from twitter 2014-10-01

  • RT @syunin9117: 卒業=クビだからなこういうの 00:27:03, 2014-10-01
  • あの芸能人がついに、的なAVのあおり文句にしか使えない 00:27:21, 2014-10-01
  • ドコモショップでプランの見直しするだけで1000円くらい安くできたんだけど、なによりドコモショップの無能感溢れる時間のかかりっぷりがガンなんだよなあ。 10:36:44, 2014-10-01
  • RT @cha_mi_shi_ro: 電車もいません(知ってた http://t.co/Na7kUC6ojW 11:36:38, 2014-10-01
  • 扇町の駅に貼ってある時刻表の、所要時間案内に「大川14分」とかあるみたいだけど、これ明らかに誇大広告だろ。「大川駅:旅客列車は朝晩のみの運行であり、日中は8時間ほど運行がない。」 11:37:48, 2014-10-01
  • そら乗り換え時間は含みませんとか言っても、電車待ってる間に普通に歩いて一往復して仕事してご飯食べて昼寝できるレベルだからなあ、あそこ。 11:38:28, 2014-10-01
  • 今度の休み、大川行ってみようかな。大川8時16分が昼間の終電だからえーと、川崎を7時半くらいのバスに載ればいいのかな 11:39:43, 2014-10-01
  • RT @crazy_pierrot: @cha_mi_shi_ro @kamya_bach 徒歩最強の例 http://t.co/W9GQOLXpbr 11:43:49, 2014-10-01
  • 加工してくれたえどがわさん優しい。 11:43:57, 2014-10-01
  • これも日本第三の都市の中でも一番都心に近い一角の時刻表だからな…って思ったけど汐見橋とか本数あるけどそれ以上に寂れてたからなあ。 11:45:23, 2014-10-01
  • 「来X」で一番衝撃的なのはやっぱり熊本の「来熊」だよな。読み「らいゆう」だし。 11:49:19, 2014-10-01
  • そういえば、もう首都圏だとかなり絶滅したよなあ、これ http://t.co/PqJkZ8dY2E 11:52:05, 2014-10-01
  • RT @aka1you: バカには見えないアート 12:08:07, 2014-10-01
  • RT @aka1you: キャラメルバカアート 12:08:10, 2014-10-01
  • RT @bori_sen: 「彼ぴぴがFXで××万もうけたらしい♡」とかドヤ顔で言ってる女を見ると「今すぐ男が全財溶かしますように」って毎回祈ってますね 12:08:29, 2014-10-01
  • RT @renoir_t: 人通りの多いところでデカすぎる傘差してる人、ほんとエレガントじゃないな。 12:09:14, 2014-10-01
  • そもそも、傘ってエレガントにはほど遠いもののような気がする。 12:09:24, 2014-10-01
  • 狭いうえに足下には銀杏の実がてんこもりの歩道で、傘差して話し込みながら並走で歩いてるおっさん二人とか、後ろから刺し殺したくなる。 12:11:27, 2014-10-01
  • RT @heng196210: 大阪 梅田地下街 串カツ 松葉の昨晩の様子
    大阪の串カツの名店のひとつであったが、地下街の拡張に伴い立ち退きになるようである。最後を惜しんでか、長蛇の列。寂しいものがある。 http://t.co/21STuS7A87 12:43:14, 2014-10-01
  • 一度だけ連れてってもらって堪能したけど、ぶっちゃけ並ぶ店とは思えないんだよね。 12:43:35, 2014-10-01
  • ついにきたか—-エボラ出血熱、米に飛び火 国内感染者を初確認:朝日新聞デジタル http://t.co/eJ2NzGYRUj 13:02:05, 2014-10-01
  • RT @aka1you: 河野太郎って自民党から離党してる気がしてしまうくらい存在感も自民感もないよな 14:41:47, 2014-10-01
  • 「河野談話を撤回せよ」って冤罪をつねにかけられている不幸なおっさん、というイメージ。 14:42:06, 2014-10-01
  • 河野太郎はなんていうか小物感ただようのが不思議。選挙の時にさんざん書いたけど、「代々持ってる地元の選挙区で、対立候補も激弱で、何をどうやっても落ちる目はない」のに、それでも比例に重複しちゃうくらいの小物感。 14:43:22, 2014-10-01
  • 小選挙区とはいえ、自民1共産1の二人出馬の選挙区で、こないだの自民追い風の状況で落ちる方がおかしいのに、それでも重複しちゃう。 14:44:29, 2014-10-01
  • 御嶽山、甚大な災害だしこればっかりは登山者を責める気はないんだけど、入山届けはちゃんと出さないとダメだよね。 15:00:32, 2014-10-01
  • 渡邊芳之先生 ynabe39 の「なにしろほとんどの地域であと10年程度で町内会や自治会は維持できなくなる。そのときどうするのか自治体は考えておくべきだ。」 – Togetterまとめ http://t.co/Lv4VcvCOUg @togetter_jpさんから 15:14:23, 2014-10-01
  • なげえよ、書き込めないよ。町内会どうすんのかね。戸建て住宅地域には必要なサービスを担ってると思うけどねえ。ゴミ捨て場の掃除清掃とか当番で回ってくるけど、あれ自治体マターにすんのかどうすんのか。となるとマンション(不必要サービス)との整合性をどうすんのか。地域コミュニティはめんどい 15:15:32, 2014-10-01
  • うちのあたりは古典的狭小住宅地で、マンションなんてなくて学生が住んでるアパートと、じじばばの住む一戸建てって地域だけど、もちろん学生アパートなんて町内会費もゴミ掃除の分担もしてないからなあ。けど、ゴミ捨て場は使ってるしとんでもない時間に出してるし。たまにシメたくなる。 15:16:32, 2014-10-01
  • まあめんどくさいのも不公平ありありの制度なのも事実だから、なんとか制度改革した方がいいとは思うけどね。 15:17:39, 2014-10-01
  • 紅葉!そういうのもあるのか。紅葉ってやたら混む印象あるんだよなあ、行ったことないけど。関東の紅葉ってどこよ?日光?それはさすがに遠い。 16:08:15, 2014-10-01
  • 奥多摩行こうかと思ってたら、奥多摩も紅葉の名所なのか。超絶混雑の予感。 16:08:51, 2014-10-01
  • しかしまあ、今や救助に向かうのが大変だっていうような場所でも、普通に携帯が通じてたってことはちょっと驚きだよなあ。 16:19:44, 2014-10-01
  • RT @a_kitada: まじっ?? 知らんかった。なんか話がなされている雰囲気は感じていたが。@y_kyg <悲報>東大、来年の授業は8:30開始1コマ105分に変更。夏休みは8/1〜9/13に短縮、一部祝日が授業日に。 http://t.co/VV9nSBLRxj 16:27:11, 2014-10-01
  • なんか今の大学生って本当に大変そうだよね。モラトリアム感がどんどんなくなってってるんじゃないの? 16:27:29, 2014-10-01
  • ものすごーくテキトーに言いっ放すけど、大学生に余裕を持たせてあげられない社会ってなんなの? 16:30:40, 2014-10-01
  • 我ながら超適当な投げっぱなしである。 16:30:52, 2014-10-01
  • 江戸時代は15歳から働いてたからそんなのは当然だ!とか江戸しぐさの人に言われそうではある 16:31:51, 2014-10-01
  • テトリスとモノリスってちょっと似てるよね、そういえば。—-ピックアップニュース|げいのーの壺 http://t.co/TkmRBDGOjx 18:36:06, 2014-10-01
  • アジア大会、ふーん、って感じだったけど「40億人の頂点へ」とか書かれるとちょっと響くものはあるな。 22:33:33, 2014-10-01
  • 平昌のカーリングと、東京の自転車(KEIRINとBMX)は現地観戦したいなあ。自転車このまま行ったら伊豆だろうから、多分よっぽどの好き者以外は行かないという期待がある 22:34:21, 2014-10-01

from twitter 2014-09-30

  • これもしかして今年一番衝撃的なニュースかも。ラーメン=危険ドラッグ説の裏付けとなる出来事じゃなかろうか。—-ラーメン店で席巡り…何度も踏みつけられ男性死亡(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース http://t.co/VLNdLVTWYV 11:45:07, 2014-09-30
  • もしくは「化学調味料を食べるとバカになる」論の推進か。 11:45:30, 2014-09-30
  • ①体重120kgのラーメンデブ
    ②座席を巡ってトラブル(しかもカウンター!)
    ③犯行後も介抱せず、ラーメンなどを食べていた
    ④「死ぬと思った」
    ってもうなんていうかラーメンは人をバカにするんだな。 11:47:11, 2014-09-30
  • これ店大迷惑だろ・・・・・ 11:48:40, 2014-09-30
  • RT @sobsin: 【お知らせ】松屋銀座「銀座目利き百貨街」(30日火曜日まで)に、江戸期の『南総里見八犬伝』全106冊(本物)揃いを出品しましたケロ!
    なかなかフルコンプしが難しい完全セットです。興味のある方いらっしゃいますか?
    98万円+税です。 http://t.co… 12:17:46, 2014-09-30
  • 祖父江さんだから大丈夫だと思うけど「(本物)」という言葉のなんともはやの安っぽさはなんだ。 12:18:05, 2014-09-30
  • ひさびさにふぇいすぶっくに書き込みなどしてしもうた。 12:21:38, 2014-09-30
  • 非リア充の人なので、「東京or地元の宿をちゃんと予約して泊まった」ことなどないので実は東京のホテル相場が一番わからなかったりする。 12:31:44, 2014-09-30
  • 携帯のメール、本当にろくなメールが来ないな。一日5通くらいしか来ないけど会員になってはいるけど全く興味ないとこからのメール、しか来ない。 12:37:31, 2014-09-30
  • RT @am_bad_ass: すき家 約1200店の深夜営業中止 NHKニュース http://t.co/pIG7OQguS1
    全国1867の店舗のうち60%以上に当たる、およそ1200店舗で10月1日以降、午前0時から午前5時までの深夜営業を中止する方針を固めました。 12:38:29, 2014-09-30
  • 吉野家も閉め始めてるんじゃないの?バイパス沿いとかよっぽどの立地じゃないと深夜営業のメリットないんじゃないかなあ。 12:38:57, 2014-09-30
  • ファミレスも結構24時間やらないところが増えてるイメージあるもんな。 12:40:16, 2014-09-30
  • RT @anpan_2634: ローカル線の高速化で絶対に重要なのは、法面の補強である。これに対する支援というのが徹底的に欠けている。この工事費用を巡って岡山市とJRが裁判までやったほど…。 http://t.co/U97Gd8eA68 12:52:22, 2014-09-30
  • 線路下の崖じゃないけど、面した崖の法面補強なんて大京急でさえ回りきってないんだよねえ。 12:52:49, 2014-09-30
  • すき家の一番のセンスのなさは店舗によって時間変えずに一律にするっぽいところだよなあ。終電後30分とかまではやった方が売上的には美味しい気がするんだけど。 12:53:54, 2014-09-30
  • RT @aka1you: デブのいるラーメン屋には行かないようにしよう 12:59:53, 2014-09-30
  • RT @aka1you: ➡︎二郎禁 12:59:56, 2014-09-30
  • じ、じろうは戦場だから(震え声) 13:00:02, 2014-09-30
  • まあ二郎直系なんてもう何年も行ってないんだけどな。 13:00:23, 2014-09-30
  • 「自分が誰にミュートされているか」「自分が誰にブロックされているか」を一覧で知ることができる有料会員、とか作ればツイッタの業績は結構上がるんじゃないの?俺そんな闇みたいな事実知りたくないからいいけど。 13:04:58, 2014-09-30
  • RT @kamidanomitv: なんとなく二郎の食べログ見たら「多いとか言ってる奴は予習してから来い」ってのをマイルドに言ってる奴がいて、なんだかなぁって感じ。 13:14:05, 2014-09-30
  • RT @kamidanomitv: 爺さん婆さんなんてフラっと入るだろ。飲食店が予備知識無しに入って評価するなっておかしいだろ。 13:14:11, 2014-09-30
  • ラーメン屋ってその辺麻痺してる店主も多いよなあ。 13:14:28, 2014-09-30
  • RT @kishaburaku: 今西容疑者は犯行後、「相手は死ぬから最後の晩さんだ」と言いながら、ラーメンを注文したということで、警視庁は今後、殺人の疑いで調べることにしている。
    http://t.co/GxxDhWhogn 13:15:59, 2014-09-30
  • やっぱりラーメンはダメだな。人間を堕落させる。 13:16:16, 2014-09-30
  • 最後の晩餐にする覚悟で食う、メニューの写真見てもイマイチにしか思えないラーメン屋のラーメンの味っていかがなもんなんだろうか。 13:17:38, 2014-09-30
  • RT @nemmenon: あれかな、厳選したツイートとか出してる人はリムられると傷つくのかもな…! 13:19:03, 2014-09-30
  • botの分際で適当にわけもわからずフォローしてきて、フォロー仕返さないとリムって来るbotだけはむかつく。あとはまあしょうがない。 13:19:34, 2014-09-30
  • なんか今日はがんばってTwitterしたな 14:25:05, 2014-09-30
  • 読んでる途中だけどなんだこの感動の超大作。—-横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた : はーとログ http://t.co/OlNDxgmOyu 14:29:03, 2014-09-30
  • 久々に保護フィルム張り替えたら結構うまくいったのに0.5mmくらいの気泡が一個だけできてもうた… 14:58:13, 2014-09-30
  • 肉ばっか食ってたからお肌の調子が悪い。お肌っていうか粘膜。唇がっさがさだし口内炎だか焼き肉食ってのやけどだかで口内ぼろぼろ。 15:07:33, 2014-09-30
  • アマゾンアフィって電話かかってくんのか。前はこんなんなかったぞ 15:13:32, 2014-09-30
  • 「まずは、楽天アフィリエイトのリンクを貼るためのブログやホームページを作ろう。サイトの開設は、楽天ブログや他社のブログサイトにアクセス。本格的なサイトを作りたい場合は、ドメインを取得し、ホームページを作成しよう。」 ふむ、ドメインあるぞ既に 15:14:17, 2014-09-30
  • ああああああああ、俺、楽天の会員だったはずだがどのアカウントか忘れた 15:14:47, 2014-09-30
  • 楽天張ってみた。 15:21:12, 2014-09-30
  • これで年間にうまい棒3本くらいの不労収入はありそうだ。 15:22:13, 2014-09-30
  • しかし自ドメのブログで、あんまり他に使ってる人みないテンプレートで大満足だったのに、楽天のバナー貼ると一気に場末感と安っぽさが出てくるなあ。 15:23:01, 2014-09-30
  • みんなどんどん買い物して、どんどん俺に不労収入落としてってほしいな。 15:23:59, 2014-09-30
  • さんぜんと輝くPV数の少なさと、一気にレンタルブログ感あふれる楽天のアフィバナーw http://t.co/CIv82u32tY 15:25:47, 2014-09-30
  • 一応こっちに貼る過程でモザイクはかけたけど、ちっさい画像で見るとモザイクの意味ないな 15:28:12, 2014-09-30
  • RT @efuwara: これはすごいww / 迷路のように複雑 「梅田ダンジョン」の全容解明 大阪市立大が3D化 避難対策に活用を http://t.co/skF8MVZyxR 15:28:59, 2014-09-30
  • 新宿:すごい 梅田:わけがわからない、という感じの日本一位二位の都市の地下街だけど、第三位のはずの横浜の地下街なんて迷いようがないからな。地方と東京との格差がヤバイ。 15:29:44, 2014-09-30
  • 横浜より札幌の地下街の方がでっかいからなあ。 15:30:13, 2014-09-30
  • RT @taisuketkd: 市立大学としての矜持がやな 15:30:23, 2014-09-30
  • そんなもんなかった。 15:30:31, 2014-09-30
  • ていうか俺、人と迷う観点が違うからなあ。二路線立体交差の駅になると途端に迷う。大和で迷ったときはどうしようかと思った。 15:32:44, 2014-09-30
  • もしかして高田さんバブルの申し子なんじゃ…… 15:34:45, 2014-09-30
  • いーなー、バブル。俺も青田刈りされたかったし、懇親会でハワイとか行ってみたかったなー。 15:36:50, 2014-09-30
  • いいなー、おしゃれな芝浦のコンクリ打ちっ放しの倉庫街に住んで、プロデューサー巻にするような生活したかったなー 15:38:27, 2014-09-30
  • RT @kazu_fujisawa: マーチンゲール法を持ち出して、資金が多いほどギャンブルも投資も有利という頭の悪い人は、高学歴でも意外と多い。>「カジノの必勝理論」は数学的に正しいのか? http://t.co/XWLNHQgNAB 15:38:49, 2014-09-30
  • マーチンゲールが机上の空論なのは、ツラ目で考えられそうな範囲に、「受け手が受けられる上限の金額」を超えちゃう範囲があることだよなあ。買い手の用意する金額なんて理論だから無限にしても。 15:39:55, 2014-09-30
  • 出演ってのが密かにポイント高い。 15:41:20, 2014-09-30
  • たしかいろいろ計算して、さすがに非合法バクチはできないのでJRAでやったんだけど、たしか15連敗くらいでG1の単勝の売上の半分くらいに到達して2倍切っちゃうんだよな。 15:43:32, 2014-09-30
  • どうでもいいけど、大阪市大ってすごく町外れで、ちょっと行けばもう堺ってとこにあるっていうのはものすごく親近感感じるな。 15:46:14, 2014-09-30
  • 「倍」と「円」の正しい使い分けこそがバクチ打ち入門のキモでも・・・ないな 15:54:59, 2014-09-30
  • あれはとにかく書き込んでみて、自販機に10円ぶち込んでマーク入れて「いくらいくら足りません」って言われて確認すればいいんです RT @taisuketkd いろいろ勉強になるよなあ
    3連単フォーメーションとか順列/組合せできんといくら買うのかわからんもんな #点数しぼれよ 16:09:43, 2014-09-30
  • なんか今日は一生懸命ついったしてるな。 16:29:58, 2014-09-30
  • 楽天さんから早く振り込みないかなー 16:30:08, 2014-09-30
  • だいがくせいついったららーってなんだかんだでどのだいがくにいる、とか、なんのクラスか、とかなんだかんだで情報統制は意外に難しくて、年齢分かるともうかなり特定に結びついちゃう気がするんだけど大丈夫なんかね。 16:40:23, 2014-09-30
  • そういえば、完全に同姓同名同漢字の人が2~3人いて、そのうちのお一人は理系の研究者とかなんだけど、俺素直に「苗字.名前@gmail.com」って取れたんだよな、なんでなんだろ。 16:44:40, 2014-09-30
  • っていうのも携帯ドコモからAUにしてみてもいいかも(キャリアメールは捨てる)って思い始めたからなんだよなあ。 16:46:17, 2014-09-30
  • RT @mikaguramai: 最近じゃ専ブラを立ち上げる理由が「自分用2ch互換掲示板にメモを残すため」になったとか色々と物語っとる。 16:50:54, 2014-09-30
  • 特定のスレしか見ないから、専ブラの方が楽なんだけど、まあもう2スレくらいしかみてないな 16:51:30, 2014-09-30
  • ちょっと帰りに携帯屋のぞいてみるかなあ。 17:00:42, 2014-09-30
  • ローン完済しきってて、相続でもめなくて、そのままその土地に住む気あるなら何の問題もないだろ。7000万ならそこそこ場所よさそうだし—-24年前にパッパが買ったワイの実家7000万wwwwwwwwwwww : 稲妻速報 http://t.co/ypbRcrgJ8D 17:03:21, 2014-09-30
  • けど今1900万か・・・ 17:03:37, 2014-09-30
  • ちょう久しぶりにジャケット着たんだけど、半袖でジャケット羽織ると、肘から先が汗でぺたぺたして気持ち悪い… 17:08:31, 2014-09-30
  • 漫才だったらナイツかオードリーが好きなので、つくづく西のがちゃがちゃしたお笑いとは相容れないんだなー、って思う。 17:10:41, 2014-09-30
  • バスルームに血の伝言とか見たらトラウマだろ… 17:15:07, 2014-09-30
  • RT @kando_filhind: 中国からインドを訪ねてきた日本人の友人が「お土産に」と持ってきてくれた日本酒が、何かおかしい。重い一升瓶を持ってきてくれた彼の善意は疑う余地もなく、彼も偽物と気づかなかったのだろうけど、飲むにはあまりに危険な気がする。 http://t.c… 17:23:45, 2014-09-30
  • 一合飲んだら翌日夕方まで寝込みそうな日本酒だな…… 17:23:56, 2014-09-30
  • RT @47newsflash: 国立競技場の解体工事をめぐり、JSCは落札業者との契約を破棄し、あらためて入札を実施すると発表。 http://t.co/TWkGVnspqf 17:52:32, 2014-09-30
  • 韓国でのアジア大会のあれこれ、とかブラジルのワールドカップ時のあれこれ、とか日本の今回のスタジアム関連のぐだぐだとか見てると、この手の全世界的スポーツイベントが不必要に巨大化しすぎてるんじゃないかなあっていう懸念はちょっと感じるな。 17:53:26, 2014-09-30
  • 「経済効果」っていう言葉が先に立ちすぎてないかいな。 17:53:38, 2014-09-30
  • RT @tetsu3: 首相 「年功序列」など見直す方向で NHKニュース http://t.co/tuQUl5zoEJ 18:02:55, 2014-09-30
  • 大臣人事とかどうすんの、って誰か聞いてやっておくれよ。「何期目だからそろそろ大臣」とか言い出すんだろうな。 18:03:19, 2014-09-30
  • RT @ryunosuke_uru: @crazy_pierrot 力士サイズの麺があったら怖い… 18:05:01, 2014-09-30
  • ちゃんこよりラーメンの方が効率よく太れる気がしないでもない。 18:05:18, 2014-09-30
  • おおお、これはすごい。やっぱり0系のデザインってすごいよなあ。—-戦後70年:Since1945 第1回 新幹線と交通 「日本を変えた夢の超特急」 – 毎日新聞 http://t.co/YvzgRNSYP2 18:08:24, 2014-09-30
  • おうち帰ったら、にっこにこの十河総裁が出てくるニュース映画の動画でも見返そうかしら。 18:09:04, 2014-09-30
  • すぐ脇を通ったのに、十河総裁記念館に立ち寄れなかったのは結構後悔が残っている。 18:15:10, 2014-09-30
  • 十河記念館と、玉野のののちゃんち(いしいひさいち記念館)には行ってみたいけどどう組み合わせればいいんだ… 18:15:49, 2014-09-30
  • 玉野だと結局高松にしか出られないんだよね、航路的には。だったらJR乗れよって話か。 18:17:38, 2014-09-30
  • 横浜~夜行バス~岡山~玉野~JR~西条~東予~船~南港~大阪~昼高速~東京 というでっちあげルートを速攻ででっちあげたがいくらくらいかかるんだろうか。 18:24:38, 2014-09-30
  • フェリーおなじみの雑魚寝空間(空いてれば超快適)を「2等室 瀬戸内の出会いの空間、全席指定でゆとりのスペース。」てのは誇大広告では…—-船舶案内 | おれんじ8 | 客室のご案内 | オレンジフェリー|四国開発フェリー株式会社 http://t.co/2qeo0UoFcc 18:26:03, 2014-09-30
  • まあけどとりあえず完全にフラットな空間で脚を伸ばせて、たいがいの便では無料で大浴場に浸かれて、タバコなんか喫煙所完備で吸い放題、メシだってカップラーメンとか持ち込み放題で6000円強で大阪~愛媛だから安いよなあ。 18:27:52, 2014-09-30
  • 夜行でついて、朝風呂に入ってそのまましゃっきりとでかけられる、っていうフェリーの最大メリットをもっと宣伝した方がいいんじゃないかなあ。 18:30:44, 2014-09-30
  • めんどくさいんだよ、高速バスで現地に朝ついて、そっから銭湯探してうろうろして浴びて入るのって、徳島でちゃんと準備してったけど結局風呂だけで1000円近くかかったりするし。 18:31:32, 2014-09-30
  • てことでもうちょっと国内フェリー増えないかなあ。さすがに無理か。 18:36:16, 2014-09-30
  • って思ったけど、なんせ東京~大阪が物理的に遅すぎるから無理なのか。紀伊半島じゃまくせえ。 18:37:31, 2014-09-30
  • 大阪~大分あたりだとかなり手頃な時間帯。11000円ってのもう一声まかんないかなあ。 18:38:50, 2014-09-30
  • サーチャージだけで2000円いってるのか、きっついな円安。 18:39:20, 2014-09-30
  • と思ったらさすがに俺みたいなビンボ人向けのパックあるんだな、これすごくお安い。—-弾丸フェリー®|フェリーさんふらわあ http://t.co/TYwLyr7mNN 18:40:00, 2014-09-30
  • どこのシシマルかと思ったら専務だったワン 22:33:53, 2014-09-30
  • なぜか最後に出てきてるぞ。本物か?—-【裏山】都心にある高校生の高校生活wwwwwwwwwwwwwwwwwww : 稲妻速報 http://t.co/r8LL2NBaZ3 22:35:30, 2014-09-30
  • 飲まないつもりだったけど、アジの酢締めとかが存在しやがったので麦茶ハイ作成 22:36:20, 2014-09-30
  • RT @renoir_t: 夜道を真後ろ2mとかで歩くのやめて欲しいなあ… 22:40:38, 2014-09-30
  • その距離は昼間でも怖い。 22:40:47, 2014-09-30
  • RT @crazy_pierrot: YRP重岡 #駅名にYRPを付けると快特が停まる 22:59:26, 2014-09-30
  • RT @crazy_pierrot: YRP宗太郎 #駅名にYRPを付けると快特が停まる 22:59:30, 2014-09-30
  • ぜったい止まらないw 22:59:42, 2014-09-30
  • ていうか俺が子供の頃はYRPなんてなかったし、快特は野比長沢はさらっと追加してた 23:01:24, 2014-09-30
  • RT @3ex: はじめにニュースフロンティアとかTV PLUS PRESSっぽくやらなかった自分が悪い。QT @risestarup: きっと色々と苦労が耐えないんだよ。コメントの内容とかについて、朝日の偉い人から色々言われたりしそうだし。久米さんが作ったフォーマットを変える… 23:01:31, 2014-09-30
  • もうクレーン出す制作費とかないんだよw 23:01:38, 2014-09-30
  • TV PLUS PRESSといえばクレーン 23:02:14, 2014-09-30
  • アメリカの夜のおたからだあきらとか、何人覚えてるんだよw 23:11:57, 2014-09-30
  • アメリカの夜って近藤サトなのかw 23:12:45, 2014-09-30
  • http://t.co/YsuWQntIEX さらにいうとこれも知り合いのページだし。 23:18:22, 2014-09-30
  • 知り合いっていうか相互フォローの人だし。 23:18:52, 2014-09-30

