from twitter 2014-10-31

  • 結構何となく練っていた週末の予定がなんか気にくわなくなってきたけど、手を入れると超大改造になりかねないんだけどどうしよう。 00:51:52, 2014-10-31
  • 週末雨なのか。 10:26:56, 2014-10-31
  • ふらっと川崎立ち寄ってモツでも、と思ったら松山売らないのか。 10:28:28, 2014-10-31
  • RT @poos_K: 大阪のモーニングセット…すごいわ…(´・д・`) http://t.co/5ZZUZbZaw4 10:37:25, 2014-10-31
  • そうそう、朝は胃が動いてないからつまみも軽めの塩昆布とかいいよね・・・・・ってんなわけあるかい。 10:37:44, 2014-10-31
  • 朝から飲む需要は、朝まで働いててがっつり行きたい人向けなんじゃないのか。 10:38:05, 2014-10-31
  • こないだ見た「ああ、この人できる。こいつプロだ」っていう酔っ払いは、日曜日11時半の横浜目抜き通りにあるダイエーの入り口の前で、宝焼酎のワンカップあおってた足下健康サンダルのおっさん。確実に「アルコール飲まないと手が震える」タイプの達人。 10:39:52, 2014-10-31
  • プロのアル中は地面に座り込んだりくだまいたりしない。店を一歩出るなり出口の脇に棒立ちになりながら焼酎をやる。 10:40:19, 2014-10-31
  • 多分座り込む時間も惜しいんだろうな、まさに一分一秒を惜しむプロの犯行。 10:40:45, 2014-10-31
  • 土曜日の予定がいまいちぱきっとはまらない。 10:42:04, 2014-10-31
  • 今週末は飲んだくれ泥酔の週末かな。 11:07:31, 2014-10-31
  • クリスマス?平日じゃん。 11:28:38, 2014-10-31
  • 電話投票ほぼ全部ばらしたので、年末だけはなんかすごく忙しくなるんだよな。 11:29:06, 2014-10-31
  • 生で見られる可能性があるのは賞金王くらいかな。 11:32:35, 2014-10-31
  • 酒好きなので、夜の食事というか飲酒というかはまあ候補思いつくし行きたいところもたくさんあるし、むしろ宿題多すぎて肝臓も財布も追いつかない。だけどまあランチどうするよってなると、候補をひねりだすのにすごく苦労する。 12:17:01, 2014-10-31
  • まあ手元にある「必殺昼から飲める店リスト(鋭意作成中)」におすがりすればいいんだえkど。 12:18:29, 2014-10-31
  • RT @kamidanomitv: 「オンラインカジノ情報さんがあなたをフォローしました 」 12:18:40, 2014-10-31
  • 「FXで生活するぞさんがあなたをフォローしました」 12:18:52, 2014-10-31
  • 最近はラーメンの新店ほとんど行ってないからなあ。地元しか行ってない。 12:43:38, 2014-10-31
  • RT @ikazuravosatz: Yahoo!ニュース – 電車の「網棚不要論」 大阪の乗客80%が使わない…背景に社会心理 (産経新聞) http://t.co/DRDrA39SrF 12:48:12, 2014-10-31
  • いやまあ大阪ですし。関東とはちょっと事情が違うと思うんだけどな、混雑率的に。混んでる車内だとリュックは上に載せて欲しいしさ。ていうか載せろよ、邪魔なんだよ、前に抱えようがリュックは。あと、キャリーケースも中身すっからかんの時は載せろよ、邪魔なんだよ。 12:49:10, 2014-10-31
  • RT @renoir_t: 「出会いは風のなか、恋に落ちたあの日から…」ってメロディと詞を紡ぎ出したという事実だけで、タカミーには生きる価値がある。 #木枯らしに抱かれて 12:49:32, 2014-10-31
  • あれ高見沢なのか。 12:49:37, 2014-10-31
  • キョンキョンのベストは昔中古で買った記憶があるからデータ引っ張り出してみるか。 12:50:07, 2014-10-31
  • 「詳細を確認した上で、今後の対応を検討いたします」まあさらっと書いてるな
    —-本学設置認可申請に不可の答申 | 幸福の科学大学(仮称) 公式サイト http://t.co/K0cBpk5RXl 13:08:04, 2014-10-31
  • てことで、一応教義とか確認しとかんと色々言及もできんなということで、幸福の科学のHPなんか眺めてみる。このフレーズはちょっと使えそうなのでみんなメモっておくように「大手総合商社に入社し6年間の社会経験を積まれるなど、来たるべき日に向け、雌伏(しふく)の時」これな。 13:11:05, 2014-10-31
  • 「ボストンコンサルティングに入社し6年間の社会経験を積まれるなど、来たるべき日に向け、雌伏(しふく)の時」
    「リクルートに入社し6年間の社会経験を積まれるなど、来たるべき日に向け、雌伏(しふく)の時」
    かなり万能に使えるワーディングだと思うので、どんどん使っていくべき。 13:11:51, 2014-10-31
  • RT @rambert_oran: 昨日に続けて、ちょっと止まらなくなってるなあ。案の定、北朝鮮にも一杯食わされたし、行き詰まりを感じているのかな。/朝日新聞を重ねて批判=安倍首相(時事)
    http://t.co/v90hzp9TnB 14:41:41, 2014-10-31
  • 星野仙一あたりに国民栄誉賞とかあげるだろうから、たぶんそれが末期フラグ樹立。 14:42:02, 2014-10-31
  • まあ業界用語でいうところの年金砲を株にぶっこむとか言っちゃったんだから、そらしばらく株上げムード作らんとあかんよね、ていうところなんじゃないの? 16:24:29, 2014-10-31
  • RT @smtked: 群馬県に行くんですけどどこに行くか何も決めていませんって言ったら富岡製糸場をお勧めされた。 16:46:43, 2014-10-31
  • RT @aka1you: 伊香保温泉でしょ! 16:46:46, 2014-10-31
  • ガイドブック見た範囲だと四万がすげえよさそう。ただし東京から見ると一番奥。 16:47:08, 2014-10-31
  • この元禄湯ってのは立ち寄りで入れるみたいでなかなか素晴らしそう。—-四万温泉 積善館|温泉のこだわり http://t.co/Mo44qo19Pq 16:49:03, 2014-10-31
  • テイスト的にはこことタメはるんじゃないかくらいの期待—-【国指定重要文化財】財団法人片倉館 http://t.co/VmWprmAadL 16:50:21, 2014-10-31
  • ただ四万遠いんだよすごく。 16:50:26, 2014-10-31
  • RT @47newsflash: プロ野球ソフトバンク新監督に工藤公康氏が就任、11月1日に発表と決定。秋山前監督の後任。 http://t.co/TWkGVnspqf 16:56:26, 2014-10-31
  • 秋山→工藤ときたら次はもうデーブしかないな。 16:56:35, 2014-10-31
  • なんでや。 16:56:39, 2014-10-31
  • テキトーに外様持ってきたと思って、誰しもくそみそにバカにしてたらなんとなく、なんだかよくわからないけどはまっちゃった中畑横浜って偉大っちゃ偉大よね。 16:58:01, 2014-10-31
  • 球団の体質的に権藤・中畑みたいななんとなく小難しいこと言わなそうな監督があってるんだろうな。 16:58:36, 2014-10-31
  • RT @bori_sen: 職場の高齢処女に「おしぼりちゃん!トリックオアトリート〜!!」ってすごいテンションで言われて、色んな意味で「ねえよ」って言ったら「お菓子持ってないの?いたずらしちゃうぞ〜!」ってコチョコチョされていやどっちかっていうとあなたデッドオアアライブじゃない… 18:11:50, 2014-10-31
  • まあ一か八かでもないし、どっちかっていうとデッドオアアライブなんだけど、もうちょっとなんかいいのあった気がするんだけど思い出せない。 18:12:09, 2014-10-31
  • まあでぶっててメガネでってたくさんいるからな。 18:15:00, 2014-10-31
  • とりあえず明日は鳥&鳥で。 18:36:43, 2014-10-31
  • RT @c_esaki: 塩レモンセット。塩が少なかったんじゃね疑惑 http://t.co/WHjUBZVITQ 21:37:38, 2014-10-31
  • 塩レモンなのかレモン塩なのかを調べるハメになりそうでげんなりしたけどなんとか回避した記憶を思い出した。 21:38:14, 2014-10-31
  • RT @SEXhsKF7: サンデーの料理マンガというと焼き立てじゃパンの悲劇が頭をよぎるので 22:12:07, 2014-10-31
  • 焼きたてジャパン面白かったじゃんか。 22:12:35, 2014-10-31
  • ただし最大の問題は、面白さの本質がパンにないので、炊き立て!ご飯、でも。なりたて!審判、でも。ファストタテヤマで財布パンパン!でも問題なかったというとこだと思う。 22:15:32, 2014-10-31
  • RT @3ex: あと10年くらいするとハロウィン・イヴとかいって10月30日の夜の方が盛り上がるのでないか。 23:27:52, 2014-10-31
  • いやだって水曜日から渋谷コスプレかなりいたもん。あいつらバカだろ。 23:28:15, 2014-10-31

from twitter 2014-10-30

  • 東横線二日連続かよ… 08:24:47, 2014-10-30
  • そんなん、実は松沼兄弟が六つ子で全試合バックネットに陣取って球種解説してるからに決まってるだろ。—-なんJ PRIDE : 【野球】解説がなんの変化球か一瞬で分かる理由www http://t.co/dGseoDg1vQ 10:26:50, 2014-10-30
  • うーん、ちょっと服をかいだめるには時期を逃したかなあ 10:29:11, 2014-10-30
  • まあ政治資金法の方だったらかなりアウト臭いもんなあ。—-小渕氏の元秘書宅など家宅捜索 東京地検特捜部:朝日新聞デジタル http://t.co/VynOmTTglv 11:39:33, 2014-10-30
  • これは指揮権発動とかそういうgdgdな事態を期待したいが、まあそこまではいかないんだろうな。 11:39:54, 2014-10-30
  • ていうかクライアント様いつまで寝てるんだろ… 12:08:14, 2014-10-30
  • RT @tako_ashi: 科学の幸福大学だったら認可されたはず 12:14:38, 2014-10-30
  • RT @miyake_yukiko35: 衆院予算委で、安倍首相が「撃ち方やめ」発言報道を否定とのこと。ということは、朝日、毎日、日経、共同が同時に誤報を出したということになる。 12:20:09, 2014-10-30
  • まあきっと共同の配信のニュースにあった発言なんだ・・・・・よね?んなわけないw 12:20:23, 2014-10-30
  • こういうつまらないところで、新聞各紙を敵に回して泥塗っちゃうと、今のうちはいいけどもっと落ち目になったときにどーにもならんぞ。 12:21:18, 2014-10-30
  • RT @kaorurmpom: NHK NEWS WEB 貨物列車が物流を救う http://t.co/XDYy0Y5KDw 貨物専用線か…作るのは機構にお願いするとしても、メンテが… 13:14:32, 2014-10-30
  • 貨物輸送を鉄道以降すると、夜中に働く人が減る気がするからいいんじゃないかなあ。 13:14:57, 2014-10-30
  • RT @kaorurmpom: 上野東京ラインダイヤ発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://t.co/qGD4s4gQpp http://t.co/myYD2XVpRZ 14:21:15, 2014-10-30
  • これでやっと取手に行く気がしてきた。ていうか横須賀線のいびつダイヤもなんとかならんかなあ。 14:21:43, 2014-10-30
  • こないだ日中の新橋地下ホームで横須賀線の時刻表眺めてたら、15分ヘッドとかなんだよね。多分湘南新宿に食われてるからだと思うんだけど。もうちょっと東京口多くしていいんじゃないかなあ。 14:22:36, 2014-10-30
  • 上野~取手が50分とかだから、品川始発に時間合わせて行けば横浜から1時間20分強で取手まで行ける・・・・思ったより遠いなw 14:24:06, 2014-10-30
  • RT @arakissunne: 確勝かと思ってたらイスラボニータまさかの外枠www

    こりゃ難しくなったわwww 14:28:31, 2014-10-30

  • あらきさんが必勝だと思ってる段階でケシで、だけどあやしいと思ってる段階で復活・・・なのかな? 14:28:51, 2014-10-30
  • 品川はなんせ首都圏で一番ホーム余ってる駅だからまあ有効活用せんとダメよね。っていう気はする。 14:42:48, 2014-10-30
  • 首都圏は言い過ぎか。山手線で、か。 14:43:04, 2014-10-30
  • 品川、東海道線のホームだけで8面あるのか。そら臨時大垣夜行は品川から出すことにするよなあ。 15:05:29, 2014-10-30
  • 初めて知ったけど「人間総合科学大学」ってすごい名前の私立大学あるんだな。なんかこう、あれだよあれ、「金日成総合大学」に通じる語感あるよな。 15:10:12, 2014-10-30
  • そして「金策工業総合大学」というなんていうかこう、経営苦しそうな大学が北朝鮮に実在することも知る。 15:10:50, 2014-10-30
  • 「金策工業総合大学・江東校」ってのもあるらしい。東陽町駅徒歩7分とかの専門学校臭のする名前である。 15:12:12, 2014-10-30
  • RT @glay222: バナナシェーキ+キンミヤ=??? 15:17:04, 2014-10-30
  • それはなんか悪酔い泥酔一直線コースっぽい。 15:17:19, 2014-10-30
  • 多分バナナセーキって原価率やばそうで、その手のチューハイ飲む層にはちょっと手を出しにくい値段になるんじゃないかなあ。 15:18:48, 2014-10-30
  • なんかフィリピン在住の国際金融マンが殺人したいって連呼してるんだけど、彼の稼ぎならフィリピン人ヒットマンくらい100人くらい雇えるだろうから、とっとと雇えばいいのになって思うんだよな。 15:34:25, 2014-10-30
  • RT @riken_komatsu: こないだちらっと知り合いの酒屋さんに聞いた話だけど、山口の日本酒『獺祭』の人気がさらにあがり、さらなる増産体制になっているそうで、日本で栽培されている山田錦のおよそ半分近くが『獺祭』のために使われているという状況になっているのだそうだ。(続) 17:03:40, 2014-10-30
  • だっさいはたしかに美味しいお酒だけど、他にもまだまだ美味しいお酒はあるのになー、もったいないなーとは思う。 17:04:08, 2014-10-30
  • そら、色々飲み比べて「だっさいが一番合ってる、だからだっさいを飲むんだ」っていうのならいいけど、「なんとなく有名だからだっさい」ってのなら他のお酒にチャレンジした方が絶対幸せな酔っ払い生活を過ごせると思う。 17:05:21, 2014-10-30
  • 日本酒・焼酎については、値段やブランドの名高さと「旨さ」「自分に合うか」は全く比例しないと思うからなあ。 17:05:48, 2014-10-30
  • なんせ嗜好品ですし。そんな嗜好品をバカも杓子もみんな「だっさいが一番うまい」「魔王が最高」とか言い出すような世の中はなんかこう、あんまり俺にとっては好ましい世の中ではない。 17:06:50, 2014-10-30
  • 多分このまま行ったら、今年のベスト焼酎は「情け島—-当蔵製品の紹介 http://t.co/9bF7RjJp8b」で、ベスト日本酒は「羽根屋の純米吟醸—-羽根屋商品情報 http://t.co/zVoq1hxYEf ※左から二番目の」ということになりそうである。 17:12:37, 2014-10-30
  • どっちも飲んでみるまで全く名前知らなかったけど、いやもううまいうまい。けど、他にも知らない酒で美味いのがある!っていうことだからまだまだ探す。 17:13:07, 2014-10-30
  • ベスト大衆酒場、はすごく悩むけど多分野毛の福田フライか船橋の加賀屋。 17:14:58, 2014-10-30
  • ベストラーメンは間違いなく豚星の辛麺汁なし。圧倒的ジャンク力。 17:16:31, 2014-10-30
  • ライフログみたいにそんなにマメに記録してるわけではないけど、スマホ撮影+ツイッタアップ+自分のツイートだけの検索システム+写真のクラウド化、で結構うまかったものとかよかったもの、行ったところは記録に残せるから楽しい。 17:21:39, 2014-10-30

from twitter 2014-10-29

  • 夜は小杉か渋谷なのかしら。 10:29:48, 2014-10-29
  • 磯野貴理子脳梗塞のニュース、コメントが超まっとうで何のひねりもなく、無難で素晴らしいものだったけど、やっぱり古参芸能事務所だとそのへんちゃんとしてるのかなあって石井光三の顔を思い浮かべながら思った。 10:30:21, 2014-10-29

from twitter 2014-10-28

  • 駅の向こう側に富士そばできてたんだよなあ。これで安定するかと思いきや結構遠いのよね。 10:38:17, 2014-10-28
  • 富士そばはあって嬉しい店の一つだと思うけど、なんせくたびれかかった味のある店舗しか見たことなかったから、ぴっかぴかの新築感あふれる「富士そば」って看板見るとなんかすごく違和感ある。そのうち適度に古びれてくるんだと思うけど。 10:39:49, 2014-10-28
  • ひまな間に、徒歩10分圏内の昼飯いろいろ模索すっかなあ。 10:44:57, 2014-10-28
  • 全日程雨だったらもしかすっともしかするかも、というレベルだよなあ正直。—-オート森且行とSMAP共演のカギ握るあの芸人 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 http://t.co/ktLUCKU1Qy 10:50:37, 2014-10-28
  • エボラはアルコールで失活するっていう話を見たんだけど、インフル騒動の時にこれだけアルコール消毒薬をあっちこっちに配備してそのままになってるんだから、それそのまま生かせば結構有用なんじゃないかと思うよね。もう建物の入り口とかにアルコールベースの消毒薬があるの普通の光景だし。 10:52:48, 2014-10-28
  • あー、いかん。ついエボラの情報見るのにwiki教授見ちゃった。 10:55:02, 2014-10-28
  • エボラのサイト見てると「検査の結果、感染していることが明らかになれば、患者は感染症指定医療機関に移送され、感染防御対策の施された病室において適切な医療が公費により提供されることになります。」ってちゃんと明記してるのは心強いよね。 10:57:42, 2014-10-28
  • 一応ほぼ全都道府県に均等にばらまいてる感はあるが、神奈川2床なのに鳥取島根で合計4床ある…ていうか関東思ったより少ないのね。—-感染症指定医療機関の指定状況(平成26年7月1日現在)|厚生労働省 http://t.co/7NuHVZ1KYg 11:01:54, 2014-10-28
  • 何度も言うけど、日本は検疫はとってもやりやすい国だから、そこまでパニックになる必要はないと思うよ。島国はこういう時には強い。 11:04:15, 2014-10-28
  • てことで樺太はロシアにくれてやろう、うん。 11:04:40, 2014-10-28
  • そら「ルートの中に入る一桁の数」って段階で0も1も4も8も9も普通は除外されるわな、—-裏技で正答に 数学マークシート入試の問題点  :日本経済新聞 http://t.co/aWgYcirDgP 11:13:16, 2014-10-28
  • さすがに数学はマークシートむけじゃない・・・ってわけじゃなくて選択式が向いてないだけだよな。 11:15:15, 2014-10-28
  • RT @law_explosive: マークシートの方式を変えて、桁数はわからないように、例えば全部4桁の解答欄を用意しておくというやり方にするのはありかも?
    記述式答案が採点できないなら、答えだけ書かせて人の目で見るのがいいと思うけど。 11:18:13, 2014-10-28
  • まあそのへんよね。せっかく「0」って概念があるんだから、答えが「2」でもちゃんと「02」ってぬらせるようにすればよろしい。 11:18:45, 2014-10-28
  • RT @aka1you: 陽性たちが夏を刺激する リベリア帰りのマーメイド! 11:54:15, 2014-10-28
  • そういえばリベリアとシベリアって似てるよな。「リベリア送り」と「シベリア送り」どっちがきついんだろうか。 11:54:34, 2014-10-28
  • じゃねったさんが何かおかしい… 11:59:28, 2014-10-28
  • アルコールで失活するってことは、スピリタスでも飲み続ければ大丈夫なんじゃないだろうか。もしかしてロシア人だけが生き残る未来なんてものもありえるのか(ない 12:10:58, 2014-10-28
  • 理系ってそんなに有利なのかな—-難しい理科、実は対策立てやすい…後藤卓也 : KODOMO : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2/2 http://t.co/BNavZhrZZI 12:12:52, 2014-10-28
  • 理系は手に職って言ったって、本当にその知識を生かしてメシ食っていけるようになる人間ってすごく少ないと思うんだよね。資格直結の医薬あたりはまあ別枠だろうけど。けど資格直結だったら文系もそうは変わらないよね。 12:14:11, 2014-10-28
  • 直感的にあんまり考えないで判断すると、下の方の大学で理系の理論畑の研究とかしてるよりかは、まだ文系であれこれ時間使った方がハッピーになれる気がするし、そら上位校で実力あれば理系の方が食いやすいのかもしれないし、一概に理文どっちが有利とは言いづらいと思うんだよな。 12:16:22, 2014-10-28
  • そら「技官枠」とかで公務員にわりと楽には入れた時代ってのは確かにあったのかもしれないけど、みんなもう狙うところはそうは変わらないでしょ、実際問題。 12:16:58, 2014-10-28
  • 結局「資格」が目当てになっちゃうんだったら、そらこないだのL形うんぬんって話になっちゃうよね。 12:17:40, 2014-10-28
  • 文系の大学生って、ある意味入学時には「大学で専門として学んだことで食っていくことはできないんだろうな」っていう覚悟を半分くらい固めてる気がするけど、理系だとそこの踏ん切りは逆につかないんじゃないかな。 12:18:53, 2014-10-28
  • 理系だって資格は取れるだろうけどさ、乙4とか。別にそんなの大学行かなくたって取れるもんね。あとは建築かあ。 12:19:43, 2014-10-28
  • どっちにも該当しないけど、どっちでもいいじゃねえかそんなの。—-『東大卒年収800万』と『高卒1500万』 どっち選ぶ????:ノム速|2ちゃんねるまとめブログ http://t.co/HjseOt8s53 12:44:28, 2014-10-28
  • まあ東大卒の方が、実家が金持ちだったり、実家の親戚に変なのがいる可能性は下がると思う。 12:45:18, 2014-10-28
  • RT @airockclassic: もうTシャツ1枚じゃだめか…今頃気づいちゃってつらいぜ 13:05:03, 2014-10-28
  • 人目さえなきゃ全然いけるだろ… 13:05:13, 2014-10-28
  • RT @taisuketkd: プレゼントとか早く買い過ぎるともう早く渡したくてうずうずしてしまって結局早く渡して当日もまた何か買うことになるから注意だ 13:05:33, 2014-10-28
  • わかるわー、それ。 13:05:37, 2014-10-28
  • いっつもビジネス4000円を狙ってる身としては、天草にはそういうホテルがないのですげえ高く感じるな。 13:11:47, 2014-10-28
  • 地鶏が有名らしいから地鶏食べたいんだけど、押しは海鮮なんだよなあ。伊勢エビより地鶏炭火焼きとかだよなあ。 13:14:18, 2014-10-28
  • 大事に至らず何よりって感じだけど、まあ色々とすごい話ではある。—-45年以上、部品交換なし 東京タワーエレベーター事故:朝日新聞デジタル http://t.co/kD5cfdHRTm 13:16:51, 2014-10-28
  • こういうのメインにしたコントみたいな戦争でいろいろ決着つけることはできないかなあって、そうなるとダウンタウンのローションプロレスとかになっちゃうのかw—-機動阻止システム – Wikipedia http://t.co/2VhoRjma6b 13:20:24, 2014-10-28
  • RT @djkatsu_jp: 営「ですが弊社のサイトで販売しておりますので」
    俺「御社のサイトを経由してこちらのカートに来るのなら御社で販売してるという表現にはならないと思いますが」
    営「弊社のサイトに掲載して販売いたしますので」
    俺「取引成立後の発送なども御社でご負担頂ける… 14:22:10, 2014-10-28
  • どっちも大変よね。 14:22:18, 2014-10-28
  • RT @soudai3: ドーム初戦落としたらそのまま4連敗でシリーズ終了になりそう、みたいな心配の仕方をする程度に阪神ファン。 14:23:05, 2014-10-28
  • まあ、もう5点以上取ってるし、あとはもう30点取られなければ万々歳なんじゃないの、阪神的には。 14:23:40, 2014-10-28
  • 野球なんて「常に最悪の事態しか起きない」ってことを念頭に置いておけば、どんな状況でも笑っておいしくビールを飲みながら眺められる、という程度には横浜ファン。 14:24:38, 2014-10-28
  • RT @ichita_y: 自民党総裁(安倍首相)直属の「ネット戦略アドバイザー」就任が決定。ブログを更新。 http://t.co/KEJtl3fJkg 14:30:01, 2014-10-28
  • RT @arakissunne: 破滅の予感しかない RT @utamaro_: 直属の「ネット戦略アドバイザー」?? 14:30:04, 2014-10-28
  • こういうサイトのリンク集作るお仕事かな?<ネット戦略アドバイザー—-ニュース速報まとめ桜 http://t.co/tDTd6IIclT 14:30:35, 2014-10-28
  • RT @nawokikarasawa: 仕事しながらひろい読みしました。自分のようなゆるゆるな人間が見ても、これはすごい絵だなあって思います。 http://t.co/3fZtQ63LPI 14:31:53, 2014-10-28
  • いやちょっとこれは欲しいぞ。 14:31:58, 2014-10-28
  • ジブリの絵柄にばっちり合ってるよなあ、この手の北欧系児童文学は。 14:32:44, 2014-10-28
  • ジブリ版ムーミンってのはちょっと見てみたい気がしてきた。 14:32:56, 2014-10-28
  • アパッチ野球軍じゃないのかよ、おかしいだろ。絶対アパッチ野球軍のテーマだって。—-男子のアホさ… カラオケで男子が全裸になりやすい曲ランキングTOP「1」 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! http://t.co/DDfCxZnmqt 14:35:04, 2014-10-28
  • 完全に舌が退化してきてるので、この手の台湾混ぜ蕎麦ごときでは「うーん、パンチが足りないなあ」とか思ってしまう今日この頃。神谷町の行列店で食べてみたけど、600円は破格の安さだと思う。が、殴りつけられるようなパンチが足りない。 http://t.co/lxyOhp4XeB 14:39:51, 2014-10-28

