from twitter 2014-07-02

  • RT @TOKIO_tsukuru: 城島「ジャスタウェイの鞍上が未定らしい」
    国分「知らないの?ダービーの日の騎乗で騎乗停止だって」
    スタッフ「皆様の力を結集して新たな鞍上を探して頂こうと…」
    山口「探すってどのレベルで?人材から?」

    JRA競馬学校
    長瀬「こんにちわー!」… 00:09:53, 2014-07-02

  • おまえが乗れ 00:09:57, 2014-07-02
  • 十津川北山行っちゃうとサバイバルっぽいな。 00:14:47, 2014-07-02
  • これはさすがにしょうがないんじゃないの?ていうか308台どころじゃないだろ、下手すりゃ数万台あるんだろうし。—-理研、年に308回もPC購入し財務省激怒 http://t.co/GTvGs4orKI 00:29:21, 2014-07-02
  • ワードのファイル仕様考えた奴を連れてきて、焼いた鉄板の上で土下座させたい 01:02:06, 2014-07-02
  • 退社したので、ビールきめる。 01:19:47, 2014-07-02
  • 決めた。 01:21:46, 2014-07-02
  • ニコチンも決めた。そして乗った 01:25:53, 2014-07-02
  • 着いた。流石の速さ。武蔵小杉より速いもんなあ 01:57:20, 2014-07-02
  • ただし、金は小杉の二倍かかる。小杉は車不便だったよなあ。渋谷もどこも全部下道だったし。 01:59:05, 2014-07-02
  • ひさびさに手書きで手紙書いたけど、字が下手すぎて死にたい・・・・ 10:14:57, 2014-07-02
  • 下手すぎるので、ボールペンだと滑りすぎてとんでもないことになるので万年筆にしたけどそれでも下手すぎる。せめて罫が欲しい。 10:15:39, 2014-07-02
  • やっと平常営業に戻ったので、集中力切れたらまたなんか考えよう。どうせ20分で切れるんだし。 10:16:30, 2014-07-02
  • そういえば昨日は昼適当にコンビニで買っただけで、夜は糖質カットビールを路上でキメただけだったせいもあるのか、朝体重測ったら5年ぶりくらいの数値でしたこんにちは。ていうかすげえ安定してたんだよなあ。「もう太れない」っていう限界だったんだろうなあ。 10:42:14, 2014-07-02
  • こくわがた美味しい。たまたま入ってびっくりした。なんせ冷やかけがある。すばらしい。—小麦の香り存分に : 新おとな総研 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/sBBk2GEkqz @Yomiuri_Onlineさんから 10:43:23, 2014-07-02
  • 土日どうすんべかなあ。土曜日は仕事で、日曜日は歯医者で夕方にはお家とか地元におらんとあかんし。あんまり遠出する気にもならんでのう。 10:52:22, 2014-07-02
  • 古川さんはたぶん予選突破できなそうだから、それでも土曜日二回走りだったら土曜日多摩川行ってもいいかもなあ。 10:52:52, 2014-07-02
  • 散髪は日曜日でええか。 10:53:37, 2014-07-02
  • うちから多摩川ってどうやっていきゃいいんだろう。 11:00:51, 2014-07-02
  • カインズ楽しいじゃん、北関東っぽくて。だいたいあれ、俺の身近だと久里浜のフェリーの脇にしかないから千葉県民がみんなフェリーで買いに来るんだと思ってた。 11:03:57, 2014-07-02
  • あ、脱脂綿買って帰らないとあかんのか。 11:05:50, 2014-07-02
  • 電投はよっぽど買いたいレースがない限りはもういいかなって気もするし、パチンコはもうなんか完全に「死ぬほどヒマだったら行ってもいいかな」くらいのレベルだけど、公営競技そのものは全く辞める気起きないな。本場すげえ楽しいんだもん。 11:11:58, 2014-07-02
  • 競技そのものに興味を失ったわけじゃないので、誰かがこれ買った、とかだったら大体そのレースは見てるけどな。 11:12:34, 2014-07-02
  • そら個人的印象だと真っ黒な気もするんだけど、たった1人で3時間記者会見で問い詰められたらそら泣くよ。—野々村県議が会見 支出の正当性強調 政務活動費問題(神戸新聞NEXT) – Y!ニュース http://t.co/c9kSAKqIUB 11:14:41, 2014-07-02
  • ってこういう感じになるとアカウント統合してもいいのかもな。 11:27:54, 2014-07-02
  • まあ車券の写メとかが飛び交うアカウントだから分けておいた方がいいか。どーせ100円券なんだけどさ、買うの。 11:28:20, 2014-07-02
  • そういえば昨日お産の歴史の新書が届いたんだった、読もう。 11:50:42, 2014-07-02
  • RT @TOGO_Masanaga: 9条2項の戦力を保持しない」って部分に「自衛のためのものを除き」とだけ追加する明文改憲をしたならば、僕は支持したな。 11:57:18, 2014-07-02
  • だからそれやると政権降りなきゃいけないから日和ってるだけなんだよな。さすがに今の日本で国民投票での改憲ができるとは思えないから、もしそこまで持って行っても通らなかったらそら首相降板でしょ。安倍ちゃんはそれができないだけ。 11:58:35, 2014-07-02
  • そもそも飛び込み営業の人はそら大変だと思うけど、名刺なんかもらっちゃったら名刺交換せにゃならんしめんどいし色々不安なのでもうその場で名刺すら出させずにお断り。 11:59:45, 2014-07-02
  • RT @streakingpig: ぼっちなめんじゃねぇよ!こちとら40目の前にして体張ってぼっちやってんだ!! 12:04:38, 2014-07-02
  • RT @arakissunne: 独占インタビュー:寿命を削ってまで続けるぼっちの魅力とは 12:04:50, 2014-07-02
  • そんなインタビューされたくないけど、こうやってついつい無意識に色々垂れ流しちゃう悲劇と矛盾。 12:05:10, 2014-07-02
  • 冷静になって考えると、意外にやりたいことや、お金を使いたいことがたくさんあるわけで。そんなことを思うと今までどんだけ無駄にしてたんだって後悔したりもするわけ。今日はいい天気だなあ。 12:11:03, 2014-07-02
  • 今日のtodo:おうちでご飯食べる/ヨドバシで耳毛カッター買う/歩く/ビール飲む/可能だったら帰りにコーヒー飲みながら届いた新書読む 12:12:53, 2014-07-02
  • おお、なんか普通。 12:12:56, 2014-07-02
  • 普通大事。 12:13:00, 2014-07-02
  • 在庫が札幌しかないのか、ちょっとうどんに買ってこさせるか。 12:17:44, 2014-07-02
  • 送料無料うどん便なら、最速夕方には羽田着って聴いたけど… 12:19:48, 2014-07-02
  • アマゾンお急ぎ便で今日着っていうのでポチろうとしたが、届け先を自宅に変更した瞬間に「翌日にはお届けします!!」ってなったのでそっと閉じた。 12:21:48, 2014-07-02
  • なんか盲目的にヒロセの言うヤツぽちったけど、よく考えたら鼻毛も切れる兼用の方がよかったのかもしれん… 12:22:41, 2014-07-02
