from twitter 2014-08-02

  • 終電8分遅れはまあ上出来感あるな。 00:45:29, 2014-08-02
  • テレビつまんねーなー見るモノねーなーと思ったら古川さんのタイムシフトあった。 03:03:28, 2014-08-02
  • 古川さんガチ勢すぎるwwwwwww 03:16:42, 2014-08-02
  • 長尺の見るもの見つけて仕事も佳境であるが、この時期夜明け早くてへこむんだよな… 03:24:52, 2014-08-02
  • RT @3ex: 藤山一郎先生の東京ラプソディはどうしてこんな焦った感じなんだ 03:25:05, 2014-08-02
  • あれはあの感じがいいんだと思うぞ。 03:25:14, 2014-08-02
  • やっぱり夜が明けたんだけど、これこのまま寝るといろいろだだくずれなんだよなあ。スーパー銭湯でも行くかなあ。 05:17:54, 2014-08-02
  • しかし岩盤浴でこのまま寝こけたら、マジで死にそうだから自重するか。 05:21:27, 2014-08-02
  • ※車転がす自信はない、ていうか風呂入ったらビール飲みたい 05:21:48, 2014-08-02
  • 起きたけど、ホントに寝れなくなったなあ。 12:27:17, 2014-08-02
  • 夕方のお仕事まで暇すぎなのでスーパー銭湯でも行くかと思ったが、混んでそうだから地元銭湯にするかな。 12:55:12, 2014-08-02
  • RT @robertask: 郡山都会かな、と思ったけど駅のホームにこれがあるのを見て自信なくした http://t.co/NyWErkT8wz 13:04:39, 2014-08-02
  • 夜行列車がばんばか走ってた時代の名残りだな、これ。 13:05:12, 2014-08-02
  • 普通の町の銭湯で一時間半とかコスパよすぎる。 14:58:40, 2014-08-02
  • とりあえずエアコン回してお仕事。あともう二回お家出るのか…… 15:28:45, 2014-08-02
  • RT @pure90p: べすこほるめちゃりえんに、まっのくるあんまずべらもーて、そぞりあーつまにんぐおらべ、はわんでびらくんて、わそんに。
    って言葉が脳内にふつふつと湧いてきたからそろそろわたしも終わりだ 16:20:43, 2014-08-02
  • クトゥルフだ!混沌が這い寄ってきてる! 16:20:58, 2014-08-02
  • 古き神々「這い寄るにゃんこ」 16:26:50, 2014-08-02
  • また読者層を選ぶツイートしてる感ある。 16:26:59, 2014-08-02
  • 五足の靴、読み始めたらおもしろいな。なんせうっすいのでじっくり読む。宮島から柳川まで到達。 17:35:59, 2014-08-02
  • おお、NHKに的川先生が。 17:39:27, 2014-08-02
  • メッセでJAXA博やってんのか。これ行ってみたいな。 17:45:18, 2014-08-02
  • トーハクのあれも一応行きたいっちゃ行きたいんだよな。そもそもトーハク行ったことないし。 17:51:07, 2014-08-02
  • さて、ミッドナイトまで歩くか。とか言いながら歩く前の一服とかいう謎行事。 18:57:31, 2014-08-02
  • 観光客のみなさーん、あなたの夜景をデブが汗だくです横切りますよー http://t.co/sfSGMdaCFz 19:48:37, 2014-08-02
  • 久々なのでがんばったらついに二桁到達。どうもこの時計はGPS連動で動いてるときしか加算されない模様。実際の時間は1時間26分。時速7.4kmなら上出来では。 http://t.co/6aMgzQhU8A 20:50:15, 2014-08-02
  • そして写真のできばえがどうにもならないけど、今の横浜でランドマーク・クイーンズ・観覧車・ベイブリッジ・つばさ橋・根岸の日石と一望できて、なおかつ周囲200mに誰もいないなんて場所ないよ。ただし駅も駐車場もくっそ遠いけど。 http://t.co/lJUzZa0Gsx 20:51:46, 2014-08-02
  • にゃんこbotつくりたい。 21:01:37, 2014-08-02
  • あかいさん走馬燈見えちゃったのか。 21:01:51, 2014-08-02
  • 10km歩けば堂々と焼酎ぐびぐびしてもよかろう。引き続き八丈島の焼酎をどぼっと。 21:09:22, 2014-08-02
  • RT @shiratama000000: 金宮はもっと高くていいと思うの。 http://t.co/QPONUHvmc1 21:28:22, 2014-08-02
  • けどキンミヤちょっと上がると、そこそこの乙類買えちゃうんだよなあ 21:28:44, 2014-08-02
  • キンミヤさん1升1500円くらい(定価)なんだけど、今飲んでる八丈島の乙類、1升1800円で買ってきてるからなあ・・・そう考えるとキンミヤ妥当な値付けかもなあ 21:30:00, 2014-08-02
  • RT @fuwaaaaaaaao: (二郎の頻度が週3になってることについてはいよいよメンタルがアレなんだなってことで察して欲しい) 21:33:27, 2014-08-02
  • TL眺めてみたけど「天地返し」ってのの意味がわからない。あれなんでするの?美味しいところは先に食べる趣味なの? 21:33:50, 2014-08-02
  • 今はダイエット中だから自重してるけど、基本は「大盛り肉増し野菜少なめ」じゃね? 21:34:31, 2014-08-02
  • フォローしたらおもしろそうだけど確実にテロリズムの被害に遭いそうだから体重10kg落ちてからフォローすることにする<ラーメン写真アカうんと 21:35:35, 2014-08-02
  • RT @waniki3: 間食は絶対しない。でも3食食べる。夜そんなに食べない(ご飯二口くらい) 21:37:55, 2014-08-02
  • 結局そんな感じにしてちょっと動いたら割と体重落ちつつある。いったんどかんと落ちて今は戦ってるところだけど。 21:38:23, 2014-08-02
  • RT @kamidanomitv: うどんくえうどん 21:38:31, 2014-08-02
  • 近所にうまい讃岐うどん、とうまい(+多い)二郎系があるのよね。この町もういやだ。 21:39:00, 2014-08-02
  • RT @medarunabe: う~ん。やはり高速バスターミナルはいいですなぁ・・・ http://t.co/8j9Dy86sxd 21:48:26, 2014-08-02
  • これのパタパタ風画面がガジェットで出せるソフトがあるんだけど、今一時非公開なんだよなあ・・・ 21:48:56, 2014-08-02
  • RT @aka1you: まゆゆって本当に見れば見るほど昭和のアイドルだなー 21:56:44, 2014-08-02
  • わかる。うまいこと言った。 21:56:55, 2014-08-02
  • 噂聞いてチャンネル回したけど、森高、雨やってんのかよ。ロックンオムレツとか都道府県やれよ。 22:12:56, 2014-08-02
  • 江口洋介、そんなに稼いでる感ないもんなあ… 22:13:27, 2014-08-02
  • なんか「一応ミニ履いてみました」感ただよう森高にちょっと泣けてくるものがあるなあ。 22:14:28, 2014-08-02
  • RT @andomifuyu: 私は六年前にうつと診断されて休職したことをきっかけに、「すべての物事は自分の責任だ」と考えるようになりました。社会が、時代が、会社が、両親が、環境がと嘆くのではなく、自分の手で仕事も居場所もつくりだす気概が現代人には必要だと思うのです。世界を変え… 22:18:23, 2014-08-02
  • それ「うつ」って診断したのがヤブなだけだろ。 22:18:38, 2014-08-02
  • RT @ksr4356: おっさんの懐かしい店2 http://t.co/V12vrUcDMy 22:21:27, 2014-08-02
  • ちょっとまってこれ、店構えの段階ですげえうまそう。 22:21:37, 2014-08-02
  • RT @ksr4356: 電波が繋がらなかったようなので遅くなりましたw http://t.co/EIPjoFLshD 22:22:38, 2014-08-02
  • ちょっとまって、やばいおなか減った。久々にテロルの脅威を感じた。テロだめぜったい 22:23:04, 2014-08-02
  • n代目じぇいそーるぶらざーず、とかいうのを眺めて、「そりゃ邦楽売れないわ」ってなんとなく思った。いやマジで。 22:28:34, 2014-08-02
  • 明日はわりと大事なお出かけなので早く寝たいので、一刻も早く酔いつぶれるべく焼酎をどんどこ流し込んでいるのだが、逆効果な気もしないでもない。 22:29:46, 2014-08-02
  • 着色料の旨味、について真剣に考えている。 http://t.co/TPzjywFK2F 22:33:21, 2014-08-02
  • RT @kyuen_bot: 1982年 南海ホークス
    竹口昭範 21試 0勝3敗 4.46
    森口益光 21試 0勝2敗1S 4.17
    金城基泰 57試 6勝9敗21S 2.64 22:42:04, 2014-08-02
  • よ わ い(どうすんのこれ 22:42:15, 2014-08-02
  • ああ、救援か。 22:42:36, 2014-08-02
  • RT @rhkikaku: 【JR只見線沿線災害学習体験ツアー】
    平成23年7月の新潟福島豪雨により甚大な被害を受けた只見線の復興、体験学習に参加しませんか?参加する地域が限定されますが早期全線開通を応援しましょう!
    http://t.co/0F98FuBCIz http://… 22:43:23, 2014-08-02
  • 2月とかに見に行かないとダメだろうが。まあ真夏の只見線って乗ったことないけど。乗ったのはいずれも厳冬期。 22:43:53, 2014-08-02
  • かぎを握る男の友人RT>みんな転職とまで言わなくとも出向明けや異動で前に進んでいくのに、俺は微動だにしないな。 22:45:15, 2014-08-02
  • 俺なんてもう向上心とかないで。 22:45:23, 2014-08-02
  • 今やってるものすごーーーーーーくニッチな仕事の範囲だと、日本で五指に入る自信はあるけど、そんな好都合な仕事がそうそうあるとは思えないし。 22:46:12, 2014-08-02
  • シラフでも「十指には入る」って断言できると思う。まあそんだけニッチなんだけど。 22:46:48, 2014-08-02
  • aikoみたいな「チークばっちりリンゴ病」みたいなメイク、たまに電車とかで見るけどあれかわいいのかなあ。 22:48:54, 2014-08-02
  • いくら悪口を書いても、たぶん本人に対しての悪口なら許されるであろうぶろーどまいんどさんであるが、300もフォローしてんのか。よく追いつくな。やっぱり頭いいんだな。うわー賢い。 22:52:21, 2014-08-02
  • もっと悪口を書くと、先週某氏と飲んだときには「あのリュック」「ああ、あのリュック」という代名詞に落ち着きかかったぞ。 22:53:56, 2014-08-02
  • こう酔っ払って半世紀以上の知り合いを失うような行為は避けたいが、まあ直接会ったときも言ってるからいいんじゃねーかという判断。 22:54:40, 2014-08-02
  • リッターカーってw昭和かw 23:09:38, 2014-08-02
  • 地元デパートに就職した知り合い何人かいるけど、じゃあデパートで買うかっていうと買わないし、実際問題横浜でさえデパートが高島屋とそごうしかないという現状。 23:27:50, 2014-08-02
  • デパートで買い物した記憶なんて、2年くらい前にジャケット一個買っただけだぞ(一回着て以来着ていない 23:28:24, 2014-08-02
  • https://t.co/CzHg3wlyKH あと今日歩いてて一番衝撃的だったのが、「横浜そごう」のイルミネーションが青になってたのね、そごうって赤だとずーっと思ってたんだけど。つのまにか「SOGO」のロゴが青くなってて正直驚いた 23:29:39, 2014-08-02
  • この手の下がふくらんだビールジョッキは意外に中身が少ないイメージ、高いぞ東横線(俺住んでる 23:37:41, 2014-08-02
  • このモツ煮で480円なら川崎か多摩川か花月園の生き残り行くわ(迫真 23:38:18, 2014-08-02
  • 川崎競輪場で新装になったせいで、あちこちの店で「あそこにあったモツ屋はどこだ」「あのおばちゃんはどこに行った」って聞き込みするハメになったのは俺。 23:39:37, 2014-08-02
  • あー、けどここ意外に安いな。けどこの手の店は閉店早いんだよな… 23:42:11, 2014-08-02
  • 「ご常連」 RT @kamidanomitv 類と違って、客に仕込み感がない。 in reply to kamidanomitv 23:42:33, 2014-08-02
  • で、腹減ったんだけど。3時までやってるラーメン屋あるんだけど近所に…… 23:43:01, 2014-08-02
  • RT @adonaiele: 社会に出たら学歴で積み上げたプライドを捨て去らなければならないのだろうな。 23:44:39, 2014-08-02
  • RT @aka1you: 学歴にこだわれば地を這うし、学歴を投げ捨てれば選択肢が生まれる 23:44:43, 2014-08-02
  • 低学歴だけど生きてるで。 23:44:51, 2014-08-02
  • かつての高学歴は笑いを誘うネタにしかなっていない。 23:45:09, 2014-08-02
  • あと「東大?ふーん、がんばったんだねえ」「慶応?ふーん、ちょっとがんばってねー」くらいに感じられるようになった 23:45:41, 2014-08-02
  • 南平wwwwwwww山しかねえだろw 23:47:24, 2014-08-02
  • 住所が南平で、全国に醜態をさらした友人は元気なんだろうか(フォロワーにいる 23:48:16, 2014-08-02
  • 指原のカバーってカラオケレベルでなんか逆に好感がw 23:51:04, 2014-08-02
  • そして中居くんのしゃべりを聞くとなぜか故郷を感じる神奈川県民である 23:51:47, 2014-08-02
  • 収録だとちゃんと標準語しゃべるんだけど、生だと明らかに俺と同じ言語を喋ってる気がする中居君 23:52:14, 2014-08-02
  • キャベツは味塩だろう…… 23:53:16, 2014-08-02
  • なんか人生でひさしぶりにちゃんとテレビを見ている。 23:53:30, 2014-08-02
  • 中居なんで藤沢なくせに横須賀の俺と言葉が一緒なんだろう 23:54:42, 2014-08-02
  • そう、最近のこうなんていうか「円柱」じゃないビールジョッキは全部ぼったくり 23:56:18, 2014-08-02
  • ああ、このあさりうまそう。腹減った 23:57:43, 2014-08-02
  • 明日炉端焼きにすっかなー、なんか必要以上に賑やかなんだよなあ。けど確実にうまいしなあそこ。 23:59:12, 2014-08-02

from twitter 2014-08-01

  • 松本孝美綺麗だったよなあ・・・ 00:00:19, 2014-08-01
  • あ、あと盛岡町の交番(愛育病院の角)で信号待ちしてたら、なんか別の中でふんぞりかえるおばちゃんを見つけて、誰かと思ったら森光子だったことはあった。 00:01:43, 2014-08-01
  • まあその後、その盛岡町の近所の高校同期の結婚式に出席したら「親族」とか言って森光子普通に出席してスピーチしてたんだけれども… 00:02:40, 2014-08-01
  • あとは町中で有名人を見た記憶は全くない。 00:03:12, 2014-08-01
  • 一回横浜でルノアールさんと飲まねば、とちょっと思ったが(なんかゲテモノのお店に連れて行きたい)、スケジューリングが厳しそうである。 00:08:08, 2014-08-01
  • ABCとか死ぬほど通ってたのにまるで有名人を見た記憶がない。一時期毎日行ってたのに。まあ正午とかそのへんの時間帯だからか。深夜には徹子がいたらしいけど 00:10:48, 2014-08-01
  • 仕事で「会った」有名人は皆無だなあ。議員になっちゃったあの人とか、市長になっちゃったあの人とかは死ぬほど会ったけど。「見た」ならてんこもりでいすぎて、ていうかもう仕事だからなんとも思わない。 00:13:53, 2014-08-01
  • すき家の報告書、概要しか眺めてないけど、松屋があのタイミングで実質値上げ表明したのってすごくベストなタイミングだったんだなと思うんだけど、リークでもあったのかしら。まあ邪推してみても、「たぶんこんな内容」という報告書だからリークもへったくれもないんだろうけど。 09:46:07, 2014-08-01
  • 底辺サラリーマンから見ても、今の牛丼は少々安すぎると思う。(定期ポスト 09:52:26, 2014-08-01
  • 日曜日に出かける先のことをあれこれ見てるんだけど、なんかもうこう情報が思ったよりなくて困っちゃう世界。 10:24:30, 2014-08-01
  • RT @shiratama000000: 誰か札幌駅周辺で働いてる子で読モ的なのやってくれるひとはおらんかー! 10:29:58, 2014-08-01
  • 出版って、会社所属でも一人親方なんだな….. 10:30:14, 2014-08-01
  • ごはんたべる。何にしようってもう気分は二郎系一直線なんだけど…夜どうせ食えないからいっか。 13:30:26, 2014-08-01
  • 屋外喫煙所激アツ。虎が唐草模様で桜色のサングラスかけて背景に虹が出てるレベル 14:05:05, 2014-08-01
  • さて、はたらくか。 14:31:10, 2014-08-01
  • 今日はよく働いてるぞ。意外に進んでるし、なんとか夜明けまでには……. 17:11:23, 2014-08-01
  • RT @pure90p: 『出会いない』ってわめき散らしてる人は自分を変えない限り一生出会いないからな、変わる気もないなら来世に期待して早めに他界したほうが懸命だと思うよ。生まれ変わるなら生きてるうちに。 17:13:12, 2014-08-01
  • 最近そう思ったので痩せようと思った(迫真 17:13:23, 2014-08-01
  • なんも変わらないでやってったってそら生きてはいけるだろうけど、ちょっと寂しいよね。つまらないじゃなくて寂しいよね。 17:13:56, 2014-08-01
  • 自己啓発本で一番刺さったのは「人間内面はそうは変わらないけど、外見は簡単に変えられる」っていう感じの項目だった。
    「せやな」って素直に思った。 17:16:51, 2014-08-01
  • まあ、整形だーとかそんな積極的にまでコペルニクス的変化させようとは思わないんだけど。あとはおようふくよね。 17:19:26, 2014-08-01
  • RT @say_yoppa_rider: とりあえず現状モテないがやっぱりモテたいという男子は、ゆうきゆうの「モテるマンガ」を読めばいいと思う(´▽`)ノ♪面白かった。 19:16:50, 2014-08-01
  • いままで人の言うことなど聞かずに失敗続き連戦連敗の人生なので、最近はおすすめにはとりあえず手を出してみることにしたのでぽちった。 19:18:50, 2014-08-01
  • 鳥樹行きたかったなあ・・・あそこも鳥しかないんだよなあ。 19:28:42, 2014-08-01
  • RT @fashionpressnet: 【本日より】歌舞伎町でドイツビールを!「新宿オクトーバーフェスト」開催 http://t.co/THheDXzXbE http://t.co/a82AB69AzO 19:29:05, 2014-08-01
  • RT @renoir_t: どういう利権が絡んでんのよコレ。アホみたいに儲かるんだろうな。 19:29:07, 2014-08-01
  • 正直お高いと思うビールフェス。いいんだ、秋に激安超良心的なの行くから。 19:29:29, 2014-08-01
  • http://t.co/y667z4jXdR これな。今年こそもう一度行きたい。 19:30:35, 2014-08-01
  • 日曜日は外飲みだし、こないだビール飲んだ相手だからビールじゃない酒にすっか。 19:32:41, 2014-08-01
  • 発作的に思いついたお店調べたら、驚きの日曜日休みとか・・・・・・・ 19:34:28, 2014-08-01
  • えー、あそこ休みなのかよ…… 19:36:56, 2014-08-01
  • あの界隈のたくって飲み続けて得た結果がこれかよ。ひでー話だな。 19:37:14, 2014-08-01
  • しかしまあ、生きてるんだか死んでるんだかわからない謎の駅ビルの二階にあって、多分同じ大学の学生でも行ったことのある奴はほとんどいなくて。あげくの果てに「ちょっと特別なときしか教授がおごってくれない」魚の居酒屋が20年経っても生き残ってるんだからうちの教授すごかったんだな。 19:40:07, 2014-08-01
  • 何軒か店の候補は思いつくんだけど、なんせ「場所しかわからない」ので食べログの地図検索機能を駆使するしかないという。 19:41:54, 2014-08-01
  • そもそも「中朝料理」ってなんだよ。 20:02:42, 2014-08-01
  • さっきゲテモノ料理のURLを送ったけど、あれは本店だから行くのは支店にするんだけど、本店HPが
    「住所:〒231-0046 神奈川県横浜市中区末広町2-5-1
    アクセス:一之江駅A1出口より徒歩20秒」
    ってなってるのはどっからコピペミスったんだろう。 20:06:45, 2014-08-01
  • ばんごはんしゅうりょう。つってもこんにゃくゼリーと炭酸水だけどな。 21:13:06, 2014-08-01
  • いったんけりつけて帰るか。ちょっといろいろしんどいぞ、主に空腹が。ついすき家の牛丼ライトのカロリーとか調べてしまった。 23:27:23, 2014-08-01

from twitter 2014-07-31

  • RT @soonsoul: 私には、地方議員、弁護士、新聞記者、医者、公務員、学者の知り合いがいる(Twitterで 00:06:23, 2014-07-31
  • インターネッツすげーなあ 00:06:40, 2014-07-31
  • らっきょ、しょっぱい。眺めてるものが悪いのですげー腹減った。孤独のグルメ避けた意味がない 00:08:49, 2014-07-31
  • RT @mansion_Gmen: 10階以上に住む妊婦の流産率は、5階以下に住む妊婦の二倍と非常に高くなっている。子供を作ろうとしている方は、是非、覚えておいてほしい。 00:12:07, 2014-07-31
  • RT @aka1you: これよく言われるけど根拠あんの?別に家が低層でも仕事場が高層だったら関係なくね? 00:12:10, 2014-07-31
  • 年取って金があるから高層に住む、加齢で流産とかの率なんじゃないの? 00:12:54, 2014-07-31
  • 冷蔵庫あさったけどカロリー的に納得の行くブツがなかったので、煮干しにした。しかし、この八丈島の焼酎、すごく美味しい。 00:13:54, 2014-07-31
  • 煮干しうまいな。そしてカロリーは誤差程度である。 http://t.co/Tgja9ROlcf 00:17:25, 2014-07-31
  • 最近、外回り行く先が全部観光地なので、高くてメシなぞ食えない… 00:21:53, 2014-07-31
  • かなりの人数が、シズル感あふれる肉映像を見ている中で、一人煮干しをカリカリ食うこの愉悦……ねえよそんなの。 00:37:40, 2014-07-31
  • もし、俺に一大事あったらおぐらと航のワンセットで幹事やらすことを決意 00:40:41, 2014-07-31
  • ダメだ。肉とか炭水化物食わないと荒むな 00:45:48, 2014-07-31
  • そら、肉食う部族には勝てないですよ、とペリーあれこれの地元民の実感 00:46:58, 2014-07-31
  • しかし、これホントにうまいな。ケースで買おうかなあ。お手頃価格だし http://t.co/9bF7Rk1ymj 00:48:49, 2014-07-31
  • A2までか。 00:51:06, 2014-07-31
  • ウォーキングで落ちた肉塊はどこなんだろうとぼんやり身体洗いながら考えてたけど、どうも太ももっぽい。 00:56:50, 2014-07-31
  • かなり飲んだつもりだが、腹は減る一方なので食前酒扱いということですか、そうですか。 01:10:08, 2014-07-31
  • RT @asahi_book: 高野文子、12年ぶりのコミックを刊行します。http://t.co/3WvBB3kRXz 09:45:48, 2014-07-31
  • ぬおおおおお、80年代サブカル小僧にとってはたまらんな。 09:46:06, 2014-07-31
  • 結局昨日は小杉の有隣堂に行ったけど、岩波なんてあるわけもなく、結果的にアマゾンでポチるのはいいんだけど着くの明日かよ。 09:49:06, 2014-07-31
  • いや明日でも全然いいんだけど、つい「明日かよ」って思っちゃうのがもう病気。 09:49:30, 2014-07-31
  • 70年代後半生まれだけど、80年代サブカル小僧なので、もう全部手放しちゃったけどマンガ奇想天外とか集めてた。絶対安全剃刀も持ってたな。多分漫金超の第一号はまだ手元にあると思う。 09:52:56, 2014-07-31
  • なんていうか、今のこじゃれたサブカルじゃなくて、タバコとコーヒーと古本屋の匂いしかしないサブカルである。 09:54:13, 2014-07-31
  • RT @20bepp_kita_20: たまに何のために生きているか見失う、たまに将来が不安になる、たまに何もかも嫌になる。与えられた命を精一杯生きるだけと人は言うが。精一杯の生き方というのがまずわからなくて躓く。ただ一つ言えるのは、週末の競馬だけを楽しみに生きているということ… 09:54:40, 2014-07-31
  • こういう人本当に謎なんだけどな。別に今日だって大井はやってるし、大井でずたぼろにされたら前橋残業だってできるし。週末まで待たなくてもよくね? 09:55:22, 2014-07-31
  • 大井までだって名古屋だか笠松だかはやってるだろう。 09:55:39, 2014-07-31
  • 朝型だっていうなら芦屋だか徳山だか唐津でもやってればよろしい。 09:56:08, 2014-07-31
  • RT @shiratama000000: 若いときにモテない男が、おっさんになってモテると思う?ないないないない(ただし金持ちは除く) 09:56:30, 2014-07-31
  • ねーよwあるわけねーじゃねえか。 09:56:40, 2014-07-31
  • 俺もポエムで予想すればいいのか。 10:06:53, 2014-07-31
  • 買わないけど徳山の4の柱眺めてみたけど(これ一番近かった)、ちっとも思いつかなかった。 10:10:26, 2014-07-31
  • 本を買う分にはまあ上限はあるがわりと自由に経費は使えるんだけど、さすがにちょっとポチりすぎたか…… 10:20:15, 2014-07-31
  • JRAこれどうすんだろ。WIN5売れなくなるだろいよいよもって。—競馬で7千万円損…でも追徴 会社員、課税取り消し訴え – 朝日新聞デジタル http://t.co/wcnyaJxGzL 10:53:06, 2014-07-31
  • 地味に大口さんのネット投票殺しに来てる気がするから、地方にもダメージあるんじゃないだろうかって一瞬思ったけど、地方にはそのレベルの大口さんは多分ほとんどいないか。 10:58:05, 2014-07-31
  • 結局実券で買えってことになるのだろうか。 10:58:35, 2014-07-31
  • RT @aka1you: 武蔵小杉より生活インフラは高いという元住吉 プラウド元住吉も人気物件でしたな〜 11:20:07, 2014-07-31
  • もとすみは住みやすいとは思う。普通に住みやすい街。 11:20:40, 2014-07-31
  • しかし、ぱっと見で一番「あ、この車欲しい」って思わせるのは断トツでフランス車メーカーなんだよなあ。色々調べて萎えるんだけど。 12:18:45, 2014-07-31
  • 俺の車の嗜好(ハッチバック!)だと断然、ルックスはフランス一人勝ち。 12:19:12, 2014-07-31
  • 恐ろしい勢いで東京オリンピックが「首都圏オリンピック」になっていってるな。—都知事「東京湾は大腸菌いっぱい」 五輪競技会場変更も(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/GE2h1Pv5Us 12:21:20, 2014-07-31
  • もはやお代わりしないのでコスト的にはえらい痛いが、ネギフェチとしては確実にネギてんこもりで出てくるこのメニューが週替わりランチに登場すると、一度は食べてしまう。ネギまで完食 http://t.co/8P45Lt8SUF 13:01:21, 2014-07-31
  • 底辺だからお昼は700円とかにしたいんだけど、今は晩飯は食うにしても野菜だけをもさもさ食うか、それか抜いちゃう生活だから昼しか食の喜びないんだよなあ…..というジレンマ 13:11:29, 2014-07-31
  • 松屋(デフォルト)以外で昼飯食った時には積極的に写真を載っけていく派 13:11:55, 2014-07-31
  • とかいいながら実は「I ハート NY」とかの絵柄は好きだったりする。 13:23:13, 2014-07-31
  • 「アメリカって基本的にださいよな」って思ったけど、俺のサイズだとアメリカンブランドしか入らないという、自らをおとしめる結論で終わった。 13:26:02, 2014-07-31
  • 俺の体型の適切な表現:テキサスあたりの農家のおっさんを、そのまま80%くらいで縮小コピーした感じ。 13:26:41, 2014-07-31
  • なので一張羅のシャツとか買うときは一目散にアメちゃん系カジュアル一直線である。 13:27:58, 2014-07-31
  • なぜ「ぽりしー」って入力して「policy」って変換されたんだATOKさん。 13:29:14, 2014-07-31
  • なお、重ね重ね申し上げますが、わたくしは外国語が一切しゃべれないので、外国人と話さざるをえないときは、肯定は「ヤー」否定は「ノー」だけで済ませております。意外に通じる。 13:31:17, 2014-07-31
  • あと代名詞は「これ」「あっち」でジェスチャーで何とかする。電話だと大敗北。 13:31:53, 2014-07-31
  • まあ大体外国人と話す機会なんて、観光客が道に迷ってそうだったら特攻して「どしたん?」って聞くくらいだからこれくらいのレベルでなんとかなる(向こうが知りたがってるから 13:32:50, 2014-07-31
  • RT @manin_jiwajiwa: え待って。怖い怖い。電車のボックス乗ってて、誰かに見られてる。。。って思ったらほんとに見られてた。だれだよここに二宮入れたのふざけんなよ怖いよ http://t.co/7840MamDUZ 13:38:27, 2014-07-31
  • うーんと、広島かな?長野かな?(え、そこ? 13:38:35, 2014-07-31
  • 懐かしいなあ、このかたちの切り込みで固定するブラインド。 13:39:17, 2014-07-31
  • RT @i_jijicom_eqa: 「市民の常識にかなった決定」=告訴・告発の市民団体−福島原発事故 http://t.co/HPmIVXmkw0 #jishin #jisin 13:45:05, 2014-07-31
  • 明らかに裁判上無罪になるだけで、こんな色々無駄な行政コストだなんだってないと思うんだけどこの人達は何がしたいんだろう。 13:45:27, 2014-07-31
  • RT @Guri_and_Gura_: ぐりとぐら http://t.co/W5kCeqqwPC 14:40:50, 2014-07-31
  • FMVなんだっけ、VAIOじゃなかったっけか。(そこ? 14:41:02, 2014-07-31
  • 歩くぞ、と気合いを入れたが、今日歩けるってことは明日の仕事はそれこそ明け方コース(要するにお題が来ない)なわけで、しかもミッドナイトだったりなんだりでうーんなんだかなあもう。 15:05:35, 2014-07-31
  • RT @bishop_ring: 被災地や地方には助成金を引っ張る指南をドヤ顔でしてる人とかが居て、真面目な顔で「2億のお金を引っ張るにはNPO1000個作って20万の補助金申請を1000回するのがコツです。向こうもお役所仕事ですから。」とかいい事してる風に言ってたりする。
    地… 15:07:06, 2014-07-31
  • RT @bishop_ring: 流山の子育て施策や、下北沢の商店街活性化を田舎から出てきて税金で視察してる地方自治体の人間がするべきなのはアイデアや事例を持ち帰って補助金申請のネタにすることではない。残念だが自分達の地域は滅ぶしかないことを悟り、故郷へ戻り年寄りには我慢させ、… 15:07:09, 2014-07-31
  • RT @arakissunne: 地方が無きゃ他も存在し得ないのに何言ってるんだこいつ↓

    地方は滅ぶしかないとか、是非その出てきてる人の目の前で直接言ってみろよ 15:07:13, 2014-07-31

  • あらきさん激オコであるが、憲法のあらゆる「基本的人権」の中で、一番保証するのにお金がかかるのって「居住の自由」だよなあと思ってもみたり。 15:07:57, 2014-07-31
  • だからと言って「金かかるから見捨ててもいい」という権利だとはとても思わないけど。 15:08:26, 2014-07-31
  • 言論の自由、なんて言うてもまあ端金で保護できちゃう権利なわけで、「居住の自由」ってのは行政サービスのあれこれだのマンパワーだのでとんでもない経費が必要、というのは事実だと思う。「2世帯しかない集落」への道を土木でドカチンするのに数千万とかあたりまえだかんねえ。 15:09:52, 2014-07-31
  • RT @madomo: イロイロと深いな。。
    カカオ農民が人生で初めてチョコレートを食べた時の感想 http://t.co/rRjisom70S 15:10:52, 2014-07-31
  • RT @TOKIO_tsukuru: 城島「なにこれ、バス?」
    国分「リーダー知らないの?エルガミオってやつ!」
    スタッフ「実は皆さんとコラボで新しいバスを作る企画が来てまして…」
    山口「作るってどのレベルで?エンジンから?」

    Jバス
    長瀬「こんにちわー!」

    #TOKIO16:09:11, 2014-07-31

  • なんでミオたんなんだよ。そこは王道エルガだろう。 16:09:31, 2014-07-31
  • にゃんこ何と戦ってるんだ….. 16:58:08, 2014-07-31
  • RT @OKAKI_exe: 「孔子のつぶやきをフォロワー(弟子)がリツイートしまくって出来たのが論語」って考えると急にサブカル感が出てくるな。 17:09:52, 2014-07-31
  • 「論語の著者」という孔子の説明文を赤入れて抹消させたことはあるな。 17:10:16, 2014-07-31
  • 陛下とモアイのツーショット写真はないのか….万国旗で行幸をよろこぶってなんか古典的でいいなすごく。—(皇族方の素顔)両陛下、復興の息吹を感じる旅 – 朝日新聞デジタル http://t.co/SO7bWgi0tp 17:15:38, 2014-07-31
  • RT @shiratama000000: 将来娘ができてTwitterに尻を出すようになったらどう説教しようか考えてる。 17:17:34, 2014-07-31
  • 気持ちはわかるけど、絶対子どもは「親バレだけはしない」ことしか考えてないし、ネットの完全実名性とか、ルータレベルで全部パケット監視とかしないと親には一生わからないんじゃないかな。それこそ新聞沙汰の事件の加害者か被害者にでもなって、ネットの"善良な"第三者が見つけてくれない限りは。 17:18:46, 2014-07-31
  • RT @pure90p: あいぽんの画面カチ割ったとき、バキバキになった画面をみんなにみせたくてスクショをツイッターに載せたっていう話はもうしましたっけ? 17:33:31, 2014-07-31
  • 「うそつきには見えない画面のひび割れ」ってやつだな。 17:33:54, 2014-07-31
  • 物理的な納期がばっちり決められてて、大体取り組みはじめられる時期もざっくり見えてて、そのためにスケジュール完全に開けてあるのに材料がちっとも届かないから本番の仕事が何も始められない、というのが本日の状況。下準備はさすがにもう終わってるんだよ….. 17:46:51, 2014-07-31
  • 材料届くのが遅れたからって納期が延びるわけでもないので、どうせ明日死ぬことはもう決まってるんだから今日は仕事したくないよそら 17:47:18, 2014-07-31
  • 見たいテレビがあるんで早め短めでおしまい。 http://t.co/RrwOEllkTX 21:07:44, 2014-07-31
  • つまみレスはさすがに寂しいが、カロリーのあるつまみを選択できる理由が何一つなかったので、にんじんの皮をピーラーで剥いて、ヘタだけ落としたブツが今目の前に登場している。 21:57:44, 2014-07-31
  • さすがに生でぼりぼり食ってる分にはカロリーは誤差レベルっと。 21:58:28, 2014-07-31
  • RT @aka1you: ハンガリー大使館は二郎三田本店の向かいのマンションにあります 22:02:27, 2014-07-31
  • 行きつけの松屋の3階かなんかもどっかの大使館だったな。 22:02:51, 2014-07-31
  • RT @momonyaya: 何だって手づくりしてるとコスパがいいと思われるんだけど、買った方が安いものっていっぱいあるんだけどね。 22:09:40, 2014-07-31
  • 一人暮らしサラリーマンの食事とか典型的なソレだと思う。自炊ってちゃんとやって一人分って結構高いと思うよ。 22:10:05, 2014-07-31
  • RT @renoir_t: 難しいというより、怖いんだな。怖いからできない。 22:20:11, 2014-07-31
  • RT @renoir_t: 素直だったり、誠実に生きるというのが、もっとも難しい。 22:20:16, 2014-07-31
  • RT @aka1you: QT かぎ:「アギーレ新通訳」から漂う札幌あたりのポエムマンション感 22:22:04, 2014-07-31
  • コピペめんどいから誰かがRTするの待ってたけど、「新~~」だから札幌っぽいっていう安直な発想はさすがにどうかと思うぞ。 22:22:35, 2014-07-31
  • あー、ごってごての二郎系に肉てんこもりにして脂とニンニクマシマシにして麺大盛りにして野菜少なめで食いたい。 22:27:48, 2014-07-31
  • RT @kamome81: 歴代の三井リハウスガールの画像まとめ – NAVER まとめ http://t.co/iJusrh0Qds こんなのがありました 22:39:22, 2014-07-31
  • 建みさとすげー好きだった記憶があるけど、今見るとあんまり好みじゃないな… 22:39:44, 2014-07-31
  • ノーランズ、改めて聞いてみるとかっこいいな。—ノーランズ – 恋のハッピー・デート(1980): http://t.co/yRIIu7LEKG @YouTubeさんから 23:32:36, 2014-07-31
  • 京都に興味はないけど、たまに聞くと心洗われる気がする—Sound of Music – My favorite things: http://t.co/TJ4XS0koHC @YouTubeさんから 23:34:52, 2014-07-31
  • やっぱりこっちの方が好きかな—My Favorite Things: http://t.co/DkCuStMNrD @YouTubeさんから 23:36:21, 2014-07-31
  • あー、シュープリームスのCDなんでなくしたんだ…買うか 23:38:53, 2014-07-31
  • 黒人音楽はどうも苦手なんだけど、シュープリームスだけは好き。 23:39:22, 2014-07-31
  • なんかルノアールさんおしゃれ。(並木橋=馬券買うところ、という高校時代 23:46:02, 2014-07-31
  • RT @adonaiele: 県立外短は帰って、どうぞ。 23:46:10, 2014-07-31
  • 弘明寺バカにすんなよ 23:46:16, 2014-07-31
  • 京急沿線ネタにはつい食いついてしまう… 23:47:26, 2014-07-31
  • ほら、えーと、ほら、90年代の前半あたりにソニーのCMとか出まくってたモデルの女の子誰だっけ・・・CMクイーンだったあの子だよ(ど忘れ 23:49:58, 2014-07-31
  • RT @renoir_t: そういえば、まだテレビに出てくる前で人間性がまったく表に出ていなかった頃の超絶美少女だった土屋アンナと写真撮ったことがある。 23:54:48, 2014-07-31
  • TLに懐かしテレビ王がいてこんなによかったことはない。 23:55:37, 2014-07-31
  • そもそも六本木WAVEそのものが99年閉店なのか 23:56:53, 2014-07-31
  • RT @uen0: @kamyapom 松本孝美? 23:57:25, 2014-07-31
  • さすがすぎるwwwwww 23:57:31, 2014-07-31

from twitter 2014-07-30

  • どうせ空回りなのはわかってるし、失敗する未来見えてるけど少し投資してみた。 00:15:48, 2014-07-30
  • なにこれ?お隣さん露骨にパクってるやん。 http://t.co/yovAe0fXgJ 00:18:25, 2014-07-30
  • RT @adonaiele: 男子校の文化祭、最高に盛り上がらない。 00:31:06, 2014-07-30
  • うちは山手とか大仏とは違ってかなり盛り上がるんだけどなあ。ついに今年から平日開催にさせられてもうた。俺が現役の頃は3日で1万人来てたし。 00:32:15, 2014-07-30
  • 西日暮里は運動会自慢で、広尾は文化祭自慢よね。これ体質的な問題よね。 00:36:24, 2014-07-30
  • 朝が鬼のようにつらいので、一日歩くのを休んだがやっぱりつらい。これたぶん夜メシ抜いたから起きたらハンガーノック的な何かになってるんじゃないかなあ。それならしょうがないか。 09:40:48, 2014-07-30
  • この人がシンボルにさせられちゃってる状況はよくわかるけど、現実問題ただの現場の軍人さんなわけで、彼には何の意思も意図もないよね。—エノラ・ゲイ最後の生存者、バンカークさん死去 93歳 – 朝日新聞デジタル http://t.co/M3kKJbciWw 11:06:30, 2014-07-30
  • 「これこれこうだったらスイッチを押せ」→「押しました!!!」ってだけだもんね 11:06:48, 2014-07-30
  • ブラウザとツイッタ公式との相性最悪で速攻フリーズするんだけど… 11:13:00, 2014-07-30
  • もうぺいるむーんさんも潮時なのかなあ 11:16:30, 2014-07-30
  • RT @Ponkom: 「彼氏を取られた」「ポスターを破られた」程度の糞みたいな理由で人を殺したのだとしても、「人を殺してみたかった」だのと言っといたほうが見栄えがするし知識人ウケがいい、ぐらいのことは、ちょっと小知恵の付いた高校生ならわかってますよね。 11:32:22, 2014-07-30
  • RT @aka1you: あれってそういう話だったの? 11:32:26, 2014-07-30
  • もっと「(いわゆる)ガチ勢」な人だとは思うけど、一定確率でそういう嗜好の人が出ることはもうしょうがないんじゃないかなあとは思う。だからそれをどうやって防ぐかっていうことになると思うんだけど、多分それは「道徳教育」じゃない、というのが持論。 11:33:10, 2014-07-30
  • しかし意外に6㎝落としたズボン履いてもあんまり痛くないというあたりに密かな喜びを感じている。 11:34:41, 2014-07-30
  • 俺、今なんかすげえさらっとウソ書いた。 11:38:04, 2014-07-30
  • RT @takashikiso: じゅ、じゅうさんちょうえん。。博報堂さん、トチ狂いでもしたのですか?

    RT: 統合型リゾート関連施設での潜在的な消費総額を、全国合計で13.5兆円になると推計 http://t.co/oHEAPmPGTG 12:07:49, 2014-07-30

  • JRAの売り上げが3~4兆なんだけどもうどんだけ代理店って盛ってくるんだよ。ていうかこんな試算毎度中身を見ると「これがこんくらい、あれがこんくらい、相乗効果がこんくらい」ってひたすら盛る方向だからなあ。 12:08:22, 2014-07-30
  • 持論だけど、煙もくもく(どうせそうでしょ)、席に座りつつ酒なんかなめつつバクチ打つんだったらよっぽど競輪場行った方が小銭で遊べるし、わいわいがやがや(1人で行っても!)と騒いで、ひたすら歩数を稼いで、日光にも当たって健康増進になると思うけどなあ。 12:11:04, 2014-07-30
  • いっぺんどっかの本場行った時に万歩計装着してみようかな、結構歩いてるぞあれ。 12:12:35, 2014-07-30
  • 競馬は歩かないんだよなあ・・・ 12:17:16, 2014-07-30
  • RT @oritech: アッザムにマ・クベとキシリアが並んで乗ってるところ、ほんとタイムボカン感ありすぎて面白い。 http://t.co/6RKfWjS7Id 12:25:11, 2014-07-30
  • コレ誰か真ん中にドズル配置したコラ作ってよ。 12:25:23, 2014-07-30
  • そらバス停ないから路上に道交法無視して駐停車してコスト削減とか、売れるときにはどんどん増発とかやってるからペイできてただけじゃん—-高速ツアーバス廃止1年、「乗り合い」で明暗(qBiz 西日本新聞経済電子版) – Y!ニュース http://t.co/3fPHpDwMWP 12:30:05, 2014-07-30
  • 久しぶりに(日頃は何でも美味しく食べる俺でも、作ってる人とかこれしか食うモノが選べない人には悪いと思いつつ「これはエサだ」と思ってる)コンビニ弁当食ったら意外にいけた。が、たぶん選んだ弁当と「冷たいまま食った」ことに勝因があると思われる。ちなみに食ったのは鶏そぼろ弁当。 13:14:48, 2014-07-30
  • コンビニ弁当の最大の問題点って「暖かくしないと美味しくない」ように作っちゃってるくせに、「暖かくしちゃうとなんか違和感あって不味い」ってとこだと思うんだよね。 13:15:21, 2014-07-30
  • 貧乏鉄道旅行してると衆目の一致するところだと思うけど、主食は駅ソバ(しかも月見とか山菜とか、天麩羅なにそれ贅沢品?)になって、駅弁は贅沢品扱いだと思う。そんな中でも、鶏弁当(ご飯の上にそぼろ)と、鯛飯(鯛のそぼろ)だけは安くても外れなかったんだよなあてなことを思い出した。 13:16:53, 2014-07-30
  • 20年前の感覚でおおむね500円、そんな時代には地方乗換駅の駅前にはコンビニなんてあるはずもなく、立ち食い蕎麦もないのでなくなく駅弁なんだけど、その価格帯のは鶏メシか鯛メシしかない。だけど、その二つは冷たい状態で食べてもそこそこ外れないんだよ。 13:17:57, 2014-07-30
  • そんな「ちっさい駅にも駅弁業者がいる」「名物の豪華駅弁と幕の内と、安い鶏メシあたりから選べる」という時代は、コンビニと京王百貨店に完全に撲滅されてしまったんだなあ。 13:18:43, 2014-07-30
  • 昔は時刻表には「弁」マークが並んでたんだけど(とはいえ俺が見てる頃なんて、最盛期はとーに過ぎていたわけで)なあ。コンビニだよなあ。 13:24:09, 2014-07-30
  • おとうふさんは、もうちょっと「豆腐らしさ」を追及した方がいいと思うんだよなあ。 13:26:18, 2014-07-30
  • 久し振りにタクシーの外れ運転手ツモってご機嫌ナナメ。乗った瞬間に「はじめてまだ9ヶ月なので、わからないのでよろしくお願いします」とか言い出した瞬間に降りるべきだった。9ヶ月て… 13:55:56, 2014-07-30
  • 人間の進化とか社会情勢の変化とか自分の衰えとかなんか色々考えるハメになるクライアントビルからの脱出劇。 16:03:34, 2014-07-30
  • もうね、ビル出たら、ショートパンツの女子がぶわーーーーーっですよ。タクシー乗るのにかきわけて行かないとダメなレベル。 16:04:00, 2014-07-30
  • ああ、おれもジャニーズに入るような階層に生まれたらよかったってことか? 16:06:20, 2014-07-30
  • 世の中総中流化が激しくて(ていうより上が落ちたイメージ)、もう昔みたいに「ジャニーズで一発当てたる」というようなアメリカンドリーム的な何かはないんだろうなあ。 16:08:43, 2014-07-30
  • RT @ShinyaMatsuura: 命の教育いうてもなあ、“命の質感”というか“量感”というか、そういう実感は、さんざん昆虫採集やら魚釣ったり爆竹で蛙吹っ飛ばしたりやらで殺して、場合によっちゃ蜂に刺されて仕返しに幼虫ごと巣をつぶしたり(けっこうあぶない)して、身に付くものと… 16:15:34, 2014-07-30
  • 【極論】昆虫カゴに一杯に(みっしりと)なるまでうっかりバッタ取っちゃって「どうしよう」って途方に暮れたり、その中にカマキリ突っ込ませてみたりして、なんていうか無常な気持ちになるのを体験してから命の重さがわかったような気がする 16:16:34, 2014-07-30
  • http://t.co/oK52qlIpWS わざわざドミナント戦術の解説とかしなくても滋賀にやたらあることは東海道線乗ってるだけでわかる平和堂 17:04:58, 2014-07-30
  • 地図ぺらぺらしてて気づいたけど、ホントに平和堂って駅前立地を目指してるんだな。そして主要駅の駅前にはもれなく平和堂があるっていうこの恐るべき事実。 17:06:12, 2014-07-30
  • SDカードが入るケース欲しいなって探してたら、どう見てもこれが一番手頃でよさそうな件。—作業3分、予算0円! フリスクの箱でSDカードケースを作る http://t.co/sAtYhGZ8lQ @Nikkei_TRENDYさんから 17:09:50, 2014-07-30
  • いかにてきとーでざっぱな服装しか持ってないし、カジュアル以外の服装なんてしたくもないけど、さすがに「ジャケット」+「短パン」+「革靴」っていうコーディネートしてるすね毛の男見ると線路に突き飛ばしたくなるな。 17:14:54, 2014-07-30
  • http://t.co/n5OGxMAggE こういうのな 17:15:36, 2014-07-30
  • RT @asahi_kantei: 【官房長官会見】
    長官:山本大臣が本日ツイッターを利用して科学技術のテーマについて国民のみなさんの質問に直接、大臣自らが答えるという試みをされたと聞いている。まさにIT担当大臣らしく、前向きに取り組んでいくということはすばらしいことだと思って… 17:27:33, 2014-07-30
  • はいはい虚構きょ・・・あ、あれ?ああ、圧縮さんか・・・あ、あれ? 17:28:17, 2014-07-30
  • ヤマモトイチタさん、ツイッターやって人に褒められたのこれが最初で最後なんじゃないだろうか。 17:31:08, 2014-07-30
  • RT @koba200x1: 「昔の子供は昔は朝から虫取りに行って」
    「取れる山野を潰したのは誰だよ」
    「川遊びで魚取りして」
    「川に入れない護岸工事と廃水汚染したのは誰だよ」
    「空き地で野球して」
    「不法だと法的手段まで持ち出したのは誰だよ」
    「公園の遊具で遊んで」
    「危険遊… 17:38:06, 2014-07-30
  • 甥っ子連れて近所の児童公園とか行くともうなんていうか遊び道具のなさに愕然とするよね。なんでこうなっちゃったのかなあ。 17:38:32, 2014-07-30
  • ぶらんこ調子に乗ってこいでたら落下してアタマ強打とかあたりまえだったけど、別に誰も訴える気にはならなかったぞ。 17:39:04, 2014-07-30
  • ジャングルジムで遊んでて何気なく後ろ振り向いたら額強打とか、あれ痛いんだ。 17:39:24, 2014-07-30
  • 国語研の日本語コーパスがすげえ使いやすくなってる!税金って有効活用されてるんだな。 17:40:53, 2014-07-30
  • 18きっぷの季節だし去年の旅を書きたい http://t.co/e09i7CHf2P —どうして俺は18切符のまとめスレで、ご近所の美味しそうなベトナムレストランの情報など入手しているのだ……ここうまそうだな。 18:16:49, 2014-07-30
  • ていうかここウォーキングコースじゃねえか。 18:17:34, 2014-07-30
  • うまそうだけど意外に高いな……あんな場所なのに。 18:18:35, 2014-07-30
  • ていうか昼が鬼のように軽かったからベトナム料理の写真見ただけで腹がやばい。早めにさすがになんか食うか。 18:19:33, 2014-07-30
  • コンビニで買ったくせにおひるのかろりーわかんないとかどういうことよ 18:21:50, 2014-07-30
  • 帰りにセブンイレブン寄ってカロリー見て、600くらいだったら軽くなんかお腹に入れよう。さすがに一日1000切るのはまずい。 18:22:53, 2014-07-30
  • RT @semakixxx: たばこ喫煙率が初めて20%割る JT調査、健康志向で (産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/SfYEcLGKgy

    そうだそうだ、タバコなんてやめたほうがいいぞ!! 18:32:05, 2014-07-30

  • あらららら。そら喫煙所も減るわ 18:32:17, 2014-07-30
  • 高校時代の現代文教師の携帯にいきなり電話して、「最近バカになってきてるから本を読もうと思う。岩波で一つ紹介しろ」といきなりわめくだけの簡単なお仕事である。しかし向こうもさすが本職で聞いたこともないタイトル推薦されて本屋にあるか悩む羽目になるという罠。 18:56:04, 2014-07-30
  • いきなり五足の靴 (岩波文庫) http://t.co/2wKtphcKtX @amazonさんから こんなの思いつくあたりはプロって侮れない 18:57:54, 2014-07-30
  • なお、仮にも恩師なので気遣いの証としてこの時間帯に電話してる。口調は現実的にはもっとひどい。「いやさー、最近知性の欠片もなくてさー…」のレベル。一応最後には「ほら、たまには教師らしいとこ見せてもらおうと思って」とヨイショにも挑戦。しかし、普通なら明らかに逆効果である。 19:20:25, 2014-07-30
  • 歩くと10くらいやっちゃいそうなので、慌ててラジオ体操3セット。動かないから風が当たらないので汗がでるのはこっちの方が早い 23:51:01, 2014-07-30
  • 飲みたいので飲むことに。つまみはらっきょ、ただし塩漬けで砂糖は使ってないやつ 23:52:13, 2014-07-30
  • RT @kaorurmpom: この人ほんとに鉄道に詳しいんですかね… http://t.co/FihQY4koDa 23:59:01, 2014-07-30
  • この人、運転手有責にしたいの? 23:59:15, 2014-07-30

from twitter 2014-07-29

  • 佐世保の事件、まあなんていうかおしつけの道徳教育ってあんまり意味がないんだな、むしろ逆効果なのかもな、とか一瞬思ってみたり。我が国の道徳教育の正しい在り方について、もっと愛国的な観点から考えようかと思ったけどどう発想しても「道徳教育=無意味」になっちゃうからストップ。 09:38:36, 2014-07-29
  • 道徳の時間って小学校時代にはたしかにあったけど、なんの教養にも知識にもなってないような気がするから、あの時間むしろ「1時間お昼寝」とかにした方がよっぽど健やかな小学生が養えるんじゃないかな、とか思ってみたり。 09:39:39, 2014-07-29
  • あと、「うわーこいつ殺して-」とか「うわーこいつ死ねばいいのに」とか思ったことがないとは言わないけど、「誰でもいいから殺したい」とはさすがに一度も思ったことはない。 09:40:19, 2014-07-29
  • っていうのが、朝のワイドショー10分と夜のニュース10分見ただけだけど、佐世保の教師達が「前の事件があったから、心の教育の時間を取り入れてやってきたのに残念だ。今後はもっと重視したい」って言ってるのを見たからなんだけど、おしつけの心の教育って意味があるのかなあ。 09:43:27, 2014-07-29
  • RT @law_explosive: まあ、売ってるものを買って食うことは非難に値しないとは思うが、殊更に絶滅危惧種を食うことと結びつけてよしとする態度は、大いに疑問である。 10:26:59, 2014-07-29
  • 売ってる以上、もう自然には戻れない単なる死骸だからなあ。 10:27:13, 2014-07-29
  • そういえばこどもの国って恩賜系の施設だったな、と今改めて思い直す。—天皇陛下のポニー大往生、人間なら「160歳」 横浜 – 朝日新聞デジタル http://t.co/ZN2nuah92l 11:35:01, 2014-07-29
  • 孫ができたうちの両親からすると、なんか魅力的な施設らしいぞ、こどもの国。俺と言えば東急のスタンプラリーで行ったくらいの印象しかないんだけど。 11:37:47, 2014-07-29
  • 昨日どっかの誰かととんかつやりとりをしたせいで、ひたすらとんかつが食いたい。まあ昼に食う分にはカロリー的には何の問題もないはずなんだけど。 11:41:32, 2014-07-29
  • RT @yumirin_29ch: きょうは土用の丑の日ですね。丑の日に「う」のつくものを食べると、病気にならず元気に夏を過ごせるそうですよ(^-^) 11:51:30, 2014-07-29
  • ろうすかつ。うむ完璧。 11:51:40, 2014-07-29
  • 会社のすぐ近所に超有名うなぎ店があるんだけど、さぞかし混んでるんだろうなあ。目の前スルーしてとんかつ行くけど。 11:52:14, 2014-07-29
  • 昔の男の子なのでバカみたいに「青」が好きなわけだけど、やっとこの歳になってどうも自分には青はあんまり似合わないと言うことに気づいた。どうも緑なんだよなあ・・・たぶん。 11:57:47, 2014-07-29
  • なんかFランFランっていうけど、ぶっちゃけ東京大阪のFランとその他地方のFランだともうなんていうかレベルの断絶なくない? 12:37:53, 2014-07-29
  • RT @semakixxx: > 泉岳寺駅の真上には京急の本社ビルがある。…新駅とも近い場所にあり、完成から30年以上が経過した本社ビルの土地を有効活用しない手はないだろう。

    また都落ちか…

    京急がめぐらす、品川再開発の深謀遠慮 羽田―品川10分も夢じゃない? http:/… 12:47:23, 2014-07-29

  • 意外に都落ち感炸裂なのはかみおおおおおおおおおかとかではなく、実は大鳥居とかだと思う。 12:47:48, 2014-07-29
  • よく「かみおおおおおおおおおおか」とか書くけど、車掌アナウンス的には「かみおーか」よね、実は。 12:48:33, 2014-07-29
  • ゴディバに感動してる系女子が一ヶ月間のアメリカ留学で、「なんだかよくわからないけどひたすら青いお菓子」とかてんこもりで食べさせられて味覚変わってくるんだろうな。 12:55:37, 2014-07-29
  • にゃんこ登場したので今日の漢字クイズ(超難問/こじつけ含む)「耒」 ひらがな四文字でお答え下さい。 13:02:26, 2014-07-29
  • なんかLineあたりで流行らせたい。「耒~~~~」とか。 13:02:48, 2014-07-29
  • これくらいの漢字だと漢和辞典ちゃんと引けるか、のトレーニングにもなるな。 13:03:35, 2014-07-29
  • 漢和辞典って俺の仕事の仕方だと音訓索引から引くパターンしかないんだけど、本来は「読めない漢字を読む/知る」ために部首とか総画数から引くための辞書なんだよ。 13:04:40, 2014-07-29
  • 俺、ふと思ったんだけど「知識」と「教養」の違いの一つとして、「知識=漢字の読みがわかる」「教養=わからない漢字をどうやって読めばいいか調べるための漢和辞典が引ける」ってことがあるんじゃないかなあ。 13:07:51, 2014-07-29
  • 答えは「らいすき」なんだけど、まあ「すき」はなんとなく読めても「らいすき」は出ないわな。 RT @kamyapom にゃんこ登場したので今日の漢字クイズ(超難問/こじつけ含む)「耒」 ひらがな四文字でお答え下さい。 13:08:44, 2014-07-29
  • 野田岩で特上キメるつもりだったのになー、残念だなあ(棒 http://t.co/Lje8jd1uas 14:01:45, 2014-07-29
  • 躊躇せず、本命はこちら。ロースバンザイ。 http://t.co/PNllzEehcs 14:02:32, 2014-07-29
  • トンカツうめえ。 14:11:25, 2014-07-29
  • 昼だけは何食ってもいいという設定の筈だが、さすがにトンカツ食うとなんか心に罪悪感が。 14:12:54, 2014-07-29
  • しかし野田岩は土用の丑の日は休むのな。もう混みすぎてどーにもならないからだと思うんだけど。なんか源内の策ってどうなんだろうとちょっと思った。 14:38:17, 2014-07-29
  • もともとウナギあんまり好きじゃないので、昨今の高騰ぶりを見るに、本当にウナギスキーじゃなくてよかったと思う。あ、けど野田岩とかのタレをあつあつのご飯にかけて食べる、ってのはちょっとうまそう(結局塩分 14:39:44, 2014-07-29
  • サンマの蒲焼き缶詰とかはかなりスキなんだけど。 14:40:53, 2014-07-29
  • http://t.co/X7DJShiQjU あ、出るんだ・・・ 14:47:03, 2014-07-29
  • http://t.co/wLtj1nb7Vj あー、伊藤ん家の近所、クマだらけじゃん・・・ 14:48:24, 2014-07-29
  • RT @i_tq_: でも山の中に熊とかイノシシとか居るのは当たり前やん?電話せんでいいやろ… 14:52:15, 2014-07-29
  • あたりまえなんか………日本広いな。 14:52:27, 2014-07-29
  • まあ伊藤さんふっかけておいてあれだけど、いざ電話したら「あー、何?山に入ったの?そらいるべさ」って言われるだけなような気もする。 14:53:48, 2014-07-29
  • そういえば千葉のドクターヘリのヘリポートはなんか地表の立派なやつだったような。そのへんも見越してるのかな。—オスプレイ「小笠原の急患輸送に」 木更津駐屯地が候補 – 朝日新聞デジタル http://t.co/FvT74oYxiD 15:01:28, 2014-07-29
  • RT @kaityouP: 脱サラ補助金のやつ 15:17:14, 2014-07-29
  • RT @aka1you: あー出来レースか 15:17:17, 2014-07-29
  • 応募者と合格者がいなくて「税金の無駄」って叩かれるパターンの方だと思うけどなあ。 15:17:36, 2014-07-29
  • だいたいNEDOマターって段階でやる気ないと思う。 15:17:55, 2014-07-29
  • とりあえず枠作って、そこでまあ何人か雇えるよねっていうためだけの制度だろ。だって中小企業基盤整備機構とかあるじゃん。両方とも経産持ちなんだから、ただ単に枠増やしてポーズ作りたいだけだと思うんだよな。 15:19:40, 2014-07-29
  • RT @momononaka: 「書泉ブックマートは “女子向け” に生まれ変わります!」9月初旬頃リニューアルオープン予定だそうですよ。http://t.co/zSqwHI7Fau http://t.co/HPvfYJJ6qN 17:03:50, 2014-07-29
  • RT @renoir_t: 女子のなかでも腐女子の方向けですね 17:03:53, 2014-07-29
  • 大手書店で普通の書店ベースだったのに、今一番とんがってるのって書泉だよなあ。昔からとんがってはいたけど。 17:04:17, 2014-07-29
  • 神保町で普通の本を買いたい!ってなったときに書泉行くやつはいないと思うから正しい三省堂との棲み分けなんだと思うけどさ。東京堂って今どうなったんだろう。 17:04:56, 2014-07-29
  • 東京堂は健在か 17:05:30, 2014-07-29
  • 「くれじっとかーど」なる装備を手に入れてから、怖くて書店は立ち寄れない。 17:06:50, 2014-07-29
  • とはいえ橋本治の新刊はちょっとだけ欲しい。高校生以来だけど、読みたいなって思うの。 17:07:44, 2014-07-29
  • なんか「本を読まないと」っていう半強制的な思い込みだけはあるんだけどちっとも読めてないんだよなあ。岩波の古典でも月一冊ずつ読むことにしてみようかしら。ほら、なんか教養っぽいし。けどアタマもう回らないから青は無理で、せいぜい赤が限界だと思うけど。 17:10:33, 2014-07-29
  • 赤も中世以降だよなあ、古代は絶対無理。 17:11:33, 2014-07-29
  • \電球/こういうときこそ高校時代の恩師を便利遣いするべきなんじゃないだろうか。あのおっさんに「毎月おすすめの岩波文庫を紹介しろ」とか無理強いすればいいんじゃなかろうか。 17:12:45, 2014-07-29
  • 毎月日本近代文学になりそうな気がするからちょっと破綻か。社会の教員とか意外にいないんだよなあ。 17:13:25, 2014-07-29
  • 好きな本屋はどこだ?っていうのはなかなか難しい問いだと思うんだけど、過去含めると渋谷の大盛堂の旧店舗(今のはダメだ、断じて認めない)かなあ。今だとかなり難しい、個性もへったくれもないから、けど八重洲かな。ああいうこじんまりとしたフロアで階層細かい書店が好き。もう絶滅したけど。 17:44:36, 2014-07-29
  • じゃあ好きな図書館はどこだ、っていうのはなかなか難しいけど、推薦したいのは杉並の中央館かな。駅からすげえ遠いけど。 17:45:22, 2014-07-29
  • そもそも、みんな好き勝手に整形(あえて加工とはいわない)してるんだから、ましてあてにならんと思うぞ。 RT @pure90p ツイッタラーにつけられる顔面の点数はツイッターの中での点数に過ぎないんだよね、井の中の蛙大海を知らずやでほんと 17:46:08, 2014-07-29
  • 今朝起きたときにえらい疲れてたので今日は歩くのやめて筋トレにするか、距離を短くするかの二択だな。 17:56:51, 2014-07-29
  • 女の子って、自分のどこがかわいいかなんとなくわかってるから「かわいい」って言われても素直に受け止めてくれる気がする。男はそのへんがなんとなくわかってないから「今日の××いけてますね」とか具体的に言われないと、社交辞令だなって思っちゃう気がする。 19:13:41, 2014-07-29
  • RT @09zou: 鶏肉は中国産だぁって逃げ出すのにうなぎは中国産でもガンガン喰うのなww 19:16:08, 2014-07-29

from twitter 2014-07-28

  • 体脂肪率見てたら、なんか色々無理があるんじゃないかと思い始めた。 00:21:43, 2014-07-28
  • 筋肉と骨のこと計算しないでいくと、体脂肪率6%にしても、まだBMI的には標準以上なんだけどどういうことなんだろ。筋肉も減っていくのかなあ 00:24:29, 2014-07-28
  • 炭水化物100%ではないのか。肉うどんじゃねーか 00:36:14, 2014-07-28
  • 週末八景島行くから、せこく前売り買おうかと思ったけど、八景島ってなにすりゃいいんだ・・・散歩場所というイメージしかないんだが。 09:52:22, 2014-07-28
  • 実家徒歩5分でワンルーム32平米月7万とかいう謎な建物を発見。 10:42:10, 2014-07-28
  • これ家より駅に近いな。 10:42:36, 2014-07-28
  • あー、けどたいしたことないな。34.9だし通過順中団後ろだし。なんでこんなに覚えてるんだろう。 10:48:24, 2014-07-28
  • しかも着差アタマ差だしなあ。なんでこんなに妙に覚えてるのかが謎。 10:50:01, 2014-07-28
  • お部屋にソファでもあったらそらタブレットは使い道あるかもしれんけど、そんな生活はしてないので、タブレットには物欲があんまり伸びない。 10:59:35, 2014-07-28
  • 俺が人生で唯一登ったことがある「富士山」は、三浦富士だからなあ。 11:10:04, 2014-07-28
  • RT @gen177: 生徒達でツイッターをやっている奴らがいるが、夏前にやめるように勧告。「ツイッターやってる時間があったら勉強しろっていうのはもちろんだけど、何のストックもない中学生がツイッターやって何を表現できる?LINEと同じ使い方するのがオチだ。たっぷりストックしてか… 12:23:40, 2014-07-28
  • いやもうね、そんなことは無理だし、もう「あって当然」なもんっぽいよ。そのへんの世代格差って確実に大きなモノがあると思うんだ。 12:24:14, 2014-07-28
  • 輝いて見える。 12:43:34, 2014-07-28
  • しかしまあ、なんだかんだ言いながら結局全部買い物武蔵小杉と横浜だけで落ち着いちゃってる昨今があるなあ。 12:43:59, 2014-07-28
  • 次の手をどうするのか、と一週間悩み続けて他人に相談したりしてるけど、結局流されて流されてくんだろうな。 13:35:07, 2014-07-28
  • マジで履くズボンがないので、結局ユニクロさんに行くことを決意。どーせユニクロしかサイズないんだし。 13:37:25, 2014-07-28
  • 現在:だるんだるんのノータックなので、なんかボンタンみたいになってる 13:37:49, 2014-07-28
  • 2サイズ下の買っちゃえ。入るかどうかしらんけど。 13:38:04, 2014-07-28
  • あー、いわゆる「横浜」行きたいな、ちゃんとぶらぶらする感じで。最近行ってはいるんだけど「単なるウォーキングコース」になりはてちゃってるからなあ。人形の家なんて「通ると信号渡らないで済む」って理由だけで建物脇がんがん進んじゃってるありさま。 13:47:36, 2014-07-28
  • うちくらいの距離だと「買う物があるときに行く」のがみなとみらいだったりするもんなあ、駐車場代出るから。 13:49:37, 2014-07-28
  • ぷらぷら見に行くには正直電車代が痛すぎる(いい歳とは思えないセコさ)。みなとみらい線高いんだもの。横浜までの東横線の定期持ってるにもかかわらずそう思っちゃうくらいにはみなとみらい線高い。 13:50:46, 2014-07-28
  • 桜木町まで東横線があった時代にはそりゃ気楽に行ったけど、ねえ。 13:51:34, 2014-07-28
  • RT @pure90p: 友達が料理ブログやっててすごく美味しそうだからいつも見てるんだけど、いつも右にご飯茶碗、左にお味噌汁のお椀があるのがすごくひっかかって全然いいね!って思えない 14:01:41, 2014-07-28
  • その気持ちはよくわかる。 14:01:52, 2014-07-28
  • 猫も杓子も、ある一日になるとピンからキリまで揃ってウナギ食べなきゃいけないっていう現実がちょっとおかしいんじゃないかな。—中国が欧州ウナギ再輸出中止へ 来年2月以降、品薄に – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/1c3liekn7T 14:07:16, 2014-07-28
  • RT @ohiratec_mega: セクハラって、体を触るとか、明らかに性的な言葉を浴びせるとかじゃないの? 結婚とか容姿とか服装とか、そんな話題まで十派ひとからげにセクハラと言われたら、人生の事なんて何も話せない。職場は労働と対価だけの味気ない場所になるだけだと思うが。 14:13:00, 2014-07-28
  • 触るのはアウトだろうけど、そらそうは言っても、後輩あたりが髪の毛ばっさり切ってきたら「髪切ったんだ」くらいは言わないとそれはそれでコミュニケーション的に問題出てきちゃったりもするからなあ。服装は正直いじりにくいのでノータッチ。 14:13:47, 2014-07-28
  • あんだけ普通に一日二本とか棒アイスを食っていたとは思えないくらい、最近全くアイスを食わなくても生きていけるようになっている。 17:07:30, 2014-07-28
  • RT @tmaita77: 東京の登録犬数マップ。きれいな西高東低ですな。ワンちゃんは西に多し。ここら辺でも,犬を連れて散歩している人が多い。ちょこちょこ歩くダックスフンドが可愛らしい。 http://t.co/4koxaqP0bB 17:18:14, 2014-07-28
  • 人口あたり、だから東側には「犬飼えます」マンションが少ないんじゃないかなあ。 17:18:40, 2014-07-28
  • RT @__maaare: 一年間の留学が決まってるのに自分に好意を持ってる後輩の女の子に告白した同期♂のこと軽蔑してる 17:20:05, 2014-07-28
  • そんなん空港で涙の別れをしてみたいだけじゃんw 17:20:17, 2014-07-28
  • あー、やっぱりそうなのね。といろいろ納得した。 17:25:01, 2014-07-28
  • RT @aka1you: あー僕も割と似たスタンス 毎日あんだけツイートしてるんすか!って言われたらウザすぎて殺す 17:25:46, 2014-07-28
  • おれなんか会社以外の知り合いにはだだもれやでこれ・・・ 17:25:57, 2014-07-28
  • 小学校からのお友達、中学校からのお友達、大学からのお友達、すべてフォローにもフォロワにもいるぞ。 17:26:34, 2014-07-28
  • RT @shiratama000000: Twitterをする理由は、文章を書くのが好きだからと、人間観察およびヒューマンスキルの向上と、友達作りのためなんだけど、圧倒的に寂しいからだと思う。でもこの寂しさは昔からで、これからもあり続けるものだから、Twitterのようなツール… 17:32:47, 2014-07-28
  • いちどでいいからそうおうほっそい人に生まれてみたかった。 17:35:15, 2014-07-28
  • RT @crazy_pierrot: 着メロ本 #若者が何のことだと思う単語
    ・店内での入力はおやめください 18:09:16, 2014-07-28
  • 昔の友人に「どの機種でも、ゼビウスのテーマソングを着メロとして入力できる」っていう特技をもった奴がいたなあ。 18:09:48, 2014-07-28
  • そもそも隣町ではなかった模様。 18:16:41, 2014-07-28
  • インターネッツ()の隆盛でほとんど図書館なんて回らなくなったけど、勉強するんだったら千代田の中央館かなあ。渋谷と新宿と大田の中央館は避けたい。江東区もちょっとないなあ。 18:23:29, 2014-07-28
  • 23区内の図書館はかなり回ってるからなあ・・・いい時代だった。 18:24:05, 2014-07-28
  • なんで高校生の頃の部活(そんなにバキバキのきつい部活ではなかった)が、水を途中で飲んだらダメなのかさっぱりわからなかったんだけど、よく考えると「お金がないこともあるからペットボトルとか持ち込めない」→水飲み場まで遠い、とかそんなくだらない理由だったんだろうな。 18:32:07, 2014-07-28
  • もちろん、無意味なマゾさと根性論もあったんだとは思うけど。 18:32:25, 2014-07-28
  • 地味に図書館はかなり進化してる 19:35:25, 2014-07-28
  • ダメもとで2サイズ下の試したら、まあかなりきついが入ったので買ってしまった… 20:10:26, 2014-07-28
  • 歩き行きたいけど携帯の充電待ち… 21:23:48, 2014-07-28
  • コース決まらないからいつもの逆回りでやってみるか。 21:27:36, 2014-07-28
  • 本日の成果。気温低いから汗でないけど軽めにとか思ったらどんどん距離が長くなって行っている。 http://t.co/EF86J6xsyr 23:05:29, 2014-07-28
  • これ絶対GPSおかしくないだろうか。時速8kmも出てる気がしないんだけど。ああ、途中ちょっと走ったからかなあ・・・・ 23:06:38, 2014-07-28
  • あー、明日の昼はトンカツにすっかなあ。圧倒的ロースカツ定食は。ヒレ?なにそれ 23:32:06, 2014-07-28
  • あー、4月にダイヤモンド閉めたのか。しかし谷川ビル地下ってまたえらい渋いところに移転したなあ・・・ヨドバシの駐車場としてのみ非常に有名な谷川ビル。 23:34:38, 2014-07-28
  • 勝烈庵は何がすばらしいって、本店が馬車道で、出店してるのが横浜西口と鎌倉だけ、というなんとも横浜民の心くすぐる微妙な限定感。 23:36:08, 2014-07-28

from twitter 2014-07-27

from twitter 2014-07-25

  • 気持ちよく、電話かけも終わったので今日のお昼を何にするか考えてるんだけど、たまには松屋以外にすっかな。とはいえなあ・・・ 10:22:56, 2014-07-25
  • RT @waniki3: 黄色かっこいいな~ RT @i_tq_: オープンカー超好き。幌開けて1人でドライブするのが好きだった♡デートはさすがに気恥ずかしい。コペン購入を真剣に考えていますが、欲しい色がない。深緑か紺がいいなぁ。 http://t.co/zDsUDDzguG 10:31:43, 2014-07-25
  • この手のちっさい車は断トツで黄色が合うと思う。でっかくなると全く似合わないんだけど。 10:32:04, 2014-07-25
  • てことで今いいなと思ってるのはスイフトスポーツの黄色かフィットのRSの黄色ですこんばんは。 10:33:33, 2014-07-25
  • MT5年くらい乗ってたけど、ヒールアンドトゥなんてチャレンジすらしたことない。 10:35:41, 2014-07-25
  • コペンもMTあるのか。けどなあ、屋根ないと夏とか車内でひからびてそうだしなあ。 10:37:45, 2014-07-25
  • コペンなんだかとっても高い。 10:39:48, 2014-07-25
  • まあ屋根ない分車体強化とかめんどくさいだろうからなあ、そのへんはしょうがないのか。 10:40:06, 2014-07-25
  • タバコ場(と勝手に称しているベランダ)がなんせベランダなもんで屋外でくっそ暑い。なまじ目の前が空き地なもんで、生えてる木からはミンミンゼミが大絶叫。ミンミンうるせえんだよこのやろう仕事しろと思ったけど、やつらの仕事はミンミン鳴くことだわな。 10:47:54, 2014-07-25
  • 下町の宿題店に行こうと思って誘った友人と、いざ飲むという段になって調べ直したら閉店してたでござる……代案つってもなあおい。意外にデンジャーステーキは気に入ったんだけど、本当にくらたてつおかしら。 10:58:06, 2014-07-25
  • 彼との飲みはたいてい「なんかしらネタのある店」にすることが多いんだけど、突発的にもんじゃ食いたいからオウムのもんじゃって思ったけどオウムのもんじゃはさすがに全滅したのか。 11:05:10, 2014-07-25
  • (ダンディどこ行った…) 12:10:25, 2014-07-25
  • まあ、さすがに短パンで会社行っちゃった日に、よりによって霞ヶ関に資料取りに行かなきゃいけなくなって、霞ヶ関うろうろしてたら短パン姿は綺麗に同業者しかいなかったので、短パンはやめようと決意したけど。 12:14:07, 2014-07-25
  • 急激におひるごはん納豆食べたいんだけどどうすりゃ食えるんだ。松屋でご飯と納豆とかだけ頼めるんだろうか。 12:17:09, 2014-07-25
  • カウンター以外の席で食うと、別にプレミアムじゃない牛丼でもトレーで出てくるんだけどなー。この人普段松屋行ってないでしょw—松屋もなか卯の様に牛丼を捨てるかも #BLOGOS http://t.co/Mp5CU7Ts7L 12:19:10, 2014-07-25
  • http://t.co/H5O5ZvGlja って真顔でつっこんじゃったけど、うわーこの人が単にレベル低いだけか。 12:20:12, 2014-07-25
  • http://t.co/svvd3Tx8rI この人の切り口おもしろいなあ。 12:26:20, 2014-07-25
  • 昼、ラーメン食っちゃおうかなあ。 12:30:32, 2014-07-25
  • RT @YahooNewsTopics: 【ASKA被告 別の女と覚せい剤】ASKA被告が、逮捕前に別の女と覚せい剤を使用したことが判明。一緒に逮捕された女は無罪を主張。 http://t.co/tZjEiosHw3 13:04:15, 2014-07-25
  • RT @waniki3: まじか!!!!!! 13:04:19, 2014-07-25
  • どのみちアスカアウトやんけ。 13:04:27, 2014-07-25
  • 【結論】世の中金。だから俺にお金下さい。(遊ぶ金ほしさの労働中 13:16:16, 2014-07-25
  • RT @tako_ashi: SNSが普及して以来、言葉の汚染速度が5倍速になってる。 13:23:25, 2014-07-25
  • 一様に「汚染」かどうかは難しいと思うけど、言葉の変遷速度はそれこそドッグイヤーな気がする。 13:23:57, 2014-07-25
  • たぶんパッテン総督Tシャツって、香港だと発禁な気がするけど。 13:38:17, 2014-07-25
  • 義理もあるので、たまには来ないとダメな店なんだけど、お代わり常習犯時代があったので、初手からこの量である。今日は晩飯抜きやね。 http://t.co/U9uF4MHBxv 14:02:39, 2014-07-25
  • RT @aka1you: フォロワー強靭化ならぬ友人関係強靭化である 14:22:17, 2014-07-25
  • よっぽどだいじ 14:22:24, 2014-07-25
  • RT @streakingpig: フクオカ式叩いてかぶってじゃんけんぽんはピコピコじゃないハンマーが 14:23:55, 2014-07-25
  • ハンマーっていうより多分「きづち」ってやつ 14:24:05, 2014-07-25
  • かき氷って純粋に冷却能力とわけのわからない「頭のキーン」を重視するなら、今流行の「宇治抹茶白玉アボカドかき氷」とかより、圧倒的に「メロン味、だがメロン果汁などない」の方がポテンシャル高いよな。 14:25:23, 2014-07-25
  • そもそも「ブルーハワイ味」ってなんだよ。何を意味してる味なんだよ。あれ素直に「青色4号味」とかに改名した方がいいと思う。それでも俺は食うし。 14:26:15, 2014-07-25
  • 「ブルーハワイには厳密な定義がないので、実は各社が一番力を入れている味」マジか。俺の味覚捨てたもんじゃないな。—-謎のかき氷「ブルーハワイ」、味の秘密に迫る! #R25 http://t.co/1JAk3Z0zuh @web_R25さんから 14:27:30, 2014-07-25
  • どうでもいいけど、写真のおっさんが「どやっ」て見せてるブルーハワイかき氷の、驚くべき青さときたらもう。 14:28:30, 2014-07-25
  • 「基本は赤、青、黄の3種類。これをオレンジなら赤と黄。メロンなら黄と青といった具合に掛け合わせて色を作る」 かき氷、浅すぎてなんか一周回して深くなって。。。。ないな。 14:29:32, 2014-07-25
  • 予想外に仕事は順調で、ノルマさっくり余裕をもって終わらせて、デキもよさそうでしかもとっとと帰れそうなんだけど、なんだか知らないけど心が折れそうになっている。 17:10:52, 2014-07-25

from twitter 2014-07-24

  • たまにちびちびと舐めるワンカップ系の日本酒もなかなかおいしゅうございますな 00:11:00, 2014-07-24
  • RT @taisuketkd: @まくどなると 00:17:31, 2014-07-24
  • 古川さんの負け戦の一発リプレイでも見て寝るかね 00:24:29, 2014-07-24
  • えらい安いなと思ったけど、さすがにこのメンバーなら売れるか。 00:25:00, 2014-07-24
  • なんだこのボーナスステージは 00:26:04, 2014-07-24
  • 明日は緑に赤か。これまたチャンスありそうなメンバーだなあ 00:27:02, 2014-07-24
  • なんか伊藤さんがやばそう。全く追いかけてなかったけどやばそう。 00:30:45, 2014-07-24
  • 意外にワンカップが回って驚いている。 00:48:13, 2014-07-24
  • RT @aka1you: 歳とったら終わり、って思ってる人が歳とったら終わってる人生送るのは発言の正しさを裏付けるよな 00:49:02, 2014-07-24
  • RT @tadano_planet: 歳とったら終わり、と考えてる人は、きっと歳とったら若い人を妬むようになると思うよ。意地悪なおっさんおばさんになる。 00:49:11, 2014-07-24
  • もう惑わないと決めたつもりが、思わぬことで惑うことになっている。 00:53:21, 2014-07-24
  • こんな悩み、10歳も若ければないんだろうな。 00:53:53, 2014-07-24
  • あちいな。 09:59:32, 2014-07-24
  • 今日からやっと自分の仕事がやってきたと思ったら、アシスタントさん子どもの体調悪化でお休みだと・・・・・・・・・・・・・ 10:06:56, 2014-07-24
  • あれ?俺もしかしてこれ結構ていうかかなり修羅場の入り口にいるんじゃね? 10:09:43, 2014-07-24
  • 夜でも汗だっくだくなので、(緑色のハイテク素材のTシャツ持ってるけど、全部色が変わるレベル、袖まで)、歩く前に500、途中のコンビニで一回500、帰ってきてから500とか飲んでる。 11:24:30, 2014-07-24
  • なるべく腕振りたいので、荷物になるペットボトルを持ちながら歩く気にはならないんだよなあ。 11:25:19, 2014-07-24
  • 公園ピックアップして、そこの水道でがぶがぶ飲んだ方がいいのかもしれんが。 11:25:41, 2014-07-24
  • 横浜の水道はまだまだ飲めるレベルにあるからなあ、実際問題として。東京とか千葉とか埼玉とかとは水質が違う(ような気がする) 11:26:13, 2014-07-24
  • この歩く生活を続けられるとして、俺普通に真冬でも短パンで行ける気がしてるんだけど、真冬に半ズボンで汗垂らして歩いてたら500mに1回くらい通報されそうで怖い。 11:28:19, 2014-07-24
  • にゃんこはあんまり過去に勉強してなさそうで、そういう意味での「知識」はあんまりなさそうだけど、地頭悪い感はそんなに感じないんだよなあ。 11:29:43, 2014-07-24
  • 何人か、ライターだのコピーライターだのテレビ業界だのの人をフォローしてるけど、みんな12時前が一番元気につぶやくんだよな。これ絶対「エンジンかかる前の儀式」だよな。 11:37:33, 2014-07-24
  • 式紙の「見える化」ですね。これは金の臭いがぷんぷんしますね。 11:38:01, 2014-07-24
  • ちょっとコンサルっぽいことを書いてみた。 11:38:20, 2014-07-24
  • RT @yoppymodel: なんだこの駅名。 http://t.co/aUH2N8aOzs 11:38:37, 2014-07-24
  • そんなん言うけど、むかしは「のび」だけだったから、アナウンスが「つぎはー、のびー、のびーです」でもっと間抜けやったんやで。 11:38:58, 2014-07-24
  • その昔は電車が20分に一本だったり、快特は久里浜止まりだからそこから特急に乗り換えたり、快特がうっかり三崎口行きだったら野比長沢は通過されてひどい目にあったり、いろいろさんざんだった京急久里浜線である。とはいえ、うちのばばああたりは「浦賀から舟」とかだったので大分進化してたみたい 11:41:26, 2014-07-24
  • そういえば昨日歩いてたら、やっぱりどうしても「ちょっと走りたい」欲が出てきて、スロージョギング程度で200Mくらいやってみたら、脚つりそうになって断念。いやー、つりそうになる感覚とかほんと20年ぶり、ちょっとうれしかった。 11:47:39, 2014-07-24
  • RT @beautyport: RTにあります週刊誌記事、今日の民報に広告載っていました。原発事故の補償金で避難者が小金持ちになって、避難者の間でベンツが売れているとか、仕事もせずパチンコばかりしている(おかげで、パチンコ店は客足2割増)とか、そんな内容みたいです。いやはや、こ… 11:52:37, 2014-07-24
  • 実際の所、そんなことはないんだろうし、お前ら福島の国道の地図見てみろよ。まだどんだけ福島やられてんだよ、と書いたやつにはねじ込みたい。(パチンコ業界のニュースとか見てると、被災地周辺はドカタのおっちゃんでパチ屋の売り上げ↑とか、そういうニュースは見たけど。) 11:53:56, 2014-07-24
  • 冷凍倉庫・・・・・ RT @taisuketkd クーラーの最終進化形はクーレスト 11:59:41, 2014-07-24
  • RT @shiratama000000: 恋人の愚痴(と本人は思っていなくても他人に思われそうなこと)は恋人の見えないところでやるべきなんだが、ツイカップルってそういうとこ甘くない?だから長続きしなさそうなイメージあるんだよなあ。あくまでもイメージね。 12:00:44, 2014-07-24
  • 世の中書いてイイコトと書いたらアカンことはある、これはちゃんと守らないと。 12:01:04, 2014-07-24
  • RT @tadano_planet: コミュ力の本質は、正確に伝えることと正確に受け取ること、と私は考えてます。 12:26:31, 2014-07-24
  • 一方、カタギの業界の人は12時30分~とかに活発化するよね。 12:28:25, 2014-07-24
  • あー、カレー食いたいな。たまにはカレーにすっか(と言いながら松屋のカレー) 12:45:51, 2014-07-24
  • RT @pure90p: 自分がされて嬉しいことを相手にもするよう心がけるのは素晴らしいことだけど自分がされて嬉しいことが必ずしも相手にとって嬉しいことではないってのに気づいてない大人はとてもダサいしわたしは焼きおにぎりが好き。 13:39:52, 2014-07-24
  • その人が喜ぶことをする→自分も気持ちいい、っていうのがウインウインよね。 13:40:30, 2014-07-24
  • あんまり暑いので、珍しく昼休みに有料喫煙所的な喫茶店なんか入ってみてる。 13:43:23, 2014-07-24
  • RT @trademark_bot: [商願2014-53001]
    商標:出張彼氏 /
    出願人:荒川 拓也 /
    出願日:2014年6月25日 /
    区分:45(女性の顧客からの依頼による男性スタッフの飲食店・カラオケ店・水族館・テーマパーク・商業施設への同行) 13:44:00, 2014-07-24
  • 面目を失う動物園。 13:44:12, 2014-07-24
  • なんか確かにはるかぜωちゃんとチバレイは妙にかぶる面があるなあ。 14:21:56, 2014-07-24
  • 本来の業種の旬が過ぎ去ったところでなんかこう一悶着ある体質からなのかな。 14:22:29, 2014-07-24
  • なんかあれだし、どうせおぐらと飲むとズブズブどろどろだろうから、それまで西武園か戸田でも行くかな。 14:45:27, 2014-07-24
  • たぶんそこまでたどりつけずに平和島でばててると思うけど 14:46:44, 2014-07-24
  • まあ、どんなことになろうとも、前向いてできることをやってくしかないんだよね。今だったら歩いて絞ること。んでどーにかなっちゃったらもうどうしようもない。お手上げ。 15:03:12, 2014-07-24
  • そうか、「たらい」って元は「手洗い=たらい」なのか。だから今なんとなく認識してる「洗濯するもの」とか「ガキんちょが水浴びするもの」とか「上から降ってくるもの」っていう認識が語義からは大分変化してきてるんだな。 15:10:28, 2014-07-24
  • そら「御手洗」さんは「みたらい」さんなわけだしな。 15:11:46, 2014-07-24
  • 今の流れだと「肩消耗しなくてラッキー」くらいのことになっちゃいそうだけどなあ—安楽、11奪三振4失点で最後の夏終わる(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/qYBv8kAASi 16:00:29, 2014-07-24
  • リアル漆原教授っぽいなこれw—カラスめ、参ったか 北大が一掃作戦、天敵のタカ活躍 – 朝日新聞デジタル http://t.co/b0L5QHRqqD 16:01:03, 2014-07-24
  • RT @aka1you: 独り言を言うことはありますか? — ツイッターとは 独り言と見つけたり(葉隠顔) http://t.co/3TS9FjvF4F 17:12:27, 2014-07-24
  • それでいいと思うんだけどみんなフォロー数とかふぁぶすたーとか気にするんだよ。おかしいね。 17:12:51, 2014-07-24
  • 突然の漢字クイズ、読みを答えてね!(入門編)>①「御中」②「月極」③「控除」 17:15:33, 2014-07-24
  • とりあえず3級の過去問持ってきた。 17:18:19, 2014-07-24
  • 突然の漢字クイズ、読みを答えてね!(3級レベル)>①「暫定」②「粗相」③「名残」④「恋慕」⑤「折衝」 17:21:22, 2014-07-24
  • 漢検のテキスト見てて思ったけど、多分、今の俺だと3級の漢字の書き問題はかなり間違えそう。 17:21:44, 2014-07-24
  • ちなみに漢検のテキストを見ながらうんうんうなってると、多分目の前の上司からは「いやーこいつ熱心に仕事してんなー」と思われてると思う。 17:23:01, 2014-07-24
  • RT @47kichi: 「球場行ってたら男の人と出会いあるでしょうに」とか言う人いますけどね、正直ね、それどころやないんですよ。じぶん、試合に集中したいんで! いつ代打指名されても良いようにスタンバっとかないといけないんで! 17:25:03, 2014-07-24
  • RT @taisuketkd: わかる。いつも肩作ってから行くもんな 17:25:07, 2014-07-24
  • ドラフト時期になると、電話が鳴るだけで「びくっ」てなる人がたくさんいるらしい。 17:25:22, 2014-07-24
  • 「まさか俺が指名されたのか。何位だろう。在京球団がいいなあ」って一瞬身構えるらしい。 17:25:51, 2014-07-24
  • RT @seibihei: 「イスラム国」が「パスポートなしでイラクとシリアを巡る新婚ツアー」を企画。ご利用された元チェチェン武装勢力アブ・アブデルさんの喜びの声 http://t.co/5ysSyfFk15 どこから突っ込めばいいのか分からんが、半年前なら虚構新聞も掲載を見合… 18:09:12, 2014-07-24
  • 昔はこういう時には、トヨタのコースターとかが写ってるのが定番だったけど、今はヒュンダイのバスなのね。 18:09:30, 2014-07-24
  • RT @TOKIO_tsukuru: スタッフ「実は皆さんでMOCO'Sキッチンを作って欲しいという企画がありまして…」
    山口「作るってどのレベルで?オリーブから?」

    日清オイリオ
    城島・山口「こんにちわー」

    小豆島
    長瀬「え?リーダーたちは日清に行った?シカトでしょ!」
    18:13:27, 2014-07-24

  • そら長瀬正しいわw 18:13:31, 2014-07-24
  • RT @47newsflash: 仏公共ラジオによると、西アフリカからアルジェリアに向かうアルジェリア航空機が消息絶ったと明らかに。 http://t.co/TWkGVnKyEn 18:36:30, 2014-07-24
  • ふぁ?なんか固まって落ちてるなあ・ 18:36:44, 2014-07-24
  • すげーことになってる http://t.co/8vrHamoIao 19:14:17, 2014-07-24
  • 色合い、形状的にロールシャッハとかできそう。 19:15:53, 2014-07-24
  • RT @sobasuga: あれやこれややりすぎて、もはや蕎麦屋の範疇を越えてる気がする。。 19:18:41, 2014-07-24
  • いやまあ、立派に成長しちゃってまあ…みるみるでかくなるのな。 http://t.co/7IRCvekw89 19:21:10, 2014-07-24

from twitter 2014-07-23

  • 横浜で一番東京に近い場所の写真とかあげとく? http://t.co/PNOzRreLr7 00:02:27, 2014-07-23
  • サントリーの響は、飲み屋なのにビール頼むと同時にシメのご飯を頼むという謎っぷり。 00:06:49, 2014-07-23
  • RT @renoir_t: 篠原口はあんなだし、ラーメン博物館のちょっと奥はスタジアムがあって開発できないし。色々条件が悪すぎる。シムシティだったら即効リセットして地形エディットするレベル。 00:08:33, 2014-07-23
  • 非難囂々の新横浜だけど、実は「車で日用品買いに行く」のは意外に便利ではあったりする。ペペの駐車場やたら立派だし。 00:09:12, 2014-07-23
  • RT @bdg12th: 「子供ができました」つって嫁のお腹を二人して指さすプリクラを撮ってそれをプロフ画像に変更してるのもう最高にマイルドヤンキー過ぎてこれ流行語大賞にノミネートされても十分だと思うよ。 00:12:50, 2014-07-23
  • RT @tak_eroacc: 横浜の夜景2 http://t.co/B9wBRMTegc 00:15:46, 2014-07-23
  • あー、超横浜っぽい。ていうか家の近所じゃねえかくらいの勢い。ほっそい道、セットバックって知ってる?っていう感じの民家。やっぱり微妙に勾配ある感じ。完全に横浜。 00:16:30, 2014-07-23
  • RT @adonaiele: 寿町の写真 はい http://t.co/16KNugezqo 00:20:03, 2014-07-23
  • これよく撮れたな。俺もほとんど行ったことない場所なんだけどなあ、寿。 00:20:28, 2014-07-23
  • RT @__maaare: 寿町では何回も当たり屋に当たられてお父さんがメンタルやられてた 00:20:40, 2014-07-23
  • っていうのはよく聞く話だけど本当に被害者いたのか… 00:20:56, 2014-07-23
  • 家裁の住所が寿と知って恐れおののいてる… 00:23:18, 2014-07-23
  • RT @shiratama000000: わたしをGoogleかYahooだと思っている両親。2人の祖父母の介護に追われている母のフォロー。わたしはそれだけでも手一杯なのに…。みんな同世代はよく頑張ってるなあと思う(朝から我ながらババアらしい年寄りじみたツイートである)。えらい… 09:53:03, 2014-07-23
  • 子育てしてる世代はつらいよなあ、って俺も露骨に子育て世代なんだけどまあそこは気楽で。 09:53:24, 2014-07-23
  • RT @iressa: 健康情報にウソがはびこるのはそのへんの「医学博士」を標榜する人に適当に記者が記事をとりにいくからっていうのが大きくあるよ。 09:55:25, 2014-07-23
  • たいていにおいて、肩書きが「○○博士」ってなってる人は、もう承認欲求の塊をこじらせた人だからアカン、というのは鉄則。 09:56:13, 2014-07-23
  • せめて「××を研究している○○博士の▲▲さん」ならまだマシ。ちゃんとしてるのはやっぱり「□□という組織で、★★というポジションにいて/いた××を研究している○○博士の▲▲さん」ここまでいくと万全。 09:57:33, 2014-07-23
  • 肩書きが「○○博士」ってだけだったら、実は「ずーっと趣味で××を研究している」博士でもなんでもない市井の趣味の研究者の方がよっぽど真摯に研究してて、その自称には詳しい。 09:59:02, 2014-07-23
  • RT @taisuketkd: 正社員つーのは責任重いよなやってけるかしら、といまの会社に入る前は思ったな
    いまの時代、永続的に事業やってくってタイヘン 10:14:42, 2014-07-23
  • フリーとかもう絶対なれないと思う。なったことないけど。天引き生活は素晴らしいですよ。 10:15:09, 2014-07-23
  • 失業保険ずーっと引かれてて使ったことないけど、できれば一生使わずに暮らしていきたい。 10:15:30, 2014-07-23
  • まあこてこての専門職でずーっとやってきてるからそう思うだけなのかもしれないけど。 10:16:42, 2014-07-23
  • ツールドフランス好きって意外に多いんだよなあ。俺はトラック競技(つーても競輪だけど)からロードレース見始めて好きになったタイプなんだけど、ロードレース楽しく見られる人は絶対競輪も楽しく見られると思うから超オススメ。ド平坦でスプリント勝負みえみえのコースを2kmに集約した感じ。 10:19:23, 2014-07-23
  • それを目の前すぐ、車輪の音が聞こえる範囲で見られる。ただし周囲には汚いおっさんがいるだけで、美しい田園風景とかは何もない。 10:20:27, 2014-07-23
  • RT @__maaare: 「結婚願望あるの?」
    「まあそのうち…それより働きたい欲のほうが強い」
    「じゃあ子供はいらないの?」
    「いや旦那さんも子供を望んで、ふたりでやっていけそうなら…」
    「そんな人いないよー!」

    って会話何回もした 10:33:03, 2014-07-23

  • え?二馬力共稼ぎ覚悟だったらそれって普通じゃね? 10:33:16, 2014-07-23
  • まれがこんどは出国前ブルーか。 10:39:07, 2014-07-23
  • RT @pa_so: というか頭良くてかつコミュニケーションが苦手という人は本郷界隈にゴロゴロいますが、頭良すぎて話が通じないという人はほとんど見たことないですよ。 10:43:40, 2014-07-23
  • ちょっと変、ならたくさんいると思うけどそんなん別に本郷だろうが三田だろうが明大前だろうが八王子だろうが同じだろう。 10:44:08, 2014-07-23
  • RT @law_explosive: 私が本当に頭が良いと思う人の特徴として、こちらの話を誤解する率が著しく低いということが挙げられると思います。大概、会話をしていれば言いたいニュアンスがずれて伝わってしまうことが多いですけど。私なんかも馬鹿だから誤解しまくりですけど。これが極… 10:44:35, 2014-07-23
  • 俺は一瞬のキレ重視かなあ。 10:44:45, 2014-07-23
  • まあ俺が一瞬のキレタイプなので、そっちを「賢い」と思いたがってるだけなのかもしれないけど。 10:45:27, 2014-07-23
  • 筋トレはじめるかなあ・・・歩いてるとショーウインドウに写る自分の姿勢がよくなってることはうれしいんだけど、そうなると腹が目立つのよねえ。 10:54:23, 2014-07-23
  • RT @fukazume_taro: 学生の頃、某チェーン店でバイトしてたんですが、製氷機の中でアレが大量に氷漬けになってたり、床に落としたトマトをそのまま載せたりなどは日常の風景だったので、チキンナゲットの話は今更感があるんですけど、もう外食する時は毒盛られてても仕方ない、く… 11:04:38, 2014-07-23
  • RT @yuuraku: 言うちゃあ何だが80年代中盤の学生街の定食屋なんか普通にゴキブリが壁這ってたし客も平気で食ってたで。 11:04:43, 2014-07-23
  • 値段相応じゃね?マックとかファミマの価格帯に多くを期待してはならんと思う。 11:05:08, 2014-07-23
  • お昼に1000円超える価格帯ならそら色々気を回して欲しいけどさ。 11:05:30, 2014-07-23
  • 昨日横浜話で盛り上がったから、大桟橋まで歩いたらどんくらいか測ってみたら5km。さすがにこれはちょっと遠すぎる。みなとみらいで戻ってくればかなり手頃な距離感。どうせカメラは持ってるわけで今度はそっちのコース開拓してみるか。 11:57:42, 2014-07-23
  • なれ合いと情報収集と発信とを同一アカウントでやるのは無理があるようで意外に何とかなる。が、自分の言動が知り合いからなにからなにまで丸バレである。隠してもしょうがねーしな。 11:58:43, 2014-07-23
  • 自転車競技(除く個人タイムトライアル)の最大のミソは、個人戦なんだけど実はチーム戦で、見えないチーム戦をどう制するかっていうのが個人にしか反映されないところなんだよね。 12:59:48, 2014-07-23
  • RT @shiratama000000: 女の子同士で可愛い可愛い言いあったりするの、気持ち悪いわたしあんなので来ない!みたいなこという自称毒舌系女子たまにいるけど、甘やかし合うのって性別問わずすごく気持ちよくてわたしは大好き。 13:13:47, 2014-07-23
  • 甘やかしあうのはどうかと思うけど、やっぱり最近思うのは、人をうまくほめられない自分がいて、それって他人の長所をうまく見つけられてないし、見つけようともしてないし、結局減点法で人を見ちゃってるんだろうなあ、それはやめたいなあとはずっと思ってる。 13:14:46, 2014-07-23
  • 最近うっすら感じてるのは、人を幸せな気持ちにしたり、いい気分にさせてあげられない人間は、自分も幸せにはしてもらえないんだろうなあ、ってことかな。 13:18:01, 2014-07-23
  • なお客層は野球の外野席から女子供を除いて、15歳くらい加齢の魔法かけたくらいかな。 13:43:53, 2014-07-23
  • RT @court_season: 吹けば飛ぶような小さな小さな会社ですが会社を経営してみて感じる最大のメリットは「上司がいないから当然上司に怒られない」です。それが最大とか意識低いっすね?知ってる。 14:18:31, 2014-07-23
  • しかし5kg分の肉塊は確実にこの身体から消え失せたというのに、まだ顔が痩せていないせいか誰からも「痩せたね」って言われないこの現実。ズボンは死ぬほどゆるゆるになったし、何よりおっぱいがちっさくなったからそのへんに効果は出てるんだと思うけど。 14:29:38, 2014-07-23
  • 何キロ痩せたら顔に出るんだろうか。 14:35:25, 2014-07-23
  • RT @sui_gin: ベッドがない会社でどうやって寝てるの…と聞かれたので図説。 http://t.co/GlJYABYZUI 15:05:56, 2014-07-23
  • 床に寝るのが一番楽なんだけど、まだこんなの疲れてるレベルに入らないだろ。まあがっつり寝る前提になっちゃうけど。 15:06:17, 2014-07-23
  • おまえらみんなかわいいのになにやってんの?鏡見て出直してこいよ。 16:22:49, 2014-07-23
  • RT @sh1doooo: くそわろたwwwwwwww女子だけでは発言が毒々しくなったり悪い方向にヒートアップするからだってww http://t.co/SUDdcVUsbw 16:27:20, 2014-07-23
  • 一番良識を疑うのが「PR会社社長で女子会にくわしい」と自称だかむりやりやらされてるんだかの肩書きで分析しちゃう男性社長だと思う。 16:27:55, 2014-07-23
  • 今日までは自分の本来の持ってる仕事が谷間だったので、まあ周りの仕事手伝ったりでヒマヒマだし自分の時間の都合はつかないし(ただし早く帰れる)だったけど、明日からはいよいよ専門分野やで。来週いっぱいは自分の仕事できるのでこれはちょっとうれしい。 17:02:23, 2014-07-23
  • 最近のうちの業界は、前みたいに一定ペースでは仕事ができなくなってきてるのがつらいところ。まあそのぶん固めてやってどかーんとヒマになったりもするんだけど。 17:04:56, 2014-07-23
  • アイドルなのにそういえばTOKIOって日焼け止めとか使ってそうなイメージないよな。せいぜい国分が使ってるかもってくらいの感じ。山口とかなんかこうもう肌とか諦めてそう。 17:25:25, 2014-07-23
  • 橋本治の新作がひさしぶりにおもしろそうなんだけど、もう中古で出まわってるのか。 17:48:02, 2014-07-23
  • どうせ帰って運動しても、そのあとだらだらついったーとかやってるんだったら、なんかこうもうちょっと有益に時間使った方がいいよなあ。歩く距離増やして、ラジオ体操もちゃんと欠かさないようにするか。 17:51:40, 2014-07-23
  • なんかこんだけ動くのが楽しくなってるのに、高校卒業以来ずーっと身体動かさなかったんだろうなあ。 17:54:36, 2014-07-23
  • あの南三陸のそば屋はまったくひでー話で、これまで食べたこともなかったから「食べたいっ」って思うこともなかった岩ガキとかホヤとか食べたくてしょうがないんだけど、まったくひでーもんだ。 17:58:11, 2014-07-23
  • また三陸いくか。 17:58:46, 2014-07-23
  • 世の中、知らない方がいいこともたくさんあるのよね。 17:59:33, 2014-07-23
  • 世の中ってうまいものまだまだたくさんあるよねえ。 18:01:29, 2014-07-23
  • うどん音楽とか聞くのか。ファンファーレしか聴かない人かと思ってた。 18:40:29, 2014-07-23
  • お昼大盛りやめたらさすがにちょっと辛いな。明日は大盛りでいいや。 18:42:40, 2014-07-23
  • 暇なはずだったのに押し付けられて残業になってもうた。 19:44:34, 2014-07-23
  • 倹約するにはペットボトル減らすのと減煙だよなあ。 19:49:20, 2014-07-23
  • この時間になっちゃうと、新コース開拓は無理かなあ。既存コースでいいか。逆回りとかありだよね。 19:50:56, 2014-07-23
  • おっさん本気なので、ついにしまいこんでた体脂肪計まで投入。今の数値?言えないよそんなの。 21:23:35, 2014-07-23
  • 長めにがっつり歩いたはずが、GPSのレコーダ、途中切れてる…… http://t.co/OzeIS1GNO0 22:59:31, 2014-07-23
  • よく見る写真のちょうど真裏から撮ってきたみなとみらい。まあなんていうか、うちのあたりから見ると「裏みなとみらい感」にあふれてしまう。 http://t.co/el4VxtkfvD 23:08:09, 2014-07-23
  • スーパー写り悪いけど、こっちの写真だとまだ見られる景色に。ていうかこっから写真撮る人はあんまりいないと思う。 http://t.co/pEBpuFGb2Y 23:09:45, 2014-07-23
  • あー、一応メインどころ3つ(インターコンチ/ランドマーク/観覧車)は全部この角度だと写るのか。 23:11:20, 2014-07-23
  • とりあえず腹立たしいので普通に距離サイトでざくっと測ったら7.5km、ってことは8km越えたな。 23:13:50, 2014-07-23
  • RT @renoir_t: ネット界隈に身を置く者としてまず必要なのはスルースキルだろ。 23:26:29, 2014-07-23
  • 俺、スルースキル低めだから、いっつも壁パンしてる。 23:26:51, 2014-07-23
  • 仕事の場合はまあ喫煙所で一服のところを二本くらい吸って壁パンの代用よね。 23:28:30, 2014-07-23
  • RT @renoir_t: あかいさんのダジャレの面白さを若い人たちにももっと知ってもらいたい。 23:31:09, 2014-07-23
  • ルノアールさんってもしかしてセンスな・・・(二人同時攻撃 23:31:21, 2014-07-23
  • それでいてそばもうまいっていうんだからもうほんとろくでもない。次は地場のカキが怖い。 23:33:59, 2014-07-23
  • あんまり落ちてないな。 23:34:11, 2014-07-23
  • ていうか今日は陛下がモアイに行幸されたそうで。 23:35:37, 2014-07-23
  • 休肝日でもいいかと思ったが、なぜか手元にこんなものが! http://t.co/QJgisyJiVR 23:38:05, 2014-07-23
  • これ、他に何撮影するときよりも机の上でモノ撮るときが一番「やばいものが映り込んでないだろうか」って気にするなw 23:41:03, 2014-07-23
  • RT @renoir_t: 残業はツイッタラーの牙を抜く 23:43:14, 2014-07-23
  • 一番みなぎるの残業中なんだけどw 23:43:22, 2014-07-23
  • あかいくんはなんかこう、仕事の移動時間に電車に乗った瞬間には必死でTLさかのぼってそう。 23:48:58, 2014-07-23

from twitter 2014-07-22

  • 正直なところ、もう疲れちゃうので、走行車線の車を抜くたびに「えーっと、ナンバーは地元だけど、運転席に一人しかいないから抜いていいな、よし抜こう」とか考えるのもうつらいんですよ。 12:42:21, 2014-07-22
  • だったら制限+5くらいでだらだら巡航してる方が全然楽。 12:42:45, 2014-07-22
  • あと久々に夜中の高速をまともに走ってて思ったんだけど、大型のリミッタのせいで走行車線の流れがかなり遅いのよね。なので番手にはまってマークするのが必然的に4トンとかになっちゃう。 12:45:12, 2014-07-22
  • ということでくるまほしい 12:52:42, 2014-07-22
  • わがやの車庫事情から判断するに3ナンバーはかなりだるいし、5ナンバーでもいわゆる「コンパクト」しか入れたくないので、そのクラスでとなるとフィットかスイスポあたりのマニュアルしかないんだよなあ。 12:54:17, 2014-07-22
  • そのへんがどんだけ高速で巡航できるかっていうとかなり無理があるだろうしなあ。たぶん首都高あたりだとかなり楽しく乗れると思うけど3速とかどんくらい回るのかしら。 12:55:24, 2014-07-22
  • けど「飛ばしてないから大丈夫」とか思ってると、くそつまんねー踏み切り一時停止とかで捕まりそうで怖いのである。 12:58:53, 2014-07-22
  • 福井と富山三国と金沢を同時にやっつける日程って組めるのかなあ。夏しかダメだし来年かなあ。 13:02:24, 2014-07-22
  • とりえあず松屋るか。 13:02:55, 2014-07-22
  • RT @aka1you: アッツすぎんだろ アッツ島かよ! 13:34:00, 2014-07-22
  • 玉砕したくなる暑さである 13:34:11, 2014-07-22
  • あー、なんか胃がちっさくなった気がしてちょっと嬉しい。 13:43:28, 2014-07-22
  • あれ、アッツってなんかアリューシャンじゃね?さむくね? 13:44:58, 2014-07-22
  • 胃がちっさくなった実感と、ずりずり腰パンになるチノパンの感触とで、ちょっとうれしくなってきた。 13:46:25, 2014-07-22
  • ひそかな目標として、「ボクサーブリーフを気持ちよく履けるようになる」というのがあるのである。あれはわりと勝負パンツ感あっていいんだけど、いかんせん腹が出てるとウエストのゴムがぺろんと外にまくれちゃうのよね。 13:47:57, 2014-07-22
  • 湯豆腐ところじゃなくて、豆腐ハンバーグなみの熱さである。 13:55:55, 2014-07-22
  • だからうらやましくなんてないもん。 14:02:11, 2014-07-22
  • ちゃりで15分ってあたりで女子会とな……… 14:05:53, 2014-07-22
  • しかしゴマキの結婚のニュースを見ると「教育」とか「土地柄」って大事なんだなーと思いつつ、偏差値15レベルの英文をぱらぱらと作成している。 14:09:05, 2014-07-22
  • RT @takashikiso: あぁ、また。。

    RT: <車内放置>パチンコ店駐車場で乳児死亡、母逮捕 沖縄(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/TjLYodBVIS 14:10:25, 2014-07-22

  • この手のニュースを見るたびに、あー結婚して子どもがもしできたらギャンブルなんてできないよな、だから今やっておかなきゃ!って思うんだけど、今やってると確実に結婚も子作りもできないからあんまり心配しなくてもいいんじゃないだろうか。 14:11:08, 2014-07-22
  • 昨日飲んだのも、2歳児のお母さんだったけど、外で飲むのは本当に久しぶりのようだったので、やっぱり子育てって大変なのね、時間リソース的に。 14:15:43, 2014-07-22
  • 特に虐待とかするタイプには見えないし、十分かわいがってる(可愛い娘だし)様子は伝わってくるんだけど、たまに「かわいいけどやっぱり辛いよね」的なことを言い出すので、そのへんのメンタルケアとか具体的なサポートとかは必要なんじゃないかなあ。旦那さんもわりと協力してくれててもそれだもん。 14:16:50, 2014-07-22
  • よく考えると、一緒に悪さをしてつるんでいた友達の、水商売で働くおねーちゃんとそのままひっついた、ってことか。なんかフラグびんびん建ってるなあ。 14:19:34, 2014-07-22
  • ただし、しつこいくらいに何度も書くけど、現場に出てたときに一番かわいくて一番オーラが出てたのは全盛期の後藤真希。それはもうすごかった。 14:21:11, 2014-07-22
  • RT @pure90p: 何度も言ってるけどわたしとオフしたときに待ち合わせ場所に現れるのは自撮りにジャイアン足して自撮りを引いたような奴だから覚悟せい 14:45:57, 2014-07-22
  • 自撮り+ジャイアン-自撮り=ジャイアン・・・・あ、あれれ? 14:46:32, 2014-07-22
  • にゃんこ分皆無じゃねえかwwwww 14:47:22, 2014-07-22
  • 英文翻訳サイトと電子辞書を駆使して英文でっちあげてるんだけど、「Yours sincerely」ってのがざっくり”敬具”って翻訳サイトに返されて、まあこんなもんかと思う夕暮れ。 15:13:21, 2014-07-22
  • 意外に食う二人だな。 15:28:03, 2014-07-22
  • RT @allgreen76b: 短くしておくとハゲにくいんじゃないか、と思ってる。万一禿げても目立たないしな。 15:53:20, 2014-07-22
  • 最近ざっくりいってしまったのは無意識にそういう意識が働いていたからなんだろうか。 15:53:32, 2014-07-22
  • むー、スニーカー欲しいなあ。どうせ日頃スニーカーばっかりなんだし。原則白の一つと、濃いめのハイテク系一つで回してるんだけど、濃いめハイテク系は歩くの専門にしちゃおうかなあ。 15:55:17, 2014-07-22
  • となると濃色のスニーカーなんだけど、白いのは今プーマだし、じゃあもう一つはどこのにしようって話だよな。ABCでも覗いて帰るか。どうせ武蔵小杉だし。 15:56:16, 2014-07-22
  • 運転考えると(サンダルで運転したくない)底は固めの方が運転楽なのよね。 15:57:42, 2014-07-22
  • その前に革靴買おうぜって話か。今そういえば普通に磨ける革靴って超スタンダードなリーガルを冠婚葬祭用に持ってるだけだもんなあ。あとはキャンパスのブーツとかスエードのワラビー(3つもある!)とかそんなんしかないもんなあ。 15:59:42, 2014-07-22
  • 男向け「適度にカジュアル」な革靴ってのをちっとも思いつけないんだけどなあ。 16:01:52, 2014-07-22
  • 多分業種的には高田さんあたりに服だのなんだの教わった方がいいのかもしれんが… 16:07:20, 2014-07-22
  • RT @momottie: 息子に子供用の包丁を買おうと思ってamazon見てたら☆1つのレビューが「洗うときに切れすぎてスポンジと手を切った」ってそれ完全に自分の不注意じゃねーか!包丁は切れてなんぼだろーが!!刃物なめんな!!逆恨み評価過ぎてメーカーが気の毒すぎる!!ちなみに… 16:11:12, 2014-07-22
  • それ刃の部分から(峰からじゃなくて)スポンジで挟んでぎゅーって拭いたんだろうけど、そんな洗い方しちゃうって日頃どんだけなまくら使ってるんだよ。 16:11:46, 2014-07-22
  • 40過ぎても会社にスーツなんか着てくと(例:お通夜)、「なに?七五三?退社の挨拶?」とか言われちゃう業界だからなあ。 16:14:25, 2014-07-22
  • いっぺん高田さんにあれこれ教えて貰うか。仕事のお話し聞きたいし。隣接業種っぽいんだよなあ…ぜひ競艇場あたりで。 16:24:35, 2014-07-22
  • 水沢のGUで買ったTシャツをことのほかきにいってしまったんだけど、これあと何回洗濯に耐えるんだろうか。 16:32:32, 2014-07-22
  • 横浜の西口で普通に昼飯食う、って意外に選択肢思いつかないんだよなあ。チェーンの所在地はだいたいわかってるけど、チェーン以外だとどうするかなあ。 16:36:25, 2014-07-22
  • これなあ、暴れてるのは本当にスーツ着たおっさんが多いんだよなあ。—土下座させ、頭踏みつけ…駅員へ「酔余の暴力」、今の時期が最も危ない(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/FCOJOiPwE5 16:37:35, 2014-07-22
  • 鉄道会社もそんなに人件費的に余裕がないから、最近はもう露骨に警備員雇ってるよね。あれだと純粋に時間指定の派遣で済むからなんだろうけどさ。にしてもねえ、暴れるのって100%おっさん、これはなんとかならんのかね。 16:38:49, 2014-07-22
  • 鉄道なんちゃら法だと、一応駅員だか車掌には逮捕権まで設定してたような気がするから、もっとじゃんじゃかやればいいのにねー。あれ、船長とか機長だけだっけ、逮捕権って。 16:40:08, 2014-07-22
  • 逮捕権まではないのか「暴行脅迫ヲ以テ鉄道係員ノ職務ノ執行ヲ妨害シタル者ハ一年以下ノ懲役ニ処ス 」ってあたりか。 16:41:51, 2014-07-22
  • 俺も、「年を取ったら仏像のよさがわかるにちがいない」って思ってたけど、ちっともよさがまだわからない。 16:50:03, 2014-07-22
  • 中尊寺でも一応仏像は見たけど、結構早足になっちゃったもんなあ。 16:52:17, 2014-07-22
  • ふぉーすぶりざーど RT @semakixxx #エターナルとは 16:58:53, 2014-07-22
  • RT @NulData_Info: 全国中日ドラゴンズ私設応援団連合加盟4団体に対する応援不許可について
    http://t.co/qwVK60CSlK 17:00:25, 2014-07-22
  • まだやってたのか…どんだけヤクザ囲い込んでるんだよ。 17:00:38, 2014-07-22
  • そういや中央道~横浜って今は結局圏央道が速いんだろうか。それとも律儀に八王子バイパスからR16で保土ヶ谷バイパスなんだろうか。大穴の稲城大橋からの多摩沿線ってのもあるのか。 17:17:05, 2014-07-22
  • あ、あいからわず片方向のジャンクションで中央道八王子~稲城大橋はアウトなのか。使えないなあ。 17:18:37, 2014-07-22
  • 横浜北東部だと実は意外に稲城ICは近いんだけどなあ、第三京浜~多摩川沿いは結構流れるんだよね。 17:20:46, 2014-07-22
  • そもそも河口湖界隈から横浜って王道が思いつかない。東名~須走~樹海/保土ヶ谷バイパス~R16~八王子バイパス~中央道~大月JCT/都心周り~中央道(高い)/どうしみち(これはない) あたりかな。 17:25:45, 2014-07-22
  • 小仏は避けるのが吉なんだろうけど大和バス停ってのも待ち受けてるしなあ。まさかの電車か。 17:26:33, 2014-07-22
  • RT @hakata_kawabata: 北九州市民球場のビジター席の狭さ http://t.co/uaXqVNpD2p 17:26:52, 2014-07-22
  • サッカーレベルだな。 17:26:59, 2014-07-22
  • 傘寿って何歳のお祝いだっけか。 17:46:31, 2014-07-22
  • いわゆる「ソシャゲー」をこつこつ課金もせず延延クイズばっかりやってるんだけど、妙にサイトだの2ちゃんだのが元気だなあって感心してたら、「金突っ込んで俺ツエー」するゲームなのに
    完全に個人戦で他人と比較する要素が何一つないからなのね。積極的にPRしないと俺ツエーできないという。 17:56:19, 2014-07-22
  • だから必然的に公開してる内容が「こんだけ集めた」になってて、パズルがどんだけ得意かとかクイズがどんだけ正解率高いかとか、そういう要素はほとんど出てこないのね。ゲームとしてなんか歪んでるよね。 17:57:15, 2014-07-22
  • 脱法だか危険だかのドラッグ、百歩譲って「吸って気持ちよくなりたい」っていうのはまあわからないでもないんだけど、どうしてその状況を楽しもうとせずに運転しちゃったりするのかは完全に謎。理解できない。 18:05:25, 2014-07-22
  • 安くない金出して、貴重な薬物買ってるんでしょ?せめてもっとじっくりこう人の邪魔の入らないところで楽しんだりするんじゃないの?なんでわざわざ車乗るの?人前に出るの?よくわからん。 18:06:26, 2014-07-22
  • RT @hirodash: 判断出来なくなるんじゃない? RT @kamyapom: 脱法だか危険だかのドラッグ、百歩譲って「吸って気持ちよくなりたい」っていうのはまあわからないでもないんだけど、どうしてその状況を楽しもうとせずに運転しちゃったりするのかは完全に謎。理解できない。 18:06:41, 2014-07-22
  • あー、そういうことか。 18:06:46, 2014-07-22
  • なんかどっちも女性誌のスイーツっぽい名前だけど、最近「自分探し」してるヒマがあったら「自分磨き」してる方がナンボか人生幸せになれるんじゃないかと悟り始めた。誰かインドに行く片道切符買って下さい。 18:10:49, 2014-07-22
  • 妥当な政策だと思うけど、まあ先延ばしにしかならないよね—過疎地の商店、中心集落に集約…国がモデル事業 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/QvYj40Gaeu @Yomiuri_Onlineさんから 18:34:41, 2014-07-22
  • 過疎地っていっても、バリエーションは無限にあるわけで、場所毎に対処するわけにもいかないだろうから難しいとは思うよね。 18:36:11, 2014-07-22
  • RT @mayousa_desuga: 倉敷の事件で「いつも唐揚げ弁当ばかり買っていくから気持ち悪い」ってコメントが話題になってますが、あなたの身の回りのコンビニやファミレスなんかでも、いつも同じものばかり買う人はその商品名のあだ名で店員に認識されてると思って間違いない。 18:36:33, 2014-07-22
  • 多分会社のそばの松屋だと「豚定大盛りのデブ」というあだ名であることは確実。 18:36:53, 2014-07-22
  • 会社最寄りのローソンだと多分「アメスピの黄色のデブ」だと思う。 18:37:59, 2014-07-22
  • ていうかあそこはもう黙っててもタバコ出てくるからなあ。 18:38:08, 2014-07-22
  • おなまえどっとこむ見てたら「http://t.co/8rnmTN7Eyo」なるドメインが空いてることに気づいたけど誰が取得するかそんなドメイン。 18:43:28, 2014-07-22
  • 塩って何? 18:53:19, 2014-07-22
  • 三連休で関西二泊三日ねえ、行きは普通に夜行バスで頑張って、帰りはのぞみでスコーンと来るかなあ。 20:27:38, 2014-07-22
  • 西行きの夜行バスで、千葉始発とかを横浜で捕まえると乗車時間6時間とかだからなんとかなる。 20:28:29, 2014-07-22
  • 例えばこれとかだとバス内の時間は最小限にできたり http://t.co/3HskyS0G3d 20:31:29, 2014-07-22
  • なんぼバス好きでも夜行バスはかなり拷問。 20:33:31, 2014-07-22
  • 仕事帰りのあらきさんにも優しい横浜発 20:34:48, 2014-07-22
  • ここ二日ばかりひどい生活だったので、今日は最長コースに挑むかね。一応携帯用GPSロガーをインストールしてみたけど、家丸バレだからさすがにアップとかできないよね。 20:54:19, 2014-07-22
  • 脱水症状だけは怖いので、水分を700mlほどとって、途中でもう一回500mlはとらんとあかんなあ。 20:59:04, 2014-07-22
  • おっし。いってきます 21:10:20, 2014-07-22
  • 手持ちのコースの中で一番長いのやってみた。8.7kmを65分。まあこんなもんか。満足 http://t.co/Jmvz66oH6q 22:35:16, 2014-07-22
  • こんだけやってもご飯一杯分よね 22:39:07, 2014-07-22
  • RT @pure90p: 今日の名言「可愛さは努力の度合いで決まる」 22:40:59, 2014-07-22
  • にゃんこやばい。50ふぁぼくらいあげたい。 22:42:41, 2014-07-22
  • どうでもいいすけど、俺心底米好きだけど、実はあんまりおむすび/おにぎりって好きじゃない。 22:43:03, 2014-07-22
  • 米はやっぱり丼からかっこんでみてナンボだと思うんですよ、小分けとかどうもね。だから崎陽軒もシウマイ弁当より炒飯弁当派である。(一応地元愛で「シウマイ」表記) 22:44:45, 2014-07-22
  • ミュージアムショップってすげえ楽しいんだよね。「おっ、これは」というような興味あるオリジナリティの強い品物から、郷土史家が書いてるような多分初版500部くらいの本とか、美麗図録とか、逆に「なんでこれをここで?」っていう謎アイテムとか混在してて。最近はもっぱらてぬぐい買ってる。 22:50:31, 2014-07-22
  • ちょっと前に行きたいと思っていた奥多摩のハイキングコースが12kmで「えーぜったいこんなのむりー」とか思ってたけど、今なら楽々行けそうである。 22:52:10, 2014-07-22
  • 今お気に入りの手ぬぐいは、福島いわきのアクアマリンで買った「さんまてぬぐい」である。すげえ綺麗。 22:53:07, 2014-07-22
  • 次点は横浜の金沢動物園で買った「動物てぬぐい」である。これもまたなかなか。 22:53:31, 2014-07-22
  • しかし腿の筋肉がじんわり痛いな… 23:01:39, 2014-07-22
  • RT @madomo: 胸くそ悪いのを見てしまったから、これで中和しよう。
    タフィ・ローズのスポーツマンシップ 00: http://t.co/XsHAo92r54 @YouTubeさんから 23:02:48, 2014-07-22
  • RT @madomo: 子供の味方【ジーター】大人には意地でもボールはあげない!: http://t.co/NtTze94uVc @YouTubeさんから 23:04:40, 2014-07-22
  • マドモさんもっともっと 23:04:53, 2014-07-22
  • RT @madomo: いい話だ。しかし、メジャーは客を抜くねえ。
    Kid misses ball, another gives him souvenir: http://t.co/M4JDVROdji @YouTubeさんから 23:10:04, 2014-07-22
  • かっけー、こういうときに自然に握手してほめてあげられるような大人になりたい。 23:10:26, 2014-07-22
  • RT @syunin9117: いっそのこと「E電」て名前にすりゃ良かったんだ。かっこ悪すぎて誰もやらないだろ。その前に浸透しない可能性大だがww 23:11:49, 2014-07-22
  • E電って最後に見たの有楽町かなんかの構内案内だったなあ。 23:12:06, 2014-07-22
  • RT @senden_meizine: 【ニュース&体験】パインアメをアイス化したファミリーマート限定の「パインアメアイス」を食べてみました ~パインアメの再現度はかなり高く、シャクシャクとした食感でグッド~/GIGAZINE http://t.co/0cYC1H5hYO ht… 23:15:22, 2014-07-22
  • しばらくアイス断ってたのにこれはかなりヤバイ。「実はこの手のってカロリーそんなに高くないんだよねー」とか言い始めるあたりかなりやばい。 23:15:50, 2014-07-22
  • 果物は嫌いなんだけど、イチゴチョコ(アポロとか)とパイン香料(まさにパイン飴)の安っぽい微妙に再現できてない感じの果物風味は大好物。 23:16:42, 2014-07-22
  • 村岡が二番スタメンってかなりレアなんじゃないだろうか。後半守備固めのイメージ強いんだけどなあ、村岡と石橋は【大洋】谷繁がプロ初HRを打った時のスタメンwww – なんJ PRIDE http://t.co/Uuw4EXPJ9E 23:18:51, 2014-07-22
  • RT @madomo: いいね。
    Marlin's fan's kind gesture is returned: http://t.co/D8uMP4qvre @YouTubeさんから 23:22:35, 2014-07-22
  • 別にそんなにボール欲しくないけど、この手のスポーツイベントを観客みんなですごく純粋に楽しもうとして、現に楽しんでるアメちゃんはすごくうらやましい。 23:23:14, 2014-07-22
  • RT @491930612: 横浜行きたみ。オシャレシティ。 23:26:19, 2014-07-22
  • 俺はそうは思わないけど地元民はみんな「民度低い」って言ってるぞ。まあ地元民が行く横浜って西口だからなあ・・・・ 23:26:44, 2014-07-22
  • http://t.co/dZZNl8roA7 駐停車禁止なんか 23:34:53, 2014-07-22
  • まあけどこんなマンション、一生住める気しないけどな、現実問題。 23:38:08, 2014-07-22
  • RT @Iyamichandesu: @aka1you DNAが混ざりそう…橋から見るコスモワールドとランドマークのコラボも素敵ですよ! http://t.co/gk9LBn2kRo 23:38:54, 2014-07-22
  • 俺のウォーキングコースだとこの真逆の角度なんだよなあ。そっちの方がレアよ。 23:39:11, 2014-07-22
  • くそっ、写りが悪いが神奈川区方向からだと逆になって、こっちがわなんて誰も人なんていないという。 http://t.co/speH8FIaMV 23:40:35, 2014-07-22
  • http://t.co/Af0jzLHI29 手前に映り込んでるのはこれだけど目の前通っても一回も入ったことない。 23:42:29, 2014-07-22
  • 横浜プロパーは「えー、混んでるよ-」とかいいながらみんなみなとみらい~山手の間のいわゆる観光地の横浜と、そして鎌倉が大好きなんである。誘われたら絶対行くもんね。 23:52:06, 2014-07-22
  • 逗子とか江ノ島になるとそこまでのヒキはない、正直なところ。 23:52:38, 2014-07-22
  • で、どんなに興味がないふりをしてても、各人それぞれ「メインどころではない」マイナーな場所のお気に入りを持ってるんである。俺だったら鎌倉だと竹寺、横浜だとポートサイド公園。 23:54:59, 2014-07-22
  • RT @aka1you: みなとみらいから山手のところがthe 横浜!って感じするよな 後はthe restとかthe rumpって感じ(暴言) 23:55:38, 2014-07-22
  • けどね、俺が中学生の頃はまだみなとみらいなんてなかったんだぜ… 23:55:50, 2014-07-22
  • あとその範囲にしちゃうと本牧が入らないんだよなあ、三渓園とか間門とか。 23:56:19, 2014-07-22
  • 本牧山頂公園とかなかなかよろしいですよ。 23:56:34, 2014-07-22
  • 年代的に、実は横浜の定義でしっくり来るのは「あぶない刑事に出てくる範囲」だったりする。 23:57:56, 2014-07-22
  • なんでや、あっちの方が車止めやすいんだぞ。 RT @aka1you 申し訳ないが篠原口の話はNG in reply to aka1you 23:59:02, 2014-07-22

from twitter 2014-07-21

  • RT @plsetsuna: 真の田舎とは、そもそも停留所すらなくて、何とか福祉バスとか福祉タクシーがあっちこっちをうろうろ巡回しつつ乗せるようなところかもしれない と思った 00:28:20, 2014-07-21
  • うむむむ http://t.co/rm2E085cXT 12:31:56, 2014-07-21
  • 五時間ビールのみ。3人で10リットル以上というわけのわからない飲み会終了。ビール美味いねえ。 21:10:53, 2014-07-21
  • RT @3ex: ジャスコで1人ぐらしサイズの81円の豚肉買ってる30代後半男性(きたなめ)見て、うわわわゎゎ、ってなった。 21:33:09, 2014-07-21
  • 呼ばれた気がする 21:33:19, 2014-07-21

from twitter 2014-07-20

  • 再び共同浴場である。素晴らしすぎる。 http://t.co/eoTLI2JGtX 12:33:33, 2014-07-20
  • 箱根の共同浴場って予想以上にお湯がよくてもうなんかよかった。管理してるおばちゃんがうるさがたなのがまた味。ちょっと怒られた。 20:53:02, 2014-07-20
  • あまりにいい一日だったので、ゲームしながらツイッター眺めてミッドナイトを打つ。 21:10:16, 2014-07-20
  • PS3とかもうついてけない。PS4ってなに? 21:14:46, 2014-07-20
  • RT @Gnipahellir: 鶏油(4) ひっくり返して数分で油が全部出た感じになるのでネギとニンニクを投入。この時は直ぐに上げてしまったので香りがイマイチだった。時間はアクが出ない程度で数分おいてもいいかも。ニンニクはスライスの方が後で使えそう。 http://t.co/… 21:32:24, 2014-07-20
  • このニンニクと葱が大変うまいことになってると思うのである。 21:32:39, 2014-07-20
  • RT @hk_tokyo: 10年後に10年分の人生を取り戻す事は出来んのだよ。だから人生は積み重ねた人が勝つのだよ。 21:39:05, 2014-07-20
  • RT @aka1you: いやー重いなこの言葉 21:39:08, 2014-07-20
  • 20年の不摂生でためこんだ贅肉を、多分(計算上)一年で戻せるということに気づいて最近前向きなので、この手の言葉には耳を貸さない。 21:39:36, 2014-07-20
  • 豊橋は裏口が・・・何年か前に言った記憶だとココイチしかなかった。 21:56:29, 2014-07-20
  • 人生前向きが一番っぽい。 22:14:00, 2014-07-20
  • RT @yumikichiyo: お薬手帳が本当に必要なら、今は1人に1枚保険証があるんだから、その中に全部データーを入れればいいわけです。何か利権があったり、薬の使用量が減らないためだったり、そんなことでしょう。本当に患者さんのこと考えていたら、手帳じゃないよね。 22:55:16, 2014-07-20
  • RT @taisuketkd: 全国の薬局のオンライン化とかせないかんから大変なんちゃうかな
    セキュリティもきつくせないかんやろし 22:55:23, 2014-07-20
  • あれは患者が自分の目で見られることに価値があるのであって、オンライン化することに意味はない。 22:55:39, 2014-07-20
  • 高校野球、たまにはと思ってシード表見たら1回戦で速攻でさよならしてたw 23:16:51, 2014-07-20
  • 二〇一四年になっても、カジヒデキの短パンネタを共有できる人物がいるとはツイッタ恐るべしである。 23:45:31, 2014-07-20

from twitter 2014-07-19

from twitter 2014-07-18

  • RT @3ex: 競馬で負けるって感覚がよくわかんないよね 10:44:02, 2014-07-18
  • こないだえらいごついの当ててたからなあ。ヒロセにだけは歌われてもなんかもうしょうがない感じだから、うっとうしくないレベルで歌ってる分にはいいのよ。 10:44:51, 2014-07-18
  • RT @aka1you: これ実質的な値上げ措置では? 10:45:15, 2014-07-18
  • やすすぎんだよ。おかしいよあの価格。 10:45:24, 2014-07-18
  • ズボンの寿命が近づいてきていて(デブだから色々すれる)、そろそろ買わないと「びりっ」と行きそうなんだけど、せめてワンサイズ縮めてから買いたいので手を付けられずにいる。 10:58:29, 2014-07-18
  • ワンサイズっていうか2サイズ縮めたい。どーせウエストなんて3cm刻みなんだしさ。 11:00:04, 2014-07-18
  • あんまり急激にやっても健康をとかそういう見方もあるんだろうけど、なんせまあたるみきってるから急激にやってもいい気はするんだよな。 11:01:53, 2014-07-18
  • ちょっとマジメに基礎代謝見てみると、でぶってるんだからそれなりに多いんだよな。 11:08:17, 2014-07-18
  • 今日のお仕事なんかすげえ難題なんだけど。これ資料に書いてあることうそっぱちなんじゃね? 12:00:09, 2014-07-18
  • RT @aka1you: かもめ先生の宗教論に加わりたいが仕事に戻る 12:26:44, 2014-07-18
  • めずらしいパターン。 12:26:49, 2014-07-18
  • おなかへった。ごはん食べる。週末は雷雨かよ。いろいろ雷雨だと厳しいのかなあ。 12:58:01, 2014-07-18
  • YAHOOなんてまあそれこそ使わなくなっちゃたんだけど、天気予報だけは見やすい気がするんだよね。 12:59:09, 2014-07-18
  • RT @crazy_pierrot: 今更退会しても手遅れの感がしないでもないんだけどねぇ……/ベネッセに約3000件の退会申し出:J-CASTニュース http://t.co/dtQ8PAvJ58 @jcast_newsさんから 13:01:14, 2014-07-18
  • 退会したくらいで一度出まわっちゃった個人情報が削除されるとでもおもってんのか。無理だろそんなん。ここはすなおにベネッセのお気持ち(過去の相場だと500円?)の配布を待つべきなんじゃないの。 13:02:01, 2014-07-18
  • とりあえずごはんたべるごはん。昼飯とウォーキング後のお酒だけが楽しみ。 13:02:54, 2014-07-18
  • 40前にしてやっと休日に安定して午前中に起きられるようになってきた。 13:14:32, 2014-07-18
  • なんで左スリスが出てくるのかはちょっと問い詰めたい。あそこからの目なんて一個もしらん。 14:59:28, 2014-07-18
  • まあ4号機は小役カウンタあったりするから、実はそんな神経質にならんでもいいんだよなあ 15:04:41, 2014-07-18
  • おれ、つかれてんのかな。 15:10:13, 2014-07-18
  • あれ、専務のあにきってことは、もしかして俺すげえ年齢近いのか。 15:22:17, 2014-07-18
  • そういえばこないだの旅は地域B級グルメを食べようとずっと思ってたんだけど、道中何軒か見たのに入り損なったのは「やまだのうどん」なんだよなあ。あんな前半で登場されても寄り損なっちゃうよねえ。 15:31:03, 2014-07-18
  • この手の「その地域にはさらっとあって、大手チェーンみたいな顔してるけど、実は地域限定地元密着」って結構おもしろい店多いよね。伊藤さん絶賛のはちばんラーメンとかもその口だろうし。神奈川だとニュータンタンかしら。まあ横浜川崎の海側しかないけど。 15:33:14, 2014-07-18
  • だよね。俺もこわかった。 15:34:14, 2014-07-18
  • 静岡だったら、それは多分さわやかなんだろう。あ、だったらハングリータイガーも立候補してもいいんじゃないだろうか。 15:36:15, 2014-07-18
  • 横浜から箱根なんて、道さえ空いてれば1時間という認識でいたんだけど、どうも世間の認識は違うらしい。どっちが正しいんだろう。 15:41:04, 2014-07-18
  • なんかたまには映画でも見るかなあ。とはいえ俺の部屋すげえ見にくいんだよなあ。オットマン買うか。 16:05:50, 2014-07-18
  • 今レンタルDVDってどれくらいするんだろう。 16:06:34, 2014-07-18
  • この時間から飲めるっていうのだけは学生うらやましいな。この時間だととにかく安いんだよな。 16:20:55, 2014-07-18
  • 栄養学的な是非とかはよくわからないけど、この考え方はわからないでもない。親の負担はかなりのものだと思うけど。—しょっぱくない? 世界の子育て・チェコ編:2 – 朝日新聞デジタル http://t.co/So8hwOGoe7 16:31:43, 2014-07-18
  • 帰ったら歩いてミッドナイトでも触るかな。 16:39:20, 2014-07-18
  • 脚がばっちり筋肉痛なので、ショートコース(5km)でいいや。 16:40:41, 2014-07-18
  • となるとミッドナイトが21時からだから1時間歩いてシャワー入ってえーっとえーっと。おうち19時半? 16:41:10, 2014-07-18
  • ミッドナイトすんなり断念。 16:49:52, 2014-07-18
  • しかしまあ今改めて思い返すと、高校大学の頃の飲み会の定番だった「ピッチャー入りのビール」ってやつは、いろいろビールを侮辱してるよな。 16:52:14, 2014-07-18
  • 食品の大手メーカに電話したら、いきなり自動音声で、「広報につないで欲しいなら×を押せ」的なことを言われて、その番号押したら「新規のご提案はお断りしております。郵送でね」ってそのまま切るしかない展開だったんだけど、いきなり電話で提案はじめるキチガイがそんだけ多いってことだよな。 17:02:29, 2014-07-18
  • 小売業界とかそういうキチガイからクレームが直接浴びせられる会社は色々大変なのね。同業のもう一社も電話番号なかなか出てこないもん、よっぽど多いんだよ。 17:03:09, 2014-07-18
  • まあ無事電話番号確保して、担当の方とお話しできてちゃんと仕事はできたんだけどさ。クレーム対応業界って本当に大変そう。 17:04:08, 2014-07-18
  • そらトラック運転手側に全く否がなかったとはいえないだろうけど、こんなのひき殺していいと思うよ。—【千葉】 深夜に右側の車線を走っていた自転車2台がはねられ3人重傷 トラック運転手逮捕:痛いニュース(ノ∀`) http://t.co/M9BWX5DUQ1 17:06:18, 2014-07-18
  • 「自転車」って書くからダメなのであって、ちゃんと道交法に則って「自転車運転手」とかにすればちょっとイメージ変わるんじゃないかな。 17:06:51, 2014-07-18
  • ちょっと来月はいろいろと倹約せんとあかんのだけれど、SSDが限界なんだよなあ…ズボンも限界なんだよなあ。 17:09:14, 2014-07-18
  • 消耗品はしょうがないんだけどさ。ズボンはぶっちゃけユニクロさんのがかなりお気に入りなんでたかが知れてるんだけど、サイズがなあ…2サイズくらい落としてから買いたいよなあ。 17:09:50, 2014-07-18
  • あとはメガネとスニーカーか。まあどっちも安物しか最近は買ってないからなあ。 17:10:29, 2014-07-18
  • \くれじっとかーど/
    ってよぎったけど、こないだの旅行のガソリン代とかホテル代とかがやってくるからなあ。 17:10:59, 2014-07-18
  • まあ来月は遊ぶ予定がすっかすかなので、どーにかなるか。 17:12:29, 2014-07-18
  • 現状で入ってるのがおっさんとの飲み会と追浜の二軍観戦だからなw 17:12:45, 2014-07-18
  • おかねつかいたくないモードなので、明日は墓参り→歩いて酒飲んで寝る 明後日は温泉→歩いて酒飲んで寝る 月曜日は歩く→昼間っからビアガーデン あ、あれ。。。。せつやくは? 17:36:13, 2014-07-18
  • 墓参りも温泉もそんなお金かかんないしな。温泉は箱根かね。がんばって草津とか行くとかなりお高くなっちゃうからなあ。 17:36:43, 2014-07-18
  • あ、山梨もいいな。 17:44:46, 2014-07-18
  • 割と定期的に国内旅行でうろうろしてるんだけど、あの「がらがら」のバッグ持ってないんだよね。リュックも持ってない。大ぶりのトートバッグだけで乗り切る。 17:45:57, 2014-07-18
  • ていうか路線バスの旅とかだとがらがらはすでに場所食い過ぎるんだよ。 17:46:20, 2014-07-18
  • さすがにショルダーだとちょっとボリューム的にしんどいので、せいぜい冬の2泊3日くらいまでしかこなせないんだよな。 17:48:13, 2014-07-18
  • デジカメで自分撮るのか… 18:12:56, 2014-07-18
  • 我が家のマーチはwikiにも写真が上げられていないような激安グレードだけど、まあドアミラーなんてたたむ必要全く感じないし、アイドリングストップなにそれおいしいのって感じだし、現実問題困る要素は何一つない。 18:38:53, 2014-07-18
  • やっすいしちっさい犯罪なんだけど、関連する人数だけは何千万人単位になっちゃうのか。—容疑者「ギャンブルで借金」 元SE、生活苦動機か – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/p5YPQbk7bi 18:52:44, 2014-07-18

from twitter 2014-07-17

  • 帰宅。半分以上下道だと思う。よー走った。去年の年間距離超えた気がする http://t.co/Y3ZAa7T5zP 00:07:58, 2014-07-17
  • とりあえず設定した目標がいくつかあったけど、まあおおむね達成できたのでよしとする。写真は今がんばってwifiさんが仕事してるはずだから明日にでもまとめてあげよう。 00:21:39, 2014-07-17
  • とりあえず懲りずに日曜日に温泉行くのでいいところさがさないと。月曜日の飲み屋もだ。 00:22:51, 2014-07-17
  • え?元ジッターアカウントいじったのか。んなことせんでもアメリカ行って戻ってくればいろいろハッピーな生活が待ってるって。 00:26:25, 2014-07-17
  • てことで誰か箱根のいい立ち寄り温泉教えてください。条件がいろいろ微妙すぎて… 00:27:03, 2014-07-17
  • ドライバーズハイである。温泉探そう。 00:29:01, 2014-07-17
  • 箱根の立ち寄り温泉って調べて、小田原の万葉の湯がランキングに入ってくるのはかなりうっとうしい。 00:33:05, 2014-07-17
  • まあ残念ながら、旅行から戻ったらいきなり3キロ戻ってたんだけどな。 00:34:48, 2014-07-17
  • とりあえず明日からまた歩こう。お金かなり使っちゃったしなあ。 00:46:27, 2014-07-17
  • 明日は30度かよ… 01:23:31, 2014-07-17
  • 歩くのは日が落ちてからかなあ。 01:23:55, 2014-07-17
  • 高速4割下道6割、途中ちょっとおまわりさんに気をつけないといけないようなスピード出したこともあったりしつつ、エアコンガンガンでリッター18kmってどうなんでしょ。 11:19:05, 2014-07-17
  • プアなタンクだけど、どうも片道無給油で大阪は楽勝っぽいのが収穫か。 11:20:44, 2014-07-17
  • RT @IIMA_Hiroaki: 都内某所の定食屋の看板。見たことない漢字が混じっていますが、分かりますか。後の字に影響されて前の字が変わってしまう「逆行同化」という現象です。 http://t.co/v1lyzpY2xF 11:41:43, 2014-07-17
  • 普通になんとなく読めるからなあ 11:42:06, 2014-07-17
  • メシ食ってから歩き行こうと思ったら(体重超絶リバウンド)、トマトスープを白いポロシャツにぶちまけたので泣く泣く漂白中である。とっとと終わらないか。 18:31:57, 2014-07-17
  • 今日は自宅からのロングコース初体験の予定。 18:33:17, 2014-07-17
  • 何度もネタにしてるけど、小学校の同級生に「テレビが来るレベル」の大家族がいたけど、やっぱりとび職かなんかで超絶貧乏で無教養な一家だった。たしか12人とか子供いたはず。 18:35:41, 2014-07-17
  • まあ歩いてきたら酒飲むんだけどさ。一応焼酎にして、つまみは南三陸でいただいた味付け海苔である。美味しい海苔もらっちゃってもう酒生活充実。 18:37:23, 2014-07-17
  • 多分地元向けなんだろうと思う南三陸の味付け海苔。味は濃いめでいろいろみなぎるタイプなんだけど、一番びっくりしたのは「海苔6枚分がワンパック」という豪快さ。ちゃんとパックにチャックついてるから実用的だし、あのちんまりとした1/8枚とかをいちいちビニール剥くよりよっぽど合理的。 18:39:03, 2014-07-17
  • 海苔6枚てあーた、かなりの分量ですよ。一日で食ったら多分塩分的にやばい、けど止まらなさそう。 18:39:42, 2014-07-17
  • RT @waniki3: あたしゃヤンキーでもマイルドヤンキーでもないから言うけどそういう人達ってある程度行くと必ず壁にぶつかるからそこで挫折するかしないかなんだよね。メンタル弱いとそこでまた堕落する。鳶も土工も鉄筋も大工もプロになるには生半可な感覚じゃなれないよ。 18:44:12, 2014-07-17
  • ごめんね、ちゃんと「職人」してる鳶のおっさんとか一人親方がいることはわかってるんだよ。 18:44:28, 2014-07-17
  • さて、あるってくるか。 18:46:49, 2014-07-17
  • 旅行でリバウンドしかかったが(事実半分くらい戻った)、今晩は旅でも振り返りつつ焼酎飲みたい、ということで、かなり距離を伸ばすという無理くりな作戦にでる。 20:19:16, 2014-07-17
  • 7.3kmを75分だからえーと。5.84kmか、おっせえw 20:21:39, 2014-07-17
  • ということで、近所の地酒屋のおっさんに「日常飲める気張らない価格帯の麦」ということでご推奨いただいた、東京産の麦焼酎でもかっくらうことにする 20:24:52, 2014-07-17
  • とりあえずダイエットの目標は、めざせ「ぽっちゃり」である。 20:35:42, 2014-07-17
  • レベルひくっ 20:35:47, 2014-07-17
  • あ、八丈島の焼酎なかなかおいしい。1升1700円というお手頃価格なのにこれはちょっといいぞ。 20:36:40, 2014-07-17
  • ということで、旅行の写真をじゃかじゃかアップし始める。 20:37:50, 2014-07-17
  • ちゃんと博物館とか行ってるんだけど、いかんせん中の写真がないからなあ 20:45:01, 2014-07-17
  • 初日の夕飯で食った宇都宮の餃子。みんみんの江曽島店。さすがにうまいし、それなりの安さ。だがしかし、車じゃないと行けない場所だけどビールが、ビールさえあれば。 http://t.co/JaHwJ6yyZy 20:48:16, 2014-07-17
  • 焼き餃子、水餃子、揚げ餃子とあったけど、やっぱり俺は日本人なので焼き餃子が一番好みである。あと、ここのラー油というか薬味美味しい。しかし食ってる最中にもどんどん持ち帰りの客は来るし、本当に宇都宮民は餃子食べるのね。 http://t.co/D9TDHXHdgp 20:49:06, 2014-07-17
  • 盛岡は本当にいすゞキュービック+KKKカラーのオンパレードで懐かしい心持ちがした。テールランプがキュートなのよね、キュービックさんは。 http://t.co/e1ulHBgUq5 20:50:25, 2014-07-17
  • 名物その2。盛岡のじゃじゃ麺。朝9時から開いているというフレンドリーさ。町のど真ん中、県庁脇で早朝から、地元の高くないローカルフードっていうと高松のさか枝を思い出すけどそれに近い感じ。 http://t.co/USaWPboNq9 20:52:49, 2014-07-17
  • ということでじゃじゃ麺大盛り。これでもかってばかりにこの後混ぜてかっくらう。シンプルにうまい。大盛りで650円。にんにく入れると味が変わってまたよし。 http://t.co/YbD6p4jWBq 20:53:45, 2014-07-17
  • 目的地の一つだった盛岡競馬。いやー、なんもない。すがすがしいくらいになんもない。ミッドナイト競馬やってもいいんじゃないかってくらい何もない。設備はぴかぴか。 http://t.co/gLeJuPeDms 20:54:41, 2014-07-17
  • このぐれい→オーツキ教授というRTの流れはなんか定番化されてる気がする。 20:56:26, 2014-07-17
  • 山奥の秘湯。マジ秘湯。湯船は写せないけど、山道を何もないところ延々登って12km。その12kmの道中は何もなく、この温泉の奥にもなにもない。川沿いの露天風呂(一応混浴)でぼけーっと浸かる。 http://t.co/WMS4Jo2aUY 20:59:14, 2014-07-17
  • 途中にあったダム上の橋から。日本ってまだまだきれいだよね。 http://t.co/cpWVpOI9H4 21:00:05, 2014-07-17
  • つい通り道だったので(払い戻しかねて)水沢競馬。こっちはまだ町の中だけど、水沢の街自体が地盤沈下でやばい。あとさすがに金沢しか売ってないから売り場もワンブロックだけ。その好き者のだめなおっさんしかいないわけだけど。 http://t.co/I0KlW2Cgdl 21:03:49, 2014-07-17
  • 神社巡りは欠かせないので、陸奥国一宮らしい水沢の駒形神社。ひなびたいい感じの神社。言っちゃ悪いが一宮にはとても見えない。 http://t.co/8Vjixqev9n 21:05:54, 2014-07-17
  • またぐれい→オーツキ教授のコンボがw 21:06:11, 2014-07-17
  • 個人的世界遺産二カ所目。ちなみにその前は白川郷。ふとした瞬間に蝉の声を感じて、いきなり芭蕉気分。 http://t.co/4DsqaDEluy 21:09:18, 2014-07-17
  • あんまり注目されない悲しい中尊寺本堂。人いないw http://t.co/dlHl4bvjV8 21:10:11, 2014-07-17
  • 大変やる気なく、ただ「来た」ってことの証明だけに撮ったら、別のカップルの女の子が映り込んだので一応処理。金色堂は写真なしだけど、いやーあれはすごい建物だよね。 http://t.co/kfro6w0AXE 21:11:47, 2014-07-17
  • 目的地の南三陸のさんさん商店街。別にビジターセンターが見たいわけではない。 http://t.co/D6ZRTQxAWy 21:12:50, 2014-07-17
  • バス好きなので一応。BRTとやら。南三陸の人には悪いけど、現実的な解決策の一つだと思うよ。 http://t.co/AsgMOJ10JS 21:13:51, 2014-07-17
  • これが「駅」って言われても正直困るんだけど、公共交通のあり方としては現実問題これで過不足なく満たされるんじゃないだろうか。ていうか高校生と本当にやばい老人と免停以外全員車だろう。 21:14:46, 2014-07-17
  • 旅の最大の目的。「本物の」「イースター島の職人の(たぶん)おっさんが作った」モアイ像。目ヂカラあります、乳首も気合い入りまくってる。なお、後ろに映り込んでいるのはなぜか西鉄博多の三列路線車 http://t.co/i3AIAqS7RA 21:16:47, 2014-07-17
  • モアイもう一枚。いやね、これを見たかったんですよ。 http://t.co/LJr3hNgpld 21:17:58, 2014-07-17
  • お宿に飾ってあった校歌。実はわりとあの宿気に入ったw http://t.co/BN2WWIThAy 21:20:48, 2014-07-17
  • もういっこメインだった南三陸のおそば屋さん。カツオはかろうじて自制心が働いて写真撮れた。気仙沼であがったとかいうカツオ。人生でベストのカツオだったと思う。なお、ホヤの酢締めもいただいて大変美味しかったんだけど、美味しすぎて写真なし。 http://t.co/xHk3XcB2H8 21:23:17, 2014-07-17
  • カキなんて実は苦手で、フライは好きなんだけど生牡蠣とかあんまり食べないんだけど、出してくれたのでいただいた岩ガキ。すげーうまかった。今後カキ食うようになったらお財布的にどうしてくれるんだ責任取れ、という感じのうまさ。 http://t.co/gSsgCKUHgI 21:25:14, 2014-07-17
  • メインのおそば。きっちり大盛りにしてもらった。ダシ美味しかったしそばもよかった。おかわりできなかったんだよねえ、残念。 http://t.co/3X2tYgc9JI 21:26:47, 2014-07-17
  • 何か一個おかわりできる、という状況でつい選んでしまった人生初のオクラの天ぷら。いやー、これしみじみ美味しかったですよ。 http://t.co/DuY3nDmEJ4 21:27:36, 2014-07-17
  • ちゃんと撮ってた。志津川の海側の現実。多分ここは震災前は家が密集してたと思う。橋みたいに見えるのが多分気仙沼線の廃線跡。 http://t.co/1E0ZurdcV4 21:33:01, 2014-07-17
  • いきなり飛んで仙台である。仕事のためもあるので真っ先に向かった仙台市博物館。よもや室生寺の仏像ここに来てるとは。え?仏像?見なかったよ。 http://t.co/1okIbssEf0 21:34:33, 2014-07-17
  • 受付嬢「(仏像の特別展と常設展合わせて)1400円です」
    ぼく「いや、常設展だけでいいです」 21:35:39, 2014-07-17
  • だってここは「伊達政宗はいつから片目だったんですか?」とかそのへんの電話すること多いから一度は見ておきたかったんだもん。 21:36:17, 2014-07-17
  • もいっちょ神社。仙台の大崎八幡宮。本殿が国宝とかで行ってみたけど、ちょっとこのケバさの本殿はあんまり記憶にない。要所が極彩色になってる。 http://t.co/p38ZOZ8lnv 21:40:36, 2014-07-17
  • 名物も食わねば、で食った仙台の牛タン定食。ごはん大盛りにしたらちょっといいボリュームになった。レシート見たらお店は喜助の一番町本店だった模様。おいしかったよ。 http://t.co/Td9FXTQZwM 21:42:16, 2014-07-17
  • RT @taisuketkd: あのビルの柱1本くらいはおれのカネや、みたいなのもあるね 21:43:50, 2014-07-17
  • ちょっと人には言いにくい趣味だけど、縁結び良縁祈願神社はとりあえず巡る。一時期はお守りもコレクションしてたけど、どうも効果ないのであきらめた。仙台の二柱神社。 http://t.co/lZxqxiFkHf 21:43:51, 2014-07-17
  • 川崎の特観のガラス一枚くらいは出してると思う。 21:44:31, 2014-07-17
  • 最終最後の飯坂の共同浴場。こうやってのんびり比較すると俺実は山奥の絶景秘湯よりやっぱり共同浴場の方が好き。 http://t.co/ubdrtWzfod 21:46:01, 2014-07-17
  • さっきの牛タンの喜助とやら、本店はえらいしょぼくて(美味しかったけど)、ちょっと小汚い飲み屋風だったのにちょっと見てみたら丸の内パークビルとかランドマークとかにも出店してるのかw 21:47:40, 2014-07-17
  • どう見てもベネッセのチョンボじゃねえか。ていうかこれ実刑つかないだろ。民事は別として。—顧客情報1000万件不正取得=派遣SEの39歳男、逮捕―ベネッセ漏えい・警視庁(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/mSyxrT39my 21:58:21, 2014-07-17
  • 頂き物。ありがたく、うまい。 http://t.co/eTTr5wFd8m 22:03:00, 2014-07-17
  • 宮城って海苔とれたんだっけか。 22:03:44, 2014-07-17
  • RT @3ex: @waniki3 フリーターみたいなものだから… 22:03:50, 2014-07-17
  • 芸能人を叩く非正規。 22:03:59, 2014-07-17
  • 仙台を車で流してて一番謎だったのはヨドバシの位置。 22:05:51, 2014-07-17
  • 多摩川~盛岡と華麗な指定席ライフを送ったんだけど、あれいいな。本読める。 22:14:27, 2014-07-17
  • 川崎の指定はまあしばらくおいといて。平和島今度指定入ってみるか。 22:18:05, 2014-07-17
  • 280円が異常だろ……—【画像】松屋社長「380円の牛めしが高いと思われるなら、「申し訳ございません」というしかない(笑顔で)」 – ソニック速報 http://t.co/yZxtScXEG9 22:27:52, 2014-07-17
  • 大人になったらhttp://t.co/xKqngT3ircこういうのとか、ハム一本丸かじりとかそういうのできると思ってました。 22:31:18, 2014-07-17
  • (ハム一本丸かじりはやったことあるんだけど) 22:31:40, 2014-07-17
  • まあ近いの基準は人による課。 22:33:12, 2014-07-17
  • 実家は・・・歩いて15分だったな、こないだ。 22:35:51, 2014-07-17
  • RT @hatt_san: 「早稲田大学院卒の博士」はみんないい加減な修士論文で博士を取りましたってことかしら? 22:37:26, 2014-07-17
  • そういえば、身の回りに早稲田の院でDだのMだのとったのってそもそもいないな。なんでだろう。 22:37:48, 2014-07-17
  • ていうか早稲田の院そのものがいねえ。 22:38:05, 2014-07-17
  • 俺が低学歴なだけか。 22:38:49, 2014-07-17
  • 箱根。ごく普通に横浜から行くなら、東名で上から、おだあつ(or西湘)で下からの二択なんだけど、どのへんが分岐点なんだろうか。ていうか風情をぶっちぎれば結局下から箱根新道な気もしないでもないけど。 22:48:17, 2014-07-17
  • 仙石原だと御殿場かあ。ススキしかねえよな、あのへん。 22:49:38, 2014-07-17
  • あとですねえ、横浜民からすると結局おだあつ最強なわけなんだけど、おだあつって風情もロマンもなんもないのよね。 22:51:28, 2014-07-17
  • とはいえおだあつ使わないと新道新湘南西湘となんていうか昭和の観光道路なわけだし。 22:52:12, 2014-07-17
  • けどさー。箱根行くのに保土ヶ谷バイパスに突っ込むのってなんかすげー違和感あるんだよね正直。 22:54:51, 2014-07-17
  • 伊藤さんから伝わってくる新婚っぽさが皆無なんだけど…… 22:56:07, 2014-07-17
  • 地図見てたら、いつも湯河原だと思って通っている温泉のわずか200m先がすでに熱海だと言うことに気づいて愕然としてる。 23:00:32, 2014-07-17
  • じゃがりこの写真見たら腹減ってきたな。 23:04:57, 2014-07-17
  • あらきさんがうっかり起きたら森林公園とかにいないかなー 23:06:59, 2014-07-17

from twitter 2014-07-16

  • たまには名物でもと思ったら、牛タン美味いなあ。スープが美味 http://t.co/7h4xWYTECI 13:32:31, 2014-07-16
  • なんか青葉区だいずみ区だいずみちゅうおう駅だ、と横浜町田降りた感満載なんだけどここはまだ宮城なのよね。宮城の予定こなしたので帰るよ!お蕎麦ごちそうさまでした。美味しかった〜 http://t.co/yLZTtwyzeH 14:43:19, 2014-07-16
  • だが、まっすぐ高速で帰るわけなどないのだった 14:44:00, 2014-07-16
  • これで旅程全ておしまい。共同浴場素晴らしすぎる http://t.co/1O7vQpXySW 18:33:19, 2014-07-16
  • ちゃんと番台のおばちゃんには、お邪魔します、と挨拶するのである。 http://t.co/vFlglAruur 18:35:35, 2014-07-16
  • あとは飯坂の奥まった駐車場から、カーナビさんに、自宅、一般道でと無理難題押し付けるだけ。なくても帰れるけどね。 18:37:11, 2014-07-16
  • 21時までは下道かしら。 18:37:52, 2014-07-16
  • RT @renoir_t: 縁故採用1号はやる気がない、縁故採用2号は仕事ができない、天下り1号は会社に来ない。 19:43:00, 2014-07-16
  • 社会の縮図すぎる。 19:43:13, 2014-07-16
  • まあ、一番縮図なのは、それでも会社は回ってくってとこなんだよな 19:47:44, 2014-07-16
  • RT @renoir_t: 私の友人の元縁故採用クンは仕事ができなくて居場所がなくなって一流企業ドロップアウトして今は親の遺産でニートやってる。 19:48:12, 2014-07-16
  • 遺産は最大のコネ 19:48:26, 2014-07-16
  • こんなに多弁なのは、バイパス淡々と流れるだけなので、またメシ食いそこなりそうで、次の店にはどんなまずそうでも入ると決めて入ったはいいが、外見から予想できるど真ん中の美味しくなさだったから。まあ安いけど。スープにされた比内鶏がかわいそう 19:55:58, 2014-07-16
  • サービスと出されたコーヒーまで煮詰まっている… 19:56:42, 2014-07-16

from twitter 2014-07-15

from twitter 2014-07-14

from twitter 2014-07-13

  • バカだよなあと思いつつも、なんとなく引っかかっちゃいそうな気もする。—アイコ「一気に」強壮剤差し出す…男性記憶失う : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/OKPg6iEgqG @Yomiuri_Onlineさんから 00:00:12, 2014-07-13
  • なんだそのフロイトみたいな解答は。 00:26:25, 2014-07-13
  • 今度フロイト読んでみようかな。 00:27:40, 2014-07-13
  • もうなんか全部通り一遍の知識しかないんだよなあ。職業柄なのかもしれんけど。 00:28:03, 2014-07-13
  • wikiに載ってるフロイトの写真が結構かっこいい。なにより出身が「オーストリア帝国」ってのが超ロック。 00:29:20, 2014-07-13
  • RT @daihachi_kuzu: 好きでこんな仕事してるわけねえだろ。日銭稼いで飯食うためだからこそ嫌々でもやってるし、こんなもんいつまでもやってたくねえしやってられねえから転職考えてんだよ。学歴がどうとか言って人をつついてるならてめえの明日の飯のことでも考えやがれ。 00:31:26, 2014-07-13
  • あの商売は大変だと思うわ。しかも今過渡期だし。 00:31:50, 2014-07-13
  • こないだから一部で散見してた品川駅港南口問題だけど、http://t.co/VITZQ6ZFqf この写真見ると一目瞭然だわ。俺の第一印象この89年の駅舎だもんw 00:33:04, 2014-07-13
  • さて、ねっか。明日のこの時間は白河の関あたりにはいたい。 00:38:46, 2014-07-13
  • って、東北の地図しか持ってない(最終的にカーナビなんてあてにならん)ので、首都高のルートだけ見ておくか。 00:39:14, 2014-07-13
  • えーっと大井南から湾岸は行って葛西から中央環状(だっけ?)入ってS1で新井宿。覚えた。 00:40:16, 2014-07-13
  • 可能なら埼玉~栃木~福島くらいまでは下道で抜けたい。体力持つかなあ。 00:40:54, 2014-07-13
  • サラリーマン長いと、一番大事だけど一番適当になるお土産が会社用のお土産なんだけど、そこはもう思考停止で萩の月。会社のお土産とかなんかもうこう天引きされる保険料みたいなもんよね。 00:42:46, 2014-07-13
  • 体毛ハンターってなんだよ、自分の毛は極限まで落とすのに他人の毛は極限まで求めるんだよな。 00:45:08, 2014-07-13
  • 苦手、という漢字が読めなかった… 01:35:36, 2014-07-13
  • なんで、爆発してるとこにさらに燃料送り込むんだよ… 01:39:39, 2014-07-13
  • 現実問題、俺も最近『すげー』しか言えなくなってきてるかなあ 01:48:11, 2014-07-13
  • 北陸連携強いな 02:05:28, 2014-07-13
  • 伊藤この時間に飯の話はやめるんだ… 02:15:05, 2014-07-13
  • 俺、努力してる人大好き。戦ってる人も。 02:25:44, 2014-07-13
  • だから伊藤、この時間にラーメンとか書くな… 02:31:16, 2014-07-13
  • 頼むよ…腹減ってるんだからさ…お願いしますよ 02:32:59, 2014-07-13
  • 完全に寝損なった。 02:34:20, 2014-07-13
  • 漢検も2級までなら良問だなあ。 02:41:38, 2014-07-13
  • 応援?
    \がんばれー/
    とかそういうレベルだけど。 02:44:54, 2014-07-13
  • そして完全に寝損なっている… 02:45:14, 2014-07-13
  • って漱石も言ってるんだから、向上心があればバカじゃないんじゃないかな。 02:52:35, 2014-07-13
  • あー、ちっこくてそこそこ速くてMTの車が欲しい。理想はアバルト、各社コンパクトの「ちょっと速いでっせ」モデルでもいい。 03:05:31, 2014-07-13
  • けど俺運転下手だから意味ないよなあ。 03:05:47, 2014-07-13
  • 別に6MTじゃなくてもいいんだよ、5MTでいいよ。 03:06:49, 2014-07-13
  • よし、近所の一番遅くまでやってるラーメン屋が閉まった。もう寝よう。 03:07:21, 2014-07-13
  • あー、今度の旅行、ラーメン分がないのか。まあラーメンはネットでいくらでも検索できるからどうにか・・・・あ、一応一個組み込んであったか。 03:08:20, 2014-07-13
  • 三浦海岸のこの季節なんて、イチゴは狩れないし、桜はとっくに終わってるしでもう海しかない。その海水浴も最近は相模湾側に移動してるという噂。 11:22:08, 2014-07-13
  • さて、出発するか。さすがに都心はだるいので首都高で埼玉までワープちゃうよ。東北すげー楽しみ。 15:23:04, 2014-07-13
  • サイタマー http://t.co/1eLv0qpT5N 16:13:45, 2014-07-13
  • この角曲がると盛岡まで一本なんだよねえ。 http://t.co/9fmryrEFqX 16:21:21, 2014-07-13
  • 積極的に休んで行きたい所存。 http://t.co/5jgND3TiNx 16:52:05, 2014-07-13
  • 道の駅便利だけど、意外に味気ないんだよなあ 16:54:08, 2014-07-13
  • お腹減った http://t.co/8GzMvJgCCr 18:36:15, 2014-07-13
  • 思ったより早く着いたから、普通の専門店来れた。新4号速い 18:38:46, 2014-07-13
  • ビールよこせ!(無理 18:40:09, 2014-07-13
  • ごちそうさまでした。やっぱ焼きが一番やね。 http://t.co/IQWgtFaX5U 18:57:51, 2014-07-13
  • ていうか足りねえ…白河ラーメンでも検索するかな。 18:59:37, 2014-07-13
  • あとは淡々と走るだけ。3時までは下かな。一応仙台までは下で行っちゃいたい 19:10:49, 2014-07-13
  • いよいよ関東からの逃亡 20:18:36, 2014-07-13
  • 根性ないから、一時間半に一度は休み入れるペース 20:20:02, 2014-07-13
  • あさかのバイパスとやらが、新々バイパスを思わせる超快適さであっという間に本宮まで来た。いつの間に市になったんだ… 22:04:55, 2014-07-13
  • しかし用意したのがオール懐メロで、初期椎名林檎とかブルーハーツとか刺さってしまって、喉が枯れそう 22:06:33, 2014-07-13
  • しかし、燃費悪いなあ。エアコン+一般道だとこうなるのか。 22:07:18, 2014-07-13
  • 気づけば宮城、それも岩沼まで来てる。予想以上に速いんだけど、さすがに400kmは辛いので大休止。 23:56:42, 2014-07-13
  • RT @court_season: 昨日かなんかのTLで見かけたオッサンにとって女性の愚痴が楽しく聞けるか聞けないか。その内容そのものがどうかより愚痴に対してのオッサンの特有の上からアドバイスに対する相手の手応えがあるかないかが一番大きいよね。よしよし俺のアドバイスが相手に効い… 23:57:21, 2014-07-13