from twitter 2014-10-27

  • 本日の温泉。厚木の山奥にある七沢荘。お湯は抜群。ぬめっとしたお湯で驚きのpH10。ただし施設はそこはかとなく、かなり怪しい。 http://t.co/s336hWGI0H 01:12:27, 2014-10-27
  • とにかく波動で攻め込んでくる。 http://t.co/a8IElQ5LUK 01:13:12, 2014-10-27
  • ちなみに昨日シロコロ食ったのはここな。なんかシロコロ協会かなんかの認定店じゃないんだけど、協会のHP見るとなんか
    「商標が」とか書いてあってうさんくさいからあえてココ—-店舗案内│肉の田口 厚木名物とん漬・松阪牛を取り扱っています http://t.co/q65uvYqvDf 10:10:20, 2014-10-27
  • だからメニューの写真見ると「あのホルモン」って書いてあってちょっと笑う。 10:10:59, 2014-10-27
  • 四万温泉いいなーって思ったら、高速バスで往復プランとかあってやっすーって喜んだものの、四万温泉滞在1時間ってどういうことだよ。もうちょっと日帰り向けのダイヤ組んでくれよ。 10:37:36, 2014-10-27
  • まあ横須賀横断かね。 10:52:36, 2014-10-27
  • 今度は川崎攻めてみるか。 12:40:34, 2014-10-27
  • なんか最近爆裂的に増えてるこのチェーンなんだけど美味しいのかなあ。24時間ってのはちょっと魅力的だけど。—-店舗一覧:磯丸水産|さかな貝加工センター http://t.co/h897KOt6aT 12:45:43, 2014-10-27
  • ああ、鳥良の系列か、そこならまあ大外れはないのか。価格帯そんなに悪い感じでもないし。 12:46:43, 2014-10-27
  • ごはんなんにしよう 12:50:25, 2014-10-27
  • そもそもの疑義があるんだけど、串カツってうまいの?あんまり美味しいと思った印象ないんだけど。—-韓国人「日本の串揚げビュッフェを食べてきた」 : 海外の反応 お隣速報 http://t.co/2djXvCt7g7 14:04:22, 2014-10-27
  • 「子どものおやつ」としては素晴らしい系統の食い物だと思うけどさ。 14:04:40, 2014-10-27
  • 近所に串カツ食べ放題飲み放題ができたから行ってみようかな。少なくとも松葉で食べたイメージだと「まあ悪くはないけど、並んだりして食うモンじゃない」というイメージ。 14:05:32, 2014-10-27
  • これな。わりとがんばってる商店街の中で、唯一と言っていい「ころころ店が変わる場所」に新しく入ったけどどうなんだろう。—-店舗紹介 http://t.co/Ff2K6thzcz 14:09:27, 2014-10-27
  • おひとりさまでもおっけー、って書いてあるし、まあ遅い時間までやってるっちゃやってるから一度1人で偵察してみっかなあ。 14:10:43, 2014-10-27
  • どてにいいなあ。 15:54:23, 2014-10-27
  • RT @renoir_t: 【衝撃画像】 視力0.01+乱視の奴が見てる世界がヤバ過ぎる・・・ これマジなの? : 哲学ニュースnwk http://t.co/vEjikgcdBK 16:31:59, 2014-10-27
  • RT @renoir_t: そうそう、そんな感じ。 16:32:04, 2014-10-27
  • ただし裸眼だと5㎝くらいまで寄ったら見られるっていう謎特技が。いやそんな状況ないんだけど。 16:32:26, 2014-10-27
  • アエラの不惑特集、目を通してみていくつかまあ思い至るところもないわけじゃないんだけど、はあちゅうとか出てきていきなり「知ったこっちゃねえよ」感が出てきて台無し。 18:28:39, 2014-10-27

from twitter 2014-10-26

from twitter 2014-10-25

  • うそすぎるwwwwwww RT @74770520 ちなみに女で一番結婚率が高いのも高卒なんやで。
    高卒→大卒→院卒→中卒以下
    の順に結婚率は下がって行く。
    基本的に女は学んで稼ぐ程結婚しにくくなるが、中卒以下だけはそこに当て嵌らない。
    原因は色々ありそうだけど。 in reply to 74770520 17:23:01, 2014-10-25
  • RT @kaorurmpom: 学ぶ内容の例示として大型特殊二種を挙げてるのが気になる。大特二種ってキングオブ使い道のない運転免許なのだが。 http://t.co/1bBmrILDqF 18:46:32, 2014-10-25
  • 乗用雪上車の運転しか思いつかない 18:46:51, 2014-10-25
  • 温泉と焼肉行く前に靴とカバン買うのは無謀かなあ 20:01:32, 2014-10-25
  • おんな酒場まで新丸子か。 21:59:32, 2014-10-25
  • 江川達也、今どこにかいてんだろ。 22:12:22, 2014-10-25
  • アド街でなんか話題になったので、再掲。武蔵小杉から乗り換えナシで行ける駅一覧 http://t.co/jMx6JUfeYO 22:59:37, 2014-10-25
  • おお、この衣の厚さはいいな、ってこれが三ちゃん食堂か。 23:09:24, 2014-10-25
  • 徒歩5分に住んでたけど、店じまいが早くて2回しか行けなかった三ちゃん食堂。 23:10:11, 2014-10-25
  • この店、ゴローちゃんが酒も飲まずになんかもさもさ食ってたことでおなじみ。 23:11:11, 2014-10-25
  • この三ちゃん食堂の四代目とかいってる赤ん坊、意外に普通に慶応の普通部とかに入れちゃって、慶応とかに入ってしまったりする。 23:13:57, 2014-10-25
  • 三ちゃん食堂、この店で飲んでた有名人といえばなぎら健壱と久住、おぼんこぼんというアレっぷり(番組上だけど 23:16:03, 2014-10-25
  • 昔読んでた板橋区食ブログによると「物価がぶっ壊れてる」という大山か。 23:17:35, 2014-10-25
  • かぶら屋って板橋池袋にやたらあるけど関係あるのかしら。 23:20:45, 2014-10-25
  • メイクさんいないのかなあ。テカってるw 23:21:53, 2014-10-25
  • 豆腐どかーんの煮込み、っていうのは公営競技グルメには存在しないはずなので、飲み屋だとうれしいな。 23:23:00, 2014-10-25
  • 単なる煮込みだと、そら平和島とか川崎とかの方が圧倒的にうまいからなあ。 23:23:20, 2014-10-25
  • ま た タ コ か 23:24:43, 2014-10-25
  • 西船は結構歩いたんだけどどこだろ。 23:31:47, 2014-10-25
  • 船橋の飲み屋やっすいなあおい。 23:35:55, 2014-10-25
  • 今の「捌」って特攻服なんだよ、船橋オートなのか江戸川ボートなのか千葉競輪なのかはっきりしてほしい。 23:36:29, 2014-10-25
  • 永井大介のファンとかかなあ。 23:36:45, 2014-10-25
  • 大丈夫、俺は明日ホルモンを焼きに行くんだ、だから今は食べないでも耐えられる。 23:41:10, 2014-10-25
  • んでもってホッピーじゃなくてビール飲むんだ、だから耐えられる。麦茶飲む。 23:41:26, 2014-10-25
  • だからハムカツは衣の厚さを競う競技だと何十回俺は主張すればいいんだ。 23:41:57, 2014-10-25
  • まりさぽなのか、あの「捌」って特攻服。てっきり永井大介かと(Ry 23:43:04, 2014-10-25
  • ああ、このカメラマンさんみたいなひとがオタサーの姫ってやつか、となんとなく思う。 23:43:40, 2014-10-25
  • 本日唯一の絶対入りたくない店きた。 23:54:47, 2014-10-25
  • うまそうではあるけど、値段書いてない店でくつろいで飲めるほど稼いでない。あと常連がうるさそう。私物が積んである店はダメ、もろもろ込みで入りたくない。 23:55:50, 2014-10-25
  • あと、この手のゼンキョートー上がりっぽいめんどくさそうでため口のおっさん店主は絶対はずれ。 23:56:16, 2014-10-25

from twitter 2014-10-24

  • 何見ながらやるかと悩んだけど、TBSのアイドルオタ番組がすごくおもしろそうなのでそれにする 00:10:43, 2014-10-24
  • とりあえず酒もってこよう。ラジコ音質いいなあ。 00:13:44, 2014-10-24
  • もしかしてAB型なのか。 00:14:12, 2014-10-24
  • うわ、20年ぶりくらいに「雑誌:モモコ」ってKWを聞いた。懐かしいなおい。 00:45:53, 2014-10-24
  • ここ数年のアル中関係で一番売れたんじゃないか疑惑がある吾妻先生は?—-時事ドットコム:漫画家・西原さんら起用=アルコール依存症対策会議-政府 http://t.co/fsGZkqj3Sz 10:03:36, 2014-10-24
  • RT @twinavi: 【話題】「行ってよかった!国内の無料観光スポット 2014」 第1位は「黒部ダム」 http://t.co/Mmf5VVacLo 10:04:26, 2014-10-24
  • 黒部行くだけで1万円かかるんだけど、実質的な入場料みたいなもんなんだけど。まあそれはおいておいても行ってみたいよな。 10:04:47, 2014-10-24
  • 時代よのう。—-「医学部生は非喫煙!」入試パンフに記載の大学 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/gbh2ocdm1C 11:08:30, 2014-10-24
  • 趣旨はわかるんだけど、これいろいろ大変な要素をはらんでるよなあ。確実に戻ってくるであろう介護/育児休暇があるたびに役職者増えてくってことだよな—-【マタハラ訴訟】最高裁初の判断に反応まっぷたつ この問題を解決しないと何が起こる? http://t.co/cU9VJaknlQ 12:58:11, 2014-10-24
  • 副主任Aさんが育児/介護休暇に入る→あいた副主任のポジションにBさんを昇進させる→Aさん復帰→本来1人である副主任を2人にしないとダメ
    ってなるってことだよな。Bさん降格させるわけにもいかないし、となると休暇中に代理のポジションに昇進させられないってことじゃん。 13:01:15, 2014-10-24
  • 世の中そんなに役職者ほいほい増やせる会社ばかりではなかろうよ、現実的な落としどころが「昇進させない」しか思いつかない。 13:01:58, 2014-10-24
  • 健康診断の結果が帰ってきたけど、またダイエット始めるか 14:06:52, 2014-10-24
  • しかしまだちょっと運動の成果が出ていた感はあるんだけど、突如尿酸だけ悪化してる。これはなんでなんだ。あと血圧も高くなってる。来年あたりやばそう。 14:10:05, 2014-10-24
  • 水道水より温泉の方がコスト安そうなのになあ、ポンプぶっ壊れたか。—-「温泉」実は温めた水道水…消費者庁が措置命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/UqpWwHhjz3 15:08:19, 2014-10-24
  • RT @kkb_saitama: サンライズ出雲91号(ソロ利用)21710円
    22:40東京

    13:25出雲市
     
    のぞみ5号&やくも7号20300円
    6:30東京

    13:05出雲市 16:16:52, 2014-10-24
  • 14時間も乗れるし、昼間の時間が多いから景色も見られるしでかえってお得感あるんじゃないだろうか。時間?飛行機で行けよw 16:17:13, 2014-10-24
  • RT @sazaeP: 拝啓天皇陛下様、
    昨今では民の竈から煙が立ちません。
    仁徳帝の先例にならい数年の消費税免除を…… http://t.co/PQLlls3VKb 16:39:49, 2014-10-24
  • RT @urpn: すごいぞコレ http://t.co/2jUaKnX4Wj 17:09:46, 2014-10-24
  • 自衛隊工科学校でいいんじゃないだろうか、もはや。 17:09:56, 2014-10-24
  • 何がダメなのかさっぱりわからないんだけど……—-【速報】気象予報士の岡村真美子さんがホテルデートを激写される!! : GOSSIP速報 http://t.co/xG428JZ0TO 17:15:57, 2014-10-24
  • 良記事だと思うんだけど、この記事だけは会員登録がいらないというあたりがまあ毎日。—-特攻70年:「特攻は日本の恥部、美化は怖い」 保阪正康さんインタビュー – 毎日新聞 http://t.co/B2BJMSocGj 18:03:41, 2014-10-24
  • なんかハンバーグ食べたくなるニュースだなあ。—-松本死刑囚の長男がアレフ提訴 「無断で名前使われた」:朝日新聞デジタル http://t.co/dXNXtUsTfO 18:50:00, 2014-10-24
  • 「成長著しいトルコ経済 高い政策金利にFX業者も注目!」っていうJカスのニュース見てついクリックしちゃったんだけど、広告だったよかった安心した。今、トルコに投資させるのとか明らかにはめ込みだろそんなん。クルド人どーすんだよ。 18:55:23, 2014-10-24
  • RT @sayumin0818: ゆいレールの切符がタッチ式になってた!!投入する場所なくて焦ったよ(笑) http://t.co/94Px5i4GmO 19:00:06, 2014-10-24
  • こういう解決策があるのか!これいいな。 19:00:12, 2014-10-24
  • RT @crazy_pierrot: \シウマイ弁当/ http://t.co/HBMeLC4wIL 19:39:17, 2014-10-24
  • オススメはチャーハン弁当。実はそっちが先に売り切れる。(まあ入荷量も少ないけど) 19:39:42, 2014-10-24

from twitter 2014-10-23

  • RT @bluestylecom: 大分駅ビル「JRおおいたシティ」の建設状況(2014年9月) http://t.co/Mzwmlj8AOP 10:23:55, 2014-10-23
  • 業施設の核テナントは「東急ハンズ」で、他に「紀伊國屋書店」「ユニクロ」「ビームス」「シップス」「モンベル」「ポケモンストア」・・・—-大分駅ビル「JRおおいたシティ」の建設状況(2014年9月) | 超高層マンション・超高層ビル http://t.co/2lL39L7WYi 10:24:21, 2014-10-23
  • 便利そうだけど、もうどこの繁華街の駅ビル行っても同じメンバーだよなあ。 10:24:37, 2014-10-23
  • 大分はわりと大分駅前が繁華だったイメージ、まあ比べる相手が松山とかだと自然とどこ行っても繁華。 10:24:55, 2014-10-23
  • 別府もそこそこ繁華だしなあ。 10:25:09, 2014-10-23
  • そもそも、車でぽいっと簡単にコーナンとかコメリとか行けるような地方都市で、「東急ハンズ」である必要はあるのかね。ロフトでいいんじゃないんだろうか。 10:26:25, 2014-10-23
  • ハンズって今でこそ文具とかカバンとか買いに行く店になっちゃったけど、もともとは「角材を都心で簡単に買える」「ネジを都心で簡単に買える」という位置づけの店なんじゃなかったのか。いつのまにか吉田カバンに乗っ取られてる気がする。 10:29:15, 2014-10-23
  • RT @nn3961: 化粧落とさずに寝てしまうと猫が必死に落とそうと目元舐めてくるからやめて!体に悪い!わたしがわるかった!ってなって朝から二度寝もしなくなるからオススメ 10:43:11, 2014-10-23
  • 生きもの飼うとそこにいやおうなしに発生するんだな、責任ってのが。いやー、飼いたいけど怖いから飼えない。 10:50:40, 2014-10-23
  • ネコかウサギは将来的には飼ってみたい。 10:53:22, 2014-10-23
  • 違和感ありありなのはまあ間違いないけど、必ずしも日本語として間違ってもないんだよなあ。—-フジテレビ、“山下智久書類送検”を「山下さんの書類は送付されました」と報じる – Togetterまとめ http://t.co/WvIaIDli4C 10:56:12, 2014-10-23
  • 新進気鋭の平成時代の女性政治家だと思ってたら、出てくるチョンボが全部昭和臭するのはなんでなんだぜ?オヤジは平成の幕開けをした人物だというのに。—-Yahoo!ニュース – <小渕氏>売却旧宅に表札 家賃払わず母居住 (毎日新聞) http://t.co/IFfY9YRl99 11:00:09, 2014-10-23
  • 番組見てないけど、もともとタモリってそういう人なんじゃないの?—迷走?「ヨルタモリ」にガッカリする理由 壮大なる「試作品」の行方はどうなる | 日本人が知らないテレビ学 – 東洋経済オンライン http://t.co/wvmeGqizK2 @Toyokeizaiさんから 11:07:52, 2014-10-23
  • タモリって、いつのまにかいいとものせいで万人に受ける人ってことになっちゃったけど、もともとはすごく「見る人を選ぶ」「好きな人にはたまらないけど、一般的にはちょっとね」っていうネタだったんじゃないのか。 11:08:55, 2014-10-23
  • タモリとかCXとしては本望なんじゃないの?東大→NHK→コンサルとかいう経歴のライターにわからないことをやってやれたってのは。 11:09:37, 2014-10-23
  • RT @law_explosive: よく「9時5時」って言うけど、これ昼休み引いたら7時間労働で、こんな会社ほとんどないと思う。 12:09:47, 2014-10-23
  • RT @aka1you: 国民の痛み、苦しみを味わうためにやったのだ、とか言うとなんか中国の故事みたいでよさげ 12:20:13, 2014-10-23
  • いえすは、自らの体を差し出し「あの女性のように、自分のこともむち打つがよい」とおっしゃられました。「むち打たれることが、明日の糧になるのである」ともおっしゃいました。 12:21:28, 2014-10-23
  • よくわかんないんだけど、そんなにゴミ開けられたくないの?—熊谷千葉市長「異常さに気付かない方々と会話する気はない」家庭ごみの開封調査の質問に – Togetterまとめ http://t.co/AoHu1F48um @togetter_jpさんから 12:25:39, 2014-10-23
  • 俺は全く気にしないけど、かーちゃんがえらい気にするんだけど、別にシュレッダーとかいくらでも売ってるじゃん。 12:26:02, 2014-10-23
  • 個人的にはイオン平和堂的なものによりかかるのはどうかと思うけど、一つの手ではある、と思う。—-廃墟になった大型ショッピングモールを新しい中心市街地にしてみた – Togetterまとめ http://t.co/UTgHnrRQiK 13:04:36, 2014-10-23
  • バイパス沿いの大型立地のショッピングモールに、もう全部集約しちゃうの。市民病院から市役所から警察から消防署まで何から何まで。んで、そこにはバスの拠点作るの。それってかなり低コストだよね。まあ分散した方が下がるリスクってのも大いにあるだろうけど。 13:06:35, 2014-10-23
  • 現に地方都市だと、イオンと市民病院が交通の拠点になってるって例は多々あるし、だったらまとめちゃえばより効率的だよね。鉄道駅とはピストンすればいいんだし。 13:07:28, 2014-10-23
  • 県庁所在地との高速バスが止まるのは、IC脇のイオンだったりして、そこにお買い物がてら車で迎えにくる家族がいたりする光景はもうあたりまえのようにあるから、そこに行政だの医療福祉だのの拠点を隣接させちゃうってのは「集住」への第一歩としてはお手軽なんじゃないかなあ。 13:09:32, 2014-10-23
  • たまにはそばでも食うかと、美味しくないことはわかってるんだけど立ち食いのそば行ったら、まーひどいひどい。しばらくそばはいいやという感じ。醤油とみりんの味しかしない汁、切れっ端まで入れてくるから残りが汚い麺。客層もひどくてまあお察し。 14:09:44, 2014-10-23
  • 夜は居酒屋になって、別に禁煙にしてないからって13時過ぎの立ち食いそば屋でタバコ吸うバカはなんなの?死ねよ。座れないんだよお前らが粘るから。400円で粘るなよ。 14:10:18, 2014-10-23
  • ※たちぐいだけど一応椅子もいくつかある 14:10:40, 2014-10-23
  • まあ、モーニング娘。の人も定期的に話題作らないと生き残っていけないから色々つらいよね、ってことでいいのかなあ。 14:14:32, 2014-10-23
  • そういえば、15年くらい音信不通の昔のネット仲間からの突然の電話、もう一回懸かってきたのでこわごわ折り返したら「子どものいたずら」というオチ。思ったより近くに住んでるらしいので、今度お茶でもすっかという話に。 15:24:21, 2014-10-23
  • まあ横須賀なんて当分帰らないからしばらく先になるとは思うけど。 15:24:44, 2014-10-23
  • あのピクルス、漬けものの中でもわりとしょっぱいし、薄く切れてるし、ケミカルな旨みあるしで、つまみ用に売ってくれないかなあ—-ピクルス増量したら月1のマックが毎週になる自信ある : 恋人のイヤな話 – カップル板まとめブログ http://t.co/5TEemFd6nn 17:05:40, 2014-10-23