  • そもそも質問してるときに鼻毛って聴いてないからな。 12:24:16, 2014-07-02
  • ていうかアマゾンの荷物、小田原から出すんじゃないのか。神奈川の方が近いんじゃないのか。 12:32:48, 2014-07-02
  • あ、ニッパツのJ3のチケット取ろうかと思ったらよりによって夕暮れ時で歯医者と丸かぶりじゃないか。断念。 12:45:27, 2014-07-02
  • RT @hk_tokyo: 城南信金、小泉元首相を総合研究所の名誉所長に:日刊工業新聞 http://t.co/cJ2gtB5hJ3 #SmartNews 12:55:45, 2014-07-02
  • RT @aka1you: 脱原発コラボ 12:55:48, 2014-07-02
  • 親父の定期、なんか城南に移したとか言ってたがまあ俺の金じゃないし関係ないか。なんかかーちゃんはしきりと「城南の定期は色々お得よ」とか進めてくるけどなんでなんだろう。近いからか。 12:56:30, 2014-07-02
  • 松屋るか。 13:03:32, 2014-07-02
  • RT @smtked: そのエアリプ私宛?私宛なの? 13:32:43, 2014-07-02
  • と思うときもあるが、大抵は自分じゃないので放っておく。 13:32:56, 2014-07-02
  • んで半日位してからエアリプで返す。 13:33:18, 2014-07-02
  • 人間ちっさ。 13:33:26, 2014-07-02
  • 松屋って30分くらいたったけど、今日のはいつにもましてしょっぱかったのでしんどい。ていうか俺、どんどんしょっぱいのダメになってきてないだろうか。 13:48:21, 2014-07-02
  • もくひょう:ほめことばのバリエーションを増やす 13:51:06, 2014-07-02
  • 最近、とくに顕著なんだけど「すげー」としかほめ言葉が出てこない。大昔のギャルか、俺は。 13:51:28, 2014-07-02
  • 言語なんて変わるものだと思っているけど、適切な用法で「すごく……です」など、ちゃんとすごいをすごいとして使おう  13:52:06, 2014-07-02
  • 今度は国交省がどっかからDOSくらってんのか、大変に重い(すげーを自重 14:07:53, 2014-07-02
  • 休みだからって酒飲んでたら非難されるのか、公務員も大変だな。—非番の消防署員、飲酒で出動せず…野球には出場 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/GFGGGehn2K @Yomiuri_Onlineさんから 14:20:54, 2014-07-02
  • けどしょうがないよね。こういうことで文句言うなら消防署員もっと増やしてから言ってあげないとダメだよね。 14:22:09, 2014-07-02
  • RT @tetsudonews: JR山手線に新型車両「E235系」量産試作車製造へ キーワードは「お客さま、社会とコミュニケーションする車両」http://t.co/rycup6me13 http://t.co/IPDf5cqy3z 14:44:29, 2014-07-02
  • なんかAUの携帯電話の新色みたいな面構えだな。 14:44:38, 2014-07-02
  • えーっと、中吊り広告全廃ってこと? 14:45:06, 2014-07-02
  • 井崎周五郎先生が無職になっちゃう(´・ω・`) 14:45:25, 2014-07-02
  • 表がくそ熱い。タバコ吸うのもだるい。 14:58:38, 2014-07-02
  • 今年の夏は今まで上から暑いだけだったけど、ついに下から照り返しの熱波がががが 14:58:55, 2014-07-02
  • 最近なにげなくやってて、何も考えてなかったけど、常勤じゃないとはいえ、俺にも一応アシスタントというようなものがつくようになったんだなあ、とふと思った。 15:13:54, 2014-07-02
  • 常勤アシスタントがつくほどの仕事量と形態ではないからまあアレだけど。 15:14:38, 2014-07-02
  • さっきぽちったの、アマゾンから今発送しました!ってメール来たんだけど、これで今日着いちゃうっていうんだから世の中色々おかしいのではないか。 15:40:00, 2014-07-02
  • 大トラブル。もうめんどくさい。 18:31:49, 2014-07-02
  • なるようになれ、ごめんなさいするから後は上司好きにやってくれ、って感じ。 18:32:05, 2014-07-02
  • だいたいさあ、バカが無理してるところになんで付き合わなきゃいけないんだよ。責任責任って、そのこと言い出したバカはどう責任とるんだよ。 18:35:31, 2014-07-02
  • 1人ものすごく追っかけてる人が居る、ってすげえ幸せっぽいな。 18:42:07, 2014-07-02
  • だいたいそういう人の方が人生楽しそう。 18:42:15, 2014-07-02
  • 楽しそう、じゃないんだな。「楽しめてる」んだな。 18:47:22, 2014-07-02
  • なんかこう自分のミスもあるんだけどさ、これはなんかこうもう俺のやってるプロジェクト全体の問題だと思うんだけど、一生変わらないんだろうな。順調にいっている分には、いいんだけどさ。っていうかそれが仕事なんだけどさ。 19:12:57, 2014-07-02
  • なんかよくわからない精神状態なので、何書くかわからんから予め鍵かけるというコンプライアンス意識。 19:14:22, 2014-07-02
  • コンプライアンスでリテラシーである。 19:14:35, 2014-07-02
  • 仕事トラブっている間に届いてしまうアマゾン。すげえアマゾン 19:32:30, 2014-07-02
  • ひとまずなんとかなったので、鍵外そう 19:36:55, 2014-07-02
  • 一応専門職だからさ、なんのかんの言いつつも、仕事は楽しみつつやりがいを年間の内320日くらいはそれなりに感じながらやってるんだけどさ。やってる仕事の内容のせいなんだけど、年間30日くらいはなんていうかこうやりがいもへったくれもなくなるのよね。ちょうどそんな事件。 19:48:45, 2014-07-02
  • 外に出るだけでリア充なら、ありとあらゆる工場から会社がどんどこ爆発してるんじゃなかろうか。 20:59:26, 2014-07-02
  • いや、なんでそれふぁぼってんのw 20:59:46, 2014-07-02
  • まあうどんなら食い行った方が早いけどな。 21:31:07, 2014-07-02
  • もう疲れ切ったから外食で油摂取してもいいよね・・・ 21:32:39, 2014-07-02
  • ミステリアスな暇人、矛盾があるってじっちゃんの名にかけて。 21:34:44, 2014-07-02
  • まあ、また帰り道にビールキメるだけにしとくか。 21:39:35, 2014-07-02
  • まあ、たまには顔ださにゃならん近所の中華でビール流し込むか。あそこならメシくわんでも怒られないし。 21:44:42, 2014-07-02
  • RT @kumami_: 東急電鉄のマスコットキャラ「のるるん」って横から見たらこうなってるんじゃないの!? http://t.co/HZQgUpvsZ1 22:12:53, 2014-07-02
  • なんとなくもう自暴自棄やけ食いしてもいいような気もするけど、普通にラーメン食べて3駅先から歩いて帰ることにしよう 22:15:52, 2014-07-02
  • おわったのでかえる。もうビールしか考えられないんだけどすでに片頭痛が…(´・ω・`) 22:37:00, 2014-07-02
  • こんだけ近いんだからいつか東京タワーの年間パスポート買っちゃいそうで怖い http://t.co/JN96Hv9pg1 22:48:44, 2014-07-02
  • とりあえずダッシュでお家向かって、24時閉店のラーメン間に合ったら食べるか。 23:08:57, 2014-07-02
  • ビールかまして急行空いてるので少し取り返した気分である。 23:10:43, 2014-07-02
  • RT @momonyaya: スペアは必要。 23:10:52, 2014-07-02
  • したたか。 23:11:02, 2014-07-02
  • もう帰ってもヒロセ推奨の耳毛カッターがどれだけ切れるか、という点しか楽しみないのである。 23:12:08, 2014-07-02
  • 多摩川ってどう行くんだっけなと思ったが、一瞬で府中本町の前の方の出口とか思い出して思考停止 23:19:34, 2014-07-02
  • 適当にぶちこんでるけど、この辺結構カオスだなあ http://t.co/WsVY14OCWR 23:26:31, 2014-07-02
  • しかし今聞いてるのはシルビイバルタン 23:29:08, 2014-07-02
  • 疲れてる時になんか曲とかかけると予想外な曲の歌詞が刺さっちゃったりするんだけど、今まさにそれ。 23:34:11, 2014-07-02
  • 酔っ払って挙動の怪しいおっさんとすれ違うも、昔行ってた床屋のオヤジと気付き、軽く挨拶。なんという下町感 23:44:33, 2014-07-02
  • ラーメン閉まってたので、予定通りビール増量 23:49:21, 2014-07-02
  • サッポロ大赤字のあおりだとおもうんだけど、発泡酒ナンバーワンの北海道生絞りが復活してて俺大勝利 23:51:28, 2014-07-02

from twitter 2014-07-01

  • しかし、付き合う人は味噌で決める!って超キャッチーだな。 00:14:03, 2014-07-01
  • RT @momonyaya: おとうさんは貧乏な家庭だったので中学卒業後は定時制の工業高校に通いながらネジしめの仕事をした。そのあと違う会社の工場で働いて事務系に移って本社勤務になった。現場の経験があるから仕事を上手く回せるらしく立ち会いとかもできるから重宝されてるけど学歴が無… 00:19:44, 2014-07-01
  • 電車座れた謎だと思ったら、前につっかえてるのか 00:22:25, 2014-07-01
  • 夜の外食ひさしぶりだから楽しみだな。最近の努力を無にするべくがっつり食うか 00:29:14, 2014-07-01
  • RT @syunin9117: 東鳩オールレーズンを食いながらウィスキーを飲むのって結構無理があるな 00:33:17, 2014-07-01
  • RT @syunin9117: でもビールに丸ごとバナナよりは幾分マシだ 00:33:19, 2014-07-01
  • RT @aka1you: これ前から言ってるけど「課長島耕作」って現代の源氏物語だと思うんだよね 01:08:45, 2014-07-01
  • 1000年後の日本人に、1000年前のサラリーマンはみんなこうだったのかと思われたら嫌だなあ、と思ったけど、よく考えると源氏の時代も下々の者は食うや食わずやでやってたんだろう、ということに思い当たる。 01:10:11, 2014-07-01
  • 夜明けまでには仕上げたい仕事があるので、久々のラーメンある。油そば大盛り辛ネギトッピング。ヤバい、油も炭水化物も超うまい。 http://t.co/Y4cPBT6L9O 01:12:37, 2014-07-01
  • RT @aka1you: でもそれを信じることで生きる気力が生まれたり(治る治らない別にして)生きていく希望が生まれるのなら頭ごなしに否定する気にも僕はなれない あなたはどうやっても助かりませんという客観的で科学的な判断を伝えることがその人にとって最善なのかってのはある 本人も… 01:49:04, 2014-07-01
  • 究極的には勝海舟理論(さっき名付けた)で、生き残った人の声が大きいから「効果があったことになる」んじゃないかな。 01:49:27, 2014-07-01
  • 同列で宇喜多秀家理論というのをでっちあげたいが、さすがにそれは無理だ。八丈島でなんか超一級史料でも出てこない限りは。 01:49:59, 2014-07-01
  • RT @hanaeyo: 野球選手のほとんどが年下のわたくしに死角はない 01:51:30, 2014-07-01
  • 山本昌の壁がここにも 01:51:38, 2014-07-01
  • 持ち歩かない会社のパソコンなんて、絶対画面でかきゃでかいほど作業効率上がるのに、会社のPCってけちるからちっさいよねえ。 01:52:51, 2014-07-01
  • のぞみどうした、なんか遠い世界に行っちゃいそうだ。 02:00:43, 2014-07-01
  • もうげんかい、あしたがんばる 02:59:37, 2014-07-01
  • ゲロ吐きそうに忙しい。なんだこれ。 11:24:18, 2014-07-01
  • RT @aka1you: 大学院に進学する人を止める声「ひきかえせ!」「ひきかえしたほうがいいぞ!」 11:27:53, 2014-07-01
  • なんだっけ?FF?ドラクエ? 11:27:59, 2014-07-01
  • どっかの洞窟だった気がする。 11:28:12, 2014-07-01
  • そして古川さんの開会式などどこ吹く風である。 11:28:27, 2014-07-01
  • ジュニア新書は素晴らしいレーベルだと思うんだけど、「君たちはどう生きるか」をダイジェストしちゃってるから許せない。あれは全文読ませるべきだろう。 11:29:18, 2014-07-01
  • とはいえ、あれは「階級差」の話でもあるから、実は俺にもよくわかっていない。 11:29:39, 2014-07-01
  • って思考飛ばしてる場合じゃないんだった。 11:30:17, 2014-07-01
  • なんかなれ合いアカになってきてるが、ミニブログからSNSに化けたってことか。 11:31:09, 2014-07-01
  • ドベやないかい 11:56:59, 2014-07-01
  • かぎRT(一部略)>考えてみれば、行政や立法が暴走することは想定済みで、その場合に憲法の番人が機能するように仕組みが作られているわけだから、ここからが司法の見せ場ですよね。悲観するのはそれが失敗してからでも遅くないのではないかとは思います。 12:28:27, 2014-07-01
  • っていう認識が俺の三権分立感なんだけど、あんまその手の話見てないんだよね。 12:28:59, 2014-07-01
  • リスクを取るな、攻めていこう。失う物など何もない……とか言って実行してみたいが実際は無理 12:57:06, 2014-07-01
  • わからんことには口を出さない。見て見ぬふりをする。突っ込めることは相手を見ながら言葉をちゃんと選んで突っ込む。相手との関係性と過去の経緯をちゃんと把握する。そんな大人に私はなりたい。って願望かよ 13:02:43, 2014-07-01
  • RTかぎ>まあ、だからといって、閣議決定が間違っていると思うときに、それを批判するのは国民として当然であり、黙っているべきだとは思いません。
    ※だから鍵外してくれよめんどいから 13:03:08, 2014-07-01
  • RT @waniki3: 文字入力は片手ですべし。 13:12:34, 2014-07-01
  • でかいスマホは邪道 13:12:41, 2014-07-01
  • RT @emoyino: 有栖川宮公園の近所にこの規模のお家を建てられる人だけが帽子のおばさんを抱けるのです。 http://t.co/1pe6VHruvj 13:18:27, 2014-07-01
  • 明らかに治安悪いような。空き缶の投げ捨てとかしそう。ていうか歩いてる奴はなんか悪いことしてんじゃないだろうか。すげえうちの後輩感ある。 13:19:01, 2014-07-01
  • ステマ注意>最近のステマは巧妙すぎてアレ。ていうかすげえ手間懸かってるだろこれ。http://t.co/xZbRd4aYfa 13:46:50, 2014-07-01
  • ステマサイトのまとめのURLを入れたツイートした瞬間にスパムぶっ飛んできたんだけどどういう監視体制だよ… 13:49:52, 2014-07-01
  • 珍しくフェイスブックなんかに手を出してみたけど、理系クラスと文系クラスとで校則が違うという認識だったのがちょっと収穫 13:53:06, 2014-07-01
  • 高石よりかは出てる感じだけど体重差かなあ。しかし高石はいくらなんでもさばいてほしかった。宇野がおっかなかったんだろうけど。 13:56:39, 2014-07-01
  • #カメリオ http://t.co/AOpziB58pk がかみゃさんのワードクラウドをつくりました。あなたもここhttp://t.co/t67wtm41Ssで作ってみませんか? http://t.co/Hy8AKc7Gf8 14:04:06, 2014-07-01
  • 珍しくこういうの手を出してみたけど、これ直近過ぎないか? 14:04:43, 2014-07-01
  • RT @kurofune3: 佐川男子、クロネコ男子が悲鳴! 物流ビジネス大異変|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/Phl0oj9O7v
    ヤマトの仕分けや配送助手のバイトしたことあるだけに、これは気になる。 14:15:21, 2014-07-01
  • 大学時代なんて遊ぶことしか考えてなかったけど、今の大学生ってなんかマジメだよな。 14:20:05, 2014-07-01
  • まあ、俺が世代内でもとりわけ不真面目な学生で、さらにその世代も学校と学部によったら卒論さえなかった様な時代だからかな。 14:21:05, 2014-07-01
  • ていうかあかいさんがスジのいいのを見つけてくるのか。 14:31:09, 2014-07-01
  • あかいフィルターすげえな。 14:31:34, 2014-07-01
  • 鯖テロとか大迷惑なんすけど。 15:03:57, 2014-07-01
  • ていうか何故米を炊かないのか、米原までの新幹線買っちゃいそうな勢いで説教したい。 15:04:17, 2014-07-01
  • さくらのサーバ屋から「顧客アンケート 100人に5000円のクオカード」ってのが来た。なんか当選確率高そうだからやってみたけどこれ当たったら1年間ほぼ1200円くらいでレンタルサーバ借りられたことになるな。 15:30:04, 2014-07-01
  • まあ当たらないだろう。この手ので当たったのはKドリさんだけだ。 15:30:27, 2014-07-01
  • なんだかんだで美味しんぼがスゴイと思うのは、ツイッター界ではどうも雄山先生のアイコンを使って、雄山先生らしきことを言いながら自分のことも言う、っていう単なるbotじゃないアカウントがいくつかあるらしい、ってことだと思う。 15:34:24, 2014-07-01
  • 言ってないw 15:37:06, 2014-07-01
  • じゃあ遠澤先生が……やっぱり言ってない 15:37:22, 2014-07-01
  • 人生めんどくせええええええええええええええええ 16:18:17, 2014-07-01
  • これが仕事だ、いやわかっちゃいるけどめんどくさい。 16:36:39, 2014-07-01
  • 何もかもがめんどくさかった大学時代。はて、今と何か違うんだろうか。 16:40:51, 2014-07-01
  • ネットでしか刺激を得られない、というのはあんまりいいことではないと思う。が、ネットで刺激を受けるというのはそれなりに素晴らしいことだと思う。 16:46:11, 2014-07-01
  • とりあえずつらい(5分ぶり38回目 17:48:30, 2014-07-01
  • 整髪と化粧とピアスと整形と入れ墨の違いと進化について考えたいんだけど、それもまた土日までペンディング 17:53:13, 2014-07-01
  • 久々に目がしんどいのでひんやり系の目薬を買ってきたんだけど、パソコンのファン側にすっころがしておいたから、冷たい感触なのに40度くらいのお湯になって落ちてきてカオスで悲鳴上げるハメに。 18:10:46, 2014-07-01
  • 一気にやる気が削がれたんだけどこれどうしよう。とりあえず一服してくっか。タバコはこういうときにはいいのう。 18:12:14, 2014-07-01
  • まあ若い老いてるって、よっぽど一線を越えてない限りは自分を中心にした相対評価になるのか。 18:22:46, 2014-07-01
  • 自画像アイコンにはする気もないし、した瞬間どん引きされそうで怖いのでそんな度胸もない。ていうかネットに写真上げるの怖い。 18:36:17, 2014-07-01
  • 俺この人嫌い(人をプラスに受け止めようと思ったその瞬間にこういうことを言い出す)、なんか頭悪そう。(※フォロー外の人です 18:39:05, 2014-07-01
  • そもそも男の顔なんて、年がら年中変わらないからなあ。そりゃ撮る意味ないか。 18:41:35, 2014-07-01
  • トッとチャンネルとか読んで一番驚くべき点は若い頃の普通の髪型の徹子の驚くべき清楚な美しさ。 18:45:10, 2014-07-01
  • RT @nyan256: 猫アイコンでかわいい装ってる出会い厨いるから気をつけた方がいいですよ 18:51:43, 2014-07-01
  • RT @aka1you: 性別不詳猫アイコンクラスタとは 18:51:46, 2014-07-01
  • 鯨アイコンはどうなんでしょうか。ていうか一番危ないのはどら(Ry 18:52:15, 2014-07-01
  • 桃にゃさんってもしかして、リプライ全部ふぁぼる人? 19:17:35, 2014-07-01
  • 気持ちの表れなのか。 19:22:37, 2014-07-01
  • 今日もタクシー使わざるをえないんでしょうか。 20:49:37, 2014-07-01
  • いや、それはふぁぼったらアカン。 21:16:54, 2014-07-01
  • いや、これはわからんよ。 21:21:59, 2014-07-01
  • あいまいテンション・・・ってなんだっけ。バービーボーイズか。 21:22:24, 2014-07-01
  • くっそてんぱってるなからで上司からお説教受けている時に鳴り響くグラディウスのゲームオーバー音の着メロ、えらいしつこいなと思ったら、孫に電話してる(想像)山形県米沢市のおばあちゃんの間違い電話だった。 21:24:19, 2014-07-01
  • ホントはメール着信音とかライン(1週間に1回も鳴らない)とかもグラディウスのコイン投入音にしたいんだけど変え方がわからん。 21:34:23, 2014-07-01
  • 日頃あんだけ自虐的になっているのぞむでさえ映画館行く友達いるのに俺と来たら(´・ω・`) 21:38:54, 2014-07-01
  • なお、最後に映画館で見た映画は「おろしやこくすいむたん」です(どやっ 映像産業希望顔 21:39:14, 2014-07-01
  • TLで名前つけて呼びそうな人物にのぞむ2人もいるのか… 21:39:37, 2014-07-01
  • RT @y_choro1: ゆるぼ:集団的自衛権に反対ならばデモに行かないといけないのか
    デモに行く気になれない自分のような人間は本気で反対していない半端者なのか
    デモ以外の抗議は意味がないのか。 21:42:22, 2014-07-01
  • 「選挙」って言っとけばいいんじゃないすかね(棒 21:42:39, 2014-07-01
  • RT @sho1_oba: 集団的自衛権を否定する人は、親友が目の前でボコられてても「かあちゃんから喧嘩すんなって言われてるから」という理由で指加えて見てるだけの人だし、「認めたら戦争する事になる」って言う人は、「自動車保険に入ったら歩行者を轢殺します」って人。 21:44:38, 2014-07-01
  • 大人になったら、家々の事情があることがわかるようになるのが普通だと思うんだけどな。教育方針とか。 21:45:00, 2014-07-01
  • RT @nagato1118: 暇な人多いんだなという感慨しか持てない。デモ行進などの集団行動が何かを動かしたのっていつ以来なんだろうか。 RT masanoatsuko 憲法解釈改憲前日、官邸前にこれだけの人がいたことは歴史に刻もう。 http://t.co/XWy1Vp1I… 21:46:58, 2014-07-01
  • 安保って確かどんだけデモやっても通ったんだよね?成田って結局どんだけドンパチやっても、結局一応形にはなっちゃったんだよね? 21:47:27, 2014-07-01
  • RT @hamarepo: 新着!【普通の居酒屋なのに寿司が美味すぎる店が白楽にあるって本当?】炭焼レバーもウマウマでした ⇒ http://t.co/BMMnoMJurC 22:10:37, 2014-07-01
  • 前通るたびに「うわ、なんかすぐつぶれそうな」と思っていたところだ。 22:10:50, 2014-07-01
  • なんかうどんに全否定されて悲しい気持ちになった。 22:18:03, 2014-07-01
  • RT @kamidanomitv: おうちミンチー 22:18:50, 2014-07-01
  • これはきっとおまえなんてお家でミンチになっちまえ、というおれへの罵詈雑言。悲しい気持ちになったので、慰謝料を求めて訴え出ることにする。 22:19:15, 2014-07-01
  • 和解の申し入れは積極的に受け入れます。 22:19:41, 2014-07-01
  • こんなこと思いつく段階でもうダメだ。 22:20:18, 2014-07-01
  • とりあえずタバコ吸ったら顔に引火しそうなくらい顔が油っぽい。 22:20:50, 2014-07-01
  • RT @madomo: 右下に送料込み100円て書いてあるね。 http://t.co/qk7mhsjDOj 22:21:04, 2014-07-01
  • 俺、初めて買って貰って初めて作ったタミヤのプラモは、ミニクーパーだったなあ。解説にあった「この小さい車体でモンテカルロではポルシェに勝ったんです」みたいな文章読んですげえわくわくした。多分そのへんが、今のホットハッチだの「街の遊撃手」だのが好きな理由の原体験。 22:22:00, 2014-07-01
  • \伊藤ー、しんじゅうしようぜ/ 22:24:08, 2014-07-01
  • 徒歩二分ってとこか。 22:25:18, 2014-07-01
  • 今日はさすがに経費でタクシーで帰るよ。タクシーだと30分で着いちゃって楽ちんなのだ。12000円とかかかるけど俺の財布じゃないし。 22:35:10, 2014-07-01
  • もてたいのでアメスピの8→3と落としてみたが、単に煙が出る線香みたいな物体だったので、情け容赦なく8に戻す決意。 22:45:26, 2014-07-01
  • RT @lion_sixteen: 【悲報】栗山千明様の霊験本 http://t.co/zsmlnOB05T 22:52:36, 2014-07-01
  • RT @aka1you: 人選最近ミスってるな 22:52:39, 2014-07-01
  • ま た や ら か し た ? 23:37:02, 2014-07-01
  • なんか専務のヒロセ化がすすんでないかい? 23:38:44, 2014-07-01
  • ヒロセ愛されてるな。 23:45:30, 2014-07-01

from twitter 2014-06-30

  • なんか、過去の蓄積だけでやっていける気がしちゃうのが老いなんだろうな。 00:31:36, 2014-06-30
  • 週の頭だというのに滅多にないほどねむりが浅くてほとんど寝られなかった。もつかなあ。 08:15:37, 2014-06-30
  • 電車の中でもよく寝られなかった。さていよいよヤバイか。 09:41:34, 2014-06-30
  • RT @glay222: 『腹腹時計』やられるよりゃまあいいですよ。 10:06:03, 2014-06-30
  • それな。 10:06:06, 2014-06-30
  • 歯医者は予約したが日曜夕方とかとんでもない時間になった。初めての歯医者だがまあ石とって軽く磨いてくれればいいだけなので問題なかろう。 10:38:31, 2014-06-30
  • 給与明細がっつり眺めてたら、昨日の夜は寝れなくなったんだよなあ。ボーナス1+1くらい出してくれればまあいいかって感じなんだけどなあ。2+2の方がありがたいけど。 10:39:44, 2014-06-30
  • 移民で少子化が解決できるんだろうか。まあ、移民ってことは国籍付与だろうから解決にはなるか。—でも移民以外で少子化を解決する方法ってないよね?←感情論抜きで論破できる? – 大艦巨砲主義! http://t.co/liY6iGk9Si 10:51:19, 2014-06-30
  • 移民って行った時に、「若い労働力の確保」が目的の文脈(今はこっちが多数派に見えるけど)と、「若い人がたくさん入ってくることによる社会増加および自然増加」の目的の文脈(これってあんまり見たことない)の二つがあると思うけど、みんなどっちで考えてるのかね。 10:52:38, 2014-06-30
  • 国家の三要件なんてよく言われてるけど、領土と主権は不変としても、その要件の中の「国民」に移民を入れて考えてるのかしら。短期労働者って考えてる人が多いんじゃないの? 10:54:14, 2014-06-30
  • そう考えると、良くも悪くも日本ってのは特殊事例で①島国で物理的な陸上国境線がない②他国と言語が根本的に違う③それなりの経済・人口規模がある っていう3つの条件が揃ってる国だと思うんだけど、こんな国って他にあるのかしら。正直あんまり思いつかない。ただしこれは功罪両方あると思うけど。 11:25:30, 2014-06-30
  • 世界の島国っていうとスリランカ・マダガスカル・モーリシャス・あとはオセアニアのあれこれ(小さすぎるから論外)、NZに豪英の旧大英帝国一派。カリブのあれこれ……あたりおもいつくけど、単独言語でそれなりの規模ってあるか? 11:27:36, 2014-06-30
  • あかいさんイギリス人じゃね?(フサインマクマホン協定の項目を見ながら 11:28:30, 2014-06-30
  • あ、フィリピンか。 11:31:25, 2014-06-30
  • 島国+特殊言語+それなりの規模っていうと フィリピン・スリランカ(はちっさいか?)、あ、これは大物アイスランドか。 11:33:58, 2014-06-30
  • とてつもなく温泉に行きたい。スーパー銭湯じゃなく温泉。行けるとしたら日曜日か。 12:00:08, 2014-06-30
  • だから日曜日歯医者入れちゃったと……歯医者前に温泉行けるか。 12:00:26, 2014-06-30
  • http://t.co/fXUpEW04xm ここなら昼前に出て歯医者までに戻ってこれるな。 12:01:26, 2014-06-30
  • さすがに無理かw 12:01:52, 2014-06-30
  • 黒い温泉で我慢するかなあ、けど黒い温泉もう飽きたんだよなあ。 12:07:48, 2014-06-30
  • 土日両方とも夕方から用事(仕事/歯医者)とか入っちゃうと実際問題何もできないな。 12:08:20, 2014-06-30
  • 土曜日は痩せて、日曜日に近場でお風呂行くか。で酒飲んで寝ちゃうと。 12:08:35, 2014-06-30
  • あ!綱島温泉行ってないぞ! 12:09:09, 2014-06-30
  • 普通、超大企業でSEやりながらミスコン出て通っちゃって仕事受けるかあ? 12:30:32, 2014-06-30
  • 気持ちが落ち着かない(やること一杯ある締切近い)のでコンビニメシにしたんだけど1000円超えるってどういうことだよおいいいいいいいいいいい 13:08:20, 2014-06-30
  • タバコ減らそう。 13:08:31, 2014-06-30
  • 所得倍増っぽい人もう結局勝ちきれずに逃げちゃったじゃん… 13:22:54, 2014-06-30
  • 松屋の「何食っても1000kcal」というのを見慣れてしまっているので、コンビニお握りの「160kcal」とかみると「何個でも食えるな」とか思っちゃう。 13:24:19, 2014-06-30
  • 今日の目標:知ったかぶりをしない 13:34:02, 2014-06-30
  • 明日の目標:調子に乗らない 13:34:48, 2014-06-30
  • 不惑目前の俺は、横浜市内ワンルーム6万とかで探してるけどw 13:39:05, 2014-06-30
  • しんどい……眠りが浅いとこんなつらいのか 16:15:33, 2014-06-30
  • RT @waniki3: 3時30分に起きる→220キロ運転→7時からバリバリ仕事。さすがにキツい。よりによって今日は昼寝もできてない…。 16:23:27, 2014-06-30
  • 1時に寝る→ねつけない→ねつけない→まどろむ→ねつけない→2時半くらいに完全に眠れなくなる→その後眠れない→考え込む→4時くらいにまどろみに落ちる→6時に目が覚める→寝れない 16:24:22, 2014-06-30
  • なんでこんなに寝付けないんだ。俺昨日は身体動かしただろう。 16:24:39, 2014-06-30
  • ちゃんと寝込めば震度5でも起きないくらいの眠りの深さ長さ自慢だったのに。 16:26:37, 2014-06-30
  • コミュ障からの脱出のために、昨日今日で3件くらい飲み会をコナかけてみたぞ。 16:29:42, 2014-06-30
  • どう考えても専務の方が大変そうだな。 16:31:34, 2014-06-30
  • 来週は代休取ろう、うん。 16:32:24, 2014-06-30
  • こっちは寝込んでも命の危険はないからなあ。 16:32:53, 2014-06-30
  • RT @madomo: 佐川さん呼ぶ時に、いつもアドレス窓に適当にタイプするんだけど、だいたい分かってくれるGoogle先生は流石だ。  http://t.co/pg4S5shEBL 16:36:20, 2014-06-30
  • かなりよくある。ていうかよく使うサイトで固有名詞がはっきりしてるところは、もうブックマークとかいらないよ。てきとーにグーグルにそれっぽい単語入れると出してくれるもん。ブックマーク探すより早い。 16:37:07, 2014-06-30
  • RT @keiichisennsei: 執筆陣が凄い! RT @kentaro666: うげーこんな本も出てきました。「コミック麒麟様」。どなたか覚えてますか? 編集後記に原稿の着順が書かれてあった。竹熊はビリから2番目。3番目が諸星大二郎氏で、ビリは原律子さんでした。 htt… 16:58:11, 2014-06-30
  • うわ、これ欲しい。すっごく欲しい。アクションの増刊だといしかわじゅんの編集の方は買ってすり切れるまで読んだんだけど。 16:58:32, 2014-06-30
  • あと大昔にモノマガジンがコミック特集やった号。それもすり切れるほど読んだ。 16:59:45, 2014-06-30
  • 「サブカルの定義」について延々思考実験したいけど、とてもそんなことができる状況じゃないのでちょっと今日はペンディング。 17:01:36, 2014-06-30
  • とはいえ今更社会学者の本読むのはつらいのよね。社会学の研究室にいたわりには社会学やらんかったし俺。 17:04:43, 2014-06-30
  • 教授はわりとサブカル方面やってる人だったのになあ。どうして俺は地理やってたんだろうか。 17:05:15, 2014-06-30
  • 一応名目上は「都市社会学だ」とか言い張ってて、卒論の単位も最低ながらも来たけれど(卒論を書いたが卒業できるとは言っていない 17:05:39, 2014-06-30
  • まああれは今思うとひでー卒論だった。 17:06:09, 2014-06-30
  • 余りにひどかったから読み直して手を入れたいレベルなんだけど、どうやったら読めるんだろうか。データどこにほったらかしたかなあ。 17:07:17, 2014-06-30
  • 全く注目してなかったからイラク情勢がさっぱりわからん。 17:19:22, 2014-06-30
  • イスラムは世界の宗教の中でも、「そら原理主義に走るよ」っていう感じもある宗教なのでどうなるんだろうか。 17:20:02, 2014-06-30
  • ていうか根本的に「(男性から見た)女性観」と「女性の暮らし」ってのが、今の西洋文明社会とは完全に相容れないものがあるような気もするんだけど、どう決着つけるんかなあ。イスラム内のドンパチで終わるのか、はたまた「21世紀の(?!)十字軍」が現れてよりカオスになるのか。 17:21:23, 2014-06-30
  • 21世紀の十字軍ってなんかこうもう違和感ハンパないし、下手すると鉤十字とか出てきてさらにカオスになりそうだし、もう思いつきにしてもひどい。 17:22:17, 2014-06-30
  • アジアの仏教国は本来イスラムとはつかずはなれずなんとなく、でやり過ごせる感じのはずなんだけど石油出やがるからな、あの辺。 17:23:17, 2014-06-30
  • あ、けど印パとか仲悪いのか。 17:23:35, 2014-06-30
  • 印スリとかパキスリとかバンスリとかって関係性どうなんでしょうね、宗教で国を分けた割りには、印パどんぱちしかあんまり聴かない。 17:24:10, 2014-06-30
  • RT @aka1you: 印パとスリランカでなんとなくパイズリを思い浮かべる人 17:24:56, 2014-06-30
  • そのぶれなさは高く評価する。 17:25:02, 2014-06-30
  • イスラム社会で今実は一番地力があって強いのはインドネシアなんじゃないかっていう気もするなあ。 17:27:12, 2014-06-30
  • あそこ人口多いしな。 17:27:23, 2014-06-30
  • RT @aka1you: インドが多分中国よりも大国になるだろうし、その理由は人口増加の差だと思う 17:33:58, 2014-06-30
  • 中国は共産党がガンだし、インドはなんとなくだけど中国は抜くだろうけど覇権まではいかないきがする。ていうかインドって世界史上で覇権取った事ってなかったよね? 17:34:51, 2014-06-30
  • ただし、ここでイスラムがこじれてこじれてこじれまくって自由主義社会にいろいろ波及して「イスラム的価値観」が席捲するようになったら、インドのワンチャンはあると思う。 17:35:39, 2014-06-30
  • ていうかインドって農業あかんのじゃなかったか。「パンジャブの小麦」しか記憶にないぞ。 17:35:58, 2014-06-30
  • おれたちの世代で、都心に高級マンション買える層って実際問題どういう層なんだろうか。身の回りに一人しかいないんだけど。あれはどんだけ高いのかよーわからんが。 17:50:08, 2014-06-30
  • ああ、俺は実に了見の狭い男だ。 17:55:02, 2014-06-30
  • 自分の使っているiPhoneのバージョンなど、とっくの昔に忘れている。 18:36:40, 2014-06-30
  • 自分の使っているandroidのバージョンなど、とっくの昔に忘れている。 18:37:55, 2014-06-30
  • RT @cpbl_news: CPBLオールスター先発出場選手

    紅組        
    P鄭凱文(象) 
    C高志綱(獅) 
    1B彭政閔(象) 
    2B陳江和(象)
    3B黃仕豪(象)
    SS陳鏞基(獅)
    OF潘武雄(獅)
    OF張正偉(象)
    OF張志豪(象)
    DH張泰山(獅) 18:41:58, 2014-06-30

  • 外野のポジション表記しないのか。 18:42:04, 2014-06-30
  • ふと思ったけど、ショートを正しくSSって表記するなら、2文字統一でPとかCもなんか2文字にしたいよなあ。バランス的に。 18:42:41, 2014-06-30
  • 貴様らの愛した梅雨はどこだ! 18:48:16, 2014-06-30
  • ギレンのセリフすっかり忘れた 18:48:30, 2014-06-30
  • 家系のラーメンの大盛りに大量ににんにくぶち込んで麺すすった後に、大ライスぶち込んで飲みたい。 19:31:32, 2014-06-30
  • 平日サラリーマン的には何もかも無理。 19:31:41, 2014-06-30
  • RT @i_tq_: 焼肉屋なうでユッケジャンうどんなう http://t.co/Gwenld2EZe 20:00:21, 2014-06-30
  • なんかこういうの見ながらこんにゃくゼリーとか買いに行くのすげえつらいんだけど。 20:00:33, 2014-06-30
  • 腹持ちとカロリー考えて、ビタミンゼリー(吸う奴)とあたりめ買ってきました絶賛大残業中です 20:07:40, 2014-06-30
  • 伊藤さんとは飯の趣味は合いそう。 20:16:00, 2014-06-30
  • ←醤油なんて千葉人が作るもんがなんか貢がれてくるだろの神奈川県民 20:25:46, 2014-06-30
  • 本日開催中の四日市絶賛宣伝中なのだが、アイコン的には 20:28:27, 2014-06-30
  • 気持ちがささくれているので伊藤さんとこから来た人フォローしてみた。 21:32:04, 2014-06-30
  • 味噌は赤味噌が一番渋くてうまいと思う。 21:49:44, 2014-06-30
  • 一日眠りが浅かっただけで、滅多にでない口内炎が速攻でできた。 21:52:19, 2014-06-30
  • あらきさんが元気な時間帯になったのに仕事やってるよ… 22:03:24, 2014-06-30
  • 醤油があっちこっちで違うのは知っていたけど、味噌もそりゃ違うけどなんだかんだで何味噌でもみんな普通に味噌汁飲んでるんだと思ってた。 22:16:22, 2014-06-30
  • お一方新規でフォローしたらいきなりメンヘラ宣言・・・・・ 22:28:52, 2014-06-30
  • 高望みをこじらすとろくなことにならん。 23:04:52, 2014-06-30
  • 俺、だいぶこじらせてたからなあ。 23:06:16, 2014-06-30
  • ※まだこじらせてる 23:06:23, 2014-06-30
  • 味付けなあ、味付けとか家の「臭い」とかって実は意外にでかいファクターなのかもなあ。 23:23:21, 2014-06-30
  • 誰の家言ったって、玄関開けた瞬間はその人の家の「臭い」ってあるじゃん?生活臭が。 23:23:39, 2014-06-30
  • 思考実験「普通ってなんだろう」を絶賛開催したいが、土日まで無理っぽい。 23:29:59, 2014-06-30
  • 不惑前にして惑ってる。 23:41:32, 2014-06-30
  • 違うな。不惑前と言うことに気づいたら、急に惑わなくなった自分に気がついて戸惑ってる、だな。長いよ。 23:44:10, 2014-06-30
  • もしくは「人生あきらめた」とも言う。 23:44:36, 2014-06-30
  • うどんもそのうちある日突然人生むなしくなるさ。そこであがくかあがかないかが色々分けるんじゃないかな。 23:47:08, 2014-06-30
  • うどんに語る人生論だが、たぶんうどんはあとちょっとできっと伸びる。 23:47:21, 2014-06-30
  • うどんは足が速い、って「おそるべき讃岐うどん」の人が言ってた気がする。 23:48:14, 2014-06-30
  • RT @y_h_c_l_r: サントリーの社長にローソンの社長が就任するならローソンにノーマルモルツ置いてくれ。プレミアムのは要らん。 23:51:31, 2014-06-30
  • さすがにちょっとエマージェンシーすぎるので、今日はなんか食べて帰ろう。歩くのとか台無しである。 23:59:52, 2014-06-30

from twitter 2014-06-29

  • どうして同じ島で作ってる、同じ原材料の焼酎のハズなのにこんなに好みの焼酎とそうでない焼酎に分かれるんだろうか。 00:31:51, 2014-06-29
  • 壱岐なんてそんなに広い島じゃないと思うんだけどなあ 00:32:53, 2014-06-29
  • ハイライト見ても、本田△のあのゴールはかなりいいゴールに見えるんだよなあ。 00:45:37, 2014-06-29
  • 旅行の計画ついでに専務ご紹介の南三陸の某そば店のことを見てたらとんでもない飯テロですげえ腹減った。 00:57:49, 2014-06-29
  • 伊藤がふぁぼったせいで崎陽軒のお弁当について調べ初めてまた腹が減る飯テロ。 01:22:18, 2014-06-29
  • ついったーこわい。どんどん腹が減る 01:23:10, 2014-06-29
  • 残りの焼酎あおって酔いつぶれて寝ることにする 01:25:03, 2014-06-29
  • RT @synfunk: ブラジル-チリ戦を実況するTBSのテロップが「激突ベスト16初戦!」「王国ブラジル×下克上チリ」で目障りなこと甚だしい。民放は煽りテロップ入れないと指でも落とさないといけない決まりがあるのか。下克上ってなんだ下克上って。等しく勝ち上がってきた国になに勝… 01:27:10, 2014-06-29
  • まあテロップはもうしょうがないけどネイマールとか頭おかしいんじゃないかってくらいにサッカーうまい 01:27:53, 2014-06-29
  • ブラジル人の足首はなんかこうどんな軟骨なんだ・・・・なんだあのトラップ 01:29:53, 2014-06-29
  • RT @__maaare: ツイッターには本質が出やすい〜みたいなこと書いたと思うけど本質"だけ"を見てる人も多い気がして、例えばわたしだったらメンタル不安定っていうのが出てただろうけど、そんなの一部分だから他の大部分はスタバが好きで本が好きでお酒が好きな普通のJDなわけ。 12:04:51, 2014-06-29
  • 「日常」は書きにくいし、しょせんケだから、なんかおもしろげのあるハレ(ネタ?)の方が着目浴びるような気はする。 12:05:30, 2014-06-29
  • 「ちゃんとしてなさそうなヒト」は基本的にはフォローしないようにしてる。これはマイルール。だけどその判断基準もあくまで俺の独断。 12:10:50, 2014-06-29
  • ていうか俺フォローしてるのbot半分くらいなんじゃないだろうか。 12:11:26, 2014-06-29
  • 土日になると謎の投稿を繰り返すうどんbotなんてその筆頭だし。 12:12:09, 2014-06-29
  • ちゃんと落とすよ? 12:12:17, 2014-06-29
  • まあけどうどんさんには是非お会いして、札幌名物の美味しい讃岐うどんを腹一杯ごちそうしてもらいたい。 12:12:47, 2014-06-29
  • 「人に嫌われたくない」って思うことは大事で、その人が誰か一人だったり特定の集団だったりする分にはきわめて健全で大事でいいエネルギーだと思う。だけど、それが「万人に好かれたい」って思うようになると中途半端だったり過度になったりでバランス欠いて、結局虻蜂取らずになるのかも。 13:28:14, 2014-06-29
  • 結局見栄張って「必要以上に、無理な範囲で」大きく見せようとすると崩壊するんだよ。 13:29:09, 2014-06-29
  • それが上手にできる奴は、それなりの器がある、と。 13:29:26, 2014-06-29
  • 次の本場はまさかの大井になりそうで(スケジュール取れれば、だけど)予習した方がいいんだろうけど、今年のダービー馬さえわからないという体たらく。 13:42:01, 2014-06-29
  • きっとうどんが即答してくれるはずだから聴くけど、今年のばんえいダービー馬って何? 13:42:51, 2014-06-29
  • 教えてくれたら単勝しこたま買うんだけど。 13:42:59, 2014-06-29
  • 強めに入れた珈琲に牛乳じゃぶじゃぶぶちこんで飲むだけでスタバ気分である。 13:54:44, 2014-06-29
  • なお、会社用のマグカップその2、取っ手なしを選択したので、近所のセブンイレブンで投げ売り100円で買ってきたハロウィンミッキーのカップである。 13:55:30, 2014-06-29
  • RT @mainichijpedit: 南アの大学の研究者らが、三重のブラックホールを発見しました。ナショナルジオグラフィックニュースの長文記事です http://t.co/i04wvF5g0t 13:55:47, 2014-06-29
  • 三重すげえ、伊勢かな。南紀の方かな 13:55:54, 2014-06-29
  • そんなに珈琲にはこだわりがないので、会社のコーヒーメーカーで入れてるだけなんだけど、要するに会議対応の2リットル入るところを750MLくらいの水で作ってて、粉だけは2リットル分だけ入れてるから濃い。ひたすら濃い。 13:58:11, 2014-06-29
  • オフィス用コーヒー豆というやつは、そのいちばんでかい水分に合わせてパック詰めされてて、クリップでとっとくとかめんどいので一人の時に自分用で入れると、大抵あほみたいに濃くなる。 13:59:00, 2014-06-29
  • そして保温してるから、今現在も煮詰めて酸化させ続けているようなもんである。 13:59:24, 2014-06-29
  • (よくRTで回ってくる、たいそう可愛らしい女の子で、おうちもそんなに遠くなくて、ちゃんと働いてて、って人がいるんだけど、どうも俺の基準からすると「バカっぽい」ので一生フォローしないと思う) 14:03:27, 2014-06-29
  • もちろん承認欲求は俺にもがんがん備わっているので、たまにこっそりふぁぶすたーなど見てみるのだが、御覧の通りの小商いっぷりである。多分消費税払わないでいいレベルの零細業者。 http://t.co/vgn0mBvzLv 14:06:22, 2014-06-29
  • まあ俺がお気に入りとかほとんど使わないから、きっとお返しも飛んでこないんだろうとは思うようにしてるけど(間違い)。しかしおすすめユーザ一位がガッツ玉ちゃんだよ… http://t.co/jPlqTmEZyY 14:08:13, 2014-06-29
  • もう一つのアカウントなんて10000ツイートでお気に入り30とかだぞ。 14:10:34, 2014-06-29
  • iPhoneの公式は、もうちょっと「スクロールしようとしたらうっかり★マークさわっちゃった」ふぁぼを防止する策をなんとかしてくれんかなあ。 14:12:43, 2014-06-29
  • 消しづらいんだよ。なんとなく、心境的に。 14:12:56, 2014-06-29
  • RT @arakissunne: はい??? 14:20:34, 2014-06-29
  • まあそういう感想になるわな。わけわからなくすぎて。 14:20:43, 2014-06-29
  • ちょっと気持ちの悪い画像なのでRTやめちゃった。 14:21:01, 2014-06-29
  • 賃貸情報とか眺めてたけど、安月給だからお給料の1/3だとろくなところに住めないと思いつつ、うちの近所は意外に安いのか結構あるな。まあサイト情報だからアテにならんけど。東横線駅徒歩5分以内マンション家賃6万円台とかで意外にあるってどんだけ相場安いんだよ。 14:24:55, 2014-06-29
  • その代わり「築何年」とかは全く見ないようにしてる。ていうか30年住んでるとだいたいの賃貸情報は外観写真見ると「あー、ここね」ってわかるんだよなさすがに。一発でわかんなくても最寄りコンビニからの距離、とかでわかる。 14:25:50, 2014-06-29
  • お家出ようかなあ(通帳を見て悩む) 14:26:43, 2014-06-29
  • もうちょっと貯金貯まってからだよなあ。 14:27:01, 2014-06-29
  • まあ気楽な仕事しかしないモードなので、給料安いのはしょうがないんだけど、せめてあと手取りで5万くらい増えないかなあ。 14:27:55, 2014-06-29
  • ボーナスないんだしさ。 14:28:02, 2014-06-29
  • って思ったけど、人生色々大失敗して取り返しの付かないことになりかかった割りには、実家パラサイトということもあって、俺の貯金、平均よりたまってんのか。 14:30:03, 2014-06-29
  • 15年近く厚生年金は(まあやっすいけど、賃金的に)払ってるから、一応なんとか生きていけるのかな。 14:30:50, 2014-06-29
  • あれ、俺がