from twitter 2014-09-01

  • 8月の終わりと共に、なんか画面上にあらわれるいろんな物語が終わった気がする。 10:01:44, 2014-09-01
  • そして土日遊び倒して酒飲みまくったのでまだなんか脳内にアルコールが回っている気がする。 10:04:21, 2014-09-01
  • 土日あっちこっちでかけて、旧友に会ったりしていろいろ楽しんだのだが、あんまり楽しむと全く写真を撮らないことに気づいた。息をするように写真を撮る新世代とのジェネレーションギャップをなんか感じる。3枚しか撮ってないw 10:18:02, 2014-09-01
  • 3枚ウソだw2枚だけだった。 10:18:43, 2014-09-01
  • てことで、新横浜の謎システムの九州料理店。わりとおいしかったんだけど、謎システム。酒は完全セルフで飲み放題1時間300円。ビールから焼酎から何から何まで自分でドリンクバーコーナーで取ってくる形式。料理は安くないが、美味しかった。 http://t.co/w2oka6ngiP 10:20:28, 2014-09-01
  • 写ってるのは薩摩揚げと辛子蓮根と明太子食べ比べセットとあとは鰯のゴマなんちゃら。客が少なくて「ちょっとアレな店かな?」と思ったけど、イベントが何もない新横浜が単に何もない状況だけだったみたいで、料理としては至ってマトモ。 10:21:31, 2014-09-01
  • アリーナも横浜国際も何のイベントもない土曜日の新横浜があんなに閑散としてるとは思わなかった。 10:22:42, 2014-09-01
  • しかし暴飲暴食の土日だったのできっちりリバウンド気味なので、今週は節制しなきゃなんだけどまた雨か… 10:26:34, 2014-09-01
  • RT @yoshida_s423: 何気なく五能線のキハ40の中間連結面の運転台撮ったら、後ろの車両の助手席で飯食ってるJKいたんだが http://t.co/MMsWx2Gr4f 10:33:30, 2014-09-01
  • 使いこなしてるなあ。五能線のキハ40ってスーパーロングじゃないよね?ってことはぼっち飯系なのかとも思うし、ちょっといろいろ判断に迷う光景ではある。 10:33:58, 2014-09-01
  • ※スーパーロングシートの例(ネットから拾ってきた) http://t.co/9swFVOTGmO ※元画像はhttp://t.co/Lqkmppae1R 10:38:12, 2014-09-01
  • なんかこう「ブルペンみたい」とか「難民収容所」とかそういう感覚あるよなあ、スーパーロングシート 10:39:06, 2014-09-01
  • 財布まさぐってたらさっきの九州料理屋のレシートが出てきて(俺、払った記憶ないんだけどな)、つらつら見てみたら意外に安くてこれちょっと当たりだったんじゃないの? 10:52:39, 2014-09-01
  • 結構というかかなり酔っ払った気がして、ちょっと帰りの記憶があんまりないモードで2人で7500円、これ結構安い。ていうか酒代を飲み放題で圧縮してる(30分300円とか楽勝でよそと比べたら元とってるれべる)なのが大きいのかな。 10:55:57, 2014-09-01
  • RT @emoyino: 中央線は込みすぎているからもう1本平行に線路を作って混雑を緩和し、さらにもう一本を飛び込む人専用に作ればいいとおもいます。朝は乗ったことないけれど。 10:59:10, 2014-09-01
  • 京王も西武新宿もそれなりに平行してるんだけどなあ。 10:59:20, 2014-09-01
  • 夜も降水確率70%かよ… 11:25:54, 2014-09-01
  • 秋はシトシト雨が降り続くイメージだし、こうなるとウォーキングもへったくれもないので、雨降ったときの何かを考えないとアカンのか。 11:27:18, 2014-09-01
  • 車ちょっと動かして駐車場でやればいいのか。 11:29:08, 2014-09-01
  • 使いやすそうだしまあアリな車なんだろうけどおもしろみもなんもないな。—ダイハツ新型「デカデカ」が2014年10月発売予定、タントを超える軽トールワゴン – ゆめ痛 -NEWS ALERT- http://t.co/A1kGvsamZG 12:00:44, 2014-09-01
  • おひるごはんなににしようクラスタである。 12:01:26, 2014-09-01
  • たいへんカレー気分なのだがどうしたもんか 12:12:53, 2014-09-01
  • いんどかれー食べたいけどお替わり自由だわナンはバターでカロリー炸裂だわで迷う。 12:19:13, 2014-09-01
  • RT @aka1you: のら様のアドバイスを受けて1ミリくらい教養的要素を入れてみた 「マンション名付けの精神史」
    http://t.co/EcbFTSgwGK 12:59:37, 2014-09-01
  • これ面白かったから、70年代くらいまで遡ってくれたら一大資料ができる気がする。 12:59:54, 2014-09-01
  • そもそも、よく考えると集合住宅の「××荘」ってのはいつから普及したんだろうか。 13:01:37, 2014-09-01
  • 日国だと「荘園」としか書いてないし、大辞泉だと「(現代語的な用法の)接尾語としての荘」しか載ってないし。 13:02:59, 2014-09-01
  • 多分華原朋美の影響だと思うんだけど、最近の牛丼屋の牛丼は汁が多すぎると思います。なんとかしてください。つい「つゆだく」とかいっちゃうとしょっぱいです。つゆ少なめとかにしないとつゆがダブダブ入ってるの、本当になんとかしてほしい 14:17:49, 2014-09-01
  • RT @monokichi8: ブラック企業って呼称やめて普通に違法企業でいいんじゃない? 14:30:17, 2014-09-01
  • RT @KSUWABE: 危険企業ってのはどうだろ 14:30:21, 2014-09-01
  • RT @crazy_pierrot: 脱法企業で(。・・。)b >RT 14:30:27, 2014-09-01
  • 逆説的に「E企業」で 14:30:34, 2014-09-01
  • うーん、大学の先輩にあたる(いや苦手な人なので縁はなかったんだけど、苦手っていうか嫌いなタイプ)歌手のおっさん、まだ食えてるのか。それはそれですごいな。 14:42:32, 2014-09-01
  • いわゆる芸名とかペンネームとかアーティスト名ってあるじゃないですか。あれをたとえば「シン」とか「タク」とかそんなんだけにしちゃう人ってなんなんだろうね。SEO完全に捨ててるってことだよね。だったらまだ「山田シン」とかにした方がよっぽどSEOで優れてると思うんだけど。 14:47:08, 2014-09-01
  • たとえば「福山雅治」ってのは、彼がどんだけ売れないアーティストだとしても、検索すればある程度情報は出てくると思うんだよ。けど「マサハル」とかだったらよっぽどやらないと彼にはたどり着けないよね。 14:48:06, 2014-09-01
  • RT @taisuketkd: 「限定」「今だけ」とかがぜんぜん効かない世の中になればいいなあとか 14:50:56, 2014-09-01
  • イケダハヤト(所得倍増でもなく、埼玉の競輪選手でもなく)の書くモノを読むたびに常に「なんだかなー」とか「ぷっ(失笑」というモードなんだけど、あの人あれで年収150万も稼いでるって事はかなりすごい人なんだな。とても150万の価値があるような文章とは思えないんだけど。 15:10:04, 2014-09-01
  • 我々の世界では、池田勇人と言ったら埼玉90期、得意技カマシマクリ、たまに平原コータの一段目、という認識である。 15:11:36, 2014-09-01
  • メンバー見てないけど、中里は確実に優勝戦に乗ってそうな口ぶり。 15:12:11, 2014-09-01
  • アカウント間違えたけどまあ、読んで貰えるだろうからいいか。 15:12:25, 2014-09-01
  • 雨もあるし、なんだかんだで9月になったとかちょっと気温的に過ごしやすくなったとか色々理由はあるけれど、さっきからコレ「secret base ~君がくれたもの~SP 歌詞字幕付き: http://t.co/CaWJaoRQSS @YouTubeさんから」が延延脳内ループしてる 15:28:17, 2014-09-01
  • まあしょうがないんじゃないの。ちゃんと修正できてよかった。「現時点の人口」をはっきり把握できる国の方が世の中少ない。—ミャンマー人口、間違ってました 1千万人少ないと判明 – 朝日新聞デジタル http://t.co/cZqLcHmPqs 15:32:50, 2014-09-01
  • さすがに誤差20%ってのは多すぎる気もするけれど、これくらいはしょうがないよね。 15:33:46, 2014-09-01
  • 人口の数値を見るときには、結局ちゃんとわかってる時点からの人口増加率(ミャンマーのこれまでと同じ方式」で出すしかない国がたくさんあって、そんなの「多めに」「いや普通に」「少なめに」人口増加率を3パターンくらいの数値で出せるから、結局よくわからない(国連の統計はちゃんと高中低ある) 15:35:04, 2014-09-01
  • RT @i_tq_: 休憩終了。あの奥のギロチンみたいなので丸太を割って薪にしていきます。 http://t.co/5pzwVztDvM 17:14:46, 2014-09-01
  • 専用の道具があるのか。 17:14:52, 2014-09-01
  • 薪ストーブってあたりめとかあぶったりできるのかしら。 17:22:08, 2014-09-01
  • RT @i_tq_: 薪ストーブは手入れがめんどくさいけど、真冬に薪ストーブの前でアイスクリーム食べたりするのは楽しいよ。そのアイスクリームがハーゲンダッツのチョコレート味だったりするとなお。ハルベリーが主演の恋愛映画を結婚前の夫と二人、薪ストーブの前でみました。映画の題名は『… 17:28:50, 2014-09-01
  • こういうおしゃれ薪ストーブライフの人もいるのに、「あたりめあぶれるかしら」。あたりめって・・・あたりめって… 17:29:14, 2014-09-01
  • なんか人間力の格差を痛感する 17:29:54, 2014-09-01
  • 冬はどこか雪のちらつく別荘で、薪ストーブでハムでも焼きながらジャズでも聴いて、ヘミングウェイでも読みつつ、ウイスキーでも傾けたい人生だった。 17:32:32, 2014-09-01
  • 現実は、住宅地の狭い部屋で、パソコンと人間からの輻射熱だけで暑くなり、コンビニで買ってきたするめ食べつつウーロンハイを呷り、ニコニコ動画を見るような人生だった。 17:33:38, 2014-09-01
  • 最近になって何一つ発信することがなくなったのか、自分の関連業務のRTをひたすら繰り返すだけのbotになっちゃった高校時代の友人は元気でやってるんだろうか。 18:03:15, 2014-09-01
  • RT @madomo: スマホとコンデジとデジイチで撮った写真を撮影月別フォルダに入れて、ファイル名整える作業が相変わらず面倒くさい。 18:09:39, 2014-09-01
  • コレ見て前前からの懸念を思い出したけど、俺の目的だとhttp://t.co/jzoc0ncYm4このへんで十分対処できそう。 18:10:12, 2014-09-01
  • iPhoneとandroidで撮った写真をまるごとドロップボックスにぶちこんでるんだけど、容量が足りないんだよなあ… 18:11:04, 2014-09-01
  • 横浜土産って実は思いつかなくてこないだは結局鳩サブレ。シウマイ真空もいいかもしれんが、真空は地元民的には無しなんだよなあ。 21:56:29, 2014-09-01

from twitter 2014-08-31

from twitter 2014-08-30

  • RT @adonaiele: でも経営者からしたら「俺がこんなに働いているのに部下はどうしてその半分の時間しか働かないんだ」みたいな気持ちにはなるのかもしれないね。 10:44:38, 2014-08-30
  • RT @aka1you: それはあなたの半分以下のお給料しかもらってないからです 10:44:40, 2014-08-30
  • 歯医者で12月の予約とれますけどって言われたけど、さすがにそんなの予約できないよね。 10:53:09, 2014-08-30
  • 矛盾感じる http://t.co/o7Fr0LAykV 12:08:25, 2014-08-30
  • 水筒がdisられてる… 12:46:11, 2014-08-30
  • 気温見て綿のTシャツできたけど、選択ミスった感 12:48:55, 2014-08-30
  • テキトーに入ったら予想外にまともな九州居酒屋だった http://t.co/Fr5QzytBjC 23:43:49, 2014-08-30
  • RT @renoir_t: クルマを持ってよくわかったけど維持費が高い。若くて普通の人はクルマもたないよ。首都圏一極集中解消→地価下がる→駐車場安くなった上で、自動車税軽自動車レベルまで下がる、重量税と取得税廃止、ガソリンの二重課税解消したうえで、日本の未来に希望が持てるように… 23:48:38, 2014-08-30

from twitter 2014-08-29

  • TweetMag1c MusicEdition first using at 00:08 http://t.co/Ic9yDHl2SG #TweetMag1c 00:08:57, 2014-08-29
  • おお、これでぽちれば聞いてる曲が上げられるのか。まあ滅多に使わないな。 00:09:39, 2014-08-29
  • Playingなう♪ LOVEBANG by MEGAPHONE SPEAK #TweetMag1c 00:09:48, 2014-08-29
  • おお、できた。ただしタグがぐっちゃぐちゃである。 00:10:01, 2014-08-29
  • Playingなう♪ 行けともよライオン丸よ by 浜 ジョージ #TweetMag1c 00:13:28, 2014-08-29
  • どういう経緯でこれがあるんだ… 00:13:36, 2014-08-29
  • Playingなう♪ Get Ready For This (Vocal Version) by 2 Unlimited #TweetMag1c 00:23:06, 2014-08-29
  • うお、すげえ懐かしい。 00:23:12, 2014-08-29
  • 嘘です、歩くときよく聞いてる。 00:23:20, 2014-08-29
  • Playingなう♪ ロトのテーマ by 「ドラゴンクエストⅢ」そして伝 #TweetMag1c 00:32:55, 2014-08-29
  • おお、こんなんあったな。ていうか8ビットだねやっぱり 00:33:11, 2014-08-29
  • 中島みゆきのベストとかあった。これ意外にいいな 00:39:55, 2014-08-29
  • Playing♪ 熱き星たちよ by ザ・ベイスターズ #TweetMag1c 00:42:55, 2014-08-29
  • あ・・・・・・・・・・・・・ 00:43:04, 2014-08-29
  • 横浜時代の方の熱き星か。 00:43:23, 2014-08-29
  • 酔ったことにしてねるか。えーっと、安いのは新横。それか西口の裏。 00:46:17, 2014-08-29
  • ていうか値段より時間だよな。それでもそのへん。 00:46:26, 2014-08-29
  • Playing♪ 愛の歌~ピクミンのテーマ~ by #TweetMag1c 00:50:09, 2014-08-29
  • おおおおおおおおこんなんあったな。 00:50:18, 2014-08-29
  • これ90万枚も売れたのかw 00:51:35, 2014-08-29
  • Playing♪ We are the 明大前 [Live] by 人生 #TweetMag1c 00:58:52, 2014-08-29
  • 俺、卓球モノだと実はこれが一番好きだったりする。 00:59:04, 2014-08-29
  • 狂気、ただひたすら狂気。 00:59:10, 2014-08-29
  • この歌詞は狂気だろう。 http://t.co/PWDwXiKS5d 01:02:10, 2014-08-29
  • ワイドショー見てたら、医療関係でもないいわゆる「パネラー」の人たちがデング熱について語ってて、その中で「聞いた話なんですが、デングとマラリア、両方懸かった人に言わせるとデングの方がきついらしいですよ」ってしゃべってたんだけど、これネットで拾っただけなんじゃないの? 10:01:34, 2014-08-29
  • RT @R_Nikaido: ブログの「トラックバック」って機能、なかなかいいなと当時思ったんだけど全然流行らなかった印象。あれ、何がダメだったんだろ。やっぱりスパム多すぎだった? 10:14:01, 2014-08-29
  • RT @aka1you: スパム多すぎだったなー 相互トラバとか 10:14:09, 2014-08-29
  • 意外に設定がめんどくさかったので結局使いこなせなかった。 10:14:22, 2014-08-29
  • 今日の思考実験は「SNSと葬式」でいってみようかと。階層は考えたけどなんか性差に行きそうで断念した。 10:15:06, 2014-08-29
  • あれ、昨日飲んじゃったけど、明日明後日飲むんじゃ….、あ、今日飲まないからいいことにしたのか。 10:35:19, 2014-08-29
  • RT @3ex: @broad_m 日本帰ってきすぎだろ。 10:38:58, 2014-08-29
  • まさにそれ。 10:39:02, 2014-08-29
  • 毎度おなじみなのでどうでもいいんだけど(続く—杉山淳一の時事日想:京急電鉄のカジノ構想で注目、「統合型リゾート(IR)」が“うさんくさい”ワケ (5/6) – Business Media 誠 http://t.co/zsDbqCPH8j @bizmakotoさんから 10:57:10, 2014-08-29
  • 平和島もあるけど、大井と川崎の送迎バス需要はどうなのよ?とかいろいろ突っ込みたくあるところではある。京急の特殊事情として、「半島の先まで路線がある」「その半島の先端部分はもう完全に衰退してる」って事情があるから、色々手を出さないと未来がない、ってのがあると思うんだけどな。 10:59:14, 2014-08-29
  • 三浦半島での勝負はもうほぼ完全についていて、JRには勝ってる(と思う)んだけど、勝ったところでパイが小さすぎるのでもうどうにもならないんだよね。逆に人口密集地だと負けてるわけで。じゃあ他業種で一山ってのはわかりやすい思想だと思うけどな。京急は不動産弱いし。 11:00:40, 2014-08-29
  • 京急沿線でブランドイメージがある住宅地って本当に思いつかない。東武でさえ常盤台があるのに。 11:01:09, 2014-08-29
  • いやまあ、横須賀も京急も三浦半島も大好きだけどね。好きな身びいき入れても「京急沿線でブランドイメージ」って皆無だなあと。 11:09:02, 2014-08-29
  • RT @arakissunne: とりもつラーメンですね。かみゃさんありがとう http://t.co/40d8l24PfF 12:58:49, 2014-08-29
  • うまそう。あっさりしてそうでいいな。こないだ山梨で食い損なったんだよなあ。 12:59:07, 2014-08-29
  • いろいろ「あーあ」という感じ。安倍ちゃんもへったくそだし、石破も断り方失敗してるっぽいし。色々しこりが残りそう。自民党幹事長→ヒラ国務大臣かあ、左遷じゃんね。—-石破氏、入閣要請受け入れ表明 安倍首相と会談 – 朝日新聞デジタル http://t.co/sMTiwPTTjj 15:05:46, 2014-08-29
  • RT @tmaeda: なぜCHINTAIがこんなネタを….:黒ギャルとオタクが宅飲みしたら意外と相性が良かったことが判明 http://t.co/GwoViv1Iir 15:38:18, 2014-08-29
  • 「(ギャル軍団は)三国志でいったら全員武力90超えてる」 15:38:43, 2014-08-29
  • しかし黒ギャルサークルが「日焼けサロン勤務」「日焼けサロン勤務」ときて「介護職」ってのなんだな、世相だな。多分10年前なら全員日焼けサロン勤務でスリーカードできてたんだろうな。 15:39:59, 2014-08-29
  • 「(オタ芸は)いえ、アレはアイドルオタク、いわゆる『ドルオタ』と呼ばれる人たちで、我々とはちょっと違うんですよ。あれはオタクの中でも元気な人たちなので……」もういろいろおもしろいw 15:41:08, 2014-08-29
  • 「(彼女は)みなさんが産まれた頃からずっといませんよ」wwwwww 15:41:35, 2014-08-29
  • これ、ネット史に残るレポートになるんじゃないだろうか。いろいろおもしろすぎる。 15:41:50, 2014-08-29
  • ジェットスター熊本入り、春秋で佐賀出、という周回コースを思いついたけど、こんなん予約取れるのかね。ていうか佐賀空港ってどこよ 16:04:11, 2014-08-29
  • まあ、ゲート開かないとか濃霧だとかで発走中止かな。 16:25:21, 2014-08-29
  • まあこないだの大井で唯一当たらなかったのが俺なんだけどさ…名古屋のガミだけとかさ。 16:27:02, 2014-08-29
  • そうか、ゲートがある前の時代か。 16:42:02, 2014-08-29
  • RT @tomica529sti_on: バラエティでディレクターとケンカしたり、カメラの前で吐いたりしてたタレントがここまで立派な方になったのは本当にすごいと思います http://t.co/umRgDxAn7l 17:06:22, 2014-08-29
  • トイレの様子実況中継とかされてたもんな。 17:06:32, 2014-08-29
  • RT @i_tq_: なぜか安達祐実のブログを最初から全部読んだ 17:15:03, 2014-08-29
  • それは病みそう(ブログ読んだこと亡いけど 17:15:15, 2014-08-29
  • 2ちゃんあたりでよく見る「~~~ニダ」ってつけとけば韓国人のセリフっていう発想はたぶんゼンジー北京の「~~~アルネ」ってつければ中国語っていう発想の正統後継だから、たぶんゼンジー北京はネトウヨ。 18:04:45, 2014-08-29
  • RT @K_Zhide: 創英角ポップ体は「ちょっと無理して凝った印刷物を作ろうとするパソコンにあまり詳しくないどっかの自治体の人」感を出すという唯一無二の役割があるから…… 18:34:55, 2014-08-29
  • 「○○市今週の給食メニュー」とか「○○市保健所、今月の保健情報」みたいなパンフレットで多用されてることは間違いない 18:35:29, 2014-08-29
  • やっぱり国鉄方向幕フォントが一番好きである。 18:37:33, 2014-08-29
  • RT @SEXhsKF7: 東京新聞:消費支出5.9%減 消費増税の影響長引く 7月:経済(TOKYO Web) http://t.co/sw9lO3EhG1 19:13:25, 2014-08-29
  • 安倍ちゃんの会見での言い訳が気になる。 19:13:41, 2014-08-29
  • NATOって現役だったのか!というのが一番の驚きである。ワルシャワ条約機構もあったりは・・・しないよなあ—–NATO:衛星写真を公開 露軍1000人がウクライナに – 毎日新聞 http://t.co/gOHhWmbOyC 20:21:53, 2014-08-29
  • ちょっとまってまだあるのか http://t.co/IbTOnQWZLC 冷戦の遺物… 20:22:54, 2014-08-29
  • うーん、携帯がそろそろ限界っぽいんだけどどうすっかなあ。内臓メモリ2GBをパンクするとは…ちゃんとrootとっておけばよかった。 20:25:40, 2014-08-29
  • 大垣で一本落とす、というのはある意味鉄則なんだけど(米原で落とすと何もない)駅ビル内の喫茶店狭かったイメージ。まあ去年の夏くらいの記憶だけど。 20:40:29, 2014-08-29
  • トマトの炒め物、というのが流れてきたけど、キュウリとか意外に炒めると美味しい、って教えてくれた女の子がいた。 21:54:45, 2014-08-29
  • いや、たしかにうまかったんだけど。あの子は今どこに(相互フォロワー 21:55:05, 2014-08-29
  • さて、帰るべ 22:38:39, 2014-08-29

from twitter 2014-08-28

  • いろいろあって浮かれております。 00:14:55, 2014-08-28
  • RT @butaboshi: 昨日、お土産豚10㌔買っていただく所、店の都合で4㌔しかお渡し出来なかったお客様がいらっしゃいました。
    会社や、仲間内で楽しんで頂く為だと思います。本当にすいません。
    1組様で3㌔を超えるお土産豚ご購入予定の場合前日、できれば、2日前に教えて頂けれ… 10:11:32, 2014-08-28
  • 二郎系の豚10kgお持ち帰りってすごいなw 10:11:46, 2014-08-28
  • いや、ここのお肉美味しいから気持ちはわかるんだけど。何日くらい日持ちするんだろうか。 10:12:00, 2014-08-28
  • しかし10kgの肉塊お持ち帰りってハナマサでもなかなか見かけない気がする。 10:14:25, 2014-08-28
  • とはいえしばらく二郎系は自重である。 10:23:56, 2014-08-28
  • RT @asakoakita: 発表待ち http://t.co/uplPUBTjuF 10:44:23, 2014-08-28
  • RT @asakoakita: 並びますっ(=゚ω゚)ノ http://t.co/FVuQcBLV7C 10:44:28, 2014-08-28
  • RT @asakoakita: 知ってる人、たくさん。スポーツ新聞社は社員総動員(=゚ω゚)ノ 10:44:36, 2014-08-28
  • 記者さんも大変だけど、少なくとも「見ようと思えば、誰しも傍聴できる可能性がある」ってことはよくわかった。(※ASKA裁判) 10:45:11, 2014-08-28
  • 横入りとかずるっことかできないってことだもんね。だからマンパワーで力尽くで傍聴券抑えるしかなくなる。それすら10倍ハマリとか食らったらパーになるレベル。 10:45:49, 2014-08-28
  • ATOKで「よこはいり」で変換できなくて、力尽くで変換したけど、そういやこれ方言だったな… 10:46:59, 2014-08-28
  • RT @arakissunne: 運転手さんがガイドもするのだが、若干きみまろ風味 11:14:12, 2014-08-28
  • それは売れる。 11:14:14, 2014-08-28
  • 松屋で鶏肉系の新メニューが出る日ということでちょっと上機嫌だったのだけれど(我ながらやっすい)、電話一本で不機嫌に。 11:48:01, 2014-08-28
  • しかし朝通ったときには新メニューの宣伝貼ってなかった気がするけど、本当にあるんだろうか。 11:48:38, 2014-08-28
  • RT @yoma_kenichi: 日本に富裕層はいるのか? 米シティ、日本戦略転換の理由 武田安恵
    「資産額の大きい富裕層はリスク志向が低い。利回り商品で安定的な運用を目指す傾向にある」http://t.co/7MYnxBJBrU 12:42:55, 2014-08-28
  • 日本の本当の富裕層って「土地持ち」だから、もうそもそもその段階で運用してるようなもんだと思うんだよなあ。 12:43:18, 2014-08-28
  • RT @takemita: 「東京大学の入試では0.0001点の差で運命が分かれることがある。[略]今春の文科1類(前期)の合格最低点は332.7444点である。/ということは332.7443点の受験生は涙をのんだことになる。」 日経・春秋 http://t.co/H8Jci0… 13:58:48, 2014-08-28
  • センターの点数を100万倍にして比較するようにすればいいんじゃね?意味合い全く変わらないし。 13:59:25, 2014-08-28
  • 温泉の記事見て「あー、温泉入りたいなー」って思ったけどよく考えたら日曜日に入ってた。 14:12:32, 2014-08-28
  • RT @3ex: この灰皿すごいことになってるな。 http://t.co/ep6V8Se6RP 14:24:59, 2014-08-28
  • 取調室の灰皿感。 14:31:05, 2014-08-28
  • 今度はデング熱か、資料読む限りだと「北海道にひきこもってさえいれば、限りなく感染の可能性は低い」って感じかなあ。 14:56:04, 2014-08-28
  • RT @yontengoP: 他社の友人から
    「いま世界一くだらない会議に出てる」
    ってメールが来たので
    「まあまあそう言わずw」って返したけど会議の議題が
    「上司に怒られた新人が、エレベータのスイッチを全階押すという報復に出て、他の階から苦情殺到、再発防止策を考える」
    って内… 15:03:21, 2014-08-28
  • 「連射の早いバイトを雇う」でいいんじゃないかなあ。フジテックのやつは「5連打でキャンセル」らしいし。 15:04:10, 2014-08-28
  • 大阪府議会がかなり面白いことになってるなあ。そうか、議運ってこんなに強いのか。 15:33:57, 2014-08-28
  • 大阪府議会がなんだか揉めているようですが、なんとなく昨今の2ちゃんの騒動を思い出したのはなんでなんだろう。 15:49:56, 2014-08-28
  • いろいろちゃんとしすぎててちょっと笑える。—-ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『ローラ発売一週間』
    http://t.co/rf5SVG4YsA 16:24:22, 2014-08-28
  • 実験→考察→結論→謝辞 という卒論びっくりの構成である。 16:24:55, 2014-08-28
  • もう会社の親睦行事とか勘弁してくれよ…… 16:51:17, 2014-08-28
  • そういう時代じゃないだろうよ。 16:51:24, 2014-08-28
  • 候補に土曜日とか入れてくんなよお断りだ。 16:51:38, 2014-08-28
  • 大人なので、「候補日の中で土曜日はNGです」ってすっぱりメールした。うん、おとな。 16:52:18, 2014-08-28
  • これで全員土曜日希望してたら行かないで済むな、しめしめ。 16:52:39, 2014-08-28
  • ただでさえ仕事で埋まる(その分平日ヒマっちゃヒマだが)土曜日があるのに、せっかく仕事が完全にない土曜日にどうして社内行事とかでにゃならんのだ。 16:54:18, 2014-08-28
  • 千里眼が入ってない。スレやり直せ。—1998年のインターネットクソワロタwwwwwwww http://t.co/9OFifhzi66 @gahalogさんから 16:56:39, 2014-08-28
  • 千里眼

    infoseek

    goo

    「なんかすげー検索が出たらしいぜ」と聞いて
    GOOGLE   ←10年以上ココ 16:58:18, 2014-08-28
  • ちなみにブラウザは
    ネスケ

    ネコミ

    Ie

    スレイプニル

    Firefox

    Palemoon 16:59:27, 2014-08-28
  • メーラーは
    ネスケ附属

    Almail

    たまに
    電信八号

    Almail

    Edmax 17:00:23, 2014-08-28
  • 東大系じゃないので、UNIXは使えません。 17:00:35, 2014-08-28
  • 俺の世代の東大生って全員強制的にUNIX触らされてるんだよな、そういえば。すごい時代だった。 17:00:56, 2014-08-28
  • RT @nakamura: Twitterの分析結果を見るのが流行っているらしいので見てみたけど,確かに面白い.でも,余計なお世話じゃい「前回の28日間の期間より、インプレッション数が35.5%減少しています」 https://t.co/9g0gfPh4PE 17:01:14, 2014-08-28
  • という流れでEdmax紹介してくれた人がTLに登場。まだ使ってるよ俺… 17:01:29, 2014-08-28
  • ご自宅PCのOS
    MSX

    95

    2000

    7 17:02:18, 2014-08-28
  • なお99年当時のメールを見たら色々黒歴史がだな……(つうこんのいちげき 17:05:32, 2014-08-28
  • サクラエディタ、なんかやっぱりずーっと使ってるけどぴんとこないから秀丸買うかなあ 17:08:48, 2014-08-28
  • 秀丸4320円かよ、さすがにそれはちょっとお高すぎるんじゃないだろうか。いや適正なんだろうけどフリーがたくさん出まわってるからなあ。 17:09:42, 2014-08-28
  • うーん、けどやっぱり秀丸好きだなあ。どっかで勝ったら買っちゃおう。 17:10:44, 2014-08-28
  • さすがに同僚から「メールソフトが」って聞かれたら、「サンダーバードでいいんじゃね?」とは答えるようになっている。 17:11:24, 2014-08-28
  • なんかキラキラしてる。 17:23:45, 2014-08-28
  • RT @spdkm: 昔のドリフを観てるんですが、酔っ払いの視界を再現するために全てのセットを敢えてゆがませて作ってあって最高です。 http://t.co/sB84oZ5JyE 17:39:57, 2014-08-28
  • 制作費+美術さんの職人芸、か。 17:40:11, 2014-08-28
  • これは俺をいろいろと悪い道にひきずりこんだ吾妻ひでおっぽい作品だなあ。買うか。—-吾妻ひでおインタビュー:失踪日記、アル中病棟、そしてカオスノートへ | Matogrosso http://t.co/d00PBozRKR #Zenback @mtgrssさんから 17:46:25, 2014-08-28
  • 会社の会議室から、大音量の競馬中継のビデオの音が漏れ聞こえてくるけど、ファンファーレ聞いて「あ、川崎か」、実況の音声聞いて「あ、大井か」としかわからないレベルの地方競馬クラスタです。 17:49:50, 2014-08-28
  • ボートだったらもうちょっとわかると思う。 17:50:06, 2014-08-28
  • 初級編「あ、蒲か」
    中級編「あ、福岡3場か」
    上級編「あ、多摩川?」 17:50:38, 2014-08-28
  • やまや、やまや。と(心に(._.)φ 18:27:01, 2014-08-28
  • なんかちょっと今青春してて自分でおかしい。 18:28:14, 2014-08-28
  • SNSコミュニケーションと「社会的な階層」との関連性についてちょっと考えてみることにする(帰り道の宿題 18:39:03, 2014-08-28
  • ちゃんとやれば学部の卒論くらいにはなりそうなテーマだと思う。社会心理かな、メディアリテラシー論とかでもいけるかも。まあ考えて吐き出すだけなんだけど。 18:39:41, 2014-08-28
  • RT @nhk_shutoken: 【ニュース】「たかの友梨ビューティクリニック」の従業員の女性が、残業代未払いなどを労基署に通報したあと、会社の代表から「会社をつぶしてもいいのか」などと全従業員の前で詰問されたとして、公益通報者保護の申し立てを行いました。
    http://t.… 19:07:53, 2014-08-28
  • RT @semakixxx: 社長のくせにそんな軽率なことをして会社をつぶしてもいいのか!! 19:07:58, 2014-08-28
  • エステ系ってまあぶっちゃけ業態が思いっきりグレーなんだから、せめてそのへんちゃんとしとかんと色々ややこいと思うんだけどなあ。厚労省敵に回すならともかく。 19:08:36, 2014-08-28
  • RT @plsetsuna: で、高井戸の下り入口はいつできるんでしょうね… 19:23:52, 2014-08-28
  • 横浜民としては、実は圏央道とかより「中央道上りから稲城大橋」をなんとかして欲しい。 19:24:10, 2014-08-28
  • 中央道で八王子からR16とか、くっそ高い圏央道で海老名まで飛ばされるくらいだったら、稲城大橋から多摩川沿い降りてきて第三京浜の方がよっぽど速いんだよなあ。道の選択肢も増えるし。 19:27:34, 2014-08-28
  • しかしまあ、新宿から家に帰るのが丸ノ内線周りになるとはねえ。隔世の感。 21:01:47, 2014-08-28
  • RT 鍵 デングは一回目ではあまり重症化しないんだけどね スズメバチ系なのか。 21:08:06, 2014-08-28
  • 雨やまないので歩き行けない… 22:28:37, 2014-08-28
  • シベリア鉄道完成って大正なのか 22:47:18, 2014-08-28
  • 歩き行ける感ゼロ。飲むか—神奈川県の雨雲の動き(実況) – 日本気象協会 tenki.jp @tenkijp http://t.co/blyNzBAVh9 22:55:39, 2014-08-28
  • えーっと、中古で買ってきたCDを自分で携帯機器で聞くためにリッピングするのは合法なんだっけか… 23:28:39, 2014-08-28
  • 光学ドライブが爆音過ぎて、どのみちこんなのではCDなど聞けない… 23:35:55, 2014-08-28
  • なんでこのドライブこんなうるさいんだ…って防音一番弱いところについてるのか、下通風口だからなあ 23:36:58, 2014-08-28
  • デバイスマネージャ見ても、どこ産のドライブだかわからないw 23:37:48, 2014-08-28
  • あ・・・・久しぶりに立ち上げたせいで、登録してある曲が今取り込んだAKBの曲しかないことになってるw 23:39:49, 2014-08-28
  • RT @renoir_t: キリンジ
    クラムボン
    郷ひろみ
    米米CLUB

    は、わたしのiTunesにもいた 23:41:19, 2014-08-28

  • 工藤静香もクラムボンも郷ひろみも米米もいたけどキリンジはなかった 23:41:35, 2014-08-28
  • ということでAKBを聞いてみる。ていうかチャンスの順番だけあればいいんだけど 23:42:26, 2014-08-28
  • ということで、別ドライブにあった全曲をitunesに登録・・・ってこれ何分かかるんだろう 23:44:07, 2014-08-28
  • 来週は浅草観光とかいううわさなんだけど、浅草寺行った記憶ないんだよなあ俺。 23:45:29, 2014-08-28
  • どうせかみゃバーで泥酔するんだろう。 23:45:42, 2014-08-28
  • いい機会なので、全曲ボリューム調整でレートを一律調整・・・ってまた時間かかってるなあ。 23:48:15, 2014-08-28
  • ついでに何聞いてるかツイートできるように仕込もう 23:49:49, 2014-08-28

from twitter 2014-08-27

  • いろいろ対処に悩む 00:29:18, 2014-08-27
  • RT @momonyaya: 香港に来る必要性とは? http://t.co/jkLT5Xhb34 00:44:59, 2014-08-27
  • もうちょっと涼しくなってくれると過ごしやすいんだけどなあ。 10:06:33, 2014-08-27
  • 瀬戸大橋って新幹線通したら何キロ出せるのかしら。150くらい?あれ結構うねるんじゃなかったっけか、昔見た試験走行(とにかく重いの走らせた)の映像だと、上下にうねんうねんうねってた記憶あるけど。 10:10:03, 2014-08-27
  • あったあった、これの2分過ぎとかけっこうえげつなく下がってる。まあ許容範囲なんだろうけど速度制限は結構かかるんじゃないかなあ。—【電気機関車9重連】瀬戸大橋1000t荷重試験列車【珍編成】: http://t.co/SmDUOxuh86 @YouTubeさんから 10:12:31, 2014-08-27
  • RT @y_choro1: (予讃線を電化するときや瀬戸大橋が出来た時に山形新幹線とか秋田新幹線的な「在来線の標準軌化」の発送って出なかったのかしら) 10:13:03, 2014-08-27
  • 予讃線はそもそも改軌したところで、一からトンネル掘り直しが必要なんじゃなかったっけか。 10:13:40, 2014-08-27
  • 大変有用なリストだけど、野毛の昼から飲める立ち飲みのスポーツ観戦って絶対競馬よね。 http://t.co/MDymWk44RI 10:26:23, 2014-08-27
  • 幸か不幸か野毛とか福富町とかあのへんは二十歳頃にうろうろしてた街なので、今はすっかり様子が変わってしまったとは言え「恐怖感」はちっとも感じない。すっかりハングルで埋め尽くされた感のある福富町の商店街も、俺がいたころはスペイン語が多くてそっちの方が怖かった。 10:46:20, 2014-08-27
  • 中区在住つっても福富行くヤツはかなり少ないと思う。—横浜市中区在住の人、限定!福富町ってアンダーグラウンドな感じしません?怖いで… http://t.co/Xm8BLPJYEH #知恵袋_ 10:47:39, 2014-08-27
  • 海辺生まれ都会育ちなので、やっぱり里山の秋ってのはなんかすごく心惹かれる。 10:53:04, 2014-08-27
  • RT @yuuraku: 競輪の客も底辺民の互助共同体みたいなとこあるよね。 11:09:10, 2014-08-27
  • 20年前はまあそんなムードあったけど、今はどうだろう老人クラブなんじゃないかなあ。 11:09:31, 2014-08-27
  • 法制審通ったのか。こらまあ変わるわな。 11:21:49, 2014-08-27
  • アカウント削除とか転生とか、まあよっぽどのこと(上司に見つかる、とか)がなきゃするつもりはないし、フェイスブックも飲み会確認用で何も書いてないし、どっちも元々知ってる友達まみれのアカウントだけど、それでもその二つを結びつける気にはならんのだよな。 11:23:26, 2014-08-27
  • mixiとTwitterの連動は解除しちゃったしなあ。 11:23:46, 2014-08-27
  • RT @sobasuga: 全部とは言わないし、ごく一部だと信じたいが自称ボランティアの人が店始めてばっかりの時に来て、なんだ品揃え悪いなぁ、これで店かよ。みたいな事言われた。 12:17:26, 2014-08-27
  • RT @sobasuga: その時は平謝りだったけど、今思えば非道い話しだよ。 12:17:30, 2014-08-27
  • RT @plsetsuna: あ、すき家のフリスビーまぐろたたき丼が消えて鉄火丼になって値段があがってる。あれ結構好きだったんだけど、鉄火丼にするなら酢飯にしてほしい(無理か) 12:35:45, 2014-08-27
  • ああ、いい表現思いついてなかったけどあれは確かにフリスビー 12:35:58, 2014-08-27
  • 会社で誰かと昼メシ食いに行ったの、5回もない気がする 13:24:55, 2014-08-27
  • RT @hiranok: 某結構高いレストラン。見開きにたくさん料理が載ってるメニューを差し出されて、ウェイターが一言。「ほとんどのお客様が、こちら、上から三つのどれかを召し上がります。」So what?だった。結局、違うの頼んだ。 13:42:46, 2014-08-27
  • 高いレストランなんて滅多にいけないけど、まあ「オススメなんですか?」って躊躇なく聞く派なので別にいいんじゃないかなあ。ワタミレベルでも聞くぞ。ルールはただ一つ「○○なんかどうですかね」って言われたら秒殺で「じゃ、それで」って絶対頼むこと。 13:43:53, 2014-08-27
  • RT @koredemo: 30越えた大人の半数以上は「自分の中学高校時代にスマホが無くて良かった」「自分の中学高校時代にLINEが無くて良かった」と思っているはず。 13:44:16, 2014-08-27
  • RT @c_esaki: んだな。無くて良かった。 13:44:20, 2014-08-27
  • 俺もそう思う。 13:44:48, 2014-08-27
  • とはいえ、こうもマスなもんになっちゃうと、親は大変なんだろうなあと思う。ぶっちゃけ持たせたくないんだろうけど(迷子防止のキッズケータイとかならともかく)、持ってなくていじめられたりすることも考えると、悩むんだろうなあ。って普通に行くと俺も親になってる年齢なんだけど。 13:47:46, 2014-08-27
  • 今、身近にいる中で一番子どもが大きいのが確か今度中学受験かなんかだったかな。持たすのかな。 13:48:15, 2014-08-27
  • こんなおっかなくて中毒性のあるスマホ、ぶっちゃけ大学生まで使わせたくないな、と俺なら思う。 13:49:12, 2014-08-27
  • 中高生世代の携帯とかって、なんか管理する方法とかないのかね、まあ無理だよなあ。俺だって当時は「縛られたくない」「なんとか抜け道探す」って思うもんな。 13:51:35, 2014-08-27
  • ここんところ休みにぼーっとしてることが少ないので、ちょっとぼーっとしたいな。今週末は無理なんだけど。半ばにはそういう時間あるかな。 14:25:05, 2014-08-27
  • とはいえ、全般的にはぼーっとしてない休みの方が楽しいわけで。まあそんなに都合良くはいかない。 14:26:55, 2014-08-27
  • 土曜日は昼から立ち飲み屋巡りとかなにそれすげえ楽しそう、な展開である。 14:28:22, 2014-08-27
  • 目下の目標は野毛で11時から開いてる立ち飲み屋・・・なんだけどさすがにそれは数少なそう。 14:30:15, 2014-08-27
  • RT @platypus_icoyan: 「くびきの」「北越」の後継は、新潟~上越妙高間の「しらゆき」になるのね。新潟~富山・金沢方面は上越妙高接続になるわけだから、当然北しなの線経由の通過連絡も設定されそうだな。

    http://t.co/ncTZDS8PDy
    北陸新幹線 長… 14:33:56, 2014-08-27

  • RT @cha_mi_shi_ro: ちがう富山金沢42往復だ 14:34:01, 2014-08-27
  • このシャトル便そんなに必要なんだろうか 14:34:10, 2014-08-27
  • 和倉温泉からの長距離列車ってすごく「国鉄感」のあるものだけど、それも大幅減便か。 14:35:40, 2014-08-27
  • 富山~金沢にこんな需要あるのかね、まあ割引切符連発するんだろうけど、シャトル1時間2本走らせるほど需要あるのかなあ。 14:36:46, 2014-08-27
  • けどこれで北陸に往復違う行路ですごく行きやすくなったな。 14:39:14, 2014-08-27
  • 新潟~糸魚川なんてかつては待たずに特急が来てた区間だと思うけど、これかなり不便よね。 14:40:59, 2014-08-27
  • RT @pure90p: 虫苦手だけど玄関に居たから撮ってあげた http://t.co/Pkt0gOR3xa 15:57:00, 2014-08-27
  • 蝶って怖いんだなっていうレベルでよく撮れすぎてて怖い。 15:57:18, 2014-08-27
  • ゴキブリだろうが蚊だろうがカマキリだろうが別につぶしてぽい、ってできるけど、それでもこれだけよく撮れてると虫怖いな。 15:57:57, 2014-08-27
  • ていうか昆虫の腹側を凝視したらアカンってことだよなたぶん。カブトムシとかも背側はてかてかしててかっこいいけど、腹側はなんかもにょもにょしてた記憶あるし。 16:01:25, 2014-08-27
  • RT @kaory3966: こんな感じで選手が土砂災害の樽募金やってます #carp http://t.co/l6n2jX4wz1 16:14:21, 2014-08-27
  • これは素晴らしい客寄せパンダ。いいぞもっとやれ。 16:14:30, 2014-08-27
  • エアリプでもなんでもなくて、「日本語ってめんどくせえ言語だな」って心から思った。平安時代には「ひらがなはオンナコドモが使うものだ!」ってなってたから、漢字で(今でいう文語体的な?)書かれた男の手紙の文体と、ひらがなで書かれた口語体的な女の手紙の文体との二つあった、とか意味不明。 17:52:41, 2014-08-27
  • カプコンの訴訟って「信長の野望サービスパック」は俺たちが特許取っちゃったからね、使うなよ。っていう意味でOKなのかしら。 18:09:52, 2014-08-27
  • RT @madonomori: 更新: 写真へマウスオーバーするだけでExif情報をチェックできるChrome拡張「EXIF Viewer」 http://t.co/hUlsfND5jn 18:20:44, 2014-08-27
  • 怖いこれ 18:20:47, 2014-08-27
  • 待ち合わせの連絡用にDM送ったんだけど、「あー、そういえばこの人たまにしか覗いてないっぽいなあ」って気づいて、「DMしました」ってDMを入力したところではっと気づいた。やぎさん郵便モード。 18:49:02, 2014-08-27
  • 図書館にスタバでフェイスブックでツタヤでポイントカードなんですね!よくわかりました。—例えば図書館にカフェ…若い感性で公共施設再生 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/ZN6Z24M04d @Yomiuri_Onlineさんから 18:50:45, 2014-08-27
  • http://t.co/fTCb7sCqne まあなんかこうもう飛行機だよね。 19:33:26, 2014-08-27
  • 帰るか。今日は会食。 20:21:30, 2014-08-27
  • 電車の中で夕刊ゲンダイ読んでるおっさん久しぶりに見た気がする。最近本当に見かけなくなった。 20:48:53, 2014-08-27
  • 発見なんだけど、夕刊ゲンダイに食いつくのは思想の話に行く前に馬クラスタなのね。 20:51:07, 2014-08-27
  • 夕刊デイリー復活しないかなあ。 20:52:49, 2014-08-27

from twitter 2014-08-26

  • 次はもういちどびわこ行ってみたいな。 00:02:49, 2014-08-26
  • RT @tikiriotoko: 人間ってどこが残ってれば「その人」なの? 00:24:21, 2014-08-26
  • RT @pure90p: 例えば顔が半分に 腕が二、三本に 眼が五等分にちぎれちゃって 脳みそが隣人に 声が宇宙人に アレが人参に変わっちゃっちゃったとしても君は僕だと言えるの?
    僕の何が残ってれば僕なのだろう? 00:24:27, 2014-08-26
  • それむずい。 00:24:39, 2014-08-26
  • 脳みそ残ってればとか言いがちであるけど、脳みそ残っててもそこに「体温」はないよね。 00:27:17, 2014-08-26
  • 他人はまあどうでもいいw 00:52:53, 2014-08-26
  • バラエティとニュースには明らかオーバースペックなわけで、スポーツか映画か旅番組くらいよね—4Kに託すテレビ復権…「薄型と同じ轍踏まぬ」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/dBuOrdBphn @Yomiuri_Onlineさんから 09:49:56, 2014-08-26
  • ここんところの騒ぎの中で、一気に世界が広がって、たったいま「駅ビルに入ってる23時までやってる食事処」というものの存在価値を初めて知った。 10:14:04, 2014-08-26
  • RT @mad_yn: 「一度も絡んだ事のない人からブロックされていたが何故だ」というのを時々見かけるけど、自分が以前、他の人に投げかけたクソリプとか揉め事、失礼な物言い等を見ていた第三者が予防のためにブロックをする可能性は大いにあるのです。 10:34:11, 2014-08-26
  • 「おれがぶろっくされているユーザ」というのを正直知りたくは思う。 10:35:18, 2014-08-26
  • ごそっとbot整理した。 10:43:37, 2014-08-26
  • RT @plsetsuna: 路線変遷レベルでWeb上でまとまってるのは京都市とか? 過去だと東急・西武なんかあったんだけど。このジャンルは常に新しい人募集ということです。名古屋市・大阪市・西鉄なんかは見てみたい。。 10:48:18, 2014-08-26
  • 自分が作れないので他人様が作るモノ楽しみにしてるんだけど、自分が見たい範囲だと都営と横浜市営と京急はさすがの大御所さんたちの安定っぷり。神奈中はなんかやっぱり難しいのかな。阪急のあの人もすごいよね。 10:49:02, 2014-08-26
  • どっちかというと変遷よりかは現状の方が興味があるので、あの阪急バスのファンページ作ってる人はかなりすごいと思う。あれ本気でチャリとかで作ったら痩せそう。 10:49:59, 2014-08-26
  • しかし広島型水害(ちょっと他に言い方思いつかない)の危険性が低い大都市って日本にどこかあるのかなって思ったら、札幌大阪東京くらい?まあ逆にいずれも平野だから普通の河川氾濫には弱いんだろうけど。 11:02:41, 2014-08-26
  • RT @nakamura: 生えぎわ率.xlsってなんだ?とか思ったら,生え抜き率の空目だった. 11:02:56, 2014-08-26
  • いろいろ心配になるお年頃である。ていうか中村センセ丸刈りイメージしかない。 11:03:14, 2014-08-26
  • RT @aims_aims_aims: これだけ広島で人が水害で亡くなってるのに、なにがアイスバケツチャレンジだよバカ。 11:03:35, 2014-08-26
  • RT @waniki3: もっと違ったアピールの仕方にすればいいのにね。バケツの水被るってのがセンスない。 11:03:39, 2014-08-26
  • 「砂漠民をバカにしている!」
    「水資源の乏しい国への差別だ!」
    とまでは思わないけど、まあなんていうかもう「水を被る」ことが目的になりつつある。「被って何をどう感じたか」ってのが大事な目的だったという風にどっかで見たんだけど、その感想は見た記憶が無い。「次は誰」ばっかりだよね。 11:06:03, 2014-08-26
  • 今の前段は明らかにいらないw 11:06:26, 2014-08-26
  • http://t.co/xMSnDSoXan もともとはこういう意味合いのある「儀式」だから水を被ることに意味があったって聞いたのは風の噂だったのかしらん。 11:09:11, 2014-08-26
  • 公開情報っていうか、「安楽椅子バス探偵」ができる。 11:10:16, 2014-08-26
  • 定期ポスト:生まれ変わったら三流大学から東西新聞社の文化部に就職したい 11:14:59, 2014-08-26
  • RT @Sukuitohananika: なんで大阪で見てる全国ネットのテレビで、横須賀ー池袋間のJR運賃の差についてのゲストの蘊蓄を長々と当然のように聞かされないといけないの? 東京の人って東京のネタは全国の人が興味あって当然とか思ってるんじゃない? というか東京のテレビ人は… 11:32:32, 2014-08-26
  • 関西よくわかんないけど、姫路~難波の運賃みたいなものか。 11:32:53, 2014-08-26
  • だが、「横須賀」の対は本来的には和歌山なのかと思ったが、それだと余りに和歌山に失礼かなあとも思ったりもする。 11:33:43, 2014-08-26
  • よく「阪神と京急は似てる」って言うのを見るけど、体感的には明らかに京急と似てるのは南海。 11:34:59, 2014-08-26
  • 経費精算の紙書いてるけど、今のタクシーってぽっきり1000円ってあるんだなあ。これ楽でいいよな。 11:47:16, 2014-08-26
  • とはいえ都内だとスイカ払いが多くなってる現状もあるけど 11:47:35, 2014-08-26
  • 久しぶりに原発関連で前向きなニュースを見たような気がする。人材育成は大事だよ。しかも高専ってのが素晴らしい。—福島高専 廃炉に関する人材育成へ | 県内ニュース | 福島民報 http://t.co/XdiL3l9aHU @FKSminpoさんから 12:07:55, 2014-08-26
  • なんか資格でも取ろうかなあ。とヒマになるたびに思うけど、いつも申し込み忘れるんだよね。 12:08:41, 2014-08-26
  • RT @madomo: 久々に地下鉄に乗ってるんだけど、普通に電波入るね。 12:11:09, 2014-08-26
  • 泉岳寺だけ入らないイメージ、あとはもう大体どこでも入る。 12:11:18, 2014-08-26
  • 目には青葉、山ホトトギス初鰹、ってのは夏を現したいい俳句だと思うけど、視覚・聴覚・味覚ってきて、嗅覚と触覚は抜け落ちてるんだよね。夏を一番感じるのは夕立後のなんとも言えない匂いだと思うんだけど。 12:13:31, 2014-08-26
  • 秋だとさながら、紅葉・(鈴虫てきな何か)・サンマ、とかになるのかな。 12:15:30, 2014-08-26
  • RT @waniki3: 広島土砂災害、6割以上が窒息死 即死に近い状態か(auヘッドライン) http://t.co/MDqU19Z4q8 12:23:18, 2014-08-26
  • もうせめて苦しまずに亡くなって欲しいとしかいいようがないよなあ。 12:23:32, 2014-08-26
  • ガラにもなくオシャレカフェなど入ってみたが、空いている理由は値段やね。ソイラテ460円… 12:57:31, 2014-08-26
  • ご自由にお読みくださいって、クーリエジャポン置いてある意識の高さ。ドトールでいいんだけどなあ。 13:00:29, 2014-08-26
  • 麻布台のおしゃれカフェでお茶飲みつつタバコ吸いながら「ふーん、この"アサヒビール"って書いてありそうなサイズのコップに入ったコーヒーが460円ねえ、ふーん、ふーん」とか思っちゃう俺、器ちっさ。 13:26:01, 2014-08-26
  • RT @crazy_pierrot: そういやσ(・_・)もアクセント辞典埃かぶってるんだよなぁ('A`) 14:26:18, 2014-08-26
  • たいていの辞典類は凡例見なくても使いこなせるんだけど、アクセント事典だけは凡例どう見てもまったく意味がわからない。 14:26:41, 2014-08-26
  • http://t.co/4FofzdMC6w なんてことはないボイジャー号のページなんだけど、右の方で刻々と地球からの距離が加算されていっていているのはちょっと感動する 15:06:45, 2014-08-26
  • Twitterで、「あいつが見てるのとほぼ同じTL」ってのをリストで再現できることに気づいてちょっとおっかなくなる。 15:25:41, 2014-08-26
  • なんでこんな急にストーカーっぽいことを思いついたのかがよくわからない。 15:26:09, 2014-08-26
  • RT @madomo: 東京タワーに山ほど売ってる。 http://t.co/Irs9Bfq8sw 15:31:03, 2014-08-26
  • すげえご近所にいらしてるっぽい。 15:31:09, 2014-08-26
  • ぴかちゅー大売り出しの桜木町と、妖怪ウォッチまみれの東京タワー、やっぱり東京の方が進んでるのか。 15:42:23, 2014-08-26
  • 古地名ってそんな単純なもんじゃないと思うんだけどなあ。—ハムスター速報:広島の土砂災害があった八木地区の昔の名前「八木蛇落地悪谷」だったことが発覚 http://t.co/sl7fqswsKB @hamusokuさんから 15:57:20, 2014-08-26
  • よく「水」ってつくところは洪水がきたところ、「沼」ってつくところは元沼地の埋め立て、とかまあこの手のスレだと見るけど、地名なんてそれこそいくらでも所以はあってはっきりしないんじゃないの?「清水谷」なんて名前の土地があったら、それは「水が澄んだとこ」みたいなプラスなんじゃないの? 15:58:41, 2014-08-26
  • あと地名って意外に人名由来多いから、そんなに断じて「水」「沼」じゃないから安心!とか決めつける方がよっぽど危ないと思うな。「氾濫原に住んでた水沼氏が新たに開いた新田」で住所が「水沼」とかあると思うよ? 15:59:47, 2014-08-26
  • 「一本松」なんていかにも安全そうな地名に見えなくもないけど。「松の一本も生えなかったやせた土地」なのか、「首切り場があって、その目印に一本松を植えた」のかもしれないじゃん。短慮はあかんと思うがなあ。 16:01:04, 2014-08-26
  • だいたい、この日本に「あらゆる自然災害から安全な土地」ってあるんだろうか。かなり少ないと思う。雪さえなければ音威子府とかいい線いきそうだけど、熊が出るしまあ難しい。 16:02:35, 2014-08-26
  • (音威子府は完全に適当にでっちあげた) 16:02:50, 2014-08-26
  • 一歩ひっくりかえすと、「危ない場所だからこそ、準備を万全にしていた(ex震災時のTDLのように)」場所の方が安全度高い、みたいなことになっちゃうんじゃないだろうか。 16:03:49, 2014-08-26
  • 少なくとも、対液状化の観点でいくと、予算ぶっこんでがちがちに対策すればそれなりになんとかなるってことは証明されたわけだし。 16:05:20, 2014-08-26
  • RT @nn3961: ひとーごみーにながされてーかわってーゆくーわたしーをー!あなたはー!ときどきー!とおーくでー!しかっっっぅてー! 16:59:03, 2014-08-26
  • 最近荒井由実聞きたくてしょうがないんだけど、ベスト盤がまあ中古でも高い高い。 16:59:18, 2014-08-26
  • 「出水市」って書くと「きゃー、鉄砲水が出るのね」って騒ぐのか。「和泉市」って書くと、泉があって水がきれいなところ、ってなるんだろうか。中世なんてどっちも混用されてた気配ある。 17:06:03, 2014-08-26
  • RT @panta_rhei2004: 【茨城新聞】実習生受け入れ5年停止 残業代未払い、JAほこた27農家処分 東京入管 http://t.co/DzxsLIz6hW
    「彼ら(実習生)の代わりはなく死活問題だ。今後どうやっていけばいいのか」
    …奴隷解放宣言を聞かされた奴隷主の… 17:29:02, 2014-08-26
  • 国産にみんな夢見すぎだよ…農薬機械化そのへんをちゃんとやってコスト下げるか、もしくは「手間がかかってるものにはちゃんと対価を払う」ようにしないと日本の農業ほんとダメになるよな。 17:30:29, 2014-08-26
  • 小杉のららテラスって、飲食はほぼ完全に捨てたんだな、と今きづいた。 17:57:37, 2014-08-26
  • RT @glay222: まあ、創業者一族の撤退戦でしかないからな。本来なら河合や駿台みたく、予備校でも当面生き残れる方策を探したほうがいいには決まっている。 18:14:46, 2014-08-26
  • 予備校ってぶっちゃけ「正社員比率」すごく低そうなイメージなので、撤退戦はやりやすそうな気がする。 18:15:13, 2014-08-26
  • RT @kiyurohi01: いいな〜うちのナビにも表示してほしい http://t.co/lf1KbZyor1 18:23:44, 2014-08-26
  • 毎日渡ってる信号なんだけど、あそこPTPSついてたのか! 18:23:58, 2014-08-26
  • そりゃかつての市電通りだもんな、一応。 18:24:44, 2014-08-26
  • RT @renoir_t: 18時ピタで上がると昨日の朝から宣言してたのに17時55分に仕事入れられたので光の速さで片付けたところ、追加でイレギュラーな注文つけられたので「私は帰ると言ったはずだ」と言って退社。 18:32:11, 2014-08-26
  • かっけー 18:32:13, 2014-08-26
  • トラブルとかじゃないかぎりはそれでいいと思う、本当に。 18:33:08, 2014-08-26
  • RT @renoir_t: @kamyapom 本当は「すいませんっ!今日はっ!すいませんっ!」って言って帰りましたすいません。 18:33:25, 2014-08-26
  • かっこよさ5割減である。 18:33:37, 2014-08-26
  • RT @dlit: ぱくついが気になるみなさま、「パクられてるツイート元をRTするbot(@pakurares)」をふぉろーすると良いかもです 18:40:05, 2014-08-26
  • 速攻フォローキメた。 18:40:12, 2014-08-26
  • ちょっとタバコ吸いながら禁煙するかどうか考えてくる・・・と喫煙所に向かう—たばこ またまた値上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!Orz – 暇つぶしニュース http://t.co/YO7hPiaQvz 18:48:57, 2014-08-26
  • なんの仕事で使ったんだかわからないけど、部署で今月買った本の中に自己啓発本が3~4冊紛れてたからキープしとこう。 18:51:41, 2014-08-26
  • RT @HMS_BlackPrince: 神社仏閣が土砂崩れの被害の受けにくいところに建てられている、という話。被害を受けた神社仏閣が長い年月のうちに消えていって結果論としてそうなったのではないかという疑念を少し持っている。 19:33:29, 2014-08-26
  • 東京以外だよなあ。 19:33:46, 2014-08-26
  • http://t.co/zXGWArZT3Y 「八王子神社」
     以前は八王子村(現在のサイドタウン付近)にあったが、度重なる土砂崩れ
     により土中に埋まったため現在の処に移転した。」
    ってのも出てくるしなあ。まあ微妙。 19:35:18, 2014-08-26
  • RT @sis_sis: 土砂災害発生時 礼文町長は不在「どう頑張っても帰れなかった」http://t.co/v9UiGrXlz6 被害が出た24日は静岡県内で開かれた陸上自衛隊の演習を見学…って、総火演を見に行っていたのかよ。 20:03:34, 2014-08-26
  • そらしょうがねえべさ。そら帰れないよ。 20:03:48, 2014-08-26
  • わかだんなさんなんでそんなきけんそうなの公式してるの?だいじょうぶなの? 20:31:17, 2014-08-26
  • RT @Bio_Colle: この私が【日ノ本鬼子】だッ!自民党J-NSC会員安倍総理親衛隊一人じゃ!そして日本国民の皆様平和ボケはもういい加減にして!日本の危機です【天皇陛下】【大和魂・武士道】世界的に観ても本当に美しいです。そんな日本を私は不道徳な民族から例え血を流そうが命… 20:31:49, 2014-08-26
  • と思ったらbotさんか。遠慮無く、いろいろ頭オカシイ。 20:32:04, 2014-08-26
  • つぶしきかないからじゃないの? 20:33:08, 2014-08-26
  • くわねえとうごけねえんだよ。 20:34:33, 2014-08-26
  • さて、帰るか。 21:05:56, 2014-08-26

from twitter 2014-08-25

  • 旅行に関してだけ考えると、DINKSってのが一番コスト安い気がするんだけどどうなんだろう。 00:10:31, 2014-08-25
  • RT @taisuketkd: いまだ鱧の美味さに覚醒できてない
    鱧しゃぶ食えばわかる、と言われてもなあ 00:22:53, 2014-08-25
  • そもそも食ったことがない。ていうかあんなやっかいな魚、それこそ海のない京都人がありがたがるだけなんじゃないかなあ 00:23:26, 2014-08-25
  • 横浜から所沢って車で行くメリットがない気がしてきた 00:42:13, 2014-08-25
  • あかいさんのリア充っぷりがすごい。 00:46:22, 2014-08-25
  • ちなみに今日、山梨神奈川県境で入れたガソリンがレギュラーで165円。学生時代のちょうど倍。そらやってけないですよ。 00:50:54, 2014-08-25
  • とはいえいい年こいて、横浜~河口湖往復オール下はちょっとやり過ぎた気がする。 00:52:09, 2014-08-25
  • ミョウガ好きなので、晒さないくらいが好きである。あとポン酢じゃなくて絶対醤油。 09:34:26, 2014-08-25
  • 日曜日帰り、西湖往復全線ベタってのだけでことのほか疲れてるんだけど、なんせ帰りが死ぬほど渋滞してたからなんだよなあ。 09:53:46, 2014-08-25
  • しかし、2時間連続でエンジン切らないとカーナビさんが「そろそろ休みませんか?」とかいらんこと言い出すのは知ってたんだけど、うどん食べに駐車場に車止めたら「車上荒らし多発地帯です!」とか言い出したのはびびった。田舎のシャッター商店街だったんだけどなあ。そんなに多いのかなあ。 10:09:28, 2014-08-25
  • あと、適当に検索した「富士山の氷を使ったかき氷屋」とかいうのに行ってみたら、周り農家しかないむっちゃ外れた場所なのに大行列でそのまますごすごと帰るハメになった。9月中旬くらいにまたどっかかき氷屋は再挑戦したい。 10:10:32, 2014-08-25
  • 森ひろしモノが映像化とか言ってるけど、このご時世にすぱすぱ吸う犀川先生は再現できるのかね。 10:35:48, 2014-08-25
  • もしかして最新作だと禁煙したのかもしれないけど。処女作はたしかすっぱすぱ吸ってたろあの先生。 10:36:29, 2014-08-25
  • 近鉄特急の中でうまそうにタバコ吸うシーンってのは印象的だった。 10:36:47, 2014-08-25
  • RT @47newsflash: 校舎の7割を閉鎖する方針の代々木ゼミナールは、来年度から全国模擬試験を廃止すると明らかにした。 http://t.co/TWkGVnspqf 11:00:14, 2014-08-25
  • 現役生相手の城南とかが生き残るのか。まあそういう時代だよなあ。 11:00:33, 2014-08-25
  • RT @crazy_pierrot: 久里浜~ http://t.co/qrkAsco5Rj 11:23:53, 2014-08-25
  • カインズホーム臭がする景色。よく行ったなあ。 11:24:06, 2014-08-25
  • 頭ぼーっとしてるんだけどなんなんだろう。 11:39:46, 2014-08-25
  • 意外に使うのに、なかなか処理に困る「↑↓←→」を「^¥<>」に辞書登録してみたけどなんかすっきりこないなあ 12:00:54, 2014-08-25
  • 本当はテンキーの8246あたりに振りたいんだけど、テンキーは半角固定になっちゃってるから辞書登録できないのよね。 12:01:43, 2014-08-25
  • 3+RP(中段)とかなんか思い出したけど。 12:02:07, 2014-08-25
  • 結局郷土愛というのもベタな話だけど、よくある横浜周辺住民のサガなのか、最近都内に遊びで出かけようという発想がなくなりつつある。横浜だけでなんていうかこうお腹いっぱい。暑いってのもあるんだろうけど。 12:16:29, 2014-08-25
  • 一応京浜間にお住まいではあるんだけど、あんまり東京には出ないよなあ。 12:17:31, 2014-08-25
  • げんじつとたたかっている。 12:36:17, 2014-08-25
  • RT @semakixxx: 22と27がすぐに出てこないあたり時代だよな。22とかリリーフエースの番号の方がイメージ強くなっちゃったし(それも一昔前か)。RT @nanJ_Baseball: ヤクドウ: キャッチャーっぽい背番号 http://t.co/vqbEnP5kL312:41:17, 2014-08-25
  • キャッチャーって9じゃないの????? 12:41:24, 2014-08-25
  • ていうかげんじつさんがきゅうにおそってきた。 12:41:56, 2014-08-25
  • よくあることわざだけど、ちょっと意味をはき違えて受け止めていたことに気づいた。 13:03:04, 2014-08-25
  • 昨日FM聞いてたら、山梨のローカル番組に矢井田瞳がゲストで来てたんだけど、芸風全く変わらないので驚いた。あと、地元のホストのおねーさんが「いやー、いい曲なんで自転車で聞きながら熱唱しちゃいましたよ」って言ってて「ああ、油断大敵」って思った。 13:52:03, 2014-08-25
  • 今日の拾いもの「20年ほど前までは個人商店に限らず大型店舗も夜7時ぐらいに閉まるのが当たり前だったんですよねいろんな店が夜遅くまで営業するようになったのは本当に最近の現象なんです」
    デパートに定休日がなくなったり、とか。初売りが元旦になったりとか世の中いろいろ変わるよね。 13:55:09, 2014-08-25
  • 今ではとても考えられないけど定休日があったもの①デパート(だいたい水曜日)②パチンコ屋(地域持ち回りであれこれ) 日本ちょっとおかしくなってるだろ。 13:56:32, 2014-08-25
  • デパートの定休日なくなったのは大店法改正とかなんだっけか。 13:57:39, 2014-08-25
  • デパートは水曜日じゃなかったのか、たまたま横浜高島屋が水曜日なだけだったのか。そらそうか。 13:59:26, 2014-08-25
  • 今はそうなんだけどさ、雑誌とか店舗POPとか見ると「勝てる!」ってアピールになっちゃってるよね。 14:12:38, 2014-08-25
  • 昔は確かに勝つメソッドってあったんだけど、(自分が勝ったとは言わない)それは、世の中に金が回ってたから「じゃぶじゃぶ負けられる層」がたくさんいただけなんだよね。 14:13:19, 2014-08-25
  • RT @daihachi_kuzu: さっきのRTについて思うんだけども、客として来てる中にもいる真性のバカの特徴として、パチやスロをを「稼ぎにできるもの」だと思ってるんですよね。できるわけないんですよ、どうしたって胴元に安定した利益が出るように調整してるんだから。ギャンブル性… 14:13:51, 2014-08-25
  • 順番狂った。 14:13:56, 2014-08-25
  • じゃぶじゃぶ負けられる層がどんどん金使ってくれて、店の取り分を引いたその余剰がいわゆるプロとかセミプロに回ってたし、店のコストも安かったからまあいろいろ回ってたんだろうけど、まあ今は昔よね。 14:15:25, 2014-08-25
  • 国内世界遺産結構制覇してるイメージあったけど(認定後に)、どうしても小笠原だけは残ることになるんだろうな。あと真冬の知床行ってみたい。 14:16:22, 2014-08-25
  • 真冬の知床って、どんだけプロの山岳訓練したらいけるんだろう。 14:16:36, 2014-08-25
  • クマーも出るだろうしなあ。 14:16:48, 2014-08-25
  • RT @daihachi_kuzu: 今はPOPとか店舗側の煽り、装飾なんかもかなり厳しく規制されていて、勝てる、出るというような煽りは禁止されています。雑誌なんてそれこそ演出情報見るためのものと思ったほうが正解ですね。攻略法なんてそれこそ信じれば信じるほど愚かです。 14:17:51, 2014-08-25
  • 「こ、こうりゃくほうはあるんやでー」(目を血走らせながら)
    広告規制は大変そうだけどまあ実態には即してきてるんじゃないかなあというイメージ。店内放送はまだ「出ます出します」とか言ってる感あるけど。 14:18:32, 2014-08-25
  • まあパチンコ店とパチンコメーカーは悪いけど半減くらいした方がいいと思うよ。 14:19:59, 2014-08-25
  • 富岡製糸場・・・は混んでるだろうから奈良とか行くか。前は友達の家に泊まったくらいでなにも見てないし。鹿がいたことしか覚えてないし。 14:20:46, 2014-08-25
  • 京都も実はひととおり回っただけで、2週間近く滞在してたとは思えないほど何も覚えていない。京大の学食すげーっていう記憶しかない。 14:23:29, 2014-08-25
  • 姫路城は中学時代に行っただけか。白川郷はちゃんと見てるな。あとは白神はかすめてるけど20年前だし、沖縄行ったことないし。 14:24:10, 2014-08-25
  • ちょっとだらけたけど旅行のこと考えたらいろいろみなぎってきたな。 14:26:22, 2014-08-25
  • とりあえず天草。んでつぎは北海道か。あ、これだと北海道来年の夏になっちゃう(´・ω・`) 14:27:29, 2014-08-25
  • 最長片道切符で論文書いちゃったことでおなじみのえらい人の作成ソフトである。 14:55:17, 2014-08-25
  • 観賞用と愛玩用と本気用とをちゃんと分けて、分離して心にしまっておかないと多分ダメなんだな。 16:35:50, 2014-08-25
  • 愛玩用なんだからちゃんと愛でてあげないとダメなんだよな。観賞用はなんていうかこういろいろストーリーあるからドキドキはらはらを楽しむべきだし。 16:40:18, 2014-08-25
  • パーソナルスペースっていう概念があって、俺やたらと肉体的にも心理的にも狭いうえに他人もそうだと思い込んでるフシがあって、それがたくさんの失敗を招いてるんだよなあ。 16:51:34, 2014-08-25
  • パーソナルスペース(定量化することができないと思うけど)の範囲と、人間の成長段階の環境とに何か関連性はあるんだろうか。なんとなくある気がするんだけど。ぱっと思いついたのは「男子校女子校/共学」「運動部/文化部/帰宅部」とかなんだけど実際どうなんだろう。定量化できないから無理なのか 16:53:25, 2014-08-25
  • RT @hkbus_st: http://t.co/cJ0avQY0lw

    新潟交通のこの取組すごい。他社でもマネできれば・・・。 18:28:23, 2014-08-25

  • そうか、パスモスイカ系はバスの場合は「乗降時間短縮」っていう事業者側のメリットも大きいのか。 18:28:42, 2014-08-25
  • 札幌は珍しくバス協会がいろいろがんばってるイメージ。まあどこの会社が大きいのかよーわからん変な街ともいえる。 18:31:02, 2014-08-25
  • 札幌駅勢圏だと中央バスとJR、どっちが大手なんだろうか。じょうてつはまあじょうてつだとして。 18:32:05, 2014-08-25
  • そして驚きのじょうてつバスが実は東急系なのか。 18:32:39, 2014-08-25
  • うどんさんだって買えもしないのに競りの情報とか見てるでしょう? 18:34:12, 2014-08-25
  • ほっかいどういきたい・・・・・ 18:36:07, 2014-08-25
  • そもそも運転そのものも好きだし、 18:38:23, 2014-08-25
  • 短めでと思ったら1/3くらいGPS回ってなかったでござる。ウォークマンとの併用がなんか難しい感じ。コットン直行から瑞穂で帰り。多分5kmくらい。 http://t.co/Vlrdb8WSxQ 23:26:41, 2014-08-25
  • もんじゃでビールは大好きなんだけど、実はもんじゃ焼けない(こないだも下町出身の連れに焼いてもらった)というていたらく。 23:27:22, 2014-08-25
  • しかしまだまだ二郎系はさくと大豚とか食えるんだけど、食うと体重戻すのに5日くらい節制せんとあかんのな。実質食えないじゃん… 23:31:28, 2014-08-25
  • ああ、ちっこくてそこそこ踏み甲斐回し甲斐があってロードノイズの静かな車が欲しい。タイヤ変えればええんかな。 23:34:14, 2014-08-25
  • ランクルのピックアップ、一応5人乗れるのか。 23:43:18, 2014-08-25
  • もんじゃって難しいよね。月島行ったらどこ行っても同じなこと知ってるから、どこ入っていいか逆に悩むし。かと言って「横浜×もんじゃ」とかで検索したときのなんていうかこの「あー、これハズレじゃね?」感。いや月島もそんなに当たりじゃないんだけど、一応観光っていう理由つけられるし。 23:51:22, 2014-08-25
  • あともんじゃって家でできないでしょ、実は。あれ金属のこて使わないで食べる方法思いつかないんだけど。今のホットプレートって大体テフロンだもんね。 23:52:35, 2014-08-25
  • トヨタのランクル70のページに環境仕様って書いてあるけど、どっからどう見ても「同じ車20年は動くぜ、だから環境にいいぜ」っていう主張にしか見えない。もちろんそんなことは書いてないわけだけど。 23:58:38, 2014-08-25

from twitter 2014-08-24

from twitter 2014-08-23

  • 金曜結婚式?わけありとか疑うよなあ、悪いけど。 00:40:56, 2014-08-23
  • RT @aka1you: 不動産業者同士の結婚式なら水曜結婚式とかあんのやろか 00:45:31, 2014-08-23
  • 金曜休みの業種を思いつかない 00:45:51, 2014-08-23
  • 今CMやってたディアゴスティーニっぽいこれhttp://t.co/hf5FRS8BEK 初めてこの手のヤツで欲しいと思った。 01:51:51, 2014-08-23
  • 軍票三枚セットいらねえし、あきらかに年寄り向けだからいきなりおまけでライトつき虫眼鏡がついてくるw 01:52:31, 2014-08-23
  • RT @tadano_planet: ツイート見ててよく思うけど、とっぽい社長って親切な人だなってw 02:06:05, 2014-08-23
  • 会社はそこそこうまく回ってて、経営者としては非常に暇な状況に持って行けた→そこで自尊心が出てきて成功談を「どやっ」って聞かせたい、話したい→だけど部下は忙しいから聞いてくれない→\ツイッターでやろう/ じゃないかな。 02:07:05, 2014-08-23
  • \だからツイッターでやるお/ 02:07:30, 2014-08-23
  • 俺は好きなタイプじゃないけど、まあそんなに間違ってることも言ってない気がする。 02:08:18, 2014-08-23
  • ていうか、とっぴなことは一切言っていないイメージ。まああかいフィルタ後だからわからんけど。 02:08:41, 2014-08-23
  • おっし、お仕事終了。あとは明日ぱらぱらやれば日曜日は開くはず。 03:05:35, 2014-08-23
  • 明日なにすんべな。施設にいるばーちゃんの顔でも見に行くかな。 03:05:54, 2014-08-23
  • 正直お洋服も買いたいんだけど、ギャップでも覗くかな。 03:06:28, 2014-08-23
  • ばーちゃん、どんなお菓子が好きなんだっけか…思い出せないよ。 03:08:33, 2014-08-23
  • しかしまあ、気温のせいだと思うけど、ジッポのオイルがすぐ尽きるなあ。 03:23:18, 2014-08-23
  • 雨やんだなあ。歩いてくるか。 13:44:25, 2014-08-23
  • 土曜なのでがっつりいこうかと思ったけど日差しで断念。トンネルからマリノスタウンのコットンの神社。ペース早いなあ http://t.co/zYqvUJ8ZHd 15:40:42, 2014-08-23
  • 黄色いあいつがいないだけで、こんなに空くのか http://t.co/Q8PlgXu0RN 16:26:39, 2014-08-23
  • 黄色いあいつが繁殖してるとこの有様だからな http://t.co/D4UzFt86nn 16:36:42, 2014-08-23
  • そびえ立つ京急印。ベッドタウン感漂うかみおおおおおおおか。 http://t.co/RChvSQonKz 17:51:37, 2014-08-23
  • 平均寿命が伸びるのっていいことばっかじゃないよね。確かそんな観点からの指標あった気がするけど。 18:13:58, 2014-08-23
  • あったあった、これやね、健康寿命。 http://t.co/J3m8E2Yz21 18:19:26, 2014-08-23
  • RT @yuuraku: 末期自販機本とサブカルとの関連も誰かが書き残しておかないと消えうせてしまうで。 18:25:53, 2014-08-23
  • 亀和田さんくらいしかできないような気がする。 18:26:17, 2014-08-23
  • とりあえず本日は珍しくミッション全部コンプリートしたので、泥酔してとっとと寝ちゃう。 19:36:21, 2014-08-23
  • あ、明日の支度せにゃ 19:37:23, 2014-08-23
  • 鍵ハズせよ、RTしたいなめろうでござる 19:56:34, 2014-08-23
  • まあなめろうも悪くはないんだけど、やっぱりたたきの方がうまいんだけどね。 20:00:28, 2014-08-23
  • 「闘魂こめて」って各局スポーツマーチに似てて意外にかっこいいような気がしてきた。 20:02:00, 2014-08-23
  • テレ東の旅番組、ランニングのおっさんがさらっと出てきてて『マルナカの営業本部長』って言ってるけどこのおっさん結構たいした人なんじゃないの? 20:17:19, 2014-08-23
  • 汗を流す、でもなく。垢を落とす、でもなく。「脱脂」「脱皮」という方がふさわしい風呂の入り方をして、調子乗ってヒゲ剃ってたらもみあげ剃りすぎたでござる…(´・ω・`) 20:45:29, 2014-08-23
  • RT @bdg12th: FBで意識高そうな普通の人が氷水かぶった動画あげてる。笑ってやって下さいと言われてももう1周しちゃってるよ。 20:51:08, 2014-08-23
  • RT @_daigaku_news_: 教授「出席は取らない……!取らないが……予告なしに小テストを数回行う…!これを30点とし…期末試験を70点満点とする…!サボリ…寝坊…大いに結構…!期末試験で60点を取れば単位取得は十分に可能…!」
    カイジ(きたねえっ…!俺たちはそれがで… 20:57:11, 2014-08-23
  • と、利根川教授・・・ 20:57:18, 2014-08-23
  • いっつも「やっぱりミニスカートの女の子いいよね、みんなミニ履けばいいのに」とか思ってたのに、今日短パンの試着したら膝上で「やっぱり膝見えてるとなんか不安」とか思ったのでいろいろ謝りたい。 21:01:02, 2014-08-23
  • 調子乗ってきたので、麦茶ハイ追加 21:02:28, 2014-08-23
  • 日本だと住めるところなくなっちゃうから、うまい対策考えないといかんよなあ—同じ「まさ土」…山裾の住宅地、他都市も危機感 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/WWVZzhoBqm @Yomiuri_Onlineさんから 21:08:26, 2014-08-23
  • 焼き鮭とかあんまり好きじゃないんだけど、鮭とばだけ異様に好き。コンビニに並ぶくらいのやつだとあっちこっちから買い付けたヤツを、なとりとかが適当にブレンドしてやってるんだけど、今日食ってるセブンのヤツはわりとあたり。 21:09:43, 2014-08-23
  • 鮭とばで麦茶ハイとか飲んでるけど、まあなんていうかまだ上品すぎるよな。やっぱりソースこってこて衣激厚の鰺フライとかの方が甲類には合うな。 21:12:01, 2014-08-23
  • \ソースつまみに飲めばいいんじゃね?/ 21:12:22, 2014-08-23
  • RT @hanasuta_bay: 今日4位浮上ならこの年以来という事実

    2007年 横浜ベイスターズ  4位・71勝72敗1分 .497 監督・大矢明彦 21:17:11, 2014-08-23

  • やる大矢以来かよw 21:17:21, 2014-08-23
  • 三四郎池に着陸できる飛行艇開発じゃないのか… 21:18:56, 2014-08-23
  • RT @aka1you: カチドキーゼwww 21:21:12, 2014-08-23
  • 見てないけどそれはないわ。 21:21:19, 2014-08-23
  • RT @Mitchan_599: ミラノ中央駅の配線図はかなりエグいw http://t.co/dn2kfsXXc8 21:24:00, 2014-08-23
  • 機関車対応の上部の半円形の線路が… 21:24:11, 2014-08-23
  • 見出しがまとめサイトレベルかと思ったら虚構でもないのかw—「俺もやる時はやる」と運転手、勤務先で強盗 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/o0NmtiRazq @Yomiuri_Onlineさんから 21:26:59, 2014-08-23
  • RT @3ex: 眉毛が薄い。抜きすぎて生えてこなくなった系の。QT @3ex: 髪が金色でピンクの偽crocsをはいてるママ 21:27:24, 2014-08-23
  • 偽クロックスかキティかの二択だよな 21:27:38, 2014-08-23
  • なんやかんや言ってヤスタカ安定と思うきゃりーぱむぱむのPV鑑賞 21:32:56, 2014-08-23
  • RT @3ex: 木下街道はおろか総武線より北はすべからく(=呉智英「愚民文明の暴走」絶賛発売中) QT @glay222: ああ、うちの駅前で夜な夜なたむろってる後輩どものことですねわかります。 21:34:25, 2014-08-23
  • なんでごちえいせんせいのCM入ってるんだよ。買うか。 21:34:39, 2014-08-23
  • なお、くれともふさかなんかのはずだが、こんなのごちえいだ。 21:35:08, 2014-08-23
  • 俺のヤスタカ初体験はこれなのだが、この曲を紹介してくれた古いネットの友人は何をやってるんだろうと考えないでもないが、なんのことはない、今日もTLに登場しているのである—capsule – 東京喫茶: http://t.co/DXqRgGMpvz @YouTubeさんから 21:37:28, 2014-08-23
  • RT @adonaiele: 予備校業界の再編はいつかは起こるだろうと思ってたけどまさか代ゼミから沈んでいくとはなあ。 21:38:25, 2014-08-23
  • いや、代ゼミだろ 21:38:29, 2014-08-23
  • 今日、横浜の駿台の前通ったけどそれなりに活気あったしな。そもそも「偏差値10高く出る」とか言われてる予備校に存在価値あんまりないだろ 21:39:47, 2014-08-23
  • うーん、薄めにしてもう一杯麦茶割飲むか。 21:41:18, 2014-08-23
  • なんせまだ3R 21:41:31, 2014-08-23
  • RT @glay222: ごちえいせんせい、あの芸風一本でここまでやってんだから凄い。 21:42:56, 2014-08-23
  • 初期の石川淳とかとマンガ評論の世界でツートップ張ってた頃はちょっと違うとも思うが 21:43:18, 2014-08-23
  • 石川淳じゃないな、いしこじゅんぞうか 21:43:50, 2014-08-23
  • なお、このクジラは四日市のクーリンである。 22:01:25, 2014-08-23
  • あ、フォーリンだった… 22:02:39, 2014-08-23

from twitter 2014-08-22

  • RT @aka1you: 甘やかすだけの人はいくらでも代わりがいるし、いくらひどい扱いしても大丈夫って軽く見られるからな 00:58:25, 2014-08-22
  • 桜木町の東横ガード下なんて落書きの聖地扱いされてたのに、今は何も残ってないからなあ 01:07:13, 2014-08-22
  • 一食食っただけで1.2増ですかそうですか。 08:37:23, 2014-08-22
  • RT @hamarepo: 新着!【一見、入りづらい!? 東神奈川にあるディープな居酒屋「どん八」に突撃!】飲み物はセルフサービス? メニュー激安!? な怪しげなお店に潜入しました! ⇒ http://t.co/Er4EpyrKNI  http://t.co/LkwMjicmbc 09:48:41, 2014-08-22
  • よく目の前歩くんだけど、「なんでこの立地でやってけるんだろう」って思ったら、常連パワーの店なのね。まあ、入る気にはならんわな。 09:49:06, 2014-08-22
  • RT @kawaviva: 自主輪番停電とか、戦前で言えば、戦艦「富士」建造予算の為に宮廷費節約とか、自身の行動で「ポーズ」を取ることで対応を促すのは天皇の本業。 09:55:00, 2014-08-22
  • RT @kawaviva: 首相は実際に指示を出したり、声明を出したりする権能があるんだから、別に「ポーズ」を取らんでええってのがオイラの感覚。 09:55:10, 2014-08-22
  • わりと俺の感覚に近いかな。まだ整理しきれてないけど。 09:55:26, 2014-08-22
  • 逆に言うと憲法上、今の皇室にできることって「ポーズ」取ることしかない。ていうかそれ以上のことやっちゃったら憲法違反だから。 09:56:16, 2014-08-22
  • しかしまあ、どんどん天候が不条理なものになっていって、雨なんか毎日適度に夕立降ってくれてればいいものを、偏ってちっとも降らない東京だったり、甚大災害にまでなるほど降っちゃう広島だったり。もうこうなんていうかもうちょっと平均的にいろいろやってくれないかね。 09:57:39, 2014-08-22
  • そもそも瀬戸内なんて雨そんなに降る想定してないだろ。 09:58:12, 2014-08-22
  • RT @oki_fujiwara: これからは、休日も首相公邸に引きこもってゲームばかりの総理大臣が最強かもね。対マスコミ的には。 10:12:49, 2014-08-22
  • 休日、公邸にひきこもってTwitterだけをやってる大臣が最強やね、イチタいよいよ首相の目が…. 10:13:17, 2014-08-22
  • いらんこと書いてすべて台無しにしそうなメンバー大終結の気配。 RT @arakissunne Twitterやってたら橋下徹 RT @kamyapom: 休日、公邸にひきこもってTwitterだけをやってる大臣が最強やね、イチタいよいよ首相の目が…. 10:14:35, 2014-08-22
  • 虎さん首相?
    「○○が大規模な災害になっていると聞き、官邸に詰めて関係各所に指示を出しております。そんな中ですが、昨晩の食事はトンカツにしまして………」
    これ意外にいける。 10:15:41, 2014-08-22
  • RT @gamera_1999: 『“ファミ通”の“ファミ”って何ですか?』ってツイート見掛けて戦慄した。 10:26:03, 2014-08-22
  • ファミリー…だよね? 10:26:12, 2014-08-22
  • そういうことではなく? 10:26:25, 2014-08-22
  • RT @crazy_pierrot: 最近すげぇ耳当たりの悪い言葉に「異例の事態」ってのがありまして。なんか事件や気の狂った言動や行動が発生すると枕詞みたいに使ってやがる。
    そんだけ多用してたら、もう異例でもなんでもないわけで、異例の事態って言葉で思考停止させないで状況が変わっ… 10:30:44, 2014-08-22
  • 気象庁的にはしょうがないのはわかるんだけど「これまでに経験したことのないような大雨」ってのもちょっと連発されすぎてて麻痺しつつある。 10:31:15, 2014-08-22
  • よくかんがえると「不測」と「異例」はちょっとベクトル違うな。 10:31:50, 2014-08-22
  • 基本的には「東南アジアにはイスラムは合わない」って直感してるんだけど、インドネシアだけやっぱり特異なんだよなあ。—-「各国の大きさをイスラム教徒の多さに比例するよう世界地図を再構成した結果」海外の反応 http://t.co/aFMS2E3vWn 10:34:26, 2014-08-22
  • 東南アジア最大派閥の中国文化圏において、「これ食っちゃだめ」「あれ食っちゃだめ」っていう宗教は絶対に受け入れられないと思ってる。 10:35:01, 2014-08-22
  • だから韓国ではキリスト教が多い、ってのはまだわかる。あれ禁忌の食物ない宗教でしょ。 10:35:49, 2014-08-22
  • RT @crazy_pierrot: @kamyapom
    今後は

    無慈悲な大雨
    容赦ない大雨
    際限のない大雨
    より恐ろしい大雨
    この世の誰も体験したことのない最も厳しい大雨
    本当の大雨を味わうことになる

    みたいなので(。・・。)b 10:39:10, 2014-08-22

  • 北朝鮮化する気象庁orボジョレーヌーボー化する気象庁、どっちの道に行くんだろうか。
    北朝鮮アナ「無慈悲な鉄槌のような大雨」
    ソムリエ「50年に1度の出来栄えともいえる酸味の伴った大雨」 10:41:18, 2014-08-22
  • RT @tospo_news: Gカップのビアガーデンアイドル犬童美乃梨 お酒がすすむ水着姿披露

    http://t.co/5Nl33yHQqe http://t.co/EToYEIiTk9 11:01:26, 2014-08-22

  • 男の場合はまあ、てきとうに筋肉鍛えてればいいんだろうけど、女の子の場合は何をどう食べてどうやったらこんなおっぱいにだけ選択的に肉がつくの? 11:01:59, 2014-08-22
  • そのやり方わかったら大金持ちかw 11:02:16, 2014-08-22
  • RT @aqua_stripe: 横浜線205系の引退、記事にもなってるね。 http://t.co/Av6HQ6FpgB 11:38:49, 2014-08-22
  • 6ヶ月で28編成一気に入れ替えるJR東日本の本気っぷりがすごい。東神奈川の車庫の前を夜歩くことが多いけど、最新型しか並んでなくてすごく違和感ある。 11:39:36, 2014-08-22
  • RT @san_you_chu: “雰囲気”を「ふいんき」って言う人意外と多いじゃないですか。僕は思ったことがすぐ顔に出てしまうタイプなので目の前で「ふいんき」と発音されると一瞬“見下しのニュアンス”が出てしまうんです。でも僕はなるべく波風立てずに生きていきたいんです。頼むから… 11:40:42, 2014-08-22
  • 知性と教養と学歴がないので、多分無意識に「ふいんき」って言ってるかと思ったけど、今タイプしようとしてちゃんと「ふんいき」って打ってから慌てて「ふいんき」に修正したから多分言えてるっぽいな。 11:41:20, 2014-08-22
  • RT @pure90p: ほんとに言わないでほしい、正しく言えないなら他の言葉使えよって思います(今世紀最大のブーメラン) 11:42:22, 2014-08-22
  • 言葉は変わっていくからな、いろいろ難しい面はある。 11:42:45, 2014-08-22
  • 俺がわりと気にするのは「重複」で、「ちょうふく」って読むし読んで欲しいんだけど、もう「じゅうふく」で完全に問題ないことになってるもんな。 11:44:26, 2014-08-22
  • 「早急」も「さっきゅう」って読みたいけど、まあ「そうきゅう」も許容範囲だもんなあ。 11:48:33, 2014-08-22
  • 「十」も慣用句とか熟語になると「じっ」になるのが本来は正しいんだろうけど、今「十匹」を「じっぴき」って読んでも通じないよね現実問題。 11:49:19, 2014-08-22
  • 俺も実は敬語がもうとんでも敬語レベルなので人のことは何にもいえないんだけど。 11:51:11, 2014-08-22
  • RT @court_season: iphoneに機種変してTwitter公式アプリ使ってるんだけど、まだ慣れてないせいか不器用なのかTL読んでるだけでRTやfavやフォローボタンにバンバン当たってしまい安全にさわれるとこがほとんどない。リラックスどころか非常に高いレベルの緊張… 11:59:34, 2014-08-22
  • もう「RT通知が時系列で見られる」ことしかメリットない。 11:59:53, 2014-08-22
  • あのRT通知とかふぁぼ通知が見られるクライアントあれば、アンインストールしたいレベル。 12:00:29, 2014-08-22
  • 多分認証めんどくさくなるだろうからアンインストールしないでどっかフォルダの奥底にアイコンしまい込むカタチにすると思うけど。 12:01:02, 2014-08-22
  • 公式にしないと、他人のふぁぼも流れてこないし、広告も消えるんだよな。 12:01:47, 2014-08-22
  • RT @aka1you: 十手とかじってだもんね 12:05:34, 2014-08-22
  • ほんとはね、けど「じって」って言っても通じないし、絶対「じゅって」って読む。 12:05:50, 2014-08-22
  • つ、ついにあかいさんとラインの交換をする時がくるのか(こない 12:16:53, 2014-08-22
  • やっぱりサザンってすごいんだな。たまにはアルバム買ってみるか。 12:54:18, 2014-08-22
  • RT @Iyamichandesu: みんなで横浜駅行こうね 13:06:31, 2014-08-22
  • RT @aka1you: 全員違う改札口にいる展開(あるある) 13:06:34, 2014-08-22
  • 待ち合わせだと定番は改札口じゃないぞ横浜は…相鉄口の交番か高島屋前あたり?中央通路で人見つけられる気しないもんな。昔はシャルに上がっていくエスカレータの下ってのが多かった(俺基準 13:07:54, 2014-08-22
  • おねがいだから池袋の待ち合わせはいけふくろうにしてください、それ以外はたどりつけません。渋谷はモアイでお願いします、ハチ公人多すぎです。アルタ前?見つけられないよそんなの。 13:09:21, 2014-08-22
  • 渋谷はさすがになんとかなる気配だけど、人多すぎるんだよあそこ。 13:11:26, 2014-08-22
  • RT @__maaare: ビブ横では覚せい剤の取り引きが行われてるから近寄っちゃいけないって言われてました 13:11:59, 2014-08-22
  • そもそもあの通りはアカン・・・パチ屋とゲーセンとサラ金しかない。 13:12:12, 2014-08-22
  • 携帯がない時代には、待ち合わせはそれこそ一期一会だったからみんな必死だったんだよな。今は楽ちんでよろしい。 13:12:39, 2014-08-22
  • 「駅の伝言板」を真剣に使ったことがあるかないかで年齢フィルタばれるよな。 13:14:21, 2014-08-22
  • 絶対すみっこに「XYZ」って書いてあるんだよな。 13:14:46, 2014-08-22
  • 25歳という年齢詐称… 13:17:54, 2014-08-22
  • 意識高く、著作権のクリアな音源で仕事をしようと思い立ったが、そんな音源が固まってるのが結局YoutubeのAKBしかなくてまとめてシングル聞いてみてる。 13:43:47, 2014-08-22
  • RT @aka1you: もうハマボウル前にしようぜ 13:45:12, 2014-08-22
  • ラブホとカラオケしかないうえに、ボウリングが妙に高くてラウンドワン圧勝のハマボウルか…ていうかテナント全部高くて中途半端すぎんだよあそこ。スパならスカイスパ行くし。 13:45:58, 2014-08-22
  • 近くの上島珈琲ではよくお茶飲んでるけど。 13:47:32, 2014-08-22
  • RT @hathol_chan_: @taisuketkd ミンタイというのは中国語でスケトウダラを指す言葉なんですよ。つまり元々の意味は単なるタラコと同じなんです 13:57:32, 2014-08-22
  • だからぜんぶちゃんと「【辛子】明太子」ってなってる 13:57:53, 2014-08-22
  • 新百合ヶ丘とかこないだ行った時にはホームに発売機あったの見た気がするんだよなあ。 14:00:34, 2014-08-22
  • あさぎりはどっちの管轄なんだろう 14:00:41, 2014-08-22
  • 急いでるから特急乗りたい、んだよなロマンスカーとかだと。それで買えないとそりゃ焦るわ。おつかれ。 14:05:03, 2014-08-22
  • また深い時間帯だなおい…地元同じだからがんばって欲しくはあるんだけど。—出川哲朗、芸歴29年で地上波初冠番組 リアクション芸封印でガチトーク(オリコン) – Y!ニュース http://t.co/SDy2dKiedt 14:14:13, 2014-08-22
  • RT @aka1you: 切腹って備中高松城の清水宗治が最初じゃないの? 14:39:21, 2014-08-22
  • 平安かららしいぞ 14:39:30, 2014-08-22
  • きゅうにひまになった。 14:49:02, 2014-08-22
  • 200円で買ったiPhoneついったークライアントが非常によろしい(が、ちょっとだけ不満)なので、要望でも出してみようかと思ったが、200円のアプリで要望とか出していいものかちょっと悩む。 14:50:32, 2014-08-22
  • http://t.co/ns4Keg9vzU と思ったら対応する気はあるみたいだからがんばってもらおう。もう200円くらい出しても全然おk 14:52:15, 2014-08-22
  • 有料アプリの評価欄で「無料なら」って書くのはバカなんだろうか、と思わないでもない。 14:53:10, 2014-08-22
  • しかし公式の広告がウザいという理由でいくつかクライアント探してるところに、ちょうど「わんクリックで、そのツイートと全く同じツイートを自分発としてツイートできる」っていう気の狂ったアプリの存在を知ることになって、Twitterの闇ってこういうことかとげんなりした。 14:56:12, 2014-08-22
  • RT @shangri_la_19_o: (RT)いまだ1600億円規模の有利子負債を抱え、過去「親会社」の東京都が100億円単位で財政支援を行い経営危機を回避してきた会社を買収するって、JR東にとって対株主的にちょっと無理筋ではないかな。いくら羽田アクセス新線のシナジー効果を… 15:00:01, 2014-08-22
  • ①ゆりかもめをぶっこわす②コミケを年4回開催 とかでどうだろう 15:00:15, 2014-08-22
  • 大地の子くらい読んでおくか… 15:05:52, 2014-08-22
  • RT @taisuketkd: 出前するときのあれ屋さん
    (パンダでまえ機、というらしい) http://t.co/MPoVOnaffh 15:07:10, 2014-08-22
  • どんな荒い運転をしても、「液体が渦を巻くように」ちゃんと車体を制御すればそんな機械いらないって豆腐屋のおっさんが言ってた。 15:07:42, 2014-08-22
  • ていうかこれから多分2時間くらいヒマなんだけど、その分は確実に今日の睡眠時間に食い込むんだよな。 15:09:01, 2014-08-22
  • この4000円強の「新品」って何? http://t.co/XMFwBNBmaG 15:11:57, 2014-08-22
  • RT @taisuketkd: あかんやつ http://t.co/qhU8K37ciA 15:12:10, 2014-08-22
  • これみて思い出したけど、近所のすき家がここ半年ずーっと「自動ドア不調のため手動で」ってなってるのを見て、「あー、いよいよすき家終わりだな」って思う。 15:12:43, 2014-08-22
  • 全集とはいえ4644円は出せないよなあ。 15:13:20, 2014-08-22
  • 文庫なら風呂に持ち込めるけど、全集を風呂場に持ち込む気にはならないし。 15:14:26, 2014-08-22
  • こないだ買ったこれさえまだ読み終わってない—新編・おらんだ正月 (岩波文庫) 森 銑三#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://t.co/VAi14Y4HRz @amazonさんから 15:15:31, 2014-08-22
  • 要するにTwitterは、何種類かAPIがあって、この画面を出すAPIを使う許可を引き出すにはかなりめんどい、と。だから公式以外この画面を出せるクライアントがない(んだかほとんどない)っていう認識でいいのかな。 http://t.co/SmUGXoXXu5 15:21:08, 2014-08-22
  • あの画面が見たいんだよ! 15:22:34, 2014-08-22
  • あの画面は見たいけど「PR」とか「誰々さんがこれこれをふぁぼりました」ってのは見たくないんだよ! 15:22:57, 2014-08-22
  • わがままな消費者である。Twitter社に対価払ってないw 15:23:15, 2014-08-22
  • 18^5なのでえーと1,889,568通り買えば当たります。 15:24:15, 2014-08-22
  • いそがしくなった。が、これはありがたい。 15:43:08, 2014-08-22
  • RT @animenews0000: Q.神奈川県ってどんなところ?
    A.こんなところです http://t.co/Qcits7piOj 15:48:59, 2014-08-22
  • 磯子と金沢はヒエラルキーにはもっと上な気がするけどな。 15:49:24, 2014-08-22
  • いきものがかりって県央だったのか。 15:50:20, 2014-08-22
  • RT @Mihoko_Nojiri: 「米連邦政府の倫理規定は、目的がいかに立派であっても、大使など政府高官が私的な利益を得るためにその地位を利用することを禁じている」 RT @afpbbcom: 米外交官は「氷水チャレンジ」禁止、国務省が通達 http://t.co/k0Xx… 16:11:34, 2014-08-22
  • RT @Mihoko_Nojiri: 「いいことしたと宣伝するのは本人の利益」っていうのは、時々思い出したほうがいい 16:11:37, 2014-08-22
  • 安倍ちゃんやらないだろうな… 16:11:45, 2014-08-22
  • RT @nark202: どこ探してもなかったので日本人の誕生日多い順ランキング作ってみました http://t.co/S4LriIkH7U 16:18:12, 2014-08-22
  • ちょう素晴らしいサンプル。いろいろ面白いことがわかる(パクりじゃなくてこの人が元祖っぽいことを確認するのに10分かかった)。どうやって調べたんだろう。 16:18:53, 2014-08-22
  • 誕生日データってぱっと思いつかないぞ。 16:21:06, 2014-08-22
  • あと、「どうやってみるのか」なんて詳しく説明がなくても、2/29が「366」ってなってればいくらでも察せられるだろう。 16:21:32, 2014-08-22
  • だめだ、また人をおとしめる発言をしてしまった。 16:22:56, 2014-08-22
  • これはあかん。完全にミスった。 16:25:23, 2014-08-22
  • だめだ、やっぱり前向き「ほめる」ことしかつぶやいたらあかん。 16:25:37, 2014-08-22
  • 今日の松屋はすいててよかったなあ。 16:25:51, 2014-08-22
  • RT @glay222: バイト上がりにお外の暑さにうんざりし、衝動的に泳ぎたくなったので用具一式買い込んだら大学のプールが工事中だったでござる(´・ω・`) 16:32:42, 2014-08-22
  • 全裸でお堀だな。 16:32:47, 2014-08-22
  • ていうか船橋って海水浴場とかないの? 16:35:07, 2014-08-22
  • 答え:おこられる 16:41:17, 2014-08-22
  • 仕事やる気になったんだけど、素材がちっとも届かないのでふてくされてしょぼんとしてる。 16:55:51, 2014-08-22
  • ゆとりある休日ライフのために、会社タブレットを借り出すことに成功したぞ! 17:24:20, 2014-08-22
  • win8初体験だけど、まあ保険みたいなもんだし、このままいくと7→9の買い換えになりそうだから、8はもうどうでもいいや。 17:32:53, 2014-08-22
  • Win2015とか出たら速攻買う自信あるけど。 17:33:12, 2014-08-22
  • 大変、とっても、なんだかシュール "インターネット利用のみ、または入浴のみでもご利用いただけます。"  "IT会社の社長様にも御利用頂いています。" いろいろおかしい。「ネット日帰り温泉」—http://t.co/CtuUqt59qz 17:56:18, 2014-08-22
  • http://t.co/F4JyDEfvtR 日本政府の立場はそりゃわかるけど、「北海道最東端」で検索したらこの地図が出てきて、どこだろうって画面引いたときには「あー」ってなってもうた。 18:43:10, 2014-08-22
  • エヴァの視聴率高そうやな。 21:36:39, 2014-08-22
  • 昨日二郎食ったら即ニキビできたので、俺の肉体年齢は多分十代というか結論に達した。、 21:56:35, 2014-08-22
  • RT @court_season: 明らかにスベったtweetでもファボってくれるフォロワーさん。実は中の人は母ちゃんでそれは母の愛からかもしれない。ぞ? 22:03:37, 2014-08-22
  • なにそれこわい。 22:03:42, 2014-08-22
  • ま、まあそんなやばいこと書いてないし。昔からの友達も多いし、あんまり困ることもともと書けないもんな。 22:04:40, 2014-08-22
  • ていうかもっとヤバイ人に読まれていることが確実なのでな… 22:06:46, 2014-08-22
  • 終電まで一時間あるけど、切って帰るならこのタイミングだよなあ。多分残りの分量1時間じゃ終わらない。帰り支度すっか。 23:05:31, 2014-08-22
  • RT @aka1you: 資本主義からイオン主義へ 23:05:36, 2014-08-22
  • たった20枚印刷かけただけで紙切れ… 23:06:41, 2014-08-22
  • RT @GundariumAlloy: 不動産は、つまるところすべては立地だよね。 23:33:56, 2014-08-22
  • 俺の卒論のテーマだ 23:34:07, 2014-08-22
  • ザッパに言うと、港北だ多摩と郊外型のニュータウン作って、住環境のアメニティとか言ってるけど、千里見てると結局みんな便利な旧市街に住むよね?通勤利便性こそが真のアメニティなんじゃないの?ってやつ。何故か社会学。 23:40:05, 2014-08-22
  • 多分、アメニティってこっちの用法だと死語に近いと思う 23:42:44, 2014-08-22

from twitter 2014-08-21

  • けど実車のチキってことは多分越中島かなんかから来てるんだよな。 00:02:16, 2014-08-21
  • 多分一番撮影したらやばいのは小田原のバックの客と住之江の外向きの客だと思うけど。 00:04:38, 2014-08-21
  • やっぱチキには越中島常備ってはっきり書いてあるのね。てことは松戸あたりを延々回ってきたのかしら。 00:06:13, 2014-08-21
  • 越中島行ってるディーゼルは宇都宮の車なのか。 00:14:06, 2014-08-21
  • ただしどんなに貨物列車好きでもウォーキングで踏切待たされるとイラっとくる。またすげえ時間食うんだあれ。 00:16:22, 2014-08-21
  • http://t.co/S5iiRZ7uql このデッキは酒飲むのにすばらしい環境 00:23:45, 2014-08-21
  • なんせ入り口が通路になってるから、デッキに人がいると誰も入ってこない、完全貸し切り空間。 00:24:03, 2014-08-21
  • ポートサイド公園は、できた年だか翌年だかに花火見たなあ。当時はみなとみらいもすっからかんだったし、まだガラガラだった。道路渡ればコンビニ、公園内にトイレありと抜群の環境。 00:27:59, 2014-08-21
  • あー、カジノなんかいらないから、みなとみらいにバンクとプール作ってくれないかな、ナイター対応のやつ。 00:42:12, 2014-08-21
  • 焼酎うめええええええええええええええええええ 00:44:12, 2014-08-21
  • 海苔、南三陸から取り寄せようかなあ。 00:47:40, 2014-08-21
  • あー、もういっぱい飲みたい。飲もう。 01:08:25, 2014-08-21
  • つまみ食ったら負けなんだろうな。なんか野菜探してくるか。 01:10:04, 2014-08-21
  • RT @tokyu_official: 【2014年08月21日 1時09分】東横線は、0時51分頃、武蔵小杉駅での人身事故のため、運転を見合わせています。運転再開は2時10分頃の見込みです。目黒線は、0時51分頃、東横線武蔵小杉駅での人身事故のため、運転を見合わせて… h… 01:10:18, 2014-08-21
  • なんだこの迷惑な人身は。多分その時間だと下り元住吉終と上り武蔵小杉終くらいしか引っかからないんじゃないだろうか。 01:11:03, 2014-08-21
  • とりあえずロックじゃなくて麦茶ハイにしとこう。 01:14:41, 2014-08-21
  • たいがいゲテモノ食いで味覚障害の自覚あるけど、そんな俺でも中本で品物受け取るなり一味ぼんぼこぶちこむヤツは理解できない。 01:21:40, 2014-08-21
  • と、浅漬けに一味死ぬほど振りかけながらふと思った。 01:22:08, 2014-08-21
  • すごい勢いで東急から運行情報メールが届くw 01:26:28, 2014-08-21
  • 焼酎に浅漬けってのは鉄板だな。 01:29:30, 2014-08-21
  • 目についた部屋にすっころがってるつまみがアーモンドチョコだけなんだが、これはさすがに麦茶ハイには合わないよなあ… 01:32:49, 2014-08-21
  • ていうかいつのアーモンドチョコなんだ(余り玉 01:33:03, 2014-08-21
  • RT @daihachi_kuzu: 俺、渡辺謙みたいな男前になりたかったんだけど、見た目はでっかいビビる大木なんじゃ 01:36:03, 2014-08-21
  • にてる芸能人は?って聞かれたら問答無用で「サンボマスターのボーカル」って答える。そんな人生はつまらない。 01:36:36, 2014-08-21
  • http://t.co/RZjf1WDCtB たぶんこの写真とか似てる。けどこれでも俺より痩せてる。 01:37:30, 2014-08-21
  • 顔が似てるだけでサンボマスターわりと好きなんだけど、やっぱりモン8の方が断然かっこいいよな。—小さな恋のうた – MONGOL800 – ap bank fes 10 LIVE: http://t.co/0pmsB4Rzhq @YouTubeさんから 01:42:36, 2014-08-21
  • 最近こっちの世界からは脱出できた気がする。ていうかヤバイよこれ。—-今宵の月のように / エレファントカシマシ: http://t.co/qhzAiXw0mc @YouTubeさんから 01:45:22, 2014-08-21
  • いわゆるメンヘラじゃなくて、エレカシは「狂気」だと思う 01:47:03, 2014-08-21
  • いやしかし、アルコールが脳内に回るとエレカシかなり気持ちいい。 01:50:51, 2014-08-21
  • アルコール消毒じゃ)いかんのか 01:52:18, 2014-08-21
  • ていうかいきものがかりより、Go!Go!7188 – こいのうた: http://t.co/x9XchD0Csc @YouTubeさんから こっちの方が売れるべきだと思うんだけどなあ 01:52:37, 2014-08-21
  • ①前髪で目が見えない②一人称が「あたし」 という段階でメンヘラ度120%くらい振り切ってるGOGO7188 01:53:29, 2014-08-21
  • GOGOランプならミニマム1000円なんだけど 01:54:04, 2014-08-21
  • RT @aka1you: 女にも男にも偉そうにしてるので関係なかった 01:54:10, 2014-08-21
  • 俺もそんな感じ。 01:54:17, 2014-08-21
  • いやだから酔ってPVとか見始めると明日に差し支えるんだってば… 01:57:36, 2014-08-21
  • こんなの俺が好きだった80年代サブカルの残滓の究極だけど、これが売れて地上波でフルに流れた時代があったってことは忘れちゃだめだと思うんだな \ついたー/—さよなら人類: http://t.co/1rJhMqOwP6 @YouTubeさんから 02:04:10, 2014-08-21
  • 暗黒舞踏でたまで中野で吉祥寺で大泉学園だっていうあれやこれやの80年代サブカルチャー 02:05:05, 2014-08-21
  • 同じイカ天出身だけど愛すべき春ちゃんはいきなりメインカルチャーな匂いがするのはやっぱり関西だからなんだろうか—JITTERIN'JINN – やけっぱちのドンチャラミー: http://t.co/d1krI3t377 @YouTubeさんから 02:07:24, 2014-08-21
  • このへんの森高はアルバム買ったしすげえ好きだったのに何この公式なのにLDのカラオケ画質は—森高千里 『鬼たいじ』 【セルフカヴァー】: http://t.co/Buipk4EvQB @YouTubeさんから 02:18:01, 2014-08-21
  • 江口洋介、そんなに稼ぎ悪いの? 02:18:24, 2014-08-21
  • 俺が好きだった頃の森高が、ほぼすべて【セルフカバー」として公式で見られることに気がついて感激してる 02:19:28, 2014-08-21
  • RT @ayn_28: 韓国でこれ持ってる女の子ばっか(笑)最初意味わからんすぎて笑ってもうたけど、使い方と何のために使うのかを聞いたら納得した。でもこれで街中でどうとうと自撮りしてるのにはさすがに驚いた!wwwwww http://t.co/kfpmcq58i6 09:56:32, 2014-08-21
  • これどうやってシャッター押すのよ…ってセルフタイマーがあるアプリつかうのか。 09:57:44, 2014-08-21
  • 見返すと昨日のおぐらとのやりとりかなりひどいな。きっとおぐらも泥酔してたんだろう。 10:01:13, 2014-08-21
  • まーた9月の前半ヒマヒマで後半が修羅場かよ、もうなんとかしろよ。 10:24:24, 2014-08-21
  • さすがに公式使う気にはならんので、昨日iPhoneのアプリ一個買ったんだけど、通知がなあ。貴重なRTとかふぁぼの通知は欲しいんだけどそのへんうまく対処してくれるアプリは見つかっていない。 10:39:57, 2014-08-21
  • 保土ヶ谷バイパスから国道413なんだけど、16号通りたくないって思うよね。田名あたりまで回るかなあ 10:54:47, 2014-08-21
  • いっそのこと厚木まで出て清川村の役場・・・いや246もだるそうである 11:07:12, 2014-08-21
  • ジェットスター熊本就航とな、これは天草行けってことだな。—LCC・ジェットスター・ジャパンが熊本線で片道99円になるタイムセール実施 | マイナビニュース http://t.co/g5kzFFUxu4 11:57:23, 2014-08-21
  • RT @aka1you: 愛知とはphilosophy(知を愛する)を和訳した趣深い名前であることはあまり知られていない 11:59:54, 2014-08-21
  • テキトーすぎるw 12:00:00, 2014-08-21
  • まあ調べちゃったんだけどさ「東風の吹く所とする説、アユは湧き出る意で湧水に富む所という説など」と諸説あるものの、日本書紀に登場する由緒正しい地名の模様<愛知 12:01:37, 2014-08-21
  • RT @pure90p: わたしにアンチがいない最大の理由は、わたしが何のアンチでもないからです。 12:10:37, 2014-08-21
  • にゃんこは人の悪口書いてるのほとんど見ないから、そこは見習いたい(自己啓発本捜索中 12:11:04, 2014-08-21
  • 悪口っていうか、書いた後に推敲してる感がすごいあってそこも見習いたい。 12:12:56, 2014-08-21
  • RT @miiiipix: てゆかあれだよね。東京の住宅密集地に住んでるのも地震とか考えたらなんでそんなとこに…って感じな気がする。 12:39:54, 2014-08-21
  • RT @aka1you: 木密地域は割とやばいよね 12:39:57, 2014-08-21
  • 地盤も高潮も火事も家屋倒壊もすべてヤバいんだよなあ。 12:40:18, 2014-08-21
  • RT @semakixxx: 隣県の県庁所在地間移動で一番近いのはどこだろう 12:40:29, 2014-08-21
  • 物理時間で考えると東京~さいたまか大阪~京都なんじゃないかなあ。 12:40:59, 2014-08-21
  • たぶん大阪京都かな。本数的に。 12:41:13, 2014-08-21
  • あ、けど新大阪は代表駅じゃないのか。 12:41:36, 2014-08-21
  • 名古屋岐阜18分かよ・・・もっと遠いイメージあったけどなんでだろう。 12:43:00, 2014-08-21
  • そしてはやぶさでさえ、東京~大宮26分か。そら名古屋岐阜ですわ。 12:44:03, 2014-08-21
  • 都内の東北新幹線は飛ばせないからなあ、そのへんのハンデか。 12:44:23, 2014-08-21
  • RT @Galaxie718: @semakixxx 京都と滋賀は10分 12:46:11, 2014-08-21
  • あー・・・・・滋賀の存在感俺の中で薄いって事が証明された感ある。 12:46:28, 2014-08-21
  • そういや一山越えるだけだったよな、大津京都って。っていうか隣接してる唯一の都道府県庁所在地の可能性もあるな。 12:48:49, 2014-08-21
  • RT @aka1you: 茅ヶ崎とか大磯は津波が来たら終わってもいいよねって美学がある気がする 12:49:36, 2014-08-21
  • ハザードマップ見たら、「金持ちゾーン(※直感による駅からまっすぐ海に降りたあたり」は意外に津波来ないことになってる。来るのは浜須賀とかあのへん。 12:50:15, 2014-08-21
  • たとえば、「サザン通り」なんか一切津波浸水しない想定。 12:51:12, 2014-08-21
  • 大磯は住宅地にはほぼ津波浸水しない想定ね、ていうかあんだけ湾口広いと津波はそんなに心配しなくていいんじゃないかな。高潮くらいだけど、西湘バイパスの壁が 12:53:35, 2014-08-21
  • RT @TOGO_Masanaga: 面白いこと言ったぜ!と自信のあるツイートに限ってふぁぼゼロ #微妙な拷問方法を考えていく 13:55:25, 2014-08-21
  • 「自称かいしんのいちげき!」が簡単に避けられるのがついったー 13:55:40, 2014-08-21
  • RT @ebisusanbot: 【新作放送決定!】
    「ローカル路線バスの旅 第18弾」
    9月13日(土)放送!

    #ローカル路線バスの旅 13:57:50, 2014-08-21

  • 録画せねば 13:57:54, 2014-08-21
  • RT @tak_eroacc: 商店街を丸ごとイオンがフランチャイズ化して商店街の組合のコンサル的な立場に回るとか 14:12:19, 2014-08-21
  • あれは東京(周辺)と同じものを同じブランドの店で同じ金額で買えるメリットだから、別に近所の「田中洋装店」が入ったってテナント代さえ払えずにつぶれるパターンだと思う。 14:13:00, 2014-08-21
  • 地方のイオンに、スタバとその街のおっさんがやってた「コーヒーの店 ミル」みたいなお店が両方入ってたら、そらスタバ圧勝でしょうよ。 14:13:52, 2014-08-21
  • おれはコーヒーの店ミルの方に行くけど、タバコ吸えそうだから。けどドトールとミルだったらドトール行っちゃうな。 14:15:49, 2014-08-21
  • 4人で一人肉1kgって少なくないすかね?一人1kgなら妥当だと思うけど。 14:34:26, 2014-08-21
  • ちがう、4人で肉1kg……だ 14:34:41, 2014-08-21
  • けど1kgの肉食ったら、1kg体重増えるんだよな… 14:37:26, 2014-08-21
  • RT @nn3961: これが〜?? http://t.co/uOlshtjZ3I 15:06:12, 2014-08-21
  • RT @nn3961: こう!☆ http://t.co/EgfERQ18U9 15:06:15, 2014-08-21
  • お札の肖像画くしゃってしたヤツじゃねえかこれ。 15:06:27, 2014-08-21
  • RT @fujiken_ja22w: 熱中症の代償。ツイッターで良く聞く「熱中症で救急搬送されたら7〜8万請求される」説は正しいですね(震え声)
    http://t.co/UfSkVDuwz7 16:21:57, 2014-08-21
  • マジ? 16:22:03, 2014-08-21
  • 熱中症一発で高額療養費が見えてくるのか。 16:23:23, 2014-08-21
  • 豚バラ肉しかないときの簡単なおかず、って焼いて焼き肉のたれかけるかレンチンしてポン酢かけるかしか思いつかない。 16:42:17, 2014-08-21
  • ま、まあね、ほらさ、自分用だからさ… 16:42:51, 2014-08-21
  • RT @waniki3: エボラ 東南アジアで感染疑い – Y!ニュース (2014年8月21日(木)掲載)(2014年8月21日(木)掲載) http://t.co/WwmwPjYmu6 #ミャンマー 16:49:41, 2014-08-21
  • ミャンマーはやばそう。何がやばいって中国と隣接してる。 16:49:55, 2014-08-21
  • タバコ吸いながら学童保育の子ども達が遊ぶのをぼんやり眺めてた。15人くらいの子ども達に、先生は男2女2。てことは、13人の働くお母さんたちの需要しか満たせないんだな。介護だってそうだよね。どんなにがんばったって、1人の介護士で満たせるのは、多分3人分くらいの需要。社会回るのかな。 17:00:19, 2014-08-21
  • 学童保育で働いている女性だって、子どもがいたらその子どもの面倒はどっかの施設で見て貰ってるだろうし。介護士のご両親だって、その面倒は別の介護士が見ることもあるだろうし。まあ、「夫婦」単位で見られないあたりが独身の悲しさなのかもしれないけど。 17:01:35, 2014-08-21
  • 学童保育の場合はまあ、夫婦単位で見ればもうちょっとマシな比率になるのかもしれないけど、介護は完全に個人単位の問題だからなあ。 17:02:50, 2014-08-21
  • こういう、何をどうやってもITじゃ省力化できないし、機械化に限度がある項目をどうにかするのってのは本当に移民しかないのかもしれないけど、それにはやっぱりお金が必要。 17:03:27, 2014-08-21
  • コペル君(C:吉野源三郎)みたいなことを考えてしまった。疲れてはないんだけどな。 17:06:05, 2014-08-21
  • RT @yuuraku: ソフトバンクよりアスキーのほうが数倍かっけえ企業だったのに。 17:08:43, 2014-08-21
  • 今でもそうだと思うんだけどな。 17:08:50, 2014-08-21
  • RT @teracy: ISISのアカウントにトンカツとか二郎の画像延々と送りつけたら戦争になりそう 17:47:10, 2014-08-21
  • 今日はなんていうか底のぺらっぺらな靴履いてるんだけど、意外に疲れるんだよね。よくバレーシューズみたいなの履いてる女の子って底が薄すぎて疲れたりしないのkなあ。 18:00:08, 2014-08-21
  • はらへり 20:11:07, 2014-08-21
  • ここまでやりゃなんとかなるだろうで帰るんだけど、たぶんこれ帰路に背脂の欲望に負けるとおもう。ごめん。 21:39:47, 2014-08-21
  • さすがに明日は大残業で、三日連続野菜だけの夕食とか心がぶち折れるので、あっさり欲望に負けることにする 22:51:04, 2014-08-21
  • 油と炭水化物の欲望。 22:51:57, 2014-08-21
  • 正直山梨なめてた。 http://t.co/bhREvui5TM 22:56:01, 2014-08-21
  • ごめんなさい、ホントごめんなさい 23:53:56, 2014-08-21
  • 後ろに並んでるラオタがやかましかったが、わけのわからないうまさ。豚星の汁なし豚 http://t.co/2ZFUxJXSed 23:54:58, 2014-08-21

from twitter 2014-08-20

  • RT @soonsoul: 首都機能分散にしても何にしても、東京から更に北に軸を持っていくと西日本が死んでしまうので、東京から広島の国土軸の再活性化しかなかろう。さて、それをどうするかだが。 00:27:48, 2014-08-20
  • RT @arakissunne: なんか死語になってる感ある大平洋ベルトですか 00:27:50, 2014-08-20
  • そうは言っても18で旅してると凄さ体感するのが太平洋ベルト。本数も客数も景色の人家の途切れなさも特異地帯 00:28:56, 2014-08-20
  • 猫をかぶるにゃんこ。まんまだな。 00:31:09, 2014-08-20
  • とてもなんだかわからないけど、大桟橋から見たドリカムライブ。千手観音感あった。 http://t.co/e4qVQAIJtd 00:33:22, 2014-08-20
  • そうか、琵琶湖か。黒赤強そうな場だから楽しみ 00:35:16, 2014-08-20
  • RT @wakakusujp: トマトが大量にあるから明日これ作ってみよう。

    【ねとめし:インパクトありすぎ! トマトを炊飯器にぶっ込んで炊くだけの「トマト丸ごとごはん」が意外なウマさだった】 – ねとらぼ http://t.co/CGlT3egfRy 00:50:36, 2014-08-20

  • これはコンソメぶち込みたい 00:50:58, 2014-08-20
  • 甘ったるいもの以外は電気釜で炊き込むとあらかたうまくなる気がする。 00:51:35, 2014-08-20
  • アサリの酒蒸し作って、汁だけぶち込んで炊くのとかもうご馳走 00:52:17, 2014-08-20
  • コンソメとコンビーフぶち込んで、さっきのトマトみたいにして炊いて、炊き上がりに黒胡椒とか。うまそうじゃない? 01:00:15, 2014-08-20
  • 見た目悪いな… 01:00:35, 2014-08-20
  • オイルサーディンとさっきのトマトとか。 01:02:32, 2014-08-20
  • 米がそもそもうまいからなあ。どーにでもなるわな。 01:03:14, 2014-08-20
  • 東京貨物ターミナルから羽田につなげるってことは、理論上は南武線あたりからも直通走らせられるってことなんだけど、そっちの可能性は見てないのかなあ。 01:34:04, 2014-08-20
  • 広島の土砂崩れ、あんな街中に住んでたらそりゃ避難する気にはならないよなあ(家は大丈夫だよなあって思う)と感じていろいろ怖さ爆発。 09:50:07, 2014-08-20
  • ああ、安佐南って広島ICんところか、なんとなく風景思い出してきた。 09:56:43, 2014-08-20
  • と思ったら俺が通ってるのは広島東ICだった。。。 09:57:33, 2014-08-20
  • 朝10時にいきなり光化学スモッグ注意報かよ、もうどうなってるんだ 10:00:50, 2014-08-20
  • すっごいゆるい用事で広島県庁に電話せにゃならんのだけど、電話したもんか明日に回すか悩んでる。 10:13:29, 2014-08-20
  • RT @3ex: 調査概要 対象:28人 QT: 【ランキング】男性が彼女にはしたくない痛いアラサー女子ワースト3 – Ameba News [アメーバニュース] http://t.co/zQIyCIiErf 10:20:14, 2014-08-20
  • 「がっきゅういいんかいでちょうさした、なつのじゆうけんきゅう」レベルだなあ。 10:20:26, 2014-08-20
  • 無職TUEEE 10:22:32, 2014-08-20
  • RT @law_explosive: この夏は、圧力鍋を使用した滅菌を多用しています。やはり、衣類・タオル類が臭くなるのはとても嫌ですし、不潔ですからね。100 kPa(ゲージ圧)の圧力鍋なら、約120 ℃になるので、15分間で完全に滅菌できるそうです。もっとも、通常の菌であれ… 10:23:13, 2014-08-20
  • なんでそこまで。というか鍋の容量的にきつそうだ 10:23:45, 2014-08-20
  • RT @04_17: ツイッターに既読表示なんてついたらフォロワー多い人のメンションは大変なことになりそう。 10:25:48, 2014-08-20
  • 多くないけど、うざそうだからiPhoneのアプリ探すかなあ 10:26:14, 2014-08-20
  • RT @waniki3: 星陵は負けていいよ。このまま勝ち続けて優勝したら地方大会決勝の逆転劇が美化されて負けた相手高の選手は一生その事を引きずって生きていかなきゃならないからな。 10:34:00, 2014-08-20
  • 汐留来たけどスモッグすごいことに 11:51:04, 2014-08-20
  • アメリカンな気持ちでサブウェイテイクアウトである。アメリカ人そのものの発想なので、サブウェイならたくさん食べても大丈夫とばかりにロング買ったらすげー高い 11:58:33, 2014-08-20
  • これでダイエットコークでも足せば間違いなく俺もヤンキーである。アルプス一万尺でも歌いたい気分。 11:59:58, 2014-08-20
  • RT @taisuketkd: コピーライターの会社のシャチョさんと話してたんだが、生き残れる人は生き残れて生き残れない人は生き残れないんだな、という身も蓋もない結論に落ち着いた 12:11:12, 2014-08-20
  • 生き残れた人には何かがあって、生き残れなかった人には何かが足りないのよね。身も蓋もないけど。 12:11:58, 2014-08-20
  • サブウェイ久しぶりに食ったけど、トッピングマスタードがなくなっててショック。ハニーマスタードソースは代替にならんだろうよ。 12:40:02, 2014-08-20
  • あかいさん、1億のローン組めるのか… 13:23:06, 2014-08-20
  • こないだ飲みながら話してたのは「家なんて(お金的に)買えないわー」だった。 13:24:52, 2014-08-20
  • ふと思い出したけど、多分20年くらい前までは、ちょっと前に流行った「ネットカフェ難民しながら日雇いで食いつなぐ」層を、パチンコ屋とか新聞屋の「即日住み込みOK」の職場が救ってたと思うんだけど、もうその要素ってなくなっちゃったよね。 13:30:21, 2014-08-20
  • 今だっていわゆる「期間工」とかはまだそういう匂いがあるっぽいけど、どうしてネットカフェの人たちはそういう仕事に行かなかったんだろう。 13:31:41, 2014-08-20
  • RT @6u6u_4256: 【速報】広島経済大学の現状 http://t.co/thL2W0o9fR 14:07:46, 2014-08-20
  • 法面弱いなあ 14:08:02, 2014-08-20
  • 野毛飲み歩きってのは楽しそうだけどメニューがアレやコレやで大問題系多いから日曜日不可、と。 14:31:01, 2014-08-20
  • ていうか野毛なんか行ったら山登り必須じゃけん、秋じゃないといかんのう(あきだけに安芸弁 14:33:34, 2014-08-20
  • RT @UN_NERV: 【NHKニュース速報 14:32】
    広島市の土砂災害 死者27人に 行方不明10人 警察 14:45:57, 2014-08-20
  • あー、そら政令指定都市のベッドタウンだもんなあ・・・・ 14:46:11, 2014-08-20
  • そういやさっきタクシー乗ってたら、外気温メーターが37度になっててちょっともう見ただけで死のうかと思った。 15:36:27, 2014-08-20
  • ふと自分の本当の専門分野で転職を考えたらどうなるのかって見てみたけど、まあ二社しかないしその二社どっちも同じ社長だし、何よりその社長知ってるしでなんていうかすごく狭い世界。 15:48:35, 2014-08-20
  • あ、もう一社あるんか。ここは全く接点ないなあ。 15:51:14, 2014-08-20
  • そして自分の本職のジャンルが「サブカルチャー」に分類されてて苦笑。 15:52:21, 2014-08-20
  • 広島二次災害まで出ちゃってるのか… 15:52:58, 2014-08-20
  • 転職したらオゼゼ上がるのかなあ。 15:53:35, 2014-08-20
  • まあ今メインでやってる仕事がなくなって、会社もなんだかわかんなくなったら即座に声かけてみよう。そうなりゃ義理もへったくれもないわけで。 15:54:24, 2014-08-20
  • 職能が広くて汎用性ある人は本当にうらやましい。日本で200人もいない職種で、なおかつフリーランスがいやで、しかもその中の本当の専門でやってると自負してる人間なんて15人くらいじゃないかという狭い業種で生きてるからなあ… 15:55:54, 2014-08-20
  • たぶんその200人全体の方だと中の上くらいじゃないかと思うけど、15人の方だと上の中か上の上にはいる自信はあるんだけどさ。 15:56:30, 2014-08-20
  • まあ「営業成績」「コンテストの順位」みたいにはっきり成果がデジタル化される世界じゃないけどさ。 15:57:17, 2014-08-20
  • さすがに40目前にして、今までのキャリア全部無視してなんも関係のない仕事に転職するのは全く意味がわからないし、フリーで独立してやっていくのは多分情勢的に厳しいのでまあぼちぼちやるかね。 16:10:13, 2014-08-20
  • この一時間ずーっと「変態」という言葉でHP内検索をするお仕事に従事している。 16:20:30, 2014-08-20
  • 「メンヘラ」という言葉を簡単に使うやつには、定期ウォッチしてる「けっして自分がメンヘラだと言わないけど明らかに頭おかしい」アカウントとか紹介したいけど、余りにおかしすぎてダメという矛盾。 16:34:52, 2014-08-20
  • 出してもよかった(責任逃れには)と思うけど、出したからってどんだけ都市部で避難するかは読めないよねえ。—避難勧告遅かった=土砂災害で対応不備認める―広島市(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/D4Q9RfpPYL 16:40:02, 2014-08-20
  • RT @navisl_zvezda: ベテラン登山家がプロポーズの夜に滑落死、米ヨセミテ公園で(ロイター) – Y!ニュース http://t.co/QgM3XEOAbK
    > 父親のビル・パーカーさんは、プロポーズ後に息子から電話があり「人生で一番幸せな日だ」と話していたと語っ… 16:43:45, 2014-08-20
  • 本人はいいかもしれないけどパートナー悲惨すぎる。 16:44:07, 2014-08-20
  • RT @Kojimamo: 広島の可部周辺って山腹まで住宅地化されていて”立体都市”なんだよな。
    「都市景観マニア」には見ていて凄く面白いんだが、その反面、今回の災害のようなリスクや公共交通が山の上まで来ないとかある訳で面白い・興味深い事例の裏には影があるんだ。 http://… 16:51:32, 2014-08-20
  • 末期色・・・てのはともかく、都市集中ってこうなるんだなあ。 16:51:51, 2014-08-20
  • えびすさんのバス番組で広島の上の方で廿日市~広島って乗り継いでたけど、この地形ならそら上の方行ったら広島直行のバスも出るわな。 16:52:40, 2014-08-20
  • サブウェイの腹持ちの悪さ……… 17:14:29, 2014-08-20
  • 結構高かったんだけどな、なんでこんな腹持ち悪いんだろうな… 17:15:58, 2014-08-20
  • 松重豊とくると孤独のグルメをつい連想しちゃうけど、俺は実はあの名刺なんちゃらソフトのCMで「早くいってよー」って言ってるときのあの顔が一番松重豊っぽいと思う。 17:30:11, 2014-08-20
  • 色々痛い。結局金さえあればなんとでもなるわけで、そういう面では稼げる仕事でがんばれるようにもっと若い頃にがんばっておけばよかったなあって感じる日がいつか来るんだろうな。—- 俺「あの、そちらの老人ホームに空きありませんか?」 http://t.co/Bryst6aIEH 17:31:30, 2014-08-20
  • 「一応、今のまま稼いでいて、まあ首にならなければえーと国民年金と厚生年金でこれくらいはもらえるだろ」
    「貯金もまあ、このままいくとこれくらいにはなるだろ」
    「てことはまあ90くらいまでは自分一人でつましくそこそこ生きていけるかな」
    ってぼんやり思ってても、それは90まで健康前提。 17:32:39, 2014-08-20
  • つらい。死にたくなった。 17:33:23, 2014-08-20
  • 早く死ぬために、今日は飲むか、てんこもりで。 17:33:40, 2014-08-20
  • RT @ando_ryoko: あと、マスコミ各社の方は、きっちりした方がいいと思う。もちろんできている方もいるんだけれど、電話をかけてきたときは自分の所属と名前をはっきり言ってから取り次ぎを依頼するとか、取材用件をきちんと伝えるとか。取材先に罵声を浴びせないとか、嘘をつかない… 17:34:59, 2014-08-20
  • それだけはあれやで、最低の仁義やで。最初に名乗って、最後にもう一度名乗って(××のかみゃといいます)、御礼言って。「電話番号も念のためお伝えしましょうか?」って聞いて切るのが仁義やで。 17:35:45, 2014-08-20
  • (ていうかちゃんとしないとあとで親会社にクレームとか行って、余計にめんどいことになるで)
    (そのへんはこざかしくリスク回避で、ちゃんと名乗って連絡先伝えておくと、クレームってのはまず自分の所にちゃんとくるんやで)
    (そうしたら自分で対処できることも多いんや) 17:38:01, 2014-08-20
  • だめだ、西日本語は全く使えない。 17:38:32, 2014-08-20
  • やっぱり、じゃんだよじゃん。 17:38:54, 2014-08-20
  • べーだよべー 17:39:00, 2014-08-20
  • リハビリ
    「磯野ー、野球いこうぜ」
    「お、いいじゃん。いくべいくべ」
    うん、やっぱりこれ。 17:39:33, 2014-08-20
  • RT @sankeisports: セの追加日程に関して。ベイスターズは9/23から14連戦となりました。さらに9/1-3のT-DBに中止があった場合、時間未定となっている9/30のT-DBがダブルヘッダーになり、14日間15試合になる可能性があります。 17:53:43, 2014-08-20
  • まあどうせCS無理だろうし・・・育成かねてメンバー控えでいろいろ試せるいい口実になるんじゃないかしら。 17:54:19, 2014-08-20
  • RT @nan_kan: 昨日の今頃には、まさかあんなに降るなんて思ってもなかったもんなあ。 18:05:29, 2014-08-20
  • RT @aka1you2: 営業電話ってけっこうガチャ切りされることって多くて、でも切られてそこで終わりじゃなくて直後にもう一回かけて「すみません、先ほどはお電話きれてしまったみたいで」って素知らぬ顔して掛け直すと普通に話し聞いてもらえたりする これは別に仕事だけの話だけじゃ… 18:10:27, 2014-08-20
  • 知らないところに電話して「お忙しいところに申し訳ありません」って言った瞬間に相手が身構えるのちょっとワロス。 18:10:46, 2014-08-20
  • 「申し訳ございません」って言えないのが俺クオリティ、低い。 18:11:24, 2014-08-20
  • RT @aka1you: アダムスミスの正統な後継者としての植草神の手さん 18:31:48, 2014-08-20
  • 年齢がバレる系小ネタ。 18:31:59, 2014-08-20
  • 何年前よあの神の手。 18:33:16, 2014-08-20
  • 類似事例:田代まさし 18:33:29, 2014-08-20
  • RT @fuwaaaaaaaao: 100のうち3、4くらいエネルギー残ってれば脳内に向井理が現れてくれたり胃腸が二郎食べなよって言ってくれたりするんだけど、それすら出来なくて「んぁー」って時に赤の他人にそういうネタ振られるとイラッとしちゃうんだけど完全に自分が日頃撒いた種がス… 18:49:30, 2014-08-20
  • 「胃腸が二郎食べなよ」・・・・・言うよなあ、脳みそも脊髄も言い出すよなあ。 18:49:47, 2014-08-20
  • 今現在は、「中本食え」って言ってる胃腸と脳みそと脊髄と末梢神経と戦うハメになってる… 18:52:58, 2014-08-20
  • なんとはなしにフェイスブックで珍しく友達申請とかしてもうた。 19:19:04, 2014-08-20
  • とりあえず何人かまとめてともだち申請したけど、会社絡みとベンチャーっぽいのには一切申請しない微妙なリテラシー 19:33:15, 2014-08-20
  • たった今、A4用紙全体にマッキーの一番太い奴で「生乳」って書いて本日のお仕事、そろそろ閉めるか。 19:42:09, 2014-08-20
  • 「××さんがあなたの友達リクエストを承認しました。この友達はFacebookを使いはじめたばかりですので、知り合いかもしれない人を紹介してあげましょう。」
    何この余計なお世話。 19:56:01, 2014-08-20
  • 行ってくる 22:22:30, 2014-08-20
  • RT @3ex: ウォシュレットの水圧を最大にしない人間は頭おかしい。 23:46:13, 2014-08-20
  • 今日はまあよくやっただろうということですかさず焼酎投入。青木橋からコットン新町。今日は蒸し暑くて死にそうになった、一番つらかったかもしれん。珍しいもの見かけたけど踏切待ち5分とかもう勘弁して。 http://t.co/NXbbqrpVfj 23:55:16, 2014-08-20
  • 非常にわかりにくいけど高島線瑞穂ふ頭のEF65。入れ替えモード。 http://t.co/WApNNecAeG 23:55:50, 2014-08-20
  • 珍しく貨物線の踏切が鳴ったから何かと思ったら、なんとチキ。入れ替えで推進になったからずいぶん目の前で止まってた。 http://t.co/ryoqnWfzm8 23:56:41, 2014-08-20
  • どっからどう見てもチキ。 http://t.co/dKjSeDBBwS 23:57:05, 2014-08-20
  • 推進入れ替えなので、前照灯はこっち側が点灯 http://t.co/rpkTSAWuIu 23:57:32, 2014-08-20
  • そしてこんな片田舎にもあらわれる撮り鉄。 http://t.co/TCU19mMRAN 23:58:09, 2014-08-20

from twitter 2014-08-19

  • 漢検2級は多分俺受けたら落ちるな。書けないもん。 00:43:43, 2014-08-19
  • 前半のマーク部門は8割多分楽勝だけど、書き問題は4割も取れない感ある。 00:46:05, 2014-08-19
  • RT @crazy_pierrot: まったく想定してなかった方面からのクレーム #幽霊より怖いものを挙げる 00:56:23, 2014-08-19
  • 「いくらなんでも大丈夫だろう」と思っていたCGに大きなミスがあって、誰も気づかなかったとかね。 00:56:51, 2014-08-19
  • あつい。電車で寝ようとしたら隣のおっさんが爆音鼻息で寝られなかった。意外に繊細な自分に驚いた。 09:56:13, 2014-08-19
  • RT @hebotanto: http://t.co/7onc1cb57K
    と言うことで500MWe×2の極めて貴重な石炭火力が脱落。
    パニックが起きないだけまともだが、九州の厳しさを考えれば融通に回せる分が確実に減る。 10:18:33, 2014-08-19
  • http://t.co/qlTwStZI8W 東電がんばってるなあ 10:18:41, 2014-08-19
  • 酒disって知ってる限り一人しか見かけないから、まあくっそマイナーなんだろうなあと思いつつによによしてる。 10:53:27, 2014-08-19
  • もうじじいなのでさすがに休肝日なるものを設定したが、手が震えるわけではないがやっぱり毎日飲みたいよね。けどまあ、飲まなかった日の翌日はおいしいんだけど。 11:00:06, 2014-08-19
  • 「ビールなんて水だ」って言えるほど強いわけじゃないし、むしろ弱いし。 11:00:30, 2014-08-19
  • RT @F4624: オーバーブッキングかよ http://t.co/Mme2G8fqX1 11:13:54, 2014-08-19
  • 2時間遅れで1万円なら、ちょっといいかもしれんなあ。特に予定のない旅なら別にその分いいもの食べた方が好結果になる気がする。 11:14:28, 2014-08-19
  • さあ、厚労省も利権争いに乗り出してきたぞ。—-カジノ、日本人はNGに=依存症懸念で働き掛け―厚労省(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/dE9a7ohaAx 11:26:17, 2014-08-19
  • 朝起きるのがいや、という理由だけで大学登校拒否になって、20代のころは会社もゆるかったので普通に午後出社終電帰りだった俺も、30代になるといつしか普通に毎朝8時の同じ電車に乗って会社に行けるようになったので、老化恐ろしい。 11:34:29, 2014-08-19
  • 登校拒否ゆうても、まあ普通に午後にはだらだら行って、ゼミとかは毎週出てたけどな。 11:36:43, 2014-08-19
  • SNSめんどくせえな。 12:26:16, 2014-08-19
  • ていうか気軽に参入しすぎて、だけど依存しすぎるからめんどくさいものになっちゃうんだよ。 12:28:13, 2014-08-19
  • そして、やってないと村八分っていう面もあるんだろうし。 12:28:25, 2014-08-19
  • かなり定期ポスト気味だけど、スピードランチの人のツイートはよくTLに登場するんだけど、あんだけ広報アカウントがむちゃくちゃしてて会社大丈夫なんかなあと思ったら、会社公式ページの更新が止まってて草生える感じ。広報アカウントのRT数とか業績には関係ないんだねえ。 13:03:01, 2014-08-19
  • IT系企業って、「経営うまくいってる」「いけいけどんどんの時期」にはぼんぼこHP更新するけど、ちょっと停滞すると更新あっという間に止まるんだよな。 13:03:40, 2014-08-19
  • 書こうか一瞬でも迷ったことは書かない、ってすればいいんだな。 13:13:53, 2014-08-19
  • <このついったーは監視されています。全世界に公開されています> 13:14:08, 2014-08-19
  • RT @89356BOT: 「誰かが訊いたとしましょう。『数やった博奕のなかで、一番魅力的だったのは何ですか?』悪くない質問です。『手本引き、これにつきる』と答えます。純日本製、単純にして完全無欠。国際的にポピュラーなポーカーやブリッジなど、手本引きの面白さと合理性には足もとに… 13:21:52, 2014-08-19
  • それはちょっとハードル高いぞ… 13:22:06, 2014-08-19
  • だからあの営業形態で「税込み291円」にするセンスのなさがもうダメすぎるので先はないと思う。—ワンオペ、パワーアップを経て・・・すき家、牛丼値上げへ – ソニック速報 http://t.co/UY7ysnBgSr 13:51:48, 2014-08-19
  • RT @tsuda: 地方議員問題といえば昨日のゲンロンカフェ田原総一朗×東浩紀対談の中で議員の世襲問題が出てきて、田原さんは「議員の世襲ダメにしたら地方議員がスライドして国会議員になるの増えるけどそれでいいの?」と。世襲or地方議員上がりという二択(厳密はそれ以外もあるけど)… 14:23:23, 2014-08-19
  • タレント一発とか、政党職員で名簿だけ登録したら通っちゃうとかあるじゃんwというのはともかく、地方議員から国政にステップアップって何が問題なんだろうか。 14:23:55, 2014-08-19
  • ひさびさに登場したと思ったら全方向に悪意ぶちまいててうぜえええええええ 14:27:41, 2014-08-19
  • RT @crazy_pierrot: うん、気が狂ってる(ほめことば)
    http://t.co/IiDXB4LvBR 14:31:10, 2014-08-19
  • こんなの一週間で作れちゃうのか。 14:31:19, 2014-08-19
  • 四捨五入の計算上はそうだけどさ、そりゃさ。 14:33:07, 2014-08-19
  • おっさん転生計画。 14:54:42, 2014-08-19
  • 一度会っただけでおっさん呼ばわりするのも大変失礼ではあるが、「おじさま」って言った方が多分気持ち悪いのでなんていうかこうもう・・・ 14:55:06, 2014-08-19
  • 今日歩けなさそうなので、昨日10km歩いておけばよかったという後悔が… 15:11:09, 2014-08-19
  • さすがにカップ麺一つだと腹減るなあ。外出る隙なかったからなあ 15:13:43, 2014-08-19
  • だめだ、さすがになんかちょっと食い足そう。 15:26:35, 2014-08-19
  • お昼がっつり食えないからこんな時間におにぎり食べたり、おやつ買い食いしたりするハメになる。都こんぶうまい。 15:55:03, 2014-08-19
  • いい幼女だな。 16:31:24, 2014-08-19
  • RT @pklbnm: 仕事そのものよりも、日報をそれらしく纏めるのが一番めんどくさい。 17:20:01, 2014-08-19
  • 必要な物資の稟議通すのに、上の方は簡単に通るのに上長だけうるさくて部内調整に一番時間がかかる。 17:20:28, 2014-08-19
  • まあサラリーマンあるあるなんだろうけど。 17:24:00, 2014-08-19
  • いっつも統計見るたんびに驚くんだけど、ざっくり魚種分けたときに、日本人が二番目に食べてる水産物って何だと思う?
    答えはホタテなんだけど、イワシよりまぐろより、漁獲量的にはホタテはでかい。 17:58:56, 2014-08-19
  • 一番はさば類ね。 17:59:05, 2014-08-19
  • RT @so2ya101: 勝どきにある立ち飲み居酒屋 かねます。メーカーさんがここめっちゃ美味しいから絶対行くべきだと教えてくれた。生うにの牛肉巻き…生うにの牛肉巻き…生うにの牛肉巻き…
    http://t.co/EBaNcdQA4K http://t.co/1zmPsJ3Koe 18:40:30, 2014-08-19
  • 俺の知ってる立ち飲みとは全く違うぞこれ。この値段で敢えて座らせない意味はあるんだろうか。 18:40:52, 2014-08-19
  • そもそも立ち飲みってあんまり行かないんだよな、実は。 18:41:29, 2014-08-19
  • チキンハートなのでハブでいいじゃねえかってなっちゃったりもするし。 18:41:50, 2014-08-19
  • まあお給料日後のネタになる店、というレベルかなあ。 18:43:01, 2014-08-19
  • おおむね、食べログ&ぐるなびに書いてある「平均予算」の1.5倍はかかるんだよなあ…平均予算5000円ってことは7500円ですよあーた。 18:43:44, 2014-08-19
  • そういやいしいひさいちの結局代表作って何なんだろう。まさかホーホケキョなの? 19:02:18, 2014-08-19
  • 玉野のいしいひさいち記念館的なアレにも行ってみたいんだよなあ。 19:03:01, 2014-08-19
  • こういう旅行もいいよね。エブリィで高速長距離ってのはちょっとげんなりするけど—「思い立ったら旅」軽キャンピングカー人気急増 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/PgmtfUGZpR @Yomiuri_Onlineさんから 19:09:57, 2014-08-19
  • なお、かつてやっていたルームシェアの実態を説明するのに「ほら、バイトくんみたいな生活」って説明することが多い。 19:14:48, 2014-08-19
  • あ、リニューアルしたんか http://t.co/7Kn1Q57gwa 19:16:57, 2014-08-19
  • いしいひさいちさんの自画像が老けててちょっと泣ける http://t.co/IjLfai90AJ 19:17:30, 2014-08-19
  • あといしいひさいちの最も驚くべき点は、実は横浜在住らしい、という点ではなかろうか。 19:17:55, 2014-08-19
  • あれ、wikipedeliaには鎌倉ってなってるなあ・・・家帰って仁義なきお笑い見直してみるか。 19:21:06, 2014-08-19
  • http://t.co/WFEZ40iNVh そうそう、さすがにここまでアレではないが、感覚的にはこういう感じ。 19:22:36, 2014-08-19
  • RT @sabamask: 25万の鉄人を6万だか8万だかで売っちゃうのと、50代アルバイトというのに何らかの関連性を見出だせそうで、切ない 21:13:09, 2014-08-19
  • 古物の原価と売値なんてそんな関係性だろう。 21:13:26, 2014-08-19
  • だいたいまんだらけの値付けなんて信用できるの? 21:13:57, 2014-08-19
  • 結論:ビッグデータはテロの役には立たない 21:23:40, 2014-08-19
  • ら、らーめんが食いたい・・・念頭にあるあの食い物をラーメンといっていいのかどうかわからないが… 21:25:56, 2014-08-19
  • RT @kakachunokuri: 電子レンジは自分では使わないし、外食する際も出来る限り使ってなさそうな店を選ぶ、今日この頃。

    【電子レンジの恐ろしさ】
    http://t.co/o8T385B3cg http://t.co/0gWTMEelEb 21:45:06, 2014-08-19

  • RT @Rio_M: こういうのの図説イラストで子供の絵入れてる奴はまず信用に値しないと思ってる 21:45:11, 2014-08-19
  • なるほど。まいくろうえーぶによる電磁波が悪影響あるんだな。KKKみたいな白い服を買ってこないといけないじゃないか。 21:45:38, 2014-08-19
  • あれだな、電子レンジはインカの陰謀だな。間違いない。 21:45:53, 2014-08-19
  • 「電磁波がうんぬん」は全く信じてないんだけど、小学校仲間の集まりはなぜか6人すべて女児になっていて何かあるんだろうかと一瞬考えないでもないが、大学教員だSEだ建築家だ弁護士だ金融だベンチャーだ獣医だと職業と全く関連性を感じないのでやっぱり信じない。 21:51:09, 2014-08-19
  • けえるかね。 22:07:13, 2014-08-19
  • RT @syunin9117: 瓶ビール飲みたい。大瓶を手酌で。 23:21:40, 2014-08-19
  • 生が好きだけど、手酌瓶ビールは別腹感ある。 23:22:14, 2014-08-19
  • RT @branchlog: 「○○省に入って、誰にも見下されない立派な人になって、私を恋人にして」 #何かを受信 23:40:24, 2014-08-19
  • オウム再興やね。 23:40:32, 2014-08-19
  • RT @renoir_t: 土手の道の向こうのほうからつじあやのがウクレレ弾きながら歩いてきたら、ちょっと感激するかもしれない。 23:43:03, 2014-08-19
  • 風にほにゃららは最高のドライブ曲。平日朝の空いた134稲村とかで聞きたい 23:43:57, 2014-08-19

from twitter 2014-08-18

  • これはいいコナミ。ていうかコナミ感満載。——【アレンジ】仔牛の出荷どころでは無さそうなドナドナ【ドナドナ】 (6:46) http://t.co/M6zUcq1WoT #sm23810830 00:09:35, 2014-08-18
  • とりあえず盛岡のコンビニで買って、飲みきらずに持って帰ってきて常温で一ヶ月寝かしたビールを冷蔵庫にぶちこんであるので味が落ちきる前に飲んじゃおう。 00:11:17, 2014-08-18
  • 海苔うめえ 00:25:55, 2014-08-18
  • 大学卒業(してないけど)15年にして、なんだか妙に大学関係者とのスケジュールが立て込みつつあって驚き。 00:28:36, 2014-08-18
  • まあ昨日飲んでたのを大学関係者と言っていいかどうかは迷う。 00:32:55, 2014-08-18
  • 今日は通ってた大学の、下宿生が大量に住んでたあたりをひさびさに通ったんだけど、「もうちょっと都会の大学に行ったら人生変わってたのかな」とは正直思った。 00:34:58, 2014-08-18
  • askってメリットあんのかね。質問来なかったらへこむだろうし、きたらきたらでyahoo知恵遅れレベルの質問だろうし。 00:37:08, 2014-08-18
  • しかしまあ、夕方食った家系ラーメン、まだのどかわくんだけどどんだけしょっぱかったんだろう。 00:39:21, 2014-08-18
  • しかしまた一週間ラーメン食えないんだなあ。 00:42:42, 2014-08-18
  • あ、今すげえ自然に横浜弁(と定義づけられているらしいもの)を使った気がする。 00:43:14, 2014-08-18
  • 横浜在住30年だけど、結局、生まれたのが横須賀なので、言語体系は中居くんと全く同一である。 00:44:04, 2014-08-18
  • 「~~~べ」が主戦力で、代打に「~~~じゃん」を併用する感じ。 00:44:56, 2014-08-18
  • 生まれ育ったところ、という影響は非常に大きいようで、「n麻布」という地名のところに通い続けてえーっと、もう20年近くなるけどそれでも中居くん言葉は抜けない。 00:49:29, 2014-08-18
  • ていうか田舎もんの連想する「n麻布」って実は西麻布(あれ実は麻布じゃないだろ、端っこだし)と麻布十番な気がする。 00:50:40, 2014-08-18
  • わたくしは元麻布→東麻布であるが、まあ普通に「あ、それいいべ」とか言ってる。 00:51:21, 2014-08-18
  • 西麻布は多分麻布地元の人は「霞町」って言うと思う。 00:52:08, 2014-08-18
  • 多分、南+元、じゃないかなあ。丘の上っていう要素が必要だと思う。山の下は広尾とか霞町とか三田だと思う。 00:55:33, 2014-08-18
  • 一の橋じゃなくて新一の橋か 00:57:37, 2014-08-18
  • だいたい体温維持するのに一番カロリー使うんだから、暖めたって脂肪が燃焼するわけないんだぞ。 01:01:03, 2014-08-18
  • 明日は歩こう、うん。 01:02:52, 2014-08-18
  • 現実問題、俺から見ると全然きつくないんだけど、「若さ」の賞味期限ってこういうことなのかなと思って見たりみなかったり。—【画像】超絶美人声優の沼倉愛美さん(26)制服姿が普通にキツいwwwwwww – 勝つる2chまとめブログ http://t.co/H0Svxe3xew 01:04:40, 2014-08-18
  • 「若さ」ってすげえ武器だけど、逆に万人が完全に平等に失ってく武器でもあるよね。 01:05:24, 2014-08-18
  • じゃあてめえがいい年齢の重ね方してるのか、って言われると全くそんなことはないんだけど。 01:07:22, 2014-08-18
  • 超上位中高から、格付け外の大学行ってなしくずしに就職して、(格付け外なので足切りにはならない感)転職もなくうやむやに働いてるので、実はあんまり苦労してないんだよなあ。 01:15:03, 2014-08-18
  • まあ、見合ったおちんぎんなんだけど、好きなこととできることしかやってないわりには、まあもらってないわけでもないしなあ。 01:17:35, 2014-08-18
  • 戦ってない人生だなあ。 01:18:32, 2014-08-18
  • そろそろ、「あと3万欲しいからなんか仕事くれ」って直談判する時期なのかなあ。 01:19:23, 2014-08-18
  • そんなすぐわかんのかw 01:26:22, 2014-08-18
  • http://t.co/LyXq5mGqSG 行く 01:29:29, 2014-08-18
  • お盆休み明け、にわかに混んだ電車のなかで、コミケがどうだとオタがデカイ声で話してるんだけどなんとかして。 09:03:59, 2014-08-18
  • 無地なんか着たら腹が目立つだろうよ…—オタクがチェックシャツをよく着る理由3つ – ソニック速報 http://t.co/UNwmMHDm5T 09:56:24, 2014-08-18
  • http://t.co/4OpWrusuqM なんていうかこう地政学的にはすげえ弱そうな勢力図だよなあ。真ん中ぶっちぎればあっというまにパキスタン・バングラディシュ化しそうなんだけど。とはいえ宗教は地政学を超える、んだろうか。 11:03:41, 2014-08-18
  • 特に無理矢理アレッポに伸ばした回廊部分とか絶対維持できないだろう。 11:04:04, 2014-08-18
  • まあそんな長期的な視点で動いてるとはとても思えないからいいのか。 11:04:40, 2014-08-18
  • 今日の拾いもの、年齢層高いなあ
    115: 意外と見逃してるのが厨房での喫煙
    ぶっちゃけ料理人の半数はスモーカーで、よほど管理されて無い限り
    調理しながらでも吸ってるのが現状
    660: ツームストンパイルドライバー(東京都)
    >>115
    このあらいを作ったのは誰だぁっ! 11:14:36, 2014-08-18
  • RT @_k_e_nTo_3sc: さすがに回答適当すぎじゃね
    調べてないから推論ばっか
    "@archiphoto: 新国立競技場/改修案は実現困難/JSC、建築5団体に回答 http://t.co/3VDDRRrcOO" 「新国立競技場に関する質問書」への回答について htt… 11:40:03, 2014-08-18
  • うーん。事務方と相談して公表って流れはいいんだろうけど、これどんどこ追加予算いるパターンやね。3倍くらいで済むのかなあ、最終的には。 11:40:29, 2014-08-18
  • 職場の冷蔵庫に、こないだお茶と一緒に買ってきてめんどくさいからそのまま冷蔵庫にぶっこんだままのカップラーメンが入っていることに思い立った。 12:08:23, 2014-08-18
  • RT @sucurry: 東浦賀にある日本一小さなビアガーデン。 http://t.co/r9Da7XTWt2 #jugem_blog 12:17:47, 2014-08-18
  • これいいなあ。 12:17:54, 2014-08-18
  • 浦賀からバスってまたハードル高いなおい。 12:18:08, 2014-08-18
  • いや、けどこれいろいろ行きたかったところやで。 12:19:30, 2014-08-18
  • 渡船とフェリーとあれやこれや組み合わせると一日埋まるな。 12:20:11, 2014-08-18
  • RT @plsetsuna: おーい、平和島から京急下りに乗ろうと思ったら10分毎の普通が基本で、しかも平和島で本線快特を通過待ちだから横浜方面に乗ろうと思うとすごく無駄な時間が。。平和島に停めて接続するだけで北品川~平和島の各駅がかなり救われそうだけどなー 13:12:13, 2014-08-18
  • そこ、京急の一番やる気ないエリアだからなあ。 13:13:14, 2014-08-18
  • のんぼっと、沖縄行かなかったのか 13:16:03, 2014-08-18
  • 吉野家って上場してたっけ?松屋の吉野家化を見るに結局吉野家が勝つ気がしてきてる。 13:21:38, 2014-08-18
  • 昨日の追浜二軍戦の見所(まあ大分写真あげてるけど)①ヤクルトのピッチャーが純正サブマリン。いや低かった。②四番ノリだけど多分まだ黒い③3回くらいまではボールボーイをシミズがやってたけど、いつしか選手がボールボーイバットボーイに⑤ヒーローインタビューが育成の選手MCでGDGD 13:48:58, 2014-08-18
  • いや楽しかったけどね。やっぱり俺スタジアムDJとかよりウグイス嬢の方がいいわ。野球見てる感ある。 13:49:17, 2014-08-18
  • 次のスポーツ観戦は西武園やで。 13:49:40, 2014-08-18
  • いやだから英語読めないんだってばさ・・・・・ 13:51:00, 2014-08-18
  • RT @konotarogomame: 俺、まだ内閣総理大臣ではないから。RT @hikaru_dai:
    河野談話撤回して下さい!
    非常に不愉快です。 14:54:13, 2014-08-18
  • 定期ポスト感ある 14:54:20, 2014-08-18
  • あー、またしばらく飲めないなあ。 15:08:41, 2014-08-18
  • そういやこないだ「鉄拳5」かなんかをぶくおふで買ってきたんだけど、俺コントローラないとワザ出せないんだよなあ。 15:10:55, 2014-08-18
  • さっき見た浦賀のカフェでビールってすごくよさそうなんだけど、よく考えるとあーいうのは近所に欲しい店であってわざわざ行く店じゃない気もする。 15:19:25, 2014-08-18
  • さっき「松屋の吉野家化」って書いたけど、結局メニューの数をかなり絞って吉野家とどっこいどっこいレベルだし、あのうっすい味噌汁も吉野家的な「うまみ調味料たくさん入れたよ?ほら出汁濃いでしょ?おいしいでしょ?」って味に変わったってのがあるんだよなあ。 15:31:56, 2014-08-18
  • うま味調味料味で全然いいんだけど、そこで差別化あったのになあとちょっと残念。 15:32:28, 2014-08-18
  • ていうか牛めし値上げで、結局牛焼き肉定食のお得感が相対的に爆上げしてるので焼き肉定食ばっかり食べている現実。 15:33:18, 2014-08-18
  • RT @itm_nlab: お母さんが息子のために作った都道府県弁当がスゴイ 愛情しか感じられない http://t.co/6wdn7hxB1q
    長崎は細かすぎて「難しすぎて失神するかと思った」そうです
    https://t.co/aGBe3ovRCb 16:01:33, 2014-08-18
  • これ作ったら売れるんじゃないかなあ。ていうか沖縄どーすんだろ・・・ 16:01:46, 2014-08-18
  • 沖縄で作って公開して、ちっさいから尖閣諸島省いたら「にほんのこゆうのりょうどをいれないなんてー、アカかー」とか非難されちゃうのかな。 16:02:19, 2014-08-18
  • 連れ去られたおっさんが無事かどうかはわからないけど、あんだけNだ監視カメラだあるところで捕まえられなかったら警視庁赤っ恥やでこれ。—-交通トラブル?東京・赤坂で男性連れ去られる(読売新聞) – Y!ニュース http://t.co/sU2S8CRoZ2 16:09:58, 2014-08-18
  • いろいろお金がかかるので、誰かお金ください。 16:24:00, 2014-08-18
  • ていうか横浜から所沢ってどう車で行けばいいんだろう。圏央道周りすげえ高いんだけど。 16:25:12, 2014-08-18
  • 山梨静岡よりよっぽど車で行く頻度の低い埼玉西武。 16:25:29, 2014-08-18
  • ちがう、埼玉西部 16:25:35, 2014-08-18
  • RT @madomo: こないだ見てきた。めっちゃ喋ってたけど、俺は「こいつ食ったら美味いかな?」って考えてた。
    鴨川シーワールド:イルカ「しゃべった」 8種類をまねる – 毎日新聞 http://t.co/nSvKGdMfMy 16:39:34, 2014-08-18
  • 台無しであるw 16:39:41, 2014-08-18
  • イルカは食べたらそれなりに美味しそうな気もするけど、なんか美味しそうな部位がすごく少なそうな気もする。 16:40:09, 2014-08-18
  • とはいえ、分類学的にはイルカと鯨の差は「なんとなく大きさで分けてる」だけのはずなので、鯨があんだけ全身食べられるんだからイルカも全身美味いのかも知れぬ。 16:40:54, 2014-08-18
  • そういえば先日飲んだときに(こんなんばっかだけど)わりと美味しかった芋がこれ。 http://t.co/hDGh7BsTiG 17:38:36, 2014-08-18
  • ひさしぶりに白木屋系列とか入ったよ。 17:39:07, 2014-08-18
  • フェイスブック眺めてたら関内によさげなバーを見つけたんだけど、よく見ると閉店しちゃう感じなのかしら。 17:47:45, 2014-08-18
  • 聞いてみりゃいいのか。 17:48:14, 2014-08-18
  • 聞いてみた。ていうか八景人脈づいてるな、最近。 17:50:25, 2014-08-18
  • よくわかんないけど(最初の報道だと)、銃持って「カメラマンだ!」って主張してたみたいだから、そうなると世界的にマスコミの援護は全く受けられないだろうし、ISISの皆さんだってバカじゃないんだから「カメラマンの証拠を見せろ」って言って証拠出てこない段階でエゴサーチくらいするでしょ。 18:11:05, 2014-08-18
  • RT @mayousa_desuga: ×ジュネーブ条約において、傭兵は保護されていない
    ○傭兵は捕虜となる権利を有してないだけで、いきなりブッ殺していいわけではない
    ◎ISISはそもそも条約なんて気にしない 19:08:19, 2014-08-18
  • RT @Light_Rail: [東洋経済Online]【初公開!山手線29駅「真の実力」ランキング】乗り換え客も加味すると、日暮里や田端が急浮上はデータの分析誤りです。
    http://t.co/MsLR6ls0QY
    品川・日暮里・田端の乗換え客はこんなに多くありません。 21:08:02, 2014-08-18
  • そもそも参考にすべき乗り換え客が、田端より大塚の方が少ないわけがない。 21:08:51, 2014-08-18
  • 反省踏まえて、歩く前にラジオ体操ワンセット。さて、行くか 21:43:05, 2014-08-18
  • とりあえずさくっと。 http://t.co/kJEUvVygIS 23:10:37, 2014-08-18
  • おお、Facebookで見かけた関内のバーよさげなので今度行こう(ただし安くはなさそうである 23:16:44, 2014-08-18
  • と思ったらバカ高ではないな。—ぐるなび – 光と影 メニュー:オリジナル http://t.co/Q4dFACLtXm #gnavi 23:20:24, 2014-08-18
  • こじゃれた言うてもたかが飲み屋だろう。 23:25:53, 2014-08-18
  • しかし弁天通って何と組み合わせればいいんだ…、あ、北陸焼き鳥か。 23:28:31, 2014-08-18
  • けどまともなバーって使いこなせないんだよなあ正直。本来がばがば飲まずに、さくっと2杯くらい飲んでふらっと帰るのがイキな気がするんだけど、長っ尻してどろどろ飲んじゃう。 23:32:53, 2014-08-18
  • http://t.co/VYgB9jswwQ こういう店の方がよっぽどさくっと飲める。ここはよかったがいかんせんニンニクパンチ系。 23:35:18, 2014-08-18
  • http://t.co/WfWs3KB0Hv ここも多分孤独のグルメブームも去ったろうから一度は行かねばなんだけど、いかんせんニンニクミサイル系。 23:36:43, 2014-08-18
  • http://t.co/v5BN6MEYdS こういう店で飲むのは非常によろしい。ただし太る。 23:38:23, 2014-08-18
  • うどん食えよ 23:39:47, 2014-08-18

from twitter 2014-08-17

  • 突如横浜ゆるふわ観光アカウントに転身、っていうか30年以上住んでて初めてちゃんと行ったわあのあたり。 12:18:32, 2014-08-17
  • ピカチューまみれの桜木町駅前、ていうか横浜の観光地中全部このピカチューのかぶりものであふれてた。もうジバニャンが流行ってるんじゃなかったのか。 http://t.co/HOp0dO3LMf 12:20:51, 2014-08-17
  • 目の前すら通ったことがなかったイタリア山。初めて行ったけどこっち側の角度からの景色はちょっと新鮮。 http://t.co/PcDy5x4IBx 12:22:01, 2014-08-17
  • イタリア山にある「外交官の家」。渋谷からわざわざ持ってきた物件らしいけど、これはさすがによかった。たぶんこの角度で見てる分には昭和初期と同じ光景なんだと思う。 http://t.co/m4IOUpodYD 12:23:47, 2014-08-17
  • 本通りずずっと汗だらだらで歩いてたどり着いたべーリックホール。とにかく住みたい物件。賃貸してくれないかと真剣に考える。まあすごく高いんだろうけど。なんていうか「今、一番住みたい西洋館」って感じ。とにかく広い。 http://t.co/oFXqpg4rqx 12:26:39, 2014-08-17
  • 自宅で晩餐会してみたくない?舞踏会してみたくない?いや、それはあんまりしたくないけど(べーリックホール) http://t.co/VDc5RoOzGM 12:29:05, 2014-08-17
  • かわいそうに設定変更されてショタッコ設定にされてしまったべーリックさん(息子)の立場って… http://t.co/6kaK8IfVsb 12:29:58, 2014-08-17
  • 海から遠いので一番横浜三塔の中で影の薄いジャックさん。ていうか日本大通りをバスガイドさんの案内でずらずら歩くことになるとは全く想像してなかった。 http://t.co/DXveIpip2O 12:32:13, 2014-08-17
  • ランドマークプラザに漂うピカチューのゼリー寄せっていうか蛙の卵っていうかなんていうかの謎物体。これ正直気色悪い。 http://t.co/OJlDAVssjW 12:33:20, 2014-08-17
  • 「通常の相場だと200万円の買い取りですが当店だと20万円上乗せして買い取りできます、なぜなら~~~」って表現、その相場がまず合ってるかどうかの追求がされることは全くないよね。 12:46:14, 2014-08-17
  • 昨日はあんまりメシ食わなかったから、追浜行く前になんかがっつり食うかと思ったがあんまり店がやってない。 14:32:00, 2014-08-17
  • 食っていいだろうという判断で近所の家系。中盛+チャーシュー丼。ここはトッピング勝負なのでこの後てんこ盛りでいろいろ載せた http://t.co/REwjQpgeKV 16:49:11, 2014-08-17
  • 卓上にニンニクが四種類あるという謎な店である。 16:51:52, 2014-08-17
  • 八景乗り換えに飽きたので文庫で乗り換えてみる http://t.co/cxUEVfeMjC 17:16:27, 2014-08-17
  • 六浦から船越5分って表示初めて見た。 17:36:50, 2014-08-17
  • 追浜! http://t.co/EyoFepZXtV 17:52:29, 2014-08-17
  • 横須賀スタジアム! http://t.co/xqXOEim8WN 17:56:30, 2014-08-17
  • 四番ノリwwww http://t.co/x3uprGROgf 18:14:21, 2014-08-17
  • サブマリン! http://t.co/G0RvYfnwh8 18:44:21, 2014-08-17
  • ノリさんさようなら。そして驚きの四番DH西森 http://t.co/WFk0jCHuCa 19:43:14, 2014-08-17
  • うむむむむ http://t.co/BaeM2Lzo9X 19:49:53, 2014-08-17
  • シミズ仕事しろ… http://t.co/HNypxuDEOW 20:24:06, 2014-08-17
  • 選手司会のヒーローインタビューの学芸会感 http://t.co/jqg6KsQAJk 20:40:23, 2014-08-17
  • 追浜で野球堪能して、何故か港南台にいる… 21:24:40, 2014-08-17
  • 関内から乗り込んできたおっさん。携帯二つピコピコして使いこなしてる感あふれてるけど、右耳に「L」って書いてあるヘッドホンつけてる… 21:52:12, 2014-08-17
  • 追浜、ビール飲み放題2000円!とかやってたけど、なんか6回裏で引き換え終了らしいし、そもそもビール一本350円だったりで、これどうやったらお得になるのレベル。 21:59:15, 2014-08-17
  • いい週末だったので、情け容赦なく乙類焼酎のロックを大量に作成する。 22:31:38, 2014-08-17
  • ヒロセくらいだと体重まるまるさらせそうだけど俺のレベルだと増減をさらすくらいしか出来ないというこの事実。 22:33:07, 2014-08-17
  • 横浜在住30年以上の連れと二人で延々山手の辺を歩いてたんだけど、結局「一度はこのへんに住んでみたい」という意見になるというのがちょっとアレ。いや、東横線なんですよ?地方民の憧れ(の東横線じゃないけど)ですよ。 22:55:34, 2014-08-17
  • RT @smtked: TLで仲良くしたいなら、TL以外で仲良くしようなんて欲をかかないでいるのが1番だと思う。 22:56:00, 2014-08-17
  • ということで「元町中華街」の物件見てみてるけど、ちょっと不動産屋がんばりすぎじゃなかろうか。そら歩けなくはないだろうけど住所見ると違和感ある場所ばっかり。なんだよ緑が丘とか。 22:57:07, 2014-08-17
  • 治安悪いのとか街ががちゃがちゃしてるのとか気にしない俺でも「元町中華街徒歩圏内」で松影町とか出てくるとびびる。 22:59:00, 2014-08-17
  • 電話投票とパチンコさえやめればいろいろできるはず、なので来週は山梨におでかけである。吉田のうどん。 23:11:15, 2014-08-17
  • 吉田のうどん、香川っぽく営業時間は全部15時におしまいだったりする。 23:17:21, 2014-08-17
  • 道志みちから11時に富士吉田って何時に出ればいいんだろう… 23:18:51, 2014-08-17
  • http://t.co/1xEUUap8WJ こういうの? 23:22:18, 2014-08-17
  • 今月は飲み代が半端ないことになっているので、次週は車ででかけて飲み代をゼロにする所存。 23:36:50, 2014-08-17
  • お酒よくない(ぐび 23:40:18, 2014-08-17

from twitter 2014-08-16

from twitter 2014-08-15

  • 勢い余って第三のビール投入。 00:19:30, 2014-08-15
  • これはさすがにODなんじゃないだろうか。 00:20:13, 2014-08-15
  • 新井素子からサブカルに転んだという過去である。 00:41:13, 2014-08-15
  • 新井素子から吾妻ひでおに転んだ同時期にとりみき読み始めたのがいろいろ問題の入り口。 00:45:43, 2014-08-15
  • RT @madomo: @kamyapom 新井素子、ハヤカワ、吾妻ひでお、これ。 00:46:54, 2014-08-15
  • 同じすぎるwwwwwww一応半村良とかはその前に読んでたんですけど、やっぱりそのへんから急に転びました。 00:47:44, 2014-08-15
  • RT @madomo: 「月刊コバルト」を探して店員のお姉さんに訊いたところ、「⚪︎⚪︎さーん、月刊コバルトって知ってます〜!?」と大声をあげられたトラウマは、俺が数年おきに言うからな。 00:48:40, 2014-08-15
  • コバルト初期は横田順彌とか超良質 00:49:00, 2014-08-15
  • ハヤカワから水玉とかあのへん経由してアスキーに行っちゃってサブカルこじらせた。 00:51:40, 2014-08-15
  • 草野仁、って入力して違うな、なんだっけって検索始めてるところにまさかの正解がw 00:52:39, 2014-08-15
  • 世の中SF者って意外にいるんだな 00:55:47, 2014-08-15
  • RT @dajun_bot: 1995年 ジャパンドリームズ(日本人選抜)
    9イチロー.342 25
    6野村謙二郎.315 32
    4小久保裕紀.286 28
    D清原和博.245 25
    3松井秀喜.283 22
    8佐々木誠.271 17
    5初芝清.301 25
    7金本知憲.274… 01:09:42, 2014-08-15
  • 打ちそう 01:09:51, 2014-08-15
  • いつもと90度ベクトルが違う服着てきたのでなんとなく違和感。いやボーダーがストライプになっただけなんだけど。 09:49:36, 2014-08-15
  • RT @semakixxx: #年齢確認行動大喜利 「年齢確認いたします。横浜優勝?」

