://t.co/GZQIJdupzS 10:21:29, 2014-11-21
  • これいつも思うけど、ステンレス化したら多分できないから(KQでさえやめちゃった)、あと半世紀くらいの命なんだろうな。って半世紀後に俺は生きてないと思うけど。 10:22:10, 2014-11-21
  • 今蒸気機関車とか除いて、電車で日常動いている範囲の一番古い鉄道車両ってどこのなんだろう。近江かなあ。 10:23:03, 2014-11-21
  • 路面電車にはてんこもりか。 10:23:23, 2014-11-21
  • RT @glay222: 山吹色の流れ弾がうちに飛び込んでこないかなぁ 11:06:27, 2014-11-21
  • んな贅沢は言わないから、ずっしり重い菓子折でいいやおれ。 11:06:45, 2014-11-21
  • 年末調整とかなんかこうもうちょっと色々改良できないんだろうか。まあ数百億単位のお金かかるんだろうけど。 11:07:40, 2014-11-21
  • ワンデークルージング
    黒潮の海に浮び、特異な景観を自慢する四つの島々!!ローカル航路で、のーんびり島巡り
    【寄港する各島では下船できません。】
    これちょっとだけ魅力ある —–運賃・時刻表|神新汽船株式会社 http://t.co/fmosQhEkaZ 11:44:51, 2014-11-21
  • ステマ大失敗wwwwwww—–武雄市図書館に行ったら樋渡武雄市長さんと遭遇しました! – Togetterまとめ http://t.co/u51jkSeEf7 12:08:21, 2014-11-21
  • これは業界用語で言うところの(言わない)「せーやら」なんじゃないだろうか。いや、そんなの言わないけど。 12:08:55, 2014-11-21
  • RT @sakichan: まぁ、ヤバいビジネスの人が「公人と握手写真」とかでレピュテーション捏造をするのはごくふつうに知られている手口なので、そういうのに脇が甘い政治家はそのことだけで責められるべきだと思いますが。樋渡氏のやってきたこと自体にレピュテーション捏造の要素があるの… 12:10:48, 2014-11-21
  • 「客からだまし取った金を高級ブランド品の購入費に充てていた」って結局金は最終的にはそういうところに転がり込んで行くんだなあ。—–原知遙 – Wikipedia http://t.co/gyKGiYYNbS 12:12:27, 2014-11-21
  • よくある都市伝説で、「風俗嬢におっさんたちが必死で貢いだ金は、結局歌舞伎町のホストに吸い上げられる」っての聞くけど、そのへん本当のところはどうなんでしょう。 12:13:04, 2014-11-21
  • 国会のサイトクソ重いんだけど… 13:06:41, 2014-11-21
  • 昭和50年代の質問趣意書に対する答弁見たいだけなんだけど 13:07:08, 2014-11-21
  • 「主意書」な。 13:08:14, 2014-11-21
  • この衆議院サイトの重さはアクセス過多ってことかな… 13:08:43, 2014-11-21
  • RT @madomo: 俺の人生で最大のナンが出てきた!50センチ級! http://t.co/DGFGB2DK9S 13:12:14, 2014-11-21
  • ①「そのサイズ、ナンなん?」
    ②「ナンたるサイズ!」
    ③「ナンだけに食べきるのは困ナン」
    どれが一番ダメですかね? 13:12:56, 2014-11-21
  • まあ昼はインドカレーにしよう、ファミマも近くにあるし。 13:18:12, 2014-11-21
  • もっとこう、小選挙区で丁半じゃなくて、中選挙区で「1位は無理だ、けど3位ならなんとかなるかもしれん」とかそういうドロ沼の選挙が見たいんだよ俺は。 13:30:40, 2014-11-21
  • 小泉進次郞とガースーが一位争って血みどろに殴り合うような選挙が見たいんだよ俺は。 13:31:21, 2014-11-21
  • てことで小選挙区やめようぜ(定期 13:32:01, 2014-11-21
  • カレームードだったんだけど、唐揚げの写真見ちゃったら唐揚げもいいんだよな。けどやっぱりカレーか。 13:32:38, 2014-11-21
  • 大奮発。930円でマトンとなすチキンの2種。 http://t.co/0KMvVly4S1 13:52:45, 2014-11-21
  • インドカレーランチって、「ちょっとだけハズレ」から「ちょっとだけ当たり」の狭い範囲に落ち着くから店選び楽で助かる。大外れって見たことない。 14:14:02, 2014-11-21
  • 「ラフォーレ原宿・新潟」 RT @Sakuragaoka_H03 ラーメン屋の博多天神は「新宿渋谷」「梅田難波」ぐらいおかしいという話を聞いてなんとなく納得した in reply to Sakuragaoka_H03 14:14:35, 2014-11-21
  • インド人とネパール人とパキスタン人とバングラデシュ人とスリランカ人の見分けってどうやればつくの? 14:15:52, 2014-11-21
  • RT @fj197099: 解散の時になんで万歳三唱をするのか、誰か理論的根拠を教えてほしい。万歳をする主体の議員が全員失職する瞬間なのであるが。 14:16:12, 2014-11-21
  • あれは「天皇陛下」バンザイ。なんじゃなかったのか。 14:16:25, 2014-11-21
  • 大勲位と同じ説を主張してしまってちょっと悩む。—–衆議院解散!万歳と言うのは何故? http://t.co/LaCyFtfmC6 14:17:26, 2014-11-21
  • RT @corduroy0311: 西原理恵子氏のアルコール依存症で癌になり亡くなった夫の話。
    好きだった人を嫌いになるのは難しくて、時に苦しむのかもしれないけど、僕はその行為はとても尊いことで、最後に救いに繋がるこの話が好きなんだ。
    高須先生のアドバイスが素晴らしい。 htt… 15:02:23, 2014-11-21
  • 美談にするかどうかはともかく、そういえば「鴨志田って人が居ることを知る」「とんでもなく飲むらしい」「とんでもなく飲む」「西原と結婚する」「子ども作る」「西原と離婚する」「死ぬ」って全部西原のマンガでちゃんと描かれてるんだな、すごいな。 15:03:16, 2014-11-21
  • 西原キャラとしての鴨志田初登場ってブラジルとか行った回だっけ? 15:03:32, 2014-11-21
  • ああ、そうか、タイのお寺で出会ったのか。 15:04:43, 2014-11-21
  • これちょっと欲しいな。—–Amazon.co.jp: 西原理恵子の人生一年生 (2号) (ワンダーライフスペシャル): 西原 理恵子: 本 http://t.co/BqTehZEPyN 15:11:41, 2014-11-21
  • RT @tospo_news: なんで信じてもらえないの。衆議院が解散したんだもん。本当なんだもん(´・ω・`) 15:20:15, 2014-11-21
  • 一刻も早く
    朝日「衆院解散」
    読売「衆院解散」
    毎日「衆院解散」
    産経「衆院解散」
    日刊「衆院解散」
    スポニチ「衆院解散」
    デイリー「トラッキートレード?」
    東スポ「マイルCS長州穴指名」
    っていういつものノリに戻るんだ。 15:21:32, 2014-11-21
  • 一応某局は日経の子会社なので日経は外しておくというこの大人の配慮。 15:22:19, 2014-11-21
  • RT @semakixxx: コンビニのおにぎりはおいしいと思うけど、弁当はおいしいと思ったことないな 15:24:49, 2014-11-21
  • ほんとそれ。あれはエサ。 15:25:29, 2014-11-21
  • 「船橋オートが潰れれば、連鎖的に山陽・浜松・そして飯塚とドミノのように潰れていく可能性が高い」この一文だけでも結構ちゃんとした記事ってわかる—–船橋オート廃止がギャンブル業界に突きつけた現実【後編】 | 日刊SPA! http://t.co/xi2lnz66r9 15:29:20, 2014-11-21
  • まあオートがつぶれてくのはその順番でしょ。飯塚川口二場体勢じゃもたないよな。 15:29:39, 2014-11-21
  • 伊勢崎もあるけどどうなんだろ。 15:29:56, 2014-11-21
  • 別に寄るのは夜中だからまだいいんだけど、コンビニ受け取りにして店舗に到着してるはずのアマゾン荷物の、引取に使う用のメールがまだ来ないんだけど… 15:40:57, 2014-11-21
  • かろうじてうちの選挙区は公認出てるけど、まあまだすっかすかもいいところ—–検索結果 – 議員 – 民主党 http://t.co/8Wg76GCS9t 16:01:33, 2014-11-21
  • 神奈川なのでがんばって比例でしか出てこない某党党首をなんとかして落とさないようにすることくらいしか死票にしない方法ないんだろうなあ。 16:04:02, 2014-11-21
  • ってもう一人の候補の事務所、家からすぐじゃないか。昔はもうちょっと都心にあったと思うんだけど都落ち感あるな。 16:04:48, 2014-11-21
  • どうでもいいけど、なんで「www5」なんだろうか。もしかして党首が替わる毎に「www2」とか変えてるのか。 16:06:23, 2014-11-21
  • これな—–社民党OfficialWeb┃議員 http://t.co/GNJ1Z9i6vh 16:06:29, 2014-11-21
  • 生活の党のドメイン「http://t.co/B63QUOPFxt」になってるんだけど、ためしに「http://t.co/J3cksOxtRM」叩いて見ると持ってるのはお名前.comらしい。それくらい買い取ろうよ… 16:07:55, 2014-11-21
  • あ、ちがうわ。—–女性の美容と健康を伝えるPR会社・メディアグローブ http://t.co/kgMjt9FoIDこの会社が持ってるのか。 16:08:26, 2014-11-21
  • あと政党ってどこがあんだっけか・・・ 16:09:21, 2014-11-21
  • あ、公明か。まあ無難に手堅く戦うからつまんないんだよな。 16:09:33, 2014-11-21
  • 限りなく馬鹿そう。—–新渡戸稲造一族の末裔も所属!? 伊勢佐木町にあるクセモノぞろいの芸能プロダクションって、どんなところ?[はまれぽ.com] http://t.co/n8OohVQKzl 16:28:10, 2014-11-21
  • 「米兵との離婚後、もう一度米兵と再婚するも離婚。物心ついたころからの芸能活動も、結婚により引退。離婚して復帰。再婚でまた引退して、その後離婚してもう一度復帰」なんだこの昭和感。 16:29:09, 2014-11-21
  • 昭和感ていうか場末感 16:29:26, 2014-11-21
  • 「肖像が5000円紙幣に採用された新渡戸稲造一族の末裔」……いやなんか他にもうちょっとこうほら、書きようってもんがあるでしょ? 16:30:37, 2014-11-21
  • 新渡戸稲造の家系図が桓武天皇から始まってるwwwwwwwwwwww 16:31:51, 2014-11-21
  • カオスでシュールでバカだw 16:32:21, 2014-11-21

from twitter 2014-11-20

  • 相模湖のイルミネーションに行く往復バスツアー、どこを探しても横浜発がなくて(町田発とか横須賀発はある)すごく懸念だったんだけどなんのことはない、横浜発は普通に定期便あつかいで片道だけで買えるのだった。 00:44:06, 2014-11-20
  • 神奈川県央の「ホルモンセンター」っていう文化はなんなんだ。 01:05:17, 2014-11-20
  • ここ一度行ってみたいんだけど、一瞬俺でも躊躇する外観で、反町の友人と通りかかったときにさっくり拒否されたんだよなあ。—-鳴門 – 反町/居酒屋 [食べログ] http://t.co/q5YOTRkcam 01:08:05, 2014-11-20
  • すげえうっとうしい人だけど、意外に使えそうなのでメモ—-マーコ類の酒場放浪記(神奈川・東京大衆酒場全軒制覇巡り) http://t.co/Eo607dFKpC 01:08:40, 2014-11-20
  • 買ってはみたが効くのかなあ http://t.co/0mnicn5Mgv 01:13:46, 2014-11-20
  • RT @komada14760: 所詮複雑な市境程度でネタになるなら、最狭地点で幅1mほどの県域が約7.5kmも隣接2県の間に入り込んでる福島県はどうなるのっと http://t.co/IxXoVx6wc8 11:15:26, 2014-11-20
  • 行ってみたいけど、素人が行けるところじゃないだろここ。 11:15:38, 2014-11-20
  • 上り:9時間30分
    下り:8時間20分
    むりw 11:16:53, 2014-11-20
  • RT @aka1you: 千佐子事件、木嶋佳苗感あるな 11:24:50, 2014-11-20
  • この手の人が相手とっかえひっかえできる(舞鶴で無罪になったおっさんとかもそうだけど)のはなんでなのか、をちゃんと分析する婚活コンサルとかいないもんか。 11:25:20, 2014-11-20
  • RT @3ex: 中国汚職官僚の愛人ってほんとかわいいよな 11:27:39, 2014-11-20
  • そら10億人の中から上澄み中の上澄みなんだからそらかわいいだろ。 11:27:56, 2014-11-20
  • すげえうまそう。ちょっと焦げるまで焼いてがりがり食って焼酎がぶがぶ飲みたい。—–マイワシ、絶妙の塩加減 鳴門の産直施設で天日干し始まる  – 徳島のニュース – 都道府県別 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/VR5oexkvDu 11:33:20, 2014-11-20
  • RT @6_so_e_no: わかば1カートンもどうすんだよ。

    「タバコお好きなのでタバコ買ってきました!」ってわかば渡されたんだよ、20歳の新人ちゃんに。

    素で喧嘩売られたのかと思ったよ。 11:47:29, 2014-11-20

  • 吸えばいいじゃん。そらちょっといがらっぽいけどそんなに悪くないぞわかば。 11:47:43, 2014-11-20
  • 少なくとも、マイルドセブン1とかよりかは全然わかばの方がうまい。 11:48:05, 2014-11-20
  • 「道の駅」にしないのは、やっぱり24時間オープンとかそのへんの足かせかな—–高知新聞:高知のニュース:経済:高知県日高村の「村の駅ひだか」が本格オープン 順調な船出 http://203.139.202.230/?&nwSrl=329201&nwIW=1&nwVt=knd 12:16:45, 2014-11-20
  • 相互しません。うざいよこの手の。 http://t.co/Y4Y6aiCVMt 12:18:31, 2014-11-20
  • RT @FNN_News 小沢代表率いる生活の党に離島の動き 数人が民主党に合流か http://t.co/EgCx2qqCVV #FNN in reply to FNN_News 12:19:46, 2014-11-20
  • なんだ?リアスの無人島にでも立てこもるのか? 12:19:59, 2014-11-20
  • これしょぼくない?京都市バスってなんかやっかいな路線とかあったっけ?—–京都市バス全74系統乗車達成 元車掌、計1121キロ : 京都新聞 http://t.co/rYRrSshwf2 12:50:16, 2014-11-20
  • 京都は老人パスあるんだろうか。ありそうだよないかにも。 12:50:48, 2014-11-20
  • RT @law_explosive: 実際のところ,中古車を買うことが手っ取り早くかつ効果の大きいエコだそうです。自動車1台作るのにこれまたとんでもないエネルギー・資源を使うので,多少燃費の良い車を買っても,それが新車だと,生産にかかった分をなかなか取り戻せないと。 12:53:09, 2014-11-20
  • まああたりまえよね。多少燃費悪いったってねえ・・・ 12:53:29, 2014-11-20
  • 京都の敬老乗車証、有料のもあるのか。JRで勤め上げたんだったらそれなりに年金あるだろうし、年間1万円で乗り放題かな。それいいよなあ。 12:54:50, 2014-11-20
  • そもそも、月の新聞代が5%安くなったからって、新聞購読者の減少に歯止めかかるのかね、とてもそうとは思えないんだけど。新聞業界の行く末を一番ちゃんと直視してないのは新聞業界の人だとしか思えない。 13:08:45, 2014-11-20
  • 「もう新聞取るのやめようかなあ」って思ってる人の何割が「いや、軽減税率で5%安くなるからまだ続けよう」って思うのかしら。それが免税の10%だとしても。 13:09:32, 2014-11-20
  • うちなんて、オヤジはネトウヨっぽくなりつつあるけど、それでも長年取ってた日経をやめて、「安くて、チラシが多い」って東京新聞に変えたからなあ。 13:13:54, 2014-11-20
  • RT @keiichisennsei: 例えば、大衆食堂でビール飲みながらナイター中継の監督采配に文句ばっか言ってるオヤジ、そんなオヤジを集めて多数決でプロ野球チームを采配したら、そのチームは間違いなく最下位だよね?日本の選挙って、いや日本の民主主義って、こういう感じじゃん。な… 14:52:16, 2014-11-20
  • 一理ないではない。 14:52:21, 2014-11-20
  • ジェットスターもANAもツアーにするとほとんど値段変わらないのね。 15:24:05, 2014-11-20
  • 及川某(岩手86期の捲り専門家、じゃなくて)と喧嘩してる人については、もう色々と思うところがある。別に秘密情報握ってるとかそんなんじゃなくて、ただ単に思うところをぶちまけたいんだけど、さすがにやめとく。 16:14:16, 2014-11-20
  • セブンが自力開発のわけないんだから、生地はダスキンとかなんじゃないの?—–セブンイレブンがドーナツ販売開始!2ch「ミスドのと似てるな」「ミスタードーナツおわた」 : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ http://t.co/pn3pAWWQ69 16:27:38, 2014-11-20
  • RT @juns76: 野原ひろし高卒で商社か。総合商社の連結子会社ぐらいだとありえるかな?トーメンエレクトロニクスぐらいの?いや微妙だな。昭和の時代ならともかくいま高卒採用ないだろ。年収はだいたい総合商社の子会社ぐらいで課長ならこの程度ってとこでしょうが。最低でも日駒ないとだ… 17:03:20, 2014-11-20
  • 連載開始から25年も経ってるんだからそりゃ世の中変わりますよ……90年連載開始で35歳だとしたら1955年生まれ、入社が73年とかそんなもんだからそれは高卒そんなにおかしいとも思えないんだけどどうなんだろう。 17:04:11, 2014-11-20
  • 日比谷線乗ったら社内全部が「清水公園駅すぐ環境抜群」の東武のベッドタウンの住宅広告で埋め尽くされてたんだけど、そもそも「清水公園駅」がどこだかさっぱりわからなかった。見てみたら野田線、そらわからんよ。さすがにちょっと通勤きつい気がするけどなあ・・・ 17:10:24, 2014-11-20
  • TX乗っちゃえば浅草秋葉原には近いのかもしれないけどなあ… 17:11:02, 2014-11-20
  • 香山リカってそら叩かれやすいポジションにいるのはわかるけどさ、にしてもまあやっぱり攻撃的な批判が飛んでくるのね。 18:51:00, 2014-11-20
  • なんかすごいな、いろいろ。 http://t.co/JtGotcobAv 18:52:23, 2014-11-20
  • 賭けてもいいけどこの人、江戸しぐさ好きそう。 18:52:57, 2014-11-20
  • 昨日、かちどき橋から銀座まで歩いた範囲の晴海通りで一番目だってて軒数も多かったのが家系ラーメンだったので、なんかごめんなさいっていう気持ちになった。 19:18:20, 2014-11-20

from twitter 2014-11-19

  • RT @risestarup: 「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社」の略称、「損J日興ひまわり生命」じゃダメなの? 00:21:57, 2014-11-19
  • RT @aka1you: そんJ 00:22:01, 2014-11-19
  • ちなひな、大満足ニキ 00:22:13, 2014-11-19
  • とか言っておけばいいのか。 00:22:19, 2014-11-19
  • RT @redbull_p: 与党過半数割れなら退陣するとか言ってるけど、よく考えたら与党過半数割れしたら野党になるからな 00:35:27, 2014-11-19
  • RT @philjackson: Buzzfeed journalist starter kit. http://t.co/SEnEtooN4u 09:58:44, 2014-11-19
  • これほしい 09:58:52, 2014-11-19
  • 我が家のあたりは羽田には相当近いはずなんだけど、それでも羽田0710の便とかだと5時台の出発になるのか。 10:37:11, 2014-11-19
  • そういや大井の3号、ビール目当ての時はどのへんの席取ればいいんだろうか。 12:21:11, 2014-11-19
  • 今、大井の3号って売店ないのかよ。死ねよ。 12:25:37, 2014-11-19
  • あかいさんが肩書きあればあかいさんに電話して(番号しらんけど)聞くのに、という案件があるがいかんともしがたい。 14:56:04, 2014-11-19
  • 専務が悟り開いちゃってる… 15:04:51, 2014-11-19
  • RT @waniki3: お金貯めてオシアナス買うかな。 15:11:34, 2014-11-19
  • カシオって聞くとちょっとアレっぽく取られそう、というところだけが懸念だけど、モノとしてはすごくよさそうなんだよなあオシアナス。俺も欲しい。 15:12:17, 2014-11-19
  • RT @waniki3: 作業着でオシアナスつけてたらそらかっこいいでしょ。 15:14:43, 2014-11-19
  • 洋物のクロノグラフより百倍かっこいい 15:14:56, 2014-11-19
  • 時計は国産か、スイス製でしょ。それ以外買う気ない(スイス製=スウォッチ 15:15:42, 2014-11-19
  • どうせオシアナス買うならやっぱりマンタがいい…まあ買えないけど。 15:17:26, 2014-11-19
  • ベースが白でも黒でも、アクセントが青ってのがやっぱり男の子っぽくて単純にすごくよい。 15:18:10, 2014-11-19
  • あと、中途半端に押しボタンをちっさい○にしなくて、敢えてでっかい四角なのもいい。 15:19:44, 2014-11-19
  • まあ時計は今使ってるシチズンのが気に入ってるから、あと3年くらいはこれでいいや。ソーラー電波って寿命何年くらいなんだろう。ノーメンテで5年くらい動いてるんだけど。 15:28:09, 2014-11-19
  • RT @aka1you: アイアンクローでるかな? 15:37:45, 2014-11-19
  • こ こいつ……
    ただの ぐんそうじゃないわ! 15:37:50, 2014-11-19
  • あそこ焦るんだよなあ。 15:37:56, 2014-11-19
  • 実はちゃんとやったFFは5しかないという事実、ただし全員すっぴんマスターにした。 15:39:28, 2014-11-19
  • RT @kazepan: シチューは白いご飯と一緒に食べるものなの?レストランとかだとパンだけど、家庭で晩ごはんにパンを食べるのはあんまりないしなぁ。
    でも、シチューがご飯のおかずになるとは思えない。
    シチューのポジションが難しい。シチュー好きだけど。 15:41:37, 2014-11-19
  • なんでシチューがおかずにならないのかわからない。ハッシュドビーフとおかず偏差値で差があるとは思えないんだけど。 15:41:59, 2014-11-19
  • FF5の攻略サイトの記載にはたまにおかしいことが書いてあるんだけどこことかひどい「逆にいえば、3n+2 ターン目に触手がきた日には、ほぼ 100% 負けます」—–ファイナルファンタジー5 レベル1ひとりボス撃破 カーラボス http://t.co/fkurQMtAYe 15:45:06, 2014-11-19
  • たいていこの手の限定プレイとかに挑戦するのは理系の大学生が多い。 15:45:20, 2014-11-19
  • 年始の旅行、本当は一度フィット運転してみたかったんだけど、フィットが満車。他にツアーの予約段階で選べるのがヴィッツかスイフトかデミオで迷ってスイフト。どうなんだろうねえ、多分なんのクセもないんだと思うけど、ちょっと楽しみ。 16:30:54, 2014-11-19
  • 多分残った車の中だとデミオが一番当たりだった気はする。 16:31:18, 2014-11-19
  • 今、レンタカーってどんくらいのグレードのくるんだろう。たぶん最低グレードなんだろうか。 16:33:12, 2014-11-19
  • アクアにしてみるっていう手もあったんだけどさ。それだとツアーと別に申し込まないとでちょっとね。 16:34:06, 2014-11-19
  • まあ動いて曲がってとまりゃいいんだけどさ。高速通らないし。 16:36:29, 2014-11-19
  • ちょっと寄り道して帰ろう。 18:37:10, 2014-11-19
  • 英語で道聞かれて答えてると、日本の語学教育の無能さを痛感するよね。すげーぶっきらぼうにしか答えられない 18:54:37, 2014-11-19
  • アジア系「六本木はどっち?」
    僕「ウォーキン?」
    アジアン「そうです」
    僕、黙って指差す
    アジアン「どれくらいかかりますか?」
    僕「うー、フィフティーン…トゥエンティ」

    20秒後

    アジアン「あの駅から六本木は行けますか?」
    僕「ヤー」

    ひどい言語力である。 19:00:38, 2014-11-19

  • そもそも、
    エクスキューズミー、とロッポンギしか聞き取れてない。
    あと、ミニッツくらいか。それしか聞こえてない。 19:03:13, 2014-11-19
  • 月島で用事済ませてハンズ行きたいんだけど、豊洲と銀座のどちらがいいのか… 19:19:23, 2014-11-19
  • 勝鬨橋渡りたいので銀座にする。歩いて渡るの久しぶり 19:20:47, 2014-11-19
  • 業10の本線、相変わらずロングラン。 http://t.co/kEKK1iOQAm 19:27:13, 2014-11-19
  • 一応ライトアップ…なのかな、の勝鬨橋。 http://t.co/sKIYx8IG7J 19:30:23, 2014-11-19
  • こっちは昭和 http://t.co/yX08RpLqBZ 19:31:36, 2014-11-19
  • こっちは平成。スカイツリーちっさw http://t.co/54eGShvi2f 19:32:10, 2014-11-19
  • 市場側の歩道歩いた方が楽しかったなこれ… 19:33:56, 2014-11-19
  • 都心なのに珍しく来たことがない図書館の一つ。松竹の大谷。 http://t.co/pP9ffYONAw 19:43:59, 2014-11-19
  • 姫路城見た時も思ったけど、白壁に白LEDの照明は白すぎて蛍光灯感あるからやめた方がいいと思うんだよな、の歌舞伎座。 http://t.co/4f9bP2F47N 19:47:13, 2014-11-19
  • なんだかんだ言いながら、安定した喫煙所と綺麗なトイレという意味ではパチンコバンザイである。 19:51:45, 2014-11-19
  • 和光の鐘が鳴ってるけど、和光で買い物したことないし、買い物したっていう人も見たことないし、そもそも何屋なのかもわからない。 20:00:42, 2014-11-19
  • みんな撮影してるからつい撮影してしまった。ミキモトのクリスマスツリー、でかいし綺麗だけどまだ11月である。 http://t.co/7D0Nv9LtUD 20:03:00, 2014-11-19
  • ハンズの文房具売り場のお姉さんすごく親切だったけど、取り寄せらしいから結局アマゾンで買うの、ごめんなさい。 20:56:25, 2014-11-19
  • マルエツで焼酎の5合瓶買って、袋いいですってショルダーバッグにそのまま入れたら、店員さんに気をつけてお持ちくださいねって言われてしまった。 21:19:03, 2014-11-19
  • 岩手は今年はやめちゃったのかも。 21:51:23, 2014-11-19
  • 口切り。高千穂の酒らしい。 http://t.co/B4vmrlTtbI 22:54:14, 2014-11-19
  • うーん、ワイルドな麦だな。悪くない。 22:58:55, 2014-11-19
  • マルエツで五合1000円の割にはなかなかおもしろい。 22:59:25, 2014-11-19
  • 焼酎屋のHP見ると「マイルド」って書いてあるんだけど俺の舌どうなってんの—-宮崎の本格焼酎│高千穂酒造│本格むぎ焼酎│黒麹高千穂(白・黒)│高千穂 零 http://t.co/mt1XNCezPI 23:00:02, 2014-11-19
  • 選挙つまんないから中選挙区に戻そうぜ 23:03:52, 2014-11-19
  • RT @syunin9117: ヤフートップに「牛丼業界 なぜすき家が没落?」なる記事があって、読んでみたら色々理由付けがしてあったけど…単に大手牛丼屋の中で一番不味いからじゃねーの? 23:42:07, 2014-11-19
  • RT @syunin9117: 牛丼食うなら吉野家だね。紅しょうがもダントツ1位だ。松屋は牛めしこそイマイチだが定食の類が美味い。すき家は店舗数が多いので何度か入ったことがあるけど、さっきの空腹を返せって感じになる。 23:46:22, 2014-11-19
  • その通り。んでもってランプ亭とかくうとエサ感ひどい 23:46:35, 2014-11-19
  • RT @gurucchi: エスカロップ  #声に出して言いたい日本語
    http://t.co/yF7axpgRHS http://t.co/J1ehKZ9J8E 23:56:15, 2014-11-19
  • RT @taisuketkd: 明日食ってやるああ絶対だ 23:56:20, 2014-11-19
  • エスカロップもうまそうで食ってみたいんだけど、スパカツも死ぬ前には、ていうか量をたくさん食える年齢の内に食べてみたい料理なんだよなあ。 23:56:48, 2014-11-19
  • 都内で食えるのか!!!!!!!!—-釧路発B級グルメ「スパカツ(かつミート)」を高田馬場でガッツリ食す! 熱い鉄板にソースがジュワ~!! – グルメ – Jタウンネット 東京都 http://t.co/QljxcdoBUZ 23:57:20, 2014-11-19
  • ひさしぶりにあんかけスパ食いたいな。明日食い行くか。けどチャリンコで10分くらいかかるんだよなあ、会社から 23:58:11, 2014-11-19

from twitter 2014-11-18

  • 年始の旅行を確定しようとANAのサイトに行ってあれこれやる→予約ボタン押そうとしたらシステムメンテナンス27時まで
    家に帰ってきてすぐにカバンから取り出したSDカード、ほいっと置いたと思ったら行方不明
    もう人生うまくいかない… 00:18:40, 2014-11-18
  • で、SDカードどこ? 00:20:49, 2014-11-18
  • それで、SDカードどこ? 00:23:40, 2014-11-18
  • 【真面目な顔で】今日のお仕事は一日中まとめサイトからコピペするお仕事です。(迫真 09:57:46, 2014-11-18
  • まあ、いつも見てる類いのまとめサイトだと何の役にも立たないから、まず「目的に一番合ったまとめサイト」探すところから始めてるんだけれども。 10:05:20, 2014-11-18
  • RT @plsetsuna: 「遂に解禁!神秘のアカテガニと残存する大自然に出逢う旅 小網代の森へ」って大きく見出しを書いておきながら、下に小さく「アカテガニは10月~4月は冬眠なので観察できません」という註釈のついたポスターを今の季節に出す京急のセンスはハンパないと思った。な… 10:27:03, 2014-11-18
  • こあじろは聖地巡りの人とかに売り込んでおけばいいのに。 10:27:48, 2014-11-18
  • 叶姉妹がCM(健康食品とかじゃなくて)に出てるのを見ると、「あー、この人たち何にもスキャンダル起こさないって判断されたんだなあ、ちゃんとしてるんだなあ」ってなんか寂しくなるのはなんで? 10:31:00, 2014-11-18
  • 高倉健亡くなったのか。 11:38:40, 2014-11-18
  • これはちょっと驚きを隠せない。 11:38:48, 2014-11-18
  • 高倉健って、なんか死にそうにないイメージあったけど、それでもやっぱり亡くなるんだな 11:51:07, 2014-11-18
  • メモメモ 12:27:12, 2014-11-18
  • RT @redbull_p: 大川隆法がアップを始めたようです 12:27:17, 2014-11-18
  • 何日で発売するかが勝負、っていう感じある。 12:27:31, 2014-11-18
  • RT @ArtAnnualonline: 【120tweet】大友克洋によるパブリックアート、仙台空港に来春設置 仙台空港復興シンボルとして風神雷神モチーフの陶板レリーフ制作 http://t.co/DsP38A9xCF http://t.co/l5uOJ1tUmS 12:35:48, 2014-11-18
  • いやまあ今は住んでないかもしれないけど、登米出身者が描く絵面に文句つけることはできないんじゃないだろうか。ていうか大友さんやっぱり絵うまい。 12:36:17, 2014-11-18
  • そういえば昨日の帰り道、近所の共産党支部の前にパトカーが5~6台きててなんかガヤガヤやってるから、「内ゲバ?がさ入れ?」ってワクワクしながら警官に聞いたら「いや、酔っ払いが暴れて」って隣の飲み屋の酔っ払いトラブルだった。がっかり。 14:00:47, 2014-11-18
  • 大体共産党も共産党なんだから、自分の事務所の前に警官がたむろってたら「国家権力おーうぼーう」とかシュプレヒコール上げろよとか思ったけど、事務所すでに灯り消えてもう誰もいない感じだった。意外にホワイトだな、共産党。 14:02:07, 2014-11-18
  • しかしまあ高倉健死去に関するツイート見てると「死ぬ」ってことにどんだけ日本語表現のバリエーションあるのかって驚かされるよな。 14:15:43, 2014-11-18
  • RT @c_esaki: 帰って読む。 http://t.co/dRA0cfwgcK 14:26:20, 2014-11-18
  • 高倉健伝説、話8割くらいにしても、何がスゴイって別に金があったり権力があったりっていうところが源泉なんじゃなくて、純粋に「手間と思いやり」だけでできてることだよな。これ、誰でもできることなんだけど、誰にもできない。 14:27:16, 2014-11-18
  • RT @sabakuinu: みんなの党の松沢成文参院議員は18日、同党が解党した場合は和田政宗参院議員と新党の立ち上げを模索する考えを記者団に示した(共同) 神奈川を蹴飛ばして東京にすり寄った人(笑) 14:28:19, 2014-11-18
  • 松沢も中田もどっか消えてしまえばいいのに。 14:28:28, 2014-11-18
  • 多摩川と箱根の関は超えて神奈川に入国しないで欲しい。 14:28:43, 2014-11-18
  • これな、レバ刺し禁止にした罪で訴えたいレベルだわ。—–ユッケ集団食中毒、遺族が「焼肉酒家えびす」運営会社など提訴 「3年もたって刑事事件として立件されていない。こんなバカな事件があっていいのか」|えび速 http://t.co/E9EAJqERe0 14:41:07, 2014-11-18
  • ってこないだ食ったけどさ、そういえば。 14:41:24, 2014-11-18
  • こういうbot、本当にウザい。 http://t.co/tmjzaz6iXX 15:36:46, 2014-11-18
  • こんな思い切った施策するのか。要するに「バス抜けないようにするんだから、自家用車は来ても遅くなるだけよ」ってことだよね。いいんじゃね?—–四条通歩道拡幅6・5m、バス停4カ所に 京都市が整備へ : 京都新聞 http://t.co/GIasNEbkfG 15:39:38, 2014-11-18
  • ライブドアニュースレベルでもついに肩書きが「作家」になったか。—–竹田恒泰氏、沖縄独立の政治的動向を警戒 「独立自体が暴動」「内乱罪か内乱陰謀罪を構成する」 – ライブドアニュース http://t.co/po1dF7cfnr 16:02:14, 2014-11-18
  • 前もっていっとくけど、野沢は日帰り圏じゃないしもうこの季節だと無理だから。 16:38:19, 2014-11-18
  • ただし野沢は行ってみたいところではある。 16:38:32, 2014-11-18
  • 南越後観光の乗車記、さすがに真冬ばっかりである。 16:51:40, 2014-11-18
  • しかし金さえ積めれば野沢魅力的なんだよなあ。外湯多くて種類が多いってのはいい。 16:56:06, 2014-11-18
  • 首都圏から冬場に安く行けて気軽な温泉てんこ盛り外湯地帯っていうとやっぱり草津なんだろうけど、個人的には諏訪押しである。 17:12:23, 2014-11-18
  • 大変貧乏くさいが、18切符で行って高速バスで帰ってこれる、そんでもってどっちも時刻表いらずの頻度。駅から温泉が歩ける、観光資源も駅から歩けると諏訪はいろいろやりやすい。 17:14:15, 2014-11-18
  • RT @ogawahiro: 官邸報道室より連絡があり、19時より総理大臣が記者会見をおこなうとのこと。恐らく、解散について言及すると思われる 17:23:53, 2014-11-18
  • さてどうすんのかね。観測気球盛大に打ち上げすぎてどーにもならなくなってる感あるけど 17:24:11, 2014-11-18
  • 基本アベちゃんは採点辛くしちゃうんだけど、今回の一連の流れはもう何もかも大失態だと思うよ。ていうか就任当時から実は問題あったってことがボロボロ出てきてる、アベ政権失敗だったんじゃないかっていうレベルのほころびがどんどこ見えてきてるような気がする、GDP的に。 17:25:12, 2014-11-18
  • 公共投資と年金砲だけで見せかけよくなってもねえ、っていう感じがしないでもない。 17:25:28, 2014-11-18
  • 公明呼び出して会談してから会見っていうと解散濃厚なのかしら。まあねえ、意味わからないよねえ。 18:14:45, 2014-11-18
  • RT @3ex: 安倍内閣をみてると、無能な働き者はなんとやらっていう言葉をおもいだすな。 19:49:45, 2014-11-18
  • RT @plsetsuna: そうでなくとも年末の選挙は投票率さがるし熱気がある要素もない、というか半ば結果が見えてるものにどの程度いくんかいって話であるのよ 19:53:16, 2014-11-18
  • まあ負ける要素ないバクチを偉そうに打つやつはキライ、というのが感想。 20:07:28, 2014-11-18

from twitter 2014-11-17

  • ドロップボックスとワンドライブ併用なんだけど、圧倒的にドロップボックスの方ができがいいんだけど無料の容量がちっさいのよね。難しいところ。 10:09:58, 2014-11-17
  • RT @SBILM: 日本 実質GDP(前期比年率)-3Q 結果 -1.6% 前回 -7.1% 予想 2.2% 10:14:59, 2014-11-17
  • 選挙はまあちょっと楽しくはあるんだけど、まあなんていうか色々となんか妙に腹立たしくはある。 10:15:24, 2014-11-17
  • 安倍ちゃんの心持ちを推測するに、「あと2年だと歴史に名を残すことはできないけど、4年あったら俺は名宰相として歴史に名を残せるんだ」っていう妙な意気込みだと思うんだよね。じゃなきゃ2年延命とかはからないと思うんだ。あと2年あれば、2年あれば憲法も改正できるって思ってるんだろうな。 10:16:59, 2014-11-17
  • ということで平日なのでツイッタ平常営業開始。 10:17:57, 2014-11-17
  • 1730に大阪を出て、その日のうちに横浜に帰ってこれる手段で一番安いのってなんなんだろうか 10:48:28, 2014-11-17
  • RT @Symboli_c: EXCELしね。MS-IMEしね。アベノミクスしね。 11:14:44, 2014-11-17
  • ワードとIEと、あと世の中のくっそ重いブラウザも死んで欲しい。 11:14:58, 2014-11-17
  • 三浦海岸だとマホロバは一応駅から徒歩圏内で、温泉立ちより入浴可能なんだよなあ、まあしょっぼいけど。 11:16:29, 2014-11-17
  • 日曜日の旅でもまとめるかね。ようやっと写真あがったし(ドロップボックス使うハメに 11:17:16, 2014-11-17
  • 11/16日曜日 目的地:那須 車で貧乏旅行。往路下道。結局13時間くらい運転してた気がする 11:17:58, 2014-11-17
  • 6時に横浜出発して、12時くらいに那須かなって思って首都高新井宿~新4号、なんと11時前には那須に着いた。新4号早すぎる。 11:53:15, 2014-11-17
  • どっかで休んでおいた方がいいかなーってなって、その後道の駅が密集してることを忘れて入った庄和。こないだも入ったよ…… http://t.co/cb0Wgn4UWg 11:54:38, 2014-11-17
  • 正直時間もてあましつつ、なんだかわからないまま那須に到着。11時。有名らしいおこわ&餅の古民家料理に10時57分とかに着いたけど、開店3分前なのに客がちらほら。観光地すごい。 http://t.co/evFV4LcJR1 11:59:08, 2014-11-17
  • 日頃甘い物はあんまり食べないのに、なぜかあんころ餅定食にしてしまう。1300円。いやー、あんこあんこ。かなりお腹ふくれた。定食の名前は「あんぽんたん膳」—–那須高原 茶屋 卯三郎 http://t.co/fVwqFQ2N6F http://t.co/315VpNWHZr 12:02:22, 2014-11-17
  • その後は恒例の共同浴場巡り。一発目は那須温泉の共同浴場。まあだいぶこなれた感じだけど—–那須温泉 鹿の湯l千三百年続く静寂と癒しの湯 http://t.co/wM8zOcmLyq http://t.co/HF8yoZY7yh http://t.co/cyK6wgCHdE 12:05:01, 2014-11-17
  • 鹿の湯は、いわゆる共同浴場系の中ではかなりオススメ度高い。適度に観光地ナイズされてて、つきもののめんどうなアレやコレやがないし、浴槽の温度がなんか種類たくさんある(41.42.43.44.46.48度がそれぞれある)。あと新宿からの高速バスのバス停徒歩2分、これすごい。 12:06:32, 2014-11-17
  • そうは言っても共同浴場だから洗い場的なカランとかないので、かけ湯して浸かるっていう風呂作法がダメな人には向いてないと思う。あと小僧の群れがいると「46度入れるか挑戦!」とかやってるのがウザい。 12:07:27, 2014-11-17
  • あとは展望台(よくある町おこしの「恋人の聖地」とかなってるアレ感)でiPhoneのパノラマ撮影に挑戦してみたり。この辺、ちょっと真剣に道に迷った。 http://t.co/YhDl1vMm4G 12:09:13, 2014-11-17
  • アルパカ牧場、アルパカてんこもり。ちょっと刈り込まれすぎててアルパカ感ある個体が少ない。ていうかおまえらそんな首の長さアピールしてるとまさにラクダ。 http://t.co/RFr7W5NdJp 12:11:36, 2014-11-17
  • どうも漢字表記だと「羊駱駝」ってなるらしいアルパカ。確かに、すごく羊っぽい顔した個体と、ラクダっぽい顔した個体とに別れてる。 12:13:33, 2014-11-17
  • 通りがかりにふらっと看板見つけて寄り道した—–もみじ谷大吊橋 |那須塩原市 http://t.co/VMYVNt7NyYここ。いやあ、時期ぴったりですごくよかった。 http://t.co/OkjCP0VTbB 12:17:14, 2014-11-17
  • 橋から眺めた紅葉こんな感じ。ちょうどイイ頃・・・・ってここ見たときは思ってた。 http://t.co/FjKvtM4p8V 12:19:03, 2014-11-17
  • 塩原はどうも吊り橋推しの街らしく、共同浴場の場所を尋ねた観光協会の建物の裏にも吊り橋が。そしてこっちの方が紅葉色鮮やかで抜群でやがんの。 http://t.co/1SA7O94STf http://t.co/oAYlZqZwKV 12:21:22, 2014-11-17
  • んで、塩原の奥の奥の方まで行って共同浴場。入ったのは中の湯。—–塩原温泉郷公式ページ(塩原温泉観光協会/塩原温泉旅館組合)・栃木県・那須塩原市 http://t.co/LZScQgRKA3 http://t.co/0iaJir3v14 12:22:02, 2014-11-17
  • いやもう素晴らしい共同浴場。ていうか周囲に漂う硫黄臭がたまらん。洗い流すことなんかできないから、帰ってきてからも全身硫黄臭。入ってるのはなんだかよくわからない地元のじじいとばばあ(男女別だけど壁越しに神田川)。なんだか色々話すはめになるけどそれもまた味。 12:23:13, 2014-11-17
  • 塩原は下の方にも共同浴場あるらしいけど、混浴露天とかなんかめんどくさい感じしかしないので、すごく上の方に登って新湯地区の共同浴場。いやあ、ここいいわ。地図見ると思ったより日光側でびびった。 12:23:57, 2014-11-17
  • んで帰りは恒例の餃子パーティー。お手頃、今回はメシさえ食わなかった。まさしに行った方が色々と手際よかったことに気づいたんだけど後の祭り。 http://t.co/GSKxaCezyF http://t.co/33usMcKaeQ http://t.co/b18zgus2cN 12:25:22, 2014-11-17
  • 東北道混んでたからまあ買ってみた。甘ったるい。 http://t.co/Ix9pb7pNHS 12:25:54, 2014-11-17
  • RT @kishaburaku: 【全てはアベノミクス失敗のせいだ】そういえば、7-9月の馬券の成績良くなかったなあ。 12:50:05, 2014-11-17
  • 【全てはアベノミクス失敗のせいだ】落ちた体重が元に戻りつつあるんだよなあ。 12:50:19, 2014-11-17
  • タグよりこっちの方が俺は好きだな 12:50:38, 2014-11-17
  • RT @arakissunne: やっぱこういうのはその土地で食いたいマグロステーキ http://t.co/uM9O1iT9xR 14:14:51, 2014-11-17
  • ま、まあ俺もつい先月くらいに三崎に鮪食べに行ったからあんまり人のことはいえないんだけど、冷凍遠洋漁業マグロの水揚げ場所ってだけで、冷凍したまんま運ぶから日本全国何処で食べても同じ味だったりするんだけどまあ、名物ってそういうもんだし。 14:15:49, 2014-11-17
  • こういうこと言うから友達なくなるんだな。 14:17:26, 2014-11-17
  • なんかこう観光地とか行っても「なんでここにガラス工芸美術館がある必要があるんだろうか」とか考えちゃって素直に楽しめないタイプ。 14:19:14, 2014-11-17
  • 那須のアルパカ牧場は「こんだけ牧場があるんだったらしょうがない」という周囲の牧場密度の高さでなんか納得した。 14:21:45, 2014-11-17
  • だが一方、派手に電信柱に広告を出していた「となりのトトロのぬいぐるみ屋」についてはなぜ那須にあるのかのレーゾンデートルがさっぱりわからなかった。 14:26:25, 2014-11-17
  • 運転してるときは、たいてい懐メロかFMなんだけど、懐メロの中にちりばめてあるAKBのシングルが意外に落ち着きいいんだよな。ていうか過去の売れ線の曲をかなりうまいこと踏襲してて本当に違和感がない。 15:27:50, 2014-11-17
  • キッスは目にして→ポニーテールとシュシュ→かもめが飛んだ とか意外に違和感ない。 15:28:18, 2014-11-17
  • で、昨日懐メロにも飽きてFM聞いてたんだけどレディオベリーかNHKFMかの二択で、NHK選んだらなんと深夜番組クラスタ大歓喜の近藤サトがDJやっててちょっとうれしかった。しかも内容は歌謡曲だし(結局懐メロ 15:31:04, 2014-11-17
  • これ、ちょっと面白かった—–ソング・アプローチ – Wikipedia http://t.co/k4MvVzgF7M 15:32:33, 2014-11-17
  • 「普通に考えると違和感はある。ここじゃない地名が施設の名前に入っていると。
    それでも理由を聞くと、それなりに納得のいく」—–ネーミングミス!? 「アクロスプラザ」が「東神奈川」を名乗る理由とは?[はまれぽ.com] http://t.co/pvYzpnfpPu 15:39:11, 2014-11-17
  • まさにそれ。 15:39:14, 2014-11-17
  • それそうだろ。ニューグランド様が何やっても許されるのは当たり前という風潮。—–41年ぶりにホテルニューグランドのネオンサインが復活! 横浜市が景観計画の例外として認めた理由とは?[はまれぽ.com] http://t.co/yOk2sjt3QG 15:41:03, 2014-11-17
  • ニューグランドで結婚式をあげるような立派な男になりたい、そんなことを夢想していた若き日もありました。 15:41:30, 2014-11-17
  • RT @nakamura: 嫁さんのお姉さんが沖縄にはサイゼリアが無いから、サイゼリアってところに行ってみたい!と言ってて面白い。意外と無い県多いんだな。 http://t.co/wCHe3TFZ7r 15:53:01, 2014-11-17
  • すでに千葉より神奈川の方が店数多いのか。 15:53:11, 2014-11-17
  • あれは千葉の食い物屋だとずーっと思っていたが。そういえばうちの街にもあるんだよな。 15:53:31, 2014-11-17
  • あー、なんかそろそろいろいろ贈り物を考えないとダメな季節に突入したのか。 16:22:41, 2014-11-17
  • 甥っ子は年末のお生まれなので、クリスマスも誕生日もお年玉も全部一回にかかってくるのである。し、出費が…… 16:24:19, 2014-11-17
  • あとクリスマスって何贈ればいいんだよと真剣に悩み始めるアカウント。 16:25:53, 2014-11-17
  • コート的な防寒着買うかなー、でついついモンベルとか中田商店とかのHP見に行っちゃうやる気ない人。 16:37:32, 2014-11-17
  • 日本くらいの気温だと、ダウンもフリースもただひたすらに暑いだけだからなあ… 16:39:04, 2014-11-17
  • RT @fa_censor: 「あの出版社から出ているのなら信用できるな」という機能の減退が懸念される。選別機能への信頼 16:54:33, 2014-11-17
  • RT @ytakasugi: 生活が多様化して「有名なドラマ」とか「有名な音楽」が無くなったように、もはや「有名なコピペ」なんてものは存在しないと思うんだけど。全ては「お前の中の話」でしかない時代 / NEWSポストセブンの記事について – はあちゅう主義。 http://t.… 17:08:30, 2014-11-17
  • いやまあなんていうか、こういうの避けるにはお金(=人員)ないと無理なんだけど、そんなお金かけられるわけもなく、っていうとこでしょ?小学館の看板で商売してるんだから、そのへんちゃんとしようよとは思うけど。 17:09:33, 2014-11-17
  • しかしざっくり新聞報道眺めてると、「直近で、過去最高の利益」っていう企業がすごく多いんだけど、ちっともわれわれ豊かになってる実感がないよね。これがアベノミクスってやつか。 17:10:36, 2014-11-17
  • しかも多分次の期あたりになると、円安の資源高あたりが影響してきて利益も減少するんだろうし。 17:10:58, 2014-11-17
  • ずーっとTL上を行き交ってる「クソリプ」ってやつ。結局の所Twitterでそんなの見ても「ふーん」としか思わないのは俺が小口でこそこそやってるからっていうのもあるけど、「知恵袋」系の方もかなりひどいのを眺めてるからなんじゃないかなーっていう気がしてきた。 17:49:40, 2014-11-17
  • RT @ryunosuke_uru: 京急の新1000形車両は、13次製造で計300両突破してたのか…( ̄Θ ̄;)>結構造ったな 17:52:48, 2014-11-17
  • そんないたのか。しかしまあ先代の番号踏襲してハズレなくてなによりという感じ。なんだかんだでそんだけ作ってるってことはKQ的にも満足のいくできばえなんだろうし。 17:53:26, 2014-11-17
  • 元久里浜線ユーザとしては、やっぱりクロスでばびゅーんと飛ばす2000/2100が印象に残っちゃうんだけど。 17:55:24, 2014-11-17
  • 最近行ったところは、パンフレットだの入場券だの全部雑多に箱にぶちこんで保管してるんだけど、御朱印的なスクラップとかもうちょっとコレクター的な何かを始めてみてもいいのかなあ。 18:43:56, 2014-11-17
  • 御陵印なんてものもあるのか。頂いてはみたいものの、これ5か所で賄えちゃうってコレクター的にはちょっと物足りないかも—–天皇陵めぐりのお供に『御陵印(ごりょういん)』を (by 奈良に住んでみました) http://t.co/yPXg99VsLP 18:47:37, 2014-11-17
  • テーマ性のある旅、というのをしてみたいので天皇陵巡りっていうのはいつか果たしてみたいかな。 18:49:19, 2014-11-17
  • それか一宮巡り。 18:49:38, 2014-11-17

from twitter 2014-11-16

from twitter 2014-11-15

  • ごめん、超適当。 00:29:31, 2014-11-15
  • いま、名前に「田辺」を含む人物を探すのに、有料DB使うか真剣に悩んだ。 00:32:19, 2014-11-15
  • ヒキ放題だと田辺聖子くらいしか入ってない(´・ω・`) 00:33:07, 2014-11-15
  • 仕事終わったしお風呂入ったしやることないから酒でも飲むか 00:47:01, 2014-11-15
  • タモリ倶楽部のロケ、前々日連絡かよwひでーな。 00:47:18, 2014-11-15
  • さすがに入れすぎた。烏龍茶入れる隙間がない http://t.co/89zCkjczbZ 00:50:17, 2014-11-15
  • どうして俺は40も近くなったのにウーロンハイ飲みつつうまい棒明太味を食ってるんだろうか。ていうかなんでさっきコンビニで30本入り買っちゃったんだろうか 01:15:06, 2014-11-15
  • RT @kamidanomitv: そういえば「かみゃ○さんはそこまで太ってない」と聞きました。 01:16:44, 2014-11-15
  • ぐれいくん俺の体重半分くらいっぽいんだけど… 01:16:56, 2014-11-15
  • 明日は早起きかつ遠出なので、昼寝した後風呂入ってメシ食いつつ酒飲んでもう寝るかクラスタ。 19:04:13, 2014-11-15
  • ひさしぶりにうまい棒食ったけど、思ったより味がどぎつくなくて感動してる。意外にしょっぱくない気がする 19:05:39, 2014-11-15
  • てことで寝よう(迫真 19:12:02, 2014-11-15
  • 刺し殺したくなるよね—-ラッパーのT.O.P.さん「駅員がヘッドホンの音が漏れてるってwwお前等NEW YORK行ってみろYO」 : GOSSIP速報 http://t.co/vJdPrVi7c8 19:17:40, 2014-11-15
  • 今日は吉田類的なアレも錦織もパス。 19:18:50, 2014-11-15
  • テレビで、ポニーが100kgまでの荷物(リアカー!)をホテルのフロントまで運搬可能とか言ってるけど、こういうところにこそワタシハキレイズキとか再就職させるべきなんじゃないか。たぶん車輪ついてたら3トンくらいは行けると思う。 19:25:07, 2014-11-15

from twitter 2014-11-14

  • あら、錦織乱調 00:06:36, 2014-11-14
  • あまりの眠さに明日は昼から酒飲んで昼寝でもしようかと思うレベル。日曜日早起きだしなあ。 09:54:51, 2014-11-14
  • RT @comic_natalie: 西原理恵子が高須院長との蜜月描く!誰得ノロケ新連載「ダーリンは70歳」 http://t.co/2y7PVZpocz http://t.co/beq1VARDgz 11:11:55, 2014-11-14
  • どこかと思ったらスペリオールなのか。 11:12:06, 2014-11-14
  • じゃあそこで。 11:40:22, 2014-11-14
  • 横浜橋ねえ。あんまり行かないエリアだよなあ(ウソ 11:43:42, 2014-11-14
  • RT @aka1you: トラ「いっけね!バリだと思ったらパリに来ちゃったよ」 12:07:58, 2014-11-14
  • 地続きだから可能性があるうんぬんかんぬん。 12:08:09, 2014-11-14
  • ねーよ。 12:08:14, 2014-11-14
  • RT @crazy_pierrot: 実際、問題だぁってさわいで騒いでる首都圏や近畿圏って、鉄道路線がただの椅子つき貨車になってるから、中の乗客が勤務先に輸送される荷物以上の行動を取るのは不愉快だからやめろって風潮がありそうなんだけどねぇ 12:30:06, 2014-11-14
  • 単純にロングシートで両脇に人がいる状況で飲み食いするのはどうかと思う。 12:30:23, 2014-11-14
  • カバンからペットボトル出して一口湿らせてしまう、とかならまだしも。 12:30:51, 2014-11-14
  • RT @_KnnG_: はやくこういう炊飯器開発して http://t.co/4Pp9z9XfLC 12:31:01, 2014-11-14
  • http://t.co/Uu4YyloVg5 これのことですかね。 12:31:59, 2014-11-14
  • あーるは設定上は「体にコンセントがあって、常に持ち歩いている炊飯器でどこでも米が炊ける(ただし自分で食う)」っていうんじゃなかったっけ 12:32:52, 2014-11-14
  • こ、これはって思ったけど、別にちょい呑み感ある店が並んでるわけじゃないのね。—–D:横須賀中央駅周辺地区 – 横須賀ちょい呑みフェスティバル公式ページ http://t.co/xNCdl9c6PW 13:12:11, 2014-11-14
  • どうしてサッポロだけ協賛取れなかったのかっていう謎が残る。—–協賛・後援・協力 – 横須賀ちょい呑みフェスティバル公式ページ http://t.co/Pzb3ea2cb3 13:12:51, 2014-11-14
  • そういえば昨日のうどんぐれい飲み会の詳細が伝わってこないけど、うどんがありあまる現金パワーできれいどころの店でどんちゃんやったのかな。 13:13:28, 2014-11-14
  • まさかうどん様ともあろうお人が、金富士とかそういうことはなかろう。俺じゃないんだし。 13:13:50, 2014-11-14
  • けどうまそうな店だな。 13:28:12, 2014-11-14
  • 年末年始の予定が出たので、ジョルダンの18きっぷ検索で「大阪→横浜(終電」って検索し始める人生。 14:29:07, 2014-11-14
  • 最終見てからだと間に合わないんだなあ 14:29:19, 2014-11-14
  • 昼特急でもアウト 14:29:57, 2014-11-14
  • 夜行バスだとさすがに紅白見られないからパスってそうなると自動的に新幹線化よ 14:31:32, 2014-11-14
  • ジェットスター関空1815ってのだと7690円か。成田までの交通機関考えるとこれなら新幹線でも変わらないなあ 14:32:38, 2014-11-14
  • まあ住之江諦めて岸和田にして夜行バスで帰ってくるパターンかね。 14:32:56, 2014-11-14
  • 岸和田行けちゃうとなると行きたくなるよなあ。 14:33:53, 2014-11-14
  • 行きは当日出て、18きっぷで到着して、帰りはその日のうちに名古屋くらいまで戻ってきて、そっからちょっと常滑あたり眺めてまた18,かなあ。 14:35:05, 2014-11-14
  • とこなめもつもやっている 14:45:22, 2014-11-14
  • 中部は開催場ゼロ、あいかわらずJKA使えない 14:47:11, 2014-11-14
  • 初めから寄贈するしかないものを副賞に出すなという気もしないでもないけど。一応コース整備とかにも使えるのかなあ。—–上田桃子プロ、ツアー副賞のショベルカーを寄贈 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/IrmNSib6Ab 15:53:00, 2014-11-14
  • え?争うの?「裁判所が非公開で内定を認める仮処分」っていうのはどこまで本当なのかわからんけど、まあそっちの方向に決着する気がするんだけど、素人考えだと。—女性アナ内定白紙で提訴 日テレ争う姿勢(日刊スポーツ) – Y!ニュース http://t.co/J9ABNeoy2h 15:58:09, 2014-11-14
  • いやまあひでー話。こういうのって家族が突然見に来たときとかってどうやって対処してるんだろう。うちのばばあがいるところは、少なくとも突然行ってもお茶飲んでる—–「拘束介護」で立ち入り監査 都、訪問介護事業所など:朝日新聞デジタル http://t.co/f8fcJ2Exyt 16:30:33, 2014-11-14
  • 逆に、いつなんどき突然行っても常にお茶飲んでる。 16:30:42, 2014-11-14
  • RT @dorian5963: 読売夕刊の漫画『オフィスケン太』のネタが、今日の自分とかぶってるww
    学会発表時は正装(スーツ)でと言われたので、着慣れないスーツ着ていった……うちのオフィスも服装自由だし、普段着ないからクローゼットに仕舞いこんでた。
    http://t.co/… 16:53:12, 2014-11-14
  • クライアントの所にスーツで行ったら「おう七五三か?」って言われたことあるんだけど黙れ。 16:53:28, 2014-11-14
  • RT @47news: 速報:自民党は、安倍晋三首相が来週に衆院解散・総選挙に踏み切る日程を想定し、25日にも公約をまとめる方針。 http://t.co/unWPguVP2x 17:27:39, 2014-11-14
  • さて、中身拝見っていう感じだけどちょっと楽しみ。どんだけ丸めて出してくるのかなあ。 17:27:54, 2014-11-14
  • そういえば見ないなと思ってたけど、横浜市内に8つしかないのか。それはいかにも少ない。—–全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?[はまれぽ.com] http://t.co/acPjqd5OSu 18:27:12, 2014-11-14
  • 思いのほか横浜市内に店舗数が少ないのは「適当な物件がなかったから」・・・・ハックも強いし、フィットケアデポもあるし、意外に地元チェーン強いからなあ、横浜のドラッグストア業界は。 18:28:14, 2014-11-14
  • またなんかこうはまれぽがネットメディアの枠超えてきたな—–横浜出身の戦前の大スター! 大歌手「渡辺はま子」ってどんな人?【前編】[はまれぽ.com] http://t.co/011MJEGBix 18:51:43, 2014-11-14
  • RT @momonyaya: ひとり飲み、ひとり鍋 なんてたいしたことないです。いいですか、ひとりラクーアできて一人前です。 19:49:10, 2014-11-14
  • ラクーア完全にノーマークだな。今度行ってみるか。 19:49:19, 2014-11-14
  • ラクーア3000円もすんのかよ。 19:51:26, 2014-11-14
  • これなら岩盤浴入り放題込み込み1100円のスーパー銭湯でいいんじゃ…こないだ結局ハマボウルのスパにも高くてひよって行けなかったからなあ。 19:52:02, 2014-11-14
  • RT @hebotaro: 珍しくブログ更新しました(ガの売上と出走表1枚)。スペードの8だからかなりの選手だったんだよなあ…平田崇昭選手 http://t.co/ASWsBKKdjO 20:45:49, 2014-11-14
  • ちょっとお高いお店の2割引券ってのが会社にすっころがってるんだけど、これ飲み放題コースにも使えるのかしら。使えるんだったらかなり美味しいんだけど。 21:22:37, 2014-11-14
  • コース4人からか。でコース頼まないと飲み放題にはできない、と。あと2人どっかにベルギービール好きいないかしら。おとうふちゃーん。 21:23:41, 2014-11-14
  • パーティーだめって書いてあった・・・・・ 21:25:51, 2014-11-14
  • http://t.co/QQSgEF5xbO これな、これどういう仕組みで飲み放題なのかわからないけど、2割もし引いてくれて6500円が5000円台ならすげえ美味しい。 21:28:26, 2014-11-14
  • RT @waniki3: ビュッフェとか行って「もと取るまで食べないと損だよね!」とか言ってる連中とはほんと仲良くなれないし大嫌い。 21:28:42, 2014-11-14
  • 「もと」が何を指しているのかわからないパターンの会話だけど、まあだいたいそういうさもしい人は「原価」をさしてるんだと思うし、ビュッフェ形式になっている以上、俺クラスの大食いでももとは絶対取れない。だから、俺でさえそんな会話しない。会計が楽になる、会計気にしないで食べられるってだけ 21:29:43, 2014-11-14
  • グループで行ったら会計揉めなくていいし、最初から取る値段がきっちりわかってみんな安心、っていうメリットしかないと思う。 21:30:18, 2014-11-14
  • ちょっと電話してみよう。定価でもこの飲み放題はちょっと行ってみたい。絶対4杯呑むもんな、いつものペースだと。 21:31:26, 2014-11-14
  • オフ会とかはいいんじゃないの?初めて会う人と値段分からない飲み会をワリカンでするのはちょっと嫌だろうから、はじめっから飲み放題食べ放題かなんかで会費徴収しちゃうの。それ安心。 21:34:51, 2014-11-14
  • 「かさまつけいば」って検索しようとして、テキトーにタイプしたら「笠松系AB」って検索されて、「もしかして: 笠松系AV 」って出てきたんだけど笠松系AVってなんだよ。 21:36:57, 2014-11-14
  • RT @kadongo38: まあ、ネットにいるよね。そういうひとはいまの時代はネットにいる。あと、都内のタクシー運転手にどんくさいひとが本当に増えた。きっとみんなに怒鳴られてるんだろうなと思うととても怒れず見ててつらくなる。 / “テキパキしてない人、愛想も…” http:/… 22:01:47, 2014-11-14
  • タクシー運転手、本当に新人増えて困る 22:02:12, 2014-11-14
  • 結論、人妻釣るにはベルギービール 22:41:39, 2014-11-14
  • RT @otoufu793: @kamyapom (`・ω・´)飲みましょう(孫正義) 23:02:47, 2014-11-14
  • ダメだこの酔っ払い、早くなんとかしないと… 23:03:07, 2014-11-14
  • RT @excaliburnimue: 本音は与野党ともに増税の話で選挙に挑みたくない。周囲が騒ごうがあべちゃんが公言しない限りは選挙後に増税派はいくらでも開き直り「公約してないよね」とひっくり返す事は可能。意味のない解散になりかねない。 23:40:50, 2014-11-14
  • アベちゃんが、2年延命したいだけでしょ。、 23:41:15, 2014-11-14

from twitter 2014-11-13

  • RT @aka1you: ドラゴンの角かな?(風のマント顔) http://t.co/95NR97aOKW 00:44:41, 2014-11-13
  • そら、町田で普通に開業医やってて、よもやエボラの疑似患者がやってくるとは思わないよな。この辺で制度整備するしかないよね。ラッキーな経験則として—-エボラ熱対策:「抜け穴」浮き彫りに 診察医師と一問一答 – 毎日新聞 http://t.co/SL2gS73dwR 00:49:38, 2014-11-13
  • 総合リハビリテーションセンターって、もしかしてこないだ通ったときに「廃墟にしか見えない」って言ってたやつのことなんだろうか—-「さがみロボット産業特区」とは? | ROBOT TOWN SAGAMI – さがみロボット産業特区 http://t.co/Py9eyeBQy0 00:54:41, 2014-11-13
  • RT @daihachi_kuzu: もうね、今の気持ちのまま、思うことをそのまま言います。同じような業態の方いたらごめんなさいね。でも俺は思うんですよ。シフト勤務で現場を回す接客業なんてのは、人間の生き方から外れた狂った働き方です。たった一日たった一人欠けたら回らなくなるバラ… 00:57:21, 2014-11-13
  • 彼には悪いけど、まあパチ屋で店頭に出てる部分の職員はさすがにバイトで済む内容だと思っちゃうよね。 00:57:49, 2014-11-13
  • けどシフト制っていうても、三交代とかってなるとそれはそれでまた意味が違って来ちゃう気もするからあれ。 00:58:28, 2014-11-13
  • RT @daihachi_kuzu: 俺は絶対こんな仕事辞めます。今までの諸々に、今日のことで完全にトドメです。ついでにこれから仕事を探す人にも言います。シフト制現場勤務の仕事はやめなさい。人としての生活を破壊されます。ろくなもんじゃありません。何があっても平日勤務土日休み(例… 01:00:41, 2014-11-13
  • うーん。けど、趣味を持ってる百貨店勤務の友人とかはそれなりにやっていってるような感じだから、結局業種と業態によるんじゃないかなあ。 01:01:11, 2014-11-13
  • まあ、お気楽に働いててごめんなさい、って感じではあるが。 01:02:22, 2014-11-13
  • RT @akio_st: 東京ミッドタウン、憶えにくいよなぁ。おれもよく名前をど忘れして「防衛庁跡地の、三井のホレ、あれ……」とか言ってる。 01:23:10, 2014-11-13
  • RT @akio_st: 六本木ヒルズの方は絶対ど忘れしないのに… 01:23:14, 2014-11-13
  • 「ミッド」って略してもなんのことやらさっぱりだけど、「ヒルズ」だとまあ表参道につれてかれることはほとんどないし、御殿山もまあないから、っていう語感の問題かなあ。俺もついつい「旧防衛庁」って言っちゃう派。 01:23:57, 2014-11-13
  • いーなー、北海道行きたいな-。けどまだちょっと季節が早いよなあ。もうちょっとどっぷり試されるようになったら行きたい。 09:57:11, 2014-11-13
  • 過去、北海道に行ったのは12月1回、1月1回、2月1回ともう完全に戦いに行ってる。 09:57:54, 2014-11-13
  • RT @moritakayuki: 私がツイッターでネットスラング使うのはずっと前からなので、定期的にそのことに対してご意見をいただくのですが、「議員がそういう言葉を使うな」という方は、いわゆる保守的な考え方をされてる方が殆どなんですよね。そこに必然的な関連はなさそうなので、何… 10:00:53, 2014-11-13
  • 別にいいんじゃないですかねえ(ニッコリ) 10:01:10, 2014-11-13
  • (ニッコリ)はネットスラングじゃないけどな。 10:01:21, 2014-11-13
  • あー、焼酎欲しいな。乙類なくなっちゃったんだよなあ。 10:22:13, 2014-11-13
  • 中丸の焼酎屋、間に合うかしら、間に合わないよなあ。 10:24:12, 2014-11-13
  • 20時までつっても、適当な個人商店だから普通に早じまいとかされそうで困る。 10:24:56, 2014-11-13
  • ひさびさに芋で、こないだ専務が押してた白玉の露あたり買ってみようかしら。 10:26:24, 2014-11-13
  • かなり高いけど、このボトルラベルはなんかすごく一発感じるなあ。—–麦焼酎 豊永蔵(とよながくら) 麦汁(むぎしる)無濾過 25度 1.8L 商品詳細 宮城の地酒・日本酒・焼酎の販売|さぶん酒店 http://t.co/1wwumXxgEX 10:27:47, 2014-11-13
  • ちょっとお家でがぶがぶ飲むにはお高いかなあ。 10:28:31, 2014-11-13
  • RT @ano_ano_ano: 「自転車とフェラーリが競争したらどっちが勝つ?」
    「条件は?」
    「サーキットの直線コース。同時スタートで、400メートル、全力疾走」
    「じゃあ、フェラーリに決まってんじゃん」
    http://t.co/PyOFgWxaj6 10:34:36, 2014-11-13
  • トップギア見たいなあ。 10:34:43, 2014-11-13
  • え、フールーで見れるのか。 10:35:57, 2014-11-13
  • フールー入ろうかしら。 10:37:24, 2014-11-13
  • RT @cochonrouge: 私立のトップ校は、給与総額より

    生徒指導に手がかからない

    が一番でかい。
    仕事量が他の私立公立と比べて、圧倒的に少なくなるのだ 10:39:41, 2014-11-13

  • まあそうだよねえ(ちらっ)、だけどまあ最近はそうでもない感じも漂ってきてるけど。割と私立トップ校の教員の生の声を聞く機会は多いけど、昔よりかは大変みたい。あとやっぱり運動部の顧問やらされて、公式戦に教員必須とかだとかなり土日埋まってる感じあるもんなあ。 10:40:59, 2014-11-13
  • なんとも昭和だなあ。いや昭和の頃は青田刈りとかでこんなことできなかったんだろうか。けどなんか手口が昭和。—–「大手マスコミ」の人事部長が就活女子学生をホテルに連れ込んでいた! | スクープ速報 – 週刊文春WEB http://t.co/A1qBIOiVfd 10:47:39, 2014-11-13
  • RT @kurungo: DeNA・キヨシ監督、うなぎ捕獲の場面に遭遇「初めてだよ、見たのは」(サンケイスポーツ) – Y!ニュース http://t.co/eD3B8VEG1n 10:50:05, 2014-11-13
  • なんか他に話題ないんか。 10:50:10, 2014-11-13
  • TBSのラジオ聞いてたら、徹子以来の「ざーます言葉」のおばちゃん出てきて何かと思ったけど話すげえわかりやすかった。—–2014年11月11日(火)「日中首脳会談」(探究モード) – 荻上チキ・Session-22 http://t.co/hPpQfaKACM 10:55:40, 2014-11-13
  • 横須賀の地盤沈下は甚だしいけど、こういう近郊農業だったら立地生かせるよなあ。三浦とか津久井とかでやってるやつ(津久井も横須賀)—–東芝が“野菜”を作る–写真で見る「東芝クリーンルームファーム横須賀」 – CNET Japan http://t.co/fgrRwmMJGg 11:00:24, 2014-11-13
  • 心の故郷なのであんまり悪く言うつもりはないんだけど、もう地盤沈下はなはだしいことは間違いないので、既存産業と立地(東京にそこはかとなく近い)を生かせるベクトルでびしっと振興策決めた方がいいと思う。 11:02:22, 2014-11-13
  • 一つは原子力だと思うんだけどどうなんだろう。横須賀は隠れた原子力集積地だからなあ、ある意味東京に至近なのでここに立てればいろいろな「東京だけ原子力の利益を享受しやがって」っていう批判のガス抜きにはなると思うんだけど。 11:03:33, 2014-11-13
  • なんやかんや言うても、はるばるアメリカからやってきて、「なるべく江戸に近いところで会見したい」って言ったペリーが納得するくらいの距離感に、小型の原子炉がうようよしてるっていう現実はあるわけで。 11:05:19, 2014-11-13
  • カップルが「腕を組む」のと「手を繋ぐ」のはどっちが爆発しろレベル高いんでしょうか… 11:16:54, 2014-11-13
  • ほっかいどー行きたいなあ 11:20:04, 2014-11-13
  • まず帯広の開催日程を調べ始める人間のくず。 11:25:45, 2014-11-13
  • 冬の北海道、なんでこんなにフライト高いのかと思ったらスキーなのか。 11:33:20, 2014-11-13
  • 帯広便、なんでこんなにクソ高いのかと思ったらトマムか… 11:38:02, 2014-11-13
  • そもそも便数少ないからしょうがないのかもしれんけど、ツアーで一日三便の飛行機が全部「増額マシマシ」マークついてるのは初めて見た。 11:39:29, 2014-11-13
  • お、大村の観光情報が激しょぼ… 12:05:40, 2014-11-13
  • もう大村開催日じゃないことを祈るしかないレベル 12:06:21, 2014-11-13
  • 善意vs善意って感じで難しいよね、和解でよかったんじゃないかな。市としても「適当な天守閣は作れない」って善意なんだろうし。—–天守閣再建しないなら寄付金返して…市と和解へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/1s9or5TEI9 12:21:20, 2014-11-13
  • まあ予定通り熊本だよなあ。 12:30:05, 2014-11-13
  • 3列×9列の夜行高速バスだったらそこそこ乗れそうな気がするんだけどどうだろう。 12:35:19, 2014-11-13
  • RT @kinashoukichi: あらゆる人間は真面目だけでも人生半分しか使えない、また、不良だけでも人生半分しか使えない。私は両方を使いたいと思っている。だから沖縄にカジノももってきたいと思う。顧客を富裕層に限定すればギャンブル依存の問題もおきない。 12:40:13, 2014-11-13
  • いやまあ沖縄にカジノってのはなんかそこはかとなく合理性あるような気がするからいいんじゃないすかね。 12:40:33, 2014-11-13
  • RT @Allgreen76: しかし、今解散したら投票率の低さ見たことないくらいになりそうだな 12:52:45, 2014-11-13
  • 年末のくそ忙しい人が多い時期にわざわざ何のためだかわからない選挙やって、論点もぼやけきっててもうなんていうかそら投票率下がるだろう。 12:53:18, 2014-11-13
  • if解散then投票には行くだろうけど結局悩みに悩んで自民に入れたくないけど他候補もしょぼくてしょうがないから共産党って書いちゃう 13:12:23, 2014-11-13
  • if~then文とか昔書いたな… 13:12:36, 2014-11-13
  • BASICってほぼ英語だからまあ今読むとわかりやすいよね。 13:12:53, 2014-11-13
  • 太田胃散と龍角散は子どもの毒霧ごっこの餌食。 RT @taisuketkd 美味いんだよ太田胃散は。おれは粉派だけど in reply to taisuketkd 13:21:23, 2014-11-13
  • RT @taisuketkd: そういや龍角散(会社)のゲル状オブラートの広告は「ゴクンと言えば龍角散」だったな 13:33:28, 2014-11-13
  • ちょっといいコピー 13:33:33, 2014-11-13
  • うどんが推奨してきてる札幌の飲み屋、全部ロックンロールな安さで素晴らしい。 13:34:12, 2014-11-13
  • とりあえずなんか「イイ方向のベクトル」の時には「ロックだ」「ロックンロールだ」って言っておけばなんとかなりそうというライフハック。 13:34:51, 2014-11-13
  • ぐれいくんもそうだけど、若いのにいい店知ってていいよなあ。教えられることばかりである。 13:35:34, 2014-11-13
  • 冬物の上衣がないからそろそろ一枚買わないとダメだよなあ。 13:49:24, 2014-11-13
  • これいいなって思ったけど、サイズないじゃないか。またアウトレットでも行くか。—–MTスカンザライトジャケット(ユニセックス) | スポーツウェア/アウトドアウェア通販のGOLDWIN WEB STORE http://t.co/EFUlPoFJhq 13:51:49, 2014-11-13
  • 実はノースフェイスが欲しいけど、高いからいつもヘリーハンセンになっちゃうクラスタ。 13:52:00, 2014-11-13
  • わりとお手軽価格のエディバウワーで「激しい雨から凍てつくように寒い雪の日まで、どんな天候からも体を守るパーフェクトジャケット。」ってのあったけど、俺こんなの着たらどこ行っても汗だくだよ…どんな天候ってなんだよ。 13:53:39, 2014-11-13
  • これくらいで全然真冬行けちゃうからなあ—–トラベックス(R)長袖アトラスソフトシェルラインフルジップシャツジャケット – ジャケット&ブレザー | エディー・バウアー オンラインストア http://t.co/J4BQ7uaiR3 13:54:43, 2014-11-13
  • モンベル安いからモンベルにしてみっか。バーゲンいつだろ。 13:57:09, 2014-11-13
  • あー、静電気対策グッズ買わないと。ダイソー行き決定。 14:39:05, 2014-11-13
  • どうしてこんだけ汗かいて湿ってるのに静電気が発生するのか、物理的に誰か説明して欲しい。背中汗かいててもぱちっとか尋常じゃない。 14:39:39, 2014-11-13
  • 静電気の恐ろしいところは対人でも発生するところ、以前化繊のジャージ買いに行ったときには
    ぼく「あのーすいません、このLはありますか?」(と店員に手渡す)→ばちっ
    ~~お会計~~
    ぼく「はい、一万円」→ばちっ
    店員「お釣り3000円です」(警戒してそろそろと手を出す)→ばちっ 14:47:45, 2014-11-13
  • あー、あらきさんダメだわ。それダメだわ。飲もうと思えば飲める状況でビールについて話題にしたのに飲まないってのはダメだわ。 14:57:40, 2014-11-13
  • おっさんなので唇ががさがさになるのでリップクリーム毎年買ってる。毎年「カバンの中でキャップはずれて大惨事なんだよなあ」って思ってたけど、今年いつもと同じの買ったらキャップがすごくしっかり締まるようになってた。日用品でもう進化なさそうなものでも、確実に進歩してて正直驚く。 15:07:06, 2014-11-13
  • RT @taisuketkd: せやねん。やけど、おっさんがリップクリーム塗る姿を見られるわけにはいかんような気はしてる 15:11:53, 2014-11-13
  • 気にしたら負け。っていうかタバコ吸って流血という惨事を避けたい。くわえ煙草だから唇からぺりっと剥がれて流血、いやーーーーー 15:12:26, 2014-11-13
  • どれ、北海道のライブカメラでも見てみるか。 15:44:53, 2014-11-13
  • これ食べてみたい。って書いておけば実現しそうなので書いておく。—–魯肉飯 – Wikipedia http://t.co/5xV56llYi5 15:52:01, 2014-11-13
  • RT @enganbus: 【運休のお知らせ/再掲】平成26年11月13日(木)15:45現在。国道231号(北海道石狩市浜益区幌~同雄冬)の越波による通行止が続いております。本日の特急はぼろ号 増毛経由15便(札幌駅前BT16:10→羽幌本社BT19:55)は、運休いたします… 15:52:16, 2014-11-13
  • 北海道えらいこっちゃね。越波って… 15:52:29, 2014-11-13
  • 北海道が普通に大雪降ってるライブカメラ眺めてるけど、ごめんなさい半袖です。 15:53:36, 2014-11-13
  • 麻雀したい欲あるんだけど、フリー行く気はないんだよなあ。 15:53:58, 2014-11-13
  • 5の12くらいでTLで探してみようかしら、ほぼ得点計算忘れてるけど。ていうか役のハン数もちょっと怪しい。 15:54:28, 2014-11-13
  • ぐれいさんの野望敗れる。 15:56:36, 2014-11-13
  • ぐれいさん最後の道営記念だったのに… 15:56:44, 2014-11-13
  • あ、4Rだけ中止なのか。 15:57:06, 2014-11-13
  • 台湾行かないとダメなのか… 15:57:38, 2014-11-13
  • 俺いくつだっけ・・・年齢から考えると完全にパスポート失効してるな。 15:58:19, 2014-11-13
  • 台湾も熊本もツアーの値段さほどかわらないという愕然とする事実… 15:59:43, 2014-11-13
  • あ、さすがに台湾の方が高いか。よかったよかった。 16:00:10, 2014-11-13
  • そういえば商品表示的には「天然果汁100%のジュース」ってのは実はほぼほぼアウト表現だと聞いて目からウロコが落ちたことを思い出した。「果汁」に「天然」って使えないんだって。理由は「果物は天然じゃなくて栽培だから」、うんそりゃそうだなんだけどちょっと斬新だった。 16:10:29, 2014-11-13
  • ほぼほぼアウト、ってのは「そこらに自生してるヤマブドウを搾った」とかだったら使えるらしいから。 16:11:04, 2014-11-13
  • 食品表示っていろいろ細かくておもしろい。 http://t.co/6XuuNROBFK 16:13:37, 2014-11-13
  • 不動産に対して、表示や説明の基準が緩いような気がするのは①所管が国交省で消費者庁じゃないからいろいろゆるい②現物を見てから契約することが普通なものに対しては色々規制が緩い の二つの理由があるってこないだラジオで言ってた。かなりクレームとか多くてもそんな理由で改まらないらしい。 16:16:39, 2014-11-13
  • あ、あれ、これは意外にありかも—–ぐるなび – 野毛のうどんバル 六畳間(桜木町/バル(バール)) http://t.co/rzhasVkQhY 16:25:28, 2014-11-13
  • "リベリア帰り”ってなんかこう響きは戦後すぐの押し売りみたいだよな。「奥さん、俺シベリア帰りなんだけどさ、このゴム紐買ってくんねえかな」的な。—–「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で男逮捕:朝日新聞デジタル http://t.co/j1VS4ShD07 16:35:08, 2014-11-13
  • RT @aka1you: なんか京大って折田先生像といいそういうかぶき者を褒め称えて誇りにする校風があったけど最近はこういう東大みたいな真面目君の方もいらっしゃるのね 16:40:07, 2014-11-13
  • RT @hirodash: 【速報】警視庁が京大学生寮に家宅捜索(日本テレビ系(NNN)) – Y!ニュース http://t.co/Q60nLFgvUb 過激派「中核派全学連」活動家の京都大学の学生ら3人が逮捕された事件 16:40:12, 2014-11-13
  • なんやかんや言いたくなるのはわかるけど、他大生じゃなくてちゃんと京大生がやってるんだから許してやれよ、と思わないでもない。これが関東来ると「法政大学内で逮捕された明治大生」とかになりかねない。 16:41:00, 2014-11-13
  • ここやっすいなあ。しかし「横須賀中央西口やきとり「さがみ屋」の路地入った2F店」って、あの路地の更に奥で、しかも2階かよw—–店舗案内 | 薄利多売 半兵ヱ~「昭和」がテーマ居酒屋です~ http://t.co/U7lbf1b0ET 17:03:21, 2014-11-13
  • しかし、この店名のセンスは初めて見たけど、なかなか便利でよろしい。「高円寺北口駅舎前ローターリー富士そば地下1階店」 17:03:53, 2014-11-13
  • ここまで来るとちょっと冗長かな「下北沢南口商店街鳥貴族先の電撃ホルモン斜め向かい青い山脈の看板が目印店」 17:04:18, 2014-11-13
  • いやー、台湾いいな。一回行ってみたい。 17:12:38, 2014-11-13
  • ①近い②電車楽しそう③日本とちょっとだけ違うけど、ちょっと似てる、そんな景色の比較は楽しそう④飯が美味そう これいいよなあ。 17:15:02, 2014-11-13
  • 海路はもうないのか。 17:15:09, 2014-11-13
  • まあ今日は余裕あるので色々考えを巡らせていて、そういえば早めに年賀状のデザイン決めて書いちゃいたいなあと思ったのだけど、意外に羊って難しいなあ。 17:22:25, 2014-11-13
  • 羊はもともとデフォルメされたデザインにしやすくて、しやすいぶんだけイラストにしちゃうと全部可愛らしくてどれも似通っちゃう、ってのがなかなか難しいのかも。 17:25:50, 2014-11-13
  • 一応できあいの素材をあっちこっちからパクってはくるけど、組み合わせにしてそのまま使いたくはないんだよね。 17:27:44, 2014-11-13
  • しかしまあ、先日乗ったSLの牽引機、うちのオヤジとちょうど同い年なのか。 17:41:04, 2014-11-13
  • 親孝行なんてほとんどしたことないけど、多分オヤジと同年同月日に竣工した機関車くらいどっかに残ってたら旅行で連れてってやろうかな。って一瞬思ったけど、よく考えるとうちのオヤジはまだ出張族で、今日も岡山とか行ってるんだった。なし。素直に酒でも買い与えよう。 17:42:45, 2014-11-13
  • けどもしやるにしても、アンチョコは屋敷要の本ってことになるんだろうか。 17:43:34, 2014-11-13
  • RT @twkomichi: 横浜の旧三井物産生糸倉庫に関して緊急声明を出ました。 http://t.co/uhfWIu9DVV 17:49:41, 2014-11-13
  • 在浜主要大学の教員陣がほぼ絡んでる感じだけど、フェリスは関係してこないのか。 17:51:30, 2014-11-13
  • 明学だの慶応だのはキャンパスあるだけって感じだけど。桐蔭とかも巻き込んじゃえばいいのに。 17:51:49, 2014-11-13
  • あら、サヨクだったうちの教授、こないだ退官したのか。超サヨクだということに最近きづいたけど、別に思想押しつけられたりせんかったからなあ。ただ単に普通にお酒飲ませてくれた恩師なんだけど。今なにやってるのかなあ。ご家族大丈夫かなあ。 17:57:22, 2014-11-13
  • もう一人の方の恩師はいまだに現職っぽいけど、まあなんていうか研究者としての情報全く出てこないんだけど大丈夫なんかいな… 18:01:27, 2014-11-13
  • こんな写真見せられたって、別に普通に「一ノ関駅4番線」とか言われてもなんか納得できるものはあるもんね。 http://t.co/SZXN1lYC5D 18:16:09, 2014-11-13
  • RT @MAMAAAAU: こんにちは。そちらの当該記事に私のツイートが丸々転載されております。出所も明示されておりません。当方の規定により稿料として四万八千円頂戴いたします。今週中に振り込んでいただけるよう、よろしくお願いいたします。 @news_postseven 18:33:29, 2014-11-13
  • 日弁連に怒られそうだけど、ツイッタにはこういうのタダで(おもしろ半分+宣伝の一貫として)やってくれそうな弁護士もいそうだから、弁護士のハンコつきの内容証明送った方が早いとは思うけど。まあ、やりとりの可視化があればおもしろい。 18:34:30, 2014-11-13
  • ツイッタのツイートの権利関係ってどうなってるんだっけ、ツイッタ社にはないんだっけかどうなんだっけか。 18:35:52, 2014-11-13
  • 一応ツイッタの規約読むと、素人解釈だと「ツイッタ社がOKすれば小学館は使える」って書いてあるようにも読めるけどどうなんだろ。まあ許諾取ってるとは思えないけど。—–Twitter / サービス利用規約 https://t.co/KmuDnTtZse 18:38:06, 2014-11-13
  • RT @syunin9117: 右のおっさんうるせーよ小林にしゃべらせろよ 23:32:05, 2014-11-13
  • 錦織見るか。 23:53:42, 2014-11-13

from twitter 2014-11-12

  • 遅ればせながらテニス見る 00:08:28, 2014-11-12
  • 2分見ただけだけどフェデラー激強 00:09:34, 2014-11-12
  • フェデラーセンターから全く動かない。 00:09:48, 2014-11-12
  • えええええええ、あんなの入るのかよ。 00:10:16, 2014-11-12
  • 錦織強いんだよすごく、だがしかしフェデラーがそれ以上に強い。 00:12:53, 2014-11-12
  • 錦織すごいなあ、あのバックのフォームとんでもなく綺麗。軸が微動だにしない。 00:14:07, 2014-11-12
  • なんだよあのサーブwwwwwwww 00:19:53, 2014-11-12
  • 魔球かよ。 00:19:58, 2014-11-12
  • いやむりだろこんなの、どうやって勝つんだよ。 00:22:27, 2014-11-12
  • 錦織も強いんだよ、すごいんだよ、ちらっと見ただけですごさが十分わかるんだけど、それ以上にフェデラーが鬼。 00:23:16, 2014-11-12
  • 錦織のバックすごいなあ、芯がぴしっとしてぶれずにフルスイング、あれは綺麗。 00:25:04, 2014-11-12
  • あ、あれ。5時間じゃいかないのかな 00:37:57, 2014-11-12
  • RT @nezumi32: 14終)ところで、見出しや記事で「金星を献上」としてしまう表現のミスも、散見されます。金星は横綱が平幕に与えるので、下から上への「献上」ではなく、「配給」です。とにかく、100年以上の歴史がある大相撲報道には、膨大なルールがありまして。一つ勉強になっ… 11:28:20, 2014-11-12
  • おもしろいな、金星ってのは「横綱」が主語になるのか。だから上から下なので、献上じゃなくて配給、か。 11:28:54, 2014-11-12
  • RT @takashikiso: うーん、確かに。自公が今は議席を取り過ぎている→議席減は不可避、ってところから逆算すると、どっかの野党が大きく伸ばさないと数字は合わなくなるな。風を掴むのはどこなのだろうか?業界都合のカジノ的視点でいうなら、維新を応援したくなるなー。維新は最終… 11:29:43, 2014-11-12
  • ど こ も お も い つ か な いwwwww 11:29:57, 2014-11-12
  • ドーナツって、ミスドでタバコ吸えた時代にはそれなりに食べたけど、今はもう全く食べないな。家で甘い物食う文化ないからなあ。 11:57:19, 2014-11-12
  • あ、理系のもう一度読むシリーズあるのか、これ買おうかなあ。—–大好評「もういちど読む」シリーズに地学が登場!|チャート式の数研出版 http://t.co/ERKWoBcbpO 11:58:23, 2014-11-12
  • って思ったけど、それこそ化学なんて中学校レベルからやりなおさないとダメだ。 11:59:09, 2014-11-12
  • 教科書って、製本すごく立派だし、紙質はとんでもなく上質だし、今の教科書はほぼオールカラーだし、内容充実だしであのお値段である。(例:高校日本史Bが800円) 12:02:09, 2014-11-12
  • ていうか教科書の話するとけいえんねーさんのことを思い出すんだけど彼女は元気でやってるんだろうか。 12:03:59, 2014-11-12
  • RT @crazy_pierrot: ダイエットコーク飲むからいま摂ったカロリーは全部ゼロさ HAHAHAHA RT @ami_nya @crazy_pierrot \油上等/ 12:09:29, 2014-11-12
  • 俺なんかさらにダイエットドクターペッパー飲むから、摂取カロリーマイナスになっちゃう勢い。 12:09:50, 2014-11-12
  • さしたる理由もなく首長がころっころ変わる大阪府民・市民が哀れでしょうがない—–Yahoo!ニュース – 「泣き寝入りせぬ」橋下氏、松井氏、衆院選出馬も選択肢 公明と全面対決 (産経新聞) http://t.co/azkWOSo2oA 12:21:35, 2014-11-12
  • RT @aka1you: 30まで浪人やってたらそら人も刺すわ 代ゼミ小倉校の教室で男子学生刺される 30歳男が出頭 – 朝日新聞デジタル http://t.co/9xIXZNlWX9 12:49:50, 2014-11-12
  • 逆上してころ助に襲いかかるべんぞーさん、熱いな。 12:51:12, 2014-11-12
  • RT @emi_haha: 結婚とは生活なので、入籍前の旅行と同棲推奨派なんだけど、これは未婚に限った話でなく既婚男性が素敵に見えた時も、彼の余裕の表情や渋い服装や清潔さは実は妻(母)によって保たれており、結婚した途端シャツはシワシワ靴下だるだる、特定の柿渋石鹸がないと足が超臭… 12:53:25, 2014-11-12
  • なんだかわからないけど柿渋石鹸をアマゾンで探しはじめる 12:53:47, 2014-11-12
  • 物言いエピソードおもしろいな。けど、このシステムのいいところは「審判団じゃなくて、控え力士にも権利を与えた」ところだと思う。—–物言い – Wikipedia http://t.co/1bmZBdC9nB 13:15:53, 2014-11-12
  • 相撲の審判システム面白すぎる。行事の役割ってなんなんだろう、興行面なんだろうかと考えないでもない。 13:18:18, 2014-11-12
  • 各スポーツにおける「判定」で、当事者じゃない現役選手が絡む権利があるスポーツって他にあるのかなあ。 13:24:44, 2014-11-12
  • 実際に数えた希望数+1で注文するのがライフハック—–宴会の時に私が頼んで生ビールが運ばれて来て、丁度自分のが空になった奴がさも自分が頼んだみたいに横取りしやがった・・・ : http://t.co/jYhwfl6VA3 13:41:23, 2014-11-12
  • RT @kingsofmetal666: 大庭さんの食ってるラーメン、なんか食った覚えがあるな。動物の名前が店名の店かな。 14:50:35, 2014-11-12
  • 近所に「豚星」も「豚親分」もあるんだけどそれは… 14:50:47, 2014-11-12
  • RT @aka1you: 野党乱立になると共産がのびるよね 自民には絶対入れないけどどこにも投票できないって人の受け皿になる 14:51:45, 2014-11-12
  • 小選挙区だとどーにもならんからなあそれ。 14:51:56, 2014-11-12
  • RT @arakissunne: 俺は解散などするな、って丸二日ずーっと言ってる。誰も止めねぇんだよ。誰も。 14:58:26, 2014-11-12
  • 自民が減るっていう見通しなのはよーくわかるので、どこの党も「自民が減った分を取り込めれば」って濡れ手で粟なんだよなあ多分。 14:58:53, 2014-11-12
  • だけどそんな感じだと結局小選挙区パワーで自民が押し切っちゃって、安倍ちゃん絶好調になってぽんぽん痛いの飛んでっちゃう。 14:59:20, 2014-11-12
  • RT @adonaiele: エアリプで会話が続く人はコミュ力実は高そう 15:15:07, 2014-11-12
  • ていうか単にフォローもフォロワーも少ないだけだと思う。 15:15:18, 2014-11-12
  • こないだ電車の中で女の子がツイートしてたから、アカウント名で検索してみたら「鍵+フォローもフォロワーも4人」だったので愕然とした。それもうグループチャットとかでいいんじゃないのかと。 15:16:02, 2014-11-12
  • RT @iannnu: 年末調整書いてるねんけど、この会社名長すぎへんか?とてもつらいんですけど… http://t.co/cO754EH9cY 15:46:10, 2014-11-12
  • 俺もそうだった気がする、くっそめんどいな。 15:46:18, 2014-11-12
  • 「いつもの」が通じる店なんてもう完全になくなってしまった。かろうじて顔なじみというのが飲食店だと2店舗かな。どっちも「いつもの」では通じない。片方多分顔見た瞬間に生ビールが出てくるはずだけど、最近ごぶさた。 15:47:24, 2014-11-12
  • 男の方が行動論理的には「行きつけ」の店はできやすいと思うけど、女性で「いつもの!」をやりたいんだったら美容院とかでやってみるのがお手軽なのかな。 15:48:26, 2014-11-12
  • RT @aka1you: 年末調整が面倒くさいです。 — 僕もです でも経理じゃないのでちゃっちゃと済みます(経理の人はがんばってください) http://t.co/OwXYljPuMv 15:53:59, 2014-11-12
  • 結婚するとめんどくさいのかなあ、とはちょっと思う。総務うるさいから書くけどさ、別にたいして戻ってこないんだよなあれ。 15:54:25, 2014-11-12
  • てきとーに思い立ったけど、三連休でもない単なる日曜日に横浜~那須、片道下道往復ってのはちょっと無理が・・・ある? 16:30:43, 2014-11-12
  • さすがに埼玉までは首都高で往復するし、帰りは全部上乗るけどさ、那須200kmって5時間? 16:31:10, 2014-11-12
  • まあ行くんだけど、ダメそうだったら途中で上乗ればいいや。 16:31:59, 2014-11-12
  • RT @LAIKA_again_: ・・・父ちゃん、俺の車の壊れたレバーを修理してくれてありがとう・・・でも、他に取り換えるもんなかったんか? http://t.co/5HYtIKwois 16:46:05, 2014-11-12
  • これでも車検通るんだよなあ、シフトパターンのシールさえ貼っておけば。 16:46:19, 2014-11-12
  • 経験則で行くと、夏場はこの手の金属製のシフトレバーは地獄を見るので避けたい。 16:46:55, 2014-11-12
  • 那須現地はまあまかせるにしても、道中どうすっかだよなあ。 16:51:19, 2014-11-12
  • RT @taisuketkd: ボーナスもらえる人はもらえない人に5%程度おごってあげるべき 17:03:03, 2014-11-12
  • おごってくれなんて僭越なことは言えないので、是非とも現金を振り込んで頂きたい。 17:03:22, 2014-11-12
  • とりあえずここのところ、順調に宿題店を消化してきてる。あと残ってるのは①町田の小籠包②野毛の激込みホルモン立ち飲み③厚木のホルモン(のきったない方)くらいしか思いつかないんだけど、あとなんかあったっけ。 17:48:49, 2014-11-12
  • あ、野毛のパタンもか。 17:48:58, 2014-11-12
  • そろそろ本格的にながとのかみと時間合わせるかな。 17:49:18, 2014-11-12
  • ということで、美味しい飲み屋情報は大募集中。こないだ見かけた渋谷の牡蠣食べ放題はちょっと調べただけでげんなりしたのでパス。 17:53:12, 2014-11-12
  • ちゃんこ、そういえばどっかもう一個あったな行ってみたいの 17:59:43, 2014-11-12
  • 「琴ケ梅」だ 18:00:02, 2014-11-12
  • ただし池袋だとこないだの火鍋に行ってしまう可能性大 18:01:57, 2014-11-12
  • やっぱ小さいサイズのノートPCくらい、できる大人としては持っていた方がいいのかなあ。使い道思いつかないんだけど。 18:07:12, 2014-11-12
  • B5サイズって13インチとか? 18:08:12, 2014-11-12
  • いいたかないが、人の1.5倍くらいは飲んで食う。 18:11:11, 2014-11-12
  • お財布の中にあった、お手頃価格のはずの火鍋のレシート出てきた。お二人様価格。けど、ここ安いなあ。 http://t.co/Rd92HIFi6N 18:15:38, 2014-11-12
  • 安いと思ったら、ビール4つしか飲んでないのか。あ、鳥貴族で2杯飲んでるから・・・・まあそんなもんか。 18:18:13, 2014-11-12
  • しかし、都内だと6から始まる市内局番ももう見慣れてきたよね。 18:19:01, 2014-11-12
  • あ、ジンギスカン!だけどこれ札幌だしな。 18:20:35, 2014-11-12
  • なんかすごいジンギスカン屋見つけた… http://t.co/4PLWzcZm5r 18:22:13, 2014-11-12
  • ここ行ってみたいんだけど、北海道のうどんあたりがアゴアシつきで招待してくれたりしないかな。—–口コミ一覧 : しまだや[食べログ] http://t.co/f6u57SgD3U 18:24:33, 2014-11-12
  • RT @crazy_pierrot: @kamyapom 艦これ専用機(。・・。)b #死ねばいいと思う 18:25:48, 2014-11-12
  • なんかさらし上げてみた。鑑これなあ…手出してないんだよなあ。 18:26:03, 2014-11-12
  • なんか桃の字にすげえ勘違いされてるけど、さすがにちゃんこに一人では行かないぞ。 18:34:32, 2014-11-12
  • ワタミの売り上げがどうのこうのって流れてる。我が町は学生街だけどワタミはない。見てるとなんかもうみんな「大箱でうわーー」っていう飲み方じゃなくて、「串カツ食べたいから串カツ」「焼き肉食べたいから焼き肉」って食の細分化が進んでる気がする。 21:42:56, 2014-11-12
  • フライデーズはいついったかなあ… 21:47:12, 2014-11-12
  • RT @imaikoo: @kamyapom ついでに友達の細分化も進んでる気もします笑 21:50:05, 2014-11-12
  • 人付き合いってのも確実に変わってるんだろうしなあ。 21:50:36, 2014-11-12
  • RT @aka1you: 解散権は総理の専権事項だからな そのタイミングでどう野党はがんばれるのかが仕事や 解散自体に文句つけても議席は取れん 22:28:46, 2014-11-12
  • やっぱ小選挙区おもしろくないから、中選挙区にしない? 22:28:55, 2014-11-12

from twitter 2014-11-11

  • 田宮なんとかさんの訃報は朝のワイドショーで見たんだけど、「××で活躍した○○さんの息子で」っていう、親ありきで紹介しなきゃいけない人物の訃報って紹介しなきゃならないものなのかね。 10:14:09, 2014-11-11
  • RT @yamachan49: (拡散希望)
    大久野島に行かれるかたへ
    大久野島のうさぎは、冬場は冬眠しませんが、うさ饅頭になって集まっているときは冬眠と同じ状態になってますのでゆっくり休ませてあげてください。元気なうさぎは自分から来るのでそっとしておいてください。 http:… 11:08:26, 2014-11-11
  • 真夏に行ったら暑苦しさあったけど、冬場天国やんか。 11:08:40, 2014-11-11
  • 徹夜明けに—–馬さんの店 龍仙 http://t.co/Vv4Dve6DD1は行ったことあるなあ。 11:37:26, 2014-11-11
  • 解散の話が出てるってことは、まあよっぽど自民党サイドは危機感持ってるってことでしょ。任期満了時になったら危ないぞ、と。今現在だったら、まあ「しょうがねえな、消去法で自民党」で押し切れちゃうもんね。 11:51:46, 2014-11-11
  • あと2年の間に、なんかとんでもない対抗政党が出てくるかもしれない、もしかしたら。だったら今の間、惰性で押し切れそうなうちに選挙しておくか、ってことでしょ。 11:52:38, 2014-11-11
  • まあ対抗馬出てくるといいんだけどね、結局「どの政党も支持しない」ってのが「どの政党も支持したくない」に変わっていくだけな気がするんだけど。 11:53:14, 2014-11-11
  • つっても自民は割れないだろうし、小沢センセもムネオも元気ないし(ていうか次危ないんじゃ?)、維新は自爆してるし、河村たかしは名古屋でご満悦だし、共産はまあ隠し味だし、社会党はなくなっちゃったしで対抗馬いないよね。あ、民主党?落ち目に落ち目ぶつけてもしょうがないよね。 12:04:32, 2014-11-11
  • なんかこう、上がり馬がいないからしょうがないから春の天皇賞馬が一番人気になる有馬記念、みたいな政治情勢よね。 12:05:03, 2014-11-11
  • 「野党の選挙態勢が整わないうちに衆院選に挑んだ方が議席減の幅が少なくて済み、長期政権への基礎ができる」—まあこういう後ろ向きな解散はどうなのよ。 12:07:20, 2014-11-11
  • どっかでツケ払うハメになる気がするけどね。 12:07:35, 2014-11-11
  • まあ確かに、衆院を解散する権利は総理大臣にしかないわけで、外野がどうこう言う問題じゃないのかもしれないけどさ、にしてもちょっとさすがに道理が立たないよねえ。 12:12:01, 2014-11-11
  • RT @soonsoul: 解散は民主より維新次世代みんなの党を殲滅するだろ 12:25:36, 2014-11-11
  • あ、さっきいろいろ書いたけど、みんなのことすっかり忘れてた。まあそれくらいの存在感ってことよね。次世代? 12:26:18, 2014-11-11
  • RT @adonaiele: 大半のカップルは付き合ったら別れる。ディズニーランドには多くのカップルがやってくる。ディズニーランドに訪れたあとに別れたカップルがたくさん誕生する。 12:26:55, 2014-11-11
  • 「当売り場から年末ジャンボ三億円、三本出ました!」 12:27:22, 2014-11-11
  • まあ予想できたことだけど、一番やばいのは「あんだけ何があっても増税しそうだったアベちゃんをもってしても上げられないくらいに景気が悪い」ってことなんじゃないのか。 12:30:16, 2014-11-11
  • RT @cochonrouge: てか解散なんてできるの?
    違憲状態なのに 15:06:10, 2014-11-11
  • あ、そっちの問題あったなそういえば。そろそろ最高裁が激オコなんじゃないだろうかとは思ってるんだけど。 15:06:25, 2014-11-11
  • RT @taisuketkd: 一方、こちらのチームでは…
    >DeNA・入来氏、ついにうなぎ捕獲! キヨシ監督「えっ、獲れたの」(サンケイスポーツ) – Y!ニュース http://t.co/VIFUs2Rqvk 15:06:36, 2014-11-11
  • そら元大洋漁業ですから。DNAレベルで漁業することがしみついてる。 15:06:54, 2014-11-11
  • ちょっと意味が分からない。「テザリングできるガラケー」出せば売れると思うんだけどな—–【画像あり】ドコモ、iPhone・iPadと連携できるガラケー「N-01G」を発売 : 暇人\(^o^)/速報 – ライブドアブログ http://t.co/HgkjgZyW3W 15:08:19, 2014-11-11
  • これは本当にそう、ギャル曽根が食うとすごく美味そうに見える。—–鬼女まとめ速報 : テレビ番組で食レポしてる芸能人に思う事。その点ギャル曽根はいいよな http://t.co/FMV1trEaEg 15:58:40, 2014-11-11
  • よく読むと「報道が一杯出てるから公明党も動き始めたよ」って内容なのか。—–安倍首相、衆院解散を検討 増税判断めぐり年内も選択肢:朝日新聞デジタル http://t.co/TVzv6hAZbo 16:04:26, 2014-11-11
  • RT @cas203: やだね中央区ってのは。通行人が仕事の愚痴しか言ってない。 16:31:28, 2014-11-11
  • 中央区のイメージというとふらっと入った路地裏のドトールが、もうやけくそみたいに煙くなっててかわいそう、というイメージしかない。 16:31:52, 2014-11-11
  • 「消費再増税の先送りやそれに伴う解散総選挙の臆測から、目先の経済にはプラスになるとして先物買いの材料になったとの見方」ってどうなのよ正直。 17:02:49, 2014-11-11
  • 小田急バスかな?—–総理大臣を排出した某企業の社員と結婚した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww | 恋愛貴族 | 2chの恋愛まとめサイト http://t.co/hXYtOexOSL 17:36:43, 2014-11-11
  • RT @keiichisennsei: ソニー、タイマー事業拡大 他社提供へ http://t.co/wDW4sth9zR 18:08:24, 2014-11-11
  • ソニーのタイマー技術は天下一品だからなあ、これで各家電メーカーの売上爆裂すんじゃないかな。 18:08:44, 2014-11-11
  • 何これ http://t.co/TLTcXukEtL 19:34:50, 2014-11-11
  • RT @Eguchinn: ペン入れ中ちゅうちゅう。ギリギリなのに楽しくて悪りいな。 http://t.co/cULKbU6QFh 19:38:18, 2014-11-11
  • しかし、矢作御大の表紙がこんなんである。そりゃ買うだろ。久々に買いたい本。 19:38:54, 2014-11-11
  • なんていうか学級委員会で誰がいきものがかりやるかでもめてる、って感じだな。—-みんな・浅尾代表に再び辞任を要求…渡辺喜美氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/74CxaHCLf9 22:45:13, 2014-11-11
  • RT @foot1994: 橋下は中田宏に横浜開国博の損失補填を自腹でやるように命令しなさい 23:24:13, 2014-11-11
  • \そうだそうだー/ 23:24:26, 2014-11-11
  • 風呂入って大宮仕込んで寝るか。 23:25:55, 2014-11-11

from twitter 2014-11-10

  • 鳥貴族、いろいろ邪推しながら飲んでたんだけど、たぶん今の若者はビールがぶがぶ飲まないってのと、コストがかかりそうな「日本酒」で全く勝負してないところが安さの秘訣なのかな。日本酒カップ酒1種類しかなかった。あれ保存結構めんどくさいからそのへんコスト削減できそう。 00:00:48, 2014-11-10
  • お通しないので、「本命の店が開くまで待つ」にはとってもよかった。採用。 00:01:41, 2014-11-10
  • これ、火鍋の写真ふぁぼった人を全員連れこみたいくらいにパンチあったので、是非皆さんいかがですか? 00:04:47, 2014-11-10
  • RT @crazy_pierrot: バカがやっぱりしゃしゃり出て来やがった、いじめ殺人の免罪符にするつもりだな/デーブ監督“羽生の闘魂”注入だ!流血も強行「見習わないと」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 http://t.co/7SwfX5fVZt 09:54:26, 2014-11-10
  • 昨日の振り返りであるが、どうも「固形の唐辛子ペーストとか粉末とかには一切頼らずに、ひたすら煮出して赤く辛くしているらしいということがわかった」という結論。どんだけぶちこんでるんだ。 09:58:35, 2014-11-10
  • あとレシート見たら、串39本食べて生ビール8杯飲んで二人で9000円。あと次回1割引きってチケットもらったので……やっぱり相当安い模様。また行こうとは思うが池袋って結構行くのに何かしらの理由が必要である。 09:59:36, 2014-11-10
  • さて、手書きのお礼状を書くっていうなんともめんどくさい一番嫌いなたぐいのお仕事すっかね。 10:17:10, 2014-11-10
  • まず「漢字が書けない」という、お前バカだろ的な状況になってしまうのが情けない。しかも電子辞書忘れたので、目の前の画面に「72pt」に設定したワード画面を常備っていう… 10:19:47, 2014-11-10
  • ちょっと何を仰りたいのかさっぱりわからない記事なんだけど、えーっとムー?—–初試算!朝の電車「激コミ区間」ランキング | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト http://t.co/pnYa8YH6o4 10:21:11, 2014-11-10
  • このデータを提示することの意味がわからない。鶴見線の昼間の本数増やせってこと? 10:22:32, 2014-11-10
  • だったら鶴見線だったら支線レベルまで出せばいいんじゃないの?大川支線100%とかさ。 10:23:04, 2014-11-10
  • 「時差通勤、通学の効果」って、時差通勤はまあ可能性あるにしても、時差通学ってどーすんのよ、自主休校? 10:23:42, 2014-11-10
  • RT @kirik: 片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 http://t.co/aQ0INmsh3D 10:31:44, 2014-11-10
  • まあなんていうかこう、4者ともになんとなくの共通点思いつくけどさ、あえて指摘はしないけど。 10:32:09, 2014-11-10
  • 楽天デーブがゼンショーに選手派遣で研修だって???(ウソネタ 10:33:29, 2014-11-10
  • 手紙書き終えた、あとで郵便局行って出して来ないと。窓口の人に渡して特定記録とかにするときも「投函」っていう日本語でいいのかしら。 10:48:37, 2014-11-10
  • 昼、突如としてカレー食いたくなるTwitter。 11:30:17, 2014-11-10
  • 秩父(というか埼玉)は最近アニメで町おこしをすごくがんばってるようで、まあそれはそれでいいんだけど、秩父でバス乗ってたら普通に痛車とすれ違って、なんか納得した。 11:59:34, 2014-11-10
  • 郵便局にいかねばなんだけど、メシと一緒に済ませたいしそうなるとどこで食うかというのが悩み。 12:00:43, 2014-11-10
  • あー、やっぱり鉄拳ひさしぶりにやりたいなあ。ジョイスティック欲しいなあ。リサイクルショップとか探せばいいのかしら。 12:27:47, 2014-11-10
  • アニマルセラピーすごいな。 12:37:04, 2014-11-10
  • ほっともっとのステーキ弁当、CMもなかなか正直でどう見ても「牛肉炒め弁当、ちょっとお肉厚い版」であることがうかがえて、なかなかよろしい。いやぺらっぺらだけど、ホカ弁だからあのレベルでいいと思うよ、正直。 13:07:54, 2014-11-10
  • RT @cyberxoz2: 絶対安定多数持ってて何のために解散するのか全く理解が出来ない 13:30:17, 2014-11-10
  • お腹痛くなっちゃうんだよ… 13:30:23, 2014-11-10
  • 思い起こすと、高野文子って理系なんだよなあ、そういえば。—–科学者の視点を漫画に 「ドミトリーともきんす」人気 : 京都新聞 http://t.co/3HRBpClCgv 14:29:54, 2014-11-10
  • 創価学会のHPもなんとなく覗いてみたけど、まあHP上の表記は「日蓮大聖人(1222~1282)が説いた仏法を信奉」ってちゃんと書いてあるよね。現代宗教において、存命中の個人崇拝を第一にうたった宗教ってのがモノになった記憶ないんだけど、エルカンターレどうすんだろう。 15:03:55, 2014-11-10
  • 天理はまあ近代ってことで。 15:04:06, 2014-11-10
  • ラインの既読機能を作った開発側の意図がすごくよくわかるので、「既読無視」とかいう言葉ができていじめがどうこうとかなっちゃってるの聞くとなんか可哀想になってくる。 15:31:33, 2014-11-10
  • だいたい、大事なメール送って向こうから望んだ対応がないときって「いやー、メールきづきませんでしたよ(てへぺろ」って言い訳をされて、怒るにも怒れないみたいなパターンになるわけで、「既読」ついたら、”てめー見たんだな?見てそれなんだな?責任はそっちだからな”ってなると思うんですよ 15:34:26, 2014-11-10
  • いろんな意味で、日本の民主主義というか選挙制度って崩壊してるよね。—–【新宿区長選】前都議の吉住氏(42、自公推薦)が初当選 投票率25.80%|保守速報 http://t.co/qOFqF5O27u 15:36:28, 2014-11-10
  • 人口30万人弱の自治体の首長選挙、2候補しかいない、とか。投票率25%とか、だって4万人の票をむりやり確保できれば人口30万人(ていうとえーと、青森市とか福島市と同じ規模)の自治体の首長になれるんだよ? 15:37:52, 2014-11-10
  • RT @momonyaya: 箱に木目シールを貼った。なんか安っぽい…。 http://t.co/98ZNybv0pW 16:44:12, 2014-11-10
  • 安いんだけど無理矢理高級にしようとしている仕出し弁当箱、にしか見えない。 16:44:31, 2014-11-10
  • —–笹崎里菜、アナウンサー内定取消で日本テレビと裁判!銀座クラブでホステスのバイトの過去の経歴を理由に日テレが採用せず…週刊現代【ミス東洋英和画像・Wiki風プロフィールあり】 : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ http://t.co/CAh4cTm6Uh 18:01:07, 2014-11-10
  • 論点多すぎてなんともいえないよなあ。 18:01:14, 2014-11-10
  • ①水商売でバイトしたこと、が内定取り消しの理由にあたるのか(本題
    ②もし勝訴してそのまま働けるのか(まあお金で和解かなあ
    ③そもそも「水商売」でバイトすることは「悪」なのか
    ④じゃあ、「お水を妙に持ち上げた風潮」を作った責任はどうなのよ
    ⑤書くべきなの?書かないべきなの? 18:10:50, 2014-11-10
  • まあ日テレさん不利だから、結構積んで和解っていうのがオチな気はするけどどうなるんでしょう。 18:11:23, 2014-11-10
  • どんなに優秀だった女の子だとしても、この騒ぎで入社して、人事権裁量権の中で、「総務課」とかに配属されて勤め上げられるとはちょっと思えないんだよね。 18:12:06, 2014-11-10
  • RT @47news: 速報:相模原市の路上で女性が刺された事件で、神奈川県警は殺人未遂の疑いで同市の無職男男男尾(51)を逮捕。 http://t.co/unWPgu51El 18:12:51, 2014-11-10
  • えーっと、無職、だんだだんお? 18:12:58, 2014-11-10
  • 無職、だんだだんび? 18:13:08, 2014-11-10
  • RT 鍵>百田本の売り出し方といい、女子アナ内定取消といい、テレビの終末を示す綻びがどんどん顕在化してきた感じ。 19:28:18, 2014-11-10
  • RT @synfunk: こうなったらデーブ大久保・楽天はうさぎ跳びを復活して練習中水のみ禁止、準備運動は組体操、試合中のフォームは江戸しぐさ、怪我をしたらホメオパシーとEM菌と免疫療法でケアを取り入れ、ぶっちぎりで最下位になってシーズン終了後に全てを抱き込んだまま溶鉱炉に沈ん… 22:48:00, 2014-11-10
  • あとは丸刈りと外車禁止かな 22:48:52, 2014-11-10
  • RT @xumi2: いつも思うんだけど、こういう地域が独立するって話、皇室の存在をどう考えるんだろう。 23:25:36, 2014-11-10
  • 戦国時代とかそうだったんだから別にいいんじゃ 23:25:44, 2014-11-10

from twitter 2014-11-09

from twitter 2014-11-08

from twitter 2014-11-07

  • そろそろナチュラルに電車が遅れ始めてるんだけど、みんなもっと薄着になればいいのに、と思わないでもない。 10:13:59, 2014-11-07
  • RT @dongyingwenren: 『信長研究の最前線』読んでる。上洛する気はなかった武田信玄、別に奇襲じゃなかったかもしれない桶狭間の合戦、作られてたとは言い切れない信長包囲網、裏切り癖がない(しかも大仏焼かない茶釜と爆死しない)松永久秀…と、哀しいけど現実ってそういうも… 10:15:14, 2014-11-07
  • 読んでおいた方がいい気がするけど洋泉社かあ… 10:15:27, 2014-11-07
  • RT @platypus_icoyan: 新橋駅7:58発の都営浅草線高砂行き電車に乗った!平日朝の一往復だけになった浅草線の6両編成であるか、11/8のダイヤ改正から全電車が8両編成になり、姿を消してしまう。今日は葬式乗車と言うわけで。 http://t.co/SOwTQkr… 10:37:48, 2014-11-07
  • おやおや。 10:37:54, 2014-11-07
  • 京成車だったのか 10:38:22, 2014-11-07
  • RT @elkorevolo: 質問主意書の数:

    菅直人 19本
    枝野幸男 25本、
    野田佳彦 2本
    志位和夫 2本
    鈴木宗男 2010本(!)

    小沢一郎 0本 
    麻生太郎 0本
    安倍晋三 0本

    質問主意書は国政調査権の重要な行使です。 10:57:26, 2014-11-07

  • 行使っていうか、与党だとそのまま霞ヶ関の官僚に直接聞けるからだろ。あれ閣議決定してるんだからかなり手間かかるんだぞ。 10:58:04, 2014-11-07
  • 長妻昭、今何やってんのかと思ったら派遣法か、まあ正常進化な気はするけどもうさすがに政権再交代してもその頃には代議士落ちてるんじゃないだろうか。 10:59:55, 2014-11-07
  • RT @Teppey_F: 森祇晶の管理野球にさんざん煮え湯を飲まされたデーブ大久保が、選手をガッチガチに思い通りに動かそうとする姿に「ああ、虐待はこうして連鎖するんだなぁ」と思う 11:05:44, 2014-11-07
  • デーブ長期政権待ったなしなのか。 11:05:58, 2014-11-07
  • 髪の毛切りたいな、いつ以来かなと思ったときに、Twitterのログを拾ってある自分のブログで「床屋」って検索する→わかる。この仕組み思ったより使える。なお9/27だった模様。 11:19:44, 2014-11-07
  • 某中村センセには遠く及ばないけど、プチライフログである。 11:20:00, 2014-11-07
  • やっぱりいつもの「切りすぎる床屋」に行ってざっくりさっぱりしてくるかな。 11:21:04, 2014-11-07
  • 大変なんだかとってもひさしぶりに「競馬場」に行きたい気分である、がお金ない。 11:23:52, 2014-11-07
  • 大井行きたいけど、もう大井は日曜日開催やめちゃったっぽいんだよなあ。 11:24:09, 2014-11-07
  • 24日は祝日開催か。 11:24:54, 2014-11-07
  • さすがに11月の夜に半屋外でビール飲むのはうまいのかどうなのか。 12:17:14, 2014-11-07
  • まあ美味いか。ビールだもんな。 12:17:23, 2014-11-07
  • RT @butaboshi: こんにちは営業中の豚星。です。ただいまお客さんが誤って汁なし、台湾混蕎麦用のタレの中に箸を落としてしまったため、全部捨てました。
    申し訳ございませんが本日この2種類はありません。
    台湾ラーメン含めその他メニューは全て有ります。ご迷惑おかけしますが、… 12:36:54, 2014-11-07
  • どうしてあのカウンター越しに箸が鍋に入るんだ。地上げでも食らってるんじゃないのか。 12:37:22, 2014-11-07
  • まあ"勝ってる設定"だから人聞きいいけど、仕事の合間に電話投票するわれわれとどこも変わらないよねえ、こうジャンキーになると。—–年収300万、40代で2億貯めた男の通帳履歴!!!!:暇つぶしニュース http://t.co/J4po6kd6WK 12:43:58, 2014-11-07
  • ぐれいくんのアイコンが犬だと言うことに今はじめてきづいた。なんとなくの色味でしか理解していない。 12:48:11, 2014-11-07
  • 今週は秩父だから来週はいっちょ三号スタンドか。 12:58:54, 2014-11-07
  • RT @hashimoto_tokyo: 遅筆で有名な作家の新刊記念パーティの案内が来た。文末には「ただし装画を担当している○○先生の絵が本日中に完成すればの話であることにご留意ください」の一文。これまた遅筆番長として鳴り響く某漫画家の名を見て、なんでこんな悪魔合体な組み合わせ… 13:20:19, 2014-11-07
  • 丁度Twitter上でいまバチバチ戦ってる矢作+江口御大のことと容易に推測される事案である。 13:20:43, 2014-11-07
  • 矢作御大の作品はなんだかんだで読みたいのでとっとと出してくれ。 13:21:17, 2014-11-07
  • 二村シリーズが読みたい。 13:21:30, 2014-11-07
  • 矢作御大、元六角橋在住というのは本当の話なのか。だったら俺も堂々とみなとみらいあたりで「けっ、この田舎もんの観光客が!!」とか独り言でつぶやけるんだが。 13:22:35, 2014-11-07
  • このへんみると、矢作御大の自宅というのはどう見ても白楽のこっち側なんだけどどうなんだろう。—–カーコラム http://t.co/2LH6oLq39x 13:25:08, 2014-11-07
  • RT @aka1you: 就業規則を読んだことがない 13:36:09, 2014-11-07
  • RT @aka1you: というかそもそも存在するのか? 13:36:12, 2014-11-07
  • 同じく、ていうかそういう状態の中小だと「就業規則見せて」って言った瞬間に「こいつ辞めるのか」って思われそうで色々あれ。 13:36:37, 2014-11-07
  • RT @hatt_san: 経営者だの上司だのがよく口にする『部下には時折うまいもの食わせたり飲みに連れてったりしてガス抜きを』ってヤツ、部下的にはせっかくうまいものや酒があるのにお前らが隣にいたら台無しだからいいですってハナシだし、それで何でワリカンだよ頼む死んでくれ頼む 13:47:56, 2014-11-07
  • どんなに高いメシおごってもらっても、別に上司とだと楽しくもなんともないし、終わった後に「領収書もらっておいて」とか言われて結局経費だったりするのなんなの?その分現金でよこせよ、もしくはポケットマネーで出せよ、としか思わない。 13:48:47, 2014-11-07
  • RT @asahi_kantei: 麻生氏:来年度の景気が今年より悪くなるって言っている人は僕の知っている範囲では学者含めて、経営者含めて1人もおられませんので、きちんと予定通り上げていった方がいいんだと私はそう思っておりますけれども、 13:57:52, 2014-11-07
  • そ、そうなの? 13:57:58, 2014-11-07
  • RT @nemmenon: シャガールでござ〜る 14:06:29, 2014-11-07
  • セガールとかにも使えそう。 14:06:36, 2014-11-07
  • ワードでせこせこコピペしてると登場する、この邪魔なアイコン抹殺したいんだけどできないなんとかして。(※抹殺すると、ショートカットにぶちこんである「形式を選択して貼り付け」の設定がなぜかぶっ飛ぶ) http://t.co/CGfqSjzEG9 15:20:43, 2014-11-07
  • RT @taisuketkd: pptでも出る。exlはもっと鬱陶しいのが出る 15:23:55, 2014-11-07
  • 抹殺したいのにできない。あ、余計なショートカット入れてなければワードの設定→詳細設定→「貼り付けオプションボタン」のチェックを外せば消せます。 15:26:27, 2014-11-07
  • あ、バグ取れたのかチェックひさびさに外したら抹殺できた。 15:27:19, 2014-11-07
  • やたー 15:27:40, 2014-11-07
  • さっきのワードの抹殺したいアイコンの件、やっぱりアカンかった……MSに連絡してみようかなあ 16:23:59, 2014-11-07
  • ・妥協
    ・忘却
    ・気持ちの余裕
    の三つじゃダメかな?
    —–人生を充実させるのに必要なこと3つ : ゆるりと ひじきそくほう http://t.co/ANuyggV4Qk 16:38:29, 2014-11-07
  • RT @kitagawa0216: 訃報:レイルウェイ・ライター種村直樹氏ご逝去 http://t.co/jfcO7cfkoP #jugem_blog 17:12:06, 2014-11-07
  • 子どもの頃はどきどきしながら読んだよねえ。合掌。 17:12:24, 2014-11-07
  • あー、そういえば人間関係は妥協してないぞ。 17:21:03, 2014-11-07
  • 印紙代安いし、認められれば少なくとも司法で認められたことになるしって悪い戦略じゃないよね。—–オウム真理教元幹部の上祐史浩氏設立『ひかりの輪』が国に3円の損害賠償請求wwwww(画像あり) : GOSSIP速報 http://t.co/PePKp1EG7W 17:34:16, 2014-11-07
  • 頂き物があったから、久しぶりにナボナ食べた。ごってり甘いのがちょっと古くさい感はあるけど、やっぱり定番で売れ続けてるだけのことはあってちゃんと美味しい。目新しいものじゃなくて、古典的定番手土産品ってなんだかんだで美味しいから生き残ってるんだよなあ。 17:41:44, 2014-11-07
  • インターネット上に荒井禎雄っていうおっさんがいて、まあ思想信条とかは全く相容れない人っぽいんだけど、この人の書く店とか行く店とかが、まあもうすばらしくて全部行きたくなるレベルなんだよね。 18:08:35, 2014-11-07
  • ただし出てくる店がほとんど板橋なので、事実上ほぼ行く機会はないという。 18:09:53, 2014-11-07
  • なんだろう、写真がうまいのかなあ。けどとにかく「そこそこの価格で」「美味しい」という二点をきっちり常におさえてくるのが安心感ある。 18:10:25, 2014-11-07
  • いつかは入ってくるとは思ってるからまあ諦めムードなんだけど、なんでリベリア渡航したのかちっとも出てこないのは不思議。—–【速報】エボラ熱疑いの患者、現在連絡つかず : 暇人\(^o^)/速報 – ライブドアブログ http://t.co/lUR2fmJ9re 18:20:20, 2014-11-07
  • 「リベリアのクチコミはまだありません。リベリアのクチコミを書いてみませんか?」って国だぞ、お仕事で行ってたならわかるけど、どうなんだろ。—–リベリア 旅行ガイド(観光・イベント情報) | 地球の歩き方 http://t.co/cSKN1uPkqo 18:21:27, 2014-11-07
  • RT @breakingnews_jp: 【超速報 – エボラ熱疑いの男性が帰宅】
    リベリアから帰国しエボラ出血熱の疑いがあるとされている町田市在住の男性が一時行方不明になりましたが、さきほど帰宅しました。これから血液などを国立感染症研究所に運ぶなどして検査を進める方針。 ht… 18:24:41, 2014-11-07
  • おやおや。 18:24:44, 2014-11-07
  • このサイト、情報元どこなんだろう。共同あたりのを垂れ流してるわけでもなさそうだし。 18:25:18, 2014-11-07
  • うーむ。いまいち日常情報源にするにはちょっと怖いたぐいのサイとかな。 18:26:23, 2014-11-07
  • 宮脇俊三は文学なんだけど、種村直樹はエンターテインメントなんだよね。そのへんの違いがあるから、好き嫌いは分かれそうではある。が、あの道の先鞭を開いたという業績は大きいような気がする。 18:29:48, 2014-11-07
  • RT @taisuketkd: まあ死んじゃったら別に恥ずかしがることもないから病院行くかな 18:33:04, 2014-11-07
  • RT @ogashiwa_garden: 選手交代。 http://t.co/Ac0cHnpbgw 18:36:46, 2014-11-07
  • 全部新潟か。っていうか!後ろの!イカが!イカが! 18:37:03, 2014-11-07
  • これイカどぼんと醤油につけ込んでそのまんま細切りにしたやつでしょ。超うまそう、すげえうまそう。 18:37:32, 2014-11-07
  • 名前ど忘れしたけど沖漬けな。日本酒には暴力的に合うよな。 18:38:49, 2014-11-07
  • たしなめられたので落ち着いて仕事しよう。 18:42:17, 2014-11-07
  • 次の飲み会、激辛中華だからな。その次はモツ煮でビールにしたいし。イカずいぶん先だな。 18:42:42, 2014-11-07
  • RT @Story_terror: 誰が分かるんだよそのネタは!! #youkai_watch http://t.co/IgsvJqGnMC 19:13:59, 2014-11-07
  • だーれがころしたーくくろびん(ぱんぱん 19:14:15, 2014-11-07
  • ということでBGMは懐かしのアニソンに。おっさんしかコメントしてないw—第08回(1985年度)アニメグランプリ・アニメソング部門BEST10 (15:18) http://t.co/cR9ZyLyUs1 #sm1427954 19:35:20, 2014-11-07
  • とりあえず「関東全地名でダーツのたび.xls」を久々に起動したら、茨城県 小美玉市 竹原ってでてきたんだけどこれどこ?町村合併のせいで何もわからないw 20:21:01, 2014-11-07
  • 6号沿いか、行けるっちゃ行けるけど、最寄り駅の石岡から死ぬほど遠そうだから、車じゃないと無理ね。 20:22:24, 2014-11-07
  • RANDBETWEENとINDEX関数だけ動けばいけるんだよなあ。 20:31:06, 2014-11-07
  • あれ、絹ってもしかして晒さない? 21:14:02, 2014-11-07
  • 何このシリーズ!!!—-映像で振り返る時代を彩った日本のヒット曲50.60年代編 (23:25) http://t.co/mSUCC4RrWk #sm21733532 21:40:01, 2014-11-07
  • ミネソタの卵売りの動画とか初めて見たわw 21:42:35, 2014-11-07
  • 60年代日本歌謡、あたりまえ(それを歌謡曲だと思って育ってるから)なんだけど「歌謡」って感じですごいツボ。 21:47:17, 2014-11-07
  • 尾崎紀世彦とかむっちゃくちゃ歌うまいな。 22:10:19, 2014-11-07
  • RT @KellyPAMYAPAMYA: やっぱジンジャーエールって旨い。最近出たKIRINの生姜炭酸というのを飲んだがオーディトリウム渋谷1階の喫茶店で飲んだ辛口ジンジャーエールと遜色ない美味しさでハマりそう。飲む前鬱っぽかったが飲んで10分もしない内に体がぽかぽかで何か精神… 22:14:58, 2014-11-07
  • あれそんないいのか。見かけたけど値段にびびって買わなかったんだよな。 22:15:12, 2014-11-07
  • 天地真理の「ひとりじゃないの」とか今聞くと本当にいい。いいって思える今が楽しい。 22:21:50, 2014-11-07
  • RT @shitb: 字怖いのいいですよね http://t.co/DqQQpGMkkL 22:44:40, 2014-11-07
  • なんか神保町とか百万遍とかでよく見るフォントっぽいな。 22:44:57, 2014-11-07
  • RT @arakissunne: ドンキが一店、ビカソも一店近隣にあるのに、さらに一店、伊勢佐木モールのど真ん中にでっかくオープンしちゃう土地柄だからな 22:47:16, 2014-11-07
  • ひwどwいwwwwww 22:47:24, 2014-11-07
  • ザキの上の方はちょっと住んでみたい場所ではあるが、お三の宮側ね。まあ治安悪いわな。黄金町近づくわけだし。 22:48:06, 2014-11-07
  • RT @mitsueaoki: 11月21日(金)発売! 
    いじめが原因で不登校になってしまった娘が高校に合格するまでの実録コミックエッセイ最新回が更新です!『中学なんていらない。』 青木光恵 コミックエッセイ劇場 http://t.co/tINN2zdmHw #コミ劇 よろし… 22:50:22, 2014-11-07
  • 青木光恵んところは逗子のはずなんだけど、それでもいじめとか起こるんだよな。わりと民度高い地域の筈なんだけど。 22:50:42, 2014-11-07
  • あれ?葉山だったっけ? 22:50:53, 2014-11-07
  • 青木光恵はデビュー当時全部買いあさったくらい好きだし、オガタさんはもうこよなく愛する編集者なので是非この夫妻には幸せになって欲しいモノ。しかし西原とのやりとりとか見てるとてっきり無頼派に行くかと思った青木光恵が、こっちの路線になるとはね。 22:52:12, 2014-11-07
  • 青木光恵とまついなつき、どっちも好きなんだけど、どっちも無頼派から子どもできて一気に転向したな。西原はえらいと思う。 22:52:40, 2014-11-07

from twitter 2014-11-06

  • RT @daihachi_kuzu: おじさんはねぇ!君みたいな閉店間際にねえ、Aタイプで粘ってる子に「オラ最終時間だ、さっさと止めやがれ!」っていう声掛けをした時の顔が大ッ好きなんだよ!! 00:29:37, 2014-11-06
  • AT残り400とかじゃないのかw 00:29:43, 2014-11-06
  • だからそのリーク元どこなのよ。ってあれか、あいつか。将棋部か。 00:32:37, 2014-11-06
  • とりあえず九州にメールしてみっか。んで寝よう。うん 00:49:49, 2014-11-06
  • 九州から、速攻で否定のメールが。芸風変わらんなあ 01:01:14, 2014-11-06
  • RT @fashionpressnet: 目黒川が青の洞窟に!中目黒初のイルミネーション出現 http://t.co/Oni7E8nekB http://t.co/3eriGbIpTX 01:23:01, 2014-11-06
  • 青だの白だの… 01:23:16, 2014-11-06
  • 牡蠣食べ放題飲み放題ついて5000円2時間っての見つけたけど、よく考えるとあんまり高くないな。どんくらいの牡蠣が出てくるんだろうか。 09:47:34, 2014-11-06
  • 飲食店って「何が理由で高いのか」「何が理由で安いのか」っていうのが明確だって言うことがいい店の条件の一つなんじゃないかな。その点に納得できればどんな価格であっても納得できるんだろうし。 09:59:19, 2014-11-06
  • HPとか食べログとか見て「うわーすげえ安い」ってなっても「なんでこんなに安いのかな」っていう理由が推察できない店ってだいたいハズレよね。「あー、ここ勝負してないから安いのか」とか「あ、ビールでペイしてるのね」とか、そのへんが読める店はまあ外れない気がする。 10:00:10, 2014-11-06
  • 逆に「高さ」の理由って、どこも似たようなフレーズになっちゃうからイマイチ判別しづらかったりはする。 10:00:44, 2014-11-06
  • 気になって見てみたけど、少なくとも東京で数千円で食べる牡蠣食べ放題ってのは、どれもこれも地雷臭するなあ、さすがに。 10:14:09, 2014-11-06
  • 最初は「フライにする場合は別に料金頂きます」でペイすんのかと思ったけどどうもそうじゃないらしいし。 10:14:32, 2014-11-06
  • RT @kurur1BA: は?1駅歩くとか面倒だから、俺なら駅構内をうろつくわ。
    #健康のために1駅歩こう http://t.co/otEQJvvXdM 10:14:59, 2014-11-06
  • 香川駅バージョンが欲しいな、一応別会社だし。 10:15:11, 2014-11-06
  • RT @riken_komatsu: 面白いもので、「かまぼこうめええええ!」という取り上げ方と、「福島の生産者が頑張っている」という取り上げ方では、次の日のネットに入る注文数が違うので、「応援しよう」というより「福島の食いもんうめえええ!」という報道がたくさん増えると言いなあ… 10:29:40, 2014-11-06
  • 久々にFBで眺めたけどGLさんは一体どこに向かおうというのか… 10:54:47, 2014-11-06
  • ってことで牡蠣はないな。あの価格はやっぱり外れそうである。長崎の牡蠣小屋(漁港併設)ってのはすごく、大変、とても気になっているが。 10:56:07, 2014-11-06
  • 天草に乗り捨てできるレンタカー業者発見という朗報なのだが、まあ年始の休みが三が日になるのか、それとも成人の日の連休になるのかがわからない… 11:06:25, 2014-11-06
  • 三が日でツアー見たら瞬間的に爆裂的に料金上がってるw 11:08:58, 2014-11-06
  • まあ成人の日の連休にして、最悪土曜日夜はちょっとだけ持ち帰りのお仕事をするっていう方向かな。だけど土曜日に食い込むとめんどくさいな 11:17:08, 2014-11-06
  • RT @oishinbo_kora: 富樫先生

    #美味しんぼコラ http://t.co/7NzSviDcJR 11:18:09, 2014-11-06

  • 将来値がつくかと思って買ってはみたが、二刷りだったし値上がりもしない感じだったので早々にうっぱらったてんで性悪キューピッドのことか。 11:18:41, 2014-11-06
  • RT @ogawahiro: 「外食最大手の研修に意味がある」って、どんな意味があるんだろう?

    ゼンショーに県職員派遣 なぜ過重労働企業に… 「もう少し感度磨いて」県議(カナロコ by 神奈川新聞) – Y!ニュース http://t.co/ghdNjdIy0W 11:23:39, 2014-11-06

  • 社長室でさえ人が足りないだけなんじゃないのか。ていうかかつての県内本社時代なら百歩譲って許せるけど、今は本社品川だろ?なんかわけわかんないよなあ。 11:24:12, 2014-11-06
  • あ、「自衛隊でやる新人研修」みたいな位置づけならそれはそれであり。 11:24:31, 2014-11-06
  • 2週間に一度、木曜日にやってくる松屋の新メニューだけを楽しみにしている人生だった。ていうか新メニューだと一週間大盛り特盛り無料なんだよね、それを楽しみにしてる人生でもある。 12:08:37, 2014-11-06
  • まあメシがうまいっていうのは悪い人生ではないよな。 12:08:55, 2014-11-06
  • RT @kaorurmpom: 過去の経緯と積み重ねがあるにせよ、現在の日本で警察官の大学構内立入りにだいがくとうきょくの許可が必要というのは、本当に「大学自治」としてそのまますべきかどうか 12:31:23, 2014-11-06
  • 大学自治っていうからめんどくさいだけであって、私有地に警官が勝手に入れるかっていうとそらもう入れないんだからそこはしょうがないんじゃないの?警官が勝手に、令状もなく私有地に入り込めるなんて事例ないでしょ。 12:32:12, 2014-11-06
  • 大学は出入りを問われないだけで、大学当局が退去を命じたらそら普通は出てかなきゃいけないんじゃないかなあ。 12:33:19, 2014-11-06
  • そういえば「ディーゼルハイブリッド」ってなんか語感的にはすごく効率よさそうな気がするんだけどどうなんだろ。 12:38:25, 2014-11-06
  • 低い回転数で延々回し続けるのってディーゼルの得意っぽい気がするんだけど。 12:38:48, 2014-11-06
  • 宮島行ったけど、結構滞在したけどまあお金が溶けていく一方で穴子もカキも食わずじまい。 12:40:42, 2014-11-06
  • そもそも生まれて初めて生牡蠣とやらを食ったのが今年の夏で、えらいうまかったからまた食ってみようくらいの勢いなだけなんだけど。なんせ食ったのが例の南三陸のそば屋がオンリーワンなので、まあかなり次食う牡蠣のハードルは上がってる気がする。 12:42:18, 2014-11-06
  • この11月の上旬、どんだけ混むんだろう…—–アクセス – 阿左美冷蔵 http://t.co/CEPxtaNZ95 12:50:23, 2014-11-06
  • よくあるCDROMの名簿資料、コピー防止のためかダミーデータ入れ込んでるんだけど、「自治体名+太郎」ってデータになってるから、日本には「ニセコ太郎」さん「音威子府太郎」さんとかが実在することになっててちょっと笑う。住所もあるんだけど住所はちゃんと役場になってる。 13:04:04, 2014-11-06
  • RT @kamidanomitv: 楽天でんわってどうなんだろう・・・ 13:29:57, 2014-11-06
  • 詳しく調べてないし、それどころか全くHPも見てないし、なんの情報もないけど、語感的には絶対に挑戦したくない印象。 13:30:23, 2014-11-06
  • 定期的に電話機のチェックボックス外さないと「こないだ椅子買ったよね?もう一ついかがですか?」っていうセールスの電話がどんどんかかってくるんでしょ。 13:31:00, 2014-11-06
  • 楽天「こないだ234のボックス買ったよね。もう一回いかがですか?」 13:32:34, 2014-11-06
  • かわねえよw 13:32:45, 2014-11-06
  • アマゾン「234のボックスを買った方はこんなものも買っています 2=3」 13:33:16, 2014-11-06
  • ま、まあ抑えてもいいかな。 13:33:22, 2014-11-06
  • ぼく「さて、234のボックス買うか」
    自動販売機「この馬券は的中していません、この馬券は的中していません、この馬券は的中していません、この馬券は的中していません、この馬券は的中していません、この馬券は的中していません、この馬券は的中していません、この馬券は的中していません」 13:35:08, 2014-11-06
  • アカウント間違えた感炸裂。 13:35:22, 2014-11-06
  • RT @nezumi32: 博多に何泊しても違和感が消えないのが、バスの多さ。中心市街地でクルリと1回転すると、常に4台くらい視界に入ります。いま、博多駅近くなんですが、12台を数えました。バスの使い方を覚えると、福岡はより一層便利なんだろうなあ、と。ついでに、もうかってるんだ… 13:43:55, 2014-11-06
  • どこかに福岡の公共交通を絶賛しているおっさんがいた気がするけど、まあそんだけバスがないと回らない街なんだよな福岡。 13:44:17, 2014-11-06
  • いわゆる「ファンド」に投資する時って、結局名の知れた超大手にしとくべきだよね。万が一こけたとしても「ああ、それはご愁傷様」って大手の場合は言ってもらえるけど、高利回りが売りな聞いたこともない「みかん共済」みたいなやつだと「ぷぷっ、バカじゃねえの」って言われるだけだもんね。 14:36:08, 2014-11-06
  • いや、本当に紹介されても困るけど。 16:52:05, 2014-11-06
  • 秩父行ったら涼しいのかと思ったら17度もある。—–朝日新聞デジタル:埼玉県・秩父の天気予報 http://t.co/cAoqWjmPii 16:57:46, 2014-11-06
  • そりゃかき氷激混みだろうな… 16:57:56, 2014-11-06
  • 引退勧告した上で出て行かれるってのは、これはしょうがない話じゃないかなあ。—–ってなんDeですかー : 金城、ファン感謝デーに出席する予定 http://t.co/ylmZqJWOb0 17:03:51, 2014-11-06
  • これで98組は三浦だけかな。 17:04:00, 2014-11-06
  • って金城99年入団か。あと出戻りだけど多村が98組か。 17:05:47, 2014-11-06
  • のんぼっと、なんか俺なんかよりよっぽどちゃんと社会人してるな。 17:06:48, 2014-11-06
  • RT @ss3520: ニューヨーク行きの修学旅行団体の列車らしい。
    JRも粋なことしますね http://t.co/G5pruktYvT 18:24:19, 2014-11-06
  • 都賀止まるのかよw 18:24:26, 2014-11-06
  • RT @otoku_zatsugaku: TLで流れてきたのを見て実践しましたが大変便利です http://t.co/UVW8Kdhpu0 akoya 18:30:24, 2014-11-06
  • 即戦力候補の情報じゃないかこれ 18:30:29, 2014-11-06
  • RT @orverstrand: 表紙の大先生にまんまと逃げられ、ヤケになって朝から炭水化物三昧。赤ワインは2本目。頭に来たが、おれよりインチキで、ひでえことする作家がいることにある種安堵と清涼感。酒が進む。本は進まず。年内発行は風前の灯火だ。 http://t.co/bz2u… 18:43:10, 2014-11-06
  • RT @Eguchinn: 逃げてねえ。編集や印刷所にひでえことしてるのは自覚してるが、あんたにインチキ呼ばわりされる筋合いはないよバカヤロウ。@orverstrand 18:43:13, 2014-11-06
  • 驚きの「いいぞどっちももっとやれ」感。 18:43:20, 2014-11-06
  • 来来週は近場で済ますかなあ。 19:19:01, 2014-11-06
  • 高田純次と言えば「5時から男」である。5時から男っていうとなんともちゃらんぽらんなイメージがあるが、裏返すと「8時には出社してる男」なのだ。そう考えるとなかなかちゃんとしたもんである。 22:35:32, 2014-11-06
  • 来週から本気出す 22:40:34, 2014-11-06
  • 今、ネットカフェに宿泊っていくらくらいするんだろ 22:46:04, 2014-11-06
  • 1500だったらいいけど2000だったらビジホ探すよな。 22:48:34, 2014-11-06
  • まあ2000円のビジホで冷房効くまで2時間というのがあったから、冬の札幌で暖房入るまで2時間とかだったら死ねるな。 22:51:52, 2014-11-06
  • 人生最初の北海道旅行は確か①中央夜行②仙台から秋田の高速バス③ミッドナイト④ミッドナイト⑤福島駅のホーム待合室で仮眠 とかだったもんな。いやこれかなり無茶。 22:57:19, 2014-11-06
  • あんときどうやっていったんだっけか 22:58:49, 2014-11-06
  • 中央夜行>小海線>飯山線>只見線>東北線>バス>五能線>函館線>札沼線>深名線>函館線>東北線>帰京、とかだったか。 22:59:47, 2014-11-06
  • もうなんていうかひたすら雪見る5日間だった記憶ある。 23:00:14, 2014-11-06
  • なんだかしらないけど、新潟駅で待合室とか閉まってて、駅舎の外でシャッターによりかかりながら一晩あかしたこともあったな、まあ真夏だけど。 23:03:13, 2014-11-06
  • 長万部とか、もう待合室開放とかしてないんだろうなあ。けど3時に改札やってるんだろうな。そう考えると夜行列車ってコストかかるよなあ。 23:07:51, 2014-11-06

from twitter 2014-11-05

  • JALとANAで比較して、いままでなんとなくずっとJALだったんだけどツアー検索したらJALのひどさが際立つ。もうANAでいいんや。 01:14:20, 2014-11-05
  • RT @ciaobambinos: けやき坂は目が痛い。白過ぎる 01:14:33, 2014-11-05
  • この季節の夜、けやき坂で20分バス待ってると本当に目が痛い。 01:14:50, 2014-11-05
  • まあ多分明日待つんだけど、明日ももう白いのかなあ 01:15:31, 2014-11-05
  • 2泊3日の行程で、2日目の一泊だけツアーでホテルつけたい
    ①ANA:適当にやってれば取れる
    ②JAL:なぜか1泊目を予約して2泊目を追加した後に1泊目を削除しないと取れない
    そしてツアー代金はANAの方が25%くらい安いっていう。 01:18:11, 2014-11-05
  • 誰だよこの謎システム考えたの。 01:18:49, 2014-11-05
  • えー、天草のレンタカー屋だと乗り捨てできないのか。 01:40:30, 2014-11-05
  • あああああああ、今年中だったら天草で乗り捨てできたのか。 01:47:56, 2014-11-05
  • 熊本で借りて長崎で返却かね、ふぇりー2000円くらいでわたれるみたいだし。 01:51:51, 2014-11-05
  • 片倉館好きの同士がいてくれて本当にうれしい。 10:28:00, 2014-11-05
  • ウイスキーって広告で飲むもんなのかなあ—–サントリー、講談社に激怒で広告料不払い&出稿停止検討?広告ページ直後にマッサン礼賛記事 http://t.co/0HRBBSYKHP @biz_journalさんから 10:36:05, 2014-11-05
  • そら「新商品のご案内」とかは見たいよ、広告として。けどさあ、別にもう国産大手のウイスキーなんてブランド確立しちゃってるじゃん。そこを今更超短期の目線で広告うんぬんとか言ってもしょうがないんじゃないの? 10:36:48, 2014-11-05
  • RT @thouautumn: ”例えば、僕はパチンコをやっていたのですが、パチンコの暗部って深いんですよ。絶対扱えないところが沢山あって。そういうのもいつかやってみたいです” http://t.co/jYnaFaNEQ1 ← で、お、と思ったところ。 10:37:36, 2014-11-05
  • パチンコの暗部ってなんだろ。思いつかないんだけど。 10:37:44, 2014-11-05
  • 三点方式?いまさら暗部でもなかろうよ。抱き合わせ販売?なんだろ。 10:38:02, 2014-11-05
  • ああ「朝鮮送金」とかあれか。あんなのまだ大々的にやってるとはとても思えないんだけどなあ。 10:38:30, 2014-11-05
  • 全く初見の「パチンコの暗部」ってのがあるんだったらすごく見てみたいけど、一体何なんだろう。 10:39:28, 2014-11-05
  • 警察とのズブズブ?まあひどい業界だと思うけど、どこもゼロサムだったらやってるよね、っていうレベルじゃないかな。 10:40:39, 2014-11-05
  • とか言いながら、ちょっとウイスキー飲めるようになってみたい俺もいたりするのであれか。 10:48:03, 2014-11-05
  • スレのお友達はどうもマックスバリュのがオススメらしいんだけどどうなんだろう。 10:48:22, 2014-11-05
  • そうは言っても結局ちゃんとできてるのは上位校だけっていう図式は中学も大学も変わらないよね。AOなんて今の制度でも比率低ければ「一発色物狙い」が当たるかもしれないわけで—-大学入試改革は私立名門中学入試に学べ  :日本経済新聞 http://t.co/cWaQJvVr8e 11:28:25, 2014-11-05
  • 安楽死の問題にバチカンが声明を出して批判するのは至極当然なことで、とんでもなく科学的な事柄だけど、決着は宗教とか倫理とかが担うべき分野だと思うんだよな—-バチカン、米女性の安楽死批判 「批判されるべき」:朝日新聞デジタル http://t.co/wx78llHtSW 11:36:56, 2014-11-05
  • ただし、日本人的な感覚で行くと「信教の自由」はあるわけで、そのへん欧米とかイスラムとかとはマッチしないと思うけど、多分日本的には最後は宗教で「安楽死を肯定的に受け止める宗派替え」することで対処すりゃいいんじゃねえの?という気もしないでもない。 11:38:24, 2014-11-05
  • 安楽死について「科学」でなんとかできるのは、①治せるのか②延命しかできないのか③延命してれば治療方法が見つかるまで延命できるのか④なすすべもなく死を待つだけなのか・・・の判定をすることだけでしょ。そっから先は科学の領域じゃないよね。 11:41:53, 2014-11-05
  • 瀬戸内論者が多くてちょっと同意したい。—-結局日本一住みやすい県ってどこなんだよ : 大艦巨砲主義! http://t.co/tLfCcs8UcF 11:46:50, 2014-11-05
  • 温泉・公営競技って考えると嬉野とかもよさそうだけどちょっと田舎すぎるかなあ。 11:48:03, 2014-11-05
  • あ、浜松でええやん。老後は浜松に住もう。舘山寺のあたり。 11:48:59, 2014-11-05
  • 3Kまでは賄えて、いざとなったら新幹線。さらに温泉、街は結構繁華。すばらしい浜松。 11:49:21, 2014-11-05
  • あー、けど舘山寺はじゃぶじゃぶ沸いてるわけじゃないから共同浴場とかないのか。 11:50:18, 2014-11-05
  • 熱海だとなあ開催日少ないもんなあ。 11:50:33, 2014-11-05
  • 雪降らないんだったら福井だよなあ。 11:51:24, 2014-11-05
  • 今のアベちゃんの頭に血の上りっぷり考えると、あんまりよろしくない方向に行きそうだけどなあ。—-【サヨク速報】自民党「対日ヘイトも調査」 ⇒ しばき隊ら「発想がネトウヨそのもの」「在特会と変わらない」|ラビット速報 http://t.co/0t4uemV6VD 11:56:00, 2014-11-05
  • RT @Akkie155: 電子書籍の意外な弱点は 布 教 が 出 来 な い 人に貸せないんですマシンごとじゃないと 大抵個人情報とか入ってるから渡せないし これ若い世代には大打撃だよ 特にティーンのころなんて友達と貸し借りした本で生涯の読書習慣決まるじゃん この時期インプッ… 11:56:14, 2014-11-05
  • 「布教」大事よね。 11:56:21, 2014-11-05
  • 女性は体温が高いからどうのこうのって美味しんぼの客が言ってた。—-寿司屋の板前に女性がいない理由wwww : まとめでぃあ http://t.co/Ld6cN8mc0q 11:57:36, 2014-11-05
  • RT @c_esaki: たいてい好きなのは本で購入してるんだけど、連載が終わると場所が無くなって自炊行きなので、先日人様に布教出来なくて悲しかったんだ… 12:01:46, 2014-11-05
  • 切るのが惜しくて自炊もできない。風呂場に持って行くことが多いんだけど、「再入手がめんどくさそう」な本はよれよれにするわけにもいかないから風呂場にも持って行けない、という悩みが。もやしもんとサンレッドあたりは再入手が容易そうなので風呂場の常連。 12:02:30, 2014-11-05
  • 非破壊のスキャナ?まだ実用レベルじゃないよ。 12:05:16, 2014-11-05
  • 「登山届け出さなくてもいいけど、いざ遭難したときの救助料金は5割増し」とかにしちゃえばいいだけなんじゃないの?—-登山届義務化 意見募集を開始:朝日新聞デジタル http://t.co/GTKTAUAvYf 12:06:36, 2014-11-05
  • 逸材候補だな、うまいこと育ててれば大物ハッカーになるんじゃないかなあ—-ドラクエⅩ 中3が中2アカウント乗っ取り容疑 – 朝日新聞デジタル http://t.co/7yZje7d1QO 12:12:21, 2014-11-05
  • 昔、超有名ハッカーの本を読んだときに書いてあってずっこけたのは、「パスワードを知るのに一番有効なのはソーシャルハッキングだ」ってあって、ふむふむって読んだら、「ソーシャルハッキングとは、電話などで直接パスワードを本人から聞き出すことだ」ってあってかなりずっこけた。 12:13:22, 2014-11-05
  • お前そこは、ディスプレイ眺めながらキーボードかちゃかちゃして、「カッターン」ってエンターぶったたいて、ディスプレイに流れる棒グラフが左から右に埋まっていくのを「カモンカモンカモン!!!」って絶叫しながら見るようなハッキングしてくれよ、と突っ込みたくなった。 12:14:27, 2014-11-05
  • RT @MisoSuzuki: マイナス150度の冷気に2分あたって来た! すげえ寒い! その後サウナ入った後より気持ちいい。ポカポカ。たった2分で800カロリーも消費するらしい。これすげえ!けど値段もすごい! http://t.co/hpcu8LCuRl 12:36:09, 2014-11-05
  • これはちょっと体に悪そうな気もするけど、是非!是非!やってみたい。 12:36:20, 2014-11-05
  • RT @3ex: クルマ用語でかっこいいランキング1位はサイドポンツーンだよね。ポンツーンってのが異国感あっていい。 12:45:45, 2014-11-05
  • 「いつもの山坂道」「Aピラー(の角度)」だろ 12:46:03, 2014-11-05
  • RT @3ex: それを言うなら不躾棒もだな。 @kamyapom: 「いつもの山坂道」「Aピラー(の角度)」だろ 12:48:41, 2014-11-05
  • 番組クオリティとかじゃなくて、「何年も、どの車でも、同じ基準で見続けた」ことについてはかなり評価してもいい番組。 12:49:29, 2014-11-05
  • 多分昔、TVKの旧社屋で収録された番組に出たことがあるんだけど、あのスタジオで新車情報撮ってたんだろうな。 12:51:13, 2014-11-05
  • 批評される対象がちゃんと出演して、その場で批評に対する言明とか姿勢とか対応とかをちゃんと公表できるっていうちゃんとした批評番組はもう今の地上波だと作れないのかも。 12:52:47, 2014-11-05
  • どこまで編集してんのかは知らないけどさ。そんなに長尺回してる番組とは思えないよな、アレ。 12:53:15, 2014-11-05
  • RT @MisoSuzuki: 800カロリーという言葉を信じて、つけ麺を中盛りにしてみた。麺屋武蔵虎嘯。大盛りでもよかったか。(アレでジョギング2時間分も消費したとはやっぱり思えないけど) 12:53:27, 2014-11-05
  • 800カロリーなら減ってるんじゃないかなあ、800kcalは無理だろうけど(と重箱) 12:53:43, 2014-11-05
  • RT @c_esaki: @kamyapom 私は知らないけど、高校時代の先生が天草勤務時代に入福っていうお店に通ってたと言っていたような気がする 12:57:53, 2014-11-05
  • ブラウザ激重なので、初期化とやらをやってみる。 13:21:05, 2014-11-05
  • bookmarkまでとびおった 13:34:34, 2014-11-05
  • RT @glay222: 「今の600万を、なんとか1500万まで増やしたいということでしたら!」 馬券でもぶち込めば? 14:46:41, 2014-11-05
  • まあそうなるよね。 14:46:45, 2014-11-05
  • ブックマーク以外は全復元完了 14:46:52, 2014-11-05
  • ブックマークはお家のから復元すればいいや。 14:47:16, 2014-11-05
  • 30分早くても、たぶん同じ電車じゃないんだよなあ 14:50:14, 2014-11-05
  • RT @_korokoro_: さくら水産はじめて行ったけどカスみたいなお通しでてきて笑った http://t.co/hVbKSvAcNO 15:17:26, 2014-11-05
  • そういう店だろ。文句言ったらアカン価格だあそこは。 15:17:38, 2014-11-05
  • さくら水産批判には断じて抵抗する酔いどれ衆。いや滅多に行かないけど。 15:21:28, 2014-11-05
  • 近所の松屋、なんともたどたどしかった中央アジア系の店員が、ついに鉄板を任されるようになった模様。ちょっと色々雑だが、まあ火は通っているのでよろしい。ふと思ったんだけど、イスラム教徒は豚を調理することは禁忌ではないのだろうか、ヒンズー教徒は牛を調理することは禁忌ではないのだろうか 15:27:28, 2014-11-05
  • さくら水産は、近所にあったら昼には通いたいレベルの名店。 15:28:08, 2014-11-05
  • RT @madomo: 冷蔵庫買った。ロックアイスが作れるらしい。楽しみ。 15:35:57, 2014-11-05
  • それは焼酎飲みとしてはかなりレベル上がるなあ、いいなあ。 15:36:10, 2014-11-05
  • 氷って買ってもいいと思うくらいできばえの氷は素晴らしいんだけど、「帰り道溶ける~~」とか不安になるのでできれば買いに行きたくない代物。 15:36:44, 2014-11-05
  • 買ってもいいとかいいながら、あれくらい100円ショップでもコンビニでも値段の変わらないブツもないので、そら100円ショップじゃなきゃ!とかになってちょっと遠いからなおさら「溶ける」感のプレッシャーに負ける 15:39:17, 2014-11-05
  • 今までツアー嫌悪してきたけど、結局往復空路にするとツアーが一番安い、という結論でいいのか。つまんねー世の中だな。 15:58:19, 2014-11-05
  • 結論、ANAのツアーでレンタカーまで頼んで、天草は現地でなんとか自力確保、が一番お得。 16:08:36, 2014-11-05
  • RT @aka1you: 1Fに朝鮮総連本部が入居することで国際的な物件に!「シティタワー千代田富士見共和国レジデンス」堂々竣工!! 16:12:43, 2014-11-05
  • お安いなら入るのにやぶさかではないが、まあしばらくは建たないだろうし、建ったら安くはないだろう。 16:13:03, 2014-11-05
  • 流石に白すぎるだろけやき坂。 http://t.co/8sxdhTtSSP 17:54:27, 2014-11-05
  • RT @RyuichiSato: ついにJASRACを追い込むか? ファンキー末吉と江川ほーじんの闘いに決定的な新兵器が登場(松沢呉一)http://t.co/VJSAep3AUw 店から鬼のように使用料を徴収するが、分配は丼勘定のJASRAC。 18:19:20, 2014-11-05
  • ていうか年始の予定うきうきしながら考えてたんだけど、まだ予定見えてこないってどういうことなんだよ。一か月前には決めてくれるんだろうな。 19:04:10, 2014-11-05
  • RT @suzuki_buffalo: 美味しくても、あっさりしたスープはお呼びじゃねえんだよな。こう、身体の内壁に洗剤とブラシでやっと落とせるような油脂の層ができるような、一口食べるたびに毛細血管がやわらかく目詰まりしていくような、そういうラーメンが食いてえんだよな 22:35:01, 2014-11-05
  • イメージ的には全部筑波を示唆してる気がする。 RT @moya_buster うつになりやすい大学ワースト5に入らない #都留文科大学に求めること http://t.co/R4cKPeD19G in reply to moya_buster 23:34:02, 2014-11-05
  • かぎRT>【業務連絡】なんかβが福岡でモテ期を迎えているらしいぞ 23:38:36, 2014-11-05
  • えええええええええええええええええええええええええええええええええ、どこ情報よ。 23:38:43, 2014-11-05
  • て電話すりゃいいのか。 23:38:56, 2014-11-05
  • あ、そういえばおぐらにも業務連絡があるんだった。これも直接か。 23:39:23, 2014-11-05

from twitter 2014-11-04

  • どこも一度は行ってみたいところだなあって思ったら、鹿児島の右は行ったことあった。—-日本五大謎の地域「兵庫の北」「北海道の右上」「鹿児島の右」「紀伊半島の内陸部」 : 暇人\(^o^)/速報 – ライブドアブログ http://t.co/HKGJff3CmG 09:48:48, 2014-11-04
  • ゆるゆるのボーダートレーナーというなんとも舐めたスタイルで本日もご出勤である。 10:01:53, 2014-11-04
  • ぶっちゃけTwitterもそろそろピークは過ぎた感があるような気がするんだけどどうなんだろう。—-News & Trend – 60年続けてきた半導体製造を手放すIBM、「Watson」に社運を賭ける:ITpro http://t.co/0nAI6ZsGYa 10:09:03, 2014-11-04
  • 土曜日に行った都市発展歴史館の展示で受けた印象とちょっと違うよね。米軍の兵舎があった影響が一番大きいんじゃないの?—-福富町に韓国系のお店が多いのはなぜ?[はまれぽ.com] http://t.co/FiSNJkt1l0 10:24:58, 2014-11-04
  • 近所に住んでたら会員になりたいんだけど、ここのスポクラの会員はこれ入り放題なんだよね—-謎の「源泉かけ流し」の行き先はどこ!? 駅徒歩5分、手ぶらで行ける「港北天然温泉 スパガーディッシュ」に突撃![はまれぽ.com] http://t.co/JM7Ljibn0H 10:27:51, 2014-11-04
  • スポーツクラブ+スーパー銭湯っていう業態はもっと普及してもいいと思うんだよなあ、はなはだ合理的だと思う。 10:28:20, 2014-11-04
  • RT @aka1you: 社員としては「自分しかできない仕事」である方が自分の安全が保たれるが、会社からしたら「誰でもできる仕事」でないと伸びないよな 10:31:07, 2014-11-04
  • ノウハウで食ってるから、その手の経験値が個人の財産で売りなんだけど、ぶっちゃけそれをマニュアル化しろとか言われても困るわけで。文書化できるとはとても思えない。高騰伝達だとナガシマシゲオみたいに「びびっときたところにチャレンジすればいいんだよ」とかなっちゃう 10:32:17, 2014-11-04
  • 何よ高騰伝達って。 10:32:34, 2014-11-04
  • ノウハウで食ってるから、その手の経験値が個人の財産で売りなんだけど、ぶっちゃけそれをマニュアル化しろとか言われても困るわけで。文書化できるとはとても思えない。口頭伝達だとナガシマシゲオみたいに「びびっときたところにチャレンジすればいいんだよ」とかなっちゃう 10:32:48, 2014-11-04
  • ひっそり直すが前のは消さない。 10:32:55, 2014-11-04
  • どうも年始には九州に旅行行けそうな空気なんだけど、長崎のいい飲み屋紹介してよ元長崎民。 10:38:25, 2014-11-04
  • てきとーにツアーの検索してたら、九州往復のエア+ホテル一泊で3万円だと・・・・・・・ 11:18:50, 2014-11-04
  • なんでこんな安いんだ。 11:18:58, 2014-11-04
  • もう一泊つけて空港までの足代とレンタカーつけても5万くらいでベースは収まる感じかしら。 11:22:53, 2014-11-04
  • 人生初めてのSL乗車と思われる案件である。 http://t.co/wzIftg3DnJ 12:18:01, 2014-11-04
  • そういや最近中本行ってないな。 12:21:24, 2014-11-04
  • 中本以上にえげつないパンチがあるラーメン、すぐ近所で見つけてしまったのでついぞ中本はごぶさたである。 12:22:29, 2014-11-04
  • 運賃500円しか違わないならJRで行きたいなあ 12:28:20, 2014-11-04
  • これはまさかの横浜→モツ鍋屋店主→からのどっかのコーチってルートもあるんかいな。—-なんJ PRIDE : 【野球】横浜用具係入来、なぜかSBのコーチに http://t.co/7DnhxzwxBH 12:31:11, 2014-11-04
  • おもしろい。—-【爆笑】オレの眠りを妨げた、近所のガキを襲撃!!どうぶつの森で盛り上がっていたクソガキの村に勝手に侵入し、バトルアクス片手に荒らしてやった話ww : 日本人_難民。~キチママ、復讐、修羅場、DQN、武勇伝まとめ~ http://t.co/x6MmgeQQMq 12:40:56, 2014-11-04
  • マークシート用に太い万年筆が欲しいとのたまったところ、「当たるの?」って聞かれて(´・ω・`)ってなった。 13:00:35, 2014-11-04
  • ラミーサファリのMと、セーラーの太字ってどっちが太いんだろう。伊東屋でも行って聞いてみるかな。 13:01:05, 2014-11-04
  • RT @waniki3: モンハンって自分の好みの防具揃えて御守りと珠でどんなスキル発動させるかニヤニヤ考えてるときが一番幸せだろ。 16:25:54, 2014-11-04
  • ゲームってだいたいそういうもんだよね。旅行もそう。 16:26:05, 2014-11-04
  • しかし紅葉を見に行くはずで長瀞とか言ってたが、今週末だとかなりぎりぎりなんだよなあ。カメラだけはコンデジ持って行くか。 16:28:28, 2014-11-04
  • 突如としてわき起こるジッポ欲しい欲だけど自重しよう、うん。 16:53:27, 2014-11-04
  • 1941の真鍮が欲しい… 16:53:35, 2014-11-04
  • いかにもなくしそうなので、プレゼントでは欲しくないというのがジッポと傘。 16:54:11, 2014-11-04
  • 頂き物がお気に入りになった瞬間に紛失、とかもう凹んでしょうがない・・・・・ 16:54:42, 2014-11-04
  • RT @katsuyama0611: 競馬、競艇、競輪の関係者の方々へ。一発屋芸人をCMやイベントに起用して頂けないでしょうか?白の1枠にムーディ勝山、黒の2枠にHGさん、赤青の3枠4枠にテツandトモさん、黄色の5枠にダンディ坂野さん、キャッチコピーは「一発当てよう!」ご検討… 17:11:36, 2014-11-04
  • セットでいくら取るんだよw小松島あたりだと一日の総売上をギャラが超えそうで怖い。 17:11:56, 2014-11-04
  • そもそも緑思いついてないじゃないか。 17:12:11, 2014-11-04
  • 緑(´・ω・`)
    橙(´・ω・`)
    ピンク(´・ω・`)←これはペーパーでいいのか
    紫(´・ω・`) 17:12:41, 2014-11-04
  • RT @silver1031: そしたら「実はですね、そちらで明太子パスタを食べたら生きてる蝿が入ってて、従業員を呼んだけど無視されたんですよ。」と言ってきて「はい」と聞いてたんですけど、只管クレームを言うだけでこっちが謝るのを待ってるみたいな感じでヒステリックにクレームの嵐(続 17:18:59, 2014-11-04
  • 客商売って大変だなあ。 17:19:11, 2014-11-04
  • 昼松屋で食った時に、珍しくご飯に髪の毛入ってたけど、「ふーん、珍しいな(ぽいっ」ってそのまま食った俺の立場は(´・ω・`) 17:19:36, 2014-11-04
  • 髪の毛入ってたんだけど、って松屋で暴れたらいくばくか包んでくれるんだろうか。とはいえ、そんないくばくかのために、一番近くて一番気楽なメシ屋に二度と行けなくなるのは嫌だしなあ。 17:22:15, 2014-11-04
  • RT @tarareba722: 以前ライターさんより「商標登録済みで(商業誌では)出来れば避けてほしい単語と、セーフな言い換えの一覧表があると嬉しい」と言われたので、代表的なものをいくつかピックアップして作ってみました。ご参考にどうぞ。 http://t.co/qngRlFE… 17:37:57, 2014-11-04
  • そうは言ってもまあ使うよね、「ひつまぶし」とか。 17:38:27, 2014-11-04
  • RT @momonyaya: ホッチキス、ステープラー とかね。 17:43:03, 2014-11-04
  • って実は思いがちだけど、今共同通信のアレ見てみたら「ホッチキス× ホチキス○」なので、言い換えとしてはホッチキス→ホチキスとなる模様。 17:43:29, 2014-11-04
  • 体長25センチってもはや鰯とは思えないレベルじゃない?—-イワシの死骸が大量に漂着 原因不明、回収も難航 北海道・むかわ町 – 産経ニュース http://t.co/Oc3FuaiizW 18:16:17, 2014-11-04
  • さっきの固有名詞の言い換えの件だけど、ライターだったらどっかの用字用語集くらい買った方がいいんじゃないの?っていう気もしないでもない。朝日でも共同通信でもNHKでも講談社でもいいんだけどさ。 19:00:48, 2014-11-04
  • なんかそろそろこういうの行っておかないと確実に坂道でエンストしそうな気がするんだよなあ。—-Honda Cars 東京中央|レンタカー マニュアル車 http://t.co/QdgiwVR4BV 19:04:22, 2014-11-04
  • RT @IIMA_Hiroaki: 某TV制作会社から「祭」と「待つ」を語源的に関連づけてコメントしてほしいとの依頼。「関連はありますか」ではなく、既定路線らしい。「古文献にはありますが、関連は薄いのでは」と返事したら、それきり連絡が絶えたのは失礼だと思う。「所さんのニッポンの… 19:36:19, 2014-11-04
  • RT @SeasideExp: 未だに基本手動でやってる電鉄 19:37:37, 2014-11-04
  • RT @modqn: タフです http://t.co/dN644nWhH6 19:37:46, 2014-11-04
  • RT @modqn: 手書きw http://t.co/bGWGq5xLwR 19:37:51, 2014-11-04
  • ま、まあしょうがないよね。 19:37:57, 2014-11-04
  • RT @crazy_pierrot: もう二度とやりたくない、健康のために一駅歩く 真冬の米沢-置賜間
    #健康のために1駅歩こう 19:45:46, 2014-11-04
  • 何その死の行軍。 19:45:53, 2014-11-04
  • RT @redbull_p: 業務効率を改善したことを誰にも報告せず自分だけが楽をするタイプの社員として生きていきたい 20:35:22, 2014-11-04
  • わかるwwwwwすげえわかる。 20:35:29, 2014-11-04
  • RT @momonyaya: 桃にゃの医療費の定価。ちーん。 http://t.co/ZOog5yT89S 21:11:46, 2014-11-04
  • 恥ずかしながら一瞬くらいは「俺の使われてない健康保険料金が」って思わないでもないというのが正直なところだけど、実際問題これくらい医療費が行っちゃうような事態になってからだと遅いわけで、国民年金ってのもそういう性質だよねと思っている。 21:12:38, 2014-11-04
  • 福祉ってのはそういうもんよね、いざ自分が福祉の対象になった際には確実に福祉制度が有効に使えるわけだし。 21:13:22, 2014-11-04
  • タバコ飲みだし、わりと喫煙者に寛大な社風でまあ過ごしやすいんだけど、さすがにこの喫煙者比率の低下の社内で、喫煙所維持とかって結構大変よねえとは思ったりする。 21:38:03, 2014-11-04
  • あらきさんもっとがんばればいいのに 22:02:11, 2014-11-04
  • RT @obashuji: 俺の場合、イタリアンとの出会いはサイゼリアではないんだよ。カプリチョーザ。 23:36:09, 2014-11-04
  • ぼくシェーキーズ! 23:36:17, 2014-11-04

from twitter 2014-11-03

  • どうして靴見に行ったはずが、ギャップでズボン買ってるのだろうか。 15:59:07, 2014-11-03
  • の乗るつもりなかったんだけど、レアいの来たから乗ってしまった http://t.co/pIt4KxI8Ye 17:07:19, 2014-11-03
  • ユニクロの服着て、ギャップ行くと二等兵から上等兵くらいには昇進した気がする。多分気のせい。 17:45:42, 2014-11-03
  • RT @Hiroki_Komazaki: カフェで仕事をしていたら、隣が保育士3人組グループ。企業立保育所に採用面接に受けに行ったら、基本給が7万で手当が10万だそうで驚愕してた。その手法、法定福利費等安くできるんで、企業では結構あるんですよ。うちのおうち保育園で働かない?と声… 18:21:30, 2014-11-03
  • 基本給は下げるの大変だけど、手当は切りやすいからなあ。 18:21:54, 2014-11-03
  • RT @glay222: SHINKANSEN 18:41:18, 2014-11-03
  • 裏切り者がいる 18:41:22, 2014-11-03
  • 加賀屋でなんだかわからないチューハイ飲んだ仲だと信じてたのに新幹線とか乗ってる 18:42:00, 2014-11-03
  • 風呂入ったし22時まで全力でだらだらして、22時から全力で飲んで死んだように眠ろう。 21:19:30, 2014-11-03
  • とりあえず連休で撮った写真を眺める。溝口の焼き鳥屋で飲んだ三連星。いや、これもいい酒。滋賀だそうで、甲賀ってことは結構山の中なんだろうな。 http://t.co/nGddHhIem6 21:21:46, 2014-11-03
  • こんなもん撮るのにも行列が出来ていたので、知らない人を被写体にしてごまかす。後ろにある土管は「登るなら注意してね」ってあるから登ってもいいらしい。 http://t.co/SPyogYvBUN 21:23:00, 2014-11-03
  • 思わぬところで子供の頃の夢を果たすという、「本物」と思われる駅の改札鋏。いやあ、初めて切った。意外によく切れる。昔はこれをカチカチ鳴らして、くるんくるん回して改札口にスタンバってたんだよな。今はスタンプだもんな。 http://t.co/xseO7kXANU 21:24:52, 2014-11-03
  • 意外に握力が必要だったので、多分昔の駅員さんは握力が強かったものと思われる。 21:25:24, 2014-11-03
  • 自称も多少もへったくれもなく、多分「日本一海が近いホーム」はここ。まあ正確には運河なんだけどさ。 http://t.co/JpntgYt8wB 21:26:12, 2014-11-03
  • これが日本第2の都市の駅の時刻表である。 http://t.co/r8xuk2L3jk 21:26:52, 2014-11-03
  • 下丸子か。 21:32:18, 2014-11-03
  • 類類にピント合いすぎて駅舎が完全にピンぼけしてるwどんだけ寄ってるんだw 21:32:51, 2014-11-03
  • キヤノンと白洋舎の街だっけか、下丸子。 21:33:16, 2014-11-03
  • まあすっかりダメクラスタなので、多摩川線って聞くと「是政送り」とかしか連想しなくなってしまった。 21:34:50, 2014-11-03
  • この手のカウンターの上が広くて、そこに大皿乗せてる店って安くないイメージなんだけど実際どうなんだろう。なんか価格が店主の気持ちで決められていくイメージ。 21:38:23, 2014-11-03
  • あ、けど基本300円か、やっすいな。お手頃感ある。 21:39:49, 2014-11-03
  • 家じゃねえかw 21:40:40, 2014-11-03
  • まあここにふらっと入って飲むのはかなりハードルが高い。だいたい「がらっ」って引き戸開けて、中の空気見てがらって締めて入らないパターン。 21:42:56, 2014-11-03
  • やっぱり人件費って大きいんだな。 21:44:03, 2014-11-03
  • 十条きた、これは渋くて安そう。 21:47:06, 2014-11-03
  • これで焼き鳥の名店とか紹介したりするとコントなんだけどどうだろう。 21:48:29, 2014-11-03
  • だから小鳥売ってる店の後に、並びの焼き鳥店の紹介するのやめようよw 21:49:13, 2014-11-03
  • しっぶwwwwww 21:50:28, 2014-11-03
  • あの柳原良平のイラスト入りのトリスのハイボールジョッキすげえ欲しい。 21:52:31, 2014-11-03
  • まぐろ多いwwwwww 21:54:04, 2014-11-03
  • これくらい赤くてごっついまぐろの方が、まあハイボールとかビールには合うよね。 21:54:40, 2014-11-03
  • とりあえずお焼酎様飲む。 22:31:53, 2014-11-03
  • 桃の字いくつなんだよw 23:59:19, 2014-11-03
  • なんか旅程練ってたらこれ指定券買わないとダメなんじゃないの疑惑が。 23:59:37, 2014-11-03

from twitter 2014-11-02

from twitter 2014-11-01