from twitter 2014-10-22

  • RT @c_esaki: 久しぶりにすべてがFになるを読み返したんだけど、最初20ページ読んだだけで、ドラマ化無理があるってしみじみ思った。 00:19:10, 2014-10-22
  • おとうふちゃんハイヒールとか履くのか。 00:19:34, 2014-10-22
  • 焼酎かっくらったし、明日の短気債権は購入予約できたし、今朝えらい眠かったからもう寝るか。 00:21:09, 2014-10-22
  • RT @brighthelmer: 極端な話、東京の高級住宅地で育ち、中高一貫の私立から有名大学へと進学、その後は大手マスコミに就職というルートをたどった場合、「日本に貧困問題が存在する」という問題意識はなかなか持ちづらいかもしれない。 10:10:26, 2014-10-22
  • 二人くらい思いつくけど、どっちもあんまりそういうタイプではないなあ。 10:10:46, 2014-10-22
  • 専門バカと「うぇーい」系の人。 10:10:56, 2014-10-22
  • 「支払調書を発行しませんから、過去に入金があったぶんの内訳がわかりません」ってのが一番ダメだろ。—-芥川賞作家・柳美里に直撃インタビュー 〜月刊「創」原稿料未払い事件を語る〜 | ガジェット通信 http://t.co/gtheFs0sZy 10:18:10, 2014-10-22
  • 要するにバックヤードが存在しないか機能してなくて、企業としての体をなしてないってことだもんな。もう同人誌でいいじゃん。 10:18:55, 2014-10-22
  • まあ「創」が貴重なメディアだっていうのはあんまり否定する人はいないだろうから、存在価値はけっこうみんな認めてるとは思うんだよね。だけどまあ商業ベースに載らないんだから、そこはもうなんかやり口考えるしかないんじゃないの? 10:21:29, 2014-10-22
  • 独立性を保ちたいっていう主義主張もわかるけど、まあちょっとね…もう紙メディアはね、どっかの御用媒体になるか、完全な娯楽として消費されるような形態くらいしか辛いんじゃないかな。 10:22:15, 2014-10-22
  • しかしまあ柳美里が激怒する理由もよーわかるからなあ。 10:26:37, 2014-10-22
  • 阿蘇山大噴火にはちゃんと払ってたっていうのは、多分かれの単行本は売れるからなんじゃなかろうか。 10:27:30, 2014-10-22
  • RT @st8709: 4051FのLCD案内表示…
    下に注目 http://t.co/yTRnXxSSdn 10:51:59, 2014-10-22
  • 路線バスでよくあるパターンだよなあ。「八幡橋、八幡橋です。次は八幡橋に止まります」みたいな。 10:52:21, 2014-10-22
  • 昔は「りんごをかじると血が出る方」みたいなCMあったけどもう若い者は知らないんだな—-よくアニメとかである「りんご丸かじり」やってみた結果www:わんこーる速報! http://t.co/Ti8YEl5Lqq 11:07:40, 2014-10-22
  • RT @glay222: つうか、中の人も「なんでこんな意味分からん集団に脚突っ込んじまったんだ……」って思ってるのでは。 11:11:38, 2014-10-22
  • なんか今回のシリア行く騒動、既視感あるなあってずっと思ってたらあれだ!いしいひさいちの仲野荘にたむろする連中だ。 11:12:12, 2014-10-22
  • RT @emoyino: みなとみらい線:折り返し乗車やめて 不正と知らない人も – 毎日新聞 http://t.co/eIlTwgpzMa こんなことをするのならとしんにおうちをかえばいいのにね。 11:49:36, 2014-10-22
  • どっから折り返すのかわかんないけど、意外にみなとみらい往復ってお高いのよね。ちゃんと取っちゃえw 11:50:11, 2014-10-22
  • RT @nezumi32: 何かに使えそうだけど、結局何にも使えない釜飯の釜。でも、捨てるには何となくアレな、おぎの屋の釜。空き釜が4個もあれば、立派な大荷物になる横川名物。みんな旅先から重くてふーふー言いながら家に持ち帰り、帰った途端に途方に暮れる碓氷峠名物。 http://… 12:00:19, 2014-10-22
  • 大学のサークルで灰皿にしてたな。そこらから土拾ってきて1/3くらい入れて、結局フタして消火するハメになるんだけど。 12:00:49, 2014-10-22
  • 西原&田中圭一は本当にいいコンビだと思う。—-【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第五話:西原理恵子と鶏の唐揚げ – みんなのごはん http://t.co/aLpxzYSSlY 12:57:50, 2014-10-22
  • RT @itm_nlab: もう深夜バスがツラいなんて言わせない 「はかた号」に個室シート採用の新車両 Wi-Fi、背面マッサージ、空気清浄機と至れり尽くせり – ねとらぼ http://t.co/TLfA78Ww2m @itm_nlabさんから http://t.co/El4… 12:58:22, 2014-10-22
  • えー、これはちょっと。全く前見えない感ある。1Fにすんのかなあ。二階最前列でいいのに。 12:58:47, 2014-10-22
  • 魔法使いがキャタピラーをぷすっとしてくれるのはよく見たけど、なかなかメタルはぷすっとしてくれない。 14:20:55, 2014-10-22
  • わりと交通の便がよくて、自衛隊の基地あたりからもほど近い瀬戸内、山口当たりの手頃な無人島まるまる隔離して、そこで感染症の研究センターとかを作るわけにはいかないんだろうか。地理的に隔絶しちゃうのが一番簡単だと思うんだけど。 14:38:36, 2014-10-22
  • たとえばこういう島、ここなんかうってつけの条件だと思うけどやっぱり難しいのかね。目の前米軍基地だし、地形もなだらかだし。—-甲島 (広島・山口) – Wikipedia http://t.co/g4klg0gvih 14:41:49, 2014-10-22
  • RT @kitayamatakeshi: 「英語は綴りと発音が一致していない」と言うけど、日本語の地名もかなりひどいなあと思った。 16:11:48, 2014-10-22
  • 神戸とかひどいよなあ、地名の読みとしては。 16:12:29, 2014-10-22
  • 「ターフィーとキティの共演」????どこにでも出てくるなあの性悪ネコ—-海老蔵「三連単買うようになったら引退近い」 – 芸能 – 最新ニュース一覧 – 楽天WOMAN http://t.co/ZJRGGAgjVt 16:43:43, 2014-10-22
  • 調布の雨やばいな。 16:44:40, 2014-10-22
  • うーん、想定してた年末年始の予定、全トビなのかなあ。少なくとも元旦出勤は避けたいんだけどなあ。 18:29:38, 2014-10-22
  • 西原高須コンビのエゴサーチ力おかしいってば… http://t.co/bogAU1JGIB 18:53:19, 2014-10-22
  • ツイッタの仕様がよくわからんなあ 18:55:16, 2014-10-22

from twitter 2014-10-21

  • RT @mayaya_jujitsu: 小渕問題のスクープを取った週刊新潮。だが「特別なネタ元はない」「政治資金報告書をみれば一目瞭然。まさか他の新聞テレビが調べていないはずがないと最初は疑心暗鬼だった」つまり新潮以外の「各社の社会部は何も取材をしていなかった」 http:/… 08:32:41, 2014-10-21
  • RT @6_so_e_no: 夏野さん儲かってんだから、文句言ってないで全部万札出して「釣りはいらねぇ!」ってやればSuicaと同じくらい早いんじゃない 10:03:25, 2014-10-21
  • よけい時間かかるわ。 10:03:34, 2014-10-21
  • 20年くらい前に改札で90円とかの乗り越しに100円出して「釣りはいらねーぜ」って言ったやつがいたけど、そいつを駅員が追っかけていってお釣り渡す間に、乗り越し客30人くらい全員そのままスルーして通ってったからなあ。 10:04:31, 2014-10-21
  • 電車遅れてるから爆睡できるぜうっひょー、とか言ってたら綺麗に渋谷まで寝過ごしたんだけど、渋谷の東横が逝っとけやっててちょっと笑った。まあ小規模だったけど。「ただいま、どちらの電車を先に出すか、行き先をどこにするかの確認中でーす」とか駅員絶叫。東横民にはつらいだろ。 10:08:31, 2014-10-21
  • じみーに目黒線も逝ったか。 10:14:59, 2014-10-21
  • 松山はちょっと住んでもいいかなって思ったけど,自転車しかないんだよなああそこ。 10:19:48, 2014-10-21
  • RT @sobasuga: 大衆の面前でプロポーズして、挙げ句散々写メ撮られたうえSNSで晒される。そんなの真っ平ごめんだぜ、アタシは。 10:21:29, 2014-10-21
  • あの男、なんでこんなブサイクなのにこんなプロポーズやろうと思ったんだろ、とか書き込まれるんですね。いやです。 10:21:51, 2014-10-21
  • RT @mikaguramai: 記録メディアとしての信頼性は、現時点で「石板」がダントツらしいねw それに近いものがあるね。 固形結晶内に情報を封じ込めるとか未来的。 10:22:18, 2014-10-21
  • 石版あっても、「何書いてるのかわからない」ってモードになりがちなのが困る。シュメール文字とか完全解読できたんだっけ? 10:22:38, 2014-10-21
  • ていうか最強の記憶媒体はボイジャーに載ってるアレじゃないのか。あれ絵文字だし。 10:23:11, 2014-10-21
  • RT @NulData_LTten3: 仮にホークス工藤監督確定だとすると
        真中
     栗山    緒方

      田辺  和田

     原  工藤  中畑

        伊東
    控え 谷繁 大久保 森脇

    監督でスタメン組めるね 10:34:40, 2014-10-21

  • 二遊間鉄壁感すごいな。 10:34:48, 2014-10-21
  • 外野もなかなか。 10:34:56, 2014-10-21
  • こうやって見ると、やっぱり長嶋茂雄ってのはすごかったんだな。中畑もそれなりである。「どかーんと打ってがつーんと走ったらいいんでしょ」的な監督が長続きするのってすごいな。あ、デーブ? 10:35:40, 2014-10-21
  • やっぱり監督って守備走塁の人の方が適正があるんだな。そら中村ノリとか監督で来ても困るわな。おかわりとかさ。 10:39:26, 2014-10-21
  • RT @kumagai_chiba: モノレールがPASMO対応する時、私は議員でした。導入費用が10億円、運営費用が0.5億円かかるので、沿線住民ながら「費用対効果がないのでは」と反対したら「利用者の要望が多いので」という理由。
    導入後、運営費用が1億円となり、自由に企画切符… 11:36:00, 2014-10-21
  • スイカ使うたんびに、テラ銭取られるんだぜ。 11:36:24, 2014-10-21
  • まあスイカ便利だから入れて欲しいし、非接触化で自動改札機の運営コストが下がったり、自動券売機を減らせたりというメリットもなくはないと思うんだけど、小規模事業者が入れるかどうかはかなりめんどくさい問題だと思うよ。湘南モノなんかは入れずにがんばってるよね。 11:38:05, 2014-10-21
  • あと福岡の公共交通が素晴らしいとかいうぼんくらは一から勉強し直した方がいいと思います。あそこが素晴らしいのって公共交通のすばらしさじゃなくて「空港の立地」だけだからな。 11:38:48, 2014-10-21
  • 100万都市内の交通機関が、実質三社しかなくて、いわゆる「市民の足」が一社一局しかないような都市のどこが健全だというのだ。 11:39:40, 2014-10-21
  • 市内でも沿岸部と大牟田側にしか鉄道がなくて、じゃあバスはってなったときに、西鉄以外はJRバスが細々とあるだけなんだぞあの街。西鉄こけたら全部アウト。 11:41:52, 2014-10-21
  • こんだけ民間バス事業者が一社寡占になってる政令指定都市、他にあるんだろうか。 11:42:56, 2014-10-21
  • って福岡って人口150万しかないのか。 11:48:07, 2014-10-21
  • 天神とか150万規模の街とはとても思えないけど、まあ九州中から人集まってきてるからなんだろうなあ。九州島内での寡占もすごいことになってるのか。 11:48:45, 2014-10-21
  • 福岡~熊本って新幹線あるのに、高速バスが驚きの一日88往復だからなあ… 11:49:27, 2014-10-21
  • 福岡市が必要以上に都市っぽく見えるのって、やっぱり街の核が二か所あるからなんだろうか。って広島とかもそのパターンだよなあ。JR駅がどかーんと繁華で、旧市街も繁華っていう。 11:53:19, 2014-10-21
  • RT @shinjukujiro: 今日の日経にギャグなニュース。「ベネッセDM自粛のせいで、製紙会社はおろか日本郵政の業績にも影響」/どんだけベネッセはスパムDM出してるんだよ/住民基本台帳根こそぎだからなあ/このスパムDM代の原資って、しまじろうに騙されたパパママのベネッセ… 12:16:11, 2014-10-21
  • RT @r29_shirasagi: 坪尻駅らぶらぶベンチで横に座る相手がいなくて拗ねるぼく http://t.co/8ygDHojP78 12:42:46, 2014-10-21
  • なんか腰に悪そうなベンチだなこれ。 12:42:59, 2014-10-21
  • 実は政治資金の報告書は、ネットで見ることも可能なんだけど、「これわざと見にくくしてるんじゃないか」レベルなのでちょっとつらいよね—-政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書公開 http://t.co/JyRtv3QDDc 12:47:16, 2014-10-21
  • 実用には電子辞書、知的好奇心を満たしたりというおまけ的観点で紙の辞書、両方あった方がいいよね—-中学生に電子辞書を買うか迷っている。どうも紙の方がいいと思うが時代が違うのか,,, | 子育て速報 http://t.co/zN9yWJ05pf 12:54:37, 2014-10-21
  • なんかアニマルセラピーってやっぱりきくのね。 13:05:09, 2014-10-21
  • そういえば、そろそろナベツネが「チャンピオンシリーズなんて間違ってる!!!」って言い出す頃だと思うんだけど、もう報道出た? 13:24:50, 2014-10-21
  • 奮発して有名らしい韓国料理店でビビンバ食ったんだけど『熟成キムチ食べ放題』ってのの熟成キムチがどう食べてもスーパーのビニール袋に入ってるアレっぽい。 14:18:20, 2014-10-21
  • RT @kazuo57: 大島てるに対抗して、宗教法人施設の拠点マップとか作ってみようかな。輩マップは作ると多方面から狙われそうなので公開できないwww 14:32:52, 2014-10-21
  • 横浜で宗教の拠点っていうと蒔田だけど、やっぱり家賃相場安いのかなあ。 14:33:05, 2014-10-21
  • ちょっとこれ行ってみたいな。—-中は200度!古代のサウナ「から風呂」とは : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/iUEaWlxinV 14:46:11, 2014-10-21
  • そういえば先日、京成千葉線乗ったときに何気なく運転席見たらツーハンドルで、「おー、ひさびさにツーハンドルの電車乗ったわ」とか新鮮に思ったんだけど、何のことはない毎日使ってる日比谷線は、ほぼすべてツーハンドルである。 15:05:14, 2014-10-21
  • 一刻も早く「ケンタッキー鶏皮チキン」を発売するんだ、ほらはやく—-ヤマザキパンから「メロンパンの皮だけ」が新発売!カロリーも約半分:ダイエット速報@2ちゃんねる http://t.co/J0LsuiaT44 15:46:55, 2014-10-21
  • 予算3000円っていい店あるんだろうか。 16:38:46, 2014-10-21
  • 8.1かあ、あげるかなあ。 17:03:43, 2014-10-21
  • 3000円でたくさんそこそこ美味しく飲める店ってのはたくさん思いつくけど、女の子同士で行くにはハードル高い店とかいすがない店とか、ビールか焼酎か熱燗しかない店かとかしか思いつかない。 17:11:20, 2014-10-21
  • 御予算3000円で満足のいく飲み会っていうと、こないだの加賀屋とかになっちゃうんだよなあ、俺くらい飲むと。 17:26:39, 2014-10-21
  • 大体ビール5杯飲んだらお通ししか頼めないぞ<3000円 17:27:06, 2014-10-21
  • まあ俺の基準がおかしいんだろうな。 17:29:28, 2014-10-21
  • こないだ行った食堂で「大盛りカツカレーはご飯三杯分」とかあったから喜び勇んでもさもさ食ってたら、隣にやってきた若い衆二人組がやっぱり同じ大盛りカツカレー食ってたけど、二人でシェアしてたもんな… 17:30:13, 2014-10-21
  • 途中までかみ合ってたのがちょっと面白い。 17:41:47, 2014-10-21
  • RT @momonyaya: 仲間はずれがいじめの一番最初の形だと思うよ。仲間はずれって言葉がおかしいけど外してるわけじゃないんだよね。その子は入る能力に欠けている というか。 17:55:17, 2014-10-21
  • イメージ的には、「イチローちゃんは、野球の時はみそっかすだけど、ゲームになるとむっちゃつよい」「ジローちゃんは野球の時はヒーローだけど、ゲームになるとみそっかす」みたいな役割分担が、俺の時代にはあった気がするけどどうなんだろう。 17:56:08, 2014-10-21
  • 俺?野球もゲームも下手だったよ。 18:01:42, 2014-10-21
  • RT @kyuuuuuso: 「はい夕飯」つってシチュー出されると「ご飯はなにで食べるの?」ってなるやん? 18:13:08, 2014-10-21
  • シチューがおかずじゃないなら何がおかずなんだよこんちくしょう。 18:13:19, 2014-10-21
  • RT @momonyaya: 小学生の6年生にもなって、廊下をウーウー消防車の真似しながら走っている子と仲良くできないと思うけど…。一緒にウーウー言うくらいしか遊び方が無い。 18:20:51, 2014-10-21
  • そりゃそうだ。 18:20:54, 2014-10-21
  • そういうの、自然に排除してたのかもなあ。 18:21:01, 2014-10-21
  • RT @waniki3: 無能極まりない 18:22:40, 2014-10-21
  • パソコン目の前にあってもフリック使う人とかいんのかね。 18:22:55, 2014-10-21
  • RT @otoufu793: そうだな肌寒くなってきたことだしびーるの季節だな! 18:37:24, 2014-10-21
  • まあビールが美味しい季節よね。 18:37:41, 2014-10-21
  • なんだか大昔のネット仲間からいきなり電話鳴ったぞ…15年くらい没交渉だったんだけど。折り返すべきなのかしら。怖くて取れなかった。 19:36:25, 2014-10-21
  • あ、折り返しすんの忘れてた 23:23:43, 2014-10-21
  • すべてがFになるは読みながらどうしても吸いたくなるんだけど、ドラマでもそんな感じなのかしら。 23:39:47, 2014-10-21

from twitter 2014-10-20

  • RT @c_esaki: しかしLINEとFacebookはしていない 10:55:50, 2014-10-20
  • 普通にLINE使い始めてしまってちょっと堕落した感ある。フェイスブックは飲み会連絡用。 10:56:06, 2014-10-20
  • さて、メドついたから土日の写真でもあげるか。 11:40:31, 2014-10-20
  • インド人が屋台やるとこうなるっていう適度に日本ナイズされたインド風串焼きの光景。いやこれおいしいんですよ。150円くらいの価値はあると思う。 http://t.co/lYjUQqNjes 11:41:40, 2014-10-20
  • そのインド人の屋台でカレー食うとこうなる。400円、超安い。 http://t.co/xJpD4J66MH 11:42:08, 2014-10-20
  • 湘南モノレールよりちょっとだけ近代化されてる感のある千葉モノレールだけど、湘南のやけくそジェットコースター風味がないのは残念。 http://t.co/o4KfBB7S60 http://t.co/RKemOffnze 11:44:19, 2014-10-20
  • はじめてのった京成千葉線。サボだよサボ! http://t.co/Pr2EoXGKNB 11:44:51, 2014-10-20
  • このアングルで千葉の街並みを見ると、ちょっとだけ高架時代の東横線横浜駅風味があって郷愁の感ある。 http://t.co/DPkMwetYcV 11:45:34, 2014-10-20
  • 「就職祝いだからなるべく安い店を」というリクエストで選ばれた船橋の居酒屋。安い、かなり安い。刺身三点となめろう。これで1300円とかかな。ぐれいさんちょっと写し込んでみた。 http://t.co/KOpErndorC 11:48:21, 2014-10-20
  • 船橋の超有名居酒屋で食べた、あえて名は秘すご禁制のブツ。ひさびさ、ご禁制うまい。これで驚きの350円。 http://t.co/94HpqMvAtM 11:49:06, 2014-10-20
  • しかし船橋の加賀屋、なんていうかこう有名になるだけのことはあって、超すごい。なんていうかハッピーに安い酒あおって泥酔できる店。すばらしい。 11:49:59, 2014-10-20
  • なおご禁制のブツは裏メニューとかじゃなくて、普通に壁にかかってる黒板に書いてあったのでもうフリーダム。 11:50:34, 2014-10-20
  • しかしそういえば加賀屋でも生ビール飲んでたなということをこの写真見て思い出した、そら酔うわ。 11:51:23, 2014-10-20
  • 土曜日は船橋で痛飲したというのに、日曜日は7時起きで奥多摩ハイキングである。俺超元気。 http://t.co/IrtTWOAg9a 11:52:54, 2014-10-20
  • 噴火してない方の御岳山の最寄り駅。山ガールがたくさん降りてった。 http://t.co/Zh4HNPYqzP 11:53:44, 2014-10-20
  • なんでこんなに混むのかという満員で走るエルガ。まあエルガだし。 http://t.co/FtGES3c1tS 11:56:18, 2014-10-20
  • 奥多摩湖。逆光だけど結構撮れた。水道専用のダムとしては日本最大うんぬんかんぬんって書いてあった。 http://t.co/noLIbJ45yj 11:57:19, 2014-10-20
  • んでもってハイキング開始。駅まで9km、まずはげんなりするくらいの上り坂から始まって、途中リタイアを心の中で決意し始める。 http://t.co/8jQr5pax6S 11:59:12, 2014-10-20
  • ほーら、こんな登ってる。 http://t.co/LIzgXkTtkE 11:59:52, 2014-10-20
  • 人数制限ありの吊り橋、この立派さで3人ってどっか錆びてるんだろうか。思ったより揺れなかったからちゃんとした橋なんだと思うけど。 http://t.co/3jDDFqNnfW 12:01:49, 2014-10-20
  • 最後はお風呂。入場整理券とか配っててどういうことかと思ってたけど、中がちっさいだけだった。思ったよりゆったり。湯船と設備は気合い不足だけど、お湯はアルカリぬめぬめ系でなかなか。 http://t.co/LGZk7p9qbR 12:03:42, 2014-10-20
  • キムラさんがまた無茶やらかしたのかと思ったら全然違った。—-住宅街に突如現れる「岩盤浴」と書かれたのぼりの正体は? 民家にある謎の浴場に突撃取材![はまれぽ.com] http://t.co/Wo4jaRPhKh 13:41:50, 2014-10-20
  • 個人的オススメが載ってなかったので一安心である。ていうか昔は万国橋から花火見てたんだよなあ。—-横浜ならでは、海を彩るきれいな夜景スポットはどこ?[はまれぽ.com] http://t.co/jeUB0YZhQh 13:46:09, 2014-10-20
  • 議員辞職せんように踏みとどまれるかなあ。—–観劇会は「実費徴収、収入を過少記載」…小渕氏 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/2hCNBqeYlG @Yomiuri_Onlineさんから 13:54:59, 2014-10-20
  • RT @kirik: 先生、国内でネットカジノは例外なく違法ですよ。 RT @hga02104: ネットカジノで5億円負け、6億円とりかえした。あくまで研究。マカオで設立間近のネットカジノ会社のオーナーまたはパートナーになる可能性大。 14:23:07, 2014-10-20
  • 死刑宣告くらったのでもうお仕事するきがありません。 17:00:24, 2014-10-20
  • 年末年始、九州行ってグランプリ見て女子王座も見てとか妄想してたら、どうも休み一番長く確保できて31-2という予感。 17:02:10, 2014-10-20
  • 中国春秋、成田~佐賀も31だったらそこそこお手頃価格。 17:14:37, 2014-10-20
  • 31だとLCC安いのか。31にいって2に帰って・・・ 17:15:28, 2014-10-20
  • ダメじゃん、2も仕事だよやっぱり。 17:15:45, 2014-10-20
  • 突貫で女子王座だけ行って帰ってくるか、もしくはえーとえーと 17:17:51, 2014-10-20
  • 派遣会社からやってくる「エクセルもワードも使えます」って人が、普通に平均出せなかったり、グラフ作れなかったりするのはなんでなんだろう。 17:48:18, 2014-10-20
  • 二郎系の汁なしにはまってるからいっぺん行かないとな。野菜は別に盛らないでもいいんだよ。 18:09:25, 2014-10-20
  • けど、汁なしは肉がそんなにうまく食べられないんだよなあ。 18:09:38, 2014-10-20
  • 「自分で野菜を盛る二郎系」ってことは、もしかして憧れの大盛り肉ダブル野菜抜き、とかもできるのか。 18:14:51, 2014-10-20
  • なんか「うちわ」はうっかりさんな気がしないでもないんだけど、「観劇」はそこはかとない悪意感じるのよね。 18:23:50, 2014-10-20

from twitter 2014-10-19

  • なんでこんな回ったかなあと思いつつ寝床。グリーン奮発してよかった。起こしてもらわなかったら久里浜だった。 00:20:12, 2014-10-19
  • 船橋の吉田類笛飲み屋でご禁制のブツ召し上がって大層ご機嫌である。三ツ石の頑張りとか石毛のダメっぷりとかは忘れることにする。 00:23:11, 2014-10-19
  • 昨日やり過ぎた感満載だけど、なんとか起き出してハイキング。 07:53:56, 2014-10-19
  • 寝て起きたらNスペすごいな、これ再放送あるのかな。 21:47:42, 2014-10-19

from twitter 2014-10-18

from twitter 2014-10-17

  • もう生きてるのが恥ずかしいくらいの字の汚さなので、手書きでお礼状書いただけでもう今日は仕事したくなくなる。 10:37:12, 2014-10-17
  • もうやることは見えたし、帰りにユニクロ寄ってパンツ買うか。いやパンツは買って裾直してるところだから見られたくない方のパンツ、男子校出身だから別にパンツ見られることに抵抗もへったくれもないんだが。 10:38:28, 2014-10-17
  • クーラーのない私服男子校なんて夏場はもう普通に上半身裸でうろうろしたりしてたしなあ。 10:39:32, 2014-10-17
  • そうはいっても、イオンのPBの安かろう悪かろう感は異常。—-イオンとの競争に敗れ…閉店するヨーカドー店舗 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/L6dlsXP3xZ 10:40:07, 2014-10-17
  • コーラとか炭酸水とかならまあイオンPBでもいいんだけど、つまみとかはもう愕然とするレベルだから、正直。 10:40:31, 2014-10-17
  • また折れたり歪んだりしそうな薄さだなあ—-「iPad Air 2」発表、厚さ6.1mmの“世界最薄タブレット”、Touch IDも搭載 -INTERNET Watch http://t.co/TlRUpqc71H 10:43:18, 2014-10-17
  • ハイキング行くからリュック欲しいんだけど、日頃は背汗の都合上一切使用しないので、ハイキングのためだけにリュック買うのははばかられる。 10:44:57, 2014-10-17
  • あのどこでもリュックでおなじみの国際金融マンは背中に汗とかかかないんだろうか。 10:46:42, 2014-10-17
  • なんせ身の回りにある一番の高熱源体(c オスカー&マーカー)が、自分の肉体だって言うこの悲惨な状況。 10:47:28, 2014-10-17
  • オスカーとマーカーの声って、てきとーに空いてる声優がやってたのかw—-オスカ・ダブリン&マーカー・クラン ~ホワイトベースを支える目~|シャアに恋して ~デスラー総統のロマン航路~ http://t.co/SZG9bPU85e 10:48:13, 2014-10-17
  • そして名前は「オスカ」だった模様、ムスカかよ! 10:49:00, 2014-10-17
  • 使途がダメなわけじゃなくて金の存在自体がアカンのだからこの釈明はミステイクじゃない?—-Yahoo!ニュース – 現時点で私的流用はない=不明朗収支の調査急ぐ―小渕経産相 (時事通信) http://t.co/7hnFZJGYwb 10:56:42, 2014-10-17
  • RT @ouendan10: 途中でやめるから失敗、成功するまでやれば失敗はないと言ったのは、松下幸之助。再生エネに関しては失敗にして欲しいという勢力が多すぎるようです。 http://t.co/UleZoMoBeQ 10:59:54, 2014-10-17
  • そうはいってもベースにするにはおっかなすぎるよね太陽光。本州以南の各家庭に配備しといて夏場のピーク時の補助にするとかそういう小規模な使途なら有効に使えるとは思うんだけど、「どんだけ取れ高があるかかわかんない、けど高値で買わなきゃならない」ものってビジネスには乗らないよね。 11:01:22, 2014-10-17
  • そもそも青函トンネルにでも超大容量の送電線作らない限り、冬場の北海道の電力不足は何をどうやっても太陽光じゃまかなえないわけですし。 11:03:43, 2014-10-17
  • 郵便局いかなきゃなので、たまにはマックでもと思ったけどこのスペシャルメニューのイカスミバーガーってなに?とてもうまそうに見えないんだけど。 12:12:50, 2014-10-17
  • イカスミバーガー、なんで牛なんだよ…鶏の方がまだマシなんじゃ。 12:13:23, 2014-10-17
  • 小渕優子は、ひょっとすると未来の宰相の可能性あるかなって思ってたけど、意外に脇甘いよなあ。 12:15:01, 2014-10-17
  • 小渕優子の脇甘いってなんかヒロセが食いついてきそうなフレーズだが。 12:15:15, 2014-10-17
  • 政治資金規正法単体ならまあどうにか、って気もするんだけど公選法出てきちゃうとなあ。—-小渕氏団体の観劇会、2012年未記載 規正法に抵触か:朝日新聞デジタル http://t.co/Ce6pJOENoZ 12:16:35, 2014-10-17
  • GUのジップパーカの七分袖ってすげえよさそうなんだけど、ユニクロより生地がぺらっぺらだから、「とりあえず長袖着てますよ、頭が悲しい人じゃないんですよ」アピールするにはすごくよさそう。だけどもう店頭にはなさそうだなあ 12:53:12, 2014-10-17
  • 誰にも知られないで、自殺とばれないで自殺する方法ってのを模索したことがないわけではないが、結論としてはどんだけ考えても「日本では無理」という結論になったので、インド行きの切符(往復で買えよ!)でも買って現地でどうにかするくらいしかないと思う。 13:01:09, 2014-10-17
  • RT @nn3961: 一生懸命生きてるんだ。なのに報われないんだ。誰もわたしを見てないんだ。わたしも誰も見てないんだ。自分のことすらぼんやりどうでもよく思ってるのだから当然なんだ。 http://t.co/S56kaRS2yC 13:01:16, 2014-10-17
  • RT @yaruo37: あっ! http://t.co/DONVR4WWzD 13:03:46, 2014-10-17
  • 醤油つけた方がうまいぜ、って声かけたくなるな。 13:03:56, 2014-10-17
  • 千葉のパルコにGUあるらしいからのぞいてみるか。 13:04:16, 2014-10-17
  • RT @izumillion: 免許取るのに数十万円かかる仕組みをそもそも変えないと誰も取らねーよと思うんだけど、それを変えたら既得権益に乗っかってるオサーン達が食えなくなるから変えないんだろうけども。 13:08:53, 2014-10-17
  • まあ若者の免許保有率は減ってはいるものの激減ではないから、多分「乗ってないからゴールドで更新に行く人が減った」「そもそも若者が減ったから新規取得が減った」から空いたんじゃないのかなあ—-(2)自動車利用の動向 http://t.co/Zcx3HUOzS8 13:09:59, 2014-10-17
  • 一応「若者の運転免許の保有率は、他の年齢層の免許保有率が上昇しているとは対照的に、微減の傾向にある。この傾向は特に東京都において顕著」ってあるから都内はそりゃ減ってるんだろうけど、地方がその分上がってるわけで。 13:10:55, 2014-10-17
  • けどまあ、「普通免許ないとダメ」って仕事は世の中確実に一定数存在するわけで、持ってないよりかは持ってた方がいいと思う。あとたしか我々の世代より格段に取得に要する費用は下がってるんじゃなかったっけか。 13:12:12, 2014-10-17
  • 適当に合宿免許の費用見てると22万とかそんなもん。四半世紀前は大体30万じゃなかったっけか。 13:13:05, 2014-10-17
  • 合宿で免許だと、取得直後にかなり乗り込まないと都心ではきついと思うけどなあ。 13:15:48, 2014-10-17
  • 高田のおっさん、ついに孫世代にまで手を出すのか… 13:22:09, 2014-10-17
  • RT @Shimazqe: メイクってホントに凄いな、と思い知らされました……。/"惜しい美女"は美女になれるのか プロのヘアメイクさんに目力アップをお願いした – 美人のタネ:レッツビューティ~レッツエンジョイ東京 http://t.co/gjsBHdx40k 14:09:28, 2014-10-17
  • 典型的な中身が惜しい美女じゃねえかシマヅ。「「美人だけど性格が云々」という、中身の問題は関係ありません。」っていう中身の方に該当するパターンなんじゃないのか。 14:10:04, 2014-10-17
  • シマヅさん(ここで唐突に敬称)は、140字だけおもしろくても食っていくのは大変、という道のパイオニアとして今後もどんどん色々食いつぶして行って欲しい。 14:10:56, 2014-10-17
  • 「Twitterに投稿する文章が面白いとの理由でライティングの依頼を受け[2]、その後はライター業を主としながらも、イベント出演[3]、テレビ出演、グラビアなど様々な分野に活動の幅を広げている」ていうwiki先生の記述がなんていうかこう色々あれ。 14:12:00, 2014-10-17
  • 意外にカビラ兄の声も結構好き。弟はちょっと… 14:13:49, 2014-10-17
  • カビラ兄の声で楽天カードのCMちょっと聞いてみたい。ていうか有名DJの声でちょっと聞いてみたい気がする。 14:15:10, 2014-10-17
  • 小林克也の声で「なんと8秒に1人」とか言われたらそら入るやろ。 14:15:26, 2014-10-17
  • RT @risestarup: ヒロセ氏にRTされても伸びないのと極端に伸びるのがあるのは、そういうことなのね。偉大なるダダニキ様ありがたやありがたや。 RT @3ex: ダダニキに拾われると一気に伸びる。ダダニキは偉大。QT あら、メンタームとかタフデントとかのツイートがい… 14:22:17, 2014-10-17
  • 俺の所はダダさんに拾われてもちっとも伸びない。伸びるのはグレイ→オーツキ教授の謎コンボ。 14:22:44, 2014-10-17
  • RT @hahaguma: いじめの都道府県格差――「小学校で過去最多 11万件」の何が問題なのか? 自治体間で200倍の開き(内田良) http://t.co/Ye7Ap3kZYzそれは「認知件数」であるため、数が多いことは教師の努力の反映であり、少ないことはむしろ無視・黙殺… 14:25:23, 2014-10-17
  • 単純に「教師がつかんでる数」だからなあ。隠れたいじめは一生統計外。 14:25:44, 2014-10-17
  • 辛いのいけるんじゃなかったのか。 14:29:54, 2014-10-17
  • RT @aka1you: 不純物をみたくないなら課金してくださいって言い始めるな Twitterの“不純物表示”スタート 日本でも – ITmedia ニュース http://t.co/sTk15jKKpO 14:37:29, 2014-10-17
  • 今のところは公式さえ使わなきゃ何の問題もないんだけど、サードパーティのはそのうち対応されそうだなあ。 14:37:52, 2014-10-17
  • てことでみんなfeather使おうぜ。あれ一番よくできてる。 14:38:10, 2014-10-17
  • 公式は「通知を確認するだけ」のものになりつつある。 14:38:28, 2014-10-17
  • RT @POKKAYOSHIDA: うちわで法相を民主が東京地検に刑事告発だと。指揮権発動とかしてくれればカオスなんだが。 14:44:48, 2014-10-17
  • そういえば指揮権なんてものもありましたな。ていうか女性閣僚二人ダメになったら、日本の男女共同参画とか30年くらい遅れるぞ。 14:45:16, 2014-10-17
  • RT @picca009: 私もサイバー犯罪を楽しみながら学びたいです。読み込みバーに向かって「カモンカモン!よし!いい子だ!」って言いながらハッキングとかプログラムダウンロードとかやってみたいです 14:50:56, 2014-10-17
  • よくある演出だけど、絶対本物のハッカーのおっさんたちとかは、無言でグループチャットにかちゃかちゃ「よしよし、きてるきてる」とか打ち込みながらあの謎の読み込みバー見てるよな。 14:51:33, 2014-10-17
  • RT @zzz__333: 疲れたときは名古屋南JCTを見て疲れを癒そう http://t.co/bb99mId1eY 15:24:24, 2014-10-17
  • これはかっこいい。クローバーが斜めになってちょっと変形した感じ? 15:24:41, 2014-10-17
  • ひさびさにマックでメシ食ったんだけど、俺マックのポテトがあんまり好きじゃないからセットにしたくないのね。となるとやっぱり高くつくんだよなあ。 15:31:02, 2014-10-17
  • RT @onakaitaimusi: 最近の自民党の支持率って「自民党が強い理由は自民党が一番強いからだ」って感じで、webサービスが成功する理由みたいだよな(´ω`) 15:58:13, 2014-10-17
  • ホントだったらGOOGLE使いたくないんだけど、bingもイマイチだしバイドゥなんてド左だし、YAHOOなんて中身おんなじでしょ?しょうがねーよな、しばらくGOOGLEでいっか、的なノリで自民党になっちゃうのはホント事実。 15:59:07, 2014-10-17
  • おれふと気づいたんだけど、田舎田舎バカにしてた筑波って、もしかして都心からの時間も距離もうちの大学より近くない? 16:54:52, 2014-10-17
  • 「先代のころは有能なベテラン秘書がいたが、現在の小渕事務所にはいない。」わかりやすい解説だ。—-小渕経産相 カネ問題常習か 05~11年で5330万円 費用一部負担の疑い – ZAKZAK http://t.co/eaR14OzA1o @zakdeskさんから 17:26:47, 2014-10-17
  • ていうかまあそういうことよね。 17:26:59, 2014-10-17

from twitter 2014-10-16

  • 千葉の飲み屋は調べてもらうとして、日曜日の飲み屋が思いつきもできない 00:13:43, 2014-10-16
  • 電車暖房入ってるんだけど、お前ら暑くないの?俺は暑いな。 08:31:26, 2014-10-16
  • 株っておっかないのねえ、ということで今日も自治体発行の超短期債券に分散投資した結果を確認するのである。 10:19:48, 2014-10-16
  • 横浜~千葉って営業キロ70km超なのに乗車時間72分なのか。 10:23:23, 2014-10-16
  • あの「高速は無料で通ってしかるべきだ」って連中に最初に突破された改札員がどんだけ大目玉食らったかは興味ある。かわいそうだよなあ。—-高速道路の料金所の仕事が楽だと思って調べた結果っwwwwwwwww : 稲妻速報 http://t.co/vWDxBTC0p3 10:32:53, 2014-10-16
  • RT @arakissunne: そうか、空気感染しないからエボラは大丈夫か 10:43:15, 2014-10-16
  • まだわからんけどねえ、エボラはもうなすがままに諦めるしかない気がする。そのうち人体が適合するようになるだろ、30世代くらいたてば。 10:43:38, 2014-10-16
  • 嶋は欲しいよなあ、黒羽根で1シーズンってのはつらい。 10:50:15, 2014-10-16
  • おもしろい若手キャッチャーはいるんだけど、どれもこれも中途半端っていう横浜…しかも谷繁に逃げられて以来ずーーーーーっとそうだっていう。 10:50:49, 2014-10-16
  • モノになりかかったかなって思ったらみんなよそにとられるダメフロント。 10:51:12, 2014-10-16
  • ごしまさんに横浜線周りの飲み屋情報を尋ねてみるなど。結局町田で小籠包食ってるような気もする。 10:54:59, 2014-10-16
  • RT @yumiharizuki12: 東京一極集中するから自動車需要が減るんじゃないの?都会の生活にクルマ要らないから。もっと分散して住めば自ずと車社会になるはず。 11:07:25, 2014-10-16
  • なんだかんだ言って地方ニーズに最適化されてるのが軽だからなあ… 11:07:46, 2014-10-16
  • 一人の移動orせいぜい親子二人の移動/燃費いい/維持費安い/高速乗らない そら軽だよ。 11:09:54, 2014-10-16
  • 一台目はそらいろいろ選ぶだろうけど、二台目は軽ってなるでしょ。 11:10:19, 2014-10-16
  • RT @arakissunne: そんなん明確な意思を持ってやってるの富山市くらいなもんだぜ。より小規模でも高岡とか資産を活かして頑張ってるとは思うが 11:15:47, 2014-10-16
  • 基準が路面電車だけになってるのはさすがにどうかと思う。 11:16:00, 2014-10-16
  • 集住させることのコストはかなり低いだろうし、そのへんの合理性ってのはあると思うんだけど、それをはるかに上回る「この土地で死にたい」っていう感情の強さ。 11:18:23, 2014-10-16
  • そのへん、ネットだなんだでそういう意識が薄れてくるといろいろやりやすくはなると思う。 11:18:50, 2014-10-16
  • けど、それはまだ2世代くらい先の話なんじゃないかな。 11:19:03, 2014-10-16
  • そもそも集住に相反するのは「居住の自由」と「行政サービスの公平化/均等化」なわけで、そのへん天秤にかけると集住ってのはかなり難しいよね。 11:19:58, 2014-10-16
  • やっべー、土曜日休出かもという不退転の決意決めてたけど、なんのことはない楽勝で回る仕事量で浮かれてる。 11:35:01, 2014-10-16
  • 今日の拾いもの
    129: 坂本龍一の音波兵器
    132: >>129
    何故か平沢進との一騎打ち 13:08:44, 2014-10-16
  • 火鍋ってのは一度食ってみたい食い物なんだけど、まあ汗だくよね。 16:51:38, 2014-10-16
  • 「オランダ人」ときたら枕詞はもちろん「さまよえる」なんだけど、実は元ネタがなんなのか知らないという。 17:02:26, 2014-10-16
  • フライングダッチマンで「さまよえる」なのか。flyでさまようなの???? 17:03:01, 2014-10-16
  • 直訳的には「さまよえる」はないみたいだから、これはもう和訳した人を褒めるレベルなのかもしれんな。 17:04:12, 2014-10-16
  • RT @GoblinSmithy: 「澤村の初球、どうですか桑田さん?」

    「失礼、見てませんでした」 18:03:03, 2014-10-16

from twitter 2014-10-15

  • ABCの文芸書ランキング、二位が高野文子だ!! 00:19:07, 2014-10-15
  • 今回は大事に至らなかったんだから、それを教訓にすればいいじゃない。わりと簡単に解決する問題だろうし、金さえぶっこめば—-東京新聞:横浜市の台風避難情報アクセス困難  副市長「至急対応を検討」:神奈川(TOKYO Web) http://t.co/ofCdGWpZre 09:46:58, 2014-10-15
  • RT @dempacat: 正直、企画してる側が頭おかしいと思うわ。 / 姉はVIPPER: 【話題】カレーのココイチ店員「SKE48ファンは頭おかしい」と批判し炎上 SKEファン投票の為にソーセージ37本スクランブルエッグ20個注文 http://t.co/rSgxkf2… 09:49:10, 2014-10-15
  • RT @dempacat: CDが大量に捨てられる現象がインターネットで頻繁に報告されている以上、ココイチで大量に食べ物が無駄にされる現象が報告されるのも容易に予想がつくことだし、それも分かってて炎上マーケティングしてるんだろな、と思うとさすがに胸糞悪い。 09:49:13, 2014-10-15
  • まあなんていうかこればっかりは店員の気持ちもわかるし、なんせ特定個人を叩いてるわけじゃなくて「愚者の集団」を批判してるんだからこれくらいはいいんじゃないかな。まあ「バイトしてたら~~」じゃなくて「ココイチでカレー食ってたら~~」って書き出しにして身を守った方がよかったとは思うけど 09:50:08, 2014-10-15
  • 昔は若かったので、ココイチなんて600~がデフォだったなあ、今は腹減ってても500にしちゃうからなと恒例の「もう若くないから食えない」アピール 09:51:03, 2014-10-15
  • RT @mstk_Horiguchi: 最近地下鉄東京メトロでは「ホームを歩く際携帯電話やスマートフォンを操作しながらですとトラブルになる可能性がありますのでおやめください」旨のアナウンスするようになった 09:51:33, 2014-10-15
  • あとみんなが降りる駅では車内アナウンスで「トラブルになるから入り口周辺につったってる客は1度ホームに降りろ」ってアナウンスして欲しい。 09:52:04, 2014-10-15
  • おもしろいなこれ。文系大学院生あたりのバイト先にはうってつけなんじゃないだろうか。—-365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査![はまれぽ.com] http://t.co/pXlJzFWApv 09:58:01, 2014-10-15
  • けど”管理を行いながら、税理士を目指している。税理士の試験は「10年挑戦しても受からない人もいるほど難しい」らしい”っていやそういう人もいるだろうけど、この管理人さんは受からないタイプの人なような気がしてきた。 09:59:04, 2014-10-15
  • RT @waniki3: 因みにあたしは伊達めがね愛好家です。まぁ賛否は分かれますね。 10:00:06, 2014-10-15
  • 一時期コンタクトにしてだてメガネをかける生活にしてみようかと思ってたけど、結局コンタクトがだるいのと「激安メガネのおかげでメガネが簡単に買えるようになった」のでやめちゃった。 10:00:47, 2014-10-15
  • 大学生時代は田村明の本すげえ読んだな。—-横浜市営地下鉄桜木町駅の「使われていない幻のホーム」、今もぴおシティにあるって本当?[はまれぽ.com] http://t.co/fxPvqwzBxj 10:02:36, 2014-10-15
  • なにこれ!—-ホーム – まちづくり横浜の総合化と田村明-研究会 http://t.co/bi5zhxX309 10:03:24, 2014-10-15
  • どんだけ金あっても100均は楽しいと思うし、里田まいは綺麗で美人だと思うけど100均で見ても気づかないと思う。なんか溶け込む顔。—-年俸23億円田中将大の妻里田まいが100均で買い物wwwwww : GOSSIP速報 http://t.co/3NZGnKzHDB 10:20:49, 2014-10-15
  • 昨日は野菜激盛りラーメンとかをつい食ってしまったので、なんていうかお通じが異様によろしい。二郎系じゃなくて、家系に刻み生姜と無臭ニンニクをこれでもかと山盛りにして食った感じ。マジ山。 10:24:26, 2014-10-15
  • 日本現代の風俗史と子ども史の資料としてこち亀は後世に残す価値があるとずっと思ってるんだけど、今こんなことになってんのかwhttp://t.co/VMHtiNq1UU 10:27:51, 2014-10-15
  • 現実問題、こち亀は—-近代子ども史年表 1926-2000 昭和・平成編 :下川 耿史|河出書房新社 http://t.co/WlWTJoKw1Uに匹敵するくらいの価値があるとと思うよ。 10:29:01, 2014-10-15
  • 同じくらいのポテンシャルを秘めてるのは気まぐれコンセプトだと思うんだけど、あれなんせネタ数少ないからなあ。 10:30:10, 2014-10-15
  • RT @Asashoryu: そこにいるから追いかけて 11:30:20, 2014-10-15
  • RT @shimaguniyamato: 住んでみないとわからないけど、一見よさげ。 / “これからのお家は廊下がなくなる? LDKに変わる新たな間取りとは | roomie(ルーミー)” http://t.co/cRNtQ6Tais 11:38:33, 2014-10-15
  • スーパー銭湯行っても、壷湯(あの狭いヤツ)に喜んで入っちゃう俺には多分この手の間取りは向いてない。 11:38:55, 2014-10-15
  • まあ俺もたいてい底辺でクズな人生歩んでるけど、ツイッタ見るとさらに下には下がいることを知ってなんという安心感というかほっこりするというか、いやそんなんあかんだろ。 12:31:37, 2014-10-15
  • RT @ratenkeidesu: オニギリだね http://t.co/iD2CKdRsG5 12:32:26, 2014-10-15
  • まっっっったくでかさが通じてこないから、ちゃんとセブンスターあたりのパッケージと一緒に撮影して欲しい。 12:32:47, 2014-10-15
  • RT @fukubukuro: ( ゚∋゚)…。 RT @3na0: 使える−使えない=得点! すげえ! RT @fukusanity: 作った人間が統計をなめてることはわかった http://t.co/Z07iKXhvGr 12:34:00, 2014-10-15
  • 昨日からさんざ流れてきてるこの表だけど、京都工芸繊維とかそんな周りにいるか????? 12:34:26, 2014-10-15
  • まあ突っ込みどころ「しか」ないからこんだけ回ってきてるんだろう 12:35:50, 2014-10-15
  • RT @aka1you: なるほどハレハレユカイはその名の通り「ハレ」を体現していたのか 12:45:48, 2014-10-15
  • まあ「ケケユカイ」じゃ水木しげる臭しかしませんし。 12:45:58, 2014-10-15
  • 弘法の筆の誤り
    うかつにつぶやき大炎上
    #ことわざの続き 13:11:35, 2014-10-15
  • 弘法も筆の誤り、だっけ。 13:11:52, 2014-10-15
  • 松屋のハッシュビーフであるが、どうして福神漬けを入れるのかというのと、どうしてハヤシライス風なのにこんなにニンニッキーなのか、という点には疑問が残りつつも合格点。 14:09:36, 2014-10-15
  • RT @lax6x: おい、もう俺ら外出れないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.c… 14:18:25, 2014-10-15
  • これはいくらなんでもさすがに別件なんじゃなかろうか。 14:18:34, 2014-10-15
  • くっそー、釣られたクマー 14:21:36, 2014-10-15
  • RT @funagoro___: みんな、みてくれたなっぴ?今後のふなごろーとおにいちゃんの活動、応援してほしいなっぴ! http://t.co/HNPTjwygfB 16:52:03, 2014-10-15
  • ふなっしーはゆるキャラにしてはあるまじきことに、中の人の個性だけで持ってるから二番煎じうまくいくのかね。 16:52:23, 2014-10-15
  • RT @KENSHOW_news: #検証的NewsClip 上田埼玉県知事「佐久平駅や安中榛名駅と比べると、熊谷駅や本庄早稲田駅の方が人が乗っているのではないか。(停車してもらうよう)JRにお願いする」
    http://t.co/r9eXYtAD4h 熊谷、本庄早稲田駅に停車を… 16:54:10, 2014-10-15
  • まあそら、「カンボジアに比べればミャンマーの方が軍事的に強いか弱いか」みたいな勝負なんじゃないのそれ 16:54:43, 2014-10-15
  • RT @fashionsnap: 「グランツリー武蔵小杉」詳細発表 女性やファミリー層を意識した独自のサービス拡充 http://t.co/w4eCAdyvMJ http://t.co/s0CcJakv6B 17:51:44, 2014-10-15
  • またできんの?住みたくはないけど、東横沿線で今一番普通に身の回りのもの買えるのが武蔵小杉になっちゃったんだよな。今日もユニクロに出没予定。 17:52:11, 2014-10-15
  • ドラッグストアとユニクロ、激安メガネにABCマート、軽くお茶も飲めて全部駅直結で濡れずにOK。そら小杉寄りますよ。書店がへぼいのと、大手家電量販店がないくらいかなあ。 17:56:20, 2014-10-15
  • 小杉の「街の色」の一番わかりやすい変遷は、俺が住んでたまだ一軒も高層マンションがない時代には6軒あったパチンコ屋が、いまや残り1軒(土地持ちだったらしく、駅ビル一棟まるまる占拠)になってしまったってところじゃなかろうか。 17:58:27, 2014-10-15
  • 南武線パワーが東横線パワーに負けた結果がパチ屋消滅なのかと思いきや、元住吉はパチンコ超盛んだから一概に東横がどうとはいえない。自由が丘とかもパチンコ強いしね。 18:01:44, 2014-10-15
  • RT @Miraitrain: 夜行快速ムーンライトはそれなりの需要があり、それを活用すべきだ。車両は651系に置き換え。料金は新たにムーンライト用の値段を設定する。価格は700円くらいと現在より高くするが、その代わりに座席を寝るのに適したものにする。居城空間を上げ、ちょっと高… 18:46:58, 2014-10-15
  • お、おう・・・・もう高速バスでいいと思うけどな。 18:47:42, 2014-10-15
  • それなりっていうか、「それなりしかない」くせに色々めんどくさいからやめたいんでしょアレ。 18:48:10, 2014-10-15
  • っていうかおまえらどうせムーンライトが特急になったら乗らないんだろ。 18:50:37, 2014-10-15
  • 俺だって乗らないよ、多分。 18:50:43, 2014-10-15
  • RT @yjochi: いろいろな意味であきれた話。→元民間人校長:「ホテルマネジャーはウソ」大阪市教委告訴 http://t.co/k9EfzDenm1 18:54:57, 2014-10-15
  • かなりロッケンロールな事件だな。 18:55:04, 2014-10-15
  • RT @10new3: ゲームをファミコンって言ってもらえる育ちのいい家庭に生まれたかった。うちはゲームはピコピコ、パソコンはパタパタ、iphoneやipadにいたっては言語化できずに変なジェスチャーしだすからな。 20:51:50, 2014-10-15
  • うちはよろずリモコンが全部「ぴこぴこ」扱いという家だった。テレビのぴこぴこ、ビデオのぴこぴこ、エアコンのぴこぴこ。 20:52:20, 2014-10-15
  • 番組HP見てみたけど、吉田類の行った店で行ったことあるのって三ちゃん食堂だけだな。まあそこは孤独のグルメも行ってたけど。 21:06:54, 2014-10-15
  • RT @wired_jp: ロンドン地下鉄が新車両で無人走行可能に。デザインも一新。 http://t.co/gNqKLl1kqM http://t.co/K3sxj5NNCf 22:22:30, 2014-10-15
  • これはかっちょいい。 22:22:37, 2014-10-15
  • 尾灯は前照灯の色だけ変えるのかしら。日本だと列車番号出しちゃうからなあ。 22:23:22, 2014-10-15

from twitter 2014-10-14

  • くっそ暑いな。西のほうのJRは英断だったんじゃないかなあ 08:27:00, 2014-10-14
  • なんかこのまま行ったら衣替えせずに半袖だけで年末まで行けるんじゃないか? 08:34:55, 2014-10-14
  • 常連面するためには、近所の中華に二週間に1度は行かないとアカンなあと思っていて、今週がちょうどそのタイミングなんだけど、好物の蒸し鶏とあとなんか「モツのマーラー炒め」とかいうのがあってどっちにするかすげー迷う。 10:43:00, 2014-10-14
  • ミステリーハンマー、ハンターチャンス!さあみんなで考えよう。 10:44:41, 2014-10-14
  • ちょうど一昨日、香川行ってきたんだよな。まあ相変わらずローカルで田舎感あった。—-四国最大の駅wwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり) : GOSSIP速報 http://t.co/iJCSObbMf5 10:48:12, 2014-10-14
  • 四国最大の駅はやっぱり松山市駅なんだろうな。 10:48:22, 2014-10-14
  • RT @YoshitoHori: 僕のツイートに2千以上のRTがあり、数多くのコメントを頂いたことを、とても有難く思います。僕は、1日前に全面運休を意思決定するよりも、JR九州や飛行機の様に安全を見極め、可能な限り運行努力をする企業姿勢を支持します。今から、福岡から羽田へと飛び… 10:50:53, 2014-10-14
  • こんだけ来るのがある程度前前から分かってて、しかも確実にそこそこでかいのがやってきて、連休最終日の午後~夜がピークで、連休開けたら普通にラッシュ始まるっていう状況で、無理して走らせて翌日にダメージ積み残す方がよっぽど頭悪いだろ。 10:52:15, 2014-10-14
  • 連休最終日午後なんだから、今回の決断は試金石としてもいい取り組みだったと思うんだよな。 10:52:37, 2014-10-14
  • RT @waniki3: 震災以来かな長井市。 http://t.co/hABT1rRyKX 11:02:18, 2014-10-14
  • 最上川だと思うけど、パンパンじゃんこの水量。 11:02:46, 2014-10-14
  • RT @N_write: 昔校長先生が「勉強しないと視野が狭くなる。勉強しないと僅かな知識だけでこの世を理解しようとするせいで、ありえない仕組みを仮定して「分からない」を埋め立て始める。分からない物の多さが分からないからなんでも知ってる気分になってしまう」と話してたの、今になっ… 11:59:12, 2014-10-14
  • モラトリアムってなんかもうなくなっちゃったよね。視野を広げる期間だったんじゃないのか。 11:59:50, 2014-10-14
  • なにこれw—-村上健のオセロ日記 http://t.co/l7i2Ccdjt1 13:31:07, 2014-10-14
  • RT @sa_ju_shi: 連れてきたよ http://t.co/ZMaM3Zkf8z 14:23:19, 2014-10-14
  • こういうシンプルなのいいな。 14:23:26, 2014-10-14
  • RT @taisuketkd: 軍艦島、動けばいいのに 14:24:41, 2014-10-14
  • 浮沈要塞! 14:24:48, 2014-10-14
  • RT @oi_hashima: おいでよ軍艦島 台風一過 http://t.co/FFpt3viJFU 14:24:58, 2014-10-14
  • 東映映画っぽいというか、むしろタミヤのプラモのパッケージっぽいというか。なんていうか実物感のない美しさだな。 14:25:22, 2014-10-14
  • 大久保監督ってなんかこうもう茶化す気にもならなくて、「同情」っていう感じ、いや仙台民に。 15:42:31, 2014-10-14
  • まさかの八高線の時刻を調べるはめになっている。 16:19:58, 2014-10-14
  • もうエボラについては、対策はえらい人たちに任せて庶民はなっちゃったらしょうがない、って諦めるしかないんじゃないかな。だって対策ないでしょ。引きこもるの? 17:06:09, 2014-10-14
  • エボラ対策くらい、「われわれにできること」を思いつかない事象もそうはないと思う。核戦争レベル。 17:06:52, 2014-10-14
  • RT @hasidream: 「シナリオライターが不足してます」って、「シナリオライターができる人を探す努力やコストを掛けるのが面倒くさいから、ひたすら待ちの姿勢を取っているんだけどだからこそ結局シナリオライターが不足してます」の略称ですよね? 17:11:37, 2014-10-14
  • 「どっかよその会社で教育してくれてたり、なんか賞を取ってたりする即戦力のシナリオライターを雇えば、コスト激安だよね、だからそうしたいけどいい人がいません」ってことじゃね 17:12:20, 2014-10-14
  • 主任さんの書き込み見て大村のこと思い出したけど、なんかすんなり逃げちゃいそうだよな。 17:20:12, 2014-10-14
  • RT @electricalJapan: 北海道電力の使用率が現在96%。夜にかけてさらに需要が増えるが、大丈夫だろうか。台風19号が通過して寒気が入り、北海道東部を中心に前日比10度以上の気温低下や降雪も観測されている。
    http://t.co/OlLMvA0U8P http… 17:29:35, 2014-10-14
  • 前日比マイナス10度・・・・・ためされてるな。 17:29:54, 2014-10-14
  • RT @semakixxx: 銀座線の末期形態のひとつに『社畜専用列車』があった。昭和19年末から走り始めたもので、虎ノ門〜渋谷をノンストップで走る地下鉄初の『優等列車』。新橋駅の幻のホームに留置した車両を虎ノ門側に出して、虎ノ門の官庁街の利用者を渋谷に運ぶためだけに走らせてい… 18:04:09, 2014-10-14
  • 適当に調べてみたら海軍省は現在の官庁街にあったみたいだから、時節柄海軍省の軍人さんを優先的に運ぶためだったんじゃないかなあ。 18:04:35, 2014-10-14
  • 軍隊と鉄道って縁もゆかりも深くて切って切れないものだし、と横須賀市民的観点で語る。 18:04:59, 2014-10-14
  • 映像クリエイター藤波(旧姓岡田)実被告というのに失笑を何か隠せない。—-現場は元銭湯、危険ドラッグ製造容疑で再逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/OsuKC6aWTs 18:21:10, 2014-10-14
  • RT @kaorurmpom: 学校のない都市(案) – Togetterまとめ http://t.co/5PEor5hS45 色々すごい。ぼくがかんがえた箱に合わないから学校なんていらないんだ! 18:30:06, 2014-10-14
  • ちょっとおもしろいけど、学校は今や自治体がエリア内に持ってる「面積ある施設」として役割非常に大きいからなあ。避難所とか、災害向け物資の集積地帯とか。 18:30:38, 2014-10-14
  • そういう機能とか、あとは老人介護とか幼保連携とか、いろいろ「公立学校」という施設のハコそのものは使い道が大きいと思う。 18:31:17, 2014-10-14
  • なんせ100m四方の土地があって、頑丈な建物があって、ある程度オープンになってる更地があってってそんなの都市計画上配備するには学校くらいしかない、いやホント。実例はコレ—-中央区立泰明小学校 – Wikipedia http://t.co/MIJuJBXSNK 18:32:56, 2014-10-14
  • や、まあ合理的だったと思いますよ。とっとと帰らせて、月曜日からの通勤ラッシュに備えればいいじゃない。—-全列車運休 JR西日本「合理的判断」 NHKニュース http://t.co/SzOaWHdTVe 18:35:23, 2014-10-14

from twitter 2014-10-13

  • 長嶋一茂(立教大卒)ってなんか微妙に違和感あるなあ。 20:14:44, 2014-10-13
  • 携帯からなんか変な音がして、どうも横浜市からの「避難勧告出したかんね」ってメールらしい。「どこが指定かはサイト見てくれ」っていうからHP見にいったんだけど混んでてつながんないぞw 20:21:44, 2014-10-13
  • ぐーぐる落ちて、yahooも不調なんだけどどうなってんだ?あわててBINGなんて使ってみる。 20:24:40, 2014-10-13
  • 茅ヶ崎、熊澤酒造の年に一度のお祭り、オクトーバーフェス。この文化祭感がたまらん。 http://t.co/73Eg5JMshk 20:42:31, 2014-10-13
  • 結局10種類あるなかの9種類くらいは飲んだ気がするし、もう泥酔してどの写真がどのビールだかさっぱりわからないんだけど、オレンジIPAがもうベラボーにうまくてさ。IPAうまいよねえ。 http://t.co/kPOIwrDitV 20:44:47, 2014-10-13
  • そら蔵でやってるお祭りだから当たり前だけど、黒ビールもピルスナーもIPAも全部生!生!ひたすら生なんである。あの蛇口欲しい。 20:45:19, 2014-10-13
  • 吉田類、珍しいくらいに手放しの絶賛して、かつてないほど美味そうに食ってた。 21:28:31, 2014-10-13
  • なんかルノアールさんの新職場が、うちのわりと近所な気がしてきた。 22:28:28, 2014-10-13
  • さすがに今渋谷にいるやつらはとっとと帰れよって気がする。 22:49:27, 2014-10-13
  • 雨は降ってないんだけど、風が超生ぬるくなってきてて、いよいよ到来かという感じ。 22:50:57, 2014-10-13
  • RT @daihachi_kuzu: 実は甲類以上に安ウイスキーの大ペットがアルコール度数的にはヤバい。5L2500円位のやつ。 22:56:41, 2014-10-13
  • あれはやばい。 22:56:50, 2014-10-13
  • おおおおお、急に風雨が 23:12:47, 2014-10-13
  • RT @G_OO: 台風20号は発生してないの٩( ๑╹ ∩╹)۶
    北緯、東経の数字が明らかにおかしい上に気象庁などからの発表は一切ないの!

    コラ画像だからみんな騙されないで欲しいの!٩( ๑╹ _╹)۶
    デマを流すことも気象業務法で禁止されているの! http://t.co… 23:14:36, 2014-10-13

  • 北緯136度wwwwwwwwwwww 23:14:46, 2014-10-13
  • ちょっと表の様子でも見てくるか。残念ながら用水路も田んぼも漁港もない。 23:32:28, 2014-10-13

from twitter 2014-10-12

from twitter 2014-10-11

from twitter 2014-10-10

  • ガソリンの価格2倍になってるけど、よく考えたら学生の時乗ってた車の燃費、今の半分なんじゃないかという気がしてきた。 11:05:23, 2014-10-10
  • RT @god_tama_ex: 月曜日に台風で電車止まったら出勤できないねー。と言ったら

    えっ、タクシー使ったりして行くもんじゃないの???

    って言われたんだけど、世の中の常識はそうなの?
    自腹でタクシー乗ったら1日分の給料超えるんだけど。
    オレが社会不適合者なの?? 11:05:57, 2014-10-10

  • せめて「会社で負担してくれるならタクシー乗って行きます」くらい言えるような社会にはなって欲しい。 11:06:12, 2014-10-10
  • RT @KENSHOW_news: #検証的NewsClip このたび、弊社で販売しております高速バスにおいて、運行会社である株式会社インフォマティックの乗務員が覚せい剤所持および使用の容疑で逮捕されるという事態が発生しました
    http://t.co/JLpTFujZyS さく… 11:10:03, 2014-10-10
  • あんまりツアー系は好きじゃない俺でも、こればっかりはさすがに同情するわ…シャブ打たないと持たないっていう超過勤務になってるとは思えないからなあ、もはやさすがに。 11:10:46, 2014-10-10
  • ちはやふる、途中で買うのやめちゃったけどもう26巻かよ。 11:17:32, 2014-10-10
  • ちょっと漫画喫茶こもって、取りこぼしてるやつまとめ読みしないとダメかもなあ。 11:17:48, 2014-10-10
  • ちはやとサンレッドあたりは消化しておかないとなあ、あと銀の匙か。 11:19:57, 2014-10-10
  • お金も場所も、もう漫画にはぶっこめないからなあ。 11:20:09, 2014-10-10
  • これもう漫画喫茶じゃないだろ…今こういう業態なのか。—-店舗紹介 – 横浜駅前の完全個室インターネットカフェ 俺の部屋 http://t.co/zje26azcvn 11:23:08, 2014-10-10
  • ここまで個室感あると、漫画取りに行くのがめんどくさそうなんだけど… 11:23:21, 2014-10-10
  • 漫画喫茶、ひさびさに読みたい(別にネットはいらない)ので見てみたけど、驚愕の24時間パックというのを見つけて恐れおののいている… 11:24:59, 2014-10-10
  • 住民票出してくれるのかなー 11:25:09, 2014-10-10
  • 月曜日行ってみるか…これやっすいしなあ 11:27:36, 2014-10-10
  • っていうかマンガ読みに行きたいんだよ! 11:28:52, 2014-10-10
  • 「完全個室」「完全防音」の漫画喫茶ってなんだよ。あれ上が吹き抜けになってなくてよくなったのか? 11:29:13, 2014-10-10
  • 和解ていうか再会? 11:30:44, 2014-10-10
  • RT @sa_ju_shi: ノーベル物理学三銃士を連れてきたよ http://t.co/k72BPvL9GV 11:32:05, 2014-10-10
  • これ、一番センスが求められるのは突っ込み役のガキの台詞だよな。 11:32:16, 2014-10-10
  • ブクログが、「かつて一度は持っていた漫画本リスト」になりつつあるくらいにはうっぱらったからな 11:34:08, 2014-10-10
  • ていうことで月曜日漫画喫茶行こう、漫画喫茶なら台風来ようが全然問題ないし。途中で抜けられるところだったら酒買ってくればえーと、夢の\ドリンクバー割り邦題/ 11:35:27, 2014-10-10
  • やるやる……エスプレッソ割り???????? RT @crazy_pierrot @kamyapom \コーラのアンバサ割り/\リアルゴールドのエスプレッソ割り/\白ぶどうのCCレモン割り/ 11:36:52, 2014-10-10
  • 厨二病が直っていないのでドリンクバー見ると、「とにかく二種類以上混ぜないと席に持ち帰ってはいけないマイルール」発動してしまう。 11:37:38, 2014-10-10
  • 微妙に誤字ひどいな。 11:37:45, 2014-10-10
  • いいわけじゃないけど「厨二病」って「治る」より「直る」な気がしないでもない。更正的に考えて。 11:38:18, 2014-10-10
  • 更正なのか矯正なのかわからんけど。 11:38:49, 2014-10-10
  • RT @tarareba722: この記事、ものすごく大事なことが書かれています。 RT <御嶽山噴火>頭部や首に噴石、即死20人 http://t.co/lCyCLcZg9O http://t.co/6VgYE0eFKV 12:33:56, 2014-10-10
  • 撮るんだったら自分を撮っておいた方がいいってことだな 12:34:11, 2014-10-10
  • こんなところで、思わぬ自撮り推奨である。 12:34:22, 2014-10-10
  • RT @kuritayuuko_bot: こことここにもアワビとミル貝を一緒に 12:45:44, 2014-10-10
  • うまれかわったらとうざいしんぶんしゃにしゅうしょくするんだ。えんとりーしーとでがっこうめいみておとすとかなさそうだし。 12:46:00, 2014-10-10
  • あれ、結局山岡って海原雄山のコネだったかどうか問題って解決済みなんだっけ 12:46:26, 2014-10-10
  • なんだ偽物かって思ったけど、本物だったら現行犯逮捕だもんなあ。—-【画像】渋谷に白熊が出現して大パニックwwwwwww:ノム速|2ちゃんねるまとめブログ http://t.co/jWytWNVqmq 13:51:21, 2014-10-10
  • RT @madomo: 代わりにこれを買おうかな、隊長可愛い!
    進め!キノピオ隊長 http://t.co/079iqeQe8n 13:57:19, 2014-10-10
  • おもしろそう、しかしカブを投げて敵を倒すってマリオUSA(もしくは夢工場)を連想して懐かしい 13:57:59, 2014-10-10
  • もらっても安倍ちゃん的に愉快だし、もらわなくてもプロ市民ざまあでメシウマだし、これどっちでもかなり楽しい。もらえるとは思えないけど—-ノーベル賞 日本の憲法9条は有力候補では無い・・・ノルウェー国営放送が予想 : 大艦巨砲主義! http://t.co/qCU0qpitTq 14:28:11, 2014-10-10
  • もしかして日曜の飲み会が大ハーレムなことになるんじゃないかという気がしてきた。すごいことになりそうである。 15:02:02, 2014-10-10
  • 年下~同い年の女子がよりどりみどり。まあ年下って2歳とかだけど。2歳下じゃなくて2歳児だけど。 15:02:30, 2014-10-10
  • 「お前がいなくても会社はまわるし地球もまわる」って鬱の人にかける最良の言葉と思う—-【画像】 神戸のゲーセンにあるポスターがヤバイと話題に 「お前がいなくても会社はまわるし地球もまわる」「へ~45歳でフリーターなんだ」 : ロン速 http://t.co/x6NiDTJv45 15:08:51, 2014-10-10
  • 明らかに飲食店開業よりお金かかるっていう矛盾。まあ変わり身役だよなあ。—-18歳少年、違法パチスロ機で1億5000万円売り上げ 賭博容疑で逮捕 (産経新聞) – Yahoo!ニュース http://t.co/yqZRYMNZm6 15:12:30, 2014-10-10
  • 孤独のグルメのコンビニ回(絶対ドラマ化されない)が、いかに豪華だったかってことだよな—-【悲報】底辺の弁当の食べ方をご覧くださいwwwwwwww (画像あり):暇つぶしニュース http://t.co/1ws9SMgoNe 15:38:47, 2014-10-10
  • RT @subaru_kaz: 「スポーツカーは、ナルシストやオタクっぽい人が乗っているイメージが強くてイヤです。オシャレな人があまりいなさそうだし、スポーツカーには痛車も多いし……。そもそもマニュアル車がイヤです。手の動かし方が……気持ち悪くて」(32歳/愛車=トヨタ・プリウ… 15:38:59, 2014-10-10
  • RT @crack__back: マニュアルシフトの手の動きが気持ち悪いとは( 15:39:02, 2014-10-10
  • いやだって、あの透明な男根みたいなシフト使ってるさまはちょっと気持ち悪いぞ。男はショートストローク。—こういうのなhttp://t.co/7KqT2J5uYq 15:40:14, 2014-10-10
  • 参考画像添付したw 15:40:27, 2014-10-10
  • シフトノブなんて、信号待ちの時に無意味にさすさすしたりするんだから、あのどうみてもバイブ状の物体をさすさすしてるのは気持ち悪いと思う。 15:41:01, 2014-10-10
  • 「透明 シフトノブ」で検索すればするほどそれっぽい画像がオンパレード 15:42:20, 2014-10-10
  • 雨降った道で過積載の軽バンなんて、ATだと死ぬほど怖い。 15:51:18, 2014-10-10
  • そういえばヘッダー画像はもうちょっとこだわった方がいいんだろうか。過去写真から探そう 16:11:12, 2014-10-10
  • へっだーがぞうたしてみた 16:18:37, 2014-10-10
  • ラーメンばっかりになりがちなカメラロールの中で、やっとそれなりに撮れた風景写真さがしたらこのありさまである。何年前の写真なんだ 16:19:09, 2014-10-10
  • RT @BAD_ON: 【あこがれの「団地」展~高度成長とベッドタウン横浜~】
    横浜都市発展記念館で明日10/11(土)〜来年1/12(月)まで開催
    http://t.co/ywT1fPIBUU <詳細
    マニアパレルは手ぬぐいを便乗させていただきます。 http://t.co… 16:34:40, 2014-10-10
  • 横浜都市発展記念館ってなにそれ、全く知らなかったけどすごく行きたい。 16:34:54, 2014-10-10
  • こんな素晴らしいもの、なんで俺の知らないあいだにできてんのさ—-横浜都市発展記念館 http://t.co/SpDNQZs0Rz 16:35:39, 2014-10-10
  • 本町通の大桟橋入り口の交差点・・・・・あー、あんまり通らないところだなあそこ 16:37:10, 2014-10-10
  • RT @aka1you: なんで上のがでかいんだよっていつも思うw 16:48:48, 2014-10-10
  • 下の空間はえらいひろいんだけどなあ。なんでだろ。道狭いから? 16:49:21, 2014-10-10
  • BGM探してたらたどりついたけど、これすげえ —-【夢の】グラディウスをナムコPSGで演奏してみた【コラボ】 – ニコニコ動画:GINZA http://t.co/9f5JU39MyN 17:59:29, 2014-10-10
  • RT @dempasong: ただただ懐かしい / 他345コメント http://t.co/bmKyEI1N1z “侍魂に吉野家……一世風靡したテキストサイト管理人の今を調べた – Yahoo!検索ガイド – Yahoo! JAPAN” http://t.co/Hxh… 20:59:55, 2014-10-10
  • RT @plsetsuna: うおお、実際にインタビューしたというのがすごい。そうかもう十年以上前とかになっちゃうのか… 20:59:58, 2014-10-10
  • 燃えプロげったーの人とか今何やってんだろ 21:00:09, 2014-10-10
  • RT @aka1you: なんでスタジオでも鏡汚いんだw 21:51:19, 2014-10-10
  • そんなもんだろ 21:51:27, 2014-10-10
  • 絶賛残業中ですが、3時間前に食べたお夜食がこちら。 http://t.co/XnsDXETgKh 21:52:02, 2014-10-10
  • できあがるとこうなる。赤い。 http://t.co/e884Yw53PA 21:54:26, 2014-10-10
  • 俺、あいつ嫌い。 22:03:41, 2014-10-10