    A「\神奈川大学!/」
    B「\横浜高校!/」
    C「\ベイスターズ!/」
    D「\フリューゲルス!/」

    「さあ、みなさんで栄光の1998年に帰りましょう……」 09:52:08, 2014-08-15

  • YCATの拡大施策のおかげで、横浜の夜行高速バス事情がどんどんよくなっていくなあ。ツアー系がぼこぼこ参入してる。 10:12:00, 2014-08-15
  • RT @emoyino: そう、すべては、マンションのせい。あなたのせいではないのです。 10:22:25, 2014-08-15
  • たしかに、大家族って長屋とかアパートに住んでるイメージ。 10:22:38, 2014-08-15
  • やっと今日になって、「お盆だなあ」っていう電車の空き方だったな。 10:26:57, 2014-08-15
  • RT @semakixxx: 右翼うるせえ! 10:28:05, 2014-08-15
  • 街宣車ってどーにか車検とめられないのかしら 10:28:19, 2014-08-15
  • RT @Maelzel_opening: 数分の作業で「こんなんで金取る気!?」って言われた事は私にもあるけど「元に戻してあげましょうか」って言うと大体黙る 10:29:46, 2014-08-15
  • 世界中にミサワはいるんだなw「つれーわー、もう3年も休んでないからマジつれーわー」—休みたがらない社員を休ませる方法とは 7500ドルの休暇手当も(ウォール・ストリート・ジャーナル) – Y!ニュース http://t.co/yraEenvFd7 11:54:49, 2014-08-15
  • まあいいや、仕事しよう。 12:23:46, 2014-08-15
  • RT @asahi_kantei: 【麻生財務相会見】
    国債に回ってるということはその分だけ国債の金利が下がる。ということになっているのであって、それに関してどうでしょうかというコメントというのは私の立場からはできませんけどね。ただ間違いなくお金は余ってるよ。
    (以上) 13:23:19, 2014-08-15
  • 余ってたってこっちにまわってこないと「景気」にはつながらないんじゃないですかね。 13:23:36, 2014-08-15
  • RT @i_tq_: 地元石川ナンバーの黒のCUBEならびにBBとか、帰省組と思しき都会ナンバーの黒のBMWならびにアウディとか、きみたちは何故煽りながらブレーキ踏みながらじゃないと走れないの?自分の2〜3台前の車の動向を見つつ道路状況を想像しながら走れないの? 13:47:57, 2014-08-15
  • 高速でブレーキランプつけたくない。 13:48:22, 2014-08-15
  • アクシデントと、渋滞以外で高速でブレーキ踏むのは邪道 13:49:02, 2014-08-15
  • 縦縞着てる自分にすごく違和感 13:58:14, 2014-08-15
  • 主催者のエントリーシートに一行書き加えられるだけなんだろうなあ、あんまり意味のある一行とは思えないけど——-意識高い系のイベント行ってきた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/GwNrD8ysvc @ajyajyaさんから 14:29:47, 2014-08-15
  • 富山さんのリーチ目ツイート、機種がわからん・・・ 14:30:32, 2014-08-15
  • 「轢いて」ねえじゃねえか。だからまとめサイトはあかんのだ。 RT @matometa 【女子大生割引】 地裁「駐車場から道路に出る時オッサン轢いて骨を粉砕した事くらいキニスンナ」 → 無罪判決 http://t.co/JCajiEB8DA 15:42:43, 2014-08-15
  • 片側一車線で、左から来るバイク目視して、「こっちの車線だけで切れるな」と判断して、多分膨らまずに切ったけど、それにびびったバイクが勝手にこけた、というあたりじゃないか。それなら無罪だろw 15:46:39, 2014-08-15
  • RT @kemono: 高野文子近影だ http://t.co/a9aeUMASkV 15:49:46, 2014-08-15
  • まあなんていうか、想像通りのいい老け方を 15:50:05, 2014-08-15
  • 比較対象はエルガちゃんじゃなくてブルリなのか。まあ日野の営業的にはそうだろうなあ—「昭和のバス」人気じわり…モノコック型に注目 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/Sic7hPDiaF @Yomiuri_Onlineさんから 16:19:26, 2014-08-15
  • まーた来週後半修羅場かよ。どーにかせーよあいつら。 16:40:09, 2014-08-15
  • 非常にありふれた氏名なので、エゴサーチしてもなんにも自分にたどり着く情報がないのですげえうれしい。他に何人かネットに名前が出るたぐいの職業の人がいてくれるので、俺の名前は遙か下の方。しかも全員犯罪とかしてないのでますます平和。 16:41:53, 2014-08-15
  • そろそろ潮時かしらね。 16:46:40, 2014-08-15
  • RT @keikyu_official: 【運行情報】北総線内安全確認および六郷土手駅にて花火大会開催による混雑のため,京急川崎駅以南の下り線一部列車に遅れがでています。 #keikyu http://t.co/EhvkjcjknY 18:03:52, 2014-08-15
  • 多摩川の花火か。 18:03:59, 2014-08-15
  • RT @speedlunch: あぁ…すごい悪意に満ち満ちたツイートを思いついてしまったけどツイートできないランチ 19:10:11, 2014-08-15
  • 思いついて書いちゃうからダメなんだよなあ 19:10:26, 2014-08-15
  • 最盛期に比べると7キロくらい落ちてるんだけど、誰も気づいてくれないのはどうしてなんだろう。比率の問題か。 23:15:15, 2014-08-15
  • 多分、脚が一番落ちてるんだろうな。んで落とすに連れて上に上がってくるのかな。あと9キロくらいは落としたい。 23:16:26, 2014-08-15
  • 9キロ落ちたらハタチの頃やで。 23:21:53, 2014-08-15
  • 御三家ねえ。そんないいもんかね。 23:24:21, 2014-08-15
  • あかいさん何言ってんの… 23:25:37, 2014-08-15
  • これすごくお得な気がする http://t.co/iKVsmh3RfH 23:30:12, 2014-08-15
  • るるぶ眺めてるんだけど、中華街のテイクアウトで江戸清あるのに華清楼(変換てきとー)載ってないのは食べログ的なアレな力が働いてるんだろうか。 23:34:04, 2014-08-15
  • 中華街の豚まんなら華清楼だと思うんだよなあ。 23:34:35, 2014-08-15

from twitter 2014-08-14

  • 夜に飯を軽くする生活を始めてから、孤独のグルメにはいっさい近寄らないようにしている。 00:03:15, 2014-08-14
  • RT @aka1you: 大蔵大臣と西郷隆盛って冷静に考えると何の関係もないよな 00:14:38, 2014-08-14
  • 気になって見てみたけど、やっぱり何の関係もなさそう。 00:15:23, 2014-08-14
  • 今の車は押し掛けできないからなあ。 00:52:56, 2014-08-14
  • さすがに老人って言われたのは初めてだ。きをつけよう。(ごほごほ 10:37:59, 2014-08-14
  • 地元のしぶーい観光地って本当に行ってないな。あることは知ってても入ったことないとかたくさんある。 11:41:21, 2014-08-14
  • 今後のスケジュール見直し中。 11:48:30, 2014-08-14
  • 23と24がどうなるかだよなあ。 11:48:39, 2014-08-14
  • なんか最近浮かれててどーしようかと思ったが、まだ決着着いてないし、よく考えると一か月も経ってない。 11:58:33, 2014-08-14
  • あと昨日はジョギング多めにしたせいか、太もも前部が異常に筋肉痛感あるんだけどこれどうやってストレッチすればいいんだ。 11:59:07, 2014-08-14
  • そして専門分野の仕事をパートタイムで割り振られたが、なんと締切はえらい遠い。が、これなら一日で片付く量だったりするのでちょっとさらに浮かれる。 11:59:46, 2014-08-14
  • RT @Cominform_bot: エリツィンの息子がエリツィンに聞いた。息子「お父さん、酔っ払うってどういう感じなの?」「うーん、そうだな。そこにコップが2つあるだろう。 それが4つに見えたらそれが酔っ払っているということだ。」息子「でもお父さん、コップは1つしかないよ。」 12:01:29, 2014-08-14
  • エリツィンの泥酔ネタはもう鉄板だよなあ。 12:01:43, 2014-08-14
  • くそ暑そうだけど横浜旧市街をぶらぶらしたい
    →バスを探す(いや、全部把握してるつもりなんだけど、一応念のため調べる)
    →何をどうやっても歩いた方が早いし、歩かないと見られない
    →小雨が降るように雨乞い(今ココ) 12:13:19, 2014-08-14
  • これ、せめてブラフに上がるのにバス使うくらいしかバスの使い道ないな。 12:15:21, 2014-08-14
  • マネージャーおむすびの記事を見て全く興味がわかないのは、やっぱりずーっと男子校でマネージャーなんてものはなく、「お握り?ローソン行ってこいよ」ってな生活だったからなんだろうなあ。 12:18:23, 2014-08-14
  • 山手ライナーになっちゃってから、市営の一日券使えないからなあ。一日券買うメリットないわ。 12:20:02, 2014-08-14
  • あとオフィシャルの横浜観光協会の作ってる地図がえらい見にくいからなんとかしてくれ。 12:21:17, 2014-08-14
  • しかしそれでもだいぶかっとばしてるから、やっぱり涼しくなったらもう一度行かないとだめよねえ。 12:29:47, 2014-08-14
  • RT @i_tq_: ああ〜…だりぃけど女装するか… 12:49:43, 2014-08-14
  • 自虐すぎるのではないかと。 12:50:07, 2014-08-14
  • 自分の性格好きなのって2割もいなくね? 13:53:12, 2014-08-14
  • お昼ゆっくりとって、とんでもなくよこしまな内容の検索を携帯でしたので、ちょっと仕事マジメにやる。オンリーワンの仕事だっていう自負はあるで、この分野なら。 14:25:39, 2014-08-14
  • っていきなり出鼻くじかれた 14:27:34, 2014-08-14
  • RT @2atrass: 本当に辛いものは食べて3分でお腹がなにかおかしいぞと思うものである。 14:31:18, 2014-08-14
  • そして12時間後に尻がおかしくなる食い物でもある 14:41:51, 2014-08-14
  • レディ・ガガが空港でどんだけ奇抜な衣装を着ても慣れちゃって今更驚かない。だけどチャーター便でもファーストクラスでもさすがに飛行機の中では過ごしやすい服装ですっぴんとかだろう。となると「もうじき成田ね」とかいいながら機内でいそいそと着替えてメイクしてるガガの姿ってちょっと萌える。 15:36:16, 2014-08-14
  • あー、新しいiPhone出るのか。7が出て、4.7インチ版がまだ生きてたら代替えしよう。 15:53:34, 2014-08-14
  • 今日、歩けなさそうだな… 16:33:00, 2014-08-14
  • いいビール飲んでるなー 16:54:08, 2014-08-14
  • いやー、やっぱ俺、頭かたいな。 17:05:55, 2014-08-14
  • コミケ用にお金準備した。 http://t.co/uQDprENqib 17:10:53, 2014-08-14
  • iPhoneだと思ったより寄れないんだな 17:11:53, 2014-08-14
  • 近距離はソニエリの方が強い、と。だがしかし180度曲がっているいつものアレ。 http://t.co/Jjm9Juuv3O 17:13:44, 2014-08-14
  • 今まであんまり比べたことなかったけど、色味大分ちがうんだな。 17:14:29, 2014-08-14
  • いかんせん、SO-05だとアスペクト比が極端になりすぎる。 17:15:01, 2014-08-14
  • http://t.co/enAsUuHQK6 しかし九州西岸のこのフェリー密度はすごいなあ。 17:34:44, 2014-08-14
  • 裏切り者には死を。 17:34:57, 2014-08-14
  • RT @asahi_dragons: 筒香の続報です。14日の検査でも特に異常はみられなかったそうです。中畑監督は梶谷と一緒に入院中の筒香をお見舞い。「歩いていたし、会話もできた。カジの顔色もよくなったよ」と安心していました。筒香は念のため14日も入院。15日朝の検査で異常がな… 17:39:57, 2014-08-14
  • おお、これはいいニュース 17:40:04, 2014-08-14
  • あー、歩けますね。こりゃ歩けるわ。 18:18:44, 2014-08-14
  • 『マメになる』『先輩の話に笑う』『リアクションを取る』。先輩の出てた番組を見るとか。(ry)
    後輩にもわざと敬語で話す…ちょっと見習ってもいいかも—日刊ゲンダイ|「人脈づくりの達人」カラテカ入江はLINEの友達1352人! http://t.co/3B9dmKii7N 18:27:24, 2014-08-14
  • どっかで一度コミケというやつには行ってみようかしら。すげえお金使いそうだけど。 18:32:45, 2014-08-14
  • 別に並んで買うようなものじゃなくて、いわゆる「一般」ていうかバスだからそれは多分昼行ってもあるんでしょう? 18:33:09, 2014-08-14
  • 横浜西口、っていうか北幸町は本当に民度低いな 20:35:59, 2014-08-14
  • RT @asamiA33: 僕、その人がついったーで行方不明になった後に、その人からいついつにどういう人とデートするかの報告を受け続けています。 21:01:21, 2014-08-14
  • ツイッターから消えた人と伊東で温泉はいってぼーっとしてたら、その人からlineが来た、といきなり言われました 21:02:11, 2014-08-14
  • そうそう、アオヤギは「バカ」だよな。 21:12:50, 2014-08-14
  • 「阪神百貨店は,東京でいうところの銀座うんぬんかんぬん」ってナレーション聞いた気がするけど、俺が聞いた話だと「阪急百貨店デパ地下店いか焼き売り場」だっていう話しだったが… 21:28:35, 2014-08-14
  • RT @aka1you: 合同結婚式だろ(統一教会顔) 21:29:06, 2014-08-14
  • 出た!コナモン協会w 21:30:52, 2014-08-14
  • RT @SEXhsKF7: ネットのアーリーアダプター層だからNAVERと言えば今でもエンジョイコリア掲示板を最初に連想します 21:33:45, 2014-08-14
  • RT @aka1you: 京都市営バスはマジでSuicaとPASMO導入してくれ(切実顔) 21:38:26, 2014-08-14
  • するっと簡裁でええやん、と思ったがhttp://t.co/xrZbKWAAwA 今年度中らしいぞ。これで両替大混雑が減るんじゃないかな。 21:38:50, 2014-08-14
  • するっと簡裁・・・なんかすげえ略式命令っぽい。 21:39:09, 2014-08-14
  • ていうか新幹線で京都ついた東京の観光客が206とか乗ろうとしてまず真っ先に間違うのは、バスの入り口、ということが多い。エスカレーターで打ちのめされ、バスの入り口で打ちのめされる。 21:41:31, 2014-08-14
  • さて、いってくっか。ももパンパンなんだよなあ。 21:52:41, 2014-08-14
  • 軽め。そろそろサラで歩くんじゃなくて、ストレッチをちゃんと前後にしないとダメだなこれ。 http://t.co/2hvlXHo089 23:06:57, 2014-08-14
  • 昨日一昨日と抜いたから今日は飲んでも良かろう。 23:08:22, 2014-08-14
  • そういや帰りブックオフによって、ついAKBのアルバムなんぞ買ってしまったんだった。シングル何枚かでいいかと思ったんだけど、「シングルは本のコーナーにあります」といかにも在庫てんこもり気配で結局探せなかった。アルバムも「生写真がないので100円引き」しかないという。 23:10:20, 2014-08-14
  • RT @47newsflash: スカイマークは10月26日以降の運賃引き上げを明らかにした。大人普通運賃の引き上げ率は最大69%。 http://t.co/TWkGVnKyEn 23:12:42, 2014-08-14
  • そんなきつかったんか… 23:12:49, 2014-08-14
  • じゃねったさん死んだ? 23:15:06, 2014-08-14
  • 会社のPCからだと公式が瞬間でクラッシュするから、じゃねった死んだら仕事するしかないな。あれ、いいことかも。 23:21:02, 2014-08-14
  • 焼酎ゲロウマ。とっとと寝よう。 23:26:16, 2014-08-14
  • 焼酎うまいなあ。酒ってうまいなあ。 23:36:52, 2014-08-14
  • こないだ飲みながら焼酎通にいくつか紹介してもらったはずだけど、すっかり忘れた。今更。。。。聞けない中じゃないな。 23:38:05, 2014-08-14
  • やっぱりこの八丈島の焼酎大当たりだな。 23:38:41, 2014-08-14

from twitter 2014-08-13

  • でもって、当時の京都の様子を詩人たちに描かれると、そりゃもう風情たっぷり魅力的にしか見えないんだけど、「じゃあ今の京都もそうなのか?」って思うと、とても別モノになってるんじゃないかとしか思えないのでやっぱり京都は俺にはまだ早い。 00:01:53, 2014-08-13
  • てことで天草行きたい。長崎空港in長崎大村経由島原海路天草からの高速バスで当該脱出熊本滑走路からの阿蘇空港か。 00:03:14, 2014-08-13
  • さすがに天草レベルだとちゃんとレンタカーあるのね 00:05:13, 2014-08-13
  • いやまあ、感染症研の準備とかNHKでやってたけど、職員がどうがんばってもやっぱり厳しそうだから、物理的に①広範囲にわたって人間の出入りが監視されてる②ものすごーーーーーーく人口密度が低い くらいの場所でやらにゃだめじゃないかな。 00:09:48, 2014-08-13
  • 一個思いつくけどさすがにちょっとこの提案はむちゃくちゃである。 00:10:06, 2014-08-13
  • RT @feelsosuicidal: 【ドカベンと貧困】
    ・山田→両親死亡、当時すでに流行らなくなっていた畳販売をする祖父と長屋暮らし
    ・岩鬼→父の会社が倒産。母は病に
    ・里中→父不在で借金まみれ
    ・雲竜→父が死亡。貧しい行商に引き取られる。 09:56:44, 2014-08-13
  • 殿馬の家はまともなんじゃなかったっけか、なんせあの時代にピアノやってるんだぞ。 09:57:04, 2014-08-13
  • あとドカベンの時代と銀の匙の時代だと、高校進学率が桁違いなんじゃなかろうか。今は「貧乏でもとりあえず高校までは当たり前」だけど、当時は「貧乏なら中卒で働くのが当たり前」だったんじゃないかなあ。進学率調べるのめんどくさいけど。 09:58:07, 2014-08-13
  • ぺろっと簡単に出せる方だと学校基本調査でも高校進学率1984までしかさかのぼれないでやがんの。めんどいからやめやめ。 10:01:45, 2014-08-13
  • RT @crazy_pierrot: @kamyapom 75年以前は5年刻みだけど(。・・。)っ【http://t.co/KqSfug6A40 10:08:37, 2014-08-13
  • あ、人口研か・・・70年代からはもう90%なのか。じゃあドカベンの時代もかなり高校があたりまえになりつつあったんだなあ。 10:09:02, 2014-08-13
  • RT @renoir_t: 一生いっしょに居てくれない 10:32:59, 2014-08-13
  • さすがに、結婚式に出る機会が超激減している、ということに今、ふと気づいた。 10:33:23, 2014-08-13
  • ていうか「事故」扱いになってるだけでほぼ故障車じゃねえか。なんでそんなに今の車がぶっこわれるんだよ、おかしいだろ。 11:29:50, 2014-08-13
  • 走行に支障があるレベルの「故障」って何がどうなったら起きるんだろう…… 11:30:16, 2014-08-13
  • あ、一回ブレーキオイルのフタかなんかいきなりすっぽ抜けたことあったな。けど自走で工場まで行けたしなあ。 11:31:02, 2014-08-13
  • あとは定番の「窓が開かない!」だけどまあ料金所ごとにドア開けて対応しててしばらく直さなかったしなあ。あー、ブレーキランプが切れてハイマウント頼みになったときはわりとすぐ直したか。 11:31:56, 2014-08-13
  • ていうかどうせ「故障車」ってガス欠とかだろ?死ねよ。 11:32:17, 2014-08-13
  • RT @argent_ange: おにぎりのマネージャーの件、これだけ話題になってるから名門私立のAOなら突破できそうだし、それぐらいのことは計算してそうだけど。就職なら「マネージャー引退してから猛勉強しました」で一般入試のフリできるし、組織のために動けるって事で勝ち組になれそ… 12:05:31, 2014-08-13
  • まあそれが結局「体育会の強み」ってことになるんじゃないの?ここまで来たらマーチ以上だったら女子アナもありえなくはないような気がするし。 12:06:17, 2014-08-13
  • 年末年始の夜に首都高のKK線走るのすげー好きなんだけど、お盆だと多分イマイチなんだろうなあ。きらびやかなはずの銀座の街が、もう灯りひとつないくらいに静まりかえってて、そのビルの谷間を走るの。あれやみつきよ。 12:12:03, 2014-08-13
  • 夜の首都高はやっぱり楽しいけど、基本的には夜景推しなのでそうなるとやっぱりKK線一押し。工場夜景ならK6が断トツ(死ぬほど短いけど) 12:17:44, 2014-08-13
  • なんのフィードバックもないまま「昨日の続き」って発注されてもこまんだよ。 12:31:45, 2014-08-13
  • あとコンセプトもわかんねえんだよ。そんな読心術みたいな仕事できねえよ。 12:33:48, 2014-08-13
  • RT @aka1you: 考えすぎだろ 彼女にとっておにぎりは踏み台だろ 13:02:27, 2014-08-13
  • まあ、負けてもまったく損失のないバクチだよなあ、あのお握り。 13:02:45, 2014-08-13
  • 結婚したことないけど、結婚の場合は離婚したら「敵対生物」になっちゃうんじゃないだろうか。 RT @sankakutyuu 彼女って付き合ってる時は友達より何より近いのに、別れたら他人になるのが辛い 13:40:31, 2014-08-13
  • 頭悪いなあ。ブロンドの人かな?—有名な「開かずの踏切」で事故、現場混雑に拍車 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/SK0evGW0Uv @Yomiuri_Onlineさんから 14:42:25, 2014-08-13
  • 誤謬じゃないか、「間違って拡大解釈された」ってなんか「誤」で始まる熟語なかったっけか・・・ 14:44:56, 2014-08-13
  • 誤読・・・ちがうな。誤飲誤嚥誤解、あ、誤解か?誤記誤見誤差誤殺誤算誤字誤写誤射誤植誤信誤審誤診・・・・あ、誤認か。 14:47:24, 2014-08-13
  • 家でネズミ飼える、ってだけでたぶんその家はそんな変な家なんじゃないんだろうなって気がする。あいつら一日面倒見ないと死にそう。 14:53:11, 2014-08-13
  • 露骨に悪徳だなあ。完全無登録って事は協会に積み立てとかしてるわけもないだろうし—航空券届かず…苦情殺到の旅行社、無登録だった : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/yTiv4zigGY @Yomiuri_Onlineさんから 15:47:45, 2014-08-13
  • やばいな、東京R不動産のサイトひさびさに飛んだらおもしろいな(珍しくまともに仕事の一貫 16:03:17, 2014-08-13
  • http://t.co/lXPIJV6DLo こ、これは・・・・ランドマーク見えてて目の前公園って事は元町公園の方にちょっと降りるかんじか、この値段ならちょっと考えるなあ。やっぱり一度は山手住んでみたい。 16:07:45, 2014-08-13
  • RT @crecsent: 多数決主義的民主主義に待ったをかけるのも司法の役割なんだなぁってのを思い出した 16:22:39, 2014-08-13
  • RT @aka1you: だから裁判員制度って司法制度の根本的な見直しなんだよね 16:22:43, 2014-08-13
  • (ちょっとあかいさんの文脈が読みとりづらいと思うけど)けど、裁判員制度だってあれ多数決で決めてるんやで。 16:23:07, 2014-08-13
  • 大好物であるところの浪速屋の柿の種もらっちゃったので珍しく間食。やっぱりピーナッツなんていらんのや。純柿の種が一番。 16:26:30, 2014-08-13
  • にゃんこがなんか惑ってる。ハムスターアカウントでええやん。 16:27:27, 2014-08-13
  • あああ、なんか変だと思ったら「浪花屋」だったのか。http://t.co/oLWhriXKyL この缶一杯に柿の種入ってるんだぜ。子どもの頃はもう歓喜しながら手突っ込んで食ってた。 16:38:18, 2014-08-13
  • いつ聞いても思うけど「大倉精神文化研究所」に漂う圧倒的なムー感。—(各駅停話)大倉山駅 一流の学問、実業家の夢 – 朝日新聞デジタル http://t.co/tRQfSlJjBp 17:09:12, 2014-08-13
  • 毎年1回は大倉山の街は歩いてるんだけど、結局一度くらいしか大倉山記念館行ったことない。 17:10:27, 2014-08-13
  • RT @aka1you: 800人フォローしてよく読めるなっていうけど、大通りで車がたくさん走っててもちゃんとみんなタクシー拾えるでしょ?そんな感じ(伝われ顔) 17:14:26, 2014-08-13
  • (なるほど) 17:14:33, 2014-08-13
  • タクシー探してるときには、佐川急便の車が通ったか通らないかなんて覚えてもないからなあ。 17:14:55, 2014-08-13
  • もうちょっとフォロー増やしてみっか、とおすすめユーザ欄を見る。 17:22:00, 2014-08-13
  • どうでもいいけど遊んでるヒマあったらにゃんこ、免許はとっとけ。なめねこ免許じゃ通用せんぞ。 17:22:37, 2014-08-13
  • RT @aka1you: 僕もなめねこ免許です http://t.co/XrpmvKkBMy 17:24:18, 2014-08-13
  • <サンプル> 17:24:28, 2014-08-13
  • 免許は日常持ち歩ける中だと最強の身分証なので、小特でもいいので取っておいた方がいい。 17:25:58, 2014-08-13
  • 「免許コンプリート」を目指すために、一度免許取り消しを狙ってる奴、とか普通にいそうで怖い。 17:27:40, 2014-08-13
  • RT @pure90p: 貯金は全部○○用で口座を分けてるからそれ以外のためには絶対使わないと決めているのです。教習の貯金は最近始めたからまだまだ… 17:27:59, 2014-08-13
  • しっかりしすぎだろ…… 17:28:06, 2014-08-13
  • RT @TKD_30: つまり気になるアカウントしか目についてないっていう…w
    多分あかいさんはリストしか見てない!!!w 17:28:30, 2014-08-13
  • 鬼のようにバカっぽい突っ込みだな。 17:28:37, 2014-08-13
  • \でっていう/ 17:31:54, 2014-08-13
  • けどよく考えると、もう一個のアカウントで100くらいフォローあるから300は読んでるんだよな。 17:36:19, 2014-08-13
  • 今日歩くときのお題(なんか考えながら歩くことにしてる、途中でワヤになるけど)は何にすんべ。昨日は近世はなぜ寺が戸籍を扱ったか、について考え始めたけど、2キロくらいで頭回らなくなって結局断念。 17:43:06, 2014-08-13
  • 歩くと意外にもの考えられてよろしいんだけど、今日は何にすんべよ。 17:44:48, 2014-08-13
  • 「最低賃金も時給16.87豪ドル(約1,600円)と東京の2倍と–つまり、普通でも2,500円のサバ定食は抵抗なく食べられる」—オーストラリアのやよい軒 サバ定食が2500円もする理由(THE PAGE) – Y!ニュース http://t.co/66J1UBFOKm 17:47:51, 2014-08-13
  • いやいやまてまて、東京の最低時給だとやよい軒行ってお釣り来るんだぞ。こいつの計算どうなってんだ? 17:48:19, 2014-08-13
  • 最低時給との比率で行くと、1250円の昼飯だぞ、どうやったらそれが抵抗なく食べられるランチになるんだよ… 17:49:45, 2014-08-13
  • RT @dekobokoya: やっぱ画太郎先生って神だわ http://t.co/W6b5QvsIFb 18:24:09, 2014-08-13
  • 生き残ってるのが一番スゴイ。 18:24:31, 2014-08-13
  • ブラウン管持ってて余ってそうなのなんてそれこそヒロセしか思いつかない… 18:40:33, 2014-08-13
  • RT @NoW_Watanabe: [訂正]蒙古タンメン中本のオーナーって、EXILEの中に居ても違和感ないよな。 http://t.co/PUknmuJW7U 20:05:45, 2014-08-13
  • 野心家の拡大主義者で守銭奴という共通点あるな。 20:06:11, 2014-08-13
  • 持論としては、ヘタに職人ぶって、いざ行ったらスープ切れたので閉店しましたとかのなめたラーメン屋より、よほどビジネスチャンスを逃さないもうけ主義のラーメン屋の方がありがたい 20:18:28, 2014-08-13
  • そもそも、目黒と品川と上野毛と高田馬場と三田しか行ったことがない。小杉は行った時には名前変わってたし 20:28:42, 2014-08-13
  • 関内?あんな並ばないよwwwあ、中山は行ったな。空いててよかった 20:29:34, 2014-08-13
  • まあ、炭水化物抜きの晩飯をこれからモソモソ食って、酒も飲まずに寝るわけですけどね。 20:34:01, 2014-08-13
  • RT @tospo_news: DeNA筒香が守備で後頭部強打 グラウンドに救急車→病院搬送 http://t.co/IgkeVak84L 20:50:26, 2014-08-13
  • 225のニュース、どれ見ても命に別状ないって終わってんだけど、選手生命が心配なんだよ。 20:51:10, 2014-08-13
  • 吉村だって大概かかったからなあ 20:51:43, 2014-08-13
  • 本降りにはならなそうなので歩くか。今日のお供はスーパーカブ手ぬぐい。 21:33:41, 2014-08-13
  • 狭山土産なので、多分オフィシャルなんじゃないかなあ http://t.co/dSyrqXufYn 21:34:34, 2014-08-13
  • RT @agitadashi: 若さの最大のメリットは、たっぷりと時間があるということだ。忙しくて時間がない?いやいや、あるよ。気づいてないだけだ。自覚して、上手く時間を使おう。自分のためにね。 23:04:56, 2014-08-13
  • RT @yuuraku: 気が付いてなかったんで全部バクチに使っちゃったよ、もっと酒飲めたのに。 23:04:57, 2014-08-13
  • 最後の上り坂で歩くペース上げたら、脚つりそうになっておかしいなと思ってたら距離が問題だった。マリノスタウンからコットンハーバーで二桁か。近道見つけたので今後はそれで。 http://t.co/i3cuM2do5K 23:10:47, 2014-08-13
  • RT @kakiaki1005: ドイツ議会が2008年にリニア開発を完全にやめた理由

    「確かに早いことは可能かもしらんけど、需要だとかそういったものが本当にあるとは思えない。また、車輪もレールもないため在来鉄道とまったく相互乗り換えできない。意味がない。将来性もない。早いだ… 23:14:49, 2014-08-13

  • RT @semakixxx: それを言うとドイツでは需要ないけど日本では需要あるって話になるけどいいのか。 23:14:54, 2014-08-13
  • 他国はともかく、っていうか台湾とか韓国は日本系だと思うけど、日本なんてとにかく太平洋ベルトに需要がどかーんと集まってるんだから、リニアはすごく合理的よね。 23:15:24, 2014-08-13
  • 英語なんとなく読めてる気がしてるけど、実は「基本動詞+前置詞」で全然違う意味になっちゃったりすると、かなり読み解きに時間かかるんだよなあ。awayとかonとかもうやめて欲しい。今も「pass away」って見て、「あー死んだのか」ってなるまで3テンポくらいかかった。 23:20:58, 2014-08-13
  • pass away ならまだ「あー、どっかいったのか」→「いく?」→「\逝く/」→あー、ってなるけど、take on とかもう辞書引いても時間かかるし(熟語は探しづらい)もう本当に勘弁して欲しい。 23:22:35, 2014-08-13
  • ヒロセおだてても何にもならないけど、やっぱり「トリニトロン」って言う響きのブランド感はすごい刺さる。 23:25:48, 2014-08-13
  • 太ももがいてえ・・・・・ 23:30:10, 2014-08-13
  • GPSカウンタ的に、タイマーは動いてるときしか加算されないんだけど、それでも80分で10kmだからえーと時速7.5kmか。まあこんなもんか。 23:33:21, 2014-08-13
  • 信号待ちと、途中コンビニ一度寄って、水買って歩きながら飲むくらいしか時間ロスってないからなあ・・・ 23:34:54, 2014-08-13
  • RT @nsy_ykmnk: 国際展示場駅のローソン、アイマスの生茶わけわからんほどあったけど、どこに貯めといたんだろ http://t.co/lZUcaWqZpd 23:36:23, 2014-08-13
  • これたしか知り合いが毎年死ぬヤツじゃなかったっけか…そういえば。 23:36:41, 2014-08-13
  • 今日得た知識:やっぱり道民は普通にジンギスカン焼く、シメはうどんらしい。 23:54:50, 2014-08-13