from twitter 2014-07-12

  • ダサすぎ。 00:41:17, 2014-07-12
  • RT @kingbiscuitSIU: 「郊外」の象徴としての三多摩、というのはどのように描かれてきたのか。これ、意外に歴史というか経緯あるんよ、おそらく(´・ω・`) 01:40:22, 2014-07-12
  • 独歩あたりかしら。 01:40:33, 2014-07-12
  • そもそも、三多摩の三ってなんだ? 01:41:24, 2014-07-12
  • 普通に数詞で三つの多摩だったこの衝撃。 01:44:22, 2014-07-12
  • なんか色々教えられて、考えさせられて、刺激受けてる。 02:38:55, 2014-07-12
  • RT @yh_clr: しかし急に暑くなった。川崎、京王閣ナイターでささやかな涼を求める負け組より、函館、青森から猛暑日のニュースを高みの見物する勝ち組になりたいもんだ。命の危険を顧みず、小田原、松戸記念に参戦するのもオツだが。 03:23:59, 2014-07-12
  • 南関33シリーズは命に関わる気がする。 03:24:41, 2014-07-12
  • RT @aka1you: かみゃ若い女の子には優しいな 03:30:41, 2014-07-12
  • 他に何に優しくすんだよwていうかネットのお付き合いでくそみそ言えるほど相手のことなんてわからんって 03:31:40, 2014-07-12
  • あかいさんに優しくしようキャンペーンでも張るか。 03:33:05, 2014-07-12
  • いつも思うのだけど、この手の人たちって俺と同じだけの臓器と骨の数なんだよね?—【画像】冨永愛のスタイルンゴwwwwww – 暇つぶしニュース http://t.co/X8KAcafOk5 11:09:06, 2014-07-12
  • RT @yokosuka_city: 【お知らせ】さらに本日19時30分からはUstreamで久里浜ペリー祭花火大会の様子を生中継します! http://t.co/3ZmEpUrlPh 12:03:11, 2014-07-12
  • ペリー今日かよ。 12:03:22, 2014-07-12
  • RT @yokosuka_city: 【お知らせ】式典の様子をお届け!本日15時よりUstreamで「水師提督ペリー上陸記念式典」を生中継します。お楽しみに~ http://t.co/3ZmEpUrlPh 12:04:05, 2014-07-12
  • ちょっと時間ずらせば見られるなあ。まあ見ないけど 12:04:28, 2014-07-12
  • ということで、里帰りである。 http://t.co/Fds21RyaO1 12:11:40, 2014-07-12
  • クロスきた。これで勝てる http://t.co/jBs1Uui4Xe 12:14:53, 2014-07-12
  • 天国と言いたいところだが、補助席なのでイマイチである。 12:15:39, 2014-07-12
  • 三浦半島観光のネックって、電車だと中央の界隈しか海が見えないことなのかも。 12:47:26, 2014-07-12
  • 里帰りである。海! http://t.co/E64p25rLw7 13:18:48, 2014-07-12
  • 最近眠れないので、歩く距離をいきなり、1.5倍にしてみる。見えないけどあの発電所の向こうまで歩くよ! http://t.co/MYVLlOgQps 13:20:28, 2014-07-12
  • 往路終了。帰りはペース落とす http://t.co/reMAC1ff5l 14:10:52, 2014-07-12
  • およそ9km90分。まあこんなもんか。 15:13:38, 2014-07-12
  • 幕末クラスタにもほとんど知られてなさそう。 http://t.co/qKzGMlNvEU 15:20:25, 2014-07-12
  • これは花火できるわな。 https://t.co/mNyaH6YYog 15:21:13, 2014-07-12
  • 畳いいなあ。 15:26:03, 2014-07-12
  • ビール買ってくるか 15:28:42, 2014-07-12
  • やべえ。ビールうまくてたまらん。 15:49:22, 2014-07-12
  • 洗濯もの早く乾かないかなあ 15:49:40, 2014-07-12
  • 日頃は車だから飲めないけど、海辺の家の畳に寝っ転がって飲むビールたまらん。 15:51:09, 2014-07-12
  • ちょっとだけ古民家ブームというのがわかった気がするけど、日常生活はやっぱフローリングとかの方が楽よね 15:53:50, 2014-07-12
  • すげー腹減った。 16:05:03, 2014-07-12
  • さすがに脚に疲労感あるな。いいことだ。 16:34:04, 2014-07-12
  • 明日からの旅の荷物パックとか何もしてないけど、まあ車なので適当に放り込めばいいだけなので気が楽である。 16:39:28, 2014-07-12
  • そして泉岳寺どまりつもったってことは、またクロス2100か。幸せな週末である 16:41:41, 2014-07-12
  • お銀だった… 16:43:12, 2014-07-12
  • 旅行行ったらさすがにリバウンド大会だろうしなあ。 16:46:03, 2014-07-12
  • RT @plsetsuna: みんくるメロンパン。 http://t.co/J0kDDPhCVo 16:53:30, 2014-07-12
  • 別の生き物にしか見えない 16:53:49, 2014-07-12
  • 来週の土曜日は空いてるから墓参り行くか…多摩川のすぐ脇通ってくんだよなあ。 17:44:25, 2014-07-12
  • RT @i_tq_: @kamyapom そですそです、運転代行で帰ると7000円ぐらいかかるので、1500円ぐらいの温泉施設の仮眠室で寝る〜! 21:18:21, 2014-07-12
  • 「地方暮らしはお金がかかんない」とか言ったの誰だよ……仙人みたいな暮らしすればお金かからないってだけだろ 21:18:47, 2014-07-12
  • RT @yuuraku: フォロワー数を増やすにはどうしたらいいでしょうか。冷蔵庫に入るとかの炎上系ではないほうで教えてください。 — 必ずフォロー返しする系のbotを延々とフォローしていく。 http://t.co/FOAXonhoWy 21:30:32, 2014-07-12
  • わりと芯食ってる。 21:30:38, 2014-07-12
  • とりあえず旅行の支度しよう。とはいえいつものひたすら乗り継ぎじゃないから「いるかも、というものは全部突っ込む」「別に車ならダイソーでもドンキでも寄り放題」なのですげえ気楽。 21:54:33, 2014-07-12
  • 本を多めに持って行けるのがいいところだけど、どうせ読まないんだろうな。 21:54:55, 2014-07-12
  • とりあえずいつもの1週間対応くらいのでかいカバンを二つ用意して、必要そうなモノをぼんぼん放り込んでいくだけの簡単なお仕事。 21:59:30, 2014-07-12
  • ありえないくらいの着替えの束になったが、パンツが足りない…ユニクロかしまむらに寄らないとあかんのか。まあ国道筋なら何十軒もあるだろ。 22:02:30, 2014-07-12
  • 絶対使わないんだけど、カメラの充電器までぶちこむ。 22:05:06, 2014-07-12
  • とりあえず行きたいところを書き出したが、意外に多い。何個回れるかの勝負。まあ一日延ばしちゃえばいいんだけど。 22:30:46, 2014-07-12
  • 行きたいところが何個、とか言う前に、盛岡まで下道ベタで自走できるかっていう問題があるな。 22:33:07, 2014-07-12
  • 片道8000円はでかいよなあ。一人旅だし。 22:33:23, 2014-07-12
  • 国内だし車だしたいした準備はいらんのだけど、なんでもつっこむから超過剰装備感ある。が、パンツだけはどっかのイオンだかGUだかユニクロだかしまむらで買うことになりそう。 22:50:41, 2014-07-12
  • あ、お風呂セット・・・はまあいいか。 22:52:19, 2014-07-12
  • あ、ハンガー。これは大事。 22:52:48, 2014-07-12
  • 温泉後、車の中でタオル干すのにハンガー超便利。 22:53:08, 2014-07-12
  • 振り返ろう。名物料理×3 地元の美味しいお店×1 前から行きたかった観光地(震災復興関連)×1 世界遺産×1 神社×2 温泉×2 博物館×1 キャパオーバーっぽい。 23:11:20, 2014-07-12
  • そういえばワールドカップってAM実況あるの? 23:12:49, 2014-07-12
  • 決勝は意外にラジオで聴けそうである。すばらしい。 23:13:58, 2014-07-12
  • キャパオーバーなんだけど、実は世の中には高速道路っていうものがあって、それを使うと多分そんなにたいしたことないんだけどな。俺があんまり使う気がないんだよな。 23:14:38, 2014-07-12
  • RT @pure90p: 『ビックロの1〜3階で服装ヤシの木』と言われたけど3階はメンズだしそのヒントで1階にいるわけないと思ったから2階直行して、同じフロアとはわかったものの2周しても見つからないから立ち止まってたら向こうから出現した。わたしの推理力なめんな。 23:15:37, 2014-07-12
  • 嫌がらせ感すらあるな。ていうかもはや「迷子は動かない方が見つかる」の法則じゃないか… 23:15:56, 2014-07-12
  • ええ。ちらほらと拝見してましたから。 23:26:19, 2014-07-12
  • 昼間にウォーキングを直近で二回もやってるので、顔がアル中風味の赤ら顔である。ていうか一番辛いのは実は唇ががっさがさになること。だがしかし、地が色白なので欧米人っぽくここはガンガン焼いてガンガン元に戻していきたい。 23:37:32, 2014-07-12
  • 明日は強制休肝日だから、もうちょっと飲んで倒れるように眠るか。運転しっぱなしだと飲む余地がないからなあ。 23:40:21, 2014-07-12
  • あと一ヶ月この生活続けられたら、ジムにでも入ろう。 23:41:33, 2014-07-12
  • ていうかジムって何やるの? 23:41:45, 2014-07-12
  • 所謂筋力トレーニング的なやつにインストラクターはいるのか、プールで歩くだけのレーンはあるのか。いろいろ聞いてみたい。 23:45:14, 2014-07-12
  • ていうかよく考えると、月10000円ででっかいお風呂入り放題ってかなり安いんじゃなかろうか。 23:45:31, 2014-07-12
  • そもそもスポーツジムに問い合わせるのに、「タバコで呼吸器ぼろぼろなんだけど、タバコ辞める気ないんですよね。だから走るのとかきついのなしでプールを歩く、とかストレッチとか筋力トレーニングだけってできますか?」って聞くって頭おかしいよなw 23:47:39, 2014-07-12
  • なんかこう学生時代みたいに「ひたすらスクワット」とか「ひたすら腹筋」とかやってると絶対あちこちの関節がぶっ壊れる気がする。 23:51:16, 2014-07-12
  • 特にスクワットな、あれはあかん。 23:51:37, 2014-07-12
  • 真面目に解答してもらってるマドモさんの方に頭さげながら一服氏に行くだめな俺。 23:53:14, 2014-07-12
  • RT @madomo: スポーツジム、半年真面目に通える人は一割くらいかなあ。幽霊会員こそが、利益の源泉。 23:56:30, 2014-07-12
  • RT @aka1you: さすがにあかいさんはもう火花ちゃんが誰なのかわかりましたよね — 答えはCMの後! http://t.co/VirNYzTcLl 23:56:35, 2014-07-12
  • もう編成的にその手の作戦はあんまり使われたくないような気もするんだけど、他の手法がないのよねえ・・・ 23:56:58, 2014-07-12
  • なんだかんだで、タバコ減ってきてはいるんだよなあ。あと半分くらいにすればもうちょっと呼吸器回復すると思うんだけど。 23:58:31, 2014-07-12

from twitter 2014-07-11

  • なんか地元の画像こないだ見せられたし、実家帰って歩こうかと思ったんだけどプロパンハズしちゃってるんだよな。シャワーなしか。まあ昼間に戻ってくればお外で水浴びればいいんだろうけど。 00:00:49, 2014-07-11
  • 近くに銭湯あるの見てたからいいか、と思ってたらあそこ岩盤浴だよ。高いよ。 00:01:50, 2014-07-11
  • あとまあ一応お隣さんとは顔見知りだけど、さすがにおっさんが表の水道でじゃばじゃば水浴びてたら通報したくなるよな。 00:02:30, 2014-07-11
  • 子供の頃は普通に浴びてたんだけどな、マッパで。 00:02:41, 2014-07-11
  • あー、あのころに帰りたい。 00:03:30, 2014-07-11
  • RT @nn3961: のんちゃんが死にそうになりながら1日12〜13時間働いててその中でも税金は搾り取られててそれが議員の大号泣だったりナマぽ不正受給だったりに繋がると思うとそりゃあ殺意も湧きます。湧きますよ。 00:10:45, 2014-07-11
  • のんぼっとは過労死しないか心配なレベル。 00:10:56, 2014-07-11
  • あと数ヶ月なら一回は飲めるかな。 00:13:33, 2014-07-11
  • RT @syunin9117: 「放射線治療を行わない」というより「今後音楽活動に電気を使わない」というほうがスジが通りそうだが。 00:44:54, 2014-07-11
  • せやな。アイデンティティ失う感半端ないけど。 00:45:07, 2014-07-11
  • こないだひさびさにモヒート飲んだんだけど、あのレベルでも甘くてもうダメにになりつつあるんだけど俺の舌はどうなっちゃってるんだろう。久々だからよーわからんけどバーテンさんが下手だったのかな。 00:46:56, 2014-07-11
  • なお「ビッグサイズにするとお得ですよ!」とか言われてさっくりと「じゃあそれで」とか言っちゃったのでおかわりなし。 00:47:28, 2014-07-11
  • どんだけバクチと酒に金使ったと思ってるんだ… 00:49:14, 2014-07-11
  • バクチと酒に使った金の1/3でも風俗あたりに突っ込んでたらこうもいろいろこじらせなかったんだろうなあ、とは今思う。 00:50:01, 2014-07-11
  • どうしても中華とかになるもんなあ、一人で飲んで完結してメシまで終わるって 00:51:32, 2014-07-11
  • あー、中華風のごってりざっくり「これだけ食えば他なんにも食えんだろ。これが主食だ」って感じの餃子食いたい。 00:59:54, 2014-07-11
  • まっさきに思いついた店の名前を思い出せずに、「関内 怪しい 中華」で検索したらさっくりヒットした。なんだそれ。 01:01:17, 2014-07-11
  • http://t.co/XSTUJpMJWi こういう餃子名。 01:01:45, 2014-07-11
  • あー、ここ久々に行きたいな。わりと好きなんだよな。 01:02:46, 2014-07-11
  • 羊にクミンでキムチっぽいのがあってなおかつ中華というわけのわからないシルクロード末端ぶり。 01:03:05, 2014-07-11
  • RT @aka1you: 昼間もツイッターしているようだけどちゃんと仕事しろよ。仕事せずツイッターばっかやってるおっさんとか俺だったら一緒に働きたくない。退職届出して欲しいって思う。 — お前が職場にいたら回し蹴りして先に退職届書かせてやるよ http://t.co/dmKQr… 01:16:54, 2014-07-11
  • ある程度自分で仕事コントロールできないとこんなことできないってwww 01:17:29, 2014-07-11
  • まあ、辞めさせる程の力もないがな 01:18:47, 2014-07-11
  • なんかあかいとジッターと、やりとりしてるだけで、妙なのにフォローされるなあ 01:21:00, 2014-07-11
  • せっかくのお休みなのでお出かけしてみたもののクソ暑い 11:08:52, 2014-07-11
  • 一応ハレの横浜(山手の上の方)のつもりだけど、おれこの天気で歩いたら死ぬんじゃなかろうか。 11:11:12, 2014-07-11
  • ここをスタート地点とする http://t.co/g12S3rQ9Yb 11:55:07, 2014-07-11
  • 飲んだ分だけ汗かいてるような… http://t.co/5k3Y7VLOFt 12:15:59, 2014-07-11
  • あれ、船の信号なくなった? http://t.co/81mRl0Hp1i 12:16:27, 2014-07-11
  • 夜飲むからって張り切って歩いたのはいいけど、多分3時間はかかるだろうから2時間で打ち止めって思ってたら1時間20分でついちゃったよ。汗やばい、マジヤバイ。 13:42:28, 2014-07-11
  • まあ8kmってとこか。飲み会前には十分じゃなかろうか。多分そんなに飲まないしな。 13:45:25, 2014-07-11
  • みなとみらいから市場の橋も、コットンハーバーから瑞穂の橋も歩行者・自転車通行可なんだから、どうせなら市場~コットンハーバーの橋も通れたらいいのにああ。 13:47:39, 2014-07-11
  • ほんとは動いてきたから昼寝すべきなんだろうけど、今寝たら確実に寝過ごすなあ。 13:52:28, 2014-07-11
  • ちょっとおなかへっこんだ感はあるけど、なんていうか旅順攻略にまだ乃木さんがやっきになってるような段階なのでまだまだである。たとえがよくわからない。 14:01:45, 2014-07-11
  • とりあえず汗死ぬほど吸い込んだカバンが超心配なので、天日干し中だが、ふぁぶりーず死ぬほどぶっかけてこよう。 14:03:17, 2014-07-11
  • あかいさんはクレーコート得意のプロテニスプレイヤーか、日本女子バレーのリベロのごとくなんでも拾ってくな。 14:09:02, 2014-07-11
  • 全部魚拓取ってやろうか、ていうかうちのサーバに置く? 14:10:39, 2014-07-11
  • サーバ100Gあるけど50MBも使っていないこの現実。 14:11:09, 2014-07-11
  • 15時に出たら2Rから買えちゃうということに気づいた。間に合うかちょっとギリだけど。 14:14:33, 2014-07-11
  • 今日はなんか前向きジッターか。 14:14:59, 2014-07-11
  • そこは「香港に行きたいけど、着ていく服を買いに行く服がない」じゃないだろうか。 14:45:15, 2014-07-11
  • ていうか腹減った。大井って意外に食い物ないんだよなあ。川崎だったら湯麺、とかそういう定番を思いつかない。 14:45:47, 2014-07-11
  • たぶん。 14:46:42, 2014-07-11
  • あちい。バス停まで歩いてすでに汗まみれ。これふるさとから出たくないパターン 15:22:27, 2014-07-11
  • 日陰入るとさすがに違う 15:27:41, 2014-07-11
  • そも、生きる上でコンテンツ力は必要なんだろうか。 15:32:36, 2014-07-11
  • コンテンツ力って、なんかイマイチ見えない。 15:34:48, 2014-07-11
  • ちやほやされる能力ってこと? 15:35:48, 2014-07-11
  • Twitterはそこがダイレクトに数値化されて、その数値も公開値だからか。 15:37:21, 2014-07-11
  • フェリスの隣が1ブロックまるまる八王子に侵略されてたんだけど、これ何事? http://t.co/ojzAbVd9QM 15:39:13, 2014-07-11
  • なんかさっきの自問自答に、答え出したけど、ちょっと悲しくなったから早くビールを! 15:55:35, 2014-07-11
  • コンテンツ力って、昔のコーエー的な『魅力』『カリスマ』ってやつ? 15:57:12, 2014-07-11
  • あれ?こんなルートだったっけ? 16:05:53, 2014-07-11
  • なんで大森から大井のバスがわざわざ大井埠頭まで回ってるんだ?どっか右折できなくなった? 16:09:59, 2014-07-11
  • 首都高の耐震やってるのか。 16:13:34, 2014-07-11
  • ラストの大井二号 http://t.co/9c3YmPJ5Lv 16:41:50, 2014-07-11
  • うむっ http://t.co/sKaqka20rw 16:44:20, 2014-07-11
  • 夏は暑いし冬は寒い。まあ、こういう風情はありますよね、という二号スタンド。 16:44:54, 2014-07-11
  • 一部マニアがお好きそうなゴーカイ産駒の有年騎乗 17:08:30, 2014-07-11
  • RT @nakagawaakemi: 2号スタンドで癒しの場だった寿恵広食堂。叔母、祖母、母と四代目になるという女将の松谷さん。いつもわがまま聞いてくれてありがとうございました。さびしくなります(ToT)/~~~

    http://t.co/P0cu3GOr0V 19:00:11, 2014-07-11

  • 本日結構貢いでおります 19:00:26, 2014-07-11
  • 吐きそうなほどかすりもしない 19:50:22, 2014-07-11
  • 南三陸のお宿取れたよ! 20:08:48, 2014-07-11
  • 皆様お疲れ様でした。 21:08:00, 2014-07-11
  • 唯一の収穫は、吐くほど当たらず、周囲は当てまくってるのに、ビール以外の炭水化物を摂取しなかった、というところだけである。まあビール沢山飲んだけどな 22:42:02, 2014-07-11
  • 今回の旅行は車で行くことにした理由の一つが、一番考えられるからなんだけど、ちょっと思考ネタをどっかにまとめておかないと忘れるな。 22:59:11, 2014-07-11
  • なんかこうくそみそな気分ではあるが、体重計の数値だけはちょっとうれしい。明日も歩こう。 23:00:31, 2014-07-11
  • 明日はわざわざ海辺まででかけて歩くバカっぷり。たぶんくそあつい。 23:00:49, 2014-07-11
  • 体力あったら川崎行こう。 23:00:57, 2014-07-11
  • RT @aka1you: 品川で人と会う時はいつもアンミラやわ 23:05:12, 2014-07-11
  • 港南口にどんだけ店ができようが、お茶するならアンミラ行けばいいし、メシ食うならつばめグリル行けば鉄板。 23:05:41, 2014-07-11
  • 安い飲み屋かなあ。港南口だと。 23:06:42, 2014-07-11
  • 港南口にてんこもりだったパチ屋がいつの間にか少なくなって、気がついたら高輪口がパチ屋まみれになってるのはちょっと気になる。 23:08:56, 2014-07-11
  • 横浜は東口にできそうでできないので、まだマシだと思う。が、地元の誰と話しても結局「ドンキの辺は治安が悪い」で一致する。 23:10:16, 2014-07-11
  • ちょっと自己啓発本でも読もうかと思うくらいにアレなんだけど、だれかいいの持ってない? 23:11:33, 2014-07-11
  • RT @aka1you: 夢をかなえるゾウ 23:15:27, 2014-07-11
  • だまされたとおもってポチった 23:15:41, 2014-07-11
  • すげー楽しませてもらって、その対価だと思えば破格の安さなんであるが、二人で飲みに行って、きれいにお別れしてお財布の中から2万円消えてると結構衝撃でかい。(またぜひごちそうさせてください 23:17:34, 2014-07-11
  • ていうか原因は俺が飲み過ぎて食い過ぎてることであるのだが… 23:17:53, 2014-07-11
  • とりあえず:車にポストイット/宇都宮通過22時メド/盛岡で仮眠どうする? 23:26:44, 2014-07-11
  • ◎最短時間ルート
    ◇出発地
    国道 4号
    中央区17号交点
    ◇目的地
    国道 4号
    盛岡南IC

    ◆距離
    合計 524.8km
    ◆所要時間
    13時間14分

    ぶはっ 23:41:32, 2014-07-11

  • こらさすがに宮城あたりからは乗るか… 23:42:00, 2014-07-11
  • 高速使っても6時間弱とかいうのに、どうしてオールベタで13時間で着くというのだ…… 23:43:24, 2014-07-11
  • 仙台から乗って3000円。まあこのあたりが現実線かな。 23:45:15, 2014-07-11

from twitter 2014-07-10

  • どっかのボートピアかサテライトでお茶を濁してそう。 10:56:11, 2014-07-10
  • サンプル早う かぎ>ちなみに、(旧)後期合格者に優秀な人が多いのは定説です。大事なことなのでもう一度言いますが、(旧)後期合格者に優秀な人が多いのは定説です。異論は一切許しません。 11:11:19, 2014-07-10
  • あ、けど身の回りで一番の才媛も後期だったような気がするがどうだったっけか。 11:11:44, 2014-07-10
  • 何度か書いてるけど、身の回りにいる中で一番こいつすげーなと思うのは実は女の子で、もう賢いし努力もするし、お酒も強いし何が何だかよくわからない女の子がいる。あれだけはもうなんていうか無敵超人な感じ。 11:14:15, 2014-07-10
  • ていうか誰が後期で前期かすっかり忘れてるんだけど、βとかがさっくり後期だったりしないのか。 11:14:55, 2014-07-10
  • なお私は低学歴なので「A日程」です。 11:15:10, 2014-07-10
  • あ・・・・今までのなし。@broad_mさんは後期で優秀でとっとと結婚して子だくさんで、何より年収1億超えてるらしいから是非お酒おごってください。 11:19:20, 2014-07-10
  • たかいお酒とはいいません、「発泡酒一年分」とかでいいです。 11:19:43, 2014-07-10
  • 1億がバーツだったか円だったかドルだったかは忘れた。 11:20:28, 2014-07-10
  • ルピアか、じゃあ金麦一年分とかでいいです(妥協 11:22:00, 2014-07-10
  • だいたいおまえ、四半世紀を超えるつきあいの友人がたかってるんだからそれ相当のものを出すのがスジってもんなんじゃないの?ちがうの?違うよな。 11:22:34, 2014-07-10
  • タバコ吸いに出たら、表の空気が「台風くるでくるでやったるで」感満載。 11:50:20, 2014-07-10
  • 悩むのなんて若者の特権だろ、と「不惑」って文字をしげしげ眺めて考える。 11:54:17, 2014-07-10
  • 一日中乗り物の本を眺める、というこれもまた珍しいお仕事。くそ楽しいw 12:00:33, 2014-07-10
  • 原武史の本眺めてたら「開成が麻布を東大合格者数で上回ったのは鉄道のせい(超要約」って書いてあってふぁ!ってなった。 12:13:12, 2014-07-10
  • 今回の旅行には、とても人に言えないような恥ずかしい裏目標があるので、それを果たすべくがんばろう。 12:17:31, 2014-07-10
  • RT @tmaita77: バイトしている学生としてない学生の心配事の比較(日本)。先ほど更新のブログ記事より転載。「心配である」と答えた学生の比率であるが,全体的にみて,バイト群のほうが高い。 http://t.co/Lsn2LCfdu5 12:23:34, 2014-07-10
  • 明確に差が出るのは異性と友人なのか。そして唯一バイトしてる群の方が悩まないのは「性格」か。これちょっとおもしろい。 12:24:42, 2014-07-10
  • ぶっちゃけ、これは「お金に余裕のある/なし」の分類でもあると思うからなあ。 12:25:06, 2014-07-10
  • RT @renoir_t: 職場の太ったオッサンがエドモンド本田みたいな声出してる… 12:37:58, 2014-07-10
  • あれ?俺ルノアールさんに見られてる? 12:38:11, 2014-07-10
  • ツイッター小商いとしては、唯一の目標は「ブロックされない」ことであるが、ぶっちゃけこれはあんまり確認する方法がないので、常に目標達成率100%である。 12:40:04, 2014-07-10
  • スパム以外はブロックしないしね。基本見たくないものは「そっ閉じ」で対応である。 12:40:34, 2014-07-10
  • まあそっ閉じした後に、そこらの壁をがんがん殴りつけてたりすることも、過去になかったとは言わないが。 12:41:03, 2014-07-10
  • 待ち合わせで「眠くて目が開かないので見つけて下さい」って言われたのは初めて。 12:52:35, 2014-07-10
  • みんな忘れてるけど、駅とか高速道路的には八王子と山梨の間にはさらっと神奈川が割り込んでるんだけどな… 13:00:06, 2014-07-10
  • でこれはみんな見て見ぬ振りをしてるけど、横浜から八王子行くときには、だいたい神奈川→東京→神奈川→東京 ってなってたいそう不便なんだよな。まあ町田を領土として割譲されても困るけど。 13:02:16, 2014-07-10
  • こないだロマンスカーから車窓眺めてて思ったんだけど、世田谷→川崎はかなりシームレスに単に「川」で区切られてるだけなんだけど、川崎→町田の都県境はなんかいきなり人里離れて山になって、「うわ、ここ絶対境目だろ」って思うような場所だった。町田→相模原はまたシームレスなんだけどねえ。 13:04:23, 2014-07-10
  • https://t.co/uqcbrPaPAl しかしまあなんていうか、海に突き出た半島でもないのにこの白地図になっちゃう町田ってあきらかになんかオカシイよなあ。 13:06:35, 2014-07-10
  • RT @otoufu793: @broad_m してないですお酒おごって欲しいだけですww 13:38:30, 2014-07-10
  • RT @musicrobita: 有賀さんは許せても田中圭一は許せません! 【有賀ヒトシさんの”手塚キャラをジオン兵にしたら似合うんじゃないかシリーズ” – Togetterまとめ http://t.co/Oq8lynKZE4 @togetter_jp13:58:10, 2014-07-10
  • なんかもうダチョウ倶楽部的な伝統芸の様相を呈してきてる田中圭一VS手塚るみ子である。 13:58:33, 2014-07-10
  • 一喜一憂。 14:13:09, 2014-07-10
  • いわきで宿取っちゃおうかなあ。どうしようかなあ。 14:13:21, 2014-07-10
  • 多分、意外に仙台が見るモノ多そうなんだよな。 14:13:33, 2014-07-10
  • なお、南三陸の宿からはとりあえずの返信は来たけど、確定の連絡は来ない。電話すっかね。 14:13:50, 2014-07-10
  • 盛岡のホテルも「電話しないと駐車場取れないかもよん」でめんどい、ネット予約なのに。 14:14:05, 2014-07-10
  • 仙台の候補:仙台市博物館(電話した回数多いので、ちゃんと見てみたい)、秋保の温泉、あ、仙台八幡宮なんてのもあるのか。 14:16:21, 2014-07-10
  • あ、大崎八幡宮だった。あとは定義のとうふってのもちょっと興味ある。これ一日仕事やね。 14:17:28, 2014-07-10
  • 今回は珍しく「夕飯に何を食うか」ってのが決まってるので、そのへんは気楽である。いつもはたいがいもうやる気なくなって「ホテルの隣の松屋」とかだもんな、ヤマザキデイリーとか。 14:18:38, 2014-07-10
  • え、南三陸から仙台ってこんな遠いのかよ… 14:19:28, 2014-07-10
  • 登米抜けてった方が道はいいんだろうけどおもしろみないよなあ。 14:19:52, 2014-07-10
  • ※運送会社バイト時ずーっと「とめ」って読み続けてきた登米である。 14:20:08, 2014-07-10
  • うむ。いわきは無理。 14:20:38, 2014-07-10
  • 福島あたりで宿を探しておくか、あきらめて帰りは高速だな。 14:21:56, 2014-07-10
  • いわきくらいまで南下すると、まあ払ってもいいかという料金にはなるなあ。 14:24:09, 2014-07-10
  • 最悪健康ランドを覚悟して(車だとこれができる)、最終日はフリーでいいや。 14:24:35, 2014-07-10
  • RT @moyashi_orange: 町田の発車標に発車順序案内が追加されている http://t.co/g1mvzbvF4g 14:37:56, 2014-07-10
  • RT @moyashi_orange: せっかく良い発想だなーと感心してたのに、
    裏見たらこれかよwwwww http://t.co/THv493oWOk 14:37:59, 2014-07-10
  • これは中村先生のコレクションに追加した方がいいんじゃないだろうか。 14:38:11, 2014-07-10
  • 会ってからこのかたずーっと下の名前でしか呼んでないから、中村先生って書くとすげえ違和感ある。 14:38:33, 2014-07-10
  • いわゆる「ハンドルネーム」であるが、結局10年以上経つと、名前ベースの「ニックネーム」的なものしか生き残らないんだな。 14:41:37, 2014-07-10
  • もうあれやこれやだめ。いっそのことがんばって近づいてみようかと思うくらいにダメ。 14:44:00, 2014-07-10
  • RT @KEUMAYA: しかし現実、なんの努力もしなくても向こうから嫁が来ることもある。 RT @waichiro3: ありがたいお説教が聞ける4コマ http://t.co/QmiVfV3DZT 14:49:32, 2014-07-10
  • 最近思い直して努力をしようと思いました(もてたい 14:49:50, 2014-07-10
  • 別にもてなくてもいいんだけど、なんども書いてるけど「一人で行くより、二人で行った方が絶対に楽しい」場所の方が世の中には多い。そしてこの歳になってこういう性格だと友達減るから、二人で行く相手を確保するにはやっぱり誰かとつきあった方がよい。 14:50:45, 2014-07-10
  • ていうかもう一人で生きるのに飽きました。なので、そう生きないでも済むような努力はしようと思っています。やせなきゃ。 14:52:47, 2014-07-10
  • 書いたはいいが、さすがにこれ消したいな… 14:53:03, 2014-07-10
  • RT @shouichikwhr: 牛乳の摂取量と身長に相関関係がないというのはわたくしめが身を以て実証してるんです。小学生の時毎日1.5〜2ℓ飲んでたのに159cmなんですよ・・・あれ、上に伸びるんじゃ無くて骨太になるだけだぞ・・・チビなのに骨が太いのが嫌なんだよ・・・分かる… 15:05:53, 2014-07-10
  • たしかに。やたら骨だけは太い。 15:06:02, 2014-07-10
  • 骨太い→質はどうだかわからんが筋肉もないわけではない→不摂生でたっぷりと脂が・・・って最悪やんけ。 15:06:41, 2014-07-10
  • 「もう二度とヌード写真を送らない」って撮らないんじゃなくて送らないってのがw—大失態!父親に全裸写真を送ってしまった女子大生が、ツイッターで実況中継 http://t.co/uEglqytsyW @IRORIO_JPさんから 15:23:12, 2014-07-10
  • さすがにそろそろ「名簿屋」ってのはつぶしてもいい頃合いだと思うけどねえ。 15:27:51, 2014-07-10
  • それかシンプルに名簿を売った奴に懲罰的な罰金刑つけるか。 15:28:52, 2014-07-10
  • そもそも安くない銭出して名簿買って、高くはないけど安くもない郵便料金払ってDM送って、それにペイするだけの見返りって発生してるんだろうか。 15:30:08, 2014-07-10
  • 多分1通あたり80円とかそれくらいはコストかかってるでしょうよ絶対。 15:30:30, 2014-07-10
  • もはや最近の風潮を見るに、俺よりぐれいくんの方がハイレート。 15:42:22, 2014-07-10
  • きたぜ赤松がんばれ赤松。この件は素直に応援してる—-赤松健さんによる『Jコミ』改め『絶版マンガ図書館』記者会見レポート : 見て歩く者 by 鷹野凌 http://t.co/cTLqt84PbL @ryou_takanoさんから 15:43:45, 2014-07-10
  • 専務はさぞかし東尾レートで打ってるんだろう。 15:46:21, 2014-07-10
  • なお明日は俺もきらきら星ってしまう模様 15:46:34, 2014-07-10
  • 千葉の売り上げのためにも、伊東監督にはぜひとも長期政権を保って貰いたいところ。 15:50:13, 2014-07-10
  • 1レース3000円なんてもうグランプリか賞金王くらいしか買わないと思う。 15:53:58, 2014-07-10
  • 猪木行けなかったのか。北朝鮮かそういえば—春一番さん 葬儀で全員拳を突き上げ  爆笑問題ら参列(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/HKaVqaWpDL 15:55:57, 2014-07-10
  • フェイスブックに差し込まれる広告のウザさ異常なんだけどどうにかならんのかなあ。広告入れるのはしょうがないけど、内容がうざいのしかない。って俺はそういう分析されてるのか。 16:03:05, 2014-07-10
  • 休みだから再度パソコンばらすかなあ。とりあえず固定がぬるぬるなマザボ固定するためにスペーサー買って帰ろう。 16:14:15, 2014-07-10
  • RT @hrc_314: 南木曽町現在の国道19号 http://t.co/oiHFbgpCO1 16:14:24, 2014-07-10
  • まだこっから降るんだよなあ。。。。 16:14:32, 2014-07-10
  • 緩みきってるところに再度台風か、まあかろうじて当初の見通し寄りかは大分弱まってる感じだけど。 16:14:56, 2014-07-10
  • なにこれw http://t.co/cTjx8ZUjuw 16:18:39, 2014-07-10
  • ひそかにフェニックスがいい仕事しそう。 16:19:24, 2014-07-10
  • あかいGJ。いい仕事する。女衒にはしらないところがよい。 16:22:48, 2014-07-10
  • ぶっちゃけ「弊社」「当社」の使い分けとかより「うちの会社」って言っちゃう。 16:23:15, 2014-07-10
  • ていうか雪解けの前に凍るようなできごとがあったのかを思い出せないんだけど、何か失礼したんでしょうか。もしや誰かの裏アカ・・・・ 16:28:19, 2014-07-10
  • (わりと失礼だらけなので、個別事例を思い出せない) 16:28:55, 2014-07-10
  • どうせ明日の午前はひまだろうから、携帯とかPCとかいろいろいじるか。 16:54:47, 2014-07-10
  • とりあえずスペーサーだけは買う。 16:56:35, 2014-07-10
  • あれ、未明から明け方に接近って、これもう起きたら台風一過か。 17:01:47, 2014-07-10
  • RT @yokohama_saigai: 【横浜市からのお知らせ】台風第8号は、11日未明から明け方にかけて神奈川県に最も接近する見込みです。神奈川県では、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水・はん濫、高波に警戒してく… 17:01:55, 2014-07-10
  • 基本予想より加速する方向だろうしなあ。 17:02:10, 2014-07-10
  • RT @ogwata: ベネッセが埋めた名簿屋のミッシング・ピース @masanork http://t.co/RoMZAYZy9F 〈名簿屋については先の国会でも質問が出て、わたしも補佐官として出席したパーソナルデータ検討会でも終盤近くで議論された。(…)現在ちょうどパブ… 17:08:45, 2014-07-10
  • なるほどねえ。「個人情報保護法や住民票の閲覧制限で生じた名簿屋にとっての空白の10年が埋め合わせられた」か。 17:09:16, 2014-07-10
  • これジャストあきらかにとばっちりなんだけどなー 17:10:00, 2014-07-10
  • http://t.co/Qbvd1iPnru この『ギャンブル愛好家』ってのはどっから吸い上げた名簿なんだろうか。PATとかの電投系じゃないよなあ多分。あきらかにパチ屋の会員情報だよな。 17:11:05, 2014-07-10
  • 専務は家にやってきて盛り塩建築してくれるべき、これ絶対。 17:12:40, 2014-07-10
  • 一級盛り塩建築士。売れるな。 17:12:52, 2014-07-10
  • まあけど合理的よね。別に流出したって人体に害はないし、砂糖みたいに虫が酔ってくるわけでもないし。現実問題安価だし。 17:13:39, 2014-07-10
  • こらさすがに今日は歩きに行ったら死ねるな。 17:55:23, 2014-07-10
  • 行くの一番海縁の運河に懸かった橋、とかだからな。 17:55:37, 2014-07-10
  • RT @sakamokkunni: ソーシャルワーカーがネグレクトの疑いがあるアパートを訪問するとゴミだらけの部屋に子供しかいなくて母親を探して近所に話を伺って歩くんだけど次第に浮かび上がる母親像がどう考えても某国の工作員で困るって話、三万円〜で売ります。買ってジャンプで連載で… 17:56:15, 2014-07-10
  • 宝島か新潮45だよなあ。コミックだとバーズがいい線じゃないだろうか。 17:56:36, 2014-07-10
  • そうはいっても、いろいろな統計マジック的には立川って日本で1番家賃平均が高い市なんやで… http://t.co/m9eTEqWfQj 18:22:21, 2014-07-10
  • ※この場合の統計マジックは「統計の対象は人口15万人以上の市のみ」ってところか 18:22:49, 2014-07-10
  • あ、ちがった。まあ小売物価統計調査の対象となってる市では日本最高値が立川。 18:24:37, 2014-07-10
  • 南三陸のお宿、電話留守電wwwww 19:12:54, 2014-07-10
  • さて、夏休みである。 19:14:30, 2014-07-10
  • RT @plsetsuna: 総括から「早く帰宅しましょう」メールが出ていたが、意識が高いのでとっくに帰宅 19:59:07, 2014-07-10
  • かっけー。いや正しい。 19:59:23, 2014-07-10
  • 意識低いとつい鍵閉めとか引き受けちゃって爆死 19:59:45, 2014-07-10
  • 意識高く、お昼はnot大盛りなどにしてみたが、案外持ってる 20:01:34, 2014-07-10
  • まあやっぱ腹は減るんだけどな 20:04:48, 2014-07-10
  • 今日はなんか飲んでもいい気がする。 20:07:31, 2014-07-10
  • RT @i_tq_: @otoufu793 訴えてやる! 20:27:59, 2014-07-10
  • SDカード、上限2Gとか… 20:43:24, 2014-07-10
  • 2Gってなんだよ、CD3枚分しかねーじゃねーか 20:50:15, 2014-07-10
  • まあインタフェース的に8とか無理か 20:53:29, 2014-07-10
  • RT @arakissunne: 「知」の価値は「蓄積」から「応用」にシフトしてきてるんじゃなかろうか。
    蓄積は既に自分がしなくても誰かがやってくれている。 20:56:58, 2014-07-10
  • いつも思うんだけど、このダウンロード、平成にはありえない重さだよね。 http://t.co/qksWB4R8Wg 21:58:35, 2014-07-10
  • まあけどなんか二面復活できるかも。 22:00:02, 2014-07-10
  • 二面戻った。ありがとうヨドバシの店員さん。そして俺よくちゃんと聞いた。 22:07:19, 2014-07-10
  • やっぱヨドバシやな。 22:08:38, 2014-07-10
  • 結局マザボのランクが2ランクくらい下がって、CPUのコアが2個減って、3万くらいかかったけど、えらいファンは静かになった、と。 22:12:18, 2014-07-10
  • やっぱ二面すげえな、仕事は絶対こっちの方がはかどる(夏休み中につきビールぐび 22:13:07, 2014-07-10
  • さすがに歩きに行ったら警察沙汰かと思ってラジオ体操二セットで妥協したのにちっとも降らないんだけど(いやヤバイのは風 22:15:46, 2014-07-10
  • ウォーキングしてると、近所の地場の物件に強い不動産屋がよくわかるよね。 22:17:20, 2014-07-10
  • 旅行用にあれこれ音楽データを移してるんだけど、倉木麻衣ってどこいったよ 22:41:11, 2014-07-10
  • 特にうらみつらみはまだないんだけど、どう何を入れたところで、絶対シュガーのウエディングベルだけはちゃんと入れてしまう… 22:45:22, 2014-07-10
  • \くたばっちまえ/ 22:45:31, 2014-07-10
  • なんかすげえ荒井由実時代のユーミンが聞きたいんだけど、電子版って買ったら自由にファイル動かせるんだっけ。 22:50:54, 2014-07-10
  • しかしあれだな、何回も取り込んでるからかふられ気分でロックンロールが5ファイルくらいあるな。 22:52:48, 2014-07-10
  • しかしタフボーイあったはずなのに出てこないんだよこれが。なんかファイル名間違ってない? 22:53:41, 2014-07-10
  • RT @aka1you: トムキャット級の個性的な区切り方ってカブキロックスとかくらいじゃね? 22:54:03, 2014-07-10
  • 氏神一番案件は、けどけっきょくお江戸しかしらんのでなんともいえん。 22:54:22, 2014-07-10
  • どうして「長時間運転して気分転換に歌いたい曲」を入れてるのに電線音頭を入れちゃったんだろう。 22:55:33, 2014-07-10
  • 高野寛版はさっき移動した。 RT @aka1you 虹の都忘れんなや(ドラクエ顔) in reply to aka1you 22:55:45, 2014-07-10
  • なんか意外にまだ音楽買えるな。 22:56:50, 2014-07-10
  • ドラクエとか横やりが入ったので、コウガミショウジのそして伝説へも入れてしまった…. 22:57:42, 2014-07-10
  • メンタル弱ってるからか初期椎名林檎が大量導入されることに。 23:03:00, 2014-07-10
  • RT @renoir_t: 向こう1ヶ月以内にL.L.Beanに行ってトートバッグ見てこよう。(買うのはウェブかも知れない) 23:03:42, 2014-07-10
  • デブなのでアウトドア系ばっかりになるけど、エルエルビーンとモンベルくらい見とけば大体何とかなる。 23:04:05, 2014-07-10
  • (なってない 23:04:08, 2014-07-10
  • 非常に危険なことにitunesなどダウンロードしてしまった。 23:08:30, 2014-07-10
  • さて、夏休みだから酒飲むか。 23:10:06, 2014-07-10
  • あ、あしたちゃんと歩くから・・・ほ、ほら・ 23:10:21, 2014-07-10
  • あ、まて。もしかして今おれCドラにいれなかったか… 23:11:28, 2014-07-10
  • こういう人はコミュ能力高いよな。 23:12:56, 2014-07-10
  • RT @__maaare: ちなみに時給850円でご奉仕してたよ 23:14:46, 2014-07-10
  • やっす・・・・・ 23:14:50, 2014-07-10
  • 出役でそれかよ、どこでどんだけ搾取あるんだろうか。それとも歩合がよっぽどでかいのか。 23:16:07, 2014-07-10
  • 「ルージュの伝言」買おうと思ったらカバーしか売ってねえ。ブックオフか。 23:18:34, 2014-07-10
  • やってらんねーだろ。15年前に俺がやってた事務内勤ですら時給4桁あったぞ。 23:21:01, 2014-07-10

from twitter 2014-07-09

  • のんぼっとに沢山むしり取られた一日でした。また飲もうな 00:29:01, 2014-07-09
  • 頼むからタクシー乗ってくれ。 00:34:42, 2014-07-09
  • いやだって、ごつ、(ry 00:35:28, 2014-07-09
  • 小腹空いたんですけど財布の中に一円だましかないんですが。 00:39:50, 2014-07-09
  • 人見知りのはずののんぼっとがどんどん打ち解けてくのか楽しい。がかたは〜(ry 00:49:28, 2014-07-09
  • 意外に飲んでいたらしく、ちょっと頭が痛いんだけど昨日の失態はどう取り返したもんかとちょっと悩む。 09:56:53, 2014-07-09
  • なんか最後に「ねえ、終電行っちゃったみたい」って言われたのはフラグだったんだろうか(んなわけない 09:57:18, 2014-07-09
  • 意外に牛角が悪くなかったことに驚いたんだけど、まあそれなりのお値段はした。普通にちょっといい小料理店と同じくらいだもんな。そう考えると安くはない。が、やっぱり「肉を焼いて食う」という原始的な欲求には代えがたいものがある。 10:00:05, 2014-07-09
  • そろそろDJを返上して「NPC」と改名されてはいかがだろうか。 10:01:28, 2014-07-09
  • だいたい、どんだけ酔っ払って家に帰っても、「ここでいくら使ってだいたいこれくらいお金消えた」とか「何を何杯飲んだ」とか記憶してて一応振り返るようにしてるんだけど、1軒目は肉焼くのに必死でどんだけ飲んだか覚えてないし、2軒目はCODだったからいくら使ったか覚えていない体たらく。 10:04:25, 2014-07-09
  • RT @__SailorFuku: Twitterに存在しているメンヘラ女はほとんどが"若さ"で説明できる不安定さからくるファッションメンヘラだけど、それに共感してるおっさんはガチもんだろ、怖いよ 10:06:18, 2014-07-09
  • なんか酔って力説したことを代弁してくれてる人が居る。 10:06:36, 2014-07-09
  • 今日の仕事は解析系の得意分野であるはずだが、なんかこれ出てこないっぽいぞ… 10:30:28, 2014-07-09
  • あー、なんかいままで感じていた違和感の正体にちょっと気づいたぞ。 10:38:37, 2014-07-09
  • 一気にリバウンド来てるはずだから(かろうじて露骨な炭水化物はほとんど食べなかったが)歩きたいんだけど台風か。 11:02:30, 2014-07-09
  • RT @nhk_seikatsu: 【各地の最高気温(11時20分現在)】
    ①富山高岡市の伏木36.1
    ②富山市36.0
    ③石川小松市35.5
    ③石川白山市吉野35.5
    ⑤富山氷見市35.2
    ⑥富山富山空港35.0
    ⑥富山富山市八尾35.0
    ⑧福井市34.8
    ⑨福井美浜町34.… 12:05:54, 2014-07-09
  • RT @i_tq_: 北陸がんばってるねー! 12:05:57, 2014-07-09
  • 冬は曇天続きの雪まみれ、グレーの空と延延の雪。夏は夏でこの猛暑とかもう北陸すら試される大地入りか。 12:06:23, 2014-07-09
  • 日本も住みづらい国になったね(汗かきながら 12:08:44, 2014-07-09
  • 現実問題として、豪雪地帯には住めないと思う、スキル的に。 12:09:10, 2014-07-09
  • RT @nikkankeiba: 金曜日の大井競馬は微妙ですね。それと中央版の配送が影響受けそう。 12:11:25, 2014-07-09
  • あらきさんの恐るべきヒキ。 12:11:34, 2014-07-09
  • 金曜休むつもりだけど、大井なかったら家でPCでもいじるか。っていうかそれくらいしかやることおもいつかない。出歩く気も起きないし。あ・・・露天風呂とか行っちゃう? 12:12:30, 2014-07-09
  • さぞかしスーパー銭湯はすいているであろう。どのみちマッパで濡れるわけだし、すいてれば駐車場も屋内には停められるだろうし。かえって好都合なんじゃね? 12:13:42, 2014-07-09
  • ブロッケンJr wwwwwそれはちょっと年齢を選ぶ。 12:19:26, 2014-07-09
  • ブロッケンJrって海外版キン肉マンでも普通にやれたんだろうか、露骨にアウトな気もする。 12:19:54, 2014-07-09
  • さすがにドイツのネトウヨを思考実験するほどの教養はないしなあ… 12:20:17, 2014-07-09
  • しごといきなりいきづまった 12:34:32, 2014-07-09
  • なんか世間体の悪い用語がちらほらと並んでる… 12:53:31, 2014-07-09
  • RT @law_explosive: デブ「腹減った」←すぐこれ言う。周りから見ると、お前腹にたくさん抱えてるじゃねーかと言いたくなる。でもすぐ「腹減った」って言う。デブ悲しいね。 13:43:17, 2014-07-09
  • RT @tako_ashi: 街録という演出手法(「取材手法」じゃないよね)自体が、もはや無理であるように見える。肖像権や個人情報保護法のカラミもあるし、調査対象の母集団や回答の回収率を明示できない以上、信憑性が担保されないわけだから。 13:53:33, 2014-07-09
  • RT @shiratama000000: 彼女も欲しいしモテたいとか、冗談は顔だけにしような。 14:06:33, 2014-07-09
  • ご、ごめんなさい。 14:06:38, 2014-07-09
  • 昨日自慢げに「ダイエットしてるんだよねはっはっは」って語ったら「なんで?」と風車をくるくる回すハムスターを眺めるような目つきで言われた。 14:07:13, 2014-07-09
  • まあそのあと焼き肉行って、生ジョッキ無限ループで飲んでたからしょうがない。 14:08:10, 2014-07-09
  • ふと思い立ってレシート見てみたけど、まあ6杯だから大した無限ループではなかった。 14:08:52, 2014-07-09
  • ていうか牛角のジョッキちっさくね? 14:09:00, 2014-07-09
  • たこ足の小田嶋さんは書いてることはそらエッジは効かせてるけどそんなに変なこと書いてもないんだけど、どうしてこう絡まれるんだろうか。 14:27:55, 2014-07-09
  • 伊藤さんどうしたいのさ…7月で37度とかもうキチガイ沙汰だろう…体温越えてるねんで。 14:29:49, 2014-07-09
  • あと伏木ってかなり由緒正しい地名だった記憶があるけど、どうして「高岡市の伏木」って特別扱いなんだろう。 14:30:22, 2014-07-09
  • 最近ついったーばっかりやってるから、もうちょっとフォロー増やしてもやっていけるかな。 14:30:55, 2014-07-09
  • 「お菓子作りが得意です」って結局はお菓子ってレシピ外れるとダメなもんだから、デザインセンスの問題だと思うし。「料理が得意です」って本見て作るだけなら誰だってできるので「冷蔵庫の中に今あるモノを無駄なく使う」っていう力が必要よね。そこまでいけるとすごい。 14:39:40, 2014-07-09
  • うわ、このアスパラそろそろ使わないとやばいな、でベーコン買いに行くうちは多分まだまだ修行不足で、「あ、こっちの麹もやばそうだから、アスパラと麹でほにゃらら作ろう(すでに想像外)」ってのが「料理が得意」レベルだと思う。作りながらの片付けも平行でな。 14:40:58, 2014-07-09
  • で、今日の夜は晴れるの? 14:41:28, 2014-07-09
  • あ、歩けそうじゃん。 14:42:21, 2014-07-09
  • http://t.co/EEgxjyzj8o うわ、何コレ。見てみたいけどこれ曇天じゃあダメだよな。どぴーかんの日に眺めてみたい。 14:47:55, 2014-07-09
  • 「あんな感じだと知っている人は知っていたはずだ。当選した時はどんなことになるのかと思った。」と述べた。」すげえ
    …県議号泣で西宮市長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/5dFsrVZ9kd @yomiuri_onlineさんから 15:27:53, 2014-07-09
  • RT @aka1you: 源氏物語もオフパコ界隈実録感あるよな ワンチャンで終わる人、リピートされる人、他の女に恨まれて殺される子とか 15:28:12, 2014-07-09
  • 源氏はねえ・・・・ってろくに読んだことないけど。橋本治版あたり読むかな。 15:28:47, 2014-07-09
  • ブックオフあたりに行って、1巻を売っていた源氏現代語訳を買うって誰のになるんだろう。 15:29:49, 2014-07-09
  • うっかり寂聴版とか読みたくないからちゃんとアマゾンで選ぶか。 15:31:05, 2014-07-09
  • あ、ド定番忘れてた。けどなんか最近文字を読みたい気分なんだよねえ、あと書架的に… RT @c_esaki @kamyapom ストーリーを追うだけなら、あさきゆめみし一気読みとかお勧めだけど、人物絵のかき分けがイマイチ(特に女性陣)なので人によっては厳しいかもしれぬ 15:35:04, 2014-07-09
  • ミシュランも連発して安っぽくなったなあと思いつつ、初めて行ったことのある店が登場してるとちょっと嬉しい、まあ「ラーメン「大砲本店」」だけどな。—「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」、三つ星に福岡から2店舗 http://t.co/FDJIod0OlJ 16:04:36, 2014-07-09
  • RT @aka1you: ホントの非モテは自分を客観視できないからな 16:04:54, 2014-07-09
  • それがいわゆる中二病 16:05:06, 2014-07-09
  • 人生なんて妥協ですよ。妥協とあきらめと決着。 16:05:38, 2014-07-09
  • たしか今の読みだと「よろん」「せろん」どっちでもOKってなってたはず。 16:09:25, 2014-07-09
  • 広辞苑の編集部は過去のデータ持ってるんだから、過去からの変遷の本でも出してくれればいいのに。網羅的な奴。 16:11:13, 2014-07-09
  • 今の広辞苑、確か6版だから、日本で戦後それなりに売れ続けてる国語辞典としては1番改版の数が多分多いんだよね。現代用語の基礎知識あたりはたしかROM版かなんかだと各年の引けたと思うし。 16:12:15, 2014-07-09
  • 新明解7版かあ・・・けどあの辞書は異端だからなあ。 16:12:46, 2014-07-09
  • RT @TOKIO_tsukuru: 城島「なにこの台本?」
    国分「リーダー知らないの?雑誌のおまけとかでついてるボイスドラマ!」
    スタッフ「実は皆さんで新しいドラマCDを作る企画が…」
    山口「作るってどのレベルで?元ネタから?」

    太陽誘電株式会社
    長瀬「こんにちわー!」… 16:15:11, 2014-07-09

  • 太陽誘電wwwwwwww最近レベル落ちたと思ったけどひさしぶりに刺さった。 16:15:23, 2014-07-09
  • 一日おいたのでもういいか感あるんだけど、どうしてこう「特定」って蠱惑的なのかね。 16:35:55, 2014-07-09
  • お仕事上、「この写真の撮影者に連絡を取りたいからわかんない?」みたいな話がたまーにあるんだけど、意外に本気で調べると候補3つくらいに絞れたりするんだよね。「高校の学園祭の映像から学校名を特定」とか。 16:37:26, 2014-07-09
  • まあ絞れたら直接がっこに電話しちゃうんだけどさ。 16:37:44, 2014-07-09
  • まあ仕事でやらにゃいかん、ってのはあるんだけど、やっぱりその「特定作業」ってすげー楽しいのね。なんでかなあ。 16:38:18, 2014-07-09
  • ましてや、「とにかく数はいる集合知」の2ちゃんの特定能力なんてすげーしね。 16:38:43, 2014-07-09
  • RT @__SailorFuku: もちろんバラされて困るようなことしてるやつが一番悪いけど、良い悪いじゃなくて信用できるできないで人付き合いって決まるからな 16:39:29, 2014-07-09
  • 「秘密を共有する」って、秘密の大小、合法性非合法性とか色々レベルはあるだろうけど、一番手っ取り早く誰かと仲良くなる方法の一つだと思う。 16:40:12, 2014-07-09
  • なんていうの、「一蓮托生感」? 16:41:24, 2014-07-09
  • なんか今作ってる報告書の着地点見失いつつあるな。どういう結論にしたもんやら。 16:45:12, 2014-07-09
  • あー、やっぱり正解だったみたい。 17:40:32, 2014-07-09
  • RT @kuritayuuko_bot: 熱湯を注ぐことで、容器のプラスチックの成分が溶け出したとしか考えられないわ! 17:44:35, 2014-07-09
  • 例外的にこのセリフはなんかうざい。 17:44:46, 2014-07-09
  • なんだっけ、お茶の回で駅弁用のプラお茶かなんかだっけか。 17:45:01, 2014-07-09
  • 洋服欲しいが①おかねない②やせるつもりでいるので無駄無駄感ある ②希望。 17:49:05, 2014-07-09
  • セール時期逃す当たりが実に俺っぽい。 17:49:30, 2014-07-09
  • なんかだるいなあ。気圧のせいかなあ。雨やまないかなあ。 17:57:19, 2014-07-09
  • ちょっと考えたいネタができたから、歩けたら(予報的には歩けるはず)考えてみよう。 18:08:10, 2014-07-09
  • 23時以降は雨がやむ、と。 18:39:13, 2014-07-09
  • しょうがねえから本でも読むか。読んでやんだらでかける、と。 18:43:42, 2014-07-09
  • りんぼう版の「抄本」的なやつがすっころがってたのでとりあえずピックアップ 18:47:30, 2014-07-09
  • ちょっとマジで気持ち悪い。 18:49:10, 2014-07-09
  • どうみても止みそうにないんだけど、天気予報は頑なににわか雨だと主張している… 19:45:58, 2014-07-09
  • 信じていいんかなあ。 http://t.co/XKFEUa3qjf 19:59:33, 2014-07-09
  • なんか大井クラスタがさすがに元気だな 20:04:45, 2014-07-09
  • 10→9→8だろ。 20:15:04, 2014-07-09
  • はよやまないかな 20:54:54, 2014-07-09
  • RT @aka1you: うまくいかない人間関係、なんだか不満ばかりの職場、増えない給料、減らない仕事、なんとかしなきゃ、うまくいかないかなあと思ったことはありませんか?宗教法人ちゃんねむの家はそんなあなたを少し生きやすくする、そんな団体です 21:07:59, 2014-07-09
  • ちょっとひかれたけど、真面目に考えるに自己啓発でネットで売りさばいた方が短期的に稼げると思う。 21:08:17, 2014-07-09
  • 昨日が酒池肉林で明日明後日も歩けなさそうなので長めに歩いたつもりがぴったり1時間でいつもと変わらないでやがんの。コース変更したから距離出してみよう。 22:46:14, 2014-07-09
  • うーん、5.5km 22:58:35, 2014-07-09
  • まあ雨降ってきたし、一日10本の踏切で踏み切り待ちしたりしたからなあ。 23:01:18, 2014-07-09
  • 要するに単純に海まで直線で1.8だから、それをなんとか6にするコースを探さないといかんのだよな。 23:02:53, 2014-07-09
  • 一応地図上で6になるコースはでっちあげられたから、今度はこれにするか。 23:04:34, 2014-07-09
  • おとうふがTLに二人目かよ。 23:06:52, 2014-07-09
  • RT @KENSHOW_news: #検証的NewsClip 羽田空港~お台場・横浜方面へのバスや電車に代わる新たな交通手段が加わりまし た
    https://t.co/cLKI9lJaAz 羽田空港船着場に定期航路が開通!~横浜みなとみらい⇔羽田空港船着場⇔お台場海浜公園~ 23:09:53, 2014-07-09
  • 乗りたいけどお一人様だと乗りたくないというこの微妙さ。 23:10:04, 2014-07-09
  • 囚人のジレンマだろう 23:20:19, 2014-07-09
  • RT @47newsflash: 横浜市神奈川区の民家で出火、焼け跡から2人の遺体発見。神奈川県警によると、住人と連絡取れず。 http://t.co/TWkGVnKyEn 23:22:27, 2014-07-09
  • どこだよ、さっき歩いたときにはそんな気配みじんもなかったから北の方かな 23:22:40, 2014-07-09

from twitter 2014-07-08

  • 特定したっていうか車で何百回通ったとこだかわからん。 00:02:34, 2014-07-08
  • これちょっとうっかりいろいろ口走るとやばいので(俺側じゃなく)、あんまりじったーにはちょっかいかけないようにする。 00:05:11, 2014-07-08
  • RT @crazy_pierrot: おお~。NHKが24時以降の番組ぜんぶとばして台風関連のニュース一択になったぞΣ('ω'o) 00:06:16, 2014-07-08
  • え、関東直撃までまだ3日もあるのに、ってことは3日間ぶっ通しで日本全土席巻するのか。 00:06:44, 2014-07-08
  • とかいいながら負けじと故郷の写真探してるんだけど、見つかったはいいがジオタグ消せずに困るという… 00:15:12, 2014-07-08
  • やっとジオタグ消せた http://t.co/e5SYlVLdJJ 00:18:45, 2014-07-08
  • うちの故郷の辺はこの巨大防波堤が出来てからすっかり砂がなくなってしまった。 00:19:54, 2014-07-08
  • まあこの防波堤の恩恵を一番に受けてるのは遠い親戚だったりするのであんまり文句も言えないが。 00:21:10, 2014-07-08
  • あんまり個人的にあかいさんとは縁遠くならず、ほどほどの関係でいたいからあんまりやらないけど、どこまでやったらあかいさんの限界を超えて怒り出すのかというのはちょっと見てみたい。 00:33:08, 2014-07-08
  • あまりにヒマなので、来週いっぱいお休みすることを決意。正月休めなかったんだし、それくらいいだろ。 09:48:27, 2014-07-08
  • ていうか今週の金曜日は休むつもりだし、来来週の月曜日は休日だしでもうあれ。こんな長く休むのひさしぶりだなあ。 09:49:13, 2014-07-08
  • 理論上は有給40日あるからなあ・・・ 09:51:38, 2014-07-08
  • ということでくっそ長い休みの予定を考えはじめる午前中である。 10:03:41, 2014-07-08
  • だからおまえらゆるふわツイートしてろよ… 10:15:36, 2014-07-08
  • 「お菓子美味しかったです」とか書いとけよ、ギャラリー的にはそっちの方がいいだろ。 10:15:53, 2014-07-08
  • おっさんの俺の方がゆるくてふわふわしてるじゃないか。 10:17:19, 2014-07-08
  • てことで、盛岡から南三陸の間のおすすめスポット、どなたか教えて下さい。一応中尊寺と夏油はリストアップした。 10:17:53, 2014-07-08
  • 同じく南三陸からいわきの間のおすすめもどなたか教えて下さい。一応秋保は(ry 10:18:22, 2014-07-08
  • なんせ見てるのが中学学習地図なので「この地図に載ってれば超メジャー観光地」ってことしかわからない…お家に帰ってマップル見ようにも、俺のマップル東北編は「今年は大河も朝ドラも東北、じぇじぇじぇ」とかやってる体たらく。 10:20:42, 2014-07-08
  • ざっくりではあるが、世界遺産1、温泉2、名物麺類3、震災復興の施設1、新規公営競技1、よかった公営競技1、神社3,というかなりの充実振りである。 10:23:16, 2014-07-08
  • 目の前で吐くのはやめてほしいかな。 10:24:01, 2014-07-08
  • 店的に大丈夫じゃなかったら、日程動かすだけだけどな。 10:26:02, 2014-07-08
  • しかし非常にざっくり予定たてて見てるけど、夜ひたすら移動して現地健康ランドとか普通に組み込んでるんだけど俺大丈夫か? 10:27:12, 2014-07-08
  • そもそも最近、長距離も夜間もまともに運転してないんだが… 10:28:59, 2014-07-08
  • 我が家の車は、「動けばいい」レベルの超激安コンパクトカー(外車ではあるがタイ産)なので、「車で充電したいなー」とか思っても、そもそもシガーライターがないw 10:32:58, 2014-07-08
  • 親父が選んだときに心配だったのは「サイドミラー、手動で調整するのかな」とか「パワーウインドウ、ちゃんと4つついてるかな」とかだったけど、そのへんは一応ちゃんとクリアしてた。日本車さすがである。(ただ単にそのためだけにラインと部品を分けるコストの方が高いんだと思うが) 10:34:11, 2014-07-08
  • あ、タコメータもないぞ。別にいらないしな。高速で呷られたときに全くやり返せないのが困りものってくらいだよなあ。別に都市部だと変わらないし。 10:34:58, 2014-07-08
  • あー、30kmとかなのか。小名浜とかだったらそんなに遠くないのか。 10:38:27, 2014-07-08
  • 盛岡はホテルくさるほどあって、しかも安めのチェーンがあるからうれしいな。 10:45:17, 2014-07-08
  • さすが県庁所在地である。 10:46:12, 2014-07-08
  • 南三陸のお宿に電話してみたけど留守電w 10:52:37, 2014-07-08
  • なんか休み長すぎて後半ひますぎそうなので、横須賀行って海辺でぼんやり一日過ごすかなあ。 11:09:20, 2014-07-08
  • 電車で行ったらぼんやりビールも飲めるしなあ。 11:09:49, 2014-07-08
  • ガス止めてなきゃシャワーくらい浴びれるんだけど、たしかガスは止めてた気がする。 11:10:15, 2014-07-08
  • とりあえず焼き肉相手の連絡待って、今日の昼飯をいつものがっつりにするか、軽めにするかは考えよう。 11:15:58, 2014-07-08
  • RT @SEGA_OFFICIAL: 突然ですが、推理クイズターーイム♪
    こちらの画像の茶色のマスに入る言葉は何でしょう??
    皆さんは、この問題解けるかな? ??r(・x・。)?? 

    答えは夕方に発表!  http://t.co/WDeyc6BknO 11:32:49, 2014-07-08

  • 解けた。 11:32:54, 2014-07-08
  • 「一句」かな。それか「移築」 11:33:20, 2014-07-08
  • 社会人になってもそういう働き方してるからなあ、俺。 11:37:02, 2014-07-08
  • 大人の締切と違って学生の締切は延びないからな(きりっ 11:41:30, 2014-07-08
  • まあだいたい伸ばしたあとの締切をはじめっから想定してるからいろいろやばいんだけど。 11:41:46, 2014-07-08
  • 長くやってればどのへんが「本当の締切かなあ」ってわかっちゃうしな、ある程度。 11:42:27, 2014-07-08
  • 直らなかったらワードの問題だからよーわからん。 11:43:48, 2014-07-08
  • 上司から「ひまならこれやっといて」、と言われた案件が二つあって、どう見ても苦戦しそうな方が見えちゃったからもうやる気ゼロ。 11:45:04, 2014-07-08
  • もしかして:ヒマ 12:08:56, 2014-07-08
  • もしかしなくても:ヒマ 12:09:58, 2014-07-08
  • ていうか自分の本来業務以外のことは最小限度しかやりたくない。 12:12:07, 2014-07-08
  • よっぽど誰かが困ってる、とかならそら全力で手伝うけど、どうもそういう状況ではないらしいので知ったこっちゃない。 12:12:46, 2014-07-08
  • 今までは慣用句の額面通りの方の意味で「人のいやがることを進んでやる」ってのが正しいのかと思ってたけど、「人の喜ぶことを進んでやる」方がよっぽどなんかみんなハッピーになれる気がする。 12:18:10, 2014-07-08
  • 額面通りだから、「あいつ、これいやがりそうだから、いやがらせでやってやるぜ」じゃない方の意味だからな。 12:18:45, 2014-07-08
  • なんかダイソーであぶらとり紙とか見つけたからつい買っちゃって、ヒマさえあればぺたぺたしてるんだけど、もうキャンプファイアーの着火剤に使えそうなレベルで油が取れる。どこでこんだけ作ってるんだ。デブが2000人もいれば発電に使えるだけの油が取れそう。 12:24:24, 2014-07-08
  • 伊藤さんがどんだけ生きるのめんどくさくなっても、多分生きもの飼ってるから死ねないだろうし、生きものと楽しく暮らしていくんだろうな。 12:24:57, 2014-07-08
  • そういう意味ではペットってやっぱり大きいよな。 12:25:34, 2014-07-08
  • RT @nan_kan: Reading:川端康成が恋人に宛てた手紙見つかる NHKニュース http://t.co/lBFo3yt4pu …オレは文豪にならなくて良かったと胸を撫で下ろしているところです。 12:38:04, 2014-07-08
  • 別に犯罪者になっちゃっても、多分ツイッタとかがんがんさらされると思うから、一般人でもそんなに変わらないような。 12:38:27, 2014-07-08
  • RT @twi_tenkomori: 男子「これがオレらの理想女子!学んでくれよな!」→ 女子「夢を見すぎ」「骨格標本眺めてろよ」「死ぬわボケ」 – NAVER まとめ http://t.co/s9J4Z81cbv http://t.co/Dj1mCa4QlA 12:43:48, 2014-07-08
  • RT @6_so_e_no: 改造されたミニ四駆みたいだな。 12:43:52, 2014-07-08
  • あのフレームぼっこぼこに削るやつな。命に関わるやろそれ。 12:44:10, 2014-07-08
  • ぐれいはいいから論文書け、あなたそろそろ最終段階でしょうよ。 12:45:07, 2014-07-08
  • ドロップボックスを携帯に対応させたらことのほか快適で、容量上げちゃおうかと思ったけど、月1000円かあ。 12:49:22, 2014-07-08
  • GOOGLEドライブでもいいんだろうけど、もうなんかアカウントが携帯ごとに別れてたりして非常にその辺の統合がめんどくさい。 12:51:53, 2014-07-08
  • RT @tsukigata1: スタバとかで、トールとかグランデとかいわれても うちの親父が理解できん。 S、M、Lでも通じるようにしてほしい。 13:01:57, 2014-07-08
  • 通じるってw「いっちゃん大きい奴」「ふつうのやつ」「ちっさいやつ」で通じる。 13:02:16, 2014-07-08
  • あれ、なんか仕事見えちゃったので、あとは「いやー、大変でした」っていう感じにする作業か。 13:12:04, 2014-07-08
  • ここだけは妙なプライドかけていうけど、後半部分のお仕事は多分俺じゃなきゃもっとあやふやな結論で、さらに死ぬほど時間かかってたという可能性は大いにある。 13:12:53, 2014-07-08
  • 南三陸のお宿あいてるって。休暇届通ったら本決まりやね。 13:17:52, 2014-07-08
  • 大変失礼な言い方であるが、あんな車ないとどーにも生きていけないような地方で、理想の晩飯飲みどころのすぐそばに安い宿あるとかどんだけ天佑なんだ。 13:19:56, 2014-07-08
  • 素泊まりだと3570円、朝食つけても4110円、これかなり破格。 13:20:51, 2014-07-08
  • RT @SeasideExp: 横浜DeNAの新外国人投手、チグマヤ=ドスコーソが月間MVPを受賞 13:27:18, 2014-07-08
  • ゴメスが取ってれば新外国人両MVPだったのになあ。 13:27:33, 2014-07-08
  • 52万人って避難所どうなるんだろうか。—台風8号:沖縄本島全域が暴風域に 52万人に避難勧告(沖縄タイムス) – Y!ニュース http://t.co/GBgMo3DTLa 13:29:07, 2014-07-08
  • RT @electricalJapan: 【電力需給情報】 中部電力で、2014-07-08 13:18に、電力使用率が95% (22170MW / 23260MW) に達しました。 http://t.co/1x9WtoXoAN #setsuden 13:29:19, 2014-07-08
  • そして沈黙を保っていた電力使用率アラートbotも動き始めたか…… 13:29:37, 2014-07-08
  • うーん、R349からR288でそっからR399って感じかなあ。たまにこの地図見ないと被災地のこととか忘れちゃうからちゃんと見るようにしよう。何ができるわけじゃないけど、少なくとも忘れちゃだめだと思う。http://t.co/BgEM0JAtK3 13:33:10, 2014-07-08
  • メンヘラを主張するのには3パターンくらいあって、①メンヘラっていうことで、自分を守りたい②メンヘラに逃げ込みたい③マジもんの「患者」の3パターンだと思う。けど③はあんまり主張しないよね。 14:06:14, 2014-07-08
  • ①も②も医者行ったらそれなりの診断はしてくれるんだろうけど。 14:06:41, 2014-07-08
  • あ、あれ。夏休み無理じゃね? 14:14:55, 2014-07-08
  • あ、あれ。夏休み大幅短縮の上にこれもしかしてまた7月下旬に地獄待ってないかい・・・・・・・・・・(´・ω・`) 14:16:25, 2014-07-08
  • 地獄って言うか修羅場って言うか、生き地獄?ちょっと確認しよう。 14:16:46, 2014-07-08
  • ええええええええ、休み取れそうでうきうきしてたのに突如地獄予告とかあるともう死ねるんですけど、やる気全く出ないんですけど。 14:19:37, 2014-07-08
  • だいたいなんでそんな今月の予定とか見えてないんだよ、無能か、無能なのか。 14:20:02, 2014-07-08
  • なんでいつもこんな場当たりなんだよ。ちょっと景気悪いからっておかしいぞ。 14:20:25, 2014-07-08
  • 巻き込まれる現場のことなんにも考えてないだろ。 14:20:37, 2014-07-08
  • とりあえずまだ来てない上司の机から休暇届取り返してきた(´・ω・`) 14:21:12, 2014-07-08
  • ツイッタって、俺が使ってるじゃねったさん(しかもフォントいじってある)だと顔文字見られないんだけど、公式で見ると顔文字通るのね。 14:26:42, 2014-07-08
  • 顔文字って言うか絵文字。 14:26:51, 2014-07-08
  • RT @3ex: 日本一きたない街錦糸町なのに空が青い。 http://t.co/2S9udo8aKQ 14:31:41, 2014-07-08
  • 加工を疑うレベルの紺碧の空。 14:31:53, 2014-07-08
  • 港区より錦糸町の方が空が綺麗なのか。 14:33:47, 2014-07-08
  • まあどっちもどっちか。 14:33:53, 2014-07-08
  • なんかじったーが怒ってるんだか楽しんでるんだかしてる相手はクライアントがEchofonだからそのへんからなんかわかると思うぞ。今かなりレアだもん。 14:35:56, 2014-07-08
  • あー、腹立つなあ。しかもスケジュールが全く見えなくなってもうた。一応東北には行けるスケジューリングだけどその後がぐだぐだ。 14:38:14, 2014-07-08
  • あかいTLすげえ便利だな。ていうかjigtwiとEchofonの両天秤なんて多分かなりレアな変人だと思う。 14:40:03, 2014-07-08
  • こええええええええええ。 14:56:06, 2014-07-08
  • RT @waniki3: crocs履いたら人生終わりだと思ってる。 15:02:01, 2014-07-08
  • 首がもげるほど頷いた。 15:02:06, 2014-07-08
  • 急遽なんか可能性のある仕事をカレンダーにぺたぺたしてたら、ちょっとこれもうどうしようもないんじゃないだろうか。 15:04:17, 2014-07-08
  • どうしようもない、っていうかどうにもこうにも回らない、っていうかアシスタント教育しようにもえーっとあーっと。どうすりゃいいの(´・ω・`) 15:08:16, 2014-07-08
  • たかが休暇届、何回書き直せばいいんだよ…… 15:15:55, 2014-07-08
  • 前にずらして木曜日から、って手もあるんだけどさ、あるんだけどさ。木曜日台風なんだよねえ。そういう日は素直に会社に来ていたい。 15:16:35, 2014-07-08
  • 「現時点では発表基準に達していない。」って喜ばしいことのはずなのに、なんだかすげえ「予報外れてね?」
    的なニュアンスを受ける文章なんだけど……—台風8号:沖縄54万人避難勧告 厳重警戒呼びかけ – 毎日新聞 http://t.co/fSLUncfY7p 15:36:25, 2014-07-08
  • RT @komtarr: 競輪場で働いてるおっさんから「埼玉の高橋昇平が注目株なんだよ!」と言われて検索してみたら想像以上の逸材だった http://t.co/7Twj34lRu3 15:53:33, 2014-07-08
  • 昇平はもうちょっとできる子だと思うんだけどなあ。 15:53:45, 2014-07-08
  • RT @aka1you: 早明浦ダムに天啓!台風である 15:58:25, 2014-07-08
  • まああのへんだけはちょっと湿った方がいいか。 15:58:41, 2014-07-08
  • http://t.co/0AnyftBTTN これちょっとおもしろいな。 16:04:27, 2014-07-08
  • 首都圏は大丈夫かなと思ったら、まさかの神奈川黄色 16:04:56, 2014-07-08
  • うーん、話せなくてもいいんだけど、もうちょっと英語読めるようになりたいなあ。「超訳大要約版」くらいの読みしかできないからなあ。「多分こう書いてあるって感じだと思うよ、うん。たぶん。」くらいの訳しかできてない。 16:08:19, 2014-07-08
  • そういやあの「超訳」のおっさんって今なにやってんの? 16:08:36, 2014-07-08
  • 絶望感ありすぎて、もはやコントのセットにしか見えない。 16:13:55, 2014-07-08
  • くそ、なんか仕事めんどくさくなってきたぞ。 16:17:12, 2014-07-08
  • 会社のメアドを使うべき、ってのはわかってるんだけど、口頭でメールを教えるときにはめんどくさいからついついgmailにしてしまう。 16:18:34, 2014-07-08
  • ドメイン以下の説明がめんどくさいんだよな、gmailだとそこは「えーっと、あっとじーめーるこむ、で」って言えばいいんだもん。楽だよ。 16:19:06, 2014-07-08
  • ドメイン衝動買いしちゃいそうで怖いんだけど、せめてサーバの請求とまとめさせたいからそっちの更新と同時にしよう。 16:20:10, 2014-07-08
  • ちょ、あ、あ、更新し忘れて執行してた昔のドメインがまた放流されてる。頼むからあと1か月もってくれ・・・ 16:21:47, 2014-07-08
  • もうしこんだったった。 16:24:56, 2014-07-08
  • ドメインいるのか?って言われるとあんまりいらないんだけど、5文字+gTLDドメインである。メアドとか設定しても説明らくちんなんだけど。 16:25:32, 2014-07-08
  • ちゃんとメアドの設定して、色々あれこれするか。 16:28:21, 2014-07-08
  • まあどうせあれだけど、いつもの「kamya」だから、懲りないから。 16:29:49, 2014-07-08
  • なんとなく昔のメールアドレスのウエブメールとか見てたら、全く作った覚えのないgmailアカウント発覚。そしてアカウント名はもちろん恒例のやつである・・・ってことは、こないだ増やそうとして「そのアドレスは重複」みたいに怒られたアカウントはもしかして自分で取ってたってことか。 16:33:59, 2014-07-08
  • これちょっと色々身の回りのサーバだのメアドだのサービスだののアカウント名と、1番大本になるメアドとパスワードを整理しないとダメなんじゃないだろうか、うわ、めんどくせえ。 16:36:21, 2014-07-08
  • とりあえずDNS開通待ちか。 16:37:31, 2014-07-08
  • RT @__maaare: こういうなにかしら好きなものを職業にしてる人見るとめちゃくちゃ頑張ろうって気になれる、けど今日はなんかだめだ。そう思えないときは自分に問題がある。 16:45:50, 2014-07-08
  • まあ好きなものを商売にした挙げ句の果てがこれだからな(とじっと鏡を見る 16:46:06, 2014-07-08
  • どっかで飽きるっすよ、実際問題。飽きないのは多分3割切るんじゃないかなあ(これは想像) 16:46:32, 2014-07-08
  • 新鮮な驚きも、夢を果たした高揚感も、すべては日常の中に埋もれてくんだよな。まあそれでも選んじゃったし、そんなに嫌いな道じゃないからやるこたあやらないとダメなんだけど。 16:47:17, 2014-07-08
  • なによりも!はたらかないと!あそぶお金もない! 遊ぶ金ほしさの勤労である。 16:48:41, 2014-07-08
  • 全く分かってないから聞くんだけど、企業ページに貼り付けてあるLINEのどうたらって踏むとなんかいいことあるの? 16:57:50, 2014-07-08
  • RT @F_Laurant: この問題考えた人マジですごいと思う http://t.co/pXDZzwlUTA 17:12:46, 2014-07-08
  • RT @aka1you: こういうのが古き良き古典なんかな 17:12:49, 2014-07-08
  • 何百回も見てるけど、ちゃんと処理しないと答えに行き着かないあたり、俺の脳みその限界を感じる。 17:13:06, 2014-07-08
  • 25+3+2=30だからえーっっと、って今知恵熱出てる。 17:18:03, 2014-07-08
  • まあ多分余計なお節介で杞憂。 18:23:03, 2014-07-08
  • さて、焼肉食べてリバウンドすっかね。 19:23:10, 2014-07-08

from twitter 2014-07-07

  • いや、実物見てるんだけど… 00:00:02, 2014-07-07
  • 一度実物見たら自撮りもへったくれもないだろ。メンヘラこじらせて自虐に走ってるだけだからなこいつ。 00:01:28, 2014-07-07
  • のんぼっとは実はいい子なんだけど、自虐に走りすぎて自分安売りして、ブスだのなんだの思い込んでるから困る。 00:02:49, 2014-07-07
  • だから「かみゃ」だから、検索引っかからないようにがんばってるんだから… 00:03:28, 2014-07-07
  • そこの炭水化物黙れよ。 00:04:34, 2014-07-07
  • 炭水化物に目とかねーだろ。 00:05:43, 2014-07-07
  • 今治はわりと都会感あったけど、なんていか圧迫感はあったからどうなんだろうなあ。 00:10:26, 2014-07-07
  • 佐世保はもともと税金じゃぶじゃぶのお国柄だからまた別枠だろうし。 00:10:48, 2014-07-07
  • のんぼっとペンネームだから大丈夫だと思うけど危ないかな。 00:14:04, 2014-07-07
  • インターネットなしではもはや仕事も進まない現状なんだけど、対人のコミュニケーションでインターネットがあることは結構マイナスになってるんじゃ内かな。 00:15:02, 2014-07-07
  • オヤジと墓まいりにいかにゃならんのだが、墓は多摩川と府中のすぐソバなんだよね。 00:18:50, 2014-07-07
  • RT @keiichisennsei: エクスプレスカードで新幹線切符を予約するとポイントがたまって時々グリーン車に乗れる!思春期の少年が、精液が溜まって時々エッチな夢を見るのと同じ理屈だよね。 http://t.co/QVuJYecEuJ 10:19:46, 2014-07-07
  • うちの親父も出張族なので、この手のポイントが貯まってる・・・と思いきや実はもう高齢者用の割引切符で出張行ったりしてるのでちっとも貯まってないのだったw 10:20:19, 2014-07-07
  • とかいいながらいざ無職になると速攻でお金亡くしてなんかひたすらネトゲとかやってそう、俺の場合は。 10:41:12, 2014-07-07
  • いきなり仕事が超おひまになってもうたので旅行計画でも考える。 10:47:36, 2014-07-07
  • なんか沖縄では梅雨開けとか聴いたような気もするけど、関東はいよいよ梅雨っぽい降り方になってきたなあ。 11:08:26, 2014-07-07
  • あ、なに。夕方からやむの?歩けるじゃん。 11:09:14, 2014-07-07
  • ちょっと煩悩たまり気味なので今日はちゃんと距離増やして歩ききろう。 11:09:33, 2014-07-07
  • セールだからこの時期に靴買っちゃおうかなあ。 11:09:44, 2014-07-07
  • ボーナスも出ないのにセールとか、ぷぷぷって感じだけど。 11:10:02, 2014-07-07
  • 華やかな世界には裏があるし、しょせん一企業にできることなんか限られてる。 11:16:12, 2014-07-07
  • 客商売ってあんまりガチガチに固めちゃって遊び(ハンドルの遊び的な遊び)がないと客も寄りつかないよね。適度な融通、適度な見て見ぬ振り。 11:17:24, 2014-07-07
  • まあ俺はぶっちゃけバイトから今の仕事までほぼすべてBtoBの世界で金をもらってるのでよくわからないけど。 11:18:05, 2014-07-07
  • たまに見る「キチガイの客」の様子を横目で見るたびに、「あー客商売って大変よね」とは思う。 11:18:42, 2014-07-07
  • ストーカー、とか、ネットでよく見る個人情報の特定ってのは、独特の背徳感もあって蠱惑的な行為だってのはよくわかるんだけど、世の中のぞき見ない方がいいことや、のぞき見ない方が楽しめることの方が多いんじゃないかなあ。 11:23:45, 2014-07-07
  • ほぼ確実になりまして。ていうか代休取って開門から行こうかというくらいのムード @arakissunne 参加します! http://t.co/7JgmWVMxl7 11:31:05, 2014-07-07
  • 俺、数少ない登録されてるリストが「馬」とかなんだけど、一年に3回くらいしか馬券買わないんだよな… 11:32:37, 2014-07-07
  • 予想の仕方は知ってるけど,別に当たるわけじゃないしw 11:33:00, 2014-07-07
  • RT @waniki3: ひんしゅく買う850万円の「職員喫煙所」 庁舎外に設けて波紋(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/2DjNT4gQN2 11:39:10, 2014-07-07
  • 850ってかなり豪華だよなあ。 11:39:24, 2014-07-07
  • 近所のセブンイレブンの前にあった灰皿がついに撤去されて、あとはビルの谷間にあるわりと立派な屋外喫煙所だけになったんだけど、そんな希少な喫煙所でも汚く使うやつがいるんだよ。もうそこなくなったらこそこそ吸うしかないってのにさ。バカばっかり。 11:40:31, 2014-07-07
  • 自販機設置されてるから、たまにはそこで飲み物買って、ゴミはゴミ箱に。タバコはちゃんと消してから灰皿に入れる。好意の喫煙所で居心地いいところをつぶすようなことはしたくない。 11:41:06, 2014-07-07
  • 俺が持ってるブログは、「一日一回、自分のアカウントにアクセスしてツイッターのその日のログを全部吸い上げる」ってのをプラグインでぶちこんで動作させてるんだけど、これって単なるデータ吸い上げで、他人のログとか吸い上げるスクリプトとか簡単なんじゃないか、って気づいてちょっと怖くなった。 11:43:17, 2014-07-07
  • まあ、ネットに上がったデジタルデータなんて、それこそ一生消せないつもりで書かないとダメよね。 11:43:36, 2014-07-07
  • だいたい、俺の世代の書き込み見てると個人の趣味嗜好とかだいたいの自宅の場所、業種とかはあんまり隠さないけど、みんなきっちり会社名だけは特定できないようにがんばってるもんね。 11:44:38, 2014-07-07
  • 俺の限界もそのへんだなあ。 11:44:58, 2014-07-07
  • 専務くらいやりとり続けてると、会うなり名刺渡すことはもう容易に想像できるレベルだけど。 11:45:31, 2014-07-07
  • ある程度信頼できそうな人じゃないと名刺は渡せないよね、ぶっちゃけ。 11:46:12, 2014-07-07
  • そのへんは大昔のネット文化とは大きく違ってる所なんだと思う。昔はもう署名ありありだから、なにはともあれまず「所属」が先に来てたイメージ。フリーメール発達前なんて、特にそう。 11:47:03, 2014-07-07
  • だって昼間にメールしてるとかニュースグループに書き込んでる、とかだと真っ先にドメインで色々特定可能。あー、あの人はこの大学なのね、とかあー、あの会社か、とか。考えてみると怖い時代。 11:48:28, 2014-07-07
  • そもそも今現在、仕事でやりとりしてるメールも(まあ業界柄もあるんだろうけど)、フリーメールが増えたし、そもそもみんな署名すらつけてないんだよね。仕事用のメールにはせめて署名ちゃんとつけてほしいんだけどさ。そもそもみんなメーラって使ってないのかもしれないけど。 11:49:26, 2014-07-07
  • 社会人の皆さんに尋ねたいんだけど、社用で使ってるメールって、①ウエブメール?メーラ使ってる?じゃあメーラは何?②署名つけてる?どこまで書いてる ってのはちょっと尋ねてみたい。 11:51:16, 2014-07-07
  • まあこういうときだけはフォロワー多いと便利なんだろうなあ、と思う。 11:52:10, 2014-07-07
  • RT @waniki3: かみゃさんは仕事の片手間でtweetしてるんですかね… 11:54:22, 2014-07-07
  • そういう疑問が出るのはごもっともだと思う。 11:54:30, 2014-07-07
  • じったーありがとう。9月になったら海鮮ごちそうするよ。 11:56:22, 2014-07-07
  • なんかどうやって俺のを見てるのかわからない人が2~3人いて、その中の一人が積極的にエアリプで罵倒してくるんだけどこれはもう訴訟も辞さない覚悟の方がいいんだろうか。 12:02:30, 2014-07-07
  • 「見ず知らずの人におごられたくない」って気持ちはちょっとわかる、か。 12:03:03, 2014-07-07
  • 基本は現場の人なので、事務書類とか申請書とか稟議書とか大嫌いなんだけど、請求の書類書かざるをえなくて非常に仕事が進まないというこの現実。 12:09:36, 2014-07-07
  • まあこれかかないとおちんぎんでないから…… 12:09:50, 2014-07-07
  • RT @madomo: @kamyapom 数年前にGmailに集約しましたね。シグネチャは名前とメアドだけ。メールの頭に「お世話になっております。(社名)の(氏名)です。」と必ず書くので。 12:16:32, 2014-07-07
  • あー、そのテンプレートか。けど電話とか住所は入れず、と。いろんなやり方あるんだなあ。 12:16:57, 2014-07-07
  • あまりにズボンがずりおちるのでさすがにベルトの穴をひとつ縮めたんだけど、これ確実にお腹へっこんでるってことだよね。 12:38:17, 2014-07-07
  • ちょっと嬉しいからしばらく服買うのやめよう。 12:38:35, 2014-07-07
  • 書類書き終了だけど、滅多にハンコなんて使わないから朱肉が完全に劣化してる。シヤチハタ買ってくるか。 12:46:18, 2014-07-07
  • 6月なんでこんな勤務時間長かったんだ…… 12:47:18, 2014-07-07
  • RT @aka1you: 世界のキッチンの炭酸水がマジ炭酸水で飲みきれなかった 12:49:59, 2014-07-07
  • 甘くなくてそんなに悪くなかったんだけど、炭酸分ちょっと弱い気がしたし、フレーバーもなんか地味なのであれ飲むなら普通の炭酸水飲むわって感じ。 12:50:34, 2014-07-07
  • RT @KaminFlute: 昨日、すごい店見つけました。 http://t.co/Ae6ZbdTf2Y 12:51:17, 2014-07-07
  • これは覚えておこう。知り合いのまだオアシス愛用してる親指シフターのえらい人にいつか貢げそうな情報である。まあ、デッドストック5台くらい抱えてるらしいけど。 12:52:06, 2014-07-07
  • RT @47newsflash: 兵庫県の野々村竜太郎県議の政務活動費問題で、県議会議長が「説明できなければ辞職を」と勧告文。 http://t.co/TWkGVnKyEn 12:54:10, 2014-07-07
  • 全世界に向けて、あれだけ説明したのにまだ足りないのか・・・・足りないよなw 12:54:25, 2014-07-07
  • RT @aka1you: 説明はしてねえだろw まさに逆転裁判の人の証言だったよな 12:56:12, 2014-07-07
  • \異議あり!/ 12:56:24, 2014-07-07
  • あー、これは見るからにやばそうなパターンですな。梅雨前線超活発化しそうだし、どう見ても右側の太平洋高気圧の裾野を台風がぐるっと時計回りに日本横断するっぽい。 http://t.co/qGo04WKR6f 12:57:23, 2014-07-07
  • ていうか日本北方にでんと構える無数の温帯低気圧が、台風のせいで調子乗りそう。 12:57:59, 2014-07-07
  • さらに奄美くらいまで海水温30度あるから、台風の勢力はどんどん増すと。これヤバイな。 http://t.co/YBtBO1nSHj 12:59:56, 2014-07-07
  • ていうかぼけっとしてたら、これ休みとって大井とか行ってる日に関東直撃コースじゃないか。 13:01:02, 2014-07-07
  • 大井2号の記念イベント、これはできないかなあ。 13:01:43, 2014-07-07
  • 死人でなくて不幸中の幸いだけど、こんなのよけきれないよなあ。—<バス事故>トラックと正面衝突 10人重軽傷 高松道(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/Z1mbIhh6dt 13:04:42, 2014-07-07
  • 高速バスは好きな乗り物だし、席を選べる時はもう無条件でいわゆる「オタ席※左側最前列」座るんだけど、まあ真っ先にこの手の事故があったら死ぬパターンだよねw 13:07:20, 2014-07-07
  • 自分に非はないし、即死できるだろうし、それなりのお金もどっかが出してくれるだろうから悪い死に方じゃないと思うけど。 13:08:31, 2014-07-07
  • まあ俺が死んでも、なけなしの貯金なんて親か甥っ子に行くだけだからなあ。 13:10:47, 2014-07-07
  • 幸か不幸か、「死んだら必ず連絡が行く範囲の知人」というのが、いくつかのグループ毎にネット上には存在してるので、多分俺が死んだ情報は確実にツイッタとかフェイスブックには流れるんだろうし。 13:11:41, 2014-07-07
  • しかし「台風が来る」と聴いてもなんのwktkもなく、ただひたすらに「うっとうしいなあ」と思うようになるとは俺も老いたものである。 13:12:57, 2014-07-07
  • RT @aka1you: 陸の孤島つくばもTX開通で状況変わったんじゃないのか 学内兄弟姉妹率も改善したはず 13:43:04, 2014-07-07
  • 今は昔、ってことは確かなんだろうけど、世代的にはどうしてもそういうイメージある。東京駅から高速バス1時間、そっからチャリで20分で下宿、みたいな。 13:44:10, 2014-07-07
  • 歳違いすぎるから、いたしたら色々犯罪沙汰だし、恋愛はさすがに同世代としたいのでそういう下心は一切ないけど、なんていうか迷ってる若者を見て大層刺激を受けているのでご飯とかそれくらいの見返りは差し出したいのです。 13:45:43, 2014-07-07
  • RT @miyagipco: ┏┷┓
    ┃ ┃
    ┃仕┃
    ┃事┃
    ┃来┃
    ┃ま┃
    ┃せ┃
    ┃ん┃
    ┃よ┃
    ┃う┃
    ┃に┃
    ┃ ┃
    ┗━┛
    #七夕の願い事 13:51:54, 2014-07-07
  • おう、おまえらがヒマしてる世の中だといいな。 13:52:02, 2014-07-07
  • http://t.co/kVjl8o0psI これってこんな単価でいいの?すげえ安くない?これ専門職なんじゃないの? 14:23:26, 2014-07-07
  • どうしても仕事に困ったら校正やってみようかと思ってたけど、この単価じゃ食ってくのが精一杯だよなあ。 14:25:08, 2014-07-07
  • RT @3ex: 野々村議員は公人だからなぁ。しょうがない。 14:46:39, 2014-07-07
  • さすがに日曜やってる皮膚科ってのはないんだな。ていうか歯医者ってそんなに競争過多ってことなんだろうなあ。 14:48:29, 2014-07-07
  • ぶっちゃけホッピーってムードは評価するけど、そんなにうまいもんでもないよね? 14:52:55, 2014-07-07
  • しかしまあもう武蔵小杉に住みたいとは思わないんだけど、安直ないわゆる全国チェーンの買い物店ってのはほとんど駅直結で入ってる感じ(家電はないし、メンズは弱いけど)なので、大層便利である。 14:55:54, 2014-07-07
  • 小杉住むなら新丸子だよなあ。 14:56:10, 2014-07-07
  • どうしてこんなに東横沿線って人気あるんだろう。 14:56:28, 2014-07-07
  • 日吉も慶応側でそんなに遠くないところならありな気はするけど、商店街側で遠いとかもうかなり避けたい。 14:57:09, 2014-07-07
  • 綱島もしんどいよねえ・・・元住吉はまだ有りな気がするけど。 14:57:29, 2014-07-07
  • やっぱり住むなら蒲田大森界隈か、実家の近所だなと思ってしまうあたり代わり映えしない。大穴で平井とか戸田だけどさすがにちょっと色々縁者に遠くなりすぎる。 15:02:28, 2014-07-07
  • RT @491930612: それなりにやってきてたので、単位落とすの初めてでめちゃくちゃ落ち込んでるんですけど、みなさんは初めて単位落としたときどんな気持ちでしたか… 15:26:32, 2014-07-07
  • 単位取れなかったとき「まあしょうがねえよなあ、行ってなかったし」 15:26:47, 2014-07-07
  • だ、だいがくがこうこうより出欠もテストも厳しいなんて思わなかったんや・・・ 15:33:09, 2014-07-07
  • そうは言っても明細見てると、俺くらいの給料の上がり幅だと天引きされる金額の上昇の方が上回っちゃったりするんだよね…—コラム:好転する日本経済シナリオの「贅沢な悩み」=熊野英生氏 | 米FRB特集 | Reuters http://t.co/WZnna4qiU3 15:37:55, 2014-07-07
  • 美術はさっぱりわからないけど、題材がひまわりっていうのはこういう役回りにぴったりだと思う—ゴッホの「ひまわり」、被災地へ旅支度 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/s8C9xiTmj7 @Yomiuri_Onlineさんから 15:44:59, 2014-07-07
  • RT @astro_reid: #Typhoon Neoguri nearing Japan. Takes up our entire view. Wow. http://t.co/dQEa1m2i7b 15:45:25, 2014-07-07
  • え?これCGじゃないの?実物? 15:45:32, 2014-07-07
  • なんていうか新雪のような、新雪から飛び出た木の芽のような、よく見るともこもこっとして風情あるのね、台風って。 15:46:31, 2014-07-07
  • RT @ksr4356: ギャンブルとか博打とか言わずに ちょっとお父さんは〇〇市に納税してくるよ って言えば明るい家族になる。(多分

    *ただし パチンコ は除く 15:53:10, 2014-07-07

  • そら、ちょっと「マルハンに納税してくる」とか「ダイナムさんに入金しなきゃ」だとイマイチだもんな。 15:53:32, 2014-07-07
  • 俺も先日は青梅市に納税しにわざわざでかけてったし、その前は藤沢に納税しに行ったし。 15:54:12, 2014-07-07
  • おそらく次の納税先は23区かな。 15:56:14, 2014-07-07
  • RT @showup1242: 【那覇】DeNAのグリエル選手は「長時間飛行機に乗るのが耐えられない。精神的にもストレスがたまっている」との理由(高田GM談)で沖縄遠征に不参加。今日は神奈川の病院でメンタルケアの診断を受けています。 15:56:26, 2014-07-07
  • なんか本牧あたりにすっころがってそうな、60年代アメ車とか与えれば元気出るんじゃないの? 15:56:42, 2014-07-07
  • ①いわきまで下道(ナイターから温泉)いわき泊②なるべく海側に近いルートで南三陸に(モアイから蕎麦)南三陸泊③だらだらと盛岡に(盛岡から先は未定)④帰京 こんな感じならいわきも盛岡も温泉も抑えられるな。 16:17:01, 2014-07-07
  • 「ハニーズ」という見たことも聞いたこともない新単語が登場して動揺している。メンズあるんかなあ。 16:18:53, 2014-07-07
  • ねえよな、多分。 16:18:59, 2014-07-07
  • あ、別件と兼ね合いが取れない。これは盛岡断念か。 16:21:49, 2014-07-07
  • うーん。一場もつぶせないのは想定外だぞ… 16:28:51, 2014-07-07
  • おまえらが「アルファが」「アルファとなら」とか言うからこうなるんじゃねえか。—フォロワー増やしたかった…高2男子が爆破予告 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/r1h8nnas75 @Yomiuri_Onlineさんから 16:29:38, 2014-07-07
  • あ、福島?! 16:32:08, 2014-07-07
  • 逆転か、①昼頃でて盛岡までだらだら(盛岡泊)②盛岡からどっか(未定)③南三陸まで自走、モアイと蕎麦(南三陸泊)④いわき経由して前半くらい打って帰る 16:33:51, 2014-07-07
  • あ、アカン。蕎麦屋定休日や。 16:34:38, 2014-07-07
  • いまいちうまくいかないなあ。 16:35:27, 2014-07-07
  • RT @hisamitsu_house: 職場近くで氷川きよしのイベントがあるらしく非公式っぽいグッズ売り場が展開されていたのですが、「保険証・診察券ケース」「お薬手帳カードケース」など年齢層にあった様々なグッズが売られており感心しました。 http://t.co/HLfzbG… 17:11:58, 2014-07-07
  • この手の人たちのニーズを読む目線はさすがだな。 17:12:09, 2014-07-07
  • なぜいきなりツイッタで悪人正機説とか流れてくるんだ 17:58:49, 2014-07-07
  • とにかく葬式に関してはひたすら伝統がなくって商売っ気満点でビジネスライクにことが運ぶ神道は大層おすすめなのだが、いかんせん墓に困るっていうね。 18:01:08, 2014-07-07
  • 「神道の葬式」っていうと由緒正しそうで、さぞかし歴史的に何か根拠があるものだろうと一瞬考えがちではあるが、なんのこたあない、日本人は江戸時代は全員もれなく仏教で葬儀してた筈なので、明治以降に独自に生み出されたもののはずである。だからいろいろ近代的で楽。 18:02:19, 2014-07-07
  • RT @semakixxx: JR北海道は今更手を打っても転がり続ける勢いを止め切れてないと思うの。これを一度止めて、上向きに持っていくにはさらなる労力と時間が必要になるの。そして、これから少しずつ減速して行って転がり落ちて行く会社は…… 18:12:42, 2014-07-07
  • 西くらい開き直った施策すればいいのになあ、とは思わないでもない。 18:12:54, 2014-07-07
  • 西もQもそれなりに目新しい施策はちゃんと打ってきていて、個人的には「まあしょうがないよね」っていう見方でいるんだけど、四はあんまりその手のことを見聞きした記憶がない。 18:13:52, 2014-07-07
  • Cは大ドル箱あるから、よっぽどヘタ打たない限り(もしくはドル箱を災害で一撃死されない限り)大丈夫だと思うし、東はまあそれなりに戦ってるでしょ。北はおちぶれきってるし。 18:15:33, 2014-07-07
  • たいへんにお腹が減っているのだが、水ばっかり飲んでいるのでさらに胃の調子がおかしい。 18:44:38, 2014-07-07
  • 実際問題、まだ湯豆腐のよさ、というものがよくわかっていない。これも若さ故の過ちか。 18:59:21, 2014-07-07
  • 「わかさゆえ」って変換したら「若狭故」って出てどことなく福井感あった。 18:59:42, 2014-07-07
  • さて、帰るか。メガネ買おう(やっと決意 19:04:19, 2014-07-07
  • 実は一昨日買おうと決意したんだけど、ジンズのあまりの混雑っぷりに萎えた。 19:04:36, 2014-07-07
  • ジンズで、またけったいな色のふれーむを選び出したけど、現品限りとかいうのでなくなく撤退してみた。 20:14:19, 2014-07-07
  • さて、歩いてくるか。珍しく現金持って出発である。 21:06:41, 2014-07-07
  • 明日は焼肉だというので、張り切って距離伸ばしてみた。 22:31:57, 2014-07-07
  • もうなんか楽しくなってきたので距離測ってみたら6.3km+ラジオ体操ワンセット。おなか痛い。 22:40:12, 2014-07-07
  • 1時間歩いてると、後半から背筋痛くなってくるのな。どんだけ普段背筋つかってないんだっつー事実ですよ。 22:41:14, 2014-07-07
  • おなか痛いのが腹筋使ってるからなのか、食後に水大量に飲んで歩きつつさらにスポドリ500mlとか飲んでいたからなのかわからない… 22:44:05, 2014-07-07
  • RT @momonyaya: 日本人って恋愛向いてないと思う。血液型と動物占いで相性のいい人とお見合いして結婚するのが一番いいんじゃないかな。 22:44:16, 2014-07-07
  • 人となりとか環境によるんじゃないかな。 22:44:47, 2014-07-07
  • 大井行く予定の最終レースの頃にジャスト長野に台風直撃予報とかw 22:46:14, 2014-07-07
  • 明日焼き肉食ったら一気に体重戻るんだろうなあ。ていうか焼き肉本当にあるんだろうか。 22:49:09, 2014-07-07
  • ゆっくり痩せてたら、一年経ってもまだ世間的にはデブである。 22:52:29, 2014-07-07
  • さーて、水分とらんとあかんのよね。麦茶ハイの焼酎抜きでのむか。 22:53:39, 2014-07-07
  • RT @uen0: アナ雪のレリゴー人気に「レディゴー!」で便乗しようとする島崎和歌子 22:53:46, 2014-07-07
  • なんだかんだ言って、ちゃんと島崎和歌子の声で「レディー、ゴ-」って再現されるんだから立派なもんである。 22:54:15, 2014-07-07
  • これあれやね。あらきさんが馬券当てたりするからたぶんあらきさん主催のイベントに超大型の台風が直撃したりするんやね。 23:05:49, 2014-07-07
  • 走ってないけどランナーズハイなモードなのでだらだら書くけど、1時間6kmで歩いて痛いのが脚じゃなくて腹筋背筋ってのはかなり正しく歩けるようになったんだろうなあ。 23:07:20, 2014-07-07
  • RT @semakixxx: ホンダがずっと模索していたシビックとアコードの間に位置する車種は結局ものにならず、ままアコードは遠くに行き、シビックは死んでしまった。日本には軽とフィットだけが残った。 23:07:53, 2014-07-07
  • ホンダはフィットで一般大衆に迎合したのが敗因だと思う。 23:08:05, 2014-07-07
  • シビックの時代のホンダ車は二代乗ってたけど、もう内装がウンコ。ポケットは少ないし、なんかチープすぎるプラスチックな内装。ただしエンジンだけは別物。わけわかんないくらい回る。 23:09:15, 2014-07-07
  • シビックシャトル乗ってた時に、説明書に「D2、90km以下の時にしか使えません」って書いてあって、おい、90kmで2速ぶちこめるのか、とちょっと感動した。 23:10:06, 2014-07-07
  • なんか賃貸情報サイトちらほら見てるんだけど、これどこまで信頼性あるんだろう 23:27:02, 2014-07-07
  • まあ駅決まってるんだから適当に地場の不動産屋行けばいいのか。 23:28:01, 2014-07-07
  • RT @c_esaki: コンビニ払いをEdyでやるようになってから、コンビニ利用が飛躍的に増えている事実を認識したので気をつけよう… 23:35:43, 2014-07-07
  • ありすぎる。 23:35:49, 2014-07-07
  • 現金持ち歩かずに(つかっちゃうから)全部電子マネー、どうしても困ったらカードとか思ってるとものすごい頻度でコンビニ行ってしまう。いや、一回一回は安いんだけど。 23:36:36, 2014-07-07
  • 最近は財布に500円しか入ってない状態で気づいたら平日全部乗り切ってる、とかよくある。 23:37:09, 2014-07-07
  • ましてや最近は夕飯の外食をしなくなったので全く困らないという。 23:37:41, 2014-07-07
  • RT @nakajima1975: 「花子とアン」で村岡花子が編集者として勤めている「聡文堂」は、銀座の「教文館」。いま展覧会をやっているんですね。→花子とアンへの道 村岡花子 出会いとはじまりの教文館 http://t.co/jFaw9FxB7b@kyobunkwanさ… 23:39:45, 2014-07-07
  • ドラマ全然見てないけど教文館なのか。老舗で数少なくなった神保町以外にある専門性の高い本屋だよなあ。 23:40:18, 2014-07-07
  • 都内の専門書店はそれこそかなり回ってる(中野ブロードウェイのオカルト専門古書店、とかまで)けど、まあアマゾンさんのおかげでほとんどしなくなっちゃったなあ。 23:41:37, 2014-07-07
  • ぶっちゃけ今どうしてもアマゾンで買えずに本屋行くのが一番てっとりばやいのって検定教科書(これは東京だと神保町の三省堂に全種ある)と、政府系の書籍(霞ヶ関か大手町か)くらいだよなあ。 23:43:01, 2014-07-07
  • まあそうはいっても専門書店とか専門図書館とかはやっぱり楽しい。いわゆる高学歴大学は図書館が超ちゃんとしてるから、そこだけはちょっとうらやましい。東大の図書館なんて仕事で何回行ったかわからないし、早稲田と慶応は院生にカード借りて潜りに行ったもんな、仕事で。 23:45:25, 2014-07-07
  • RT @kamidanomitv: 人工甘味料の満たされ無さ 23:45:37, 2014-07-07
  • なんでや、薬っぽいのがいいんじゃないか。コーラとか 23:45:46, 2014-07-07
  • けどやっぱりコーラ以外はまずいと思う。アクエリアスとかひでーもん。 23:46:05, 2014-07-07

from twitter 2014-07-06

  • 結局日和って床屋である。 11:05:26, 2014-07-06
  • 行く床屋のおっさんは割と切りたがる人で、それを知りつつざっくり、って言ったらすげー短くなった 11:37:14, 2014-07-06
  • 髪の毛なんて1ヶ月もたちゃそりゃ戻るんですが、いくらなんでもちょっとざっくり切られすぎたかもしれん。 12:06:13, 2014-07-06
  • RT @__maaare: 危篤状態の祖父が眠っているとき、近くで見てたら急に祖父を亡くすことが怖くなって揺すり起こしてしまったことを一年間後悔している。祖父はわたしの顔を見て手を伸ばしてくれたけど、結局苦しそうに死んでいった。あのまま起こさなければ安らかに死ねたのかもなあって… 14:31:38, 2014-07-06
  • 俺は死に目には会えなかったので、最後にそういうやりとりできてじじいも幸せだったんじゃないかなあと思うけどな。突然死にやがったからな、うちのじじい 14:32:43, 2014-07-06
  • 今日も今日とて雑貨めぐりである。浴衣?たけーよ、ムリだよ 14:33:16, 2014-07-06
  • 今までは地元密着、代々やってて受付もなんか地味なおねーさんだったのに、いきなり超バッチリメイクのおねーさんになってて違いに驚いた。 16:41:18, 2014-07-06
  • 歯医者、虫歯はないので綺麗になってすっきりするだけなんだけど、上下二回ってのはなあ。まあ医療行政の問題だっていうのはよくわかるんだけど。 17:49:16, 2014-07-06
  • RT @uchikoshi0705: なんで昨今のテレビは心霊ネタやUFOネタやらを放送する機会が少ないのか友人のTVマンに聞いたら、「存在の証明できんものを流すな!」と投書が寄せられるからだそうだ。ああ、TVがどんどんつまらなくなる(-.-)y-~ 19:41:53, 2014-07-06
  • 幽霊はいる、ということの根拠資料とか研究者取材とかしたくないです。 19:42:35, 2014-07-06
  • RT @san_you_chu: 「デブって太ったまま餓死するのかな…」って思ってインターネットで調べてみたんですけど、デブは計算上餓死しないみたいです。脱水症状さえ回避すれば(水分補給さえできれば)蓄えた脂肪を使い切るまで生存できるらしいです。デブは餓死しない、これすごくない… 20:00:16, 2014-07-06
  • そんな状況になったら自ら命を絶つので、死因は餓死にはなりえない。 20:00:48, 2014-07-06
  • 東北の地図を眺めながらビール飲むか。 20:39:07, 2014-07-06
  • うーん。残った大物は生田と新百合ヶ丘と生田スタジオの方か、これ全部行きにくい上に本数ないんじゃなかったっけか。 20:47:00, 2014-07-06
  • マップルにくっついてきてる「東北ドライブマップ」がくっそ使いにくいから、結局いつもの帝国書院の高校生向け地図帳である。 20:57:44, 2014-07-06
  • とりあえず車で行く決意を固めたので、専務との日程調整と、最遠どこまで行くか、神社はどこにすっか、を決めればなんかどーにでもなるな。 20:58:52, 2014-07-06
  • 岩手の一宮は場所が非常にすばらしすぎて、明日夏の最終開催の水沢のすぐ脇だっていうね。 20:59:48, 2014-07-06
  • 「車で旅行」ってなるとひたすら下道走ってるだけの旅行になるのがいつものパターンだから、そのへんは自重しないとなあ。 21:00:31, 2014-07-06
  • 専務にゃ悪いけど、これで旅程の自由度が30倍くらいになったな。 21:06:09, 2014-07-06
  • 猊鼻渓と厳美渓って別物なのか。 21:08:13, 2014-07-06
  • やっぱり最遠盛岡でそっからちらちらと戻ってくる感じかなあ。 21:09:40, 2014-07-06
  • 青森って姫路くらいの距離なのか。下道自走行けるレベルだよなあ(けっこうきつい 21:13:42, 2014-07-06
  • 盛岡いわき、か。けどいわきは行ってるんだよなあ。はっ、宇都宮 21:20:26, 2014-07-06
  • 宇都宮やってないし、宇都宮車で行くなんてもう餃子にビールがついてこないから死にたくなるし。 21:21:13, 2014-07-06
  • 14の週は盛岡といわきだけか、伊勢崎も桐生も宇都宮もやっちゃいねえ。前橋4日制はさすがに回り道感ある。 21:22:46, 2014-07-06
  • 王将ラーメン屋的な餃子って水餃子ないよね、手間かかるのかなあ。 21:23:27, 2014-07-06
  • あきらめて普通にベタに中尊寺とか行くか。さすがに金色堂は見ておかないとだめな気もするし。 21:24:20, 2014-07-06
  • 文学美術寺に興味ないから、ガイドブック眺めてもいまいち刺さらないのよねえ。 21:26:10, 2014-07-06
  • RT @yuuraku: #信じようと信じまいとー
    江口寿史先生と大友克洋先生が週刊連載を持っていた。 21:26:39, 2014-07-06
  • 大友の週刊ってなんだろう。 21:26:50, 2014-07-06
  • AKIRAか。そういや俺AKIRAも童夢も読んでないな。 21:27:38, 2014-07-06
  • 気分はもう戦争は買ったんだけど。 21:28:05, 2014-07-06
  • 無難に冷麺・じゃじゃめん(わんこは一人だと寂しいのでパス)から盛岡競馬行って、花巻で地ビール飲んで(1日目) 岩手の一宮にお参りして中尊寺眺めてモアイでそば(これで2日目) たらたら走って原発の一番そばに行けるだけ行っていわき。 21:35:35, 2014-07-06
  • あー、これに共同浴場をちらほらとまぶせばそれなりにできるな。もう一泊混ぜてもいいけどなあ。 21:36:04, 2014-07-06
  • 盛岡まで車でどれくらいだろ。 21:37:54, 2014-07-06
  • えー、東北道で8000円もすんのか。 21:41:31, 2014-07-06
  • 東北道で検索して5時間ってことは多分4時間切るだろうし、下道でどっかまでとにかくがんばるかなあ 21:42:49, 2014-07-06
  • あ、ツール・・・・・・ 21:46:19, 2014-07-06
  • RT @renoir_t: もしデブというデブがみんなもの食わなくなったら、外食産業大打撃でしょ。 21:49:20, 2014-07-06
  • そういや昼飯は普通にチェーン牛丼で済ませてるけど、「やせよう」って思うと夜飯を外で食う手はないんだよなあ。 21:49:50, 2014-07-06
  • 家帰ってゆでもやしと豆腐でも食ってる方がよっぽどマシよね。ていうか外食で炭水化物取らずに済ますってかなりお金かかるからすでに日常食の範疇を超える。 21:52:01, 2014-07-06
  • 盛岡朝10時着として、フル高速で4時。下道だと0時とかかなあ。多分0時に出て福島あたりから泣きそうになりつつ高速乗ってるパターンかな。それでいいかもう。 21:54:51, 2014-07-06
  • 花巻は観光地だからホテルの相場高いなあ・・・ 21:56:19, 2014-07-06
  • あー、けど仙台も行きたいな。仙台いろいろおもしろそうなんだよな。 22:01:20, 2014-07-06
  • 秋保の方とか 22:01:32, 2014-07-06
  • RT @kingsofmetal666: むしろ年に一度すらも酒を飲む機会が無い20代前半が男で16.5%、女で9.6%いることに衝撃を受けた。 22:15:33, 2014-07-06
  • 大学時代に学生向けアルコールパッチ試験というのをイベントでやったけど、アルコール分解酵素がない人間ってそんなにいなかった気がする。 22:16:19, 2014-07-06
  • あ、温泉どこ行くか考えないとならんのだった。 22:18:00, 2014-07-06
  • 幸か不幸か、結果を覚えてそうなのがTLにいるはずなんだけど・・・ 22:18:55, 2014-07-06
  • 酒は訓練で強くなれる、とは思うけど、まあその訓練の必要を感じなかったら飲まないし強くもならないだろうしなあ。 22:23:26, 2014-07-06
  • 幸か不幸かお酒は好きだし、人よりちょっと弱いくらいでそこそこ飲めるのでまあ俺は幸せである。 22:24:02, 2014-07-06
  • なんか滅入るし、酒飲んでもあんまり回らないので古川さんの昨日のリプレイでも見て元気だそう。 22:31:33, 2014-07-06
  • いやー、改めて見て感動。 22:35:34, 2014-07-06
  • 飯食って水分(ていうか酒)1リットル飲んだけどそれでも体重あんまり増えてなかったので喜んでもう一杯飲む。 22:42:43, 2014-07-06
  • しかし糖質カットビールとか飲んでると、人生コレでいいのかっていうのがいろいろ二重三重に思うよな。とっとと寝よう。 22:49:40, 2014-07-06
  • それisありえたい、って文法的にすべて間違ってるけどリアルになんか通じるものあるな。 22:52:56, 2014-07-06
  • 俺も食っても食っても太らない体質に生まれて、連夜串カツでビールで締めに二郎とかそういう人生に生まれたかったんや!(いままでさんざやってきた 22:53:39, 2014-07-06
  • うどんうるせーぞ、炭水化物のくせに。 22:54:35, 2014-07-06
  • あ、俺に向けてじゃなかった。 22:55:03, 2014-07-06
  • そうだ、テレビでも見よう。大衆娯楽の王道。みんなもっとテレビ見てね。 22:56:06, 2014-07-06
  • が、つけたのはウインブルドン。 22:56:52, 2014-07-06
  • ウインブルドンに出るレベルのアスリートでさえ、白いウエア(ウインブルドンだからね!)着ると乳首が浮いて見えると言うことにちょっと安心している。 22:59:40, 2014-07-06
  • やっぱり糖質カットってうまくないな。 23:01:19, 2014-07-06
  • タイブレーク9-7ってなんだよその長そうな試合は 23:02:26, 2014-07-06
  • 長崎は豪雨らしいが、その手のニュースを見ると「ああああああ~長崎は~、今日も雨だった~」って鼻歌歌い出しそうになって歳を感じる。 23:03:24, 2014-07-06
  • 「鹿児島県さつま町」って言われてもどこだかさっぱりわからないから、やっぱり町村合併はクソ。 23:05:04, 2014-07-06
  • 情報が「大隅じゃない」ってことしかねえじゃねえか。 23:05:23, 2014-07-06
  • なんか酒代さえ出せばこっちの口とか死ぬほど聞いてくれる若造におごってうさを晴らすことを思いついた。@glay222でもどっか連行すっか。 23:11:06, 2014-07-06
  • RT @momonyaya: 片栗粉が家にあるような男子にはこちらに作ってもらいたい。 23:13:07, 2014-07-06
  • 料理なんてめったにしないし、「火が通っててしょっぱきゃなんとかなる」という認識なので太る。 23:13:47, 2014-07-06
  • 四谷はあんまりいい思い出ないんだよなあ。人生2回しか飲んだことないけど、うち一回が翌日3時まで復活できない悪い酒飲んだ感じだし。 23:16:30, 2014-07-06
  • ※あさみくんの方がはるかに立派な人間です 23:20:05, 2014-07-06
  • ちょっとなごんだ。 23:20:58, 2014-07-06
  • あ、卒業生名簿買えばいいのか。 23:23:33, 2014-07-06
  • 酔ってきたので本音ダダ漏れである。 23:24:58, 2014-07-06
  • GLさんは酒のつまみとして強力に機能してるからすばらしい。 23:27:16, 2014-07-06
  • なんかネットでメンヘラ自称の人を大変よく見るけど、真にいっちゃってる人ってGLさんみたいな人だと思うよ。 23:28:13, 2014-07-06
  • RT @semakixxx: リベルタビラ #声に出して読みたい車名 23:28:44, 2014-07-06
  • 懐かしいな。わりと青春の思い出つまった車。 23:29:11, 2014-07-06
  • たいがい酔ったがまだ24時前である。もう一杯行ける。 23:31:26, 2014-07-06
  • ディーゼルでガチンコ長距離高速運転ってそういえば北海道くらいしかやってないのかな。そう考えると北のせいだけじゃないのかなあ。 23:33:08, 2014-07-06
  • ああ、あつあつの炊きたてのご飯に納豆かけて3合くらい食べたい(ダメ 23:34:52, 2014-07-06
  • 再来週には確実に美味しいモノ食べられそうなので、それだけは楽しみである(南三陸の蕎麦屋期待 23:35:51, 2014-07-06
  • ラリー続かないなあ 23:37:35, 2014-07-06
  • 麦茶ハイなど追加投入。 23:46:36, 2014-07-06
  • 南三陸の蕎麦屋、どんどんハードルが上がる一方なんだけど… 23:47:24, 2014-07-06
  • あー、これは悪酔いしそうな味がしますな。 23:48:16, 2014-07-06
  • 仕事やって10年、世の中のいろんなことを調べる仕事をしてきたけど、自分の役に立ったのは大和のくそ安い焼き肉屋と、ちーかまのきれいな開け方だけである。チーカマはわざわざメーカの人に聞き出したという本格派。 23:50:13, 2014-07-06
  • http://t.co/zEAL0m3gT0 これな。実は赤いテープ使うより、さらにケーシング寄りをシャーペンでもなんでも一穴開ける方が綺麗に剥ける 23:51:20, 2014-07-06
  • 運動不足の今からすると、あのレシーブ待ちの中腰姿勢がもう無理。ていうか軟式だったからそもそもあんな姿勢取らないんだけど、 23:54:48, 2014-07-06
  • のんぼっと実際問題デブってもないし、わりとかわいいほうだからな。 23:58:04, 2014-07-06

from twitter 2014-07-05

  • 悟り開きたいから手前から歩いて帰るか 00:20:35, 2014-07-05
  • アメッシュこうなのでおりてみたがむっちゃ降ってる…諦めて駅に戻るか… http://t.co/YKSGnzmqJW 00:26:13, 2014-07-05
  • 歩けなかったので、煩悩がたまっている。 00:42:21, 2014-07-05
  • 煩悩さんに負けないために炭酸水飲んだ。お腹きつい… 00:58:24, 2014-07-05
  • 実際問題落ちたのなんて4キロくらいだし、そもそも俺が乗ってる体重計が「実際よりも軽めに出る」というユーザフレンドリーでいかした体重計だったりするんだけど、10年くらい見慣れた10の位が1減ってるとかなり感動的なところはあるな。 02:02:34, 2014-07-05
  • https://t.co/wJRmaTmjIL うーん。どこいったんだろう。 02:03:04, 2014-07-05
  • http://t.co/SLrnYDXgoj うーん。結構ごついな。 02:03:46, 2014-07-05
  • ドイツもいいチームだなあ。 02:54:58, 2014-07-05
  • 幸か不幸か起きてしまったので、ギリギリだけど牛炊食べにでかける。指定入ろうかなあ。 09:31:23, 2014-07-05
  • 川崎市内の南武線も、せめて多摩川見られればもう少し楽しい車窓になるんだろうけどなあ。 09:53:52, 2014-07-05
  • 飲む、打つ、買う、の中で一人でできるのって飲むことしかないんだな。 10:03:38, 2014-07-05
  • 現在府中2コーナーを走ってるけど、向かっているのはターフではなくプールです。 http://t.co/sqive11FyR 10:32:43, 2014-07-05
  • 尿が妙に濃かったので、気になって見てみたけど、飯抜いたからかと断食と掛けて検索したら飲尿が山のように出て来てげんなり。 12:10:33, 2014-07-05
  • 現在ぴったりトントンか。まあ、指定と新聞と牛炊コミでだけど。もう一つ当たらないかなあ 13:41:33, 2014-07-05
  • ただし、本日すでに2キロは歩いている 13:42:22, 2014-07-05
  • 美人教祖って小物で終わるイメージ。カリスマ占い師、とかカリスマ除霊士とか、そのへんのレベルどまり。 13:49:03, 2014-07-05
  • 美と狂気の両立は受け手的にムリ。 13:49:39, 2014-07-05
  • なんかプレゼントたかられてるからフランフランソニプラと回って見たけど、何もささらんなあ。 15:40:16, 2014-07-05
  • 晩ご飯な、米も小麦も食ってない。だが、ビール飲まないとは言っていない(3缶開いた 19:51:44, 2014-07-05
  • あかいさん、それ歳やで。 19:53:36, 2014-07-05
  • って、今日からツールか。今年はニコニコでダイジェスト見られるんだろうか。 19:55:23, 2014-07-05
  • 「今年のツールはイギリス、リーズからスタート。フランスを時計回りに1周し、おなじみパリ・シャンゼリゼ通りを目指す!」え?ドーバー越えたっけ? 19:55:58, 2014-07-05
  • 「ツール100回の歴史の中で、英国で行われたステージは過去6回(1974年・1994年・2007年)。」そうだよね、すげーレアだよね。 19:56:56, 2014-07-05
  • Jスポさんがやってくれると信じよう、まあオープニングはどうせスプリントだしな。 19:59:33, 2014-07-05
  • えーと、明日のミッションは雑貨や巡りと髪の毛切るのと歯医者か。 20:07:53, 2014-07-05
  • RT @TOKIO_tsukuru: 「TOKIO三銃士をつれてきたよ」
    「TOKIO三銃士?」