from twitter 2014-09-29

  • ちょっと昨日やりすぎた感ある。 10:20:18, 2014-09-29
  • ひたすら焼き肉で肉食べ続けたのに、食うのに一生懸命すぎて写真一枚もないんだけどどういうことよ 10:26:03, 2014-09-29
  • 感? 10:38:34, 2014-09-29
  • すごいお腹張ってるんですが、もしかして焼き肉でレバーをあぶったくらいで食ったからか…… 10:42:04, 2014-09-29
  • と思ったけど単純に「肉だけを超大量に食った」ことが原因なんだろう。野菜それこそサンチュだけだしな。 10:42:42, 2014-09-29
  • 教訓:「肉肉肉肉肉肉野菜」くらいのペースに焼き肉であってもとどめる 10:44:34, 2014-09-29
  • おまえもか… 10:48:09, 2014-09-29
  • 日吉の駅はとんでもなく様変わりしたし、慶応側の綱島街道の光景も結構変わってる気がするんだけど、浜銀通りとかあの商店街の様子だけは変わってない。 12:04:42, 2014-09-29
  • 東横線の駅で、小学校時代からあんまり変わってないのは・・・って結構あるな。祐天寺~自由が丘と、妙蓮寺~東白楽はあんまり変わってない。 12:07:04, 2014-09-29
  • まあ東急だったら武蔵新田とか沼部とかはなあ…電車が銀色になったくらいの違いしかないような気がする。あ、柵ついたか。 12:10:42, 2014-09-29
  • 最近多摩川線とか池上線乗ってないな。行ってみるか、用事あったかなあ。 12:11:18, 2014-09-29
  • あ、池上線に乗って旗の台で焼き鳥食えばいいのか。 12:12:46, 2014-09-29
  • androidさんにひまつぶしアプリでもインスコすっかと思ったけど、本体容量的にもう入らないんじゃないか疑惑が。 14:31:38, 2014-09-29
  • いやまあそうは言っても、サイズ的に買い換えるという選択肢が全くないんだよSO-05D 14:35:08, 2014-09-29
  • これどうやったら本体メモリあけられるんだ… 14:41:08, 2014-09-29
  • RT @twinavi: 【話題】勝間和代さん、御嶽山“仕分け”発言への批判に反論 「数千年に1度なのに24時間監視が必要か」は「産学連携などでより効果的な費用配賦方法をという問題提起」 http://t.co/PU9dlxzV49 14:56:15, 2014-09-29
  • RT @c_esaki: 火山活動監視の産学連携で、「産業」側のビジネスとしてのメリットって何だろう? 14:56:21, 2014-09-29
  • 温泉・・・じゃあないしなあ。 14:56:45, 2014-09-29
  • ドイナカの空港で2時間半待ちとか拷問だろ… 15:21:28, 2014-09-29

from twitter 2014-09-28

  • 山荘のおっさんのインタビューが流れてるけど、このおっさん、今回の噴火以外にもどんだけの修羅場とか人命の危機を眺めてきたんだろうか。 00:16:55, 2014-09-28
  • うわー、天然掛け流し加温なし温泉だー、とか言ってる裏にはこの手の活火山の活動があるんだよなあ。 00:19:37, 2014-09-28
  • ということで、京王閣でビール買ったらもらえたでん六のおかきつまみにして早々にぶっ倒れることにする 00:20:16, 2014-09-28
  • こないだビール飲みに言った京王閣の4角下の売店は相変わらずひどいもんで、普通の家庭用冷蔵庫からスーパードライの缶がお目見えした。 00:23:09, 2014-09-28
  • 火山が気象庁マターなんだけど、ライブカメラの映像が全部国交省マターっての、微妙な違和感残るよなあ。まあ縦割り的には論理的整合性あるんだけど 00:24:25, 2014-09-28
  • なんかこうYoutubeに画像が上がる範囲の出来事なのにヘリも飛ばせないってのが21世紀的状況だよなあ 00:38:33, 2014-09-28
  • 久々にCXの土曜ニュース見たら、青嶋がデタカルチョって言い出しかねない勢いでJリーグのダイジェストやってて盛大に焼酎噴いた。 00:44:57, 2014-09-28
  • 半袖短パンなのに暑いのは湿度のせいかしら 19:16:29, 2014-09-28
  • 煙もくもくの焼肉屋に、せっかくディズニーで買ってきたぬいぐるみ持って入るのはやめた方がいいと思うぞ。 20:43:23, 2014-09-28

from twitter 2014-09-27

from twitter 2014-09-26

  • RT @aka1you: 確かに夜はどこも高いもんな 朝昼お金かけるとリターンがすごい 00:19:40, 2014-09-26
  • まあ明るい内から飲むと安いけどさ… 00:19:48, 2014-09-26
  • けどランチ4000円ってのはちょっと俺には出せないなあ。だったら1000円二軒行くわ 00:24:10, 2014-09-26
  • RT @hatt_san: なんかパ・リーグの状況わけわからんくなってるな。残試合数の関係で、1位のホークスが自力V消滅、2位のオリックスにマジック点灯って稀に見る大接戦でしょ。 09:51:17, 2014-09-26
  • 10年前だったらアツイ展開だと思うけど、どうせCSだからなあ。 09:51:30, 2014-09-26
  • 予算あまったので今後使いそうな書籍を買ったんだけど、1冊9720円とかだとさすがにぽちるのに一瞬抵抗感あったな。 13:45:02, 2014-09-26
  • RT @Fumiaki_Taka: 運動が鬱病にも鬱病に起因する認知機能の低下にも効くのはエビデンスあるんだけど、問題は身体を動かすのも億劫な鬱病患者をどうやって運動に誘うかなんだよね。自分が鬱病のとき、”運動すれば治るよ(笑)”ほど不快なものはなかった。 13:45:31, 2014-09-26
  • デブ症な人間にとって、動くことはかなり心理的なエネルギー必要とするから、鬱にいくら運動がいいったって「鬱が好転してきてるから運動する気力があるんでしょ?」としか思えない。 13:46:10, 2014-09-26
  • RT @streakingpig: 「お飲み物は何になさいますか?」「とりあえずカルビ」 #デヴ 13:58:45, 2014-09-26
  • とりあえずカレー、を凌駕するのか。カルビの語感素晴らしいな。個人的にはロースの方が隙だけど。 13:59:08, 2014-09-26
  • RT @gohiromi44: 私は良く言うんです。凶悪事件がおきると、必ず容疑者いきつけの飲み屋の店主かなんかが出てきて、その犯人の事をテレビカメラの前でペラペラと喋るけど、自分ならそんな店じゃ絶対飲まないと。 14:06:14, 2014-09-26
  • 多分「コメント取るまで帰ってくれないからいやいやしゃべる」って例も少なくないと思う。 14:06:31, 2014-09-26
  • 対カロリー比腹持ちランキング上位にくるのはあたりめなので、あたりめむさぼりつつ仕事するというなんだかなーな光景。 14:15:49, 2014-09-26
  • あの女性のスカートのポケットに、不正取引の記録入りのSDカードを入れたからピックアップよろしく、的なスパイ小説みたいな・・・ことはないな多分—-同じ女性に痴漢の疑い 東京地裁事務官と大手行員逮捕 – 朝日新聞デジタル http://t.co/deeRv0cWp3 14:22:07, 2014-09-26
  • RT @butsuzo_pict: ミャンマーの仏像の特徴として光背にLEDを使用しているものが多く、個人的にはすごく有りだなと思いました。 http://t.co/SlMCcQVZ4M 14:23:39, 2014-09-26
  • 地味にごくごく普通の1000円くらいで売ってそうな掛け時計がいい味出してると思う。多分そこにしか置き場所なかったんだよね 14:24:33, 2014-09-26
  • 別によそのゼミの飲み会行くことくらいそんなに驚くべき事でもないんじゃないだろうか。 14:28:09, 2014-09-26
  • そういやぐろーばるりーだーさんお元気なのかな。 14:43:42, 2014-09-26
  • しかし、大学名なんてドメインと同じように先願だ、にしても1980年代までこのシンプルな大学名はどこも思いつかなかったんだな。そっちの方が意外。—-国際大学 – Wikipedia http://t.co/HZT1qAGByh 14:50:13, 2014-09-26
  • RT @mstk_Horiguchi: @taisuketkd 7+{6÷(4-2)} 15:20:16, 2014-09-26
  • {}使った計算とか20年ぶりくらいに見た 15:20:29, 2014-09-26
  • あれ、割り算先だから別にこの{}いらないんじゃ… 15:20:56, 2014-09-26
  • RT @megamoridaizen: 東京都中央区にある『下町洋食キッチン トキワ』の“ウィンブル丼 (テラ盛り)”

    鬼盛りのハヤシライスにハムカツが乗った逸品。

    個人的にはテラまでは…と言った感じ。 ギガくらいかな。

    http://t.co/rAUpZes8… 16:22:21, 2014-09-26

  • おいなんだこれうまそうだぞ 16:22:25, 2014-09-26
  • FAX肯定派ではあるものの数ヶ月ぶりにFAXの送り状とか書き始めるとめんどくさいなw 17:07:35, 2014-09-26
  • うーん、4段6Tは楽勝だけど5Tはどうやっても無理。 17:14:25, 2014-09-26
  • RT @HatsuyukiBlue: 今日も引き続き、ぶどうと洋梨ですよ。鍋一杯にカレー作ると数日続くようなもん。 #自作かき氷 http://t.co/gGFp27kXnX 18:20:02, 2014-09-26
  • 江ノ島の超有名かき氷店こないだ行き損なったんだよなあ 18:20:19, 2014-09-26
  • RT @madomo: 珍しく黒霧買って来たけど、やっぱり俺は麦だな……。 20:54:19, 2014-09-26
  • ざんぱ飲みながらそう思いました、昨日 20:54:37, 2014-09-26

from twitter 2014-09-25

  • これ買ったのかwすげえな。しかし実物がこんな巨大だとは知らなかった。—-コズモギャングズ(namco)|nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~ http://t.co/aIwvfJw0Z1 10:28:28, 2014-09-25
  • RT @ShowTenGuy: 【ガチカレー!】
    結果発表します。
    昨日、日産スタジアムに取材にこられたメディアでは一部掲載されておりますが、本日正式な発表としてお伝えします。

    <金賞>
    サリサリカリー スリーコースセット… http://t.co/A7jKWtO4qE 10:34:49, 2014-09-25

  • サリサリ行ったことないんだよなあ。すごく近所なのに。あそこだったらうどんかラーメン行っちゃうもんな。 10:35:14, 2014-09-25
  • RT @Symboli_c: ダイエーはどうでもいいけど、ドムドムはどうなっちゃうの? 10:41:28, 2014-09-25
  • RT @Symboli_c: まあドムドムの方がどうでもいいんだけどさ。 10:47:51, 2014-09-25
  • ドムドムはたしかにどうでもいいんだけど、町の風景の中にはあってもいいと思う。まあ入らないけど。 10:48:09, 2014-09-25
  • ただでさえ遅い日比谷線がさらに遅くなるというのか—-日比谷線の新駅はなぜ虎ノ門に作られるのか (東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース BUSINESS http://t.co/2cWQHoR8iZ 11:21:19, 2014-09-25
  • 必死でバランス取らないとやっていけない韓国の感じを見るたびに、南樺太だけは押しつけられても回避するべきだよなあって思う—-朴大統領、日本批判を抑制…国連演説で : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/Nwh5EKlYfq 12:23:34, 2014-09-25
  • 陸上国境は日本人には向いてないだろ明らかに。 12:23:57, 2014-09-25
  • 駅メロだとやっぱり「近くに上陸したらしいから」という理由でゴジラを浦賀駅のメロディにしちゃう京急のセンスが一番だと思う—-JR茅ケ崎駅、巡る巡るサザン 発車メロに「希望の轍」:朝日新聞デジタル http://t.co/659h6F20ed 12:29:14, 2014-09-25
  • 効くとは思うが、すっげーかどうかはわからないが、まあプラセボである。 13:50:55, 2014-09-25
  • RT @peccadillesx: 鮨屋の大将「日本人にアンケート取ると、地球最後の日に食べたいもの一位はやっぱり寿司みたいなんです。でも僕、地球最後の日には鮨屋やってないと思うんです。今日が最後って分かっててここで寿司握れるほど僕人間出来てないです」 14:01:38, 2014-09-25
  • まあお持ち帰りできる美味しいものがある場所に行って強奪するよなあ普通。なんだろ。 14:01:55, 2014-09-25
  • RT @akio_st: 書店は機能的な作りがいい。八重洲ブックセンターが至高。 14:07:04, 2014-09-25
  • 八重洲はジャンル偏りすぎなんだよなあ・・・まああたりまえだけど。学参とか売ってないし。 14:07:19, 2014-09-25
  • 今、一番好きな本屋ってどこだろうなあ。結局スケールメリットで池袋のジュンクになっちゃうのかもしれん。 14:11:45, 2014-09-25
  • カオスでずっと変わらないムードをわりと維持し続けている三省堂本店ってのもあるか。 14:12:14, 2014-09-25
  • 有隣堂本店ってのも渋いっちゃしぶいけど、まあ東京出ちゃうよね。あの中二階は健在なんだろうか。 14:13:01, 2014-09-25
  • そもそも、大規模な小売店で「中二階」ってもうほぼ絶滅したんじゃなかろうか。渋谷のハンズはまだあの謎の作りなんだろうか。 14:14:06, 2014-09-25
  • 横浜のジョイナスには中二階まだあったかな・・・ 14:14:22, 2014-09-25
  • さっきの地球最後確定の日に何を食うか、だけどどうせサービス業の皆さんも同じようなことしか考えてないはずだから、とりあえず肉屋侵入して肉塊ぶんどってきて、ホームセンター乱入して七輪と炭を強奪して、七輪で焼き肉するのが一番幸せなんじゃないだろうか。 14:29:20, 2014-09-25
  • 電気止まってる可能性あるしな、冷蔵庫使えなさそうなのがビール的には痛いな。 14:30:08, 2014-09-25
  • やっぱり日曜日はモツ→肉にするかな。どっちも肉だけど。 14:56:24, 2014-09-25
  • ぶっちゃけ「地球滅亡確定何日前からそうなるのか」っていう時期の問題は気になる。 15:10:55, 2014-09-25
  • 8.1.1くらいまでは上げない方が賢いパターンかな—-Apple、数日中にiOS 8.0.2をリリースすると発表 (ITmedia ニュース) – Yahoo!ニュース http://t.co/bt5BGoMlYi 15:51:20, 2014-09-25
  • ついったはiPhoneで見てるけど、もうfeatherが快適すぎて公式は通知以外はいらない感じ。 16:01:43, 2014-09-25
  • featherは通知できるようにちゃんとツイッタと公称できるんだろうか。 16:02:11, 2014-09-25
  • まあ現実問題、そんな早々に地球最後の日がやってくるとも思えないので、年金とか老後の貯金とか色々考えないとあかんのだよな。 16:41:02, 2014-09-25
  • 突然ジブリが見たくなる、あぶらっこくないやつ。耳をすませばとかあのへん。 17:26:39, 2014-09-25
  • 今日は夜になったら雨は降らないんじゃなかったんか。 18:08:41, 2014-09-25
  • 保護司って悪い制度じゃないと思うんだけど、現状崩壊しつつあるような気がするんだよなあ。—-保護司 – Wikipedia http://t.co/xl7sHBu2QD 18:40:20, 2014-09-25
  • 会社の体勢はどうでもいいから、無印モルツをもっとバンバン売り出して欲しい。プレミアムより無印の方がモルツはうまいと思う。—-サントリーHD、ビール事業を分社化 10月1日付で  :日本経済新聞 http://t.co/8O1lewl3HD 18:45:31, 2014-09-25
  • くうふくをひっしでおちゃをがぶのみすることでまぎらわせている 19:36:50, 2014-09-25
  • とりあえずかえろう。 20:28:31, 2014-09-25
  • さてのむ。たんとのむ 23:08:36, 2014-09-25
  • RT @NulData_Info: 【プチ情報】DeNA筒香が20号本塁打 ベイスターズ日本人左打者での20本塁打は2003年古木克明22本塁打(37打点)以来11年ぶり 23:14:51, 2014-09-25
  • 22ホームラン37打点で大爆笑 23:15:02, 2014-09-25
  • 東京~銚子が3時間2500円、東京~草津が4時間で3300円だけど早割で2500円。銚子遠すぎだろ 23:23:49, 2014-09-25
  • RT @c_esaki: ジュンク堂に"住む"!? 「ジュンク堂に住んでみる」モニターツアーを募集中 http://t.co/Wo51lZwiVN #マイナビニュース 住みたいねぇ… 23:32:02, 2014-09-25
  • 池袋に住ませてくれよ… 23:32:12, 2014-09-25
  • カロリー気にしつつ、莫大な量のつまみを消化したがまだいろいろ足りないんだけどもろもろおかわり 23:40:55, 2014-09-25
  • 八丈島の焼酎をあけたので、次は残波 23:50:27, 2014-09-25
  • いつものつもりで並々入れたけど、これ30度だった… 23:53:06, 2014-09-25
  • うどん食えよ 23:53:19, 2014-09-25
  • 残波きっついなこれ…荒いなあ。泡盛ってこんな暴力的だったっけか。 23:55:59, 2014-09-25
  • これな、カクヤスで一升買いだけど—-Amazon.co.jp: 泡盛 残波ブラック 30度 720ml: 食品&飲料 http://t.co/1ZdejKJFAX 23:57:15, 2014-09-25
  • このクラスの焼酎で十二分においしいと思いますよ 23:59:26, 2014-09-25

from twitter 2014-09-24

  • 今日の晩は丸亀名物骨付きドリ。びーると肉好きなら死ぬ前には一度食っとけレベル。たまらん http://t.co/yUXSNM8DiN 00:39:54, 2014-09-24
  • 昨日食べた香川名物の骨付き鶏の一鶴、たいへん美味しくて店の大繁盛。6時前なのにもう50分待ちとかの大行列も納得の味なんだけど、関東にはなぜか横浜の西口しかなくて、挙げ句の果てに西口でもかなり怪しい類いの雑居ビルに入ってるという立地のセンスが謎すぎる。中は綺麗にしてるんだけど。 10:19:22, 2014-09-24
  • 1~7階までほぼ飲み屋、ワンフロアがなぜか雀荘(オーナーなのか?)という謎ビル、しかも治安のよろしくなビブレ前、隣の隣にはドンキという謎っぷり。一鶴以外の飲み屋がすべてエレベータ前で客引きをしているというなんとも入りにくいモード。だけど一鶴だけは大混雑。 10:20:42, 2014-09-24
  • 20年くらい前はたしか、バニーガールのおねーちゃんのいるメダルゲーム専門のゲーセン(タイトー系列だったかな)が入ってたビルなんだよなあ。 10:21:14, 2014-09-24
  • まあ味は確かなので、今後も利用することは多いと思うけど、もうちょっと店拡大してくれてもいいのになあ、とは思う。 10:24:12, 2014-09-24
  • これって再建築の費用は業者持ちな気がするんだけどどうなんだろう。—-多摩市の不審火、灯油まいた痕跡…5件の現場に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/neWPmHhoyi 10:43:58, 2014-09-24
  • 書くことがなくなってきた 12:39:13, 2014-09-24
  • 鎌倉歩きながら疑問だった「幕府って鎌倉のどこにあったの?」であるがWikipedia教授に聞いてみたところ二転三転との回答。頼朝はなんかわかれみちのあたりに開いたのね。こないだ歩いたよ… 12:55:47, 2014-09-24
  • 自鯖でメールいくらでも取れるから、1@kamya.netとかの認証楽なアドレス作りたい放題なんだけど(11文字のメアドが作れる)まあなかなかそんな運用はしないよね。 13:12:18, 2014-09-24
  • ということで、三崎のまぐろ店の情報など検索している。 13:13:13, 2014-09-24
  • まあぶっちゃけ「三崎のまぐろ」って要するに太平洋とかで大量に獲った、メバチだキハダだの冷凍ブツの集積場ってだけで、港に行ったから新鮮である、とかそんなメリットは一切無い。 13:15:24, 2014-09-24
  • なので三崎にはクロマグロも、生マグロも存在しないのだ。あるのは解凍したメバチマグロ・ミナミマグロあたりから取ったサクだけ。 13:16:35, 2014-09-24
  • ってなると「魚敬の回転寿司」でいいんじゃね?っていう気分もあるが、あそこ実は津久井なので横須賀なのである… 13:17:26, 2014-09-24
  • そもそも「三浦の網元 魚敬より、新鮮でおいしい旬の朝捕れが、 毎朝直送」って書いておきながら、今の一押しが「食欲の秋は人気のサーモン!秋のサーモンフェア」ってどういうことなんだよ魚敬。東京湾にサケがいるなんて話聞いたことないぞ。 13:18:42, 2014-09-24
  • だいたい「三浦におでかけ」って行っても上宮田じゃちっともおでかけ感ないんだよ!!!あそこ南下浦じゃねえか、俺は北下浦の育ちなんだよ。 13:19:47, 2014-09-24
  • ってなんか金田下浦界隈は避けたいとか行ってたけど、ここが一番まっとうに普通にうまそうな気がしてきた。—-レストランKANEDA (かねだ) – 三浦海岸/魚介料理・海鮮料理 [食べログ] http://t.co/zUCkVjh4DO 13:25:27, 2014-09-24
  • 「いや、なんか最近メンヘラっぽかったんだけど、ちょっと気分よかったから本屋行ったわけ、丸善。そしたらなんか調子悪くなっちゃってさ、むかついたから本の上にレモン置いてきたんだよねwあのレモン、実は爆発すんだぜwどうしよこの犯行予告」とか書くと、梶井基次郎もツイッタラーっぽい。 14:55:12, 2014-09-24
  • それはあきらかに昨日の体勢の問題だろう… 14:55:57, 2014-09-24
  • RT @seiji5963: @kamyapom @aka1you
    引き渡し契約完了までは基本、どの段階に於いても施工側の工務店に所有権があり、それに備えた保険(天災、不慮の事故等に対する)は掛けてはいますが、特殊な工法、高額な材料、焼けた物の解体費用、それに付随する人件費な… 15:12:36, 2014-09-24
  • あー、やっぱり。いや単純に「これ、ユーザ側の負担じゃないよなあ」って思っただけの話なんですが。 15:13:19, 2014-09-24
  • 震災時に問題になった「二重ローン」みたいな問題は起きないってことでいいのよね。それだけは救いだと思うけどやっぱり付け火はひどい災害だよなあ。 15:14:08, 2014-09-24
  • 煮込みの美味い赤提灯というのはたいへん魅力的なフレーズであるが、どっちかというとスジよりモツの方がさらに素晴らしい。 16:26:41, 2014-09-24
  • そもそもすじ肉の煮込みなんてものは、「師匠と喧嘩して縁遠くなってしまった落語家が、一発逆転名誉挽回のために必死こいて煮込むもの」であって、その話を聞いた通りすがりの副部長が「なんだい、君はスジの煮込みもしらんのかね」っていうレベルの代物である。 16:27:44, 2014-09-24
  • ※ワンコのエサに最適、という部分はさすがにぬぐった。 16:28:18, 2014-09-24
  • ていうか、超局所的限定的ホルモン煮込みとして、俺は断然肺の煮込みを押すね。 16:29:33, 2014-09-24
  • あと煮込みは八丁味噌でもうこってこてのくたくたに煮込んで貰いたい。 16:33:22, 2014-09-24
  • 以上、俺からのお願いである。要するに川崎の三コーナー下のモツを食わせろっていうことだ。 16:33:41, 2014-09-24
  • RT @namayake_66: この高野文子近影、高野文子という概念そのものが実体化したかのような姿でめちゃくちゃドキドキしますね…… http://t.co/TVHqceRDBq 16:38:23, 2014-09-24
  • このまま医療事務の自宅バイトして暮らしていそうな気配がある。ていうかなあ、鼻眼鏡っぷりとか、チェックのシャツとか確かに完璧。 16:38:58, 2014-09-24
  • このおばちゃん、一時期サブカルを牽引してたんだぜ…… 16:39:25, 2014-09-24
  • うっかり写真取り損なったんだけど、昨日ひさびさに入ったハブでなんとなしに飲んだ生ビールがもう超絶コンディションで最高だった。なんてことはない一番搾りだけど、バーテンのおねーさんが丁寧に入れてくれてもうね、泡とかマジでクリーミーなの、最高。 16:48:43, 2014-09-24
  • 1パイント速攻でぐびぐびっとした。まあ一鶴の待ち時間つぶしだったんだけど。 16:49:38, 2014-09-24
  • あと一鶴の生大。もうこれも最高のジョッキ。大はタテにでっかいんじゃなくて横にこうずどーんと、手に持ったときにはどっしりと、そんな感じが理想的。まさにこのジョッキ。 http://t.co/77AUdGAALI 16:50:53, 2014-09-24
  • 古典的なサイズ比較として、タバコパッケージが映り込むようにするのが鉄則である。 16:51:23, 2014-09-24
  • ビールは喉で味わう、とか言うけど、大ジョッキに関してだけは手に持ったときのずっしり幸せ感を味わうものだと思う。なお俺でさえぬるくなるので味は中ジョッキの方がいいことは間違いない。 16:52:33, 2014-09-24
  • 神戸の山の方で「首のない鳩」とか来ると例の事件を連想しちゃうけど、別に土地柄とかあるわけじゃないだろうしなあ。—-神戸新聞NEXT|事件・事故|逮捕の47歳男 住民とのトラブル絶えず 神戸・長田 http://t.co/IfDvvk9hOY 17:37:57, 2014-09-24
  • むしろ「海のない神戸」「山の向こうの神戸」を訪れたときの印象だと、無機質で全国どこにでもありそうな普通のベッドタウン、って印象だもんな。 17:38:55, 2014-09-24
  • こんな感じの、あたりさわりのない駅前。どこの駅かわからんけど。 http://t.co/HCjGgXBQYg 17:42:53, 2014-09-24
  • RT @aka1you: 佐世保の女子生徒、みたいな感じで神戸長田の猟奇殺人って思ってしまうよな 普通起きないようなことが何度も起こるとなんかあるんかしらって思ってしまう 17:46:39, 2014-09-24
  • 直線距離で5キロはあるからまあ偶然なんだろうけどさ。むしろそれを「震災の影響で神戸に閉塞感が」「ベッドタウンの無機質な環境が」とかそういう「住環境」に由来するような理由付けの分析をむりやりでっちあげる人とはあんまりお近づきになりたくないな。 17:47:40, 2014-09-24
  • けどさすがに佐世保にはなんかあると思うんだよな(ちゃぶ台返し 17:48:23, 2014-09-24
  • あ、鵯越の下だから、一応山のこっち側の神戸なのか。まあ関係ないよなあ。 17:49:19, 2014-09-24
  • まああんまり重犯罪に地域性はないと思いますよ。金目当ての犯罪だとそら貧困率とかあると思うけど。ここまで特異な事例はむしろあんまり関係ないような気がするなあ。「類似犯」とかでもないんだろうし。 17:50:14, 2014-09-24
  • 桃の字が深刻にやばそう 18:42:27, 2014-09-24
  • 越前大野城かなりいい感じだな。—-竹田城に続け “天空の城”各地でPR合戦・・・備中松山城、赤木城跡、越前大野城 : コピペ情報局 http://t.co/m8dEfBC4JE 19:52:52, 2014-09-24
  • 越前大野城、結構街中なんだけど普通に「猪対策の電気柵」とか書いてある…そらクマ会うよ 19:54:19, 2014-09-24
  • RT @waniki3: 現状はZ1で事足りる。ちなみにポケットに入れても折れませんから。 20:30:54, 2014-09-24
  • スマホ選びの基準で「折れない」ってのが出てくるようになるあたりアップルだめすぎるだろ。 20:31:10, 2014-09-24
  • RT @dambiyori: まあ、黒部ダム行くなら大糸線の北大町駅でおりて、荷下ろし駅の遺構に萌えてからバスでかつての専用道路だった道を登って扇沢から関電トンネルくぐってーというルートが絶賛おすすめ。 21:49:03, 2014-09-24
  • それだと東京から日帰りできない…とか考えるからダメなんだろうな 21:49:27, 2014-09-24
  • 10日もさぼると5kmで嫌気がする 23:31:25, 2014-09-24