from twitter 2014-08-12

  • ダイエット中のはずなのになぜか溜まるラーメン画像。横浜の町田商店である。もはや家系ではない。 http://t.co/PYISJ04UKv 00:28:56, 2014-08-12
  • 飲みに行くたびに泥酔している気がするので酒に向いてないんじゃないかと思いつつもまた週末には飲むのである。 09:52:53, 2014-08-12
  • けど、どう冷静に考えても、週に2回泥酔するのと、毎晩帰りに牛丼かラーメン食って帰るのだったら、週に2回の泥酔の方が身体にはまだマシな気がする。 09:56:33, 2014-08-12
  • RT @say_yoppa_rider: @kamyapom あと泥酔が外の場合は事故もありますから……先日知り合いが酔っ払ってエスカレーターから落ちて肋骨や歯を折った上に十針以上縫う大怪我を(怖) 10:04:48, 2014-08-12
  • あ、まちがえた。 10:05:37, 2014-08-12
  • ていうか基本泥酔は外よね。お家だったらもうなんていうかお隣にある布団にすっころがっておしまいだもの。 10:05:56, 2014-08-12
  • 昨日のお酒を思い出すとえーとIPAモヒート生×2→コークハイホッピー中お替わり生、か。 10:12:37, 2014-08-12
  • RT @taisuketkd: 鍵: フリーランス って単語を見ると どうしてもまず「点差も試合展開もランナーもアウトカウントも考えずにひたすら振り回すフリースインガー,広島暗黒時代の主砲ランセロッティさん」がまず脳裏に 10:17:46, 2014-08-12
  • 振りランスwwwwwwwww 10:17:54, 2014-08-12
  • きゃりーの好きなところは「お年寄りと子供に凄く優しいところ」 ってなんかちょっといいな。 10:43:31, 2014-08-12
  • RT @sahoobb: ひまつぶしまんがvol.28
    「ふるいにかける」 http://t.co/L0E6FqaCL4 11:12:48, 2014-08-12
  • この山本さんという売り出し中のマンガ家、見てみたらファミ通に書きたい書きたいって書いてて、鈴木みそが即座に食いついてファミ通に紹介するばかりのいきおいだけど、確かにアスキー系の漫画の香りがする。 11:20:33, 2014-08-12
  • RT @aka1you: 留学モテ、あると思います 11:47:59, 2014-08-12
  • そら、同じ言葉を話すってだけでドラ2くらい乗ってそう。 11:48:11, 2014-08-12
  • ドロップボックスから直接写真あげるのすごく怖かったんだけどこうなるのか。今度やろう。 12:45:33, 2014-08-12
  • RT @tokyometro_info: 東西線茅場町駅の12番出入口をリニューアルいたしました。きれいになったのはもちろん、台風や大雨による大規模浸水に備えて「防水扉」を設置いたしました。どうぞご利用ください。東京メトロは今後も駅への浸水防止設備の整備を進めていきます。 ht… 12:56:14, 2014-08-12
  • 東西線の江東区あたりの駅の入り口の防水対策はなんか「がんばってるなー」「やっぱ水くんのかな」という感満載なんだよな。どこだっけ、東陽町だったかな。 12:56:45, 2014-08-12
  • http://t.co/seB8jOInkj そうそう、こんな感じのやつ 12:59:11, 2014-08-12
  • RT @renoir_t: この記事のなかに「孫にプレゼントしたら「これじゃない」と言って床に叩きつけられた」とあるんだけど、人からもらったプレゼントを床に叩きつけるような躾しかできない人間を育てた張本人なのだから、いくらでもニセモノに騙されればいいと思うよね。 12:59:21, 2014-08-12
  • お父さんがんばるなあ 13:01:05, 2014-08-12
  • 休日とかほんとツイートせんもんな、おれ。 13:03:55, 2014-08-12
  • RT @tak_eroacc: シャア専用ザクに他の人が乗ってたらおかしいけど、シャア優先ザクだったらシャアが乗らないときは他の人が乗ってても「乗るから降りて」ってシャアに言われたら返せばいいわけで。 13:14:31, 2014-08-12
  • 「セイラさん優先コアブースター」とかならなんとなく納得できる。 13:15:37, 2014-08-12
  • ていうかセイラさんガンダム乗ってたじゃん、ってことはガンダムは優先扱いなんだな。 13:16:36, 2014-08-12
  • なんか書こうと思ってたえーと、あ。電気の供給がぎりぎりになるとお知らせしてくれるbotをフォローしてるはずなんだけど、ここんとこ沈黙してるのは意外にそこそこなんとかなってるってこと? 13:18:48, 2014-08-12
  • RT @aka1you: アムロだって僕がいちばんガンダムをうまく使えるんだ!!って言ってたでしょ 専用ならこのセリフはない 13:18:53, 2014-08-12
  • あったな、そういえば。ブライトに平手くらうあたりだったか。 13:19:04, 2014-08-12
  • http://t.co/9VVrASTEW1 ひさびさに電気予報見たけど、どうも需要が物理的に減ってるみたいだな。 13:21:09, 2014-08-12
  • あー、去年の8/12は32度超えかあ、そら食うわ。 13:22:42, 2014-08-12
  • とりあえずメシるか。 13:30:28, 2014-08-12
  • RT @kurofune3: 故郷の生き残りを懸け、しがらみを打ち砕けるか?無風の弥彦村長選に36年ぶりの嵐を呼ぶ元新聞記者|相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/xstbXX0Goe
    これからの地方は、こういう都心の感覚を伴っ… 13:48:28, 2014-08-12
  • 弥彦はしばらく黒だし続けるだろうからなあ。 13:50:30, 2014-08-12
  • 定期的に特別(しかもコスト安い4日制)やってきて、なにより冬は純場外。そら強いですよ 13:52:28, 2014-08-12
  • 先ほど中華料理店で、隣に座ってたデブの女。「えっと、ごはんはいらないので…」とか言い出したので、「そうかそうかダイエットか、がんばろうな」って思ったら、「エビチリと麻婆豆腐」とか言い出してお茶噴いた。その後は「麻婆は激辛にしてね!」と大アピール、うぜえ。 14:12:58, 2014-08-12
  • さらに、店内に入ってきた同僚とおぼしき二人連れが挨拶をすると、「ちゃんと食べたいから、邪魔したら怒るよ」と言い放つ始末。帰り際にチラ見したら、コロコロコミックサイズになったひぐらしとか片手で持ちながらエビチリ食ってた。なんか絶対近寄りたくないタイプ。 14:14:14, 2014-08-12
  • RT @491930612: にゃんちゃん、いちちゃんと合流アンドご飯キメた http://t.co/lC2H9UpBys 14:25:20, 2014-08-12
  • 東小金井?????なんかあったっけあそこ。 14:25:33, 2014-08-12
  • RT @denebzinnai: とりあえず我が家にあるウルトラかいじゅう絵本現状での全巻。
    『ピグモンのおつかい』も早く手に入れねばなぁ http://t.co/ztbie6guRv 14:40:22, 2014-08-12
  • 対象年齢に「おおきいおともだちむけ」って書いてありそうw 14:40:34, 2014-08-12
  • あ、そういえば読むものがなくなりつつあるので、どなたかなんでもいいから本でも漫画でも一点ご紹介頂けないですかね?自分の趣味でだけ読んでると幅広がらないし。 14:41:30, 2014-08-12
  • 今のとこ『夢をかなえるゾウ』(あかいP)→『五足の靴』(高校教師)→『モテるマンガ 1』(セイコちゃん)という流れで来ております。もうしっちゃかめっちゃか。 14:43:39, 2014-08-12
  • RT @Calcijp: ホテルの新聞を替えるためには、「◯◯新聞は入れるな!」より「◯◯新聞を読みたい!」の方が聞いてもらえる可能性が高い。結果的にサヨク新聞を減らせる。 15:42:49, 2014-08-12
  • んなこと言ったって北海道旅行なら道新読みたいし、長野旅行なら信毎読みたいんだよ。 15:43:24, 2014-08-12
  • だいたい沖縄行ってまで産経読むの?バカなの?琉球新報とか読みたくならない?なるだろ。 15:44:07, 2014-08-12
  • とはいえ、最底辺お手頃4000円コースのビジネスだと新聞なんてものはないんだけど。 15:44:28, 2014-08-12
  • RT @bakagane: 夏休みで帰省してきた甥っ子が、京都はお寺ばかりという話をしていたのだが、思えば平安から室町にかけてのお寺というのは宗教以外に「教育機関」「物流センター」「金融」「マスコミ」を兼ねていたので、むしろ都会になるほど必須となり、平城京から逃げたくらいで縁が… 16:16:05, 2014-08-12
  • RT @aka1you: 江戸時代には役所も兼ねるからな 16:16:08, 2014-08-12
  • 戸籍握ってるのは強い。 16:16:16, 2014-08-12
  • 江戸期になって中央集権っぽくするのかと思いきや、なぜか戸籍は寺にやらせるようになったのはなんでなんだろう。キリスト禁教に一番都合良かったからか、はたまた寺勢力になんか借りでもあったか。 16:17:26, 2014-08-12
  • そもそもあれか、江戸幕府にとって「藩政」ってのは、あんまり継続性がないものだっていう認識だったのかもなあ。いつ何時国替えするかわからん「藩」に継続性が必要な戸籍を渡さないことで効率化と、藩に対する脅しかけてたのかな。 16:18:26, 2014-08-12
  • http://t.co/mgaZ0NVsdK なにこれおもしろい 17:03:33, 2014-08-12
  • しかし今の若い女の子はみんなえらいかわいいよな。 17:04:22, 2014-08-12
  • RT @BON_NOB: …近頃「動物可愛い系」のBOTは、気がつく度にミュートまたはブロックするようにしてる。殆どがパクリ写真の無断転載であるだけでなく、彼らの目的はフォロワーの容易な大量獲得で、いつの間にか広告アカウントに変わっているからだ。 17:10:10, 2014-08-12
  • 俺、どんなbotフォローしてたっけか… 17:10:21, 2014-08-12
  • TOKIOが何か作るbot/蛭子さん路線バスの旅bot/救援継投萌えbot/先発ローテ萌えbot/打順萌えbot/wikipedia bot スマホ対応版/おもしろ地理/山岡士郎(初期)/サライネス bot(非公式)/水曜どうでしょうbot/宮脇俊三bot・・・偏ってるw 17:12:31, 2014-08-12
  • やっぱり一番オススメは初期山岡だよな。 17:13:08, 2014-08-12
  • こりゃ夜は降らないな。さぼってた分、がっつり歩こう。 17:15:36, 2014-08-12
  • 研究者にでも聞いてみっか。あいつけど明治だからなあ。意外に日本史学は知り合いにいない。 17:19:44, 2014-08-12
  • このあたり見れば入門的な知識は得られそうだけど、いかんせん9000円は出せない。図書館あるかな。—歴史人口学研究―新しい近世日本像 速水 融#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://t.co/DMNIx9Ufux @amazonさんから 17:21:32, 2014-08-12
  • 近場の図書館にあるけど貸し出し中かw 17:22:35, 2014-08-12
  • すっげええええええええええ—–【一攫千金】 開かずの倉庫から100億円相当のヴィンテージカー発見! http://t.co/MDp37gts5H @gahalogさんから 17:25:13, 2014-08-12
  • 東北スジあたりと殴り合いの喧嘩でダイヤ奪い合うんだな。で、古河が「俺は東北だ」って反旗翻すの、胸アツ。—東京新聞:JR常磐線 知事「利用増へ協力を」 沿線自治体に求める:茨城(TOKYO Web) http://t.co/QiegBXSXHn 18:32:03, 2014-08-12
  • RT @_unoneins_: アルコールにログインしました! http://t.co/C3fl7Dwjfm 19:09:11, 2014-08-12
  • 若い衆ってホントビール飲まないのな…… 19:09:18, 2014-08-12
  • あんな飲み会はもうしたくないけど、「ピッチャービールピッチャービール」→「謎の緑色の青リンゴサワーと称するピッチャー」の連打一気するような飲み会だったもんなあ。 19:10:25, 2014-08-12
  • 大学3年くらいからはだいぶいい酒飲めるようになったけどさ。 19:11:10, 2014-08-12
  • RT @aka1you: テンプル大学JAPAN(高橋由美子顔) 19:30:18, 2014-08-12
  • 電車で通えることしかメリット思いつかない。バブルの遺物よのう。 19:30:44, 2014-08-12
  • RT @renoir_t: こんな臭くて身なりもみすぼらしくて、人生にいったいなんの楽しみを見出して生きようとしてるのか真剣に訊ねたい 19:50:41, 2014-08-12
  • 真剣に攻撃されてて心が痛い 19:50:58, 2014-08-12
  • RT @nanai_komusai: ドズル宮は「十分な戦力で戦える昔とは違うんだぞ!」から始まって「戦いは数だよ!」「ビグザム量産の暁には」といつも戦力不足に悩まされていたようだ。おそらくルウム戦役で失われた宇宙海軍はほとんど補充されず全部地球方面軍に取られたのだろう。これが… 19:52:20, 2014-08-12
  • ギレンの野望のすごいとこは、最強マップ兵器が実はザクなんだけど、そのザクは核ザクだから使うと条約違反かなんかで民忠誠度的なパラメータが激減するので結局使えないというムダなリアルさ。 19:53:56, 2014-08-12
  • RT @inu_bay_8: 横浜高速ボード、長良川球場にて掲出中 #baystars http://t.co/R25YND3ogM 20:47:49, 2014-08-12
  • 横浜銀行ボードとか作らないで済む時代になったのか 20:48:25, 2014-08-12
  • RT @semakixxx: 実況「久保もここで断ち切って、次の回ランナーいない状況で中継ぎに託したいです」

    ??????? 20:49:30, 2014-08-12

  • 使い切れなかった有給を来年に繰り越して全部消化できるっていう都市伝説的なルールだな 20:50:18, 2014-08-12
  • 志津川「駅」 http://t.co/G3npwJ7TPY 21:16:30, 2014-08-12
  • さぼってばっかだとダメなので歩く。今日の手ぬぐいは某県警手ぬぐい。 http://t.co/vCjOCAxxDK 21:37:53, 2014-08-12
  • リハビリのつもりで軽めに済ませたけど、これ1/5くらいはジョギングしてた気がする。 http://t.co/dsCbnQyVvq 23:02:30, 2014-08-12
  • ていうかペースはええよw 23:02:53, 2014-08-12
  • 飽きるのでコースは微妙に変えてるから日々いろんな発見があるんだけど、今日の発見はこれ。この家主は米軍とでも戦ってるんだろうか、ゲリラ戦でも展開してるんだろうか。 http://t.co/VTTyYsHtci 23:04:18, 2014-08-12
  • どうしてレタッチソフトまで使ったのに横向きになるんだ… 23:04:37, 2014-08-12
  • やりなおし。今度はどうだ http://t.co/zRJv4WbEYq 23:05:14, 2014-08-12
  • いみがわからない…… 23:05:24, 2014-08-12
  • ちなみに、俺の今までの経験で行くと「睾丸」ってのは、3級から1級までの間の漢検のテキストには載ってなかった気がする。 23:06:04, 2014-08-12
  • RT @keiichisennsei: とある仕事で、とある巨匠のタッチを習得する必要が出てきたので模写しています。バランスがめっちゃ難しい!(T_T) http://t.co/93RP5ikCkU 23:15:46, 2014-08-12
  • どこまで意識してやってんのかわかんないんだけど、田中圭一のパロディはどっからどう見ても、田中圭一の画にもちゃんと見えるし、パロディ元の画にもちゃんと見えるしっていう不思議なことになってる。田中圭一ならもっとうまくできそうな気がするけどわざとやってないんだろうなあ。 23:16:54, 2014-08-12
  • RT @uen0: 『あります!』 → 東大、4.37兆分の1秒の超高速で画像を撮影する「STAMP」カメラを開発 | サイエンス – 財経新聞 http://t.co/crTQAMKuj1 23:22:41, 2014-08-12
  • ここにあったんか! 23:22:45, 2014-08-12
  • ということで明治の紀行文「五足の靴」なんぞ読み終わったが、こうなると九州に行きたくなるわけで、一番行きたいのは天草だな。 23:58:48, 2014-08-12

from twitter 2014-08-11

  • イオンの焼酎でも麦茶ハイうまいな。 00:00:06, 2014-08-11
  • ネットmp3黎明期にお友達から551とか京橋はええとこだっせ、の音源をもらって曲だけは知ってるんだけど実は行ったことないんだよね。大阪行ったら行ってみるか。 00:03:41, 2014-08-11
  • いろいろ入手してくれたtorutakeくんは元気なんだろうか。結婚したとは聞いたけど、いや、電話すりゃいいんだけど。 00:04:39, 2014-08-11
  • 今なら安いだろうし、ジブリでも見てみるかなあ。ていうかコクリコ見ないとあかんのよ。 00:20:59, 2014-08-11
  • なんていうか、カントリーロードだけは、あのへったくそな本名陽子verじゃないと受け付けない体になっている。へったくそなのに… 00:27:37, 2014-08-11
  • 車運転してる時の鉄板がこれなんだよなあ。平日昼間の奇跡的にすいてるR134稲村ヶ崎あたりだと非常によろしい—つじあやの / 風になる 【VIDEO MUSIC AYA~NO 2009】: http://t.co/geVbt4fgFR @YouTubeさんから 00:30:44, 2014-08-11
  • AKBなんてパチンコくらいの知識しかないんだけど、さすがにシングルは売れそうな、どっかで聞いたことがある、過去のヒットを踏襲しててかなりいいんだよな。ベスト買うか。 00:34:52, 2014-08-11
  • 恋するフォーチュンクッキーなんて、80年代ディスコとか言ってるけど、俺にはオールディーズにしか聞こえない。 00:35:24, 2014-08-11
  • ということで、江利チエミ版恋するフォーチュンクッキーはまだか。 00:36:04, 2014-08-11
  • RT @pommedeterrea: 大阪の一部地域と錦糸町の親和性、高いな・・・高い・・・似てる・・・ 00:37:18, 2014-08-11
  • 錦糸町には行ったことがない(降りたくらい)だけど、尼崎も園田も岸和田も住之江もまあ普通に同化できてたから、たぶんどこでも生きていける気がする。 00:37:52, 2014-08-11
  • あれ、俺大阪の公営競技制覇してるのか。 00:39:00, 2014-08-11
  • 制覇してる都道府県って、あとは地元神奈川くらいなんじゃないだろうか。あ、東京もか。 00:40:39, 2014-08-11
  • 静岡は浜松残したりしてるな。 00:41:36, 2014-08-11
  • あー、どっか旅打ち行きたいな。サテライトじゃないやつ。 00:43:35, 2014-08-11
  • あ・・・・ 00:45:49, 2014-08-11
  • かなり定期ポスト気味だけど、AKBで一番いいのはこれ—【MV】 チャンスの順番 / AKB48[公式]: http://t.co/Wp5SyQWq9A @YouTubeさんから 00:56:08, 2014-08-11
  • 「どんなに負けてても勝ちに行く」ってのはすばらしい。 00:56:48, 2014-08-11
  • そして、勝ちに行ったはずのメンバーが今ほとんど姿を見ないというのがまたなんというかアレ。 00:58:50, 2014-08-11
  • 恵比寿ってそんなにいいかなあ。 01:05:21, 2014-08-11
  • 四半世紀日比谷線から東横使ってるけど、麻雀のパチンコとボウリングとラーメンの街でしかない気がする恵比寿 01:06:35, 2014-08-11
  • RT @arakissunne: 俺に散歩系番組任せたらそこそこいい出来になりそうなんで、誰か任せてみませんか 01:10:02, 2014-08-11
  • 申し訳ないが、数字の匂いが全くしないw 01:10:17, 2014-08-11
  • 動画あったわ。この攻撃性はすごいhttps://t.co/T6IIgp9XXc 01:12:25, 2014-08-11
  • と思ったけど2人誘って1人が土曜なら、もう一人が日曜ならってもう詰んでるじゃん。 10:26:54, 2014-08-11
  • ホントだめな競技だな… 10:27:51, 2014-08-11
  • 先週わりとやりたい放題やって歩きもしなかったんだけど幸いにしてリバウンドせんかったから、今週もう一絞りすっかね。 10:29:56, 2014-08-11
  • まあいきなり今日飲みに行くんだけどな。 10:31:59, 2014-08-11
  • 伊藤さんそろそろ仕事探した方がいいんじゃなかろうか 10:44:59, 2014-08-11
  • あかいさんがいかにマンションを進めてきても、残念ながらそんなの買うほどお金ないのである。 10:54:55, 2014-08-11
  • 多分一生関西に住むことはないと思うんだけど、もし住むことになったらこのへん、ってのは実は決まってるんだよね。その手の妄想はわりとヒマがつぶれる。 11:03:58, 2014-08-11
  • 東京だともうなんだかんだで色々しがらみとか思い入れとかあって、必然的に住む場所限られちゃう。東横沿線の幼なじみたちは結局家買おうが借りようが、同じエリアに落ち着いてるのを見てもやっぱりそう思う。東京行ったの一人しかいないもんね。 11:05:10, 2014-08-11
  • 大阪だったら圧倒的に住之江区役所のあたりに住みたいよなあ。 11:06:29, 2014-08-11
  • 御覧の通り、また暇になってしまったのである。いろいろおかしいだろこの仕事配分。 11:07:42, 2014-08-11
  • し、社交辞令じゃないんだけど最近お金ががががが 11:12:44, 2014-08-11
  • RT @pure90p: 土下座なんか人生で2回くらいしかしたことないわ(相手は親) 11:28:59, 2014-08-11
  • 土下座した記憶がないなあ。。。。 11:29:08, 2014-08-11
  • 「野毛」って言われて、最寄り駅の交通案内に「馬車道駅」って出てくるとちょっとびびるな。いや現実に近いんだけど 11:31:34, 2014-08-11
  • そうだよデートで庭とか行けばいいんだよ。なにもさんざ遊んであげくの果てに飲み屋点点と3軒回って泥酔、とかそういうデートはだな… 11:44:20, 2014-08-11
  • 住之江西成(除くあいりん)大正あたりの方が大阪は楽しいと思う。とりあえず渡船は全部乗りつぶししたい。 11:45:30, 2014-08-11
  • ホルモン食ってビール飲んでバス乗って渡船乗って、疲れたら住之江で舟遊びですよ、夏の過ごし方としてはすごくいいんじゃないだろうか。(下卑てるとか言うな 11:46:31, 2014-08-11
  • RT @TOKIO_tsukuru: 城島「え、日本作んの?」
    山口「作るってどのレベルで?矛から?」
    松岡「柱も要るよな」
    国分「葦の舟も作らないと」

    伊勢
    長瀬「こんにちはー!」

    宮崎
    山口・城島「こんにちはー!」

    #TOKIOがまた何か作るようです 12:08:41, 2014-08-11

  • 高千穂はもういっかい行きたいなあ。九州行くか 12:08:57, 2014-08-11
  • 福井、すげえいい天気なんだけどこれまた猛暑なんじゃないのか・・・ 12:17:52, 2014-08-11
  • RT @waniki3: 素敵に撮れた。 http://t.co/kAesPoXsOj 12:38:51, 2014-08-11
  • 和菓子みたい。クラゲ撮るの難しいのに…うまく撮ってるなあ 12:39:04, 2014-08-11
  • RT @asamaru0602: 上司「俺の衣紋掛けどこいった?」
    後輩「エモンカケってなんですか?」
    上司「衣紋掛けは…衣紋掛けだろ」
    俺「ハンガーだよ」
    後輩「なんだwハンガーかw日本語で言って下さいよーwww」
    上司&俺「!?」 12:39:38, 2014-08-11
  • そらかろうじてわかるけど、音でいきなり「エモンカケ」って聞いたらちょっとパニックに陥るかもしれん。 12:39:59, 2014-08-11
  • 「現在、KUA`AINAはハワイに2店舗、イギリス ロンドンに1店舗、日本に20店舗。全世界で23店舗まで成長しました。」なんかおかしくね? 12:53:01, 2014-08-11
  • ターンパイクにたどり着くまでと帰り道が死ねるけど、ターンパイクが混むとはとても思えない。新道が無料化しちゃったからなあ。 13:00:37, 2014-08-11
  • RT @turn819: 【渋滞情報】
    お盆休みの交通集中で、小田原厚木道路・西湘バイパスの下り線は、石橋ICを先頭に荻窪IC付近まで5km渋滞が続いています。
    伊豆・箱根方面は、小田原西ICで下車して約600m直進のターンパイク経由で渋滞回避がオススメです!
    http://t… 13:01:57, 2014-08-11
  • ターンパイク混んでる気配なしw 13:02:08, 2014-08-11
  • RT @aka1you: 大井町はイトーヨーカ堂とブックファーストがある田舎と文化を兼ね備えた街です 13:03:20, 2014-08-11
  • 昔はなぜか阪急あったんだよなあ。 13:03:31, 2014-08-11
  • 大井町は住むところの条件としてはいろいろ整ってて地縁血縁いろいろ便利なんだけど、なんせ「お高いんでしょう?」というイメージがある。 13:07:23, 2014-08-11
  • あと大井町、大森、蒲田、川崎、鶴見って並ぶ中で、まあ一番治安良さそうなイメージがするのって大井町よね。 13:12:16, 2014-08-11
  • 大森海岸にはちょっと住んでみたい。 13:12:44, 2014-08-11
  • RT @yoshi141: 「週刊漫画ゴラク」連載中の宮下あきら先生の 『極!男塾』でSTAP細胞ネタが前回くらいから出てるのですが、もう今週はさらにエクストリームすぎる。。 http://t.co/4xXOL4HJyp 13:20:52, 2014-08-11
  • せめてもの良心が、多分割烹着着せなかったことだけしか読み取れない。しかし「すたっぷ殺法」てw 13:21:29, 2014-08-11
  • おお、西船橋20代前半フォロワーが二人も新宿にいる。おまえらどうしてそんなに新宿好きなんだ。 14:08:16, 2014-08-11
  • ていうかもしかしたらおまえらすげえ自宅近いんじゃ… 14:09:03, 2014-08-11
  • しかしヒマな時にやっておきたい今後の準備、っての始めると実際問題かなりあるんだよなあ。 14:12:18, 2014-08-11
  • まああと2年間は使えるデータベースになりそうだからがんばるか。 14:12:36, 2014-08-11
  • まあ犯人見つかってればともかく、犯人捜しだからなあ。心情的には理解できなくもない。—返さなければ顔公開…「万引き犯」警告に波紋 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/YheVGPGkiJ @Yomiuri_Onlineさんから 14:32:05, 2014-08-11
  • RT @fuwaaaaaaaao: なんかもう本当に子どもが寄り道できなくなってる感じがして、いろいろ悲しくなったよ… http://t.co/KUCSyGsOem 15:09:28, 2014-08-11
  • あほじゃねえの。ランドセルそこらの路上にほっぽらかして、花の蜜吸ったりおっかけっこしたりすんのが小学生だろう。 15:09:46, 2014-08-11
  • 子どもだって小さな社会は作ってるんだから、無理にひとまとめの集団を大人が無理矢理作って行動させると、それこそ合う合わないだ力関係だ、持ってる持ってないだでいじめの温床になったりするんじゃないかなあ。 15:15:18, 2014-08-11
  • 「一人になれる自由」ってのも必要よ。たとえそれがいじめっ子から逃れる方法の一つだとしても。 15:15:45, 2014-08-11
  • RT @glay222: こういう善意の積み重ねで自由がなくなっていく現象、なんか名前ないの。 15:16:07, 2014-08-11
  • RT @glay222: ああ、江戸しぐさか。 15:16:11, 2014-08-11
  • せやな。 15:16:20, 2014-08-11
  • 赤入れるとしたら、「善意」を「押しつけの善意」って変えたい。 15:16:48, 2014-08-11
  • ああ、うどんにちっとも通じないとおもったけど、うどんのところは「大人数で歌を歌いながら下校しないとクマに襲われる」んだよな、そらしょうがない。 15:18:49, 2014-08-11
  • もしくは「大人数で長い棒を地面にちょんちょんしながら進まないとクレバスに落ちる可能性が高い」んだよな。 15:21:30, 2014-08-11
  • 要するに、定期持ってるサラリーマンはここにくるってことよね。 http://t.co/jfaehoLfJx 15:34:05, 2014-08-11
  • RT @Symboli_c: そして本日のメインイベント (@ 橿原神宮 in 橿原市, 奈良県) https://t.co/U0yxNtpaVf http://t.co/aAYEcby3tq 17:17:14, 2014-08-11
  • 鹿と寺と墓しかないと思ってたら奈良いいな。 17:17:37, 2014-08-11
  • いい神社ってとってもざっくりわけると①背景ぽっかーん型(今の橿原みたいなの)と、②背景にご神体どっかーん型(うーんと鶴岡八幡宮とか)③山頂ぽっかーん型の三分類だと思うんだけど、基本②が好きなのね。けど橿原いいわ。 17:19:41, 2014-08-11
  • つきあいがそんなに深くないおぐらだけど、がんばってる姿ってもんじゃ焼いてるところくらいしか思い浮かばない。 17:25:39, 2014-08-11
  • とはいえ、次は九州行きたい気分だよなあ。あのクソ恩師に読まされた(注:自分から本を紹介しろと強請った)九州紀行文のせいで天草行ってみたくてしょうがない。あのへん行ったら神社よりかは教会見て回らないとしょうがないしなあ。 17:28:48, 2014-08-11
  • 熊本から陸路で天草入って縦断して島原にお船で抜けて長崎観光とかもうシンプルにわかりやすくてよいじゃない。 17:30:28, 2014-08-11
  • RT @Yoneckland2: 1、2、4は割と日常的に言われる… RT @mkuze: デザイナーのモチベーションを根こそぎ奪う!たった7つの魔法の言葉 – NAVER まとめ http://t.co/DKWwsMDQuG 17:31:37, 2014-08-11
  • 「ついでにこの本借りてきて」くらいかなあ。まったくクリエイティブ()じゃないけど 17:31:53, 2014-08-11
  • RT @aka1you: 発達障害に区分けされる範囲が広がってきただけだと思うんだけどね 今許容範囲が狭まってるから昔なら曲がりなりにも生きてけた人も発達障害の側に行かざるを得なくなってる気がする 17:46:09, 2014-08-11
  • ①情報が氾濫しすぎて、「私/あの子発達障害じゃね」っていう認知される件数が莫大に増加②世間が狭く/生きづらくなってて、「発達障害の概念」そのものが拡大 のダブルパンチじゃない? 17:47:14, 2014-08-11
  • 鬱なんかも同じだよね。昔だと「うつ病かもしれないからお医者に行こう」っていう考え方自体がすごく対象が狭かった気がするけど、今はいろいろ情報があふれてるから、その中で「お医者に行ってみよう」ってなって、鬱って診断される。だって医者に行かないと病名つかないじゃん。 17:48:24, 2014-08-11
  • そういう意味だと鬱も発達障害も虐待も「大衆化」されたんだと思うよ。前前からあったんだろうけど、それは大衆に認知されないから計上されてない性質のものだと思う。 17:50:17, 2014-08-11
  • 天草、ざっくりと観光ページ見てみたら食い物がもう異様にうまそうなんだけどなんなのこれ。 18:10:28, 2014-08-11
  • palemoonがいよいよ色々おかしくなってきてる… 18:33:11, 2014-08-11
  • ブラウザ変えちゃおうかなあ 18:34:11, 2014-08-11
  • とはいえなあ・・・firefox系しか使えないんだよなあ、仕事だと。 18:34:37, 2014-08-11
  • RT @vacanada: そういえばさっき新東名で追越車線をチンタラ走ってる車をアウディがガン煽りしだして、剣呑剣呑と思ってたら後ろからWRX STIが突っつきだして、更にその後ろからR35が来て、オイオイ大集合かよと思ったら全員がとんでもない速度のプロボックスに道譲ってて、… 18:57:32, 2014-08-11
  • 首都高最速はプロボックスだもんなあ。 18:58:00, 2014-08-11

from twitter 2014-08-10

  • 明日は一日電話かかってくるの待つだけで、内容によったらその場からお仕事とかいうよくある内容なのでがっつり遊ぶわけにも遠く出るわけにも行かないんだけど、結局どこが開催できるんだろうか。多摩川あるなら横浜行ってもいいんだけど。 00:34:03, 2014-08-10
  • さすがに多摩川は防風林で大丈夫な気もしないでもないが。さて、お酒飲むかな。 00:34:26, 2014-08-10
  • どうでもいいんだけど、母艦PCが「シャットダウンしてても、突然電源が入ってることがある」ので怖くてしょうがないんだけどどーにかならんのか。タップのスイッチ切るのだるいんだよ。 00:39:15, 2014-08-10
  • RT @taisuketkd: 関西方面、台風だいじょぶか?
    お見舞い申し上げます 00:59:45, 2014-08-10
  • 四国もね。三重もね。 01:00:02, 2014-08-10
  • RT @court_season: 当たり前ですが人間なんてなんだかんだ言って周りに影響されまくりなんだからTwitterでも変なのばっかりフォローしてずっとそれ見てりゃそりゃおかしくなりますよね。(ここで数十リムーブされる) 01:23:46, 2014-08-10
  • 知らなきゃよかった、見なきゃよかったなんてこと溢れてる世の中。 01:24:15, 2014-08-10
  • ガイドブックに載ってる中華街、えらいお高いんだけど。学生時代なら平日ランチ400円からあった街なんだけどなあ。 01:31:51, 2014-08-10
  • 昼下がり、中華街の外れで400円のランチ食いながら神奈川新聞眺めて、テレビ神奈川みるはめになった記憶。 01:32:50, 2014-08-10
  • 次は天草かな、と突然ひらめく。またサンキューパスか。 01:52:56, 2014-08-10
  • 天草なら、熊本滑走路と、イン鉄板大村、あとは皿バンクの佐世保かな 01:53:47, 2014-08-10
  • RT @daihachi_kuzu: おすすめの飲み屋を聞かれて、ホッピー推しの立ち飲み屋か静かなビールバーの極端な二択を挙げるからもうどうしようもなくクズ 02:03:41, 2014-08-10
  • ホッピー、悪くはないんだけど、あれは風情楽しむ酒か泥酔するための酒であって、実は美味しくないよね。濃度決められるから泥酔できるけど。 02:04:59, 2014-08-10
  • \おばちゃん、仲間おかわり!/ 02:05:32, 2014-08-10
  • ナカだよてん 02:05:45, 2014-08-10
  • RT @taisuketkd: 【Bot】あの猫が仕事を選ばないのではなく、あらゆる仕事があの猫を選ぶのだ。 02:36:08, 2014-08-10
  • 鉄腕ダッシュは楽しいんだけど、よくありすぎる「テレビだから、○○ください」っての大嫌い。 19:48:22, 2014-08-10
  • RT @mtkaik42: 中国道どんだけ困ってんだよwww http://t.co/q8SgKtJ4ys 19:55:49, 2014-08-10
  • RT @aka1you: なんで中国道人気ないんやろか 19:55:52, 2014-08-10
  • アップダウンとコーナーが多くて、さらに山の中だから広島にも岡山にもくっそ遠い、じゃなかったか 19:56:20, 2014-08-10
  • 微妙に頭痛いからとっとと風呂入って焼酎あおって業務スーパー79円の豆モヤシつまんで寝よう。 20:32:19, 2014-08-10
  • いつもの地酒屋に行ったのだが、結局八丈島の酒がまだ積んであったので、迷わずそれを買ってしまった。一応店主には「こないだおすすめされたこれ、大ヒット」って言ったらすげえ喜んでくれてたけど。 20:56:23, 2014-08-10
  • ハマスタさんまだ5回なんだけど… 20:59:27, 2014-08-10
  • ハマスタ、センターバックスクリーンからのカメラ映像が、風でぐらぐら揺れてもう酔いそう。 21:02:53, 2014-08-10
  • 非常に端的に言って、すき家のだめさ加減ってのは商品の値付けにも出てるよね。店員一人で回す前提なのに、税抜きでぴったりの価格表示にしてるから、税込みだと1円単位なのよね、価格が。貨幣2種類増えるってかなり手間増えると思うんだけど、そのへん経営陣は何も考えてないよね。 21:21:21, 2014-08-10
  • RT @zaikabou: 世田谷文学館の日本SF展、気軽に行ったらびっくり、おっさんおばさん感涙の本気展覧会だった。星新一や筒井康隆や小松左京の草稿とか大伴昌司の下書きとか真鍋博手塚治虫その他一次資料が色々溢れてた。あとこの図録ずるいだろ絶対買うだろ http://t.co/… 21:25:26, 2014-08-10
  • 超正当派SF感満載の表紙だなあこれ。 21:25:45, 2014-08-10
  • ああ、こりゃ勝ったかな 21:30:47, 2014-08-10
  • 青森あたりだと何が何でも買いたいミッドナイトだけど、小倉だとふーんって感じ。まあ冬になったら買うけどさ。 21:42:14, 2014-08-10
  • RT @leon036: これは美味そう… RT @HiroUSA: 初めて食べた「皿台湾」。名古屋名物台湾ラーメンの汁無し版なので、見えないけれど下には麺が隠れている。強烈な唐辛子とニンニク。強烈に美味い。台湾ラーメンより好きだ。 http://t.co/j5RyvHpBlC 21:45:57, 2014-08-10
  • なんだこの史上最強の飯テロ。 21:46:04, 2014-08-10
  • 世の中、上品なラーメンとジャンクなラーメンとに分かれてるけど、もう圧倒的にジャンクなラーメンの方が好き。 21:48:13, 2014-08-10
  • とはいえ最近自重してるのでなかなか食えない。中本…… 21:49:02, 2014-08-10
  • 麦茶ハイ飲んでたら頭痛消えたのでまだ飲める(だめ 22:13:08, 2014-08-10
  • RT @zen_g3939: いろんな宗教行事に便乗しておられますが、お盆の精霊棚やお仏壇にケンタッキーのお供えだけはお控え下さい。。。不殺生でお願いします。