from twitter 2014-10-09

  • RT @sa_ju_shi: おら。皆既月食だぞ。
    喜べよ。 http://t.co/792MoiIsve 10:21:00, 2014-10-09
  • もう三銃士って聞いて、デュマでも酒井法子でもなく、ラーメン三銃士しか出てこなくなってしもうた。 10:21:43, 2014-10-09
  • 日吉で人身で、菊名返しと小杉返しって珍しく東横がんばってるなあ。 10:44:39, 2014-10-09
  • 会社でアシスタントさんと何気なく「こないだの台風、避難勧告とかばしばし出てましたよね」って話になったけど、結局「けど避難しませんよねえ」で落ち着いてしまい、やっぱり自分含め危機意識低いなと感じてみたり。 10:59:07, 2014-10-09
  • 次回はなんか電車で遠く行きたいな。やすいところどこだろ・・・と休日おでかけパスを見始める 11:04:22, 2014-10-09
  • しかし、これどう見ても「行きたいところには微妙に届かない」ってひどいきっぷだよなあ。行きたい候補が前橋・宇都宮・勝沼・銚子とかだと全部微妙に届かない。—-JR東日本:おトクなきっぷ http://t.co/SqsyjjOob0 11:06:23, 2014-10-09
  • 単純往復で買えよって話か。 11:07:24, 2014-10-09
  • やっぱり銚子かしら。銚子だと片道高速バス、帰りはエアポート成田のグリーンとかだよなあ。 11:08:26, 2014-10-09
  • やっぱり銚子は18きっぷがベストっぽいな。 11:16:17, 2014-10-09
  • 貧乏かつケチで更にお金の使い何処を明らかに間違っているので、おでかけするにしても片道2000円超えると「うわ、たっか」ってなってしまう。 11:20:57, 2014-10-09
  • 「特急なにそれおいしいの?」 11:21:04, 2014-10-09
  • RT @TrainAccident: 【北の大地で事件です】JR特急運転手が「ながらスマホ」 過去には居眠り、文庫本、雑誌の読書…そして… – 産経新聞 http://t.co/7E4cyo1q4S …JR北海道 #根室線 の札幌行き特急列車「 #スーパーおおぞら 2号」(… 11:22:08, 2014-10-09
  • まあたぶんやることないんだろ…20kmひたすらなんもなく進むとかそういう場所だろうし。シカくらいならそのままはねちゃえばいいんだろうし。 11:22:38, 2014-10-09
  • ざくっと地図で見てみると、横浜からだと小田原と川越が実は等距離、佐倉とか館山とかも等距離だけど、館山は直線ではいけないからなあ。あとは上野原とかなのね。 11:24:36, 2014-10-09
  • 電車で宇都宮餃子ってなるとみんみん一択になるのがなあ。 11:27:42, 2014-10-09
  • あ、東武で行けばまさしの方も歩けるのか。ていうか宇都宮の駅近くのみんみんだのまさしだのって行く気にならんよね、並びすぎで。 11:29:07, 2014-10-09
  • 東武だと特急乗っても2000円台で宇都宮まで行けるのか 11:30:50, 2014-10-09
  • よく考えると「中目黒発南栗橋行き」ってすごい列車だよな。あの椅子で全駅停車… 11:35:14, 2014-10-09
  • RT @mcipacpao: 先程発表されたスーパー台風19号の進路予想図です。今朝の段階では沖縄と奄美の間を通過し、九州四国を巻き込んで本州に上陸しそうな勢いです。引き続き台風情報には細心の注意を払って下さい。 http://t.co/BxbQQzdLv7 11:37:09, 2014-10-09
  • 関東だと連休前半はセーフ、火曜日の出勤も一段落した後っていうサラリーマンうってつけの台風かな。 11:37:36, 2014-10-09
  • 銚子も必殺「成田まで京成線!」の呪文とか唱えたら安いんだろうけどさすがになあ… 11:43:29, 2014-10-09
  • なんかいろいろ詰んでる感あるツイート見たけど、もうどうしようもないんじゃね? 11:48:00, 2014-10-09
  • 一瞬、東京駅~成田の激安バスとか目に入ったけど、銚子~成田空港のバスがないというもうアレな展開。 11:48:39, 2014-10-09
  • RT @KENSHOW_news: #検証的NewsClip 一口3000円からで、額に応じて一日乗車券や車内広告といった特典がある仕組み わずか2週間で100万円超が集まった
    http://t.co/vNnRn0y17D 銚子電鉄:脱線車両の修理代支援、銚子商高生CF活動 ぬ… 11:49:55, 2014-10-09
  • 一度乗っておかないとなあ、とは思いつつ 11:50:04, 2014-10-09
  • 肉感あってうまそう。 11:56:02, 2014-10-09
  • RT @kinmanshouji: 昨日購入したガルパン同人誌。池上遼一先生が1ページ寄稿されておられる。表紙が自分はまず手に取らない描写だったのでイベントでは気がつかなかった。 #garupan http://t.co/M0kl6Sqb8K 11:58:18, 2014-10-09
  • 御大もがんばるなあ。 11:58:25, 2014-10-09
  • 腹が減ってきているのだが、とんでもなくカップラ気分でちょっとどうしようか悩む。 12:30:52, 2014-10-09
  • 地方紙を有料データベースでごっそり眺めているのだけれど、質・量・向かってるベクトルの他紙とのずれっぷり、三冠王といえるのはやっぱり北海道と沖縄なんだよなあ。 12:47:14, 2014-10-09
  • 俺の感覚が答えの選択肢にない件—-長年の論争「『湘南』はどこからどこまでか」問題についに終止符が打たれる! – コラム – Jタウンネット 神奈川県 http://t.co/q0gdZB1lqr 12:48:30, 2014-10-09
  • 個人的感覚だと葉山~藤沢が湘南。あとは知らない。 12:48:59, 2014-10-09
  • 裕次郎は湘南だけど、雄三とサザンは湘南じゃない、というのが個人的感覚。 12:50:44, 2014-10-09
  • そういえば野毛ジャンク揚げ物立ち飲みのラインナップにここは入れておきたいんだった。正統派だけど。—-登良屋|2014年10月 4日|出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京 http://t.co/FiSUtiR8EJ 12:52:36, 2014-10-09
  • ちょくちょくTLで見てた人だけど、この人の食べ歩きはすげえ指標になりそうだな—-ラーメン横浜市神奈川区|丿貫日記 http://t.co/wkmxM4hFix 13:00:28, 2014-10-09
  • 完全に超ローカルネタになるけど、反町の日本の国道一号を結ぶバス通り沿いが超ラーメン激戦区になってるんだよね。けど全部「お高く止まってる系」なので一軒も入ったことがないんだな。 13:03:09, 2014-10-09
  • ご近所のラーメン屋情報サイトなんて眺めてるけど、たくさんありすぎてなにがなにやら… 13:08:26, 2014-10-09
  • とりあえず近所(神奈川区沿岸部)のお気に入りとしては、がっつり食べたいとらきち家か豚星、油ソバ食べたきゃおおくら家、飲みたいときにはなぜかおちつく白楽の駅前(注:そんなに美味しいわけではない)壱九家、そのへんだけでなんとかなるイメージ。あとは豚親分とか併用。基本は深夜営業。 13:14:54, 2014-10-09
  • 地元ながらこのラーメン屋密集度合いはおかしい。 http://t.co/HDrqHgRU9W 13:16:10, 2014-10-09
  • まあこんだけあると、「たまたまオープンに気づいた」から行ってみたら「わりと使い勝手がよかった」とかじゃないと、新しい店とか開拓する気にならないよね。 13:18:43, 2014-10-09
  • 「『横浜上麻生道路』は環状2号線を凌ぐ、正に横浜一のラーメンストリートになったと云っても過言では無い」いやおかしいから。普通の住宅街なんだけど。しかも高齢化の進む町(学生は多いけど) 13:19:58, 2014-10-09
  • 何軒か行ってみたい店あるけど、全部21時閉店とかなんだよなあ。 13:23:39, 2014-10-09
  • そんな時間に帰ってきたら家でメシ食うっつーの。 13:23:48, 2014-10-09
  • そういえば本籍は俺まだ横須賀にあるんだよなあ。 13:30:16, 2014-10-09
  • 最悪の場合でも追浜で取れるからまあ困らないっちゃ困らないが。 13:30:49, 2014-10-09
  • こんだけラーメンラーメンばっかり言ってても、正直横浜駅でだけはラーメン食べる気にはならんのyね。 13:35:02, 2014-10-09
  • 某六角家はまあ便利にたまに行くくらいだけど、客の民度がアレすぎるのでちょっと腹に据えかねている部分があったりはする。あいつら片一とか交差点内にがんがん路駐してラーメン食いやがるからな。丁字路の交点に車止めてるやつ見たら通報を真剣に考える。 13:38:28, 2014-10-09
  • 片側一車線の道路で、丁字路になってる交差点のその交点に車止めるやつって頭おかしいんじゃないの? 13:38:54, 2014-10-09
  • 一回注意したら「いや、コイン駐車場が開いてないんで」とか言い出したので、「理由になんねーだろ、そこ駐停車禁止だぞ。通報すっからな」って言ったらすごすごと消えて行ったけど、あそこ止められるとすげえ邪魔なんだよ。 13:39:54, 2014-10-09
  • RT @fukazume_taro: テレビはもう「面白くない」というより「不快」の域に達してるんだけど、これは恐らく、番組内容の問題というより「ハイビジョンで大画面」が原因だと思う。鮮明に映し出されたおっさんの毛穴を大画面で見続けなければならないという拷問。 14:19:42, 2014-10-09
  • 大画面で見る赤文字巨大テロップのケバケバしさは公害レベル 14:20:37, 2014-10-09
  • RT @tmaita77: 幼子がいる共働き夫婦の1日。先ほど更新のブログ記事より転載。 http://t.co/CB5cukn6ov 14:32:58, 2014-10-09
  • 読み解き難しいグラフだなあとは思うが、まあ単純に男は家事育児はたとえ土日であってもあんまり携わってないんだな。 14:33:27, 2014-10-09
  • ラーメン屋で車客が多いんだったら「近隣のコインパーキングに駐車した旨を告げると、同行者全員に(スペシャルを除く)トッピングが一つ無料で付けて貰える」とかそういうサービスすればいいのにね、とは思う。店はなんもやらんからなあ。 14:36:35, 2014-10-09
  • 全然どうでもいいけど、「全路線全列車の最少連結両数」が一番多い鉄道会社ってどうなんだろう。東急は3、京急は4、小田急も4かな?京王なのかなあ。あ、競馬場線…意外に相鉄だったりするのかも。 15:48:19, 2014-10-09
  • 突発的に飯田線乗りたくなるけど、さすがに誘いづらい。 16:03:34, 2014-10-09
  • YCAT24時過ぎ-豊橋5時過ぎとかあんのか。 16:06:44, 2014-10-09
  • ジャムジャムより豊鉄の方が安いwwwwww 16:07:49, 2014-10-09
  • と思ったら豊鉄4列かよ 16:08:02, 2014-10-09
  • 旧ツアー系でもこの好待遇なんだから、YCATにはどんどんがんばってバス停安く貸してあげて欲しい。横浜の高速バスをもっと充実させて欲しい —-集合場所:横浜|夜行バス http://t.co/srJr6d6TfO 16:10:21, 2014-10-09
  • 旧ツアー系がこんだけ堂々と「××バスターミナル(既存の、他の電鉄系とかと同じターミナル)の3番ポール」とか使えるのは本当にレア。 16:10:56, 2014-10-09
  • 豊田の山奥って事は、路線バス縦断の聖地だな。それで地名聞いた事あったんか。 16:14:31, 2014-10-09
  • こういうの常連よね、豊田の山奥周りは—-東京駅丸の内南口-赤羽橋駅前 http://t.co/tMuoMNEqj0 16:20:54, 2014-10-09
  • RT @silossowski: 家系ラーメンって、ごはんといっしょにたべるものなのですか。 17:09:40, 2014-10-09
  • RT @hatt_san: 家系はごはんとともに食べることで成立する料理である。家系でライスが無い状態は、たこ焼き頼んだら焼かれたタコを出されるようなものである。 17:09:45, 2014-10-09
  • まあそうだよね。 17:09:51, 2014-10-09
  • 二郎はおかずには全くならんから、麺を増やす方向で。家系は麺を増やさずに米を増やす方向になるのは自明の理である。 17:10:19, 2014-10-09
  • RT @takadat: 青色LEDについては,これが超必読な「読み物」だと思いますよ.(前にも紹介したことあるけど) http://t.co/i35yk5QrJi 17:42:20, 2014-10-09
  • 一気読みしてしまった。これはわかりやすい—-(重複するレベルでオススメ) RT @takadat 青色LEDについては,これが超必読な「読み物」だと思いますよ.(前にも紹介したことあるけど) http://t.co/G0JILoPWeU 17:43:00, 2014-10-09
  • RT @aka1you: さまんおさの兵士の「これは寝言だ。最近の王様はおかしい」って台詞を思い出した 18:03:57, 2014-10-09
  • よく刑事ドラマで「これ(書類)、ここに置いたままですがちょっとトイレ行ってきますから」的な発言もあるよね。 18:04:26, 2014-10-09
  • RT @glay222: 部屋がすげぇ有機溶剤臭いんだけど、いよいよ科学兵器テロでも始まったか。 18:09:16, 2014-10-09
  • RT @glay222: しかし、順調にアジトがイスラーム過激派の日本オルグ拠点としてみなされてるのほんとあれだけど、かといって真実を伝えたら伝えたでまた現代社会の闇がうんうんされそうなのでほっておこう。 18:09:20, 2014-10-09
  • 公安さーん、船橋にもなんかアジトがあるみたいですよー 18:09:31, 2014-10-09
  • 船橋で有機溶剤って、どっちかっていうとトルエン御堪能のヤンキーとかの匂いがしないでもない。 18:11:22, 2014-10-09
  • 専務さんがついにダジャレを…… 18:20:31, 2014-10-09
  • RT @TABECHAUYO: クロックス履く奴を絶対に信用してはならない。

    孔子の教え 18:20:51, 2014-10-09

  • クロックスが微妙なのは、さらにその下にド底辺キティサンダルが存在するってことなだよなあ。 18:21:21, 2014-10-09
  • アディダスあたりのパチもんの黒いジャージ+金髪(根っこが黒くなってる)+キティサンダル+トンボみたいなサングラス+ドンキで「やっすい^^」と買い物+車はワゴンR+インパネの上はモコモコの毛皮が置いてある+ハンドルはごっついハンドルカバー……という数え役満クラスがごろごろいるからな 18:22:54, 2014-10-09
  • RT @yy8940: 【速報】18:06頃、京王井の頭線池ノ上〜駒場東大前駅間で人身事故のため運転見合わせ。永福町駅からは新宿、中野駅行きの振替輸送バスが出ている模様 http://t.co/TyJWVGJkn7 18:27:51, 2014-10-09
  • 永福町から中野新宿って、出庫回送の有効利用にしか思えないw 18:28:09, 2014-10-09
  • モラルはともかく、無料サービスの大盛り頼んで残すのは頭悪いと思う。—-「大盛り頼んで残すなよ」←この主張の意味がわからない:マジキチ速報 |2ちゃんねるまとめブログ http://t.co/FrVq3Mc6JM 18:46:31, 2014-10-09
  • 外食残した記憶って言うと、6年くらい前に目黒の中本で北極の超を頼んで、つい大盛りにしちゃったら、さすがに辛くて1/4くらい残したな。写真は拾いものの参考ブツ http://t.co/dgtjvXmf3t 19:07:48, 2014-10-09
  • RT @boreford: 実は私も人生に行き詰まっていたとき、そうだアラブへ行こうと思ったことがあったが、チャーシュー麺とビールやって寝たら、すっかりそんな気分がなくなったので、まずはそこから試すと良いと思う。 19:26:26, 2014-10-09
  • アラブではできないww 19:26:39, 2014-10-09
  • RT @momonyaya: 先発とジェネが同じとは限らない。重曹液の話だけど、作るときに水に溶かすか60度のお湯に溶かすかで雲泥の差がある。60度、これがポイント。それと同じことが先発とジェネにもいえると思う。変わらないな というのもあるけど、ん?と思うのもあるよ。毎日飲むも… 20:30:16, 2014-10-09
  • ノウハウは先発の方が上とは聞くけどなあ。 20:30:38, 2014-10-09
  • 知性も教養もないので、世界のオオエとか、世界のムラカミハルキでさえ読んだことがないのに、フランスの作家なんて読んだことがあるはずもない。あの中国のやつは読んでみたいとは思ってるけど。 20:33:33, 2014-10-09
  • 宇都宮って軽井沢と距離かわらんやん… 21:49:41, 2014-10-09

from twitter 2014-10-08

  • ミスった、カムイじゃないや誰だっけ。いつもこんがらがるんだ… 13:26:22, 2014-10-08
  • あれ、やっぱりカムイでいいんか。 13:26:56, 2014-10-08
  • うwりwきwれw—-Amazon.co.jp: 気分はもう戦争2.1 (角川コミックスエース・エクストラ): 矢作 俊彦, 藤原 カムイ: 本 http://t.co/aN8YyiPBIK 13:27:33, 2014-10-08
  • アクションの本家はまだ版あるのに… 13:27:55, 2014-10-08
  • 「ふーん」とか「だから何?」ボタン作ってくれたらこの記事とか16連射でオスのに。—-いいね!が「ええやん!」 フェイスブックが関西弁対応 – 朝日新聞デジタル http://t.co/d6G1Ngnxy8 13:47:46, 2014-10-08
  • 今は出版不況なので、ハウツー本の出版社から送ってくるチラシ見ると、ほとんど全部が「本人取材可能」「本人取材の必要あったらご連絡下さい」って大々的に書いてあるのよね。 14:07:19, 2014-10-08
  • メシ食い損なってこれからメシかよ。なんだこの時間だと結局松屋か。 14:48:32, 2014-10-08
  • 現実問題、イオン(とか)がインフラの一部になりつつあるっちゃある現状—「本業赤字」イオンが踏み切る大改革 消費トレンドの変化に気付いていなかった | 企業戦略 – 東洋経済オンライン http://t.co/oyvJfdeDrx @Toyokeizaiさんから 15:57:09, 2014-10-08
  • うわ懐かしいよ、前単行本持ってた。—-【画像】 底辺の牛丼の食べ方wwwwwwwwwwwwwwwwwww : 気になるたけのこ速報VIP http://t.co/U9qWpbfqcJ 16:14:50, 2014-10-08
  • 復刊してたんか 16:15:11, 2014-10-08
  • アメスピ、ボックス化すんのか。ソフトでいいのに 16:20:21, 2014-10-08
  • RT @keep_on_mono: そういや古本屋の店主に左翼崩れみたいな人って割といるよな。 17:05:08, 2014-10-08
  • 多いのは予備校講師じゃないの? 17:05:25, 2014-10-08
  • 脳みそと白子なんて山岡士郎以外通用しねーだろ。 17:26:34, 2014-10-08
  • わりと初期に結婚した友人は結婚式は海外でやったみたいだし、二次会もすったもんだでなかった(らしい)が、ちゃんとまだうまくいっているようなので、結婚式なんてなくてもいいんじゃね?という発想がないわけではない。 17:28:08, 2014-10-08
  • 月食してるという噂でベランダに出てみたが、月なんてどこにあんのかさえわからんかった。 18:37:36, 2014-10-08
  • RT @bot_matsuko_dx: 横浜を嫌いになった理由は、横浜に住んでる人から「イヤなのよ。朝東京出るのに千葉の地名が書かれた電車に乗らなきゃいけないのよ」って言われたのよ。アタシは一生横浜と戦うって決めたの。いい人が居るのも分かってるけど、全員敵だと思ってる。 18:39:19, 2014-10-08
  • 大丈夫、もう「いやー毎日埼玉の地名が書かれた電車乗るの、ちょっといやだなあ」に変化してるから。 18:39:36, 2014-10-08
  • RT @leek_island: 画像: <台風18号>10日から代行バス 蒲原―興津間 | 静岡新聞… http://t.co/rbTIwYwtpf 19:44:46, 2014-10-08
  • RT @plsetsuna: 蒲原~興津! そう、この区間は路線バス趣味的に…… 19:44:50, 2014-10-08
  • 電車のなかで、私服2(うちネルシャツ1)、詰襟1、三人メガネ、一人は水色の髪という三人組が、初音ミクだチェス部の未来だ話してるけど、髪の毛水色の段階で後輩だよな。意外におとなしいので満足。 19:57:25, 2014-10-08
  • 髪の毛水色なのは運動会仕様かな。チェス部なのにw 19:57:54, 2014-10-08
  • とりあえず焼酎でも飲むかね 22:39:04, 2014-10-08

from twitter 2014-10-07

  • RT @kingsofmetal666: ななつ星のビジネスモデル自体は否定しないし抽選倍率を考えても値上げは妥当だと思うけど、3泊4日75万円までくると南アフリカ行って豪華ブルートレイン乗る方がいいなあって気もしてくる。 09:57:02, 2014-10-07
  • 75万だったら日程さえあればシベリア乗りたい。足りる金額なのか、どんだけ日程かかるのかわからんけど。ロマン的にはシベリア最高だと思うのよね。 09:57:33, 2014-10-07
  • 意外に安いのなあ。—- http://t.co/EwhdiPO4X7 10:01:18, 2014-10-07
  • ウラジオまで船で行って、ウラジオ~モスクワ~ベルリンとかすげえ楽しそう。戦前感あるけど。 10:03:10, 2014-10-07
  • バリウム飲んだせいか腹具合が非常によろしくない。昨日飲んだんだけどなあ。 10:41:38, 2014-10-07
  • こんだけブロードバンドで、メモリも増えてるんだから、スマホ向けに分割版あるのは嬉しいけど、「まるっと全部版」も置いておいて欲しいんだよなあ—-川越市/観光パンフレット「小江戸川越散策マップ」 http://t.co/rc4GuCNvfh 11:01:47, 2014-10-07
  • なんかうっすら体調悪いモードなのか、寝付きもよくなくって名画座みたいに豪華3本立てくらいの夢まで見たんだよな。もちろん前半2本は覚えてないんだけど、最後の一本は「外資に行ったはずの友人がなぜか巨大クレーンオペレータになってて一緒に高層ビルを作る」という夢、だれか診断してくれ… 11:10:52, 2014-10-07
  • あいつ農学部だぞ。 11:11:08, 2014-10-07
  • RT @Hikawa_maru: 36時間の間にモンスターエナジーM3を14本、ロング缶を1本飲んだとか言う方のツイートが回ってきたのだけれど、「俺は仕事のためなら死んでも構わないぜ!」的な意識高い系の人なのか、それともただの馬鹿(もしくは無知)なのか、色々病んじゃってる自殺志… 11:20:22, 2014-10-07
  • 糖分的にやばい。 11:20:27, 2014-10-07
  • 磁気に変わる手段ってのがまだ出てきてないんだよな。—-(凄腕つとめにん)野口仁さん 試作に費やした磁気テープ、地球13周分 – 朝日新聞デジタル http://t.co/iwmqDbBO08 11:32:49, 2014-10-07
  • どぶろくだのマッコリだのは圧倒的に密造品の方が美味しそうな気がする—<マッコリ>密造女性を国税摘発 京都「おいしい」と評判(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/9SASnkUIlQ 11:34:48, 2014-10-07
  • 遺跡楽しいのか、吉野ヶ里候補に入れておくか。 11:45:23, 2014-10-07
  • ステラおばさんを一回検索しただけで、どのアメブロ見てもステラおばさんの広告が挿入されてくるようになってしまった(´・ω・`)どんだけ広告費かけてるんだあそこ。 11:52:47, 2014-10-07
  • 10年前の新聞記事眺めてるけど、まだ小泉政権だったんだな。この10年早いな。 12:07:30, 2014-10-07
  • 10年で何人変わったんだよ首相。 12:07:40, 2014-10-07
  • こうむいんのきゅうりょうがみんかんのきゅうりょうのしひょうにもなるから、こうむいんのきゅうりょうがあがらないとみんかんのきゅうりょうもあがらないってきいた—-政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施 : コピペ情報局 http://t.co/n2dACbDNm6 12:39:52, 2014-10-07
  • ※公務員の給料が上がったからと言って、必ず民間の給料が上がるわけでもないんだが 12:40:14, 2014-10-07
  • RT @crow_on_snow: 磁気乗車券「スルッと」廃止へ…後継はIC型 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/3Uqbhr0Vu4