from twitter 2014-09-23

from twitter 2014-09-22

  • もろもろ下準備終わらせて仕事すっかと思いつつ、もうお昼ご飯何にするかで悩み始めている。 10:26:08, 2014-09-22
  • 2014年にもなってVB6ランタイムとか入れるハメになるとは。 10:36:31, 2014-09-22
  • iPhoneのツイッタ公式がどうにもつながらないんだけど、その代わりに別のクライアントがなんかアップデートして使いやすくなったからもうどうでもいいや感ある。 11:03:26, 2014-09-22
  • RT @tetudou_mania: 鉄道王たちの近現代史 (イースト新書) 小川裕夫 (著) (1) 新品: ¥ 980 9点の新品/中古品を見る: ¥ 589より (この商品の現在のランクに関する正式な情報については、のベストセラーリストをご覧ください。) http://t… 11:09:24, 2014-09-22
  • 何の関係もないけど、ファミコンで一番はまって、一番理不尽だなあと思ったゲームが「鉄道王」。桃鉄っぽい鉄道ボードゲームだけど、一発逆転っぷりが桃鉄の比じゃなく、まさに理不尽。なんせ線路を買って、そっから通行料を徴収する、というのが主軸のゲーム。 11:10:27, 2014-09-22
  • RT @shimatchi518: 今日から大みそかまであと100日ですって。 11:12:39, 2014-09-22
  • 大晦日、俺はなにやってるんだろうなあという短期的な見通しすらたっていない。 11:12:52, 2014-09-22
  • トマト写真見せつけられたからうまとまかな。 12:54:19, 2014-09-22
  • 「昔の鉱山跡の穴が開いていたので、崩れないように掘っただけ」うん、昭和だな。—-砂利取りすぎ、県道崩落の恐れ…県が業者を告発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/Noz3M8pJpp 12:56:55, 2014-09-22
  • 砂利とおしぼりはやばいんだよ産業構造的に(偏見 12:57:10, 2014-09-22
  • 「『ああいう農作業をしている子たちが楽器を弾くんだ』と、ライブにも関心を持ってもらえる。普通の逆でしょ」—-TOKIOずっと5人で続けたい : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/dGN466HQXe 13:08:14, 2014-09-22
  • お、おう。 13:08:21, 2014-09-22
  • 松屋でハンバーグ食うときには、悪食だなあと思いつつどっかりとハンバーグをご飯に載せてかっこんでしまう。今日気づいたんだけど、俺「スプーンにハンバーグ載せて、ごはん取って、ハンバーグ眺めておかずにしながら」ご飯食ってたよ。そらハンバーグだけ余るよ! 14:03:50, 2014-09-22
  • 汁だのタレだけでご飯食ってる自覚はあったけど、よもや視覚だけでメシ食ってるとはおもわなんだ。 14:04:31, 2014-09-22
  • 焼き肉→横須賀→茅ヶ崎ビール→千葉 かな。予定埋まるなあ。 14:08:44, 2014-09-22
  • ちょっとおもしろい。日本だと飲用水と温泉とは別物って考えがちだけどそうじゃない国も多いのかな。—-ミネラルウォーターの効用、国際会議で報告 : いい湯で健康 温泉と自然療法 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://t.co/Z3pN3RAvYZ 14:32:59, 2014-09-22
  • ついったをそのままブログに吸い上げれば日記になるんじゃないか、という運用をかれこれ結構続けているが、なんのことはない土日は書き込む量が圧倒的に減るのであんまり意味をなしていない。大体翌日に記述がちょっとあるんだけど。 14:42:15, 2014-09-22
  • 大体マンツーでおでかけして、そんな状況で携帯ぴっこぽこいじってツイートするほどつまらないお出かけはしていない(どやっ 14:43:27, 2014-09-22
  • 独自ドメイン取ってまでやることか、という疑念は残る。 14:44:12, 2014-09-22
  • RT @aka1you: 殺傷力の高い辞書といえばOLDじゃないの http://t.co/kaL5ZeDJcP 14:47:05, 2014-09-22
  • 手元のを見てみたけど、研究社の英語語源辞典あたりもなかなか殺傷力高そう。 14:47:21, 2014-09-22
  • RT @helicopter_muku: 行きつけの書店店主(ご存命なら95歳)の聞き書き。
    http://t.co/2dTvnrxqby
    あんな普通の商店街の個人商店にも、それなりにドラマチックな背景があったんだなと。日比谷線が麻布十番を迂回している理由の考察も面白い。こうい… 15:13:02, 2014-09-22
  • 中高生の頃には十番なんて本当に行ったことなかったもんな。何の用事もなかった。文化祭の時にピーコックに使い終わった段ボールをもらいにいったくらいの記憶しかない。 15:13:38, 2014-09-22
  • その後会社に入ると、「焼き肉を食べに行く町」「夜遅くでもメシが食える町」という認識になったけど、当時はまだ地下鉄がなかったからいろいろとめんどくさかった。 15:14:10, 2014-09-22
  • 十番の地下鉄忌避はたぶん(想像だけど)都電が便利すぎたことと、日比谷線直線で通せないからじゃあ大通りの下でってなって、六本木との二択に負けただけな気がする。 15:15:32, 2014-09-22
  • そもそもロシア大使館の下ぶちぬいて、中国大使館の真下をかすめるような地下鉄なんて掘れるわけがないw 15:17:36, 2014-09-22
  • 若干モザイク多めってくらいか。—300円定食から弁当、朝飲みできる店まで! ライター松宮が寿町ドヤ街グルメ事情を突撃レポート![はまれぽ.com] http://t.co/XiZEPQvNtU 16:12:03, 2014-09-22
  • 近場に何度も行くライフスタイルになったので、遠出・・・したいなあおい。 19:16:47, 2014-09-22
  • 会ってすぐにホテル行ってそれで解決するようなカップルでもない限り、「中間点で会おう」って何の意味もない提案だよなあ、よく考えると。 19:34:13, 2014-09-22
  • 東京民と名古屋民が会うのに、静岡で会ってもそらあんまり意味ないもんな。だったらホームで情報あるところの方がよっぽどいいような気がする。 19:34:45, 2014-09-22
  • しかしあの山間の学校のお宿にもう一度泊まって、里山眺めつつそば食べに行ってほろ酔いで宿に帰ってそのまま寝るってのは愉悦のひとときだったなあ。 19:43:12, 2014-09-22
  • 来春の雪解けの頃に行くのが季節的にはいいんだろうか。 19:43:56, 2014-09-22
  • RT @miyawaki_bot: 10月31日(火) 晴 気仙沼
    志津川駅前は整備されて、開通日より狭くなったみたい。ホームもあのときより小ぶりな感じ。
    -「最長片道切符の旅」取材ノート- 21:06:16, 2014-09-22
  • ごっそり重複画像消したった 21:52:50, 2014-09-22
  • 写真整理記念に、またどんどこ見せびらかそうそうしよう 22:25:10, 2014-09-22
  • これは横浜市電記念館の花電車。これでもかっとばかりにスケスケ http://t.co/HiN4cHaG5G 22:27:48, 2014-09-22
  • どこかと思ったら房総だった。緯度経度ないとさっぱりどこだかわからん。 http://t.co/pQUuFBQzl3 22:30:11, 2014-09-22
  • パンダ。まごう事なきパンダ。 http://t.co/CvDIM5b2uS 22:30:58, 2014-09-22
  • 鶴見の沖縄県人会かなんかのソーキソバタコライスセット。たまにどうしても行きたくなるんだよなあ、わりと淡泊な食い物だと思うんだけど。 http://t.co/1DtW7P6gYb 22:32:15, 2014-09-22
  • まあ顔出しは避ける方向で。俺様と甥っ子。どっからどう見てもデブである。疑いようがない。 http://t.co/QEMKrGYM4R 22:33:32, 2014-09-22
  • 中国とかインドネシアあたりの地下鉄にしか見えない無骨でなんのおもしろみもない大阪市営地下鉄。 http://t.co/C2SAPMEToL 22:35:23, 2014-09-22
  • バスターミナルとしてはかなり好きな部類の有馬温泉のターミナル。風情と実用の両立。 http://t.co/9Cs7Zpi2Bs 22:36:00, 2014-09-22
  • 大阪の交通科学館(だっけ?)にあった山陽新幹線開業時と思われるパタパタの制御板。ソラリーは男の子の夢である。 http://t.co/K44V58T7VO 22:37:22, 2014-09-22
  • 南海本線汐見橋の駅。なんていうかこう全くやる気がない。 http://t.co/svYYMeRhgX 22:38:09, 2014-09-22
  • タグがついてるからどこだか始めてわかる、これはおそらく小諸の温泉からの山の景色。 http://t.co/OpKXjXMYXa 22:40:31, 2014-09-22
  • 五井の駅。無蓋車がいい味である。 http://t.co/qS9V4alKX4 22:43:33, 2014-09-22
  • 半原のバスターミナル。ここも一応神奈川。 http://t.co/AvKKlEcuq9 22:44:33, 2014-09-22
  • 単なる記録にしかなってないけど、東横渋谷地上ホームに入線してるメトロのギロチン。便利な駅だったのになあ。 http://t.co/4e89bvOSJH 22:45:55, 2014-09-22
  • おお、広島風つけ麺の写真出てきた。たしかカープキチガイの居酒屋 http://t.co/X4vjyo0XhE 22:51:30, 2014-09-22
  • よく見ると串のメニューが全部選手名である。 http://t.co/thLA5rVK2D 22:51:59, 2014-09-22
  • もう飽きた。 22:56:14, 2014-09-22

from twitter 2014-09-21

from twitter 2014-09-20

from twitter 2014-09-19

  • 西武くっそ弱いな—-▶ 1998 マシンガン打線 1試合17得点 全シーン 日本シリーズ 第5戦 横浜 ベイスターズ – YouTube http://t.co/w9OBryHNvX 00:03:33, 2014-09-19
  • とはいえ俺は98の日本シリーズは行けてないのよね。第7戦のチケット持ってたんだけどさ。 00:05:55, 2014-09-19
  • RT @silver1031: そーいや電車ついでに、俺は全然電車に詳しくないんだけど、先日大久野島に行った時にたまたま偶然瀬戸内マリンビューって列車に乗れたんだよな。なんかシーズン以外は月に10日くらいしか運行してないみたいなのにラッキーだった。 http://t.co/DY… 00:09:29, 2014-09-19
  • 風情もなんもないけど、多分大久野島行くんだったら広島から忠海の高速バスの方が楽なんじゃないだろうか。 00:09:54, 2014-09-19
  • このライトスタンド一回行ってみたい・・・なんせ歌詞なんかしらんでもどうにでもなる寛容さがすばらしい—-▶ 飛ばすチャンス&宮島さん 字幕解説付き 広島東洋カープ応援歌 – YouTube http://t.co/KwRHWD4gyt 00:13:23, 2014-09-19
  • しかし選手は走り込ませる、客にはスクワットさせる、そらみんな体壊すよ—-▶ 広島東洋カープ 応援歌 チャンステーマ集 – YouTube http://t.co/0CivxWFRVD 00:15:06, 2014-09-19
  • こないだ聞いてて思ったんだけど、この曲もう死ぬほどかっこいいんだよな。—-▶ 渡辺真知子 若く美しい かもめが翔んだ日 – YouTube http://t.co/B6lUk8jeeP 00:27:54, 2014-09-19
  • 横須賀帰りたいなあ。堀之内の着メロ、今この曲らしいし。そもそも県立大学ってなんだよ—-▶ 京急駅メロ@堀之内駅 「かもめが翔んだ日」Horinouchista. trainmusic – YouTube http://t.co/PoYDU92hr4 00:30:32, 2014-09-19
  • あれ、千葉のおっさん生きてた。 00:31:24, 2014-09-19
  • どなたかここにある町別の世帯収入データのソースをご教授頂けないかしら。—-発表!東京の高級マンション最新調査 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総合情報サイト | 2 http://t.co/WwlGF1R2nh 10:00:16, 2014-09-19
  • まあゆかしだからアレなんだろうけど、見てみたら内幸町って4世帯くらいしかないんだよね。ってことはほぼ全世帯調査ってことになる(33%だから)んだけど、どういうでっちあげなのかしら。 10:00:57, 2014-09-19
  • 33%っていう結果が出るには、少なくとも3世帯分のデータが必要なんだけど、それって内幸町の世帯の過半数以上なわけで。全戸調査?ないないw 10:02:03, 2014-09-19
  • 今後の仕事で使えそうだから算出方法問い合わせてみようかな。たぶん「わかりません」って言われるんだろうけど。 10:03:07, 2014-09-19
  • 民間企業のアンケートで「あなたの家の世帯収入を教えて下さい」って質問で、5世帯中3世帯に回答貰える調査ってかなりすごいですよ。 10:04:16, 2014-09-19
  • iPhone買い換えよう…6Cが出たら 10:12:44, 2014-09-19
  • 俺もまだついっとぴっくに写真残ってた!前部ローカルに保存してある写真だったけどw このスクショはお気に入りであるhttp://t.co/FfxMdTYfCQ 10:31:20, 2014-09-19
  • 漢字で縦書きで書くとこんなに強そうでものものしそうでかっこいいのか「露艦隊」 10:31:52, 2014-09-19
  • RT @Ayumi_Sw: 埼玉県は18日、上田清司知事が乗った公用車が、秋の全国交通安全運動の出発式後に追突事故を起こしたと発表した。
    http://t.co/kev5C1LMit 10:38:46, 2014-09-19
  • コントだなおいw 10:38:50, 2014-09-19
  • とりあえずワンドライブインスコ。えらいことになってる。ていうか携帯の容量がどっちも厳しい… 11:09:58, 2014-09-19
  • RT @pure90p: 法律事務所で働いているなら顔出しして風俗や整形したことは書かない方がいいのでは? — どんなに頑張っても特定の5-60人としか顔を合わせないわたしなんかに比べたら、不特定多数の人に顔を見られる接客業の人のほうが断然危険だと思… http://t.c… 11:12:56, 2014-09-19
  • 接客はなあ・・・名札までついてるし。 11:13:06, 2014-09-19
  • 法律事務所のバイトなら、事務所内でのもめごとはそらメンツもあるから色々対処してくれそうだし。 11:15:47, 2014-09-19
  • RT @tyurukichi_AA: 自民党が肯定されているわけではない、その他の政党が選択肢にすら乗せられないほどひどいだけだ(戒め) 11:16:21, 2014-09-19
  • 消去法で自民党になる選挙の恐ろしさ。 11:16:35, 2014-09-19
  • RT @EXCEL__: 知事公用車、交通安全運動の出発式後に追突事故 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/RTQVvviWdj //公務の疲れからか黒塗りの高級車に追突してしまう。全責任を負う埼玉県知事に対し車の主、群馬県知事から言… 11:22:02, 2014-09-19
  • 失われた領土、本庄の割譲でしょうな(失われてるのかどうか知らないけど 11:22:15, 2014-09-19
  • 歴史的には海への出口なんだろうけど、埼玉どんだけ脅かしたって海には届かないもんな。不凍港とかも関係ないし。 11:22:40, 2014-09-19
  • RT @mihatsuikutoshi: 【開票速報】スコットランド独立住民投票 (午後0時10分現在) http://t.co/9s8YSHnS9G http://t.co/hJHsHXMuho 12:21:17, 2014-09-19
  • 開票が思ったより速い。 12:21:24, 2014-09-19
  • まあ二択の投票だから按分とかへったくれもないんだろうな、多分。 12:21:46, 2014-09-19
  • RT @BetfairSports: Drama in Betfair's #indyref market on Yes % share. 45.01-50% has drifted back and forth between 1.8 and 7! Now 2.1. http… 12:24:02, 2014-09-19
  • RT @glay222: いやぁ、賭博市場もこのビックウェーブに右往左往ですな。 12:24:08, 2014-09-19
  • え?そんなレース始まってからまだ車券買う的な川崎競輪感のあるバクチなのこれ? 12:24:27, 2014-09-19
  • RT @budoucha: スコットランド独立を問う投票用紙のシンプルさが話題ですが、ここでドイツによるオーストリア併合が問われた際の投票用紙を見てみましょう。 http://t.co/4khh4w1Zb2 12:37:47, 2014-09-19
  • いかさますぎるwwwwwww 12:37:53, 2014-09-19
  • 俺だったら右のちっさい丸の部分にロウでコーティングとかしたい。 12:38:14, 2014-09-19
  • 報国寺行きたいなあとかぼんやり思ってたけど、食べログさん見ると常に劇混みってあーたがた・・・ 12:40:00, 2014-09-19
  • 大英帝国健在か。次はパキスタンあたりを併合・・・・ 12:40:48, 2014-09-19
  • 一番安堵してるのは実はスペイン王室なのではないだろうか(知ったかぶり 12:45:35, 2014-09-19
  • よっぽど熱の入った事情がない限り、住民投票ってのは守旧派が勝つもんだっていう気がするんだよね。となると憲法改正も・・・・・ 12:46:30, 2014-09-19
  • のんぼっと女子力高すぎる 14:12:14, 2014-09-19
  • のんぼっと肉食系だから……(過去二回いずれも肉、今度も肉) 14:15:11, 2014-09-19
  • カニは流れることになっちゃうんだろうか。日曜日に聞いてみよう。 14:17:32, 2014-09-19
  • iPhoneはそろそろソフトキーボードにカーソルつけてくんないだろうか。途中の一文字削除とかみんなどうやってんのアレ。 14:19:23, 2014-09-19
  • RT @tak_eroacc: 車間距離を保った方が渋滞が起こらないと知ってから無闇に詰めるのはやめた。 14:32:34, 2014-09-19
  • ブレーキランプが渋滞の原因の一つだから、車間距離詰めないでおくとそれだけ前の車のブレーキランプの頻度・時間をミニマムにして後方に伝達できるからなあ。 14:33:16, 2014-09-19
  • 実際の速度が落ちたから、じゃなくて「前がブレーキ踏んだ→踏まなきゃ」が繰り返されていってどんどん速度が落ちていって渋滞になる気がする。 14:33:50, 2014-09-19
  • 報国寺:超絶混雑との噂
    鵠沼の有名かき氷店:秋でも大行列との噂
    なんでみんなそんな鎌倉行きたがるの?モノレールから江ノ電に乗り換えると、あまりの人の多さに亜然とするんだけど。モノレール空いてるのに、江ノ電ぎっしり満員だったりするからなあ 14:47:30, 2014-09-19
  • RT @namururu: こう並べるとどんな感じで汚染があるかイメージできるな・・ http://t.co/ZY1e6NiniY 15:06:46, 2014-09-19
  • わかりやすい。 15:06:54, 2014-09-19
  • Onedriveの方がドロップボックスより軽いな。不便なところもあるんだけど、しばらくはこれでいってみるか 17:30:03, 2014-09-19
  • RT @yositosi: docomoのiPhone6を見せてもらったら、昔買ったメーカー製PCのデスクトップみたいなことになってて、思わずキャプチャをもらってしまった。dほげほげが最初からいっぱいインストールされてる!! http://t.co/IeqaH3Dpkp 17:41:13, 2014-09-19
  • そのアプリ全部まとめてマリアナ海溝に沈めたい 17:41:37, 2014-09-19
  • 時間の問題なのか、うちの回線なのか。ワンドライブ家で使うと異様におっそい 22:10:41, 2014-09-19
  • RT @bori_sen: スマートフォンをアホみたいにどんどん大きくする開発者と車を不必要にどんどん大きくする開発者は確実に同じ人種 22:51:59, 2014-09-19
  • RT @renoir_t: これはそのとおり 22:52:03, 2014-09-19
  • 4インチくらいのスマホと、5ドアハッチバックが一番使いやすい 22:52:21, 2014-09-19

from twitter 2014-09-18

  • RT @kazu_fujisawa: さらに驚いたのは、漢字には書き順があり、「右」と「左」では、ノを書く順番が違うということだ。もちろん、書き順を問う問題では、正確に覚えておく必要がある。書き順なんて、好きなように書けばいいじゃないか。 00:04:51, 2014-09-18
  • 書き順は実は公式解釈はないんじゃなかったっけか。 00:05:17, 2014-09-18
  • いやそれは「三」の字を下から書いたらアカンだろうけど、確か「書き順が複数通りある」漢字ってのもあったはずだぞ。 00:05:55, 2014-09-18
  • 少なくとも、この数十年間、国として漢字の書き順を(たとえ教育用のレベルであっても)定めた事例はなかったような気がする。一回だけ出したのは確か昭和30年代とかで、それも紆余曲折があって結局書き順を一つには絞れなかったんじゃなかったか(うろおぼえ 00:07:00, 2014-09-18
  • 老後どっか地方に引っ込まざるをえなくなったら、意外に武雄とかよさそう。 00:29:40, 2014-09-18
  • 唐津30km佐賀20km佐世保30km大村40km久留米50kmって毎日どっかやってるだろこれ。 00:30:10, 2014-09-18
  • んで温泉あって雪も降らない、と 00:31:20, 2014-09-18
  • 不覚を取った。 00:41:41, 2014-09-18
  • RT @bdg12th: ホーチミンで食べた生春巻き http://t.co/zbQuaRAytd 00:44:59, 2014-09-18
  • うまそう、ていうか中身はみだしていいのか。 00:45:09, 2014-09-18
  • 東京新聞のコラム(うちはオヤジがネトウヨのくせに、「安い」「広告が多い」という理由で東京新聞である)見てたら、「結婚しろよ」とは言いづらい世の中ってあったけど、そういえば親以外で「結婚しなさいよ」って言う友達一人しかいなかったなって気づいた。 09:52:48, 2014-09-18
  • 「高速でやたらとブレーキ踏むヤツ」「コーナーの途中で減速するヤツ」「高速で右車線カッ飛んでって急ブレーキかけるヤツ」がない。—-「あ、こいつ車の運転下手くそだな」と思われてしまう人の特徴 : ラジック http://t.co/8vNy1PBrF8 09:56:47, 2014-09-18
  • とにかく無駄にブレーキランプつけるやつがヘタ。 09:56:59, 2014-09-18
  • RT @aka1you: この物件の北西○○mには広域指定なんたら団××組の事務所が〜っていう重説はギリギリの勝負感があって燃えるよね 10:03:14, 2014-09-18
  • そんな説明してくれるのか。 10:03:20, 2014-09-18
  • AT廃止でいいんじゃなかろうか。—-世田谷区で小学生の列に軽トラック突っ込む 1人重体、2人けが(フジテレビ系(FNN)) – Yahoo!ニュース http://t.co/NmS5hDdwRk 10:15:03, 2014-09-18
  • それかリバースだけやたらと入りにくくするとか。6MTとかやたら入りにくくしてるでしょ、あんな感じ。 10:15:53, 2014-09-18
  • RT @excursionz: 辺見えみり嫌いだからそう思うんだろうけど辺見えみりがプロデュースするセレクトショップの「ロサンゼルス出身のパリに住む29歳の女性。断捨離を通して自分に必要な物が見えてきた…」ってコンセプトすごい嫌だな 10:24:35, 2014-09-18
  • なんか本能的にイヤ。 10:24:42, 2014-09-18
  • 駆けつけなくていいんじゃないすかね(棒—-さらば「日本一短い鉄道トンネル」…ダム建設で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/8ksjWlXaAi 10:27:24, 2014-09-18
  • RT @bdg12th: 都翔で「とわ」という名前。さっぱりわからん。 10:55:31, 2014-09-18
  • 「翔」のつくりの「羽」だけぬいて「わ」かなあ。厳しいなあ。 10:56:09, 2014-09-18
  • あ、こないだ西武園に貼ってあったやつのPDFあった。印刷しとこう 11:06:18, 2014-09-18
  • RT @YahooNewsTopics: 【常磐道 来年春に全面開通へ】福島原発事故の影響で遅れていた常磐自動車道の浪江以北が12月6日に開通。来年春には全面開通へ。 http://t.co/t9fqc76BCX 12:01:29, 2014-09-18
  • JHがんばったなあ… 12:01:35, 2014-09-18
  • なんやかんや言うて、東北の軸は(いわきは結構対東京に向いてるとは思うけど)仙台だから、仙台と直結ってのは大きいと思うんだよなあ。 12:02:41, 2014-09-18
  • 法規制っていうより、親のしつけとか、リテラシーの教育の問題だと思いますよ。まあ無駄なあがきだとも思うけど。—-ID交換アプリ、少女被害増 LINE・FB法規制なし:朝日新聞デジタル http://t.co/EEleryZn2C 12:10:01, 2014-09-18
  • 思春期の無駄な好奇心と、それに対する飽くなき努力は果てしないものだと思うので、無駄でしょ。もう自業自得なんじゃないの?被害にあった子供と親には悪いけどさ。 12:10:51, 2014-09-18
  • RT @MobileHackerz: 昨晩目撃したタクシーとパトカーの正面衝突事故、パトカー全く悪くないのに(むしろ救護と事故処理すごい頑張ってたのに)警察の陰謀的な煽りかました写真が広く拡散しているようでうんざりする…。こういう、権力とか会社とか相手なら「ネタ」で煽ってもいい… 12:11:39, 2014-09-18
  • んなん陰謀に決まってるだろ、多分フリーメーソンの仕業(定期ポスト 12:11:56, 2014-09-18
  • 獣医って高いなあって見てて思うけど、別に獣医が高いわけじゃなくて、人間の治療が保険適用のおかげで安すぎるだけなんだろうな。 12:22:49, 2014-09-18
  • RT @TOQ9000: 影 日なた 豪雨 http://t.co/IdTaN9fEcz 12:47:47, 2014-09-18
  • RT @resaku: 「西武多摩川線です」
    「オシャレなエリアですよね」
    _人人人人人人人人人人_
    >それたぶん東急多摩川線<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 13:05:35, 2014-09-18
  • 是政夢劇場の幕が…あかないか 13:05:55, 2014-09-18
  • 地雷 http://t.co/jK9rJA1Efi 13:11:43, 2014-09-18
  • なんかいろいろ大変そうだけど、俺の個人的スパブロ基準にはならんかな。 13:36:42, 2014-09-18
  • 錬金術すなあ…—-【衝撃】ガールフレンド(仮)最新レアカードの値段wwwwwwwwwww:ノム速|2ちゃんねるまとめブログ http://t.co/ZBv3TCvNOO 13:38:30, 2014-09-18
  • ある一定金額ぶちこんだら必ず当たる、っていう意味だとどっちかっていうとAT機の天井に近いかもしれんが、逆に天井到達までは全く夢がない仕様かあ。 13:39:13, 2014-09-18
  • ゴシオかよwwwww 13:39:23, 2014-09-18
  • スコットランド選挙委員会の皆さんは、どれくらいで開票作業済ませるんだろうか。日本の業者はちゃんと「折り目がつかない紙」の営業に行ったんだろうか、納入できたんだろうか。そんなくだらない心配ばかりしてる。 14:04:02, 2014-09-18
  • 男が一回り以上年上の歳の差婚が話題になってて、一瞬「俺も25くらいとつきあってもおかしくないってことだな」と血迷いかかったけど、そんな年代の子と共通する話題なんてないし、お金もないし、そもそも人間的な魅力もないしでいろいろ破綻した。 14:05:33, 2014-09-18
  • 一回りしたと楽しくおつきあいできるとはとても思えない。 14:05:48, 2014-09-18
  • やっぱり今のままが一番いいや。 14:06:16, 2014-09-18
  • RT @tanutinn: スコットランドの投票結果をドキドキして待つのがスペイン北東部のカタルーニャ自治州。中央政府が認めていないのに、独立の是非を問う住民投票を11月にやる気です。州都バルセロナには独立支持の旗がたくさん翻っていました。ここからお伝えします。 http://… 14:27:24, 2014-09-18
  • ええええええええい、ミナミのグリコの看板のところに巨大大阪府旗がぶらさがっているコラ写真はまだなのか。 14:27:51, 2014-09-18
  • RT @blackmaria_STS: 125円で缶に5円玉ついてて130円買わないとでてこないシステムおもしろすぎる http://t.co/P5rvNmQvWu 15:25:40, 2014-09-18
  • RT @tanupico: このとおりに栗の殻入れを作るたぬ http://t.co/5J1EITe4bM 15:48:00, 2014-09-18
  • うちのばーちゃん、これ大量生産してたわ… 15:48:11, 2014-09-18
  • なんかそこそこの規模の鉄道/バス会社とは思えないHPのつくりなんだけど大丈夫なんだろうか。—-横浜駅 http://t.co/2RzD46k4GO 16:01:55, 2014-09-18
  • しらすどーん、なんだろうかやっぱり。 16:07:27, 2014-09-18
  • ずいぶん気になっていた耳の中の一本のむだ毛、毎日耳毛カッターで挑戦してたけどやっと昨日いなくなってくれた。だいぶすっきり。 17:11:25, 2014-09-18
  • RT @NissanJP: 【おくやみ】1985〜92年に弊社社長を務めた久米豊氏が9/10に亡くなられました。日米自動車摩擦や円高など激動の中、初代シーマやS13シルビア、R32スカイラインなど多くのヒット車を生み出しました。謹んでお悔やみ申し上げます。 http://t.c… 17:17:47, 2014-09-18
  • 13シルビアいい車だったなあ… 17:17:56, 2014-09-18
  • いい車だったなー、とかいいながらぽんこつで扱いはひどかったけど。静電気いやだ、とか言って普通に蹴っ飛ばしてドア閉めてたもんな。 17:18:37, 2014-09-18
  • 15万で買った中古を、多分友人3人で合計15万キロくらいは走ったんじゃないだろうか。十分もととってる。 17:19:09, 2014-09-18
  • 「シフトレバーの向きと逆に5~14メートル動く」??????—-AT車でもエンスト、坂道に注意 111件、死亡例も:朝日新聞デジタル http://t.co/SWTZwrPZ0I 17:20:51, 2014-09-18
  • それって普通に速攻ブレーキ踏む案件じゃないのかい? 17:21:02, 2014-09-18
  • 学者先生は、単著出せば出すほど評価上がるだろうしなあ。 17:44:29, 2014-09-18
  • い、いや。いちおうほら経歴には書けるし… 17:45:41, 2014-09-18
  • RT @yuuraku: そもそも、米露中英仏独イスラエルどこが国際世論なんて戯言気にしてるつう。 18:29:49, 2014-09-18
  • これみてふと思ったんだけど、イスラエルってどっから原油輸入してんの? 18:29:58, 2014-09-18
  • イギリスなのかロシアなのか、アフリカなのか。どこなんだろう。 18:30:16, 2014-09-18
  • それとももしかして今やなんのこだわりもなくサウジだのその辺からパイプライン?まさかねえ・・・ 18:31:13, 2014-09-18
  • 王将で飯食ってるんだけど、隣のテーブルもその隣も、みんな帽子かぶったまま食ってるのね。 19:31:48, 2014-09-18
  • 人によって、マナーの地雷がそれぞれあるのはわかるし、俺もマナーなってない方だと思うけど、食事の際には脱帽するもんだと思うけどなあ。 19:35:52, 2014-09-18
  • RT @aka1you: ポスドクだけを集めたホストクラブ「ポスドクラブ」 20:29:53, 2014-09-18
  • 理系はなんか休み多そうで、結局史学科とかが主戦力なのではないか。 20:30:43, 2014-09-18
  • これが300万都市の新幹線駅だ! http://t.co/xU4IG0CerH 21:10:02, 2014-09-18
  • いやいやいやいやいやいや・・・・・・(絶句—-キーパーソンインタビュー:萌えキャラで企業情報配信 QUICK大河内善宏チャンス部長、高橋北斗プロデューサー – 毎日新聞 http://t.co/TJkV6taVEQ 22:38:04, 2014-09-18
  • 「20代から30代の株や金融資産の保有率は6%しかないという調査がありました。どうすればよいかを考えると、若い世代に「萌え」文化は定着しており」いやいやいやいやいや… 22:40:28, 2014-09-18
  • 金ねえんだよ、気付よ 22:41:24, 2014-09-18
  • 萌えが好きな方はクレバーな方が多く、ROE(株主資本利益率)とか専門用語はあえて説明しないことで、自分で調べたくなると考えています。・・・・・・・・いや、そのりくつはおかしい 22:41:51, 2014-09-18
  • たまらん。ライト側バックスクリーン脇にあったエレクトーン懐かしい—-▶ オルガン音色で弾く 横浜ベイスターズ96年応援歌メドレー – YouTube http://t.co/ExAyEYrR5V 23:35:07, 2014-09-18
  • どうもいまだに「スタジアムDJ」というやつは無用なんじゃないかと思う。やっぱりウグイス嬢だよ。 23:35:39, 2014-09-18
  • 今12球団でスタジアムDJやってないところてあるのかなあ 23:36:13, 2014-09-18
  • いかにも打ちそうなエースで四番野村弘樹のテーマとかくっそ懐かしい。川端の変態応援歌もまた懐かしい。 23:38:02, 2014-09-18
  • これは現地で観戦した。懐かしい—-▶ 1995 オールスター(浜スタ) セ1-8 応援歌 吹いてみた – YouTube http://t.co/LpO2v31ncr 23:40:18, 2014-09-18
  • ちょっと家捜しする 23:41:54, 2014-09-18
  • 家捜しするまでもなかった。 23:44:51, 2014-09-18
  • 98年に観戦仲間と作成した川崎大洋のレプリカTシャツな。予備で多めに作ったヤツ。ご覧の通り未開封。背番号は25で確か(開封しないから)KOMATSUBARAて背中に入ってるの。左袖にはマルハもあるの。サイズMだから着れない。 http://t.co/oAxVuN2I0e 23:46:48, 2014-09-18
  • 球場で着てくれるっていう人いたら送料負担(メール便で送れるべ)で差し上げてもいいかも。1着しかないけど。 23:47:42, 2014-09-18
  • まあTLに横浜ファンほとんどいないだろうから誰も現れないと思うけど。 23:48:40, 2014-09-18
  • この瞬間はバイト先のテレビで見たなあ。しかし阪神中継の実況が9裏2アウト1塁でもう負ける気満々な実況してるのが当時の佐々木のすごさ。—-▶ 1998年10月8日 横浜セ・リーグ優勝の瞬間 – YouTube http://t.co/sGzFTS7aiQ 23:50:59, 2014-09-18
  • あれ、長髪だったの野井じゃなかったっけか。。。 23:53:21, 2014-09-18
  • 6月時点のローズの打率.274なのかよw最後どんだけ上げたんだ—-1998.06.30 横浜ベイスターズ マシンガン打線爆発大逆転 – YouTube http://t.co/s4R3UMDTY2 23:54:48, 2014-09-18
  • シーズン終わりで3割2分超えってどんだけ固めたんだよ後半でw 23:55:44, 2014-09-18
  • 調べたら98/7/4らしいんだけどこの横浜の試合の映像、買ってでも見たいんだけどなあ。石井がエラーして同点に追いつかれちゃって佐々木のセーブ消して、延長だかなんだかで石井がサヨナラヒット打ってお立ち台で号泣した試合。 23:59:05, 2014-09-18

from twitter 2014-09-17

  • RT @omuning16: TVが壊れたんで取り換え。説明書にあったニセ番組表が素敵すぎる。カレーのお寿司と水戸の御老公暴れ旅 はとても見たい。 http://t.co/YWbK9ZFdy3 09:54:28, 2014-09-17
  • RT @taisuketkd: ギャラ貰えなくても埋めてみせるよなw 09:54:33, 2014-09-17
  • ダミー作りっておもしろいんだよなあ。全く本質と関係ないのに妙にこりたくなる。 09:54:48, 2014-09-17
  • 夏の終わりをいろいろと痛感しているし、なんだかわりと楽しい夏だったけど、もう秋の訪れやね。 09:55:19, 2014-09-17
  • とりあえず今週末は京王閣で来週末はもくもく焼き肉大会である。 09:55:39, 2014-09-17
  • ていうか最近のカラオケってすごいのね、といろいろ検索してたら思った。 09:57:28, 2014-09-17
  • ひさびさにhtmlでもちょっといじるかなあ… 10:00:59, 2014-09-17
  • 「新横浜駅」ってGOOGLEの地図で写真表示するとこの写真出てくるんだけど、新幹線の駅とはとても思えない貧相さである。 http://t.co/fWMA5zOnc6 10:12:17, 2014-09-17
  • RT @fukazume_taro: 「消極的」は「慎重」、「協調性がない」は「自分を持ってる」など、物事には様々な側面があるし、それらすべてをいちいちポジティブに解釈するどぶろっくみたいな人が最終的に幸せになれると思ってる。 10:12:53, 2014-09-17
  • RT @taisuketkd: それを使い分けて金儲けしてるのが占い師だと思ってる 10:12:58, 2014-09-17
  • RT @taisuketkd: 怪しい壺売ってるやつの方がまだましだよな() 10:13:01, 2014-09-17
  • 占いって一度しか行ったことがないけど、俺は逆に「ああ、占いっていいもんだな」って思った記憶がある。高島易断のおっさんだったけど、なんていうか「市井のカウンセリング」的なものを感じた。ちなみに料金は缶コーヒー一本+1000円だったかな。この1000円も無理矢理受け取ってもらった。 10:14:20, 2014-09-17
  • そのときの状況はかなり特殊で、それ以来行ってないけど、「ちゃんとした占い師」ってのはそれなりにすごいもんだと思ったなあ。ずいぶん前の話だけど。 10:15:14, 2014-09-17
  • 仕事で占い師の話を聞きたいってなって、銀座8丁目から1丁目まで中央通りを占い師見つけるたびに話しかけてったんだけど、全員テンプレのように「取材はお断りしてます」って言われ続けて2丁目くらいで、その高島易断のおっさんに巡り会った。 10:16:13, 2014-09-17
  • そのおっさん曰く「ああ、あいつら宗教だから。夕方になるとバスで一人ずつ下ろしてって、そこで占いを始めるんだ」とのこと。それでテンプレ対応の理由がわかり、いろいろ占い師のことを聞いていっているうちに意気投合して缶コーヒー差し入れして色々教えて貰って、最後に軽く占って貰った。 10:17:09, 2014-09-17
  • たいしたことは言ってもらってないし、別に将来どうこうなるとかそういう話は全くなかったんだけど、いろいろこっちの話を聞いてもらって、適当に相槌打ってもらえるだけでも価値はあった気がする。 10:18:45, 2014-09-17
  • おおおおおおおおおおWPリダイレクト完了した、すげえ簡単。 10:40:16, 2014-09-17
  • ついったのプロフィール変更完了、ていうかいろいろお手軽すぎる。 10:41:27, 2014-09-17
  • とりあえず年額7000円くらいは払ってるので、使わないと損な気分なのである。 10:42:14, 2014-09-17
  • しかし2014年にもなって結局ffftpでテキストエディタなのだな。 10:42:43, 2014-09-17
  • RT @done_yukin: 放射線の線量概念がいまひとつわからない人はこれを見れば理解できます。 http://t.co/3i8ngl6uDG 10:45:27, 2014-09-17
  • あさりよしとおの絵だ、やっぱりうまいな 10:45:37, 2014-09-17
  • 違ってたらかっこわるいな… 10:45:47, 2014-09-17
  • 突如わき上がる鎌倉行きたい欲。とりあえず気温調べるか。 10:53:40, 2014-09-17
  • お、一時雨予報で最高22度とな。 10:54:20, 2014-09-17
  • http://t.co/BrxoF984C5 鎌倉となるとコレよね。 10:55:43, 2014-09-17
  • テスト—simpletweet :: Add-ons for Firefox http://t.co/ZE24rncTWE 10:59:36, 2014-09-17
  • おおおおおおお、意外に仕える 10:59:48, 2014-09-17
  • モノレール→江ノ島から腰越まで歩く→江ノ電 というところまでは恒例の鉄板コースなんだけど、その先が思いつかないですよ。 11:02:13, 2014-09-17
  • こっちのモノレールでカレー食いに行くって手もあるっちゃある http://t.co/3SSCYPZU8a 11:04:42, 2014-09-17
  • しかし100万都市で県庁所在都市で東京通勤圏とは思えない空の広さを感じる千葉… 11:05:27, 2014-09-17
  • しかし今回導入したfirefoxのアドオン便利だな。これおうちにも持ち帰るか 11:06:49, 2014-09-17
  • おうちのpalemoonの動作が怪しいので、いっそのこと会社の環境まるっと移行するかな 11:11:43, 2014-09-17
  • RT @3ex: つぶし合って共倒れにならないよう馴れ合うのも大本営化の第一歩でないでしょうか…。 11:13:09, 2014-09-17
  • ドロップボックスが一番使いやすいんだけど、年額10ドルとかでもう5GBくらい増やすプラン出してくれないかなあ。 11:31:45, 2014-09-17
  • 年額1万も出す気にはならんのだが、もうちょっとだけ容量欲しい。 11:31:59, 2014-09-17
  • 誰かに紹介して増やすってのもバカバカしいしなあ。 11:32:24, 2014-09-17
  • RT @oxomckoe: アメリカ連邦政府の精神は、州政府や地方政府をできれば粉砕してしまいたいというもので、それが建国以来、今日まで成功していないというのがその政治史なんだろう。アメリカの「多元性」というのは、事実の問題であって、遺憾な状態というのが本当のところなのではない… 13:26:03, 2014-09-17
  • 直感的にうなずける内容で、理屈はよーわからんけど「道州制」になんとなくきなくさいものを感じる一因なのかもしれん。 13:26:30, 2014-09-17
  • そもそも「自治区」「連合国」的なものには瓦解する未来しかない、というのは昨今のチベットやウクライナやスコットランドを眺めての感想。 13:27:23, 2014-09-17
  • RT @aka1you: かみゃーがオッカム先生をRTしている!(布教したぜ顔) 13:28:57, 2014-09-17
  • 直感でぽちってしまったが反省はしていない。 13:29:06, 2014-09-17
  • 「アメリカ合衆国建国史研究」ってすごいな…一次史料の数も多そうだし言語もぶれないだろうし、かなりつっこんだところまで研究できそうな気がする。 13:32:09, 2014-09-17
  • さすがにそこまでの代物ではない 14:49:34, 2014-09-17
  • まあここが一番わかりやすいか—湘南ジェットコースター – アンサイクロペディア http://t.co/TeeJXKdwz9 14:51:13, 2014-09-17
  • 年取ったのか、好みがあまのじゃくなのかわからないけど、一台も欲しい端末ないんだよなあ。—ドコモ スマートフォン | 製品 | NTTドコモ http://t.co/GyFXuBMc7s 15:34:17, 2014-09-17
  • 4インチ弱で、ルート取れるandroidでLTE利用可能、ってのがあったら乗り換え検討してもいいんだけど、そんな端末見たことない。 15:40:01, 2014-09-17
  • それが見つかったら今度こそドコモメールの呪縛から解放されそうな気がするんだけどな。 15:40:22, 2014-09-17
  • RT @aka1you: 人と人の関係って距離それ自体よりも近づくのか遠ざかるのかっていう方向性とその速度のが重要で、一時期ものすごい速度で近づいたらやっぱり近づき続けるってわけにはいかないよね(答えになってるのか顔) 15:49:43, 2014-09-17
  • RT @aka1you: だから嫌いになったとか飽きたとかではないけどこれ以上近づきようがないよねってなった時にそこからどうするかってのはお互いに考えて決めればいいことだと思う 15:49:52, 2014-09-17
  • ネット人間関係だと引力も反発力もなんか加速装置が働いているようでござる。 15:50:14, 2014-09-17
  • 反発力っていうか、斥力? 15:59:43, 2014-09-17
  • いやまあどうでもいいんですけど、どうしていい大人なのにそんなに頻繁にTwitterのアカウントを消したり、閉じたり、転じたりするような事態が起きるんだろうか。頭悪いんじゃないの?書いてイイコトとダメなことの区別もつかないの? 16:07:41, 2014-09-17
  • 一昔前、MNPとかない頃の話だけど、社会に適合できる人物か、適合できないタイプの人物かの超ざっくりとした見分け方で「携帯の番号が頻繁に変わるヤツは社会不適合」という仮説をたてていたんだけど、Twitterとかのアカウントもなんていうかその仮説を踏襲してる気がする。 16:10:14, 2014-09-17
  • そんなに定期的に、振り切らなきゃいけない過去が発生する、ってそれはちょっと頭オカシイレベルだと思うんだよな。思春期とか若いうちならともかく。 16:11:36, 2014-09-17
  • うーん、なんの意味があるんだろうか—-「朝型勤務」本格普及へ指針改定検討 残業削減「早く帰りやすい雰囲気」に (SankeiBiz) – Yahoo!ニュース http://t.co/qzTSa50gEl 16:30:40, 2014-09-17
  • なんだこのくっそめんどくさそうな案件は。ナニワ金融道あたりだと全員から委任状かき集める一話がありそう。—-スーパー倒産、買い物客1万3000人が債権者になる異例の事態(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/FjYothGHrg 16:58:08, 2014-09-17
  • ブラウザのプロファイルが重いと思ったら、キャッシュする設定だったのか。 17:03:42, 2014-09-17
  • キャッシュ削除してるけど、HDDがひたすらカリカリカリカリ言ってる… 17:06:17, 2014-09-17
  • ていうかプロファイルがやたらめったら重くてファイル数も多いのは、もしかして2ちゃんのログとかか… 17:08:33, 2014-09-17
  • ぷろふぁいるコピー中なので、ぶらうざいじれない… 17:14:23, 2014-09-17
  • RT @NkskTttt: 自分も新卒で入った会社を辞めて1年3ヶ月何もしなかったけど、結局何がやりたいかわからんかったな。ずっとやってたい【仕事】は結局わからなかったし、今もわからない 17:21:24, 2014-09-17
  • 新卒といっていいのか適当に入社して、辞める気力もなくだらだらと来てるけど、やりたい仕事なんて思いつかないし、適当におちんぎん稼げればいいやという悟りの境地である。 17:21:58, 2014-09-17
  • RT @NkskTttt: 自分の好きな事やってめっちゃ金貰える(1%)>自分の好きな事やってあんまし金にならない(5%)>好きでも嫌いでもない事(寧ろ嫌い)やってお金になる>好きでも嫌いでもない事(寧ろ嫌い)やってお金にならない、うちの専務はこの3番目を目指せ、これをやる手法… 17:37:24, 2014-09-17
  • とりあえず2番目でいいや。 17:37:29, 2014-09-17
  • 万が一子供でもできたら考える。 17:37:48, 2014-09-17
  • 1番目の1%に入れるほど能力があるとうぬぼれるには、正直年齢を重ねすぎている。 17:39:42, 2014-09-17
  • 新横の篠原口は、横浜市内の鉄道駅としては破格の自家用車アクセスなんだよなあ。車止めやすくて超便利。 20:42:08, 2014-09-17
  • ただし、セブンイレブン一軒しかない。他の店はレンタカー屋だけ。横浜観光に新幹線で着いて、レンタカー借りようとした人が唖然とするレベルだと思う。 20:43:12, 2014-09-17
  • RT @law_explosive: 自分用のお祝いに、受かったら買おうと思っていました。ベタかもしれませんが、初めて飲んだときの衝撃が忘れられず、ずっと飲みたいと思っていました。 http://t.co/UODl16vDV9 21:13:16, 2014-09-17
  • うまいよね。そういえば最近神の河見ないなあ 21:13:46, 2014-09-17
  • っていうか受かったの?それはめでたい 21:14:11, 2014-09-17
  • RT @2atrass: マー君が明るすぎるから余計暗く見える。マー君は競馬好きだから明るいんだ。元王子も今度の天皇賞に150万ぶっ込んだら明るくなるぞ! 21:36:46, 2014-09-17
  • 武豊のなんとなく明るい感じも多分向日町のおかげだな。 21:37:18, 2014-09-17
  • おお、なんかPC直ったけど、どうして直ったのかがわからん。 22:19:29, 2014-09-17
  • おううどん、オロロン行こうぜ 23:06:29, 2014-09-17
  • 今、新規の宗教法人なんて作れないんじゃなかったか。 23:18:46, 2014-09-17
  • 宗教法人になるには、信者たくさん+自前の施設(土地も所有?)とか必要なのね。そらみんな地方に本部ありますわ。 23:34:17, 2014-09-17
  • RT @go49733: 裁判の傍聴が趣味なんだけど、ネットを利用する人に警告したい。
    性犯罪においては、Twitterやチャットでの会話も、本人の性的志向と猥褻目的である故意を証明する重大な証拠となる。
    広島であったタクシー女子小学生誘拐事件傍聴したけど、チャットの猥談が猥褻… 23:52:05, 2014-09-17
  • 不貞の証明とかにも使えるのか。 23:52:19, 2014-09-17

from twitter 2014-09-16

  • 月曜日まで休んで、また金曜まで働けば土日がやってくる、というのは非常に精神的によろしいので、週休三日くらいがベストなのではないだろうか。 10:13:59, 2014-09-16
  • ノリさんまだやんの… 10:19:51, 2014-09-16
  • RT @ysaksmz: 満員電車に大きな旅行鞄持った人が乗ってきたら迷惑だなぁとは思うけど、「旅行鞄を持って移動するなら時間をずらせ、それが嫌なら宅配便で送れ」と罵る人ってほとんどいないはず。それはどんな鞄を持って移動するかは各人の自由だから。ベビーカーはそれと何が違うのか。… 10:20:22, 2014-09-16
  • いや思うってベビーカーよりよっぽど思うって、旅行帰りだったらいいけど一時期なんだか流行って「おまえそのカラカラの中すっからかんだろ」っていう馬鹿そうなおねーちゃんには殺意を抱いてた。 10:20:53, 2014-09-16
  • ピーチの福岡~関空便メモメモ 10:40:40, 2014-09-16
  • うへえ、今年のカレンダー的には年末年始の休み短いパターンか。ていうか5日の月曜日がすげえ気になる。ここ仕事ぶちこまれたら休みどころじゃないぞ。 10:43:26, 2014-09-16
  • \ひゃっはー、ここは通さないぜ/
    「別の船を衝突させて移民らが乗っていた船を沈めた」—地中海:密航船沈没500人不明 マルタ島沖 – 毎日新聞 http://t.co/tweYeoDbLq 10:50:54, 2014-09-16
  • そういやまた飯テロ画像が溜まったんだった 11:58:13, 2014-09-16
  • これな。大和の僻地にある謎の大行列焼き肉店な。 http://t.co/vWj2Kmq6SS 11:59:00, 2014-09-16
  • 換気?なにそれおいしいの?といわんばかりのモクモクっぷり。女の子と行った時にはまず風向きを読んで風上に座らせてあげることこそがジェントルマンなのではないか(どやっ http://t.co/rD5ft6nEgu 12:00:20, 2014-09-16
  • タン塩と鶏の軟骨な。これで一人前の1/3ずつの量。これで一皿600円台なんだからまあそら並ぶ。多分タンは豚タンだけど。 http://t.co/8gyOjt9qKi 12:01:57, 2014-09-16
  • もしかするとここ5年の中でベスト1なんじゃないかという気さえする近所の豚星の「辛麺汁なし豚マシ」な。いやあこれすごかった。 http://t.co/xQmpbtxvTp 12:04:13, 2014-09-16
  • 野菜やっつけて、中を開けたらもうこんなんですよ。おもわず写真撮っちゃった。ナポリタンに見えるのがちょっと難点。しかしこれは今年のベストラーメンと言っても過言ではない。ただし、豚マシにする必要はなかった気がする。 http://t.co/j69riSU09I 12:06:05, 2014-09-16
  • 同じ辛さのやつの「つけ麺」だとこうなる。要はこの赤いタレがまぶしてあるわけ。そらうまいですわ。 http://t.co/cgXc6UmVDa 12:08:46, 2014-09-16
  • ただしここも並ぶ、かなり並ぶ。そして店員が「俺本当はおっかない人なんだぜ、だけど客商売だからむりやり愛想よくしてるんだぜ」というムード漂うのがちょっとアレ。 12:09:57, 2014-09-16
  • 汁なしにするんだったら、麺大盛り豚普通で野菜少なめかなあ。 12:20:43, 2014-09-16
  • という流れからの「今日のお昼は松屋で何をしばくか」という悩み。 12:22:05, 2014-09-16
  • まあメシの話だけしとけばフォローもフォロワーも増えないんだな、多分。 12:25:03, 2014-09-16
  • つきあげけいのゆれでこわかった(ひねりなし 12:30:36, 2014-09-16
  • RT @earthquake_jp: ■■気象庁速報■■16日 12時28分頃 最大震度5弱の地震が発生。( http://t.co/Wh9nfsSmr5 ) 震度5弱:栃木県南部他/震度4:茨城県北部他/震度3:福島県中通り他 #saigai #jishin #earthqu12:31:25, 2014-09-16
  • 栃木で最大とかなんかあんまり見ないパターンだな。 12:31:35, 2014-09-16
  • なんかいやーな感じの初期微動でちょっと本当に焦った。 12:32:15, 2014-09-16
  • 坂東市が震源?なんだそれ。 12:37:12, 2014-09-16
  • RT @ryunosuke_uru: 常磐線遅れてる。

    ただし、地震ではなく人立ち入りみたい。 12:38:33, 2014-09-16

  • なんだよそれw 12:38:38, 2014-09-16
  • あーあーあー、まあこれくらいで済んで写真撮る余裕もあるくらいの被害で済んだんだったらいいのかな。本なんて落ちても別に人に当たらなきゃいいんだし。 12:59:52, 2014-09-16
  • フェイスブックの検索能力の低さはどうにかならんもんか 15:33:48, 2014-09-16
  • RT @CordwainersCat: 「LZH」の開発中止–企業などは使用しないよう作者が注意喚起 http://t.co/i84Zz2GQ2p
    LZHも遂に寿命が尽きましたか… 17:32:39, 2014-09-16
  • いつだかわかんないけど、zipがMSのデフォルトになったんだよな。CABでも使ってろって話ですよ。 17:33:13, 2014-09-16
  • さんざお世話になったなあlzhは 17:33:25, 2014-09-16
  • この手はあるよね、1円訴訟。—「禁酒通知は人権侵害」と主張 福岡市に職員、1円請求 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/SzBm281b29 18:03:47, 2014-09-16
  • RT @2atrass: 有名ラーメン店主が偉そうなのと、自称ラーメン通(痛)が傲慢に上から目線でレビューするのはなんなんだ。ラーメンを食うと頭がイカれるのか。 18:12:03, 2014-09-16
  • ラーメンはある種ドラッグっぽいところある。 18:12:10, 2014-09-16
  • ①愚民との相性ばっちり(深夜のラーメン店で並んでると「あのジャグラーがさあ」「確変が・・・」とはよく聞く)
    ②身体に悪い
    ③売り子が妙にヤクザっぽい
    以上の点からラーメン=危険ドラッグ説をおったてる。 18:13:55, 2014-09-16
  • 手書きか、すげえな。 18:25:26, 2014-09-16
  • RT @maruhido: これね、高橋大輔を浅田真央に、橋本聖子を森喜朗に入れ替えると、事の重大さがわかるよね。 http://t.co/icWMk6OsWr 18:46:32, 2014-09-16
  • 森元さんならやりかねないと思ってしまって反省しきり。 18:46:45, 2014-09-16
  • RT @akio_st: 東京発の新幹線が多摩川を渡ると、ほどなく慶大矢上キャンパスを擁する丘が見える。その下のトンネルをくぐると瞬間次のトンネル、これが日吉キャンパスの下を通っている。幼稚園に上る直前から2年間、日吉キャンパスのすぐそばで暮らしたおり、そのトンネルの上から新幹… 18:52:02, 2014-09-16
  • ふと思い出したけど、新幹線の東京~新横浜って、30年くらい乗ってない気がする。 18:52:18, 2014-09-16
  • http://t.co/9hVgGzqHQT「和文通話とフォネティック・コード」ね。これしかし「つるかめの"つ"」とか逆に通じないんじゃないだろうか。 18:57:40, 2014-09-16
  • バクチの世界では2は「ふた」と「に」の混在だな。 18:58:03, 2014-09-16
  • いちにっさん、よんごーろく。是政夢劇場の幕が開くの人はもうフェイドアウト気味だけど。 18:58:37, 2014-09-16
  • 地方の高校の美容科のホームページ見てたけど、「美って作れるんだな」という思いを新たにするくらい全員可愛い。 19:06:08, 2014-09-16
  • 興味あってがんばってるからこそ、平均的にかわいいんだろうなあ、と推測。 19:06:26, 2014-09-16
  • そういう意味だと「自撮り」ってすごく効果あるのかもな。 19:12:17, 2014-09-16
  • ダメ人間なので今日も飲む 22:40:36, 2014-09-16
  • 来月健康診断だったような 22:41:49, 2014-09-16
  • RT @molly_8614_PLR1: 横浜のチーム電、西武に来ちゃいました。。
    みんな写真撮ってるwwwwwwwwww http://t.co/N6dyI2Bbxx 23:32:56, 2014-09-16
  • へ?あれ8連だろ 23:33:05, 2014-09-16
  • 微妙に酒が足りないせいで古原まで減ってきた 23:36:17, 2014-09-16

from twitter 2014-09-15

from twitter 2014-09-14

  • 今日はあまり熱くなかった湯河原のままねの湯 http://t.co/XmowBp0Kdi 11:19:38, 2014-09-14
  • 真剣湯治場なので、脱衣所で捻挫したというおっさんと、「天山なんかレクリエーションだから」などと意気投合 11:21:03, 2014-09-14
  • レトロなんだろうけど、旭化成の化学調味料というのは初見である。 http://t.co/O8FOWvp7zU 11:25:08, 2014-09-14
  • あんまり熱くないとかいっても、20秒浸かるのが限界だし、みんなそんな感じなので湯船脇に座り込んで、たまに何かを思いつめたように湯船に入ってはまた出て休むという塩梅。 11:27:33, 2014-09-14
  • つるまきおんせん。塩っぽい。 18:53:28, 2014-09-14
  • 1330から驚きの一時間半待ちという混雑っぷり。駐車場は他県ナンバーで埋め尽くされているさわやか。納得の味ではある。 http://t.co/NL5kkRvdi0 19:12:48, 2014-09-14
  • RT @renoir_t: 私はスーファミから入ったクチなので知りません。 23:45:33, 2014-09-14
  • 湯河原(湯治場温泉)→富士(さわやか)→御殿場(牧場ソフトクリーム)→鶴巻温泉(スーパー銭湯っぽい温泉)→大和(焼き肉)という5連コンボ終了。さわやかも焼き肉も両方1時間待ったぞ。 23:47:20, 2014-09-14

from twitter 2014-09-13

from twitter 2014-09-12

  • 太もも前部と腹筋が筋肉痛で、首がぐきぐきしすぎて謎の痛みがあったところに、さらに起きたら耳が痛いという謎症例まで発症。ていうか左耳をずっと圧迫しながら寝てたみたい、なんでこんな寝方するんだ。首が痛いからかばってるんだろうか。 10:16:10, 2014-09-12
  • ヒロセの口にグラコロ突っ込みたい。大量に。 10:55:59, 2014-09-12
  • なんかこう暇すぎて感情の振れ幅もなく淡々と一日が過ぎていく。 11:00:17, 2014-09-12
  • ひますぎてフォロー増やした。 11:03:16, 2014-09-12
  • RT @bdg12th: 分かったのは部活やってると本当に出るチャンス無い>高校生クイズ 13:22:00, 2014-09-12
  • テスト期間だったんだよなあ。それで結局出なかった。 13:22:16, 2014-09-12
  • RT @sobasuga: なんだかんだいったって所詮Twitterでしょうよ? 14:39:39, 2014-09-12
  • ダイヤモンドって単なる通路扱いなんだよなあ 14:53:40, 2014-09-12
  • RT @hkpost: 【江澤民元国家主席が死去か】中国外交部の華春瑩報道官は9日、先週末からネット上で流れている「江澤民元国家主席が死去した」というニュースについて、「初めて聞きました」と回答し、「確認する必要があるため、即答できない」と強調した… http://t.co/W… 15:04:04, 2014-09-12
  • 即答しないってかなり本当っぽいなあ 15:04:12, 2014-09-12
  • まあ広報の人の思い込みを記者が間違って受け止めちゃってたらしょうがないんだけど。 15:06:37, 2014-09-12
  • RT @nezumi32: 45-3)しかし、新聞や教科書、文庫本、雑誌などは、独禁法の適用除外として、いまも再販売価格維持契約が認められています。このため、日本中どこでも、朝日新聞は同じ価格で販売されています。 16:09:29, 2014-09-12
  • アサヒのヌクイさんの長文ツイートがもう45まできてるあたり、やっぱり色々と今のアサヒにはあるんだろうなあ。 16:09:57, 2014-09-12
  • フォロー増やしてみたはずが、ちゃんとお仕事している人たちのようでこの時間帯ちっとも流れない罠。 16:20:58, 2014-09-12
  • シャイガってどこだよシャイガって・・・・ RT @tospo_news H&M OPENS ITS FIRST STORE IN SHIGA http://t.co/T4xLEbF691 http://t.co/ttqMTfKU5q 16:25:18, 2014-09-12
  • ごめん。反省してる。 16:25:27, 2014-09-12
  • しんがたiPhone、お好きな人がもう抑えに走る気持ちはよくわかるんだけど、「乗り換え優遇」っていう感じの値段設定になってるこの仕組みだけは毎度毎度納得いかない。 16:37:07, 2014-09-12
  • 「とにかく車乗っているのが好きだった」という時期が3年くらいあったが、運転はいまだにヘタなままである。 16:54:07, 2014-09-12
  • 日常普通に転がしてる分にはなんとかこなしているが、もうちょっと山道下るときとかに、2←→3の往復とかじゃなくて2←→4の往復とかで下るくらいの腕前は欲しかった。 16:55:45, 2014-09-12
  • あの頃は本当にガソリン安かったし(レギュラー85円とか)、せっまい車に4人とか詰め込んでたから経費も安くてやりたい放題。「やることないから、とりあえず前の車を尾行してみる」とかの暇つぶしさえやっていた。 16:57:03, 2014-09-12
  • ガソリン、今その当時の2倍くらいするもんだなあ。 16:57:43, 2014-09-12
  • (今はなき)アルファのユーロビートシリーズとか死ぬほどレンタルしてきてカセットにダビングして、レタリングしたりしてたな。 16:58:55, 2014-09-12
  • CDレンタル→カセットにダビング(大正義ハイポジ)→インスタントレタリングでラベル作り、ってなんていうかこう世代格差ありそう。 16:59:36, 2014-09-12
  • さすがに高校生くらいまでか。その後はちゃんとCDRに移行したし。 17:00:06, 2014-09-12
  • 大体「ダビング」って言葉がもう死語なんじゃないだろうか。ほとんど見ないよね。 17:00:33, 2014-09-12
  • うちのへっぽこマーチでさえ、MP3が直接SDカードさえ差せば聞けるとかそういう時代だからなあ。あ、デート用SDカードとか作らないといけないのか、もしかして。 17:01:50, 2014-09-12
  • 今車にぶっささってるSDカードは、東北巡航用のなんていうかアレなの適当にぶちこんだやつだから、とても人には聞かせられない一枚である。 17:03:01, 2014-09-12
  • カイリーミノーグとか今聞いたらちょっとかっこいいかもしれないけど、どっちかっていうとノーランズとかの方がよっぽどかっこよく聞けるんだろうな。 17:07:44, 2014-09-12
  • 友達の車、ちょっと借りて乗った範囲だとやっぱり一番感動したのはインプのWRXというベタなオチ。 17:08:40, 2014-09-12
  • どかーんと踏んだらどかーんと伸びて、2速でもう100とかどうすんのこれ、みたいな馬力感。 17:09:21, 2014-09-12
  • 今となっては、自分が乗っている車の排気量さえわからない始末である。いいんだ、動いて曲がって止まるから。 17:10:39, 2014-09-12
  • そうはいいつつデミオの新型(MTディーゼル)はちょっと正直気になる。次のモデルあたりのころには今の車へたってるだろうから考えよう。 17:13:48, 2014-09-12
  • きのうおとといとぬいたし、きょうはちょっとのんじゃおうっかな 18:02:14, 2014-09-12
  • けどおさけかってかえらないとな 18:06:40, 2014-09-12
  • 会社最寄りの商店街から灰皿が絶滅してる… 19:17:32, 2014-09-12
  • 持っててよかった携帯灰皿。公園で吸ってるけど、蚊に刺された 19:19:44, 2014-09-12
  • 五ヶ所くらい刺されてる。かゆい… 19:35:52, 2014-09-12
  • あ、わかった!たいこもちだ! 20:23:17, 2014-09-12
  • いつもと違うトコで酒でも見繕うかと高級スーパー来て見たけど、一升瓶なんて一つも並んでなかった 20:31:45, 2014-09-12
  • 諦めてイオンで甲類4リットルペットにするか… 20:33:06, 2014-09-12
  • RT @semakixxx: 今は駅なんてどこも防犯カメラだらけで、日常的に利用してる人ならすぐ見つかってしまうよ 20:39:53, 2014-09-12
  • その駅使ってて、定期持ってればあっという間に本人特定できる気がする。 20:40:36, 2014-09-12
  • 自動改札って、どのIDのスイカがいつ通ったか記録くらいしてそう 20:41:16, 2014-09-12
  • RT @JURIST_desuga: 高校生クイズのラテ欄に「偏差値100超 東大寺」とかいうIQ高そうなコピーが踊ってるんですがこれは 20:43:36, 2014-09-12
  • RT @3ex: 数学みたいな下にギュッと固まるテストで偏差値100超えたことのある学生がいるということでないか。 20:43:42, 2014-09-12
  • 偏差値6ってのを叩き出したことがある。誤植かと思ったら違った。 20:44:37, 2014-09-12
  • 高校生クイズ、TL視聴率すごく高そうだけど、作り手の消費したカロリー考えるとげんなりする。 23:40:51, 2014-09-12
  • 時事はなさそうだからストック使い回してるのかな 23:41:10, 2014-09-12
  • マーズTV ちくわー #フォロワーが見たことないだろって番組を呟いて見た人にrtされたら負け 23:47:07, 2014-09-12
  • RT @SillyWalkeryuri: たほいや #フォロワーが見たことないだろって番組を呟いて見た人にrtされたら負け 23:47:14, 2014-09-12
  • それは想定内。 23:47:23, 2014-09-12
  • 榎本加奈子は抜群にかわいかったし、アンラッキー後藤が大好きだった記憶しかないマーズTV 23:49:05, 2014-09-12
  • RT @uen0: @kamyapom バナナマンのTV初出演もMars TV、あとGLAYも 23:50:51, 2014-09-12
  • いやだ売れっ子じゃないですか…なんで覚えてないんだろう。 23:51:03, 2014-09-12
  • 答え:裸見たさで見てたから 23:51:24, 2014-09-12
  • テレ朝、ソニンかと思ったら水沢アリーだった 23:52:39, 2014-09-12

from twitter 2014-09-11

  • なんか酒飲みの大ベテランから、「スナックのピンポンダッシュ」とかいう謎伝統芸能を伝授されてしまうのか… 00:00:12, 2014-09-11
  • RT @Symboli_c: ハムカツは醤油だよねぇ(・ω・) 00:25:42, 2014-09-11
  • 実車中????って思ったらインバウンドかよ。—観光バス運転手、車追跡し殴った疑い 減速に激高 – 朝日新聞デジタル http://t.co/RUcxB9rFMv 10:10:14, 2014-09-11
  • 日曜日のドライブの予定がどーもはまらん 10:17:58, 2014-09-11
  • 富士下道往復さわやか目標、のはずなんだけど高速実は2200円だったり、行き帰りに温泉どっかとか思うと温泉は帰りがいいし、そうなると帰りが海側下道だし、となると行きに高速?とか思っちゃうけど行きに高速使っちゃうと多分1時間半で着いちゃうしでちょっと悩みどころ。 10:29:04, 2014-09-11
  • RT @pannacottaso: 上と下が抜ける法則も会社をどういう人が辞めていくかを考えたら分かり易いでしょう。
    出来る人は引き抜かれるし、出来ない人は干される。辞めたら待遇が悪くなるけど辞めさせられるほど無能ではない人が会社に一番残るようになってる。 10:42:21, 2014-09-11
  • 呼ばれた気がする。 10:42:26, 2014-09-11
  • ていうかそんなの植木等の時代からずーっとそうなんだから、今に始まったこっちゃないよね。 10:42:55, 2014-09-11
  • どうせだったら沼津でメシ→熱海で温泉とか思ったけど富士から沼津が近すぎる… 10:58:04, 2014-09-11
  • 行程上都合がいいのは富士でメシ→熱海で温泉→湯河原で温泉→どっかでメシ、なんだけどこの流れだと小田原の変態回転寿司しか思いつかない… 10:59:01, 2014-09-11
  • 見た目とげっぷの量があれだけど、一番ヘルシーでまあ栄養価かたよりつつカロリーがそんなにいかないで、腹持ちがとにかくいい、というのは炭酸水+あたりめの組み合わせだと思う。昼間に会社近所のコンビニでその組み合わせで買う勇気はとても出ないけど。 11:29:59, 2014-09-11
  • わりと乗って仕事してたら、なんかコメントした方がよさそうな事案が… 12:51:39, 2014-09-11
  • そら21歳ミニスカなら目はひかれるけど過去20人も撮影したんか…—–ミニスカートの妻、前かがみ…「盗撮したやろ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/9hPq5auaO1 @Yomiuri_Onlineさんから 12:54:36, 2014-09-11
  • そら見るよ、見るさ。ちらちら見るさ21歳太ももミニスカ。けど過去20人も見事に盗撮してるってどういう仕組みなのよ… 12:55:02, 2014-09-11
  • 単純に難しい漢字クイズ、とかならいくらでもあるんだけど、それって実用度ゼロよね。 13:03:54, 2014-09-11
  • とてつもなくカップラ気分なのでカップラにする!(無駄な決意 13:07:56, 2014-09-11
  • 今、飯倉の交差点で、「森ビルってどこですか?」って道聞いてる人いたけど、その聞き方だとわからないよね。 13:22:07, 2014-09-11
  • RT @livedoornews: 【何があった】秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが学習院を中退、ICU受験へ
    http://t.co/E13F5ldSa6

    今夏に学習院大文学部を中退していたことが判明。国際基督教大学(ICU)を含め、別の大学への進学を検討される。
    http:/… 13:59:11, 2014-09-11

  • ふぇ?学習院どうすんの 13:59:17, 2014-09-11
  • ひさびさにカップラ食ったけど辛い(中本の北極なんか選ぶからだ 14:04:33, 2014-09-11
  • 首が痛い。おそらくむち打ち的な何か。原因はまあ昨日走りながら首がきがきしすぎたことだろう。 14:20:11, 2014-09-11
  • 首都圏で手頃なワンルーム検索するとしたら、結局どのサイトがいいの?って地元不動産屋が一番いいのか。 14:39:28, 2014-09-11
  • RT @jtbp_train: 【目を覚ませ、日本の鉄道業界(上)】ビッグ3はおろか、なぜ中国にまでやられるのか?ガラパゴス化で封じ込められた「世界頂点の実力」(ダイヤモンド・オンライン)http://t.co/ClSsdu8eyf @dol_editors #鉄道 14:59:02, 2014-09-11
  • ガラパゴスっていうか、日本の鉄道って世界的に見ても単純に「オーバースペック」なだけなんじゃないの? 14:59:21, 2014-09-11
  • ネコかウサギかネズミ飼いたいけど、自分の生活すらあやふやで不確実なのに、別の生きものの生死に責任取れるとも思えず自重している。 15:17:23, 2014-09-11
  • 酒なんて大別すりゃ「うまい」「まずい」のどっちかしかないからな 15:25:13, 2014-09-11
  • うまいまずい、っていうより好きか嫌いか、かなあ。 15:27:09, 2014-09-11
  • \ぴこーん/東名で帰ってきて焼き肉! 15:40:10, 2014-09-11
  • ヤマトの焼き肉で思い出したけど、そういやのんぼっとも誘ってたな… 15:41:05, 2014-09-11
  • さんざ書いてるけど、ここに貼っとけば見るだろくらいな大和の焼き肉 http://t.co/JCZEIhaWK5 15:44:14, 2014-09-11
  • 安い!多い!味もまあそこそこ!(抜群にうまいわけではない)というデブまっしぐらの焼き肉店である。 15:44:33, 2014-09-11
  • うーん、不景気でみんな心が狭くなってるのかな。—「全盲なら乗るなよ」「相当イラつくのは確か」川越線での全盲女子負傷 加害者への同調がツイッターで続出 – NAVER まとめ http://t.co/gAtYtdXAFX 15:52:43, 2014-09-11
  • ていうか、白い杖でいきなりバンバンされた!っていうのはそらお前が耳にヘッドホン詰め込んでスマホしか見てないからなんじゃないの?っていう気もする。 15:53:39, 2014-09-11
  • 家から会社までの道のりで、4種類の健常者じゃない人(レギュラーメンバー、日によって変動)を見かけてその中に白い杖の人も一人いるけど、さすがに迷惑と思ったことはないなあ。一番迷惑なのはひとり暮らしの痴呆のじじいがその家の前で張ってて「せんたくとりこんでくれよー」って懇願されること 15:55:28, 2014-09-11
  • ふと思ったんだけど、近づいてくる杖の音が聞こえない人たちの目がもし見えなかったとして、自分が杖で他人をつまづかせたかどうかって気づくんだろうか。たぶん気づかないよね。 16:00:48, 2014-09-11
  • RT @sh1nxx0910: 自称32歳(39歳)… http://t.co/Uzq8qvY1KB 17:11:10, 2014-09-11
  • それそこまでテロップ出す意味ないだろw 17:11:23, 2014-09-11
  • 夜、大雨って本当かいな… 17:22:22, 2014-09-11
  • RT @renoir_t: デミオの説明会に行ってきました。 http://t.co/hrYETTdgpx 17:28:56, 2014-09-11
  • 色がちょっと好みじゃないんだけどこのデミオかっこいいんだよなあ。ちょっと希望するサイズよりでかいのが難点。 17:29:21, 2014-09-11
  • 思い立ったらデミオくらい買えるくらいは稼ぎたい人生だった… 17:46:14, 2014-09-11
  • RT @mihatsuikutoshi: 都市の人口規模に関してややこしいところは、都市人口が30万人以下と以上とでは全く別種になるということだな。前者は「静的な都市」、後者は「動的な都市」と分けて考えたほうがいい。 17:50:15, 2014-09-11
  • RT @aka1you: 30万行ってても市街化調整区域の塊みたいな元⚪︎⚪︎村とかをやたらめったら合併して30万だと割と都市感ない 17:50:19, 2014-09-11
  • 都市を都市たらしめるのは「集積」と後背立地から色々呼び寄せる「引力」だと思うの。 17:50:41, 2014-09-11
  • 逆に集中してて人口30万人超でも、シームレスに他都市と人の流れが結びついちゃってると、それは一都市じゃなくて都市圏として見るべきだと思うの。 17:51:45, 2014-09-11
  • 適当に書いたけど、埋没してる人口30万人超の市ってなかなかないのな。川口とかわりといい感じだと思うけど。 17:53:26, 2014-09-11
  • と、市町村人口つらつら眺めてたら、川越>所沢なのか 17:56:43, 2014-09-11
  • 感覚的には、川越ってすごい山の中のイメージなんだけど全然違うんだな。 17:56:59, 2014-09-11
  • 「原作者の撮影のため1回1時間」って料理の待ち時間なのではないか—人気ドラマ『孤独のグルメ』の撮影に関する秘密9つ! 撮影かなり大変だろこれ : [2ch]お料理速報 http://t.co/wFRv1kFZFY @oryourisokuhoさんから 17:59:03, 2014-09-11
  • RT @crazy_pierrot: @kamyapom 本人は飲めないらしいけど、親はラムかビールを飲んでたって話でしたわ。
    ミャンマービールで検索どうぞ、だって('A`) 18:24:55, 2014-09-11
  • ミャンマーってイギリスだっけか・・・ 18:25:29, 2014-09-11
  • 南国ビルマでイギリス風のこってこてのビールが美味いとは思えないだろうし、やっぱりうっすいピルスナーなんかな 18:27:47, 2014-09-11
  • RT @keiichisennsei: ラインのクリエイターズスタンプ、「著作権に抵触していないこと」が条件のようだが、ずらーっと眺めていると、似たようなネコや柴犬やウサギのオンパレードだぞ!いいンだな!ああいうのはっ!じゃあオレも「何かに似たようなキャラクター」を申請してやろ… 18:29:51, 2014-09-11
  • 手塚某さんが「訴えます」ってやってるあの絵柄のスタンプは欲しい。 18:30:10, 2014-09-11
  • あのキャラは御大書いてないはずだから問題ないのでは内科 18:30:22, 2014-09-11
  • なぜか手元からなくなってるんだけど、ひさびさに読みたいなあ—都市のドラマトゥルギー (河出文庫) 吉見 俊哉#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://t.co/6rZAnXpSZf @amazonJPさんから 18:33:58, 2014-09-11
  • やばいはらへってやばい 18:41:52, 2014-09-11
  • かっぷら+おにぎり×2の持続時間の短さときたら… 18:42:05, 2014-09-11
  • さぼってたからきついわー http://t.co/DUMNul2XbX 22:05:38, 2014-09-11

from twitter 2014-09-10

  • RT @hatunknown: 山口新聞 下関市立中央図書館、来年度から市直営に
    http://t.co/mlAo6d0SeM
    ”指定管理による運営では人件費が抑制され、利用者に対応したサービスやレファレンスなどの充実を推進することが難しいと判断。指定管理者制度の導入から5年で… 00:19:31, 2014-09-10
  • 大転換だなあ。 00:19:46, 2014-09-10
  • 携帯だと限界ある http://t.co/Pu8X82SBjy 00:29:48, 2014-09-10
  • こころなしかシマヅ化しそうな気配のする案件である。—-NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に – 朝日新聞デジタル http://t.co/BJLGAZeypG 09:55:19, 2014-09-10
  • いきなり朝一がそれか、俺と来たら。 09:55:33, 2014-09-10
  • あれ、ビルマ料理って案外日本人の口に合いそうな感じだなあ。一度食い行ってみるか。大塚…遠いよ大塚。 10:16:50, 2014-09-10
  • てきとうに「ついったー まとめ」とかで検索すると、もうネイバーのほうがつぎゃったーより上に来るんだな。ネイバーゴミが多すぎて好きじゃないんだけどなあ 10:26:27, 2014-09-10
  • ネイバーはシステム的にアレなために、ノイズがもうYAHOO知恵袋とかそのへん以上に多すぎてどうも見る気にならんのだよなあ。 10:27:58, 2014-09-10
  • アオイホノオ、完全にスルーしてきてるんだけどこれはちょっと「資料として※昔よくある言い訳」DVD出たら買うかなあ。 10:47:02, 2014-09-10
  • 噂の「吉野屋の飲み屋店舗」、http://t.co/eRc9kySRaa これな。この価格帯で完全分煙ってのは今まで日本になかったんじゃないだろうか。その面だけでもこの店すごい使えると思う。 11:09:59, 2014-09-10
  • 最近は完全分煙(喫煙席と禁煙席を分けるんじゃなくて、「喫煙ブース」があるタイプ)の飲み屋増えたけど、心ゆくまで吸えるからそっちの方が気が楽なんじゃないかとさえ思える。 11:10:59, 2014-09-10
  • あとこの310円の生ビールってのはビールなのかね、発泡酒なのかね。それとも第三かね。「生ビール」としか書いてない場合は第三のこと多いんだけどどうなんだろう。 11:13:16, 2014-09-10
  • うっかり「うっは、すげえ安いこの生ビール何コレ」って頼んだときに「生第三のビール」だったときには公正取引委員会に連絡したくなるからやめてほしいんだよなあ。「生ジョッキ生」とか明記してくれればいいのに。 11:13:58, 2014-09-10
  • RT @yukehaya: 山口組配下の組員が山口組を名乗った場合、暴対法により山口組本家が捜査対象になるため、山口組系暴力団構成員が山口組を軽々しく名乗ることはありえない。警察、暴力団関係者の常識なので組の名前を出してきたら、まず偽物。一般人相手に組の名前を出して恫喝すると組… 11:45:27, 2014-09-10
  • ヤクザとばっちりである。しかもその後、勝手に組員を名乗った一般人も締めないといけないだろうから、さらなる手間がかかるんである。もうヤクザ割りに合わないよなあ。 11:46:02, 2014-09-10
  • ①ちょっとオツムの弱い一般人が「××組」と名乗って狼藉をする
    ②警察通報
    ③警察は名乗った組に「いくらなんでもそんなバカいないだろう」と思いながら捜査
    ④ヤクザとばっちり
    ⑤ヤクザは体面のために勝手に名乗った一般人を締める
    ⑥手間かかる
    いやー、ヤクザもうアカンだろ。 11:48:02, 2014-09-10
  • RT @muzan_y: 両国駅の3と3/4番ホームには力士だけが知っている秘密の入り口がある。そこから先は我々の知っている世界とは全く違う「角界」が待ち受けている。 #力士あるある 11:59:46, 2014-09-10
  • その秘密の入り口からは国技館地下の秘密の焼き鳥工場にあるという力士の強制労働所にしか行けないって聞いたけどなあ。 12:00:27, 2014-09-10
  • うまそう、そして思ったよりボリューム感ある。 12:21:43, 2014-09-10
  • 家事できるとは聞いてたけど、まあありもので作れる感じは本当にできそうである。 12:38:00, 2014-09-10
  • RT @madomo: モルツだと思ってスーパードライだったらショックでかいな。 12:39:32, 2014-09-10
  • RT @aka1you: ワンストップ!ワンストップビジネス!ワンストップ!ワンストップビジネス!粋なオーナー紹介してもっと! 12:47:46, 2014-09-10
  • 勢いだけだし、さすがにそれはちょっと若い衆はついてこれないんじゃないだろうか。 12:48:00, 2014-09-10
  • あと「たかが~~~」の部分も使って欲しかった 12:48:10, 2014-09-10
  • トムキャットの人は、なんだかんだでアーティストっぽいことやって食ってる自由業だからスケジュールも都合つきそうだし、確か都下にお住まいで交通費もかからないから、だから一発屋ゲストの定番になっていると予想。 12:50:46, 2014-09-10
  • そもそも東京造形なのか。 12:51:24, 2014-09-10
  • そういや最近、人を殴ってないな(当たり前)。最後に殴ったのって高校時代とかだろうか。まあ普通は殴らんよな。 12:56:24, 2014-09-10
  • RT @millwallfc4: 宮台が連続欠席してるゼミ生にその理由を訊いてみたところ発表のしかたレジメの作り方についてダメ出しされたコトから「宮台先生に嫌われたと思ったから」だったからそうだ。それはいかがなものかとの宮台の意見に同意。そこは正直に「宮台先生のことが嫌いだから… 13:07:10, 2014-09-10
  • ミヤダイって特定の人に深く嫌われる、っていう感じじゃなくてどっちかっていうと「95%の人に、なんとなくむかつく」って思われるタイプなんじゃないかな。 13:07:44, 2014-09-10
  • そもそもミヤダイってまだ都立大(名前がもうわからない)なんだっけ? 13:09:23, 2014-09-10
  • RT @hisakichee:     『ネット関係の相談は難しいので最初は相手にしてなかったのですが、あまりに怒号が響き渡り暴れるので詳しく事情を確認』
        『その後ファミリーマートから被害届が出ていたという事だったので緊急逮捕だったようですね』 13:15:07, 2014-09-10
  • 被害届って有効なのね。ていうかこれ初犯だったら執行猶予くらいよね(前科あってっていうのどっかで見たけど) 13:15:39, 2014-09-10
  • 「妄想」とするにしても余りにレベルが低いよなあ。—相続税、贈与税を100%にしたら、、、 http://t.co/CgWdJY8AHy 13:22:46, 2014-09-10
  • いいたかないが「愚民の思想」 13:22:57, 2014-09-10
  • RT @taisuketkd: いずれにしても、
    部屋を掃除したければ仕事を持ち帰れ
    というのは理にかなった言い伝えである 14:05:25, 2014-09-10
  • RT @arakissunne: 難易度低いうちは今のシリーズでも信長が一番やり易いんだけど、難易度上げると信長はその真ん中の位置故に中盤で詰む事が多くなる。最終的に一番楽なのは島津。 14:07:57, 2014-09-10
  • ばとうとかも楽だもんな。やることシンプルで 14:08:24, 2014-09-10
  • RT @coconews: 【マニラ】保健省がこのほど、今年1月~8月のデング熱発症件数は全国49,591件で、昨年同時期比61.21%減と伝えた。デング熱が原因で死亡したケースも昨年の449件から今年は205件に減少したという。 14:23:49, 2014-09-10
  • とても全数把握とは思えないから、これにいうつをかけるべきかの係数が知りたい。 14:24:08, 2014-09-10
  • RT @miyawaki_bot: あづま館、20畳の広間のわびしい夕食、梅ヶ枝町の「俺ん家」へ行く。(中略)いかにも大きなのを焼く。シシャモは10匹も来る。三人ぐらい一緒かな、と焼くのを見ながら推察していたら、私1人分である。(東京なら3匹ていど)。
    -「最長片道切符の旅」取… 14:42:44, 2014-09-10
  • 宮脇先生おひさしぶり! 14:42:50, 2014-09-10
  • 真剣にお吸い物かと思った事例があるのではっきり書いて欲しいです… RT @junko39 そうね、殺虫剤にリアルな虫の絵を描く文化は滅びたらいいね。 http://t.co/aNT3sybaHX 15:10:11, 2014-09-10
  • RT @momonyaya: フォローされて3日もたずにリムられるアカウントになりつつある。 15:11:08, 2014-09-10
  • 俺も俺も。 15:11:21, 2014-09-10
  • あめ?まじで? 16:10:23, 2014-09-10
  • RT @megane_megane_: 飲み会で、友人が「事あるごとに"あの人どこの大学出身?"って聞いてくる同僚がいる」って話してて、まだそんな物差し使ってる人いるのかって驚いたんだけど、そしたら別の友人が「ウチはもっと凄いよ。50代のおっさんが"あいつはどこの高校出身だ?"… 23:11:50, 2014-09-10
  • 出身高校はいい尺度だと思うけどなあ。 23:12:01, 2014-09-10
  • すげえ、東大なんだ。へー、東京出身?じゃあ高校は?って聞くよなあ 23:20:54, 2014-09-10
  • 「立ち飲みモツ店攻略サイト(一軒の店の注文方法とかの攻略)」があるのって立石の店じゃなかったっけか 23:53:45, 2014-09-10
  • これか。これはさすがに俺でも敷居高すぎる店だ—【グルメ】モツ焼きの名店、立石「宇ち多"」(うちだ)の魅力とルール – グルメホッパー http://t.co/FazZRVOlNN 23:54:52, 2014-09-10

from twitter 2014-09-09

  • RT @totoroz: 妻(元漱石研究者)に「月が綺麗ですね」と言ってみたら「それ出典が不明なのよね」とだけ返って来ました。 00:28:13, 2014-09-09
  • 原典主義 00:28:23, 2014-09-09
  • ビールネタで盛り上がったのに第三のビールしか飲んでないから、麦茶ハイ増量しようそうしよう 00:53:14, 2014-09-09
  • え、川島正行亡くなったのか。 01:15:07, 2014-09-09
  • 酔ってくると木綿より絹の方がうまいな。 01:16:28, 2014-09-09
  • クリームチーズのラズベリーソース添え…うそです、絹にキムチの素ぶっかけただけ。 http://t.co/5eH5YCRYqK 01:18:21, 2014-09-09
  • キムチの素の万能感は異常。 01:19:33, 2014-09-09
  • 錦織負けたんか。まあ全米でいいところいったってことはコート特性的には全豪も自信持って行けるだろうし、今後も期待だよなあ。 09:55:21, 2014-09-09
  • こんなのお願いするこっちゃなくて、てめーらで対策することだろう。—政府専用機の動向把握、他の複数アプリでも : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/cRqScTvi6q @Yomiuri_Onlineさんから 10:28:02, 2014-09-09
  • 民間機ベースでやっちゃってるからあれなわけで、素直に自衛隊ベースにしちゃえばよろしい。 10:28:38, 2014-09-09
  • ていうか歩くだけならどうでもいいんだけど、半分くらい走るようになってからは出る前にストレッチとかラジオ体操とかしてからじゃないと、100m走っただけで攣りそうになる。 10:39:54, 2014-09-09
  • 月に3回くらいしかハンコなんて押さないからさすがに朱肉がダメになってきた。もう100円ショップのシヤチハタでいいかな。 10:45:39, 2014-09-09
  • ほぼハンコ使わないから、たまに押すときにはサラリーマンごっこしてるみたいで楽しい。 10:46:15, 2014-09-09
  • RT @kazuo57: 吉祥寺のドン・キホーテは街の価値を著しく下げたが、蒲田とか新小岩のドン・キホーテは街の価値向上に寄与している気がする。 10:46:34, 2014-09-09
  • こないだ浅草行ったら、ドンキが完全に町の中に埋没してて驚いた。いや、ドンキすら包容する町ってすごいエネルギーだよな。 10:47:01, 2014-09-09
  • 横浜のドンキ、消えてなくなればいいのに… 10:47:20, 2014-09-09
  • 浅草駅からウインズ六区方面に向かう途中にホッピー通りというのがあって、まあ15時くらいから露店っぽく飲み屋が並んでて、モツ煮だホッピーだで賑わってたんだけどなんなのあれ。モツ煮550円とか超ぼったくりじゃん。モツはせいぜい450円とかだよねえ。 10:50:12, 2014-09-09
  • あとどっかで「ホッピー570円!」とかいう張り紙見つけて(これは横浜の飲み屋)、えらく憤慨した記憶がある。 10:56:12, 2014-09-09
  • 朝から煮込みについて語ってしまったのでもうおなかへってきた。 11:00:20, 2014-09-09
  • そもそもホッピーってやむをえず、安かったり痛風だったりで飲む酒であって、ぶっちゃけそんなに味わって「いやー、うまい!」って飲む酒じゃないよね。 11:01:42, 2014-09-09
  • いやまあ、中外ループで無限酔っ払いになれるので飲むけどさ。楽しいのって「中おかわり!」って言いたいだけなんじゃないの? 11:02:23, 2014-09-09
  • RT @glay222: 先日宴会コースで行った某チェーン居酒屋は、数百円プラスで「プレミアム飲み放題」にグレードアップできたのだが、なぜかホッピーがそっちのグレードにあったのは笑った。 11:06:13, 2014-09-09
  • ホッピー、なんせ瓶入り(生ホッピーってのも見たことあるけど存在価値がわからない、あれは極限までホッピー少なくして酔っ払うもんだろ)だから飲み放題にするにはちょっと高いよね。 11:06:51, 2014-09-09
  • すげー腹減ってきたんだけど、なんだかしらんがとんでもなくカップラーメンが食いたくてしょうがない。なんでだ 11:11:09, 2014-09-09
  • 昼カップラーメンかあ・・・・たまになんだか妙に食いたくなるのは何でなんだろう。 11:11:40, 2014-09-09
  • RT @nagise: 「このあいだ、考古学の先生に怒られましてね。おたくのような本物のベクレルフリー食品を作られると、将来、放射性炭素年代測定が正しく機能しなくなるってね」
    発掘現場で落としたベクレルフリーおにぎりが後日出土品と間違えられ、炭素14で超古代と鑑定され学会で大問… 11:17:10, 2014-09-09
  • なんか日通警備とかが特殊車両で輸送せんとアカンよなあ。 11:17:28, 2014-09-09
  • Twitterの功罪は多々あれど、最大の罪は「マルチアカウントあたりまえ/アカウント乗り換えあたりまえ」っていう認識を持たせたことにあると思う。 11:36:49, 2014-09-09
  • 錦織負けちゃったけど大健闘で、なんか決勝は乗らなかっただけなんだろうけど、「NHKは中継をするべき!せめて録画を!」とか「WOWOWは無料放送するべき!」とか言っていた連中が、負けという結果を知ってどんだけ録画見るかっていうとたぶんほとんど見ないんだろうな。 11:48:42, 2014-09-09
  • ①敗戦という結果を知った上で
    ②今までWOWOWにも入っていない
    (=四大大会を見ることに興味がなかった)
    ③だけど見てみたい
    ④放送するべき
    っていうような人種が、負け試合を2時間見るとはとても思えないんだよなあ。
    NHKとんだとばっちりだよな。 11:50:52, 2014-09-09
  • ニコニコのDENA戦一試合まるまる再放送ってのはよく見るけど、それでさえ結果をなるべく見ないようにしてそっから見るし。コメントのネタバレとかないから見られるわけで。 11:52:13, 2014-09-09
  • RT @bori_sen: どうして食事しながらテレビを見るのが普通の世の中になったんだ? 12:12:02, 2014-09-09
  • 子供の頃は「食事の時はテレビダメ!」とか言っていたうちのオヤジだのかーちゃんだのもいつしかメシテレビの生活に… 12:12:29, 2014-09-09
  • RT @i_tq_: 何度か言いましたが、中学のときの校長がウィンブルドンのことを『ウィンドブル』と言い続けていたので、いまだにどちらが正しいのか混乱するのです。 12:13:28, 2014-09-09
  • うちの上司は「オリエンテーション」という言葉を全然覚えられず、つねに「オリエンテーリング」と言い続けているので、もう聞くたびにお茶噴きそうになる。 12:14:05, 2014-09-09
  • 「ああ、○○さん、今日から入った人向けのオリエンテーリングちゃんとやっておいてね」
    (山登るんだろうか) 12:14:46, 2014-09-09
  • RT @47news: DeNA投手が当て逃げの疑い 浦賀署が聴取、球団処分 http://t.co/luNHzj3aR0 12:16:55, 2014-09-09
  • 浦賀署ってことは久里浜のカインズとかイオンとかかなあ。掘ノ内は浦賀署だっけか… 12:17:31, 2014-09-09
  • RT @lmixd531: いずみ中央が中目黒になってる‼︎‼︎‼︎‼︎
    何の撮影〜⁉︎⁈⁈ http://t.co/1LzuhOxzO7 12:44:23, 2014-09-09
  • 中目黒、なんかホーム狭くなっちゃったなー 12:44:50, 2014-09-09
  • RT @batuACT3: 膀胱の”胱”ってムーンライトな漢字してるくせに膀胱以外に使う言葉が無いのか…? 12:51:43, 2014-09-09
  • ほんとだ・・・ 12:51:47, 2014-09-09
  • 「胱」で辞書引いたら8件出てきたけど、全部「膀胱なんちゃら」という派生系だった。 12:52:20, 2014-09-09
  • RT @UNIQLO_JP: ユニクログローバルブランドアンバサダーの国枝慎吾選手が、全米オープン車いすテニスの部ダブルス、シングルス共に優勝を果たしました!この勝利で、2014年のテニス4大大会シングルス制覇の快挙を成し遂げました。おめでとうございます! http://t.c… 12:53:43, 2014-09-09
  • とんかつ定食と二郎系ラーメンとコンビニカップラーメンと葱玉牛丼とでひたすら悩んでいる。 13:09:11, 2014-09-09
  • とんかつ! 13:23:23, 2014-09-09
  • ロースじゃないトンカツってなんなの?俺は認めないね。 http://t.co/7FijuUCWlM 14:00:54, 2014-09-09
  • 白米の消費装置としての、豚!油!パン粉!ソース!そしてカラシ。完璧である。 14:20:33, 2014-09-09
  • うーん、やっぱり草津下道日帰りは結構タイトなんかなあ。 14:29:57, 2014-09-09
  • となると復路高速。 14:34:19, 2014-09-09
  • Twitterでちょっとわけのわからない一文をみかけたときには、まず「あらあら、最近の若い人はこういうのがお好きなのかしら。いやあねえ。」って脳内で呟いてみることにしようかな。なんかたいていスルーできるようになる気がする。 14:43:35, 2014-09-09
  • RT @chuusiyouze: 宮島のフェリーってJRなんだ 14:57:24, 2014-09-09
  • RT @aka1you: JRと民間のがあってJRのが鳥居の近くを通る 14:57:27, 2014-09-09
  • 民間の方は広電の一日券使えるから民間の方で行ったなあ。 14:57:41, 2014-09-09
  • 紙屋町側出るんだったら広電の方が楽だとは思う。 14:58:48, 2014-09-09
  • お金のかからない趣味、ってのがすごく流れてるけど。路線バス乗りつぶしとか安いよ。都バスとか関東の大手バス会社だと一日券数百円だし。 15:03:29, 2014-09-09
  • 眉毛伸びてるなあと思って一本長そうなの抜いてみたら2.5センチもあった。じじいだ。 17:03:18, 2014-09-09
  • 2.5センチ、って書くと文系っぽいけど、25mmって書くと途端に理系っぽい気がする。 17:05:59, 2014-09-09
  • http://t.co/UqmC5uYQrG いやこれ大いにありだろ 17:20:50, 2014-09-09
  • 試みは素晴らしいと思うんだけど、なんだか腑に落ちない面もあるんだよなあ。牛とか豚とどう違うんだろうって考え始めたらダメなんだろうか—サラブレッドに静かな余生を 多くが淘汰、関係団体始動 – 朝日新聞デジタル http://t.co/9xFDIbGP4y 17:32:00, 2014-09-09
  • 客単価下がりすぎだろう…メニューが安くなった感はないのに客単価下がってるのはヤバイ—【悲報】マクドナルド完全終了wwwwwwwwwwwwwwww – 暇つぶしニュース http://t.co/4l0GszAoEX 17:33:37, 2014-09-09
  • とんかつの腹持ちハンパないな… 18:53:01, 2014-09-09
  • 早寝のはずが、昼間の眠気がいなくなったので、止むを得ず睡眠剤投入。ぷし 23:18:43, 2014-09-09
  • 桃の字荒ぶってるなあ 23:20:10, 2014-09-09
  • 生死不明かよ… RT ネ・ムイ(1923-?)は、ビルマ(現ミャンマー)の独立運動家・軍人。発足して間もないビルマ独立義勇軍に少数民族ネラレン人の代表として参加し最年少ながら類稀な統率力を発揮し活躍した。 23:21:18, 2014-09-09
  • 続くのかよ 23:23:25, 2014-09-09
  • そういや、ビルマ人ってなに飲むんだろう。白酒系? 23:24:09, 2014-09-09
  • ビルマ→水島さん、とくる昭和脳 23:25:37, 2014-09-09
  • ミャンマー料理ってのはさすがに店知らないしなあ。 23:29:02, 2014-09-09
  • 大塚にミャンマー料理だと… 23:32:55, 2014-09-09
  • ミャンマー家庭料理とカラオケの店、とか怪しすぎて行きたい 23:35:03, 2014-09-09
  • ラオスとかまではタイベトナム系なのかな。バングラ行くとカレーだろうし 23:36:01, 2014-09-09
  • RT @crazy_pierrot: @kamyapom ラペットウッは避けて通れない(。・・。)b お茶の葉っぱに落花生、ヒヨコ豆、そら豆、胡麻、ニンニクと唐辛子が少し、少しオイリーで、そのオイルにお茶の風味が出てるの( ▽ ) 23:37:51, 2014-09-09
  • 豆なのかあ。意外 23:38:11, 2014-09-09

from twitter 2014-09-08

  • 別にTwitter飽きてるわけじゃ亡いけど、一人遊びしてない時ってつぶやく余裕とかなくね?あんの?携帯離せよ。 10:08:38, 2014-09-08
  • どうして俺のATOKさんは「ない」を絶対「亡い」に変換するんだろうか… 10:09:23, 2014-09-08
  • あと寄席はことのほか面白かったんだけど、やっぱりさすがになんの知識がなくても大トリの落語家はとんでもなくうまいし、それを振り返っちゃうと前座衆の小話はイマイチだし。やっぱり色物ぼけーっと見てるのは楽しいし。江戸家一門は楽しいしで色物だけ+大トリ真打ちという香番でお願いしたい。 10:12:20, 2014-09-08
  • あとあれね、「(本気でマジックしない)マジシャン」は見てて楽しいよね。 10:12:53, 2014-09-08
  • RT @GoblinSmithy: いつもいる虎がテニスのラケットになってるWWWWWWWWWWWWWW http://t.co/tIyMwAJAmT 10:26:26, 2014-09-08
  • デイリーだのトウチュウは「マイナー」を取り上げることでほら命運をたもってるからさ…阪神をマイナーと言っていいのか、テニスをマイナーと言っていいのか、モータースポーツをマイナーと言っていいのかはわからなくて今適当にでっちあげただけだけど。てことで夕刊デイリー復刊を一刻も早く! 10:27:26, 2014-09-08
  • ひさしぶりに腕時計(ソーラー電波なので日頃はほったらかし)しようかと思ったら完全に止まってるんだけどこれ修理しないとアカンのかなあ。とりあえず光に当たるようにはしてきたけど。 10:40:06, 2014-09-08
  • 今、使える腕時計一つしかないんだよなあ。たまにはしたいんだよな。 10:41:05, 2014-09-08
  • 海外ブランド、とか手巻きクラシックとかに全く興味がないし、あんなもん実用にはならん装飾品だと思ってるので、もし壊れたらお金貯めてカシオ買おう。 10:41:43, 2014-09-08
  • カシオのオシアナスって、ちょっとクロノっぽくなるとミニマム10万なのか。 10:43:55, 2014-09-08
  • RT @heeraroroo: 年齢を詐称していると思ったらナニドシ生まれか、干支を聞くのが効果的だそうです。 10:46:23, 2014-09-08
  • その昔WINS渋谷で補導員と戦ってるときには、絶対「(設定上の年齢の)干支だけは覚えとけ」っていうのが合い言葉だったけどなあ。 10:46:50, 2014-09-08
  • RT @arakissunne: 干支まで偽装する、という知恵が回らん人はいるようだな。携帯の契約等での電話確認でも常套手段だな(友人などの親へのなりすましなどを見破る為) 10:47:26, 2014-09-08
  • そっかそういうところでも使い道あるのか。 10:47:34, 2014-09-08
  • 「あてらざわ」だかんね。 10:49:55, 2014-09-08
  • にしこりの試合はさすがに見たいんだけど時間帯がアレすぎるし、ぶっちゃけテニスって第一セット第一ゲームから見ないと流れがよーわからんという辛い競技。 10:58:50, 2014-09-08
  • モメンタムさんの働きが結構大きい競技な気がするんだよなテニスって。同じ1-1でも、お互いキープの1-1とお互いブレイクの1-1では全然違う展開になるだろうし。 10:59:48, 2014-09-08
  • ぶろーどまいんどさんには育ちのよろしい友人が多そうだけど、まあ俺の知ってる範囲にはいつもリュック、とか競輪キチガイとか、鍵を握っちゃったりとか、全国に向けて「親元を追い出されました」って宣言しちゃうとか、そんな共通の友人しかいない。 11:06:26, 2014-09-08
  • なんか今日はそういえば高校時代の同級生にいきなり襲いかかられて、なんだかしらないけど逆襲して絞め殺して必死に正当防衛を訴える、っていう謎の夢で起きたんだけど俺に何があったんだ。誰か分析してくれ。 11:11:03, 2014-09-08
  • この週末はえらい文化的で、来来週にはいきなり文化的じゃない行事(京王閣ナイター)が控えてるんだけど、来週どうしましょうね。 11:14:27, 2014-09-08
  • そもそも文化的ってなんだろうって書いてて思った。ていうかトリエンナーレのチケットが半分余ってるの、あれどうやって消化したらいいんだろうか。 11:15:22, 2014-09-08
  • RT @kyotocitybus202: 【速報】
    京都市バスICカードに対応する日が決定!! http://t.co/mKJKuLqz6O 11:21:23, 2014-09-08
  • RT @aka1you: 待ちに待った! 11:21:26, 2014-09-08
  • 京都観光に来る客層がどんだけIC持ってるかはちょっと疑問だけど。 11:21:39, 2014-09-08
  • 下道日帰りで草津往復ってちょっとさすがに厳しいのかなあ。往復300km強か。 11:27:18, 2014-09-08
  • あと福井は意外にお手軽に高速バス(横浜~福井の直行便、しかも大船~横浜~福井~金沢だから、乗ってる時間が一番短いヤツ)なので、簡単に行けそうである。さすがに帰りはエアかはくたかにしたいが。 11:31:32, 2014-09-08
  • あー、福井昼特急あるんか…8時間昼間のバス、すげえ贅沢な時間の使い方だよなあ。 11:38:44, 2014-09-08
  • って福井って米原周りなのか。そらそうか。 11:41:45, 2014-09-08
  • 走れるのか。そら一応完全につながってはいるから、神戸高速あたりの信号システム使えれば走れるような気もするけど。—阪急電車が阪神線走った 夏の珍事、その理由とは – 朝日新聞デジタル http://t.co/deCBxEw6nJ 12:01:22, 2014-09-08
  • RT @crazy_pierrot: 水没後はあのたかさまで http://t.co/evjJLd5p8k 12:17:58, 2014-09-08
  • 土木SUGEEEEEE 12:18:04, 2014-09-08
  • JR東日本の進行中プロジェクトに、横浜支社関連がひとつもないんだけど http://t.co/dFU8I2nVtS 12:19:42, 2014-09-08
  • 専務SUGEEEEEEEE RT @waniki3 ここなんぼか行きましたよ。 RT @kamyapom: 土木SUGEEEEEE 12:25:34, 2014-09-08
  • 土木建築だと子供ができたら「これ、お父さんが作ったんだよ」とかベタだけど言えるのよね、ちょっといいよね。 12:26:56, 2014-09-08
  • 現状だと子供もできないし「いやね、このクレーム対策やったんだよね」だとなんていうかしょっぼい。 12:29:02, 2014-09-08
  • Twitterホントに向いてないなあって思うのは、「今日は食ったモノ全部写真撮ろう」とか思っても、いざ目の前に料理が来ると、まず食っちゃうのよね。で、途中で気づく。慌てて写真撮る。慌ててるから角度もイマイチだし料理は食いかけだし。 12:34:12, 2014-09-08
  • だいたいビールとか、みんな「ログオン」とか言って写真撮ってるけど、「ろ・・」とか言ってるスキにもう半分くらいあいてる。 12:35:04, 2014-09-08
  • と、昨日食ったもんじゃの写真見ながら思う。もんじゃ美味しいんだけどね、写真はグロいんだよね。 12:35:40, 2014-09-08
  • もちろんもんじゃは店員のおにいさんに「焼いて貰えますか」ですべてやってもらった。 12:36:23, 2014-09-08
  • RT @aka1you: 惰性で続けるより別れる方がエネルギーいるからめんどくさがってるだけでしょ 12:42:21, 2014-09-08
  • チキンレース的な感覚とか、年齢との逆算もあるんじゃないかな。 12:42:33, 2014-09-08
  • 松屋るか。 13:05:45, 2014-09-08
  • ちょっとおすすめユーザから何人かぽちるかな。 13:05:57, 2014-09-08
  • 高いもん。こないだマックのチラシ見たら「セットで830円」とかあって誰が買うのか本当に不思議—業績低迷のマクドナルドから放課後の高校生とスマイル0円が消えていく理由とは?(週プレNEWS) – Y!ニュース http://t.co/w8nSV9wWTl 13:08:24, 2014-09-08
  • ぶっちゃけここんところ充実しちゃってるので、今のところはなれ合いアカウントにはならない予定なんだけど、もうちょっと増やしてもいいかなと思ってみても、おすすめがほぼなれ合い系で埋め尽くされている。 13:50:43, 2014-09-08
  • 裏アカウントとアカウント統合すればいいのかと一瞬思ったが、こっちで「古川さんなに凹んでんだよ」とか書いても需要はなさそう。 13:51:13, 2014-09-08
  • てことで、ぼちぼち古川さんなのではないだろうか。福岡の緑とか一銭もいらんだろ。 13:52:06, 2014-09-08
  • RT @momonyaya: こんな飴ではないでしょうか。シロップもありますよ。 http://t.co/08sHM7YM2h 14:26:58, 2014-09-08
  • たぶん俺が37年間の人生で消費してきた薬よりはるかにこっちの方が多い気がする… 14:27:17, 2014-09-08
  • うっせえよ、何年前だかしらない25歳 14:29:51, 2014-09-08
  • もう年齢は若返ることはできないんだよ。プロフィール詐称でもすっか。 14:31:02, 2014-09-08
  • 何年くらいサバ読めばいいんだろうか。とりあえず四半世紀くらい? 14:31:35, 2014-09-08
  • 「らいねんちゅうがくじゅけんです。みなさんよろしくおねがいします」 14:32:19, 2014-09-08
  • RT @kamidanomitv: ヤフー知恵袋で質問してる場合じゃねえ 14:32:44, 2014-09-08
  • 質問「うどん 伸びない 方法」 14:33:03, 2014-09-08
  • あ・・・・・・ごめんなさい38でした。 14:34:05, 2014-09-08
  • そっかそういえば誕生日来てたな。 14:34:28, 2014-09-08
  • 中1とか中2の頃の記憶が全くないんだけど何やってたんだ俺… 14:34:54, 2014-09-08
  • 「年齢にしては若い」って自負してたけど、よく考えると「歳の割に幼い」だけなんじゃないかって気がしてきた。 14:39:45, 2014-09-08
  • そこは否定する所なんじゃないのねえ? 14:42:33, 2014-09-08
  • ノーコメント—-彼女のツイッターのフォロワーが1000人超えてたwwwwwwwww http://t.co/Gd3PWCzIt0 14:52:33, 2014-09-08
  • RT @ichiroaisawa: 離党にお住まいの方々に対して、車検に係る負担の軽減を図る政策です。国交省 柔軟に対応します。離党への出張検査の実施や車検を受けられる期間の延長や。あれこれ利便を図ります。私は自動車整備議員連盟会長。議連も国民の皆様の期待に応えます。 15:09:08, 2014-09-08
  • 伊豆七島なんて品川ナンバーだからなあ。青ヶ島とか車検どうしてるんだろうか。 15:09:33, 2014-09-08
  • そろそろアイコン飽きてきたな。 15:26:42, 2014-09-08
  • 候補は高知と住之江と平和島と平塚か… 15:29:33, 2014-09-08
  • 造形的にはトコタンかペラ坊が一番キュートだと思うんだけど。せめて海生ほ乳類にはしたい。けどいくらなんでもピースターは勘弁。 15:30:14, 2014-09-08
  • 土曜日夜のパシフィコが10代~20代の女の子まみれ(いや本当に女の子まみれ)で、何があったのかと思ったらhttp://t.co/PuHWdt1rR5のイベントなのね。びっくりするくらいに登場キャラに女の子いないなw 15:37:43, 2014-09-08
  • RT @say_yoppa_rider: 本日のまかない。汁なし(肉抜き)です。乗せている卵はメニューに無い白玉(半熟ゆで卵)。ニンニク入れ過ぎたー http://t.co/95hRLp1qI2 15:41:21, 2014-09-08
  • 肉なしの汁なしって一種カルボナーラみたいだよな。いや、肉は増すけど。 15:41:36, 2014-09-08
  • 「明日死ぬ」「明日隕石が地球にぶつかる」とかだったら、生にんにくばりばり噛みしめたい、というレベルにはにんにく好き。 16:01:16, 2014-09-08
  • Twitterでよく見る人が働いている飲食店で何軒か教えて貰ってる(ようなもの、も含む)店には行ってみたいんだけど、微妙に行動半径からずれてたり、微妙に太りそうだったりして脚が伸びない。普通にうまそうなんだよなあ。 16:04:09, 2014-09-08
  • とりあえず南三陸のそば屋が大当たりだったので、他もきっと当たるんじゃないか、とは勝手に思い込んでいる。 16:04:42, 2014-09-08
  • 川崎の飲み屋と横浜のラーメン屋だから、まあ行く機会はいくらでも作れるんだけど、ちょっとだけベクトルがずれてる。 16:05:52, 2014-09-08
  • 南三陸のそば屋、食べ物ももちろん美味しかったし、なんか普通にお友達の家にあがりこんで食べてるみたいな感覚のホスピタリティのよさもあったし、さらにいうとほろ酔いでぷらぷらと里山の夕暮れ見ながら宿まで歩いて帰るのも楽しかった。 16:08:34, 2014-09-08
  • RT @tarareba722: ツイッターやってると5日にいっぺんくらい壊れたパチンコ台みたいになることがあって、「さすがにフォロワーさんに迷惑だよなー」と思うんだけど、お詫びのつもりで呟いてさらに迷惑がられて「ああー…酔っ払いが“俺は酔っ払いじゃない!”って叫ぶ時ってこんな… 16:39:47, 2014-09-08
  • RT @daihachi_kuzu: 「壊れたパチンコ台」っていう表現は、パチンコを知ってる人と知らない人で受け止め方が異なる 16:39:49, 2014-09-08
  • 昔はよー壊れてじゃんじゃか出てきたこともあったけど、今はそうなった瞬間に店員がすっとんでくるからな。世知辛い世の中。 16:40:07, 2014-09-08
  • 昔のパチンコってそこはかとない緩さがあって、くっそ負けてるときに顔見知りの主任とか通ると、さらっとVゾーンに玉入れてくれたりしたもんな。 16:43:36, 2014-09-08
  • だいたいお説教つきだけど「兄ちゃん、今日はもうこれでかえんな」みたいな。 16:44:02, 2014-09-08
  • そのへんの独特の掃きだめ感あるゆるさがなくなったあたりが、パチンコの没落と重なるんじゃないかな。零細がみるみるつぶれていってるタイミングと重なると思うし。 16:49:10, 2014-09-08
  • テレ東で全仏中継してたころの数字見てたらそりゃ放映権なんて買いに行かないでしょ。全仏のオープニングすごくかっこよかったのに—「なんのために受信料払ってんだ!」テニス錦織圭、歴史的快挙の裏で、なぜかNHKがとばっちり! – ネタりか http://t.co/2YWAqiB53e 16:52:42, 2014-09-08
  • だいたいガンタンクって段階でやる気もないしネタにもしづらい。リュウが死んだイメージしか出てこない。 17:04:48, 2014-09-08
  • もしかしておめでとう? 17:06:48, 2014-09-08
  • RT @kokubucamera: 稲川淳二の本職が工業デザイナーだと知って驚愕してる。バーコードリーダーの初期型や、新幹線の検札機は稲川淳二がデザインしたもの。車止めはグッドデザイン賞受賞とかすげえ… #nhk http://t.co/N4OZRtfldo 17:09:43, 2014-09-08
  • 稲川淳二がデザイナーってのは高田純次の宝石と同じくらいの鉄板ネタだと思ってたけど、どんだけwikiを読んでも「どうしていきなりオールナイトニッポンで話し始めたのか」という点に言及がないのが謎。 17:10:25, 2014-09-08
  • 行ったことある店が3軒しかないけど、この20選ちょっとしょぼくないか?—横浜で飲みたい時に使える居酒屋20選 – 実名口コミNo.1/Rettyグルメ http://t.co/Jg5zfoHMbI 17:33:59, 2014-09-08
  • 横浜の一押しってなると、結局たんさいぼうだと思うんだけどどうなんだろう。 17:34:19, 2014-09-08
  • 20年間ずーっと一押しのたんさいぼう。 17:34:27, 2014-09-08
  • こんだけ押してるのに食べログの評価3.01とかwwwwwwあてにならんなあ。 17:35:33, 2014-09-08
  • 食べログあてんならんなあ、というのを
    「学生時代から利用してます。10年来は行ってるでしょう。合計で、最低でも3回以上いってますね。そして、lastが、1年半前になります。」
    とか見ちゃうと心の底から感じる。 17:37:04, 2014-09-08
  • なぜおまえはそんな状態の店のレビューを書こうと思ったんだ!って取り調べしたい。 17:37:37, 2014-09-08
  • 横浜の肉系の飲み屋もうちょっと増やしたいなあ。 17:41:00, 2014-09-08
  • 一鶴でいいんだけど、あそこ並ぶんだよな。 17:42:03, 2014-09-08
  • 狙ってるお店は「汚すぎて小僧が入ってこない」「ちょっとだけ高い(これポイント、食べログあたりの予算が4000円~とか)ので小僧が入ってこない」のどっちかの線の肉系・・・ってこれ全国でもかなり少ないな。 17:43:03, 2014-09-08
  • 魚は何軒か見繕いはじめてるから、肉よね肉。 17:44:52, 2014-09-08
  • サラリーマンとかOLとかやってると、まあなんだかんだで安定感というか「将来も同じ事やってるんだろうな」っていう気がすると思うんだけど、バイトとかじゃなくてどっぷり水商売専業で稼いでる20代中盤の女の子って、その後どういう見通しでいるんだろうか。やっぱり店開くんだろうか。 17:47:20, 2014-09-08
  • もしくは死ぬほど貯金してたりするんだろうか。けど10年で3億とか稼ぐのはさすがによっぽど上位じゃないと無理だよな。 17:48:45, 2014-09-08
  • 一日900キロカロはすごいなあ。 17:52:52, 2014-09-08
  • あ、おれもそんなもんだった。 17:54:13, 2014-09-08
  • とはいえやる気になっても今日は雨・・・・・ 17:55:39, 2014-09-08
  • RT @horumonkitano: ホルモン北野、新たな1週間の始まりからホルモン絶好調〜なブログを書きました→http://t.co/Q5zkA8uXY8 リフレッシュ&フレッシュマンデー♪ 18:08:10, 2014-09-08
  • あ、ここな。とんでもなくへんぴな場所にあって、しかも大学生しかいないような場所で、なおかつ大学生向けじゃない価格なのにいっつも妙に流行ってるんだよ。一回行ってみようかな。 18:08:37, 2014-09-08
  • RT @kuronukoNinja: 子供「ママーこれなに~?」母「事故ったバイクよ」 http://t.co/Qrvrc23Phw 18:11:40, 2014-09-08
  • 韓国っぽいけど、韓国で左折で左側に巻き込む系の事故ってどういうシチュエーションなんだ… 18:11:57, 2014-09-08
  • やばい、ご近所デブグルメ的にはかなりよさそうな店だなこれ。二郎系×2 さぬきうどん×1 ホルモン×1 家系が3つ、謎ラーメンが1つ。うちの近所充実してんなあ。 18:17:03, 2014-09-08
  • RT @kumikokatase: 首ひねりも怖いけど、生後19時間の生まれて間もない赤ちゃんにうつぶせも怖い…。
    どうしてこんな無茶苦茶な事を、無理強いさせるの…。
    http://t.co/k6lmKgwZJH 18:37:08, 2014-09-08
  • うつぶせってあかんのか、って思ったけど普通に考えると「自力で寝返りできる」まではうつぶせになったらあかんってことなんだよな。単純に虐待じゃねえかコレ… 18:37:41, 2014-09-08
  • 今日のひとつのこれhttp://t.co/qA5FBozIkEを見ての学び。河出も自費出版やってんのね。もうブランドネームで判断できないよなあ。まあ文芸社が2/4ってあたりで「あ、この河出も自費出版かな」って想像ついたけど。 18:40:39, 2014-09-08
  • 自分で金出して数冊自費出版して、その本を「業績」としてあげてるの、ホントろくなもんじゃないな。 18:41:05, 2014-09-08
  • NPO+文芸社で出版+映像が作務衣、これマンガンで済むかと思ったら作務衣でドラ8で数え役満じゃないすかね… 18:42:45, 2014-09-08
  • 食べログ最低評価の店、って逆に行ってみたくない? 18:47:42, 2014-09-08
  • RT @ksr4356: 決めた!明日のおかずはこれでいい。 http://t.co/QzpP0LrNOG 19:00:45, 2014-09-08
  • 米6合食えるラインナップw 19:00:54, 2014-09-08
  • RT @momonyaya: 旦那さんってどこの大学なの?って質問をずっと温めてる。気づいてるよ、結婚式の二次会で配った冊子に招待客の紹介が書かれてたけど、大学時代の友人 がひとりもいなかったからね。 19:38:17, 2014-09-08
  • おれ、絶対結婚式やらないんだ… 19:38:36, 2014-09-08
  • RT @renoir_t: 僕たちができる最大の仕返しは、国を出ていくことなのかもしれないなあと最近思う。 19:40:42, 2014-09-08
  • とはいえ、言語がもしなんでもできたとして、他の国って住み良いのかなあ 19:41:21, 2014-09-08
  • 他国のことは知らないけど、日々茫洋と生きるには日本はかなり生きやすい国じゃないかなあ 19:43:23, 2014-09-08
  • 松岡修造見てると「育ちの良さって大事だなあ」って思う。もうすっかり忘れて単なるエキセントリックなおっさんという扱いになりつつあるけど、よく考えると御曹司。 22:57:27, 2014-09-08
  • 昨日も一昨日も飲んだんだけど、今日もまた飲みたいんだけどもしかして中毒?禁断症状? 23:12:19, 2014-09-08
  • RT @kenichiromogi: これから、パーティー、近くの公園にて。 http://t.co/Oq5XfBnXD4 23:13:49, 2014-09-08
  • こういう髪型の人、よく公園にお住まいになってるよね。 23:14:05, 2014-09-08
  • あ、もしかしてこれが銀座の食に一番詳しいという辰さん実写化? 23:15:38, 2014-09-08
  • さすがに動き始めた http://t.co/VznldTfq0n 23:22:07, 2014-09-08
  • 自分で撮った昔の写真だけど、非常に気に入っている写真が出てきた。分岐駅感が大変好ましい。 http://t.co/ck8fqH2lU6 23:39:08, 2014-09-08
  • はるか水田の彼方からやってきた日本の鉄路が分岐して分岐して駅が成り立つ、ってのなんか好き。 23:39:54, 2014-09-08

from twitter 2014-09-07

from twitter 2014-09-06

  • RT @ShindyMonkey: ラジオNIKKE「星新一賞」特別番組『審査した人されたひと』(出演:新井素子、鏡明、遠藤慎一、相川啓太)
    オンデマンドで聴けます。
    http://t.co/bFaelhd5Ul
    このページから、ワンクリックでOKのはず。
    新井さんテンション高… 21:51:15, 2014-09-06

from twitter 2014-09-05

from twitter 2014-09-04

  • あつい。ひざしがやばい。 09:48:06, 2014-09-04
  • 相変わらずの驚きの取材力である「戦後の混乱したどさくさの時期に建てて、税金だけは納めていたんじゃない?」wwwwww—東神奈川の二ツ谷の近く、半分くらい川の中に建っている謎の家、なぜこんなことになってしまった?[はまれぽ.com] http://t.co/8VEP5c2ClB 10:09:29, 2014-09-04
  • よく通りますし、出てきてるリサイクル屋の人ってのも見たことあるけど、まあ戦後のどさくさ地帯だよねえ。 10:10:13, 2014-09-04
  • 基本的に、神奈川区鶴見区の京急より海側は、なんかしらの問題をはらんでいることが多い地域ってのは否定できないんだよな。 10:10:48, 2014-09-04
  • さっきの記事書いてる「小方 サダオ」ってライターの人、素晴らしい取材力だし視点も広いし時間もかけてるし記事は読みやすいしで、プロフィール見てみたら「月刊ムー誌において都市伝説や妖怪・妖精についての記事を執筆」ってなっててやっぱりムーあなどれない、という午前中 10:13:32, 2014-09-04
  • こういっちゃなんだけど、たかだかネットメディアの記事でちゃんと登記簿まで閲覧しに行っていろいろ確認するとかありえないクオリティだと思います。 10:14:39, 2014-09-04
  • まだ金券屋で18きっぷ1日のこりとか売ってるんかなあ 10:19:40, 2014-09-04
  • どなたか18きっぷ、一日分余ってる人はいませんかー? 10:26:55, 2014-09-04
  • 千葉から銚子って2時間近くかかるんか! 10:37:01, 2014-09-04
  • RT @3ex: 佐々木主浩氏の実娘、継母・榎本加奈子に受けた壮絶なイジメについて語る : 2ろぐちゃんねる -2chまとめブログ http://t.co/VQegGpCfjP 10:58:35, 2014-09-04
  • 榎本加奈子の最高傑作はちくわ、異論は認めない 10:58:59, 2014-09-04
  • RT @jtbp_train: 東京から伊東だそうです。寝ているヒマはないですネ:ブルトレ「富士」が1回だけ復活 東京駅100周年記念(日本経済新聞)http://t.co/fDGuDKCiqc #鉄道 #東京 #静岡 11:29:28, 2014-09-04
  • 短いwまあ観光イメージっぽくて富士山っぽくて機回しだ留置だやり放題って伊東くらいなのかもね。御殿場線だと富士山だけどちょっと華がないもんなあ。 11:30:05, 2014-09-04
  • ああ、伊豆急の甲種ってのもあるのか、ってことは機関車も入りやすいしなあ。 11:31:06, 2014-09-04
  • さらに写真加工の要素もあるんか。ていうか最近の若い子メイク異常にうまいよね?—-コトバJapan! – 美サギ女子 http://t.co/7bUMgswsLh 11:34:31, 2014-09-04
  • RT @hakodateshimbun: (・(ェ)・)クマが出ました!/【八雲】1日午後10時15分ごろ、八雲町栄浜の国道5号沿いで、森方面に車で走行中のクマを目撃し、八雲署に通報した。体長約2メートルで、同町栄浜歓迎案内広場付近の茂みにいたという。 11:41:05, 2014-09-04
  • RT @hakodateshimbun: 【訂正】
    (誤) 森方面に車で走行中のクマを目撃
    (正)森町方向に車で走行中の男性がクマを目撃 11:41:08, 2014-09-04
  • 突如大村買いたくなった。 11:41:16, 2014-09-04
  • 佐々木主浩は、家族周りのことは非常にロクデナシだし、引退後もなんかうさんくさいしで人間性は非常にアレだなあとは思う。だけどまあ、全盛期を生で球場で見てるので、なんていうかあんまり悪く言えない。 12:01:19, 2014-09-04
  • あとストッパー就任の最初の年にバックネットで見る機会があった時にあのフォークを事前情報なしで見たらまあ、「消える魔球(野球盤)」感すごかった。すっとーーーんって消えるのね、視界から。 12:02:20, 2014-09-04
  • あとまあ97-98とかの横浜スタジアムは、8回裏の攻撃が終わって1点差だったときには三塁側の客みんな帰り始めてたからな。やたら盛り上がる1塁側。ウグイス嬢はもう絶対「佐々木」って言うに決まってるのに「ピッチャーの交代をお知らせします」って言った瞬間に物音一つなくなるハマスタ。 12:03:59, 2014-09-04
  • 佐々木とローズの思い出話だけで2時間は酒飲める。 12:07:16, 2014-09-04
  • 巨人
    広島←今日負けたら自力優勝消滅
    阪神←自力優勝消滅
    横浜←自力優勝の可能性あり
    中日←優勝消滅
    ヤクルト←優勝消滅
    —なにこれw 12:10:58, 2014-09-04
  • \横浜優勝/ 12:11:28, 2014-09-04
  • 二人で飲んでて、レジ前で会計処理全部済ませられないのってすごください—彼『会計の時はとりあえず俺に出させて!後でちゃんと請求するから。その方が君も気分良いでしょ?』だと・・・?ちょっと意味がわからないんですけど・・・ – 結婚速報 http://t.co/wRSGOk08Kt 12:14:11, 2014-09-04
  • RT @kurubushi_rm: 数学なんていつ使うの?という質問にガチに答えるとこうなった

    元記事:100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた http://t.co/Gg3H5v0mlP http://t.co/AQ3luQvZJm 12:17:54, 2014-09-04

  • 俺の人生後悔ばっかりだけど、かなり大きい後悔は「もっとちゃんと苦手意識を持たずに数学勉強すればよかった」ってのがある。 12:18:32, 2014-09-04
  • 英語ちゃんとやっておけばよかった、より数学をちゃんとやっておけばよかった、の方が後悔度としては高い。 12:19:14, 2014-09-04
  • RT @tsuda: メディアリテラシーの良い教材ですねこれは……。 RT @the_makio で、どれが最重要なの! http://t.co/FD05YsuAhu 12:30:45, 2014-09-04
  • ちなみに首相官邸の公式キャッチコピーは「“実行実現内閣”始動。『ひたすらに有言実行、政策実現に邁進』 」になってるな。 12:31:13, 2014-09-04
  • 超斜め読み(縦読みレベル)だけど、要するに石破左遷したかった、ってことでいいんかな。<首相の記者会見 12:32:02, 2014-09-04
  • RT @KSWeb_org: 西日本JRバス:「高速バス開業 50 周年記念きっぷ」発売!! http://t.co/9ajSp1s3Sl 大阪・京都〜東京のJR高速バス昼行便3日間乗り放題とかいう恐ろしいきっぷ。お値段5000円。 12:56:25, 2014-09-04
  • ちょっと待って、年末年始の分も設定あるのか! 12:57:24, 2014-09-04
  • 大晦日~1/2とかだったら道もそれなりに流れそうだし結構いいんじゃないだろうか。どうせ俺が行くところは年末年始もやってるんだし。(蒲郡と常滑と、あ、豊橋は毎年年末年始やってた気がする) 12:58:09, 2014-09-04
  • 昨日なんかふと「あー、入閣要請されたら入閣してやってもいいけど、モーニング持ってないなあ、どうしようかなあ」って思い始めたときには一瞬なんかぽかーんとした。 13:04:02, 2014-09-04
  • RT @slummy77: @tmaita77 県出身の学生に、親の家から独立して結婚し子供も育てたいんだよね?だったら年収200万円を超せるところを狙うんだ頑張れ、という就活指導をすると就職できなくなり、大学全体の就職率も下がってしまう、というのが目下の大きな悩みです。 13:26:44, 2014-09-04
  • 200×2で400だったら生きていけるもんなあ。300×2で600なら家賃10万とか出せるだろうし。 13:27:08, 2014-09-04
  • RT @gishigaku: 「【食品】銀座ウエストさんの判断。応援の声とその他の声。 」
    Togetterまとめ
    http://t.co/IO5q9IUBmC 13:28:52, 2014-09-04
  • 全然違うけど、福島銘菓ままどおるも美味しかったよ。 13:29:05, 2014-09-04
  • 港区の喫煙所なうだけど、日本のサラリーマンがどんだけ眠気と戦ってるかよくわかる缶コーヒーの山。 http://t.co/Tq3AlKlwSf 14:08:11, 2014-09-04
  • RT @i_tq_: アニエスベーとか… 14:09:07, 2014-09-04
  • あれか、高校時代運動部だったのに奮発して服でも買うかと出かけたら「うちはデブに着せるサイズはねーんだよ(要約」的なことを言われたアニエスベーか。 14:09:37, 2014-09-04
  • 現実「いやー、お客様のサイズだとちょっと厳しいですね」 14:09:59, 2014-09-04
  • おれのにんしき「デブがうちのブランド着れるとでも思ったのかよ(ぺっ)、ジーンズメイトでも行ってろこのデブ」 14:10:24, 2014-09-04
  • A4の出力した用紙に手書きでさらっと注記してスキャンしたPDFを眺めてみると①字が汚い②汚いうえにまっすぐ書けていない の二重苦でもうなんていうか死にたくなってきた… 14:38:06, 2014-09-04
  • 現物で見るより拡大した方がひどいダメージが…子供できたら絶対書道通わせよう 14:38:28, 2014-09-04
  • 一瞬美文字練習帳とかぽちりかかった… 14:40:14, 2014-09-04
  • 性格って本当に字に出るよな。曲がってても気にしないで書いちゃって後で凹む、とかまさに性格そのもの。 14:41:23, 2014-09-04
  • 一応、ゆっくり書くことを強制するために万年筆とか使うようにはしてるんだけどさ。 14:43:27, 2014-09-04
  • さっきの松屋で、南アジア系の店員に「つ・ゆ・す・く・な・め・で」ってゆっくり話したにも関わらずちっとも通じなかった。「つゆだく?」「らいすすくなめ?」とか聞かれる始末。彼女は1ヶ月は働いているはずなのに、つゆ少なめってそんなオーダーが少ないのかと感じた。みんなしょっぱくないの? 14:48:47, 2014-09-04
  • 最近の近所の松屋は南アジア系の店員が増えてきた。もう時代は中国とか韓国じゃないんだな。 14:49:14, 2014-09-04
  • RT @Tempoku2000: いつも大和八木~新宮間の路線バスには光が当たるけど、宗谷バスの天北宗谷岬線(音威子府-稚内駅前ターミナル間、運賃計算キロ163.0km、実運行キロ171.6km)にももっと光が当たってほしいものだ・・。>RT http://t.co/XxAvh… 15:04:31, 2014-09-04
  • 稚内で宗谷岬行き待ってたら音威子府行きとかくるのか、それはかなり胸アツ。 15:06:31, 2014-09-04
  • 大分昔の記事だけど、こういう「出稼ぎ」的なワークシェアリングってのはもうちょっと色々広げられないのかな—時事ドットコム:夏の北海道に観光ガイド派遣=沖縄のバス2社 http://t.co/g4XT4Tcnp0 @jijicomさんから 15:12:31, 2014-09-04
  • ワークシェアの真逆なんだけど、これも言葉で表現するなら「ワークシェア」な気がするんだよなあ。 15:14:04, 2014-09-04
  • RT @yuuraku: ワンマンマン
    #朝日の功績 15:48:41, 2014-09-04
  • 「ワンマンマン」ってよく考えるとひどいネーミング(マンがだぶってるし)なんだけど、なんだかとってもしっくりくるのですよ。 15:49:55, 2014-09-04
  • RT @law_explosive: この世で生きるための掟、それはアメリカさんを本気で怒らせないことです。
    >Biden's warning to ISIS militants: 'We will follow them to the gates of hell' http:… 16:02:47, 2014-09-04
  • RT @law_explosive: それにしても、地獄の門というのは複数形なんですね。いや、そもそも門があるという考え方を知らなかったんですけど。いやでも何かのゲームでヘルゲートとかいう魔法か何かの類があったような。 16:02:56, 2014-09-04
  • まとめてぶっこんでやるでこのやろー、くらいの勢いだから、門が一つじゃ足りないんじゃないかな…(てきとー 16:03:18, 2014-09-04
  • とりあえずみんなで明治天皇にお祈りしようぜ。 18:29:09, 2014-09-04
  • サボりにサボったからがっつり歩いてくる 20:56:23, 2014-09-04
  • もどってきてお風呂入って目の前にビールががががが 23:13:18, 2014-09-04
  • ごめんなさいうそつきました第三のビールです 23:13:26, 2014-09-04
  • 半分秒殺してもうた(´・ω・`) 23:13:44, 2014-09-04
  • がっつりさぼってたので、ちょっと長めに。トンネルからパシフィコ。臨港パークから市場。 http://t.co/yhhHyiodex 23:15:22, 2014-09-04
  • 10年ぶりに夜の臨港パークとか行ってみた。意外にカップルいる。そして港の光量は10年で確実に増えている。 http://t.co/H0RieXDbKZ 23:16:26, 2014-09-04
  • さっきのは昔は真っ暗だった神奈川区側だからなあ。こっちはおなじみベイブリッジ http://t.co/ecjB8beMEH 23:18:10, 2014-09-04
  • 噂で聞く鴨川と同じで、カップルが等間隔で座っているのである。群集心理ってやつだな。 23:18:46, 2014-09-04
  • さっきのミスショットだった。 http://t.co/GXu8A45Nrm 23:19:20, 2014-09-04
  • 俺の机からビールが絶滅した。焼酎さんならまだいける 23:22:15, 2014-09-04
  • RT @prn0112: 某所で「本当に人をダメにしたいなら悪いちょっかいを出したり噂を流すのではなく、間違った行いをしても”あなたは悪くない。悪いのは貴方を理解しない周りの方”と常に対象の人を肯定し続けること」みたいな文を読んで震えてる 23:26:59, 2014-09-04
  • 「囲い」ってやつだね(どやっ 23:27:07, 2014-09-04
  • しょうちゅうおいしい 23:33:43, 2014-09-04
  • 余り18きっぷ消化、諸事情で温泉アウトなので、①宇都宮の餃子(一番楽)②銚子でぬれせん、秋刀魚はまだ早いか③勝沼でワイン④さわやか っての考えたんだけど、相変わらず富士のさわやかは徒歩無理だし結局新静岡ってなると遠い 23:54:43, 2014-09-04
  • ドロップボックスで携帯二つの写真を一元管理、とかいうても、食い物の写真を眺めるくらいにしか使わないというこの事実。有料会員はやめておこう 23:58:22, 2014-09-04
  • 写真の管理はドロップボックスが一番楽なんだけど、容量がちっさい… 23:59:28, 2014-09-04

from twitter 2014-09-03

  • RT @lawkus: すき家の件は、主な顧客層がブラック企業に反感持ちうる被搾取側だから火消しが必要だったのだろう。
    しかしたかの友梨の消費者に関しては、身分違いの奴隷を使って優雅にエステという構図しか浮かばないので、ブラックのままでも客離れしなさそうなところがいっそう怖い。 00:27:27, 2014-09-03
  • 根本的に、たかのゆりが厚労省憎しって思ってるだけなんじゃないかなあ。ドル箱の脱毛やめさせられたわけで。脱毛やめさせた挙句に人件費のことまで突っ込まれて、頭に血が上ったんじゃないかなあ。 00:29:04, 2014-09-03
  • あの手の人はブラック寄りのグレーゾーン渡り歩くことでのし上がって来たんだろうし。 00:29:50, 2014-09-03
  • RT @aka1you: 秀吉は人口増加に対処するため、縦の線を増やして町屋を割り、接道面積を増やして可住エリアを増やしたのじゃ 01:19:34, 2014-09-03
  • そうなのか。ありそうだし、税金は間口なら倍増するだろうしなあ。 01:20:24, 2014-09-03
  • もしかして、秀吉って日本の為政者初の街中出身者なんじゃないだろうか。 01:21:34, 2014-09-03
  • RT @aka1you: 都市計画に目をつけて後の世に影響を残した点でも秀吉と角栄は似てると思う 01:21:42, 2014-09-03
  • 秀吉と角栄の共通点探しは面白そうなテーマだ。単なる今太閤のくくり以外で。 01:22:30, 2014-09-03
  • RT @glay222: 一日1本しかない大糸線松本始発南小谷行きに乗り込むなど。 09:21:52, 2014-09-03
  • RT @askrec: 高田純のトンデモツイート集 – NAVER まとめ http://t.co/StEN0uJhbe こういうの市の催しで呼ぶのシャバい 09:59:39, 2014-09-03
  • RT @taisuketkd: 不思議な人だよなあ
    高田を代表して謝る 09:59:42, 2014-09-03
  • この手の人は大体著書の内容とタイトルと出版社を見れば立ち位置がわかるんだけど
    2004年講談
    2007年中公
    2010年明成社
    2011年幻冬舎
    2012年幸福の科学
    2012年オークラ出版(オークスの関連だって)
    ってなってて、多分2012ころに暗黒面に落ちたことが推測される 10:02:21, 2014-09-03
  • 頭悪すぎる。—特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換 – 朝日新聞デジタル http://t.co/nRF3PUTIsF 10:04:18, 2014-09-03
  • さっきの「特許は会社のもの」の件、要するにワタミ的な「会社に対して感謝の気持ちがあれば対価はいらない」っていう例のアレの延長? 10:06:20, 2014-09-03
  • 「特許取れるような研究させて貰ってありがとう」
    「特許取る作業に係わらせてもらってありがとう」
    「お給料出してくれてありがとう」
    ってこと? 10:06:58, 2014-09-03
  • これは松屋大成功でしょ。何度か書いてるけどどさくさ紛れにメニュー数減らしたのは後で絶対プラスになると思う。客単価上げることにも成功—【速報】 松屋「プレミアム牛めし380円!嫌なら食うな!!」→結果wwwwwwwww http://t.co/SX1fp3fpIB 10:10:07, 2014-09-03
  • ただし加齢のせいかちょっとしょっぱいのでもうちょっと全般的に塩分をだな…あと会社の近所にとんかつの店を一刻も早く出店してくれ<松屋 10:11:10, 2014-09-03
  • 諏訪大社、下社は春秋ちゃんと駅からてくてく歩いて行ったけど、上社はさすがに車でしか行けなかった(´・ω・`) 10:38:26, 2014-09-03
  • 諏訪は車で行っても電車で行っても結局ハルピンラーメンから下社秋宮で菅野温泉行って、上諏訪に戻って片倉館でもうひとっ風呂→諏訪湖眺めて帰る っていうやることがもう確立されちゃってるんだよなあ。 10:43:53, 2014-09-03
  • ちょっと遠出したいな。さわやか行ってお風呂でも入って帰ってくるか。 11:04:25, 2014-09-03
  • そんな中で諏訪はわりとまだマシな方。まあ湖と山の間の狭い空間で、電車の本数多いし産業もあるから人口多いしいろいろ楽。 11:10:31, 2014-09-03
  • RT @miyaoka: http://t.co/PHV0NTZcw8

    青空文庫の小説をLINE風にして、著者とトークしてるような気分のビューワーを書いた http://t.co/w53MfRNfOk 11:12:39, 2014-09-03

  • まだ青空文庫には落ちてくるわけもないけど、蓮実とかこのビューアで見てみたい。カオスなんだろうなあ。 11:13:01, 2014-09-03
  • 総務から悪夢の連絡が・・・・・いや、健康診断の通知だけだけど。 11:16:15, 2014-09-03
  • ついったー眺めてるだけで美味しそうなお店の情報ががんがん溜まっていって宿題店まみれになっていくのはどうにかなりませんかね。 11:43:20, 2014-09-03
  • もともと安倍ちゃんどうなの勢ではあるんだけど、今回の内閣もまたひどいな。 11:54:56, 2014-09-03
  • 国民栄誉賞の時にも思ったけど、「女性閣僚増員」ってすごく耳障りがいいキャッチだけど、実態は何も伴ってないよね。さつきがネタになるくらいでしょ。 11:55:30, 2014-09-03
  • 女性閣僚増やしたあたりの耳障りのいい表現で支持率なんとか稼いで増税まで持たせようって腹なんだろうけど、実態何も伴ってないよね。一応公式見解だと「まだ景気はよくなる」っていうことみたいだけど、ここんところの経団連寄りの施策を見てるととてもそうとは思えないんだよなあ。 11:56:48, 2014-09-03
  • そもそも女性閣僚って多すぎない?無理矢理引き上げてない? 閣僚が5/18女性だけど、議員は8%とかだぞ。 11:57:29, 2014-09-03
  • 議員定数の削減とか、単に女性を閣僚にテキトーに引き上げてその場を凌ぐんじゃなくて、候補者選定の段階で女性増やすとか、そもそももっと手をつけるべきところはあるんじゃないの?どうせにっこにこで会見するんだろうけどさ。 11:58:47, 2014-09-03
  • とはいえ、じゃあ安倍ちゃんにとって代わる総理のタマって誰がいるかっていうと正直思いつかないのよね。石破?いやあ、あれは器じゃない気がする。麻生?いやいやいやいや。谷垣?手堅そうだけどさすがに年齢がね。 12:01:22, 2014-09-03
  • 案外小池百合子とか小渕でいいんじゃないの?とか思わないでもない(誰がなっても代わらないという意味で)次期首相。 12:05:41, 2014-09-03
  • ガースーあたりも手堅そうなんだけど、ちょっと年齢がね… 12:06:16, 2014-09-03
  • ていうか、自民でそれなりに若くてそれなりのポジションで衆院って石原しかいないんじゃないか… 12:11:30, 2014-09-03
  • RT @Chestance: 「○○日ってヒマ?」とまず相手の予定の有無を尋ねてから、そのあとで要件を伝えるような誘い方をするヒトって多いけど、あの手法は法律で固く禁止してくれないかな。言っておくが、ヒマかヒマじゃないかは、その要件次第で決まるのだよ。よく覚えておいて欲しい。 12:13:24, 2014-09-03
  • RT @aka1you: 暇だがそれはくだらんので行かんって言えない人の悩みやな 12:13:28, 2014-09-03
  • 「いやー、それはちょっとパス」って言っちゃうから友達減るんだな。 12:13:39, 2014-09-03
  • 「建設業の方が良くご利用の紙パック飲料が入るカップホルダー」500MLのあれかw—価格.com – 【ダイハツ ハイゼットトラック 新型発表】「幅広い方々に使いやすい軽トラックの具現化」 http://t.co/DslyLwUJnJ 12:17:17, 2014-09-03
  • テレビ新聞が使ってる写真は、親戚縁者に頼みにくいから周辺の人に頼むことになって、そうなると結局名簿が一番はっきりしてる高校時代の知り合いとかになって、結局卒業アルバムになるんだよなあ。 12:25:04, 2014-09-03
  • そういう意味ではネットに自分のいちばんイケてる自撮りをちゃんとわかりやすいところにアップしておくと、万が一の時にはマスコミはその写真を使ってくれるかもしれない。 12:26:00, 2014-09-03
  • まあけど芋煮は宮城にもあるか。 12:27:46, 2014-09-03
  • にゃんこいい子やな… 12:36:08, 2014-09-03
  • エキセントリックだがまあ料理は「普通に」「手軽で」「簡単そうで」「お高くなさそうで」美味しそうという希有な人
    レミさんは言います。
    「私の料理ってね、わりと
     雑に見えるんだけどね‥‥おいしいんだ、これが!」 12:43:53, 2014-09-03
  • 今日の料理のwikipedeia見てるといろいろおもしろいな。テーマソングが富田勲とか、調理器具については「世帯普及率が50%を超えているもののみ使用する」という基準・・・とか 12:48:21, 2014-09-03
  • ていうかクライアントに連絡取れないんだけど…仕事したい。 12:49:04, 2014-09-03
  • RT @tnkwkym: ≪拡散希望≫H村K子さん、2005年9月に海(川)に流された瓶が丸9年経って和歌山市の海岸に流れ着きました。H村K子さんは、今16~21歳くらいだと思われます。添付画像は瓶に入っていた2005年9月18日付けのメッセージです。 http://t.co/… 13:21:24, 2014-09-03
  • まあうちのフォロワー数的に意味は無いけど、これは拡散しても迷惑じゃなさそうだし、ネタだとしても楽しいし。なんせロマンがある! 13:21:52, 2014-09-03
  • 一時期「ボトルメール」というアプリを使っていたことがあるんだけど、あれはもう「作成者行方不明捜索中」なんだろうか。 13:22:14, 2014-09-03
  • ていうかPostPetか 13:22:39, 2014-09-03
  • もしかすると、MSオフィス以外だと、最後に円盤で購入したソフトかもしれん<ポストぺっと 13:25:17, 2014-09-03
  • 黒三つ揃って萎えるのって、蛙かなあ 14:19:39, 2014-09-03
  • RT @pure90p: 年齢なんてただのお飾りに過ぎないんだよ。どんどん一年が短く感じられるようになり、教えてくれる人助けてくれる人が減っていき、成長に使える材料を自ら取りに行き自分のものにしなきゃいけなくなる。いつまでも年齢なんかに甘えてんな 14:52:31, 2014-09-03
  • 身についたもの:その場しのぎ 14:52:39, 2014-09-03
  • 現場で生きる道を選んで現場で楽しく仕事してるし、マネージメント?なにそれおいしいの?って感じだけど、まあ銭にはならんわなあ。 14:55:41, 2014-09-03
  • RT @madomo: 近所に吉田類来てたらしい。こんな田舎に! http://t.co/EmcnLka3Ir 15:16:05, 2014-09-03
  • すげえ数の店行脚してるもんな。吉田類。 15:16:24, 2014-09-03
  • そうなんだよ、平日の17時前とかに飲み屋入店するとビールとかやっすいんだよ。 15:33:14, 2014-09-03
  • RT @i_tq_: なんかちょっとアレじゃない?ぶどうえび… http://t.co/TQHUm6UCVb 18:38:38, 2014-09-03
  • 火が入る前の甲殻類って、緑だの青だのが赤ベースの差し色にくっきりしちゃってちょっとアレなことは確かだと思う。 18:39:10, 2014-09-03

from twitter 2014-09-02

  • まあらのべ世代だしな。富士見とか出たての時代。 00:33:22, 2014-09-02
  • RT @i_tq_: ママカースト一軍専業主婦、二軍パート、三軍フルタイムってww福井に専業主婦なんていねえよwww 09:42:25, 2014-09-02
  • RT @i_tq_: いることはいるか わたしも専業であった 09:42:29, 2014-09-02
  • 国勢調査のトピックスで毎回出てくる「北陸は共稼ぎ率が高い」ってやつだな。 09:43:01, 2014-09-02
  • RT @taisuketkd: ファミリーつー属性の人が減ってて店の設定や品揃えを単身者向けに変えていかんといかんのやろけど、お洒落に興味のないおっさんに買い物させようと思ったらパッと見て、うまそう!みたいなものしかないんちゃうか 09:51:24, 2014-09-02
  • 「コンパクトに一か所で住んで、いろいろ選ぶ選択肢がない」ことじゃないかなあ。おっさんって自分含めてめんどくさがりだよね。たまにイベント性を求めるときはそれなりのところに行けばいいだけだし。「自分にとってベスト(に見える)ものしかない店作り」じゃないかなあ。 09:52:20, 2014-09-02
  • むう、このすんでの誤字はちょっと恥ずかしい 09:52:35, 2014-09-02
  • これはまた思い切った挑戦だけど、多分すごく値切ったんだろうなあ。—-〈速報〉TOKYO MX人気番組アルタで生放送 http://t.co/mmCX75dxgB 09:54:10, 2014-09-02
  • って南三陸の方の入谷か…… 10:03:07, 2014-09-02
  • 宮城また行くか。下道で行けることがわかってしまったからなあ。 10:03:22, 2014-09-02
  • ディーゼルターボの方がいいって(更に技術的には枯れてる気がする)聞いたけどなあ—ドイツ車を迎え撃て 日本車でも過給器搭載が加速(エコノミックニュース) – Y!ニュース http://t.co/gGVmRltGTW 10:24:29, 2014-09-02
  • アクセラのディーゼルターボ版とか乗ってみたいもんな。 10:28:07, 2014-09-02
  • デミオに1.5ディーゼルターボ(MTあり)とかでるのか。デミオだったらうちの車庫入るかなあ 10:32:12, 2014-09-02
  • 全長がマーチに比べて20センチ長いのか…車庫入れだるいなあ。乗り出しいくらくらいで売るんだろう 10:34:29, 2014-09-02
  • そこは「おやすみ」なんじゃないのか。 10:45:52, 2014-09-02
  • アマゾンが当日配送だとゆうパックなんだけど、回ってないのにこれ以上需要増やしてどうすんだ—「ゆうパック」配達、銀座に三輪車・手押し車 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/apIHwG7rBr @Yomiuri_Onlineさんから 10:53:30, 2014-09-02
  • 夏のいろいろな物語が、本当に秋の到来と共に終わっていくんだなあ。早く冬が来ないかなあ。 10:55:32, 2014-09-02
  • 年末の旅行が九州になりそうなんだよなあ。岸和田と住之江どうしようかなあ。まさかの瀬戸内航路? 11:02:18, 2014-09-02
  • 今、門司港の駅前ってどうなってるんだろう。しばらく修理するとかそんな話だったけど 11:04:13, 2014-09-02
  • 現在門司港駅駅舎は大規模保存修理工事中です。 (列車は通常通り運行しており、手水鉢、トイレ、洗面所もご覧いただけます)
    工事期間:平成24年9月-平成30年3月(予定)

    ええええええええ6年もかよ 11:04:38, 2014-09-02

  • いや、見所が全部水まあ割りなのってどうなのよ門司港駅。 11:05:01, 2014-09-02
  • 新門司港を夜に出て、大阪南港8時半ってもう住之江とか岸和田に行けと言っているような船便だな。 11:07:25, 2014-09-02
  • 吉村家は店主がアレだからなあ。もう一緒にやってた古本屋は閉めたんだろうなあ—「家系ラーメン」の源流と魅力に迫る1冊 : 本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/kS6tqHFek1 @Yomiuri_Onlineさんから 11:10:56, 2014-09-02
  • しかし夏が終わる駄なんだ言っている最中に、北陸の雪国ではもう冬ごもりの支度が始まっているのか。 11:13:53, 2014-09-02
  • ベンチャーやってる昔の友達の会社、事務所が鎌倉のそんなに悪くない場所から、神武寺に移転って……神武寺って…… 11:24:46, 2014-09-02
  • やばいのかな。 11:24:51, 2014-09-02
  • しかも理由書かずに移転かあ、やばいのかなあ。 11:25:45, 2014-09-02
  • 土曜日どっか以降かと思ったけど真夏日か… 11:34:31, 2014-09-02
  • 今日なんかタイポ多すぎるだろ。ATOKさんとの呼吸が合わない 11:34:59, 2014-09-02
  • 日曜日は東京だし、となると多摩川渡りたくないし。 11:35:33, 2014-09-02
  • 伊藤さんの秋にがんばることと聞いて、もう薪割りしか思いつかなくなってる。 11:46:19, 2014-09-02
  • むしどるか、それとも松屋でがりちきるかで真剣に悩んでいる。価格と大盛り無料キャンペーン的には、今日明後日とがりちきるのがお得である。 12:29:13, 2014-09-02
  • RT @38sirionpapa: 身体が追い込まれるとネギラーメン食べに来る習性 http://t.co/RDa0RTemss 12:38:59, 2014-09-02
  • これはうまそう。むしどる方向に一気に能が動いてしまう(蒸し鶏はネギてんこ盛り載せ) 12:39:22, 2014-09-02
  • 現実問題「アマゾンでおすすめしてるから買う」ことってほとんどないんだよな。—劇訳表示。 : Amazon「これからは日本でも、条件の良い業者の書籍を優先に宣伝すっから」【業界反発】 http://t.co/Dd7tilfQ3q 12:40:29, 2014-09-02
  • 紀伊國屋とか三省堂には大変もうしわけないんだけど、だいたい「紀伊國屋のサイトで検索して、アマゾンでポチる」ことがほとんどだったりする。 12:40:56, 2014-09-02
  • RT @i_tq_: 知らない人と会って話して、知ってる人になるの楽しいな 14:11:29, 2014-09-02
  • RT @i_tq_: 出会いこそ 人生の宝探しだね 14:11:32, 2014-09-02
  • もうあんまり新しい人が増える気配がないので、昔の友達と旧交を深めるベクトルになっちゃった。 14:11:55, 2014-09-02
  • レイプビデオが、レイプ犯罪を量産するとか、児童ポルノ(二次の「誰も被害者がいない」ポルノ)が、児童への性虐待を量産するとか、とてもそうは思えないし、単なる方法論の問題であって、最終的には個々の理性に拠るものだと思っている。ていうか、その手の主張する人とは話がかみ合わない。 14:16:58, 2014-09-02
  • 児童ポルノは問題あるから禁止すべきだと思うけどね。あれは親の虐待によるものが大きそうだから。けど、いわゆる完全な創作物を禁止することは間違ってると思うんだよな。 14:17:33, 2014-09-02
  • と、気づけば「熟女モノ」のAV女優がすべて年下になった年齢で改めて思うのです。 14:17:54, 2014-09-02
  • ①甲子園球児が年下(18)
    ②AV女優が年下(20)
    ③新入社員が年下(25)
    ④坂本龍馬の享年が年下(32)
    ⑤熟女モノAV女優が年下(NOW!) 14:20:50, 2014-09-02
  • 前提が間違ってるwwwwww RT @i_tq_ 剪定じゃないわ 事故や 14:21:14, 2014-09-02
  • その間地味に「友達の子供が中学受験」とかもあったな。 14:22:17, 2014-09-02
  • 人生非常にひねくれたモノの見方しかできないので、「どんだけ有名人がバケツで水かぶって1人1万円寄付したって、徳田御大が遺産全部寄付した方が金額でかいんじゃないの?」とかうがった見方をしてしまう。 14:48:47, 2014-09-02
  • 徳田御大まだご存命だけど。 14:49:05, 2014-09-02
  • 「寄付」そのものは素晴らしいことだと思うんだけどね、チェーンで強制的に指名していくっていうのはどうも承伏しかねる。 14:51:40, 2014-09-02
  • 寄付が義務になったら、それは税金と同じですよ。しかも今回は額まで決まっているという気持ち悪さ。 14:52:09, 2014-09-02
  • RT @MisoSuzuki: ビックカメラ修理受付の発券機でばあちゃんが詰まってた。モニターにタッチして項目を選ばないと受付用紙が出てこないのだ。派手な色にしても見えない人には見えないから難しい。 http://t.co/g51QrQ5Tmm 15:31:19, 2014-09-02
  • なんかうまく表現できないけど、このインターフェイスは最悪に近いものだと思う。俺でも気づけないかも。ていうか、あの「画面」を画面でタッチできるものだって気づくのにすごく時間がかかりそう。 15:32:01, 2014-09-02
  • なんか特に持病も無く、医者に行くと「やせれば?(ぷぷ」と言われるだけの自分がなんか申し訳ない… 15:37:55, 2014-09-02
  • RT @3ex: 想像以上に悪質でウケるww QT: 神戸新聞NEXT|社会|野々村元県議、カード明細書改ざんか 報告書に添付切り貼りの疑い http://t.co/841BQWOkvP 16:00:33, 2014-09-02
  • すなおなかんそう「ちほうってほんとうにイオンしかかいものできるところがないんだな」 16:00:48, 2014-09-02
  • RT @lynmock: ゲーム「戦国無双」法廷闘争に カプコン、9億円賠償請求 特許権侵害訴え http://t.co/avWUcfd5kV
    「別のソフトと組み合わせることでゲームに新たにキャラクターやシナリオが追加される機能」
    セガ「あのっ!」 http://t.co/… 16:09:38, 2014-09-02
  • RT @madomo: スーパーマリオにテニスを混ぜると9-1に行ける方が先。 16:09:42, 2014-09-02
  • ディスクシステムだとどうやっても9-1にはいけない… 16:10:29, 2014-09-02
  • RT @aka1you2: 過重労働を強いないでも規模のメリットとノウハウで圧倒できるのが大手のメリット 逆に言えば中小やベンチャーが這い上がるには過重労働を避けては通れない(シェアも頭数も人材の質も足りないから) 16:39:11, 2014-09-02
  • ベンチャーの一番のいいところって職歴ロンダとか経験ロンダができるところなんじゃないの?「肩書きはヒラでしたけど、人手が少ないんで1人でマネージメント全部回してました」とか言えちゃうわけで。 16:39:48, 2014-09-02
  • ロンダ後の責任までは取れんよ。 16:40:51, 2014-09-02
  • ペットボトルが開けられない女の子、というのが一定割合で存在することは知ってるけど、だいたいみんな「開けて」って周りに頼んでるだろ… 16:41:58, 2014-09-02
  • そう、たとえば胃のアルコール消毒とか! 16:48:23, 2014-09-02
  • 土日の狩猟が・・・ちがう、首領が・・・もっと違う、酒量がハンパないことになっているので平日は飲めないこのつらさ。 17:14:39, 2014-09-02
  • RT @TRAX_tw: 9/27(土)に初心者~初級者向けの早押しクイズ体験会/練習会をやりますです。興味はあるのだけどなかなか機会がないよという方向けです。詳細はリンク先へ。
    http://t.co/ZMQuoxOcyA 17:17:01, 2014-09-02
  • 裏取りできますっていう需要はないな。クレーム対策できます、とか。 17:17:13, 2014-09-02
  • RT @FinEmbTokyo: フィンランドでは赤ちゃんが生まれる時に育児パッケージが国からもらえるって知ってる?箱の中身は服やおもちゃ、お母さんが使うものとか約50点。そのパッケージの展示会が三軒茶屋で明日から始まるよ!http://t.co/1gPMX6xhr7 http… 17:25:29, 2014-09-02
  • 北欧素晴らしい!とはあんまり思えないのよね、消費税が20%オーバーで所得税もお高いらしく、あげくの果てにビックマックでさえ500円超え。そら政府から金回して貰わないとっていう気もする。 17:26:19, 2014-09-02
  • どうして10も年下とできるんだ… 17:29:22, 2014-09-02
  • RT @showateki_girly: 1984年に、いがらしゆみこ先生が下北の本多劇場のお芝居「マダム鶴子の優雅な正月」に出られたときのメンバーが凄すぎる…… http://t.co/7sDTzH0965 17:43:19, 2014-09-02
  • 出演者もそうだけど、上に書いてある手書きの丸文字が超萌える。 17:43:30, 2014-09-02
  • しかしレシート見て思い出したけど、さっきの新横浜の九州居酒屋、かなり安いんじゃないだろうか。近いしこれからの定番にしてはどうだろうか。味も許容範囲のおいしさではあった。 17:58:42, 2014-09-02
  • ていうか一軒しか行かなくて泥酔してお一人4000円切ってるレシートとか久しぶりに見た。 17:59:02, 2014-09-02
  • 飲み代の削減はいろいろ急務。 18:02:19, 2014-09-02
  • こんど鳥貴族とか一度行ってみるか。 18:02:34, 2014-09-02
  • 鳥貴族って焼き鳥二本で280円もすんの?????すげえ高級店じゃないか。 18:03:33, 2014-09-02
  • 行く、絶対行く。 RT @aka1you 鳥平民ってディスカウント店ありそう 18:04:12, 2014-09-02
  • 鳥貧民でもいいレベル。 18:04:21, 2014-09-02
  • \鳥富豪/ってチェーン作ったらどうだろう 18:04:42, 2014-09-02
  • なんか革命的な要素を作って\鳥貴族/でフランチャイズ化。これはいける 18:05:05, 2014-09-02
  • ちげーよ、\鳥大富豪/でフランチャイズ化だよ。 18:05:47, 2014-09-02
  • ちょっと商標とろうかな。\鳥富豪/\鳥石油王/ 18:06:05, 2014-09-02
  • RT @glay222: もう僕らにはモツ焼きしかない。 18:06:43, 2014-09-02
  • 焼き鳥は横須賀の80円均一が最安値かなあ。子供の頃はその店60円均一だったけど 18:07:00, 2014-09-02
  • 同じ焼き鳥8本頼むと自動的にお会計の合図、とかな<鳥富豪 18:07:43, 2014-09-02
  • RT @crazy_pierrot: @kamyapom \鳥鉄鋼王/\鳥炭鉱王/ 18:08:00, 2014-09-02
  • 「商標に「鳥富豪」 が含まれる商標が 0件でした。」
    いけるぞ。 18:08:42, 2014-09-02
  • あとは貧乏人が頼んだメニューを2品金持ちのテーブルに持って行く横取り40万的なシステムさえ考えればこのビジネスモデルは案外いけるのではないか。 18:10:36, 2014-09-02
  • 「しばり」ルールで在庫も抑えられそう。「本日は一組目のお客様がねぎまを2本続けて頼まれましたので、注文はねぎましばりとなります」 18:11:47, 2014-09-02
  • いける、いけるで。 18:11:56, 2014-09-02
  • うちは8ギリと革命と階段革命が4枚からで、スペードの3が単独ジョーカーに勝って、3のスリーカードが「3強」とか言ってなんか強くて、4のフォーカードが「4強」で強い、とかそんなルールだった。 18:14:16, 2014-09-02
  • うーん、一度偵察に行かねばならないな。一人で入れる店構えなんだろうか。なんか若い衆多そうだけど。 18:16:02, 2014-09-02
  • 養老系だけどhttp://t.co/W7DlKHFlR8ここもちょっと気にはなってる、けど遠目で見ると立ち飲みっぽいんだよなあ。 18:19:22, 2014-09-02
  • あ!鳥貴族って魚は一切メニューにないのか。それは思い切ってるな。 18:20:16, 2014-09-02
  • RT @glay222: 4死者蘇生5飛ばし6ロク引き7ナナ渡し八矢切り9ナインリバース10ジュウ捨て11イレブンバック、9三枚で即死、11三枚で革命返し(革命した相手は即死)12三枚で女王様(指定カードゲット)13三枚で手札交換、3三枚は革命、がうちのルールだった。 18:20:49, 2014-09-02
  • ごめん、日本語で話して貰っていいかな? 18:20:59, 2014-09-02
  • けど経験上、鳥貴族とかの価格帯だったらガチの立ち飲みの方が満足度高いんだよなあ http://t.co/VOlsOoNhLn こういうの 18:22:39, 2014-09-02
  • 脱サラして鳥富豪始めようかしら。 18:24:31, 2014-09-02
  • なんかその手の遊び心ある店(ex:サイコロで給料を決める会社)って一度はテレビ来るからなあ、そこでそれなりの満足度あったら結構行ける気はするんだよなあ。 18:26:20, 2014-09-02
  • 俺は大富豪は追い込みが大好きだったので、その手の勝負はよくしたけど。相手が一枚になるのを待ってジョーカーとかで無理やりきって、9のペア→4のスリーカード→8→あがり、とか 18:32:10, 2014-09-02
  • 4のペアとかで場を流すときの快感と来たら、「あれ?4のペアなのに出せないの?ねえ出せないの?出せないよねえ、1枚しかないもんねえ」ってやるのが好き 18:32:42, 2014-09-02
  • RT @glay222: @kamyapom うちのルールだと「死者蘇生」で4を出すと、捨て札シャッフルして一枚手札に戻すんでたまーにそういう事故があるんですよw 18:34:03, 2014-09-02
  • なんで生き返らせるのよw 18:34:08, 2014-09-02
  • そもそも、大貧民の地域さえあるからなあ RT 鍵 全国の大富豪ローカルルール調べて分類とか地理境界とか論じれば某社会基盤学科の卒論なら論文賞確実だろうな。 18:42:34, 2014-09-02
  • RT @taisuketkd: 成田空港へのアクセスは飛行機がいちばんいいに決まってんだろいいかげんにしろ 19:35:21, 2014-09-02
  • RT @botsubon: まぁ、バス会社で利用者減ってるようなところはお客様に対して意識が低いんでしょ。他の業界では「お客様は神様」は常識なのに、バス会社は横柄だからね。

    特に神奈中とか酷い会社だった。 23:26:11, 2014-09-02

  • RT @SeasideExp: 自分からお客様って言っちゃうのか・・・ 23:26:17, 2014-09-02
  • 神奈中頑張ってると思うんだけどな 23:26:44, 2014-09-02
  • RT @syunin9117: あの娘をペットにしたくって
    盗んだバイクで走り出す
    骨の髄までシボレーで
    あとでひじ鉄クラウンさ
    #いろんな歌の一部を盗んだバイクで走り出すにする 23:48:34, 2014-09-02
  • 明日から本気出す 23:50:44, 2014-09-02