    #坊さんあるある2014盆 http://t.co/QWOVrZKqzp 22:22:16, 2014-08-10

  • お盆パックwwwwww 22:22:21, 2014-08-10
  • 家康「鮭の皮だけ食いたい」
    おれ「ケンタッキーの皮だけ食いたい」 22:22:45, 2014-08-10
  • 鶏皮なんて捨て値同然で売ってるんだから、ケンタッキー風味の鶏皮っての居酒屋で売ってくれたらそこ通うんだけどなあ。 22:24:00, 2014-08-10
  • 横浜勝ちそうだな。 22:30:19, 2014-08-10
  • しかしベンチ内にある広告「ハマボール」って「ハマボウル」じゃないんかいなあそこ。 22:30:44, 2014-08-10
  • おお勝った。 22:31:10, 2014-08-10
  • CSあるかもしれんなこれ 22:32:55, 2014-08-10
  • 5時半以降の予定はなんとなく見えてるんだけど、そこに到達するまでの道筋が全く見えてこない… 22:36:07, 2014-08-10
  • 黒羽根越境民じゃなくて地元民なのかw 22:37:14, 2014-08-10
  • おし、プロ野球見に行こう!と決意したが、なんのこたあない来週の追浜である。 22:39:10, 2014-08-10
  • しょうがないからミッドナイト見る。 22:41:57, 2014-08-10
  • RT @oxomckoe: 昔は司法試験が試験による人生逆転物語の中心だったが、最近は中学受験なのか。やり直しの効かない世の中になったなあ。 22:47:01, 2014-08-10
  • さすがにそこまでではないんじゃないかなあ。 22:47:12, 2014-08-10
  • 灘で道踏み外した人、ってのはちょっと知り合いになってみたい気がするがいるんだろうか。手近に灘がそもそもいないからなあ。昔の友達に一人いたくらいか。 22:48:14, 2014-08-10
  • ピカ通、未だに生き残ってるあたりはしぶといよなあ。 22:49:26, 2014-08-10
  • RT @renoir_t: まずパスタ・デ・ココには行くぞ。 22:58:21, 2014-08-10
  • ココイチがすっかり高いだけになっちゃった今、パスタデココはわりと良心だと思う。しょっぱいし、慈恵の下まで行かないと店ないけど 22:58:52, 2014-08-10
  • 横浜くわしいとか言っておきながら、いざどっか行こうとちゃんと考えるとどこも思いつかないな。 23:05:52, 2014-08-10
  • もう一杯飲んで寝るか。 23:09:13, 2014-08-10
  • 大事に食べてきた南三陸のいただきものの味付け海苔も残り1パックである。取り寄せてもいいんだけど送料がw 23:13:00, 2014-08-10
  • 待って、この「しおのり」ってすげえうまそう。陛下行幸の商店街にあったのか…http://t.co/sG2kJWS3Wh 23:15:33, 2014-08-10
  • 単価すげえ安い分だけ送料元取ろうと思うとすげえ大量に買わないとダメなのか・・・海苔だもんなあ 23:17:18, 2014-08-10
  • RT @asshuku: 尹氏は安倍首相の靖国神社参拝などに触れ、両国の間にある踊り場で、ひものような言い方だが、自身が人から、お盆だよ! 23:18:21, 2014-08-10
  • BGMは「盆回し」だな。あれはいい曲だ。 23:18:41, 2014-08-10
  • あ、あれ曲名「盆回り」なのか… 23:19:13, 2014-08-10
  • 「お盆だよ!」って言われるともうこれしか思いつかない—盆回り: http://t.co/AmgnVcnWV0 @YouTubeさんから 23:22:09, 2014-08-10
  • こんなの30代以降なら全員知ってるメロディだろう。 23:22:53, 2014-08-10
  • なんですかこれw—キダ・タロー組曲 生誕78年記念: http://t.co/Y11VPlWYMg @YouTubeさんから 23:25:55, 2014-08-10
  • RT @yuuraku: dadaさんが思う博打の醍醐味はなんでしょうか? — 生活資金の大半を一瞬で失って擬似的な死を体験できることでしょうか、かっちょいい言葉でいうとタナトスってやつです。 http://t.co/Co1n4M6kLL 23:28:42, 2014-08-10
  • バクチは臨死体験。 23:28:50, 2014-08-10
  • なけなしの金をぶちこんで、死ぬ気でマーク塗った124と123があっという間に1がへこんで紙くずになる現実こそが臨死体験。 23:31:28, 2014-08-10
  • こんだけ東西格差がある項目ないよなあ—【探偵!ナイトスクープ】浪花のモーツァルト キダ・タロー: http://t.co/RVFxGFGlew @YouTubeさんから 23:33:48, 2014-08-10
  • あー、マージャンしたいな。点数計算忘れたけど。誰か点5くらいで行かない? 23:38:44, 2014-08-10
  • 忘れたとかいいながら、たぶん直感で「1300!」とか点数はわかる気がするけど。 23:39:05, 2014-08-10
  • マージャンだけは、ネット対戦とかじゃなくてタバコ吸いながらだらだら全自動でやりたい。モーパイできないけど、白だけはわかるレベルだけど。 23:40:02, 2014-08-10
  • しかしこう泥酔しながら見るバブル期ってのはたまらんもんだな—バブル CM CM集 (TV ads at Japan's bubble economy): http://t.co/qOljYSNOuS @YouTubeさんから 23:43:56, 2014-08-10
  • しかしバブル期に比べるとおっぱいって確実に標準偏差がでっかくなってるよなあ。 23:44:35, 2014-08-10
  • 食い物が違うのかね、なんなんだろう。ブラジャーの進化? 23:45:03, 2014-08-10
  • あったなあ。バブルってすげえ http://t.co/2bhQ24Uskm 23:49:28, 2014-08-10
  • 中国ファンドって・・・・・中国に投資するわけじゃないんだよなこれ。 23:50:05, 2014-08-10
  • 死ぬほど金持ってれば、国債の配当だけで食ってけた時代があったんだよな。 23:51:21, 2014-08-10
  • RT @kingsofmetal666: 外国人力士の異様な日本語習得スピードについてはこんな本も出ている
    http://t.co/8jacnOBOED 23:52:23, 2014-08-10
  • どうせ宝島あたりだろうと思ったら、明治書院???? 23:52:36, 2014-08-10
  • バブルってすごかったんだなあ、と当時のCMを見て再確認。 23:54:49, 2014-08-10
  • うちのオヤジはバブル絶頂期に銀行員でそこそこの地位にいたはずなんだが、なんでこう今となってはうれしそうに「税金上がる前に買ってきたのがこれだ!」とイオンのペットボトル焼酎出してくるような人になってしまったのか。(今飲んでる 23:55:53, 2014-08-10

from twitter 2014-08-09

  • ってことで帰るで。京浜東北やんか、遅れてないといいんだけど… 00:11:06, 2014-08-09
  • お仕事おしまい。締め切り12時だから、それまで岩盤浴でも行ってくるかな…. 05:41:21, 2014-08-09
  • 電車待ってたら、鳥の大群の羽音かといわんばかりの大粒の雨がががが 06:03:50, 2014-08-09
  • そして1分経たずに止むと、なんだったんだ… 06:05:49, 2014-08-09
  • 岩盤浴、1000円で三時間半だとかなり安い気がする。 10:44:52, 2014-08-09
  • まあ水分に金かかるわけだけど。 10:45:13, 2014-08-09
  • しかし朝6時過ぎの横浜駅に、鶴間からの幕出した大和の神奈中来たんだけど、あれ出庫にしても早過ぎないだろうか。 10:46:41, 2014-08-09
  • あんだけ工事した挙げ句の果てがこのしょぼさかよ。徳島駅の方がなんぼか立派だぞ。 http://t.co/SpvVJGi6od 11:31:58, 2014-08-09
  • 徳島駅は表口の見た目だけは立派だからなあ。書き割り感すら感じる。なお、駅ビル入ると奥行きは狭いし、改札口は有人のが3口くらいあるだけだし、ホーム3番線くらいまでだし、何よりキハ30の天下というだまされ感。何よりホームから見える空がとっても広い。 11:35:06, 2014-08-09
  • RT @aka1you: いくら気を遣ってもきらわれるひとにはきらわれるからなー 知らない誰かに嫌われることを恐れて自重するよりは新たに知り合う誰かと仲良くなることにエネルギーを使いたい 20:05:07, 2014-08-09

from twitter 2014-08-08

from twitter 2014-08-07

  • プレミアムじゃないビールはモルツが至高で、プレミアムはハートランドが至高なので、コンビニだと結局淡麗買っちゃうよね 01:12:28, 2014-08-07
  • 昨日一日かけてやった内容は全部オクラですかそうですか。 09:52:22, 2014-08-07

from twitter 2014-08-06

  • RT @__maaare: ハンバーガーorピザの二択が嫌になる 00:04:40, 2014-08-06
  • アメリカの飯ってやっぱり打ちのめされるレベルなんだな 00:05:05, 2014-08-06
  • 少し前までは、終電帰りで会社出ると、出た瞬間に目の前で東京タワーのイルミネーションがいきなり消えて、風情というかやり切った感というか荒涼かん演出してくれてたんだけど、最近は24時では消さないらしくなんか不満。 00:08:38, 2014-08-06
  • 泊まりでやってもいいんだけど、それやると「お前は絶対帰らなくなる」って固く禁じられてるでござる。 00:17:31, 2014-08-06
  • まーたやったか。 09:57:41, 2014-08-06
  • RT @Symboli_c: 「もつ鍋わたり」閉店してたんだ。去年行っといて良かった良かった。|ありがとう、そして……さようなら。名店「もつ鍋わたり」を忘れない。 #numberweb http://t.co/XmynoKCeKl 10:06:17, 2014-08-06
  • やってもやってもおわらん・・・・・ 20:47:31, 2014-08-06

from twitter 2014-08-05

  • 女声ロックばっかり聞いてた中学~高校前半である。 00:16:08, 2014-08-05
  • RT @shiratama000000: 新聞だけじゃなくテレビもだけど、お詫びの仕方がしょぼいんだよなあ。ちょちょっとお詫び訂正文出して終わり。「我々は何故誤報したのか」と検証する特集くらいあってしかるべきなんじゃないの、顛末書的に。それに紙面を割くのは読者に申し訳ないから、… 09:49:04, 2014-08-05
  • 昔はそう思ってた時期もあったけど、結局今はもうどうでもよくなって、時が経ったら忘れ去られていっちゃってる感ひしひしあるから「あー、自分のやってることって、そんなに人々の記憶に残るもんじゃないんだなー」っていう悲観。 09:49:49, 2014-08-05
  • RT @taisuketkd: .@obashuji さんの「オオバタン散歩II(0)〜GWを倒せ!九十九里浜踏破の旅」をお気に入りにしました。 http://t.co/nAaevyKE9y 09:58:47, 2014-08-05
  • こういうの大変やってみたいんだけど真夏にやったら死ねるから無理。 09:58:59, 2014-08-05
  • 車の旅もバスの旅も鉄道の旅もさんざんやってきているので、歩く旅とか自転車の旅というのは今後いいのかもしれんなあ。今度横須賀から横浜まで歩いてみるか、と思ったけどこないだ車でほとんどやってるから新味ないんだよな。川か! 10:00:36, 2014-08-05
  • 3日で50kmなら多分楽にいける気がする昨今なので、結構一級河川くらいだったらいけるんじゃないだろうか。
    多摩川→138km アカンwていうかそもそも川だと源流にたどりつけないよな、俺の力量と装備だと。文字通り八甲田山行軍の気配ある 10:02:24, 2014-08-05
  • 酒匂川→46km これか! 10:03:32, 2014-08-05
  • ここは行ってる。素晴らしかった。—祭りの2日間だけ橋架かる島…駅も臨時に開設 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/tO2QBZAybo @Yomiuri_Onlineさんから 10:05:36, 2014-08-05
  • http://t.co/lmWq8nGYIX これな。写真必死で探そうかと思ったけど自分でまとめてた。 10:06:55, 2014-08-05
  • なんていうか軍隊で不祥事あったときに、「部下を止められなかった」って腹切った小隊長、みたいな事件になりつつあるなあ。 10:17:53, 2014-08-05
  • ちょっと不快。このもやっと感。理研でそれなりの地位に達するほどの研究の徒が、どうして死を持って自分の研究に幕を引くという結論を出さなきゃならないのか。文学者だったらまだわかる、けど自然科学系の研究者ってそれでいいのかな。(※数学者って聞くと「なんかわかる」って気もする矛盾 10:20:06, 2014-08-05
  • さて、一応オイルは循環させた気がするからいっちょやっか。 10:20:46, 2014-08-05
  • 理系のそもそもの立ち位置って「自分の目の前で起きた自然現象を究明して、解明して、想像して理論を立てて実検してそれを検証して誤りが無いか自分で律しながら確認していって、満足の結果がえられたら公表する」ってもんなんじゃないの?そこに死をもって決着するってなんなの? 10:23:21, 2014-08-05
  • しかしまあ、これでオボちゃんの再就職(いろんな方向含めて)はちょっと厳しいかな。ムテキとかもさすがに手を出しづらい案件なんじゃないか。 10:25:07, 2014-08-05
  • 朝日が確報か。 10:34:49, 2014-08-05
  • 日本語不自由すぎるな俺。 10:52:36, 2014-08-05
  • だが消さない。直さない。 10:52:44, 2014-08-05
  • そこは勢いで押し切って欲しい 10:56:56, 2014-08-05
  • 勢いのあるウソは、魅力的なウソになると思うし訂正も容易なのではないか。 10:59:41, 2014-08-05
  • RT @hollyhockpetal: 私がこういう信念が崩れたのは、臨床で癌の患者さんとか難病の患者さんに普通に接するようになってからだった。医療側は病気の統計の数字持ってて診断治療のために稀な疾患とか判別するけど、患者さんにとってその数字は無意味で、病気に罹患したことそれだ… 11:03:16, 2014-08-05
  • 世の中すべからく確率論で「完全な0%」じゃない時にはどんな事象も起こりうるし、努力で確率を下げることはできても「絶対に遭遇しない」ということの保証にはならない、ってのが持論。確率が低い事象にぶちあたっちゃったら「運が悪かったね」「よかったね」って慰めの言い訳になるだけ。 11:05:33, 2014-08-05
  • たまたま誰も知らないまま、実はエボラが日本に入ってきてて、さっき乗った東横線でたまたま前に立ってたおっさんがアフリカ帰りで罹患してて、その飛沫が運悪く俺に入っちゃってもう俺が感染してる、ってことだって0%じゃないので起こりうる事態だと思う。 11:06:55, 2014-08-05
  • たまたま×運が悪い×偶然×誰も知らない・・・・・ってののかけ算は限りなく0に近づくだろうけど、決して0にはならない。 11:08:45, 2014-08-05
  • なのでまあ、警察官だって罪を犯す(やつも出る)だろうし、という理論である。 11:09:13, 2014-08-05
  • RT @crazy_pierrot: 結局LRTに最適な経路は市電代替路線を走ってる市バス系統でしただったら歴史の逆行/ハマの観光にLRT…横浜市、臨海部ルート調査 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/BLtHxbCE00 @Yomi11:28:12, 2014-08-05
  • 横浜の繁華街と住宅地の棲み分けがどんどん海岸線沿いにこの100年間で移ってる実情があるわけで、まあ海岸線の金取れるところにもう一本動線引くってのは悪くないかもねえ。とはいえ、ぶっちゃけ「歩いて回れる」範囲に全部あるのが横浜のいいところなんだけど。 11:29:17, 2014-08-05
  • 長崎・神戸・函館の他の似た街に比べて、圧倒的に後背の丘がしょぼい(高さ的に)ので、別に歩いて登ることがつらくない。 11:29:50, 2014-08-05
  • RT @asozan_daifunka: 理研の副センター長の件はショッキングなので大きく報じられそうだけど、約一年前に藤圭子自殺の報道が国際的なルール違反だと指摘して話題になった記事を。今回はルールを守れるか? http://t.co/1YQXOPunhY 11:34:54, 2014-08-05
  • うーん、この辺は詳しい人の話を聞きたいところではあるけれど、基本的に日本人って「自殺」文化あったからなあ・・・そのへんを引きずってるんじゃないかなあ。いやまあ近世の武士階級だけの話なんだろうけど。 11:35:48, 2014-08-05
  • 広電の電停は、もう「単なるコンクリの踏み台」レベルから、「立派なかこいつき」「その間くらい」「いやいやこれ駅でしょ」ってのまでたくさんレベルがあっておもしろいよね。 11:39:45, 2014-08-05
  • RT @otoufu793: 自死によって保たれるようなプライドもこの世にあるのかもしれないが、「自死によって保たれる科学者としてのプライド」なんてものは存在しないと私は思う。 12:21:41, 2014-08-05
  • それな。「なんで間違ったか」を検証してほしいんだよ理系には。 12:22:01, 2014-08-05
  • RT @otoufu793: 「科学者としてのプライド」は、考えることをやめないことだとか、苦しい状況でも自分の仕事をし続けることだとかの具体的な行為をもって自分の意志で科学者であり続けること、によってしか保たれない。 12:22:49, 2014-08-05
  • 日本のテレビはここんところのNHKの没落のせいで「ゲスいメディア」と「淡々と報じるメディア」ってのの切り分けがなくなっちゃってることにあるんじゃないかな。けどそれはもう日本のテレビの病理でどうしようもないことなのかな。 12:24:11, 2014-08-05
  • あっちこっちの先生にメールをほぼ同じ文面で送ってる作業してるんだけど、大学名一文字で略せるか略せないかって結構メジャー度に係わってるよね。今「駒大」って入れてみてやっぱり「駒澤大学」って打ち直した。早稲田は「早大」でスルー、日本大学も「日大」でスルーした。 12:27:47, 2014-08-05
  • にっとうこませんだと「日大」だけだよなあ、東洋は略せないし、専修も「専大」ってなんか抵抗ある。 12:28:47, 2014-08-05
  • RT @nhk_seikatsu: 【熱中症に注意!各地の最高気温(正午)】
    ①岩手一関市36.9
    ②東京八王子市36.8
    ③群馬伊勢崎市36.7
    ④群馬館林市36.6
    ⑤埼玉熊谷市36.5
    ⑤石川金沢市36.5
    ⑦群馬高崎市36.4
    ⑦東京青梅市36.4
    ⑦富山高岡市の伏木3… 12:38:40, 2014-08-05
  • 命奪いに来てるなあこれ・・・ていうか伏木なんでそんなに暑いんだよ。伏木なんて海っぺりじゃないか。フェーン? 12:39:14, 2014-08-05
  • なんども書くけど、北海道どころじゃなく、「冬はどんより曇り空、たまにドカンとベタっとした雪が降ってくる、しかも積もる。除雪しようにも重い」「夏はピーカンでくっそ暑い、海辺だろうが暑い」っていう北陸はもう人が住めるところじゃなくなってきてるんじゃないだろうか。 12:40:52, 2014-08-05
  • 北海道はそら寒いし凍るし、最近はなんだか雪も増えてるみたいだけど、少なくとも梅雨はないし、なんだかんだで30度だしでそのへんの利点を感じないでもないけど、北陸あかんだろ・・・ 12:42:40, 2014-08-05
  • 大体スノータイヤに履き替えないと冬生きていけない地域で、夏熱中症で死ぬレベルておかしいだろ。どんだけ負担かかるんだよ。 12:49:59, 2014-08-05
  • 夏のクーラー電気代爆裂、冬タイヤ買わないとダメだし置き場所も必要、とかもう地獄だろ。(もっと他にあると思うけど 12:50:44, 2014-08-05
  • 対馬の謎の25度地域、とか北海道の山中の謎の30度越えとかいろいろ違和感あるなあこれ http://t.co/Mz2a8w4Lx9 12:53:05, 2014-08-05
  • 北海道で30度超えは池田か。 12:54:29, 2014-08-05
  • RT @shiratama000000: 北海道にも近年、梅雨はあります。蝦夷梅雨と呼ばれます。 13:35:41, 2014-08-05
  • あんのか。試されてるな 13:35:57, 2014-08-05
  • RT @Shimazqe: 大人の事情が絡まなければ普通に記者やってるよ……!/高田馬場『利尻うに小屋』にウニの概念をくつがえされた http://t.co/mLXAVABaAq RT @hariboharibo 空回り感半端ない RT @RawheaD: シマヅさんはどこへ向… 14:06:24, 2014-08-05
  • こんなに美人で、才覚もあってツイッターでぶんぶん売り出して、専門分野も持ってるのに、なんでこうこの人は安っぽい1ページなんぼくらいの想像がつくライターやってるんだろう、というあたりがツイッタの限界かしらん。 14:07:11, 2014-08-05
  • RT @__maaare: in similar toとかtake a pictureとかひたすら暗記してた表現をリアルで聞くと感動する 14:07:43, 2014-08-05
  • 「~~的なやつ」「写メる」ってあたりか。 14:08:02, 2014-08-05
  • 以上、「おっさんが無理矢理記事にした、おっさんの想像による”最近の若者言葉”」の解説おしまい。 14:08:28, 2014-08-05
  • RT @kanabun0202: ライトスタンドに鈴木宗男さんが来たー(∩´∀`)∩
    なまら優しくてボード持って写真撮ってくれたヽ(*^ω^*)ノ http://t.co/Q6orcdDX5i 14:11:46, 2014-08-05
  • このおっさん、見た目は非常によろしいからな。好々爺って感じで。しゃべり口もうまい。ちょっと失敗しちゃったけどね… 14:12:23, 2014-08-05
  • RT @shiratama000000: 仕事が多いときこそ丁寧にやる。そのほうがあとあと効率的。ひとつひとつ片付けていく。そしてコミュニケーションを雑にしない。 14:13:02, 2014-08-05
  • この人できるんだなあ。 14:13:08, 2014-08-05
  • 俺なんてもう、目の前のひとつひとつをきったはったするくらいしかない。一歩ずつ進んでかないとおわらんことは変わらないけど。 14:14:41, 2014-08-05
  • 焦ってるからか、資料見ながら打ったからか、普通に必死でタイプしたら画面に「lぴせおりぷどうしょう」って出て死ぬほど焦ってカナキー連打したけど、ただ単に右手が一列ずれてるだけだった。 15:31:35, 2014-08-05
  • RT @shiratama000000: ライターなんてなんの資格もいらないし、下手すりゃ知識も経験もいらないからなあ。わたしだって単なる馬鹿な大学生からスタートしたわけだし。でもプロとアマの差は歴然としてる、思えば不思議な世界。 16:27:08, 2014-08-05
  • 横文字商売は「自称」するにはこんなお手頃なものはないわけで、問題は結局そこそこの会社名目でその肩書きが入った名刺を使えるかどうかってところだとおもう。ていうかそれくらいしか判断基準がない。 16:27:46, 2014-08-05
  • だから俺ノマド()ってきらい。 16:27:58, 2014-08-05
  • そういう意味ではフリーになるのはすげえ躊躇するし、めんどくさいことの方が多いから宮仕えでいいや俺、というモード。 16:30:40, 2014-08-05
  • スタバ=禁煙 マック=根っからのwin派なのでどっちも無理。 16:32:17, 2014-08-05
  • RT @crazy_pierrot: @kamyapom さすがに守秘義務の問題があるから、モニタを第三者に見られやすいところで開くマネはさすがにしませんけどねぇ(そう言うときは大概ポメラか手書きだから><) 16:40:30, 2014-08-05
  • 自称ノマド()の人たちは、電話かけるときってどうするんだろう。携帯のちっさいマイクに向かって衆人誰しもに聞こえる環境でしゃべるのかしら。たまに喫煙所とかで「それで○○(→具体的な社名)の社長が」的な明らかにそれまずいだろみたいな内容を大声で話すおっさんいるよね? 16:41:52, 2014-08-05
  • ホーシャノーの影響にちがいないって、死んだひいじいさんが言ってた(定期ポスト—京都・鴨川のアユ遡上が激減、昨年比7割減に : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/DhsYVJnzqE @Yomiuri_Onlineさんから 17:31:27, 2014-08-05
  • 行きたい、行こう。ていうかこの博物館俺大好きなんだよね。—クルーズ船に贈られる「入港盾」 横浜で特別展 – 朝日新聞デジタル http://t.co/98DODcG3HM 17:37:56, 2014-08-05
  • ただし日本郵船史料館は、ミュージアムショップがなあ……いいもの置いてるんだけど、いいもの相当のちゃんとしたお値段しまくる。 17:38:54, 2014-08-05
  • こないだ日本酒ばっかり飲んでてふと思ったんだけど、居酒屋にあったのが結局全部+nっていう辛口のしかなかったのね。で、もちろん美味しく頂いたんだけど、田酒っぽい、重くて甘い日本酒も(重い!が大事)ひさびさにちゃんと飲みたいんだけど、何があるのかしら。田酒しか思いつかないんだけど。 18:11:38, 2014-08-05
  • もちろんそんな時に俎上に登るのはhttp://t.co/7x0oZ0zc7F 上善さんである。我々の世代にとってはこれは色々印象的であり、かつ色々問題をはらんでる日本酒だと思う。 18:13:36, 2014-08-05
  • すげえ。これちょっと面白い—「この道をいけばどうなるものか」から始まる言葉の全文が知りた… | レファレンス協同データベース http://t.co/olhgX98Q5m 18:23:50, 2014-08-05
  • 猪木うんぬんは置いといても、いい詩だと思うんだよな。
    「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
    踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」 18:24:53, 2014-08-05
  • まあ「ふぁいっ」「ふぁいっ」っていう猪木のナレーションが連想されちゃうわけでもあるんだけど。 18:25:23, 2014-08-05
  • あ、近所の地酒屋のおっさんに聞けばいいのか。どうせこないだの八丈島のやつ追加しないとあかんのだし。どうやってやってるんだかよくわからないへんぴな店だけど、結構続いてるだけのことはあってそれなりにおすすめは確かなんだよな。 18:37:46, 2014-08-05
  • だいたい一升入る冷蔵庫とかどこにあんだよ。飲みきれないよ。 18:38:08, 2014-08-05
  • セイコちゃんビールどしたん? 18:51:14, 2014-08-05
  • かぎりなくネズミさんっぽいやりとりw RT @semakixxx 喫茶店の怪しいテーブルは結局なんの話してるかよく分からなかったけど、契約書っぽいのは広げてた。で、勧誘される側が「俺も知らない人と渡り合って行くスキルはあるつもりっすから」とか余計な死亡フラグ立ててた。 18:55:12, 2014-08-05
  • この時間だったらもう書けると思うんだけど、もし俺がみなとみらいの花火見るんだったら https://t.co/wrDnF9SyYN こっから見ると思う。問題は広い歩道のある単なる橋の上ってこと。禁止とかしてんのかなあ。駅から遠いが家から近い、あと酒売ってるコンビニ50m 20:04:45, 2014-08-05
  • コンビニ脇には灰皿完備、と素晴らしい状況が整ってる。 20:05:15, 2014-08-05
  • 15年くらい前には、「花火大会穴場嗅覚」が完全に備わってた自信あったんだけどなあ。 20:07:14, 2014-08-05
  • RT @tomgkun: @semakixxx 全盲の視覚障害当事者です。11年以上前に書いたつたない文章ですが、私が人と違うことを意識し始めた頃の話を以下のページに記載しています。よろしければご覧ください。 http://t.co/vhVUR1ABLp 20:40:31, 2014-08-05
  • なんだかんだで震災以降2回東北には行ってるけど、いいとこだよ。 RT @i_tq_ 復興のために観光!とかじゃなくて、普通に東北に行きたくなっている 20:43:23, 2014-08-05
  • 大学にいたことが(ry 21:06:24, 2014-08-05
  • 非常にあっけらかんと就職祝いのお金を誰かにたかる。 21:07:50, 2014-08-05
  • だいたいはっしー、俺の100倍は給料もらってるはずなのにおごってもらったことないんだよ、おかしいだろ。普通のし紙つきの金のお菓子とか持ってくるもんだろ。 21:08:46, 2014-08-05
  • しかし、俺の財力だと「行ったことがあって外さなくてだけど高くて美味しい店」ってマジで響しか思いつかない。 21:10:48, 2014-08-05
  • まあ、ワタミとかで飲んでも、響のぐるなびとかに書いてある「平均予算」って軽く超えるんだけどな。あの平均予算っておかしいだろ 21:12:28, 2014-08-05
  • RT @TrainAccident: 現地画像まとめ みなとみらい花火大会の影響で横浜駅が大混雑。 – NAVERまとめ http://t.co/NIVUtIEczl (08/05 21:18) via Nolish_11 http://t.co/fsvvEfLxoR 21:53:08, 2014-08-05
  • どうせ終電だし、お腹減ったし帰りにすき家で豆腐牛丼(ほんとうにこういうのがあるのだ)だけでも食うかと思ったが、昨日やらかしたこともあってもう外食できないようにお金200円とかしか持ってきてないんだった(´・ω・`) 22:08:23, 2014-08-05
  • 【懺悔 二郎クラスタ向け】ごめんなさい、昨晩これ食べました。近所の二郎インスパの「辛麺豚マシ」一応小にした。あと野菜は増さなかったはずなんだがこの量である。辛いわ脂だわジャンクすぎる。 http://t.co/MKHuxWVonO 22:09:32, 2014-08-05
  • 野菜の下にも豚が隠れてるっていう暴君っぷり。 22:09:51, 2014-08-05
  • ということで今日の晩ご飯はゼリーと炭酸水(´・ω・`)ていうかスイカでそれしか買えない(´・ω・`) 22:10:15, 2014-08-05
  • ちなみに今日はポーター(黒だから汗でもへっちゃら)だけど、値段は覚えてない。 22:30:05, 2014-08-05
  • http://t.co/8PrBUjLIf6 もらいもんだから値段気にしてなかったけど、なんでこんな高いんだよ。ポーターやっぱボッタだ。 22:31:22, 2014-08-05
  • 山本正之を生んだだけでも名古屋は価値がある。あと清水義範な。 23:07:15, 2014-08-05
  • あ、スイカしかなくてこの時間だとタクシーがががががが(どうも24時前後は切り替わるのでスイカ使えない情報あり)900円とかでカードとかいやんもう 23:34:31, 2014-08-05
  • さて帰るか。駅までタクシー乗れないからなあ 23:51:30, 2014-08-05

from twitter 2014-08-04

  • クリエーターになれるお思って就職したけど、結局自分の本質はクリエーターではないということに気づいて、だらだらとサラリーを稼ぐ毎日である。 00:42:17, 2014-08-04
  • 八景島、予想外に楽しかった。ていうかイルカとクジラの攻撃力がすごかった。「濡れるから注意してね」っていう八景島の注意呼びかけは、どうも一応注意してみましたじゃなくて「本当に濡れる」ってことみたいなのでみんな注意した方がいいと思うぞ http://t.co/BucMfEpkS2 01:33:10, 2014-08-04
  • 普通、ポンチョ売ってるからって濡れると思わないじゃん?けどイルカが客に向かって口から水ビーム吐いてびしょ濡れにするのがどうも八景島クオリティらしいので要注意だ。 01:34:01, 2014-08-04
  • あといわしのイリュージョンとやらがやたらとすばらしくて、結局いわし食べたくなって魚系居酒屋行ったのは内緒だ。結局食うんじゃん。 http://t.co/8hlUZPvhMp 01:35:15, 2014-08-04
  • ということで、こんな俺でもいいのかなあと思いつつ寝る。なんでこんだけ楽しんできて酔っ払って資料作成して送らないとダメなんだよバカ野郎。 01:36:51, 2014-08-04
  • ブルーフォールもコースターも乗ったけど、一番印象に残るのはイルカの水鉄砲というのがなんとも八景島感ある。飼育のお兄さんの号令とともに、客に向かって口から水流発射するシロイルカは多分一生忘れない。そひて、濡れるという警告を鼻で笑ってたら本気でびしょ濡れになったカップルざまあ。 01:47:39, 2014-08-04
  • ちょっとだけよといいながら、結局昨日も泥酔したんだけど、いやまあ何が犯人ってhttp://t.co/RXlBy9fKzAこいつ。もうこいつ圧倒的にうまい。日頃は「他の酒も試してみよう」とかなるんだけど、いきなりお替わりしちゃうレベル、しかも2合で。こんなうまい日本酒ひさしぶり 11:57:53, 2014-08-04
  • わりと日本酒気分で、これ頼む前に鮪の酒盗とか頼んでたのがさらなる敗北フラグ。いやー、日本酒うまいね。 11:58:27, 2014-08-04
  • あと八景島ね、最初入った普通の水族館、なんか妙に古いし混んでるし展示もしょぼいのね、「なんだこんなものか」って思ってたら、その後入った「ふれあいなんちゃら」で一気に挽回。「ふれあい相手」ってのがいきなりイルカ。で、ずぶぬれショーとか言って、イルカが口から水ビーム飛ばしくるの。 12:04:28, 2014-08-04
  • RT @__maaare: スモールサイズ(でかい) http://t.co/tIPHNlcGyq 12:50:42, 2014-08-04
  • デブの国すげえな。 12:50:48, 2014-08-04
  • 最近明らかにお金使いすぎなので、次は安易に博物館でも行って鳥貴族とかでごまかそう。ていうか飲み過ぎなんだよ!!!!! 12:51:21, 2014-08-04
  • 賭けてもいいけど鳥貴族でも会計は爆裂すると思う。 12:52:23, 2014-08-04
  • ありとあらゆる「そんなに高くない店」で会計を爆裂させて長尺のレシートを作り出す自信があります!!! 12:54:05, 2014-08-04
  • 世界の山ちゃん二人で12000円とかのくっそ長いレシート見たときには、何か世の中間違ってると思ったことがある。 12:55:06, 2014-08-04
  • ダイエットとかしてるからかなあ… 12:55:52, 2014-08-04
  • 初松屋のぷれみあむなんちゃら。うむ、吉野家。すき家はどうすんのかなあ、あそこはまだあの価格でがんばる気がするけど、もう夜逃げの準備に入ってても不思議じゃないとも思う。 14:13:47, 2014-08-04
  • 松屋、いろいろ便乗して一気にメニューの品数減らしたんだよね。すき家が叩かれてるうちにいろいろスリム化ってことなんだろうけど、地味にこの戦略は効くと思うなあ。 14:14:26, 2014-08-04
  • とはいえ今までさんざ「今の牛丼は安すぎる!!」とか書いてた割りに、さらっと券売機押したら一瞬「たかっ」って思ってしまった。消費者ってエゴよねえ。 14:16:30, 2014-08-04
  • 「消費者ってエゴよねえ」←????? 14:16:44, 2014-08-04
  • あちい。 14:51:22, 2014-08-04
  • 睡眠時間結構長目に確保(まあ泥酔後の、だけど)したはずなのに、すげえなんだかここ1か月で希に見る眠気が襲ってくる。 16:00:17, 2014-08-04
  • RT @mineyama: これは面白い。ユーザーネームやメアドを入力すると、情報が漏洩してるかをチェックしてくれるというサイト https://t.co/IxsTlN0mcJ 16:04:55, 2014-08-04
  • RT @aka1you: 完全にフィッシングだろこれ 16:04:58, 2014-08-04
  • これやばいやつや。 16:05:03, 2014-08-04
  • なんだか最近急に荒井由実が妙に聞きたい気がするのはなんでなんだろう。 16:37:34, 2014-08-04
  • RT @shiratama000000: 感受性が豊かだと受け取るものが多すぎて生きにくいことも多そうだよね。そして感受性が豊かだと自分で言っちゃうひとは鈍感力の塊だよね。 17:29:18, 2014-08-04
  • 感じることとそれをどう処理していくかの能力ってことはまた別問題ってことだよなあ。処理しきれないとそれはもう単なる「ノイズ受信」にしかならないわけで。 17:30:15, 2014-08-04
  • 感受性ってなんだろう、って結局受けた情報の処理能力、とか真摯に理解しようとする丁寧な姿勢と取り組みなんじゃないの?俺はどっちも欠落してるけど。 17:33:14, 2014-08-04
  • ちょっとお財布の中身と対話してみたら、「田舎のマイルドヤンキーがとにかく車だけは維持し続けて、あげくの果てにとっとと子どもができちゃう」ってのがなぜだかよくわかった気がした。 17:37:45, 2014-08-04
  • Eお茶 #おーいお茶の改名案 20:20:26, 2014-08-04
  • RT @y_tambe: E茶 #おーいお茶の改名案 20:21:40, 2014-08-04
  • 仲間いたな 20:22:09, 2014-08-04
  • お仕事、明らかにヤバくなるんだけど、問題はヤバい予告もらってるにも関わらず、こちらに関与できることは今のところなにもなくて、挙句の果てには直接やりとりするクライアント担当もどんだけヤバいかよくわかってないというか状況読めてないというか。 22:40:51, 2014-08-04
  • やだなあ。上司に「やばい事は決定してるんだけど、どんくらいなのかが誰も読めてないから応援の物量も読めません」ってメールすんの… 22:58:47, 2014-08-04

from twitter 2014-08-03

  • 中居君は確実に俺と同じ言語体系の人なんだけど、明らかにもっと近いのは窪塚… 00:02:57, 2014-08-03
  • \フライハイ/ 00:03:06, 2014-08-03
  • 匿名なれちゃってるから、同じ匿名を二カ所で共有するのとかすげえ怖い。 00:10:49, 2014-08-03
  • 匿名なのか微妙なアカウントだけど。 00:11:00, 2014-08-03
  • そもそもこのアカウントは匿名なんだろうか。匿名と本名の間の匿名よりって感じな気がする。 00:12:09, 2014-08-03
  • いきものがかりのボーカルは相変わらずマジキチと正常の微妙な狭間を渡ってるなあ… 00:15:11, 2014-08-03
  • うどん的確だな、伸びてないな 00:17:39, 2014-08-03
  • うどん食いたいな。炭水化物でいいんだけどな… 00:18:43, 2014-08-03
  • おなかへったな。 00:18:57, 2014-08-03
  • NMBの衣装がもう常磐ハワイアンセンター感あるから「IWK」とかに名前変えるべき。 00:20:30, 2014-08-03
  • これビッグハットのスタジオなのかもしかして。あそこ2個しかでかいのないだろ 00:21:24, 2014-08-03
  • なぜ森高がこの衣装を着ないんだ!!!!(マジレス 00:22:51, 2014-08-03
  • もうakb系列のみなさんってもしかして「口パクをちゃんと演じる気持ち」すらなくなってる? 00:24:21, 2014-08-03
  • またいらんことしたか。寝るか。 00:27:22, 2014-08-03
  • 絶対うまくいえてないw 00:28:35, 2014-08-03
  • 書き言葉が主体のメディアと、会話が主体のメディアの格差があるのに、その差を乗り越えて同じアカウントで突っ込むのが怖い、て感じかなあ。よくなじんでる人なら怖くないんだけど。 00:29:30, 2014-08-03
  • よくなじんでないんなら、怖いとか言うなよって話しだな。酔ってるな。 00:29:51, 2014-08-03