    独自のICカードって、馬鹿じゃなかろうか。 13:03:38, 2014-10-07

  • これは独自じゃなきゃダメなパターンだろ・・・スイカやパスモと違うんだぞ関西のICは。クレカ強制ヒモ付け後払いなんだからそれで利用者伸びないんだから、独自でパスモ方式にするしかなかろうよ。 13:04:27, 2014-10-07
  • RT @me_1204: 近所のパブの前にあった看板がちょっと面白かった。 http://t.co/wFU2VBVCHM 13:30:42, 2014-10-07
  • せやな。 13:30:54, 2014-10-07
  • RT @aka1you: 横浜も山とか崖多いから土砂災害警戒区域いっぱいありそう 13:38:50, 2014-10-07
  • うちのあたりもゴロゴロある、まあほとんどコンクリで護岸してるけど。 13:39:06, 2014-10-07
  • まあそこそこの人口密集地でヤバイのはやっぱり横須賀—-土砂災害(特別)警戒区域の指定状況|横須賀市 http://t.co/wTGPz9UgWK 13:42:24, 2014-10-07
  • RT @kingsofmetal666: 前世でどんな罪を犯すとハンバーグ寿司を食うことになるのだ 14:12:33, 2014-10-07
  • スパムおにぎりとかそれなりに美味しいんだから別にハンバーグ寿司もそんなにひどいことにはならんだろう。 14:12:48, 2014-10-07
  • RT @omosirochiri: 面積の広い国を、人口順に割り当て直した地図。面積1位のロシアには中国が割り当てられている。 http://t.co/5aGsIPDulS 14:13:09, 2014-10-07
  • ソマリアwwwwwwwって思ったけど、このソマリア分離独立前の地図じゃん。 14:13:22, 2014-10-07
  • RT @HaruYauchi: 取材申し込みのマスコミ各位

    本件に関して、個別にアポイントなく事務所に押し掛ける非礼なマスコミには一切情報提供しません。

    以上 14:21:23, 2014-10-07

  • RT @HaruYauchi: 中田への取材は一件百万円です。冗談ではありません。百万円持って080-5698-9956に連絡した上で都内事務所にくれば、中田がテレビカメラの前で洗いざらい話します。中田は、自分達でがっぽり儲けておきながら、貧乏人から情報をタダで集めようなどとい… 14:21:27, 2014-10-07
  • 皮肉でも嘲笑でもなく、御説ごもっともで、もっとこう学者さんはどんどん「謝礼」に対するアピールをした方がいいと思う。 14:22:01, 2014-10-07
  • RT @djkatsu_jp: @djkatsu_jp 営「ご挨拶をサービスの説明だけでもいかがでしょうか」
    俺「必要ございません」
    営「資料を送りするだけでも」
    俺「必要ありません」 15:43:45, 2014-10-07
  • 飛び込みの営業とか電話での営業を必死でやってる人には大変申し訳ないけど「間に合ってます、いりません(がちゃっ」だよなあ。飛び込みの場合は「いや、全部お断りしてますから。名刺も渡せません、受け取りません」だし。 15:44:36, 2014-10-07
  • 名刺もらってこい、っていうのは研修兼ねてるとかどんだけ回ったかの尺度なんだろうけど、そんなそっちの都合に渡す名刺はないよね。 15:46:21, 2014-10-07
  • しかし、あの手の飛び込み営業(コピー機だの、電話回線だの)ってのは、人一人養うだけの対価が発生してるんだろうか。 15:48:06, 2014-10-07
  • 中央東線ロングラン立川~松本、前半戦は特急待避で意外に耐えられそうだけど、後半戦はきっついなあこれ—-JR東日本:駅の時刻表 http://t.co/qZTxYyUDcm 16:19:49, 2014-10-07
  • さすがにこっちは超余裕。落合~新得の一駅に45分とかw—-えきから時刻表 列車詳細 http://t.co/ywcivYPY10 16:24:31, 2014-10-07
  • メンヘラっていろんなタイプがいるんだなあと感じる。ざっくり見るだけで①思春期の延長、不安定な私
    ②知性と教養のある、教育を受けたメンヘラ
    ③知性と教養はあるけど、教育を受けていないメンヘラ
    ④知性も教養もないし、自分は正常でやればできる子だと思ってるメンヘラ
    ④が一番厄介 16:49:40, 2014-10-07
  • 久しぶりにけやき坂。さすがにまだライトアップしてないからけやきも地味。 http://t.co/6YvOdAu84j 18:01:57, 2014-10-07
  • 朝日:号外:横浜市旭区の鶴ケ峰交番前で刃物を持った男に警察官が発砲。男がけが (18:36) って別に号外出すほどのことかね 18:41:12, 2014-10-07
  • 朝日: 号外:ノーベル物理学賞に青色LEDの赤崎勇教授、中村修二教授、天野浩教授 (18:54)
    へ?ほへ?3人セットか。 18:56:16, 2014-10-07
  • ノーベル賞クラスの業績の中で、こんな短時間に、目に見える形で我々の生活のもうそこかしこにあふれるようになった研究結果ってそうはないよなあ<青色LED 18:57:25, 2014-10-07
  • 臨時ニュース!を伝える液晶テレビだって青色LEDの産物だし。 18:57:52, 2014-10-07
  • 今こうやってぱちぱち叩いてるPCにくっついてるディスプレイだって青色LEDだし 18:58:23, 2014-10-07
  • RT @waniki3: なんのために生きてるのか 19:58:42, 2014-10-07
  • 哲学だよな、それ。 19:59:18, 2014-10-07
  • なんのために生きるのか、と自問自答した時に即答できるのがリア充ってやつだよな。 20:00:41, 2014-10-07
  • 酒とタバコと米とバクチ… 20:01:02, 2014-10-07
  • RT @magiahomuhomu: http://t.co/PABx9qWI6K 20:02:04, 2014-10-07
  • RT @mainichiRT: 【ノーベル物理学賞】中村修二氏の受賞について、日亜化学工業は「日本人が受賞したことは大変喜ばしいことです。受賞理由が中村氏を含む多くの日亜化学社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは、誇らしいことです」とのコメントを発表。 http:… 20:13:23, 2014-10-07
  • 日亜のこのコメント、多分社長決済だと思うけど、このコメントの決済もらいに行きたくないよなあ。 20:16:19, 2014-10-07
  • RT @glay222: 鍵RT 「自分一人が受賞すべき」「日本の科学技術教育と企業の全否定」「自分はもう日本人だと思ってないから日本人の受賞と騒がれるのは心外」の三点セットで是非。 20:17:19, 2014-10-07
  • RT @toronei: 67歳にして、あと完結まで20年分はかかるだろっていう「風雲児たち」やりながら、同人誌とかも出しちゃうみなもと太郎先生の恐ろしさを改めて感じる。 / “田中圭一のゲームっぽい日常 マンガ家にとって「50歳」とはどういうことなのか …” http://t… 20:17:59, 2014-10-07
  • みなもと太郎は、作風はおもしろマンガだけど、生き様はかなりロック。 20:18:36, 2014-10-07
  • RT @Symboli_c: 大川「こんばんは、青色LEDです」 20:24:50, 2014-10-07
  • RT @Symboli_c: の方が可能性高いのではない!? 20:24:53, 2014-10-07
  • RT @spa_inquisition: 別に元日本国籍で現何国人でもいいじゃないですか。
    日本が嫌で出て行って、成功したんだから尊敬に値します。
    日本嫌で出て行って成功していない人の方が多いんですよ?
    もっというと普段から、やれ戦争だ、民主主義は死んだとかわめき散らしている癖… 21:11:54, 2014-10-07
  • 猫ひろしのことかな? 21:12:10, 2014-10-07
  • RT @pxg03623: イムコのオイルライター。
    ワンアクションで着火できるし、抜くとオイルマッチみたいな使い方もできるので便利。 http://t.co/XH3j33xbvb 22:43:50, 2014-10-07
  • 一時使ってたけど、消す時にゆだんすると大変熱い 22:44:20, 2014-10-07
  • RT @dragoner_JP: 承前)日本における「国籍選択と重国籍の解消」というのは、実質「外国籍を選択して日本国籍を放棄する」場合のみに機能するもので、「日本国籍を選択して外国籍を放棄する」場合は、そもそも国籍放棄概念が無い国がある事、外国籍離脱を証明する物が必要無い等か… 22:52:18, 2014-10-07
  • 過去の例だと政府系の文書は全部『南部先生は米国籍』って注釈あるから今回もそれじゃないかな。 22:53:30, 2014-10-07
  • これが一番好きなんだけど、過去三回さらわれてる…今はブラックアイスでも普通の。 http://t.co/Isdwm2wlpU 22:57:36, 2014-10-07

from twitter 2014-10-06

  • なんで俺はこんな日に朝一健康診断の予約を入れてしまったのか。 07:53:25, 2014-10-06
  • 30分早く出たら30分早く着いたでござる… 09:14:59, 2014-10-06
  • 袖が濡れるのがいやなので、半袖できたら世間様の目が厳しいような気がする…. 09:23:44, 2014-10-06
  • しかもこれから健康診断だから、早く着いても優雅にコーヒー飲んでタバコとかできないうえに尿意と戦うハメに…さんざんだ 09:28:07, 2014-10-06
  • RT @crazy_pierrot: 静岡大変だこれ('A`)
    んでこれが東京来るんだよね? http://t.co/dCj3XeiFmn 09:38:47, 2014-10-06
  • なにこれ。6時間くらい? 09:38:56, 2014-10-06
  • RT @keikyu_official: 【運行情報】台風の影響で全線の上下線の運転を見合わせています。次の路線にて振替輸送実施中です。JR線、東急東横線、横浜市営地下鉄線、東京臨海高速鉄道、東京モノレール、都営地下鉄線 浅草線、横浜新… #keikyu http://t.… 09:40:44, 2014-10-06
  • あー、京急はなあ…雨はアカンのよ。 09:40:55, 2014-10-06
  • で、これから歩いて15分の病院いかなきゃなんだけど素直にタクシー使うか。帰りも乗るはめになりそうだけど 09:43:28, 2014-10-06
  • 西の方の場はやってんのか。 09:46:33, 2014-10-06
  • なるほど、これか http://t.co/zQ8GBmGnyl 11:38:28, 2014-10-06
  • 昨日もでかけてはみたのだが、台風で行く予定のメシ屋は休業、乗りたかった東京湾フェリーは欠航(横浜出るときは動いてたのに、まあ止まる予感はしてた)とさんざんで、結局三浦半島京急バスの旅になってしまうというオチ。 12:16:03, 2014-10-06
  • さて、お写真大会して仕事すっかね。 12:18:28, 2014-10-06
  • イカの生干しと称する「今干してる感あるするめいか」とかそのへんの観光客目当ての店だのそのへんはあるものの、そもそも観光客が一人もいない三浦海岸駅。こんなさびれてたっけ。波動対応の広いホームが恨めしい。 http://t.co/tVAVvrweRJ 12:20:17, 2014-10-06
  • RT @6411671567174: 東海道線 由比〜興津の土砂流入ヤバいな。 http://t.co/Pvx21kX6HW 12:20:27, 2014-10-06
  • 貨物アウト・・・・・・・ 12:20:34, 2014-10-06
  • 三浦海岸駅:もう三浦市のバスターミナルはすっかり東岡と三崎口駅に集約された感ある。そうはいっても一応毎時6本は出入りの便があるんだけど3方向ばらばらだからなあ… http://t.co/0kWxjWzPEq 12:21:59, 2014-10-06
  • とはいえ三崎口駅だってまあ、車はたくさんいるけど北上便はあんまりないのよね。 http://t.co/IkyKOMljge 12:22:41, 2014-10-06
  • 本当は漁協の食堂行きたかったんだけど、台風で休みらしく結局高い観光地価格のお店へ。がらがらだった(あたりまえ) 漬けとマグロの天麩羅の丼。これで1620円ねえ・・・・・ http://t.co/figyMhTmUc http://t.co/ANfrFZEE5P 12:24:15, 2014-10-06
  • RT @Tomynyo: 新横浜公園終了のお知らせ http://t.co/3H5wK576We 12:24:21, 2014-10-06
  • 一応河川敷だからこうなる想定で作ってるんじゃなかったっけ… 12:24:34, 2014-10-06
  • 時間もてあましてなんだか葉山乗り継ぎ……謎すぎる。フリーパス持ってなかったらこんなこと絶対やらない。三崎口~市民病院~葉山(ミスってここで降りた)~徒歩~葉山大道~池上十字路~横須賀駅~中央 http://t.co/A9mx8NnyxD 12:26:26, 2014-10-06
  • 神奈川県第4の都市の代表駅っていってもしょせんこんなレベルですよ。 http://t.co/gjlRbd3Sp4 12:26:57, 2014-10-06
  • トイレ近いのであっちこっちでトイレを借りて回ってるわけだけど、八景の元パチンコ屋(きっつい店だった)がずいぶん前にゲーセンに化けてるんだけど、なんだこのラインナップは。最新ゲームなんて一つも無かった。 http://t.co/6gRKEa8xJW 12:28:28, 2014-10-06
  • KOF96って俺が大学入った年だよ、その時この店パチンコ屋だったはずだぞ… 12:29:01, 2014-10-06
  • これは三浦半島リベンジせにゃならんなと思うんだけど、どのみち空き家が台風でなんか被害受けていないかどうかを連休に見にいかないとダメっぽい。 12:30:39, 2014-10-06
  • なお俺は鉄拳派(ジャックかニーナかポール)なので、KOFもバーチャもほとんどやってない。 12:32:19, 2014-10-06
  • なお、満を持して訪れた横須賀の名店、焼き鳥の相模屋ですが、全く粘ることができず950円でおしまい。なんだこの価格は。 12:34:42, 2014-10-06
  • あと中だと塩も食べられるようになってたんだけど、これ前からそうだっけ?ネギ焼きが美味しゅうございました。 12:35:30, 2014-10-06
  • 外ドピーカンでやがんの。 12:40:48, 2014-10-06
  • 今度の4月から憧れの団体職員への就職を決めたという某君の職場だけど、どうも先ほどベランダでタバコ吸いながら見てたら、糸電話可能っぽい。4月になったら糸電話運用開始すっか。 12:58:50, 2014-10-06
  • まあ糸電話でも手信号でも手旗通信でもなんでもいいんだけど。 12:59:00, 2014-10-06
  • どうでもいいけど、「糸電話」の伝わる速さって音速ってことでいいのか。 13:02:23, 2014-10-06
  • ひさびさに奮発して中華料理行って、見たことない北京風とやらを頼んだら大好きなキューリの炒め物だった。大ラッキー、一ます進む。 13:55:09, 2014-10-06
  • 無理矢理点取り占い風にしてもおもしろみもなんもないな、センスなし。 13:58:56, 2014-10-06
  • RT @cha_mi_shi_ro: 「安善~大川駅間の運転を見合わせています」何時のが足止め食らってるんだw 15:25:07, 2014-10-06
  • RT @akio_st: 「サブカルじゃないマンガ?」と違和感を隠さない60年代生まれ。 16:10:17, 2014-10-06
  • ちょっとわかる70年代産まれ 16:10:33, 2014-10-06
  • しかし健康診断はどうせメタボだがんまじーでーぴーだ中性脂肪だという結果が後で返ってくることは読めているのだが、血圧だけはびっくりするくらいに正常値である。上も下も多分普通の範囲になってた気がする。 16:57:39, 2014-10-06
  • 「スルッとKA(カ)N(ン)SA(サ)I(イ)」のふりがなだけでちょっと面白い。けど2日チケットとかどうすんの—-スルッとKANSAI廃止へ…後継にICカード : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/iJa2lIlnI2 17:19:57, 2014-10-06
  • RT @dee_nack: 酒が飲めないってだけで晩御飯の候補にマックとか吉野家が候補に挙がってきてしまう程度には酒を飲まないで晩ご飯を食べる方法を知らない。 18:15:39, 2014-10-06
  • 「ご飯食べに行こうよ」っていうときの「ご飯」ってのが何なのかさっぱりわからない、いまだに。「飲み行こうよ」だったら大変よくわかる。 18:16:03, 2014-10-06
  • パスモかスイカ単独で持ってれば(割引きはともかく)どうにでもなるのでもうそれでいいや的考え。 19:00:25, 2014-10-06
  • 駅売店のローソンで買うときは、画面に出てくるのがスイカじゃなくて「パスモ」のボタン押すんで正直ちょっと違和感がある。 19:00:52, 2014-10-06
  • まあ文学賞と平和賞は、おまけみたいなもんだよねと思うノーベル賞の話題。 19:03:31, 2014-10-06

from twitter 2014-10-05

  • 大泉洋さんが大物っぽく語ってるの見るだけで思わず噴く。 00:01:16, 2014-10-05
  • RT @taisuketkd: 焼鳥丼に鶏スープがつくのはたいへんうれしいんだがなあ
    やっぱとんかつにとん汁はとん成分が大杉感ございます 10:53:49, 2014-10-05
  • 赤だしだよねトンカツ 10:53:57, 2014-10-05
  • 御嶽山から生還した人を取り上げるのはいいけど、別に再現VTR作る必要はないんじゃないの報道ステーション。 11:01:25, 2014-10-05
  • 東京湾フェリー動いてるのか。 11:01:43, 2014-10-05
  • 「報道」っていう枠組みに「再現」っていう虚構を混ぜ込んだ要素ぶち込むことにえらい違和感あるんだけど。 11:04:04, 2014-10-05
  • 雨はうっとおしいけど、気温超ベスト 11:51:52, 2014-10-05
  • 半袖さん激減じゃないか。春物先取りしてるだけなのに。 11:56:03, 2014-10-05

from twitter 2014-10-04

from twitter 2014-10-03

  • じゃんがらってまだあんの? 00:32:56, 2014-10-03
  • 赤坂のじゃんがらで浪人生時代、深夜に食ってたら隣ににぎやかなじいさんがやってきたと思ったら母校の大先輩で大物泡沫候補で有名なあの発明家のおっさんだったことしか覚えてない。 00:33:41, 2014-10-03
  • RT @arakissunne: ○○くんではなく、○○君でもなく、

    ○○クン

    これぞゴミオヤジメディア 00:34:06, 2014-10-03

  • 今はなき写真週刊誌文化だなあ 00:34:16, 2014-10-03
  • RT @madomo: うむ。
    【画像あり】「下着を脱ぐくらい恥ずかしい…」唐橋ユミ(39)がメガネを外して http://t.co/faGKa061zO 10:49:21, 2014-10-03
  • おれ普通にお風呂入るときもしてるんだけどな。まだまだ甘いとしかいいようがない。 10:49:37, 2014-10-03
  • 有給は難しい問題だから素直に買い上げの義務化でいいんだけどなあ。となると「サービス有給」とかが発生しそうでもあるけど。 12:21:30, 2014-10-03
  • 買い上げの強制化+サービス有給の厳罰化あたりが落としどころなんじゃないの? 12:21:53, 2014-10-03
  • さすがにそれで立ち行かなくなる会社って、他の原因でも早々倒産覚悟のレベルだろ。 12:22:28, 2014-10-03
  • そういえば台風どうなんだろう。日曜日の天気が知りたい。 12:24:21, 2014-10-03
  • RT @ori_gami: 有給買取義務化すると、全有給買取前提で給料減らす会社が出てくる 12:27:35, 2014-10-03
  • まあそりゃそうか。 12:27:55, 2014-10-03
  • そもそも国民性に有給休暇という制度が合致していないのではないか、江戸時代のようにみんな日銭を稼いで生きていけばいいのではないか、などと江戸しぐさ的なことを結論とする。 12:29:16, 2014-10-03
  • 江戸時代って意外にワークシェアしてたんじゃなかったっけか。 12:29:53, 2014-10-03
  • RT @kaorurmpom: 新聞記者も労基法を理解してない一例。今の制度は、「10月10日に休むから。断るなら業務が回らないという客観的に合理的な理由を出してね」でしかない。会社の承認はおろか同意も不要。現実と乖離してるけどね。 http://t.co/ssnKQqXR7r 12:31:19, 2014-10-03
  • 制度が現実と乖離してる、ってのが一番わかりやすい説明だよなあ。 12:31:42, 2014-10-03
  • http://t.co/QVRVCuaDBi サマリーだけどこのへんよむと「ポストに比べて人があまりに多すぎる」からのワークシェアリングんだよなあ。 12:32:48, 2014-10-03
  • そもそも、有給休暇制度と強制力っていうのがそぐわないものなのかもしれんな。 12:35:29, 2014-10-03
  • すげえ、読んだだけで腹減った—-アメリカ人「ドイツ旅行で現地のビールを飲んで学んだこと」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬 http://t.co/g9t0K79K2b 12:42:33, 2014-10-03
  • なんとなく福井の友人にボールペンをえらそうに語ったけど、福井の一番でかい文房具屋ってどの程度の規模なんだろうか。 12:43:54, 2014-10-03
  • RT @namak: 人死にが出るような労災事故に対してのこの楽しそうさ、すごい http://t.co/iBLqoD8pLt 12:44:54, 2014-10-03
  • あかんやろこれ… 12:44:58, 2014-10-03
  • ロードなのかピストなのかで変わってくると思うんだけど、どっちの競技用なんだろうか—-競技用自転車でジョガーとぶつかり転倒、重体に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/0aDM3n1lP7 13:00:58, 2014-10-03
  • どっちでも「事故を起こした」ことは変わりがないわけだけど。 13:01:17, 2014-10-03
  • RT @S0lakad00la: つるとんたんのランチ〜ランチは安くて850円 http://t.co/ZwwUkgaQXJ 13:49:04, 2014-10-03
  • ランチって「あと50円出すともっとよくなる」「さらに50円出すとさらにすごく」「もう50円で破格に」「えーいあと100円出すと超絶豪華」ってなるからどっかで歯止め効かせないとダメよね。 13:49:43, 2014-10-03
  • 800円出したらかなり豪華(店はまあ選ぶけど)になるのがランチ。特に中華は800円以上はもうどの店でもそんなに変わらない感じある。 13:51:44, 2014-10-03
  • ちゃんとお店に入る最安値は、多分チェーンのそばか牛丼だと思うんだけど、コンビニよりかは圧倒的にパフォーマンス高いと思う。デスクでもそもそ食うより気分転換になるし。 13:53:18, 2014-10-03
  • ホントどうでもいいニュースだなこれ。—-アジア大会:猫ひろし、完走選手中最下位も「ニャー」 – 毎日新聞 http://t.co/TcwmdGlPnQ 13:56:17, 2014-10-03
  • RT @nn3961: 横浜駅の最大の欠点はステラババアのクッキー臭 14:01:16, 2014-10-03
  • 最近、うちの町にも進出してきてクッキー臭まきちらかしてる。 14:01:31, 2014-10-03
  • あ、なくなってた模様。 14:02:12, 2014-10-03
  • RT @miztama1016: ラッセンから萌え絵の高額版画に版画商法がシフトしてきてると話題に – NAVER まとめ http://t.co/dOpYHmq6AJ 14:02:23, 2014-10-03
  • アールビバンかあ。まあこの手のにひっかからなかったのは田舎の大学生だったからなんだろうな。 14:02:39, 2014-10-03
  • 版画商法にも映画見放題のチケットにも、原理にもサヨクにもひっからなかったけど、ただ単に田舎の零細大学だからそういうのが市場的に成立しないってだけっぽい。あ、サヨクっぽいのはいたか。 14:03:47, 2014-10-03
  • そもそもゼミ教官がどサヨクだったけどな、そういえば。別に押しつけとかはなんもなかったし。 14:04:03, 2014-10-03
  • いまだに正体がよくわからず、ずーっと匂いかがされてたから「あー、横浜の名物なのかな」と思っていたステラクッキーだけど、なんのことはない単なる全国チェーンなのね。横浜駅の一等地に出店してかなり長いけど、あれ売れてるんだろうか。 14:06:49, 2014-10-03
  • 家賃相場っておもしろいよねえ。田園調布が安いのは想像ついたけど、やっぱりそんなに高くなかった。—-東急東横線の家賃相場【HOME'S】|家賃を調べる[目安・平均]なら家賃相場 http://t.co/8k2CVsO5A3 14:31:39, 2014-10-03
  • 東白楽より妙蓮寺の方が安いのは、たぶん東神奈川仲木戸あたりとの複数駅利用可だからだろうなあ。妙蓮寺と大口の二択、とかそんなにうれしくないもんな。 14:32:40, 2014-10-03
  • RT @yksn8686: 町田に住んでる人は必ずといっていいほど住まいを聞かれたら「一応、東京なんだけど町田ってわかるかな?」っていう謙虚な姿勢を出すから町田市民いいよね。それに比べて横浜の中区、西区以外の菊名、金沢文庫などの奴は絶対住まいを聞かれたら「横浜」って答えるから意… 15:06:41, 2014-10-03
  • 逆だよw西区中区のやつは「横浜」って言わないよ。「みなとみらい」とか「山手」とか「本牧」とかだよ。 15:07:03, 2014-10-03
  • その基準で言ったら「山崎団地」とか「南町田」とか言わないとアカンで。 15:09:12, 2014-10-03
  • 大地名が横浜だから「横浜」って言うしかないんだよ…浅間台は横浜でいい気がする。 15:09:51, 2014-10-03
  • とりあえずどこに住んでるの?って聞かれたら、聞いた相手に伝わる表現をえらばにゃしょうがないわけで、関東以外だとまあ「町田」の認知度は低いだろうからそうなるだろうし、関東の人間だったら「町田」って言って、「えーどこどこ?」って聞かれたら森野とか山崎団地とか答えればよろしい。 15:14:21, 2014-10-03
  • 地名フェチの俺だって、どこ住んでるの?って聞いたら「北名古屋」とか「四条畷」って言われたらぽかーんとなるもん。そこは「名古屋の方」とか「大阪の奈良より」とか言って欲しいわけで。 15:16:15, 2014-10-03
  • 四条畷が大阪の奈良より、であってるのかどうかさえてきとーに書いたレベルの地名フェチ。 15:16:46, 2014-10-03
  • 横浜だったらまあ市内の地名の7割はわかると思うから、別に「西前町」とか「田谷」とか「中央」とか言われてもわかるけどね、そんなの本当の一部の範囲じゃん。いきなり「中央に住んでるんだよね」って言ってわかる横浜民の方が少ないと思うぞ。駅名だって「立場」とか言われたら結構ポカーンだし。 15:19:13, 2014-10-03
  • あれ、中央って西区だけでいいんだっけか・・・・ 15:21:10, 2014-10-03
  • RT @ikur: こんにちは。しゃべる人がいないからインターネットに何でも書いてしまう。郵便局や病院の窓口の人に何でも話すお年寄りの若いバージョンです。よろしくお願いします。 15:52:49, 2014-10-03
  • あー、いるよね、ATMの暗証番号入力画面で「えーっと、ごーいちごーいち、と。」みたいに暗証番号口に出しながらぽちっとしちゃうタイプの人とか。 15:53:19, 2014-10-03
  • RT @Ithaca_Chasma: 社内限定スキルとして「仕事してるフリが上手い」というものがあり、実は人生をエンジョイするのにとても重要だと思う。たとえば仕事してるフリしてネット巡回してブコメ書いてるとかそういうアレ。 / “「ゆるい就職」はなぜありえないのか。 …” ht… 16:14:39, 2014-10-03
  • いや、そればらしたらダメだろ。いや、ダメって言うかそれこそが真の秘訣だろJK 16:15:02, 2014-10-03
  • 目標の2倍働いて4倍の成果出して、それが4倍になるっていうのはかなりのブラック企業だと思いますよ。 16:16:53, 2014-10-03
  • アイドルのカレンダーって、そんなに売れるものとも思えない割りに原価高そうなんだけどペイしてるんかね。 16:55:43, 2014-10-03
  • RT @momonyaya: 躁と鬱は相殺されないよ。中間が無いから。躁鬱混合状態というのはある。 17:30:34, 2014-10-03
  • そうなのか。文豪の書き物読んでると交互でやってくるみたいなことになってたけど(ソースはマンボウ先生) 17:31:01, 2014-10-03
  • RT @62L_dqx: 糸井埋蔵金重里さんが昔言ってたんですが、強そう悪そうな名前には濁音入れると良いと。言われてみればDQでもゾーマとかネルゲルとかに入ってますね。
    特にガ行が強そうということでマザーのボスはギーグにしたそうです。なるほどなー。パ行とか弱そうですしね。
    だか… 18:03:57, 2014-10-03
  • 糸井埋蔵金重里懐かしいな 18:04:08, 2014-10-03
  • これは確かにウザいwwwwwww—-【悲報】行きつけの居酒屋の従業員一同から嫌われてる事が判明したwwwwwwwww:暇つぶしニュース http://t.co/rhACQG8Yt9 18:29:24, 2014-10-03
  • シャケ缶買ってきてね、適当にフタ開けて、汁はもったいないけど捨てちゃって、マヨネーズ投入して醤油垂らすの。最高のつまみよね。 18:49:17, 2014-10-03
  • サバ缶も水煮だったらマヨネーズよね。 18:50:08, 2014-10-03
  • マヨネーズがマッチしない魚介ってなんだろうと思ったけど、筋子とかどうなんだろう。正直味の見当もつかない 19:09:57, 2014-10-03
  • こういうの見るとアリだな—-筋子丼に、マヨネーズ~♪ レシピ・作り方 by 2727椿|楽天レシピ http://t.co/qBcjBTZ0Tq 19:10:25, 2014-10-03
  • イオンのPBは美味しくないけど、セブンのPBはそれなりに美味しいってあたりの格差じゃない?—-小売り対決、セブンに軍配 14年8月中間、イオン苦戦 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/jGcjYjAxZF 19:11:43, 2014-10-03
  • RT @3ex: イエローサブマリン音頭うたってそう。QT @risestarup: 金澤朋子って、三味線弾きながら民謡歌ってそうな名前だよな。 20:05:46, 2014-10-03
  • あれいい曲なんだぜ。「ういーおーるりーぶいん」って発音で拳が入るのよね 20:06:12, 2014-10-03
  • RT @showgunn: 食事の後トイレに行って戻ってきた女性に「は?」という顔をされた。トイレに行っている間に会計が済んでいないことが不満だったらしい。 20:09:32, 2014-10-03
  • なにそれそういうもんなの? 20:09:42, 2014-10-03
  • やっぱりシングル盤の方がこぶしは効くが、こっちも捨てがたいな。やっぱり演歌民謡系はうまいわな。特にライブだと。—-▶ 金沢明子 「イエロー・サブマリン音頭」 – YouTube http://t.co/Ckxyjw4NMT 20:16:55, 2014-10-03
  • けっして「うまい」わけじゃないけど、やっぱり味はあるよね。—-▶ 植木等 「スーダラ節」 – YouTube http://t.co/ZzUvodXXbW 20:18:41, 2014-10-03
  • RT @momonyaya: 先生がパリが好きで、ありとあらゆる国に行ってパリが一番だって言うんだけど、別にフランスとか興味ない。ベトナム、インド、とか。チャイナパワーにせよ、生命力を感じる国に行きたい。 20:21:31, 2014-10-03
  • 言いたいことはわかる気はする。 20:21:49, 2014-10-03
  • わちゃーとがちゃーっとして、なんだかわからんけどみんな元気、みたいなアジア感ってなんかある。あってるのかどうかわからんけど。さしずめ大阪のミナミ的なアレ。 20:22:29, 2014-10-03
  • ビンボで無職っぽいおっさん達、ってイメージ的にはイスラムかアジアのイメージなんだけど、イスラムはなんかじみーにお茶飲んでそうで、アジアはにぎにぎしく騒いでそう。偏見かもしれんが。 20:26:27, 2014-10-03
  • インドはなんか道ばたで寝てそう<これこそ偏見 20:26:42, 2014-10-03
  • RT @yh_clr: あのオンボロホームスタンドと3角裏の売店群が川崎の至宝なのに。。。ほんと足を運ぶ気が萎えるわ。 21:51:50, 2014-10-03
  • ホントそう。なんだけど今はえらい客の居場所がないから、1角スタンドの人口密度がとんでもないことになってて、珍しい活気感じるところだけは好き。いや、あんなに人いる感じついぞ見てない。 21:52:33, 2014-10-03
  • マジなら「岡田ってどんだけ持ってるんだよ」っていう話なっちゃうよな。不幸が絡んでくるのがアレだけど—-【悲報】サッカー日本代表の『アギーレ監督』が八百長に関与wwwwww(画像あり) : GOSSIP速報 http://t.co/fUJW727XbE 21:55:17, 2014-10-03
  • 凱旋門賞って平日金曜日開催なのか。なにそれ園田? 21:55:53, 2014-10-03
  • RT @3ex: 年収1,000万とかで興奮してるひとたちは、ちょっと楽しげに年収1,500とか自慢してる人がいると年収3,000とかが出てきて、年収3,000とかがちょっと得意げにしてると年収8,000とかが軽々と打ち破るか開成の同窓会に出るとちょっと楽しいのでないか。 23:56:06, 2014-10-03
  • うちなんか、そもそも同窓会がないレベルだから… 23:56:35, 2014-10-03
  • 残念ながら、多分一番下が、ちっとも開催しない同窓会幹事ではないか、ということくらいしかわからん。あんま金持ちいないだろ RT 鍵 @3ex かみゃの分野だなこれは 23:58:42, 2014-10-03

from twitter 2014-10-02

  • 三渓園は他と組み合わせが…… 00:38:03, 2014-10-02
  • やっべえ、スケジューリング完全にミスった。 09:57:45, 2014-10-02
  • ちょっとこれごめんなさいだな。 10:01:33, 2014-10-02
  • RT @2atrass: なんで山に登るんだろう。そこに山があるから、なんて答えになっていない答えではなくて、山に登る精神とはどのようなもので、いつどこでいかにして涵養されるものなのだろうか。 12:21:12, 2014-10-02
  • 達成感を満たすことが可能だからです(きりっ)、と意識高く語ってみる。 12:21:36, 2014-10-02
  • 朝だったら大パニックになりそうだけど、まあ上りでよかった・・・のかなあ。待機場所って今どこなんだろう。—-待機車内で仮眠の運転手熟睡、市バス遅れる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/6jxaTXoBXG 12:23:01, 2014-10-02
  • 本当にこの新陳代謝のよすぎる体、なんとかしたい。 12:26:16, 2014-10-02
  • そういや、たとえばマイケルジャクソンが、TDLにやってきたとしても千葉県民は「マイケル来葉!」っていうの?TDLだったら言わない気がするけど。じゃあ、東京ドイツ村だったら?それ「来葉」だよね。 12:34:17, 2014-10-02
  • ためしに朝青龍のクライアント見てみたら、普通に「ついったーfor iPhone」ってなってるからこれやっぱり本人が手でぽちぽち打ってるんだな。ドルジかっけー。 13:07:28, 2014-10-02
  • iPhoneでのモンゴル語入力ってのをどうやるのか、というのは謎だけど、多分普通に英文キーボード的なアレなんだろう。 13:07:58, 2014-10-02
  • 韓国のスマホOSって標準で漢字変換ついてるんだろうか、という疑問がいまよぎった。 13:08:24, 2014-10-02
  • 韓国じゃない、韓国語だな。 13:08:33, 2014-10-02
  • 普通にハングルを入力するIME的なやつは簡単に実装できそうな気がするけど、そこに頻度がむっちゃ低そうだけど一応流通しないでもない漢字変換を載せるとなるとプログラム的に死にそう。 13:10:07, 2014-10-02
  • 一応実装されてるのか、けどこれ単漢字変換っぽいなあ—-韓国語入力方法:漢字の入力と記号の入力 http://t.co/lJuaOgGI3c 13:10:59, 2014-10-02
  • 新幹線、滅多に乗らないから乗るたびに「うわーすげえ、これこそ夢の超特急だ」っていう感想を持っちゃうんだよね。特に延々5時間とか乗っても、30秒の狂いもなく到着するあたりとか。ナビ画面でとんでもない速さで移動してるのを見たりするときとか。 13:21:03, 2014-10-02
  • 日本の新幹線は確かに大変優れもので、日本の技術力と国民性の産んだ賜物だと思うけど、地理的にこんな新幹線向けにできてる国ってなかなかないってことはいえるんじゃないかな。高速鉄道でまかなえる距離に第一、第二の都市があって、その間の都市間移動だけやたら熱心っていう。 13:22:39, 2014-10-02
  • 台湾とかたぶんその手の類いだと思うけど。中国なんかだと北京~上海なんてとんでもない距離だから航空機一択だろうし。ほかはイギリスフランスとか?第二の都市がどこなのかよくわからないけどさ。 13:23:20, 2014-10-02
  • イギリスだと軸がロンドン~マンチェスターとかになって軸になりきれない感あるし、フランスはいけるかな、パリ~リヨン~マルセイユっていうのは手頃な距離だし軸としては成立しやすそう。だからフランスはTGV作ったんだろうし。 13:26:01, 2014-10-02
  • 大人は駅前のベンチで「もうここで寝ようよ」とか言い出さないと思うの… 13:26:19, 2014-10-02
  • どうも中国でも高速鉄道はきわめて有用、というヒアリング結果になりそうで、自分の読みの浅さをちょっと嘆く。 14:12:47, 2014-10-02
  • RT @c_esaki: 研究室に居た助手の先生が今どうしてるかと思ってみてみたら、「准助教」なる謎のポストだった 14:15:38, 2014-10-02
  • なんだそれw 14:15:43, 2014-10-02
  • RT @electricalJapan: 【電力需給情報】 中国電力で、2014-10-02 14:10に、電力使用率が95% (7930MW / 8320MW) に達しました。 http://t.co/1x9WtoFfmF #setsuden 14:22:32, 2014-10-02
  • ここんところ中国電力がヤバイ感あるんだよな、先日も95%超えだった気がするし。 14:22:48, 2014-10-02
  • RT @KHTrainFactory: 京急:11月8日ダイヤ改正詳細発表 http://t.co/lSKlGW4RKM 14:33:44, 2014-10-02
  • どれどれ。 14:33:52, 2014-10-02
  • うちはエア急増えると純粋に便利になるんだけど、また普通削るのかよ・・・・・ 14:35:05, 2014-10-02
  • 大森海岸にどんどんたどりつきにくくなるな 14:35:15, 2014-10-02
  • 仲木戸民としてはエア急充実はありがたいんだけど、目的地の多数が大森海岸だったりするのでなんだかなという感もなくはない。 14:37:14, 2014-10-02
  • 素直に東神奈川から大森に出ろよ、って話か。 14:37:27, 2014-10-02
  • この観点は新しい—-郵便受け、大型荷物が入る新製品 アマゾンなど普及狙う:朝日新聞デジタル http://t.co/07Ub8ruOQv 14:38:50, 2014-10-02
  • 再配達に要するエネルギーってものすごく無駄だからいい取り組みなんじゃないかなあ。 14:42:44, 2014-10-02
  • やっぱり持論であるところの「京急≄阪神」で「京急≓南海」というのの正しさがどんどん立証されて行ってる気がする。 15:12:47, 2014-10-02
  • ジャパンクリテリウムとかツール北海道って現地で一度見てみたいなあ。 15:24:36, 2014-10-02
  • ツールじゃない、ラリー北海道だ 15:24:50, 2014-10-02
  • ラリー北海道からばんえいナイターとかすげえおもしろそう。 15:27:05, 2014-10-02
  • RT @aka1you: 楽天が警備業に進出したら、サービス名はもちろん楽天ガードマン!!(川平自衛) 15:32:56, 2014-10-02
  • ALSOCで世界最強女王がうれしそうに変な踊り踊ってるのに比べるとインパクトないよなあ。女王あれすげえ楽しそうなんだもん。いい会社なんじゃないかなあって思えてしまういちにっさんしあるそっく。 15:33:33, 2014-10-02
  • すげえ、これもうちょっと色々研究進むといいな—-赤ちゃん保湿剤「毎日・全身」…アトピー発症3割減 : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://t.co/rl6qH3Nw0I 15:36:28, 2014-10-02
  • アトピーに偏見ないんだけど、やっぱり友達と温泉行って「あんまりお湯(の効力が)強いと入れないかも」とか言ってるの聞くとなんとかしてあげたいなーって思う。そいつおっさんだけど。 15:37:03, 2014-10-02
  • 年末の旅行はたぶんどうしたって飛行機だろうしなあ・・・あ、岸和田住之江と回れば帰り新幹線か。 15:40:45, 2014-10-02
  • いいところに目を付けてるよなあ、絶対領収書とか受け取らないか受け取ってもなくしそうな層だもんなw—-貧困ビジネス…6381万円脱税 容疑の会社役員逮捕 さいたま地検 – 産経ニュース http://t.co/zRR6jRBrU0 16:00:32, 2014-10-02
  • RT @mashcosan: 10/13(月)〜27(月)に開催の「ドットDNP 電車フェア」準備中。なんと、東海道新幹線開通時の時刻表の再現組版に挑戦!昔、市谷で時刻表やってた職人さん& @F_U_P_2012 が頑張り中です。組版も展示する予定です。来てね! http://… 16:01:37, 2014-10-02
  • すげええええええええ、行きたいこれ。 16:01:43, 2014-10-02
  • RT @ogwata: 「みんなジョブズに騙されている」増井俊之教授が進歩の止まったコンピュータのUIを問い直す http://t.co/F1MkssToiJ @Etype_mag 〈今のスマホはメモも書けないし、絵も描けない。つまり、知的生産に向いていません。できるのは流れて… 16:27:09, 2014-10-02
  • ビューワだよねスマホって。生産には全く向いてないと思う。 16:27:29, 2014-10-02
  • 「見る」「記録する」くらいしか使えない気がする今のスマホだのタブレットだの。 16:27:48, 2014-10-02
  • 灰色のおじいさん、これ鍵にして別アカウントに分ける意味あんの?なんか借金取りとか美人女子院生にストーキングされてたりすんの? 16:29:14, 2014-10-02
  • RT @hiroiba: 今週末6億当たれば、全て解決する。 17:06:49, 2014-10-02
  • ねえよwwwwwww
    ごめんなさい、俺1000万でいいです。 17:07:00, 2014-10-02
  • もし神が実在するのなら、6億くれとかいう強欲な人より、俺に1000万よこす道を選ぶはず、さあよこせ 17:07:58, 2014-10-02
  • できれば1000万を60回くりかえしてくれると、なおありがたいんですけど、そこんとこどんな感じでしょう。 17:08:31, 2014-10-02
  • その前に宝くじ買えっつー話だよ。 17:08:48, 2014-10-02
  • RT @madomo: 10年に一度くらい言うけど、一人で東京タワーに登ったことあるよ。
    一人で居酒屋に行ける奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/GTVv6pKd0U 17:18:02, 2014-10-02
  • ふぁ?12/27成田0620とかいうとんでもない時間のジェットスター熊本便、すでに2万超えてるんだけど… 17:22:05, 2014-10-02
  • こんなん、JALあたりの株主優待買ってきた方が全然安そうじゃんか… 17:23:16, 2014-10-02
  • 年末年始に飛行機旅行はやっぱり価格的に無理があるのではないかという気がしてきたぞ俺。 17:27:16, 2014-10-02
  • オラが町の有名マグロ店なのか、二駅先にもなんかあったなという気もするし。 17:27:42, 2014-10-02
  • って、オラが町のマグロ店はもうないっぽいな。商店街本当に死に絶えてるなあ。こないだ金物屋一軒店閉じてたし。 17:30:03, 2014-10-02
  • 残暑厳しいさなかに、妙に「除雪用スコップ」を持ち歩いている人がいるなあと思ったら、金物屋の閉店セールだったというオチ。 17:30:30, 2014-10-02
  • ちょっと改めて値段見て引いてる。 17:35:59, 2014-10-02
  • かかかかんさいでいいんじゃないかなあ、岸和田も住之江もありますし、ええ。 17:36:15, 2014-10-02
  • いやちょっと往復エア+1泊で6万かあ・・・まあそんなもんなんだろうけど、この時期にその価格提示されるとなあ。 17:38:52, 2014-10-02
  • ただし中国春秋の佐賀~成田は7000円台か。 17:39:51, 2014-10-02
  • ていうか俺の年末年始のスケジュール、いつでるんだよ。また12月中旬まで出なかったりするんだろうか。 17:44:08, 2014-10-02
  • ぶっちゃけ、どんな繁忙期でも新幹線なら自由席で座れるので、予定見えないと結局関西が一番楽なんだよなあ。新横浜始発のひかり、本当に神的存在。 17:46:18, 2014-10-02
  • 5時半くらいに新横にたどりついてホームで30分ぼーっとしてたら絶対自由席座れるからなあ。まあ新横5時半って意外にハードル高いからなんだけど。 17:46:51, 2014-10-02
  • しかもひかりの分際で新大阪まで逃げ切るからなあ。 17:47:11, 2014-10-02
  • 行き新幹線自由席、帰りLCC(さすがに年末の東京方向は安いんじゃないか)ってのはどうだろう、っていつもの貧乏性が 17:49:21, 2014-10-02
  • ハマスタむっちゃもりあがってるな 18:13:29, 2014-10-02
  • RT @madonomori: 更新: 「Janetter」v4.3.0.1が公開、公式で複数枚同時投稿された画像のサムネイル表示に対応 http://t.co/NoDRn2v482 18:18:46, 2014-10-02
  • がたっ(RT 18:18:54, 2014-10-02
  • ひさびさに中日戦の中継見てるけど、「応援団アカペラでがんばるなー」って思ったら例のアレかw 18:20:30, 2014-10-02
  • ラッパないだけで、とたんに「うわーもうこんな時間」感あるな。 18:21:23, 2014-10-02
  • RT @plsetsuna: 京急の改正はほーーーーんとに羽田空港絡みのことしか書いてないのね… 18:34:46, 2014-10-02
  • ここ3年くらいはそんな感じ。文庫以南とかはえーっと八景停車以来いじってないような。 18:35:06, 2014-10-02
  • 毎日21時までに地元に帰れる、っていう生活が続けられるんだったら妙蓮寺ってありだよなあ。 18:52:54, 2014-10-02
  • あの町はOKへの依存度が高すぎる気がする。 18:53:09, 2014-10-02
  • なぜか妙蓮寺で飲んだことが多いので、深夜の町の様子もよくわかる。っていうか東横線沿いの謎のディスカウントショップだけはちょっとおっかない。 18:53:47, 2014-10-02
  • ていうか関内雨なのか。 19:09:52, 2014-10-02
  • ニコ生の中継、斬新だよなあ。実況アナ一人で回して実況してコメント読んでる状況で「手振って」ってコメントしたやつに「つい振っちゃいました」とアナがコメント。次の回の間に中継カメラがバックスクリーンからかつてない程広角に移し込んで、再度アナにちゃんと手を振らせるというw 19:27:15, 2014-10-02
  • 実況アナ「鳩サブレ(の広告)の斜め上にいます」 19:27:51, 2014-10-02
  • 待ち合わせかよw 19:27:59, 2014-10-02
  • RT @nhk_hensei: 【牛すじの煮込み】Eテレ
    今夜9:00~「きょうの料理」料理研究家の土井善晴さんが、季節感あふれる、どこかほっとする味を紹介するシリーズ。秋が深まると食べたくなるのがアツアツの煮込み。今回は「牛すじの煮込み」を紹介。byEテレ編成 http://… 19:43:06, 2014-10-02
  • 土井よしはるの作るスジ煮込みってのはうまいんじゃないか多分。 19:43:20, 2014-10-02
  • 1943時点で2回裏7対7ってアメフトだな本格的に。今ハーフタイムって言う勢い。 19:44:08, 2014-10-02
  • なぜか突然わきあがる妙蓮寺小ネタである。OK依存さえ耐えられればいい町だと思う。思ったより家賃高くないのね。 19:45:39, 2014-10-02
  • おまえそんなことよりビールどーすんだよ 19:55:57, 2014-10-02
  • あ、地が出た。 19:56:08, 2014-10-02
  • RT @tsumiki99: キリンが逆立ちしたピアス!!!!! http://t.co/4mILlQozpW 21:46:16, 2014-10-02
  • ほしいいいいいけど、こんなに使い道思いつかない物もない 21:46:34, 2014-10-02
  • RT @hide3pe: 日本人に外国語(英語)が堪能な人が多くないのは、言語構造的に乖離の激しい外国語を習得するインセンティブがさほど高くないからなんだよね。日本語でできて十分に収入を得られる仕事が沢山あるから。 23:46:14, 2014-10-02
  • 学部レベルだと日本語の文献だけで十分こなせるってのも大きいと思う。それはまあ先達の業績なわけだけど。 23:46:41, 2014-10-02