    「食レポの専門家、国分太一」
    「うンめ!」

    「ゴリマッチョの専門家、長瀬智也」
    「ビアンビシャス」

    「発毛、育毛、養毛など毛髪の専門家、リーダー」
    「誰がハゲやねん」… 20:10:19, 2014-07-05

  • なんか定番二個重ねてきてるな。 20:10:30, 2014-07-05
  • 野球見ながらお酒増量して寝ようかと思ったら点取られてる 20:17:30, 2014-07-05
  • RT @yuuraku: 二万のワインを一本買うのと一万のワイン二本買うのどちらがいいと思いますか? — 3000円のワイン7本買いなさい。 http://t.co/ccr8pVO9le 20:57:41, 2014-07-05
  • 2万のワインと1万のワインに、1万円分の味の差はあるのか、たぶんないだろう。1万円のワインと3000円ワインに7000円分の味の差はあるのか、たぶんないだろう。3000円と1500円だったら1500円分の味の差はあるかもしれん、とか考える貧乏舌 21:01:21, 2014-07-05
  • まあメルシャンの紙パックのワインですらそもそも飲みきれないので、どのみち焼酎買うと思うが。あ、だけど安ワインの駄ジュース割はなかなかうまい。三ツ矢サイダー割とか。 21:02:47, 2014-07-05
  • さすが国産だけあって、2500円もだせばかなりいい麦焼酎あたりは一升で買える。 21:03:43, 2014-07-05
  • RT @SEXhsKF7: 大谷分裂しろ 21:05:45, 2014-07-05
  • 築地で一番感動するのは、あのなんだか妙な建屋の形は、「貨物列車に効率よく積み込むため」に扇型にしたってとこだと思うんだよな。 21:07:09, 2014-07-05
  • どんなにうまくても昼飯の親子丼に1800円も出せないよ。 21:09:51, 2014-07-05
  • 今見えているぎりぎりの線は500のアバルト。あれはあぶく銭手に入れたら乗ってみたい。 21:14:26, 2014-07-05
  • 俺の持ってるレパートリーだと、一番高いランチは900円だけど、それもかなり清水モノ。 21:15:48, 2014-07-05
  • 大昔、築地のおっさんに電話かけて取材してて、あらかた聞き出したあとに「そうはいってもおめえ、一度こねーとわからねえよ」って言われたのでいやいや徹夜明けにセリの様子を見に行ったことを思い出した。むりやり探し出して挨拶して名刺だけ押しつけたっけ。 21:17:52, 2014-07-05
  • 築地のメニューの値段が全部東西新聞価格で、「ちょっと張り込もうかな」って時でも届かない価格帯なんだけど… 21:20:36, 2014-07-05
  • え。築地行くと普通のきったない中華料理屋の冷やし中華が1200円もすんの? 21:21:57, 2014-07-05
  • 朝日はこのへんを叩くべきだろ。 21:22:35, 2014-07-05
  • 冷やし中華に1200円出せるのは本当の富裕層な気がする。 21:23:55, 2014-07-05
  • これで本当にAD一人海辺につれてってロケするあたりがハウフルスである。 21:26:37, 2014-07-05
  • マジで昼飯の冷やし中華とかカレーうどんとか全部1300円とかなんだけどどういう町なの? 21:28:43, 2014-07-05
  • 手取りの割には可処分所得は少なくない適当な人生だけど、それでも平日会社ランチで800円以上って結構悩むぞ。 21:32:42, 2014-07-05
  • あー、これ生理的にダメ。このイタドリとかいう店はもうなんていうか生理的にいろいろ無理。 21:36:52, 2014-07-05
  • サーモンうまいやん。東京湾で捕れないから違和感なく食べられるし。 21:38:24, 2014-07-05
  • 「つきじかんの」でどんとストップミーなのはもしかして「時間の」? 21:39:08, 2014-07-05
  • どうも築地とはいろいろ感覚が合わないな。 21:40:30, 2014-07-05
  • みんなそんなに回転寿司好きなのか。 21:48:36, 2014-07-05
  • 回転寿司ねえ・・・何食うかなあ。トロとか食わないんだよな、ウニもいくらも。しめさばしめさばしめさばサーモンしめさば、って感じか。ていうかそもそもいかない。 21:52:20, 2014-07-05
  • 行動半径にないだけだどな。近くにあったらさくっと入ってさくっとつまんで出るってのは好き。最近近くにない。車でわざわざ回転寿司?ねーよ。 21:53:10, 2014-07-05

from twitter 2014-07-04

  • トラブルが起きてませんように、って隣の神社にお参りしてきたしきっと大丈夫だろう、うん。 10:11:21, 2014-07-04
  • 最後は神頼みである、それが基本。 10:11:29, 2014-07-04
  • RT @sobasuga: おはよーございます!! http://t.co/RGLy7v9V7V 10:22:50, 2014-07-04
  • やっぱりプロの料理人の飯テロはかなり強烈だな。殺戮しに来てる。 10:23:08, 2014-07-04
  • うっすら肉の上に火が見えるのがちょっとかなり殺傷能力高い。 10:23:36, 2014-07-04
  • RT @arakissunne: 全裸中年男性ネタを連発するときは誰しもたいてい心が荒んでいる 10:53:33, 2014-07-04
  • 俺は参加してないけど気持ちはよくわかる。 10:53:42, 2014-07-04
  • なんかやっぱり、ものすごく国交省系のサイトが重くなってる気がするんだけど被害妄想かな。 11:20:56, 2014-07-04
  • うちの甥っ子もこれの低レベル版(キックボード的なの)乗ってるけど、ヒモつけた方がよさそうね—ペダルなし二輪遊具、速度出る下り坂で事故多発 : 健やかキッズ : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://t.co/wyhdWB5WjH @yomidrさんから 11:23:19, 2014-07-04
  • この手の遊具乗るときはもう何のそしりをうけようが例のヒモつけて遊ばせた方がいいんじゃないかなあ。 11:23:46, 2014-07-04
  • 家で野菜食っただけで口内炎が縮んできて笑うレベル。 11:38:13, 2014-07-04
  • 明日は雨なのか。晴れてたら横浜でも歩こうかと思ったけど、屋根のある多摩川歩いてる方がよっぽどマシっぽいな。そしてまた南武線か… 11:39:29, 2014-07-04
  • 頼むから古川さん二回走りで頼む。 11:41:02, 2014-07-04
  • あー、バス乗ってもいいな。 11:42:10, 2014-07-04
  • なんか急激に人生変えたいとか思い始めてるけど、いわゆる北杜夫的な単なる「躁状態」なんじゃないかとも思い始めた。 11:46:27, 2014-07-04
  • 会って酒でもおごろうと思っている20代女子がなんだか鬱々ツイートばっかしててこっちも見ててつらいんだけどお前らもうちょっと楽しそうなゆるふわ書いてくれよ。 11:52:34, 2014-07-04
  • 肉は逃げない。 12:00:03, 2014-07-04
  • 肉は逃げないんだけど、おごるって言っちゃった以上、うやむやにするのは避けたいというこの躁状態の思考。 12:02:00, 2014-07-04
  • もうちょっと別の飲み会仕込むか。 12:04:58, 2014-07-04
  • こういう寂寞とした気分の時には、マジであかいさん助かるな。ぶれないから。 15:18:16, 2014-07-04
  • うらやましいなーって思える要素が(そら俺よりはもらってるけど)、手当じゃなくて基本給がでかいってことくらいしかないよなあ。—京大の給与明細を公開します http://t.co/FFWPRpO9HM 16:20:09, 2014-07-04
  • 上野千鶴子の「男おひとりさまなんたら」とかいう腹立つタイトルの本が会社に転がってたから読もうかと手を取ったけど、「一度は結婚した男」が対象であることに目次を見てそっと本を閉じた。上野千鶴子にすら対象外にされるのか。 19:53:41, 2014-07-04
  • どうして抗生物質にさらにアルコールの強力な殺菌作用がくわわると思わないんだろうか。 22:56:06, 2014-07-04
  • ちょっと張り切って人と会う予定入れてみたけど、意外にターハイじゃねこれ。 23:01:16, 2014-07-04
  • RT @aqua_osaka: ようやく件の号泣会見を見たけど、大阪人のくせにフィニッシュが甘いな。あそこは号泣するだけ号泣しておいて、突然「ご清聴ありがとうございました。」で締めるのがセオリーだよ。 23:02:16, 2014-07-04
  • まあまだ入るか。ていうかもはやお財布が心配な行事が多いんだけど。大井とか、明日の多摩川とか。 23:02:50, 2014-07-04
  • さて、あと40回コピペしたら今日のお仕事おしまいだよ(迫真 23:06:29, 2014-07-04

from twitter 2014-07-03

  • なんかこう、ダイエットとか称して有名人食わずにビール飲んでると、昔ネットで知り合った人のことを思い出す。もう15年も前の知り合いだけど、夕飯食わずにウイスキー飲んでるって言ってたなあ。なんかそのあと身体壊したって人伝に聞いた気がするけど、どうなったんだろうか。 00:14:55, 2014-07-03
  • やっぱり同じくマイナー国公立中退組だったワタナベさん、元気かなあ 00:15:48, 2014-07-03
  • なんかこう、一期一会よね。ネットの知り合いって。 00:17:55, 2014-07-03
  • あたりめいりチーカマというゲテモノ感ある物体をことのほか気に入る。サンクス遠いよ 00:21:14, 2014-07-03
  • 女の子のビキニ、38000円って誰が買うの? 00:26:49, 2014-07-03
  • ビッグハットは、すげー狭いけどなんか全部外に出してる感ある。そこ失敗してるのがお台場。うまくまとめたのが汐留。ヒルズは広いけどイミフ。神谷町は未知 00:32:27, 2014-07-03
  • 好き勝手生きて来たので、そろそろ幕引きのことを、考え始めている 00:51:42, 2014-07-03
  • RT @nan_kan: 「塩村さんが女性っぽい泣き方で好印象だったわけだし、オマエだってツラはそんなに悪くないんだから思い切り男泣きしたらどうだ」というサジェストを受けた可能性はある。 08:26:12, 2014-07-03
  • 駄文。だからこの手のサイトは絶滅させるべき。『漢方で健康ドットコム』みたいなやつ。 08:32:14, 2014-07-03
  • iPhoneのアラームで「こんだけ鳴らしてるのに起きない」というのをよく見るんだけど、携帯のアラームなんて鳴ったところで速攻止めちゃうから、どんだけ鳴らしても起きられないものなんじゃないかなあ。俺はテレビのボリュームをかなり激しくしておいてリモコン遠ざけてる。それでも止めてる。 09:11:38, 2014-07-03
  • iPhoneだけで起きられる人はかなり尊敬の対象。 09:11:50, 2014-07-03
  • 早出(とはいえいわゆるサラリーマンの普通出社時間)したんだけど、車内で勉強してるおっさんがうざくてうざくて蹴り殺したくなった。 09:19:12, 2014-07-03
  • 今週死ぬほど忙しいのに、来週の仕事はお茶を濁すようなルーチンワークしかないというこの労働量の差はなんとかならんものか。 09:20:44, 2014-07-03
  • RT @__maaare: 寝る前に翌日やることを6つだけ決めて、起きたらその6つを実行することだけ考えて行動してる。今日はあと4つ! 09:37:57, 2014-07-03
  • RT @nn3961: 思ったこと言ってなんぼのインタネット闇世界でしょや。disに傷つきました!謝れ!ってインタネットでの中傷ごときで傷ついてんじゃねーよネット依存しすぎだカスとしか思えない。 09:38:03, 2014-07-03
  • RT @nn3961: それにみんな悪口中傷大好きでしょ?素直になっちゃえばいいのにね。みんながみんなマザーテレサ大好き尊敬してます☆とはならんでしょ。人との共通点見出す時ですら悪口や不満使う時もあるでしょ。誰が誰をdisろうが黙ってなや。傷つくならネット回線切って寝ろ。 09:38:14, 2014-07-03
  • 前向きに生きたい。 09:38:49, 2014-07-03
  • 面と向かって言えること以外は書いてないつもりなんだけど、元々の口が悪いのと思考が後ろ向きなのでどーもネガネガになっちゃうのでそこは直したいなあ。 09:50:50, 2014-07-03
  • 40前でそのへん一発逆転するには、やっぱり自己啓発セミナーか新興宗教なんだろうか。買った瞬間に人生一変するようなツボとかハンコ売ってないかダイソーに探しに行こう。 09:51:45, 2014-07-03
  • とりあえず神社分と温泉分が不足してるっぽいので、来週どっかで代休取って行ってこようかな。諏訪あたり。 09:52:29, 2014-07-03
  • もう18きっぷのシーズンだしね。って金曜日大井らしいからそっちで取って開場から行った方がいいのかもしれんけど。 09:53:19, 2014-07-03
  • わたくしも自称源氏名で「かみゃ」って使ってるけど、なんだかしらんが本名まるばれである。 09:55:37, 2014-07-03
  • 「ゃ」はちっさいんだよ。おっきくないんだよ。 09:55:49, 2014-07-03
  • とりあえず今日やることは(トラブルなければ)ほんの少しだから、それやっつけてあとはぼーっとしてよう。 10:09:02, 2014-07-03
  • お仕事見えた。とっとと片付けてぼんやりしよう。 10:46:40, 2014-07-03
  • と前向き。今日は松屋やめてどっか別の所で食べよう、そうしよう。 10:48:47, 2014-07-03
  • しかしボートピアでもらったメモ帳の紙質が超すばらしくて実に万年筆向けなんだけど、右上にボートニャーのロゴとか書いてあってイマイチ使いにくいという罠。 10:50:02, 2014-07-03
  • 雑談してて、神戸も函館もそういえばちゃんと観光したことないなあと思い至り。やっぱり函館まで脚を伸ばしたいなとも思い始める。 10:54:55, 2014-07-03
  • ま、まあ山手で代用すっか。 10:55:04, 2014-07-03
  • 山手なんて行く気になれば15分くらいで着いちゃうしなあ。まあ15分で着いても駐車場探すのに30分くらいかかりそうだけど。 11:03:49, 2014-07-03
  • 久々に山元町あたりからがっつりと山手の本通り歩いてみるかなあ。 11:05:17, 2014-07-03
  • 落ち着いて物を考えられない自分、というのに気づいたんだけど、よく考えると「何か物事を思索する」ときに、ただ単にぼんやり座禅したらできるかっていうと絶対にそんなことはないわけで、人は「何か」をしながらじゃないと根本的には考えられない、悟れない生物であるはず。 11:09:27, 2014-07-03
  • ブッダだって、悟った時は確か呼吸法やりながらだったってどっかで読んだんだよな。「自分の呼吸を意識してずーーっと続ける」ってやつ。そうする内に無心の瞬間がやってくるっていうの。俺はどうも歩くってのが向いているらしい。 11:10:30, 2014-07-03
  • そういう意味では実は「ヨガ」ってすごく色々いいんじゃないか、とは思っている。が、なんか「体の柔軟性」も同時に求められそうで、立位体前屈マイナス何㎝なんだ、というところで脚が向かない。 11:11:20, 2014-07-03
  • ツイッターの正しい使い方として、「基本的に、みんな書き込んでない方が元気で大過なく暮らしてる」ってことがあるんじゃなかろうか。便りのないのが元気の印、的な使い方。 12:31:09, 2014-07-03
  • 「地下化」関係ないやろ。「副直」なだけじゃないか。しかしこれだけ効果あるのは正直驚いた。—-JR渋谷駅:乗車人数トップ3から脱落 東急の地下化影響 – 毎日新聞 http://t.co/9XhMg3HJUF 12:56:31, 2014-07-03
  • 日に日に池袋~東横線の客が増えていってる実感はある。 12:56:49, 2014-07-03
  • そんなに乗ってないけど、前は「池袋まで行ったら確実に東横線内特急のいいポジションに座れる」だったのが「座れるけど隅っことかは取れたらラッキー」レベルになって来てる気がする。 12:57:47, 2014-07-03
  • 「地下化」が関係するとしたら、渋谷の町の小売りの売り上げとかだけだと思うぞ。 12:58:12, 2014-07-03
  • 文句言いながらも、実は着席機会が「新宿三丁目」「渋谷」のどっちもあるので、そんなに悪くないかも知れない。がやっぱり駅が深いのはめんどい。 12:59:03, 2014-07-03
  • 規制してもいいんじゃないか派だけど、こういう権力への風刺とかおちょくりは素晴らしいと思う。—-ダンス?「うどん生地踏んでるだけ」 風営法皮肉る催し – 朝日新聞デジタル http://t.co/V8w3bh4R1F 13:00:41, 2014-07-03
  • RT @deepin2973: 作夜ニコ生主が集団的自衛権をテーマに放送。そこへ航空自衛官がスカイプ凸で集団的自衛権賛成の立場で話してくれた事を文字起こししたもの。放送開始直後 賛成59.3% 反対40.7% 航空自衛官の説明の後 賛成76.2% 反対23.8% http:/… 13:03:56, 2014-07-03
  • RT @otsu6251: この自衛官の「私達が行きます。」って一言、すごく重みのある一言だと思う。 13:04:00, 2014-07-03
  • いや、それは文民統制だから自衛官の決意としてはいいだろうけど、本当にそうなったらダメな話よ。 13:04:20, 2014-07-03
  • 9条がどう変わろうが、集団的自衛権をどうむりくり解釈して合憲にしちゃおうが、自衛官が「行きます」とか決意して行けちゃうようにはならんだろ。え、そういう話までコミなの? 13:05:37, 2014-07-03
  • 温泉着く→歩いたからビールがうまい 湯上がり→温泉入ったからビールがうまい 家着く→歩いたからビールがうまい すげえ。 RT @i_tq_ 福井の人ならわかるかも、vioからあっ宝んどまで歩いてるのね。で、あっ宝んどでお風呂浸かってまた歩いて帰ろうとしてるの。 13:30:48, 2014-07-03
  • 一粒で三回うまい。 13:31:12, 2014-07-03
  • メシるか。ちょっと余裕あるので珍しくゆっくり中華。 13:42:26, 2014-07-03
  • 中華うまい。 http://t.co/0OqNJVhWUn 14:10:09, 2014-07-03
  • RT @47news: 熊本、除霊と称し女性暴行死容疑 夫の准教授ら3人逮捕 http://t.co/xtE0m2RdoW 14:11:50, 2014-07-03
  • RT @aka1you: なにこれこわい 14:11:52, 2014-07-03
  • わけがわかる内容が一つもない 14:12:07, 2014-07-03
  • 52だけど、一応名の通った大学の准教授?30上の姉さん女房?研究者なのにオカルト?もう一つもわからない 14:13:24, 2014-07-03
  • 准教授ってテニュアだよね?任期付とかあったのかなあ。 14:15:12, 2014-07-03
  • RT @aka1you: 准教授がわけわかんないこと言う妻を除霊師のとこに連れてったところ、ババアの除霊師がエキサイトして助手の妹と旦那(准教授)と一緒にやりすぎちゃったって話でね? 14:16:00, 2014-07-03
  • なるほど 14:16:09, 2014-07-03
  • ああ、よかった。それならまだわかるわ。 14:17:08, 2014-07-03
  • そもそも、目黒線は遅いので避けたい 14:19:01, 2014-07-03
  • もちろん、超特殊な事例である。けど申し訳ないが田舎バス旅の経験上1本/1hはけっして少なくないと思う。やっぱり北陸はそれなりに栄えてるんだな。 14:47:23, 2014-07-03
  • 九州の国道沿いでバス1時間とか待ってると、マジで死にたくなる。通りかかる幼女に「なにやってんの?」って尋ねられて、「ああ、ここの人たちはバスなんて乗らないんだ」って心の底から感じた。 14:48:58, 2014-07-03
  • RT @book_floor: 焼身自殺より泣き乱しながら訴えたほうが注目度高いみたいだからみんな気をつけよう 14:50:54, 2014-07-03
  • そうはいっても、マスコミ各社が集って話を聞きに来るっていう事象が先にないとアカンからなあ。 14:51:20, 2014-07-03
  • まあ普通の広報パブリシティの対応だと、とにかく(嘘泣きでもいいから)謝ってるふうにしろってなるんだろうけどさ、やっぱりやり過ぎ行きすぎはよくないんだな。 14:52:18, 2014-07-03
  • あの人、いろいろ極端なんだろうね。とにかく極端な人っぽい。 14:52:44, 2014-07-03
  • あれだったら「金?返すよ、返せばいいんだろ」って逆ギレた方がまだマシだっていう貴重な広報事例。 14:53:06, 2014-07-03
  • 伊藤さんだまくらかすのもあれだけど、自宅そばだとhttp://t.co/v9jXBm6AbTこれくらいはあるからなあ。 14:54:17, 2014-07-03
  • RT @asakoakita: 隣の部のテレビから多分、あの議員さんの会見の音が聞こえてくるのですが…映像がなく音も良く聞き取れない状況だとふなっしーかと思ってしまう( ̄ω ̄;) 15:09:17, 2014-07-03
  • 一時期回数券通勤してたけど、結局会社辞める気もなくなって6か月定期生活にしちゃったからなあ。 15:10:56, 2014-07-03
  • RT @__maaare: 友達にでも可愛い可愛い言われてるときってモテる気がする 15:12:28, 2014-07-03
  • 言われることは諦めたのでなるべく他人を褒めて(ヨイショじゃなく)モテようとしてる。ていうかそっちの方が絶対いろいろいいはず。 15:12:56, 2014-07-03
  • GOOGLEきーぷなるアプリに手を出してみる。 15:16:09, 2014-07-03
  • あ、あかん。これ入れても使えないアプリや。 15:18:29, 2014-07-03
  • RT @aka1you: なぜ科学者がオカルトや宗教に走るのかってのはよく話題に上るけれども、僕の仮説としては「科学は暫定的な結果、結論であり、いつでもひっくり返されるもの。だからその生活に耐えかねて安心を求めて結局断言や処方箋を与えられる宗教に走っちゃう」ってもの 科学は安心… 15:20:31, 2014-07-03
  • これは興味深い。安心か。 15:20:59, 2014-07-03
  • この言い方はよくないのはわかってるけど、他の例示を思いつかないので使うけど、「なんかDNAレベルでしみついている、未知の物に安心や力を求める思考」ってのが人間にはあるのかもな。 15:21:45, 2014-07-03
  • 「パワースポット?科学的に説明してみろよ(鼻ほじ」という言動を取りがちな俺であるが、神社に行くと何となく「おお、すげえ。なんかわかんないけどなんかある」とか感じちゃいますし。 15:22:33, 2014-07-03
  • も、もうちょっと頻度上げるようにがんばってもらえないかな… RT @aka1you 1ヶ月に1回くらい「あれ、あかいさんってもしかしてすごい人なのかな?」と勘違いさせるツイートをして行きたい 15:33:02, 2014-07-03
  • うかつにドロップボックスなどいじりはじめてしまった。右下の通知ラッシュがうざい。 15:33:57, 2014-07-03
  • あんどろいどの方は滅多にWIFIつながないんだけど、つないだときには色々アップデートかけたりして大変なことになる。別に今まで容量やばくなったこともないんだけど。 15:36:23, 2014-07-03
  • ていうか営業職とか毎年インフレの如く目標上げさせられてるんだろうから死ねるよな 15:39:39, 2014-07-03
  • 俺の仕事は数値目標特にないから、いまさら「数値目標を出せ」とか言われても困っちゃう。 15:40:31, 2014-07-03
  • GOOGLEアカウントって統合できたっかけ。 15:41:17, 2014-07-03
  • それかドロップボックス有料化していっそのこと容量増やすか。 15:42:52, 2014-07-03
  • メモ:おうち帰ったらドロップボックスのフォルダをGドライブあたりに待避 15:44:28, 2014-07-03
  • DかGだな。 15:44:37, 2014-07-03
  • Cは残り容量3GBとかのありさまだったから、ちょっとでも逃がしておかないと… 15:44:58, 2014-07-03
  • こうなったらiPhoneもドロップボックス同期しちゃうか。 15:47:08, 2014-07-03
  • 親から貰った体に何らかの手を加える行為ってのを考えてみる。①散髪②化粧③ピアス④整形⑤入れ墨(年齢順) まあざっくばらんに考えて、後者の方が「後ろ指指す人が増える」といえるんじゃないだろうか。④⑤は持論あるだろうし、③も人によってはいちゃもんつける。世代的な格差とかあるのかな。 16:10:18, 2014-07-03
  • ①はお手入れ、②は上積みのための加工で、ここまでは「可逆的」だよね。③も身体の欠損がわずかに伴うし、人によっては可逆的変化らしいけど基本は不可逆のベクトルだろう。④は目的によって違うのかな、⑤…まあやっぱりこう考えると⑤ってのは目に見える区別対象になってもしかたない気がする。 16:12:03, 2014-07-03
  • 俺が考える「一般的な風潮」だと①②は一定年齢で当たり前、③もコンセンサスをえているってところだと思う。④は「気づかれたくない」こと、⑤は「気づいて欲しい」ことかな。となるとやっぱり入れ墨って自ら動いて自らの体に手を入れて、それを誇示するもの、って定義なんじゃないかなあ。 16:13:18, 2014-07-03
  • 整形は、「+を+にする」「+をさらに+にする」っていう目的がはっきりするけど、じゃあ入れ墨ってなんなんだろう。自己アピール?アイデンティティ?結局自分で「他人と違う」ように体を改造するってことな気がするなあ。となるとそれを気にくわない人が差別するのもしょうがないんじゃないかな。 16:14:54, 2014-07-03
  • 入れ墨お断りは差別だ、っていう人もいるけど、そら差別だろう。「部族のきまりで入れてる人もいる」っていうのは、こと日本に於いてはきわめて例外的なんじゃないかな。となると、圧倒的入れ墨大多数は「他者との区別」を自分で選んだわけで、それは区別/差別されても誇るべきことなんじゃないかな。 16:17:09, 2014-07-03
  • 入れ墨を入れる、ってことに合理的理由を感じたのはポルノ出演者が「再利用されてケツだけ映ってる映像を使い回しされたときに、入れ墨によって自己を特定して、映像の権利を守る」ってのだけだもんな。 16:17:56, 2014-07-03
  • それは「ははー、なるほど」って思った。けど他の理由は正直個人的には「え?好きで入れたんだよね?じゃあしょうがねーじゃん」としか思わない。 16:18:33, 2014-07-03
  • というのは個人の考え。実際問題俺が通っているような下町の銭湯だと普通にモンモン入ったおっさんはよく見るし、まあ見てもなんとも思わないよね。 16:19:42, 2014-07-03
  • 全世界垂れ流しで自分の思考をまとめるこの愉悦。 16:22:23, 2014-07-03
  • RT @daijapan: 僕は三流かもしれませんが、それでも考えて発言する事ぐらいは許されると思うんです RT @mazin007: 為末さんは、所詮三流・四流アスリートじゃないですかw
    だから、為末さんに聞いても意味が無いと思うんですよ!
    ここはやはり、勝者のメンタリティを… 16:28:12, 2014-07-03
  • ナチュラルに漂う頭の悪そうな感じ。 16:28:25, 2014-07-03
  • そら世界一にはなれなかったろうけど、為末一流だと思うがなあ。超一流でもいいくらい。 16:29:13, 2014-07-03
  • 週刊新潮に乗ってる「赤旗のイベントに八代亜紀が」って記事。よく読むとギャラが500万で入場料が値上げ?とか書いてておもしろいんだけど、最後の方に「シンパの加藤登紀子歌手に400万で依頼したら断られた」って書いてあってちょっと笑ったw 16:38:37, 2014-07-03
  • RT @Asahi_Shakai: 群馬県太田市のパチンコ店で18年前に女児(当時4)が行方不明になった事件で、県警が防犯カメラに映っている不審な男の映像を、複数の刑務所で服役中の受刑者に見せ、情報を募ることを検討しています。こうした取り組みは全国でも初めてです。http://… 16:38:58, 2014-07-03
  • なんかすげえ話だ。 16:39:11, 2014-07-03
  • RT @pure90p: オンラインで話してもいいネタとオフラインで話すべきネタが混沌してきたからツイッターと距離置く 16:39:45, 2014-07-03
  • まさかここで出てる「オフライン」が電報とか手紙とかとは思えないから、もはやメールとかラインとか、要するに「全ネットに公開じゃない」ものはオフライン扱いなんだな。 16:40:20, 2014-07-03
  • online/offlineの境界線がいつのまにか変わってきてるのかも。実際定義的には電話は「online」なんだろうけど、俺だってこの二者択一だったら電話?オフラインだよね、って思っちゃうもんな。 16:41:37, 2014-07-03
  • 一方で「オフ」って省略形はもう語義が「直接対面のコミュニケーション」を意味してる気がする。 16:42:28, 2014-07-03
  • だから、off/offline/online=onって三分類なのかな。 16:42:57, 2014-07-03
  • 言葉、と、コミュニケーションってのは本当に短い時間幅で変わっていくんだな。 16:45:09, 2014-07-03
  • RT @momonyaya: 大きい神社の神主さんはサラリーマン。 16:47:53, 2014-07-03
  • あれは不思議なもんで、神主にも巫女にもたいした感情はないんだけど、場の空気っつーか「ご神木」とかもうなんか感じちゃう俺。 16:48:18, 2014-07-03
  • ベスト神社はどこか?と聴かれたら問答無用で高千穂と伊勢と出雲を押しますが。 16:48:58, 2014-07-03
  • こんだけメジャーなもの嫌いの俺がこんだけメジャーなところを押すんだからメンタルなんてアテにならんもんだ。 16:49:26, 2014-07-03
  • フェイバリットは諏訪の下社秋宮だけどな。 16:49:49, 2014-07-03
  • 駅から歩ける、途中に温泉ある、御柱はなんだかすごい、の3点で断トツである。ていうか何回行ったかわからん。 16:51:06, 2014-07-03
  • 「インターネット中継を視聴するなどした」すげえなこのどっちもどっち感。—-自作自演の茶番・維新のお勉強会…野党全員欠席 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/J8B63lEn3B @Yomiuri_Onlineさんから 16:56:00, 2014-07-03
  • RT @nezumi32: 今朝の朝刊各紙。日本という国のかたちが大きく転換したことを報じる今朝の各紙は、おそらく将来、繰り返し繰り返し、読み継がれるんだと思います。どこが、どういう考えか。各社のスタンスも明確に記されています。これは、しばらくとっておこう、と。 http://… 17:15:02, 2014-07-03
  • こういうのって学校では習わないからなあ。大学だとメディアリテラシー取ったときには習った気がするが、あれ単位もらえたっけかなあ。 17:15:58, 2014-07-03
  • RT @momonyaya: インチキでもインチキじゃなくてもタイトルでだいたいわかるからどうでもいいような気がする。 17:27:35, 2014-07-03
  • タイトルっていうかそんな速効に効果が出る方法はないだろう。 17:27:46, 2014-07-03
  • あ、ラインの仕組み全く分かってないから、大井行けたらおしえてください<あらきさん 17:36:09, 2014-07-03
  • って今のところかなり行けそうなんだけど、もう諦めて早退して開門から行っちゃうかレベル。 17:37:35, 2014-07-03
  • あ、7/11はちゃんと11R制だけど名古屋2だけか。 17:40:14, 2014-07-03
  • いや、やっぱりダメだよくわからない人がいる・・・ 17:40:58, 2014-07-03
  • 要するに、あの通り以外はセンター街とは認識してないんだな、俺は。地図見たらちょうどツタヤ~そのまままっすぐいって突き当たりまで、しかセンター街と思ってないっぽい。ちとせ会館はあれは別の通り認識。 17:45:03, 2014-07-03
  • そらせつなさんとは年代も行動範囲もわりと近そうなので同じ認識になるんかもなあ。 17:46:56, 2014-07-03
  • 我々世代の、わりと自由のあった男子高校生にとって一番わかりやすいのは「渋谷会館があった通り」じゃないだろうか。 17:50:29, 2014-07-03
  • 歩こうかと思ったら雨降ってるんだけど今晩降るのかしら 18:05:24, 2014-07-03
  • ち、ちがうんですか・・・・・ RT @madomo 「炭水化物抜いて運動をすれば、簡単に痩せますよ」とデブが言い。 18:06:33, 2014-07-03
  • あー、こら降るわ(´・ω・`) 18:07:17, 2014-07-03
  • RT @YS_GPCR: 逆に聞くけど理系の皆さんチェックシャツどこで見つけて買ってきてるの? 18:08:57, 2014-07-03
  • ジーンズメイトかライトオンだろう。 18:09:04, 2014-07-03
  • ていうか俺の持ってるシャツ、ほとんどチェックなんだけど。まあギンガムだけど。 18:09:40, 2014-07-03
  • ストライプかギンガムチェックばっかりである。 18:10:22, 2014-07-03
  • さすがに大雨注意報出てるなかで歩きに行く気にはならないなあ。 18:28:27, 2014-07-03
  • 歩きに行っても帰路で豪雨くさい… 19:10:26, 2014-07-03
  • RT @aka1you: 猪木より先に死ぬのはあかんやろ 19:43:18, 2014-07-03
  • RT @syunin9117: 春一番亡くなったの。みんながやってる猪木のモノマネって春一番のモノマネなんだと思うのよね。 19:54:39, 2014-07-03
  • 求めた?w 20:22:28, 2014-07-03
  • お家出ない設定の人が、とうとうと化粧について語っている… 20:45:44, 2014-07-03
  • ハムカツのハム抜きならつまみとして成立してる気がするもんな。 21:19:47, 2014-07-03
  • ぐれい士郎 21:29:54, 2014-07-03
  • とりあえず生!油マシマシの辛めで!とかいう時代も来るのかな 21:32:34, 2014-07-03
  • RT @aka1you: 去って行く人を追ってもまた去ってくんやわな だから懐に飛び込んできた人、興味持って近づいてくる人を大切にしたい 22:04:31, 2014-07-03
  • あかいさんいいこと言ったってことは、次は一ヶ月後か… 22:05:22, 2014-07-03
  • せめて、週刊目指すべきじゃね? 22:10:56, 2014-07-03
  • しかし、ビールだけとかそんなんたくさんあったけど、一週間で1回しか夜に穀物食ってないとさすがに体重ちょっと落ちるな。 22:23:23, 2014-07-03
  • この生活続けられれば、半年で10kgは落ちるかな。 22:24:43, 2014-07-03
  • (つづくのだろうか) 22:24:49, 2014-07-03
  • (否) 22:24:56, 2014-07-03
  • 10kg落ちたらいよいよ筋トレだよなあ。 22:25:59, 2014-07-03
  • にんげんは酒を飲まないとしぬ 22:26:20, 2014-07-03
  • 不惑前でそれ? 22:27:31, 2014-07-03
  • 酒飲まないからそこまでダメ人間なんじゃないだろうか。 22:28:33, 2014-07-03
  • 本物のアル中はまず間違いなく朝起きたらまず鬼ごろし、とかのイメージある。 22:29:50, 2014-07-03
  • RT @glay222: 「どこからどう見ても文学部」 22:37:29, 2014-07-03
  • そろそろメガネ欲しいけど何色にしようか。 22:47:19, 2014-07-03
  • RT @shinjukujiro: こういう話もある/首都圏人からすれば、東京(都内)と、箱根・富士山・日光は別のスポット。感覚的には、箱根へ「出かける」/しかし、インバウンド外人の感覚では、箱根や日光は「東京の郊外」「東京の一部」という感覚。都内で5泊くらいして、その中で「日… 22:59:02, 2014-07-03
  • 東京からの札幌ツアーで、別に旭山とか富良野とか行ってもおかしくはない気もするけど。 22:59:20, 2014-07-03
  • 城崎温泉のイメージって、電車にひかれたら湯治に行く、ってイメージ。 22:59:53, 2014-07-03
  • お産の歴史の新書読み始めたら、いきなり前書きに知りたかった内容が書いてあってもう読むの辞めようかレベル。 23:01:04, 2014-07-03
  • そういえばこの一週間アイスくってねーぞ、死ぬな、俺。 23:04:31, 2014-07-03
  • 平安時代にすでに「胎教」があったとはちょっと驚きであるが、よく考えるとあたりまえか。 23:24:30, 2014-07-03
  • 勢い余ったので、ジッポのひもがえまでしてしまった。きれいなジッポで吸うとうまいのよね。 23:57:54, 2014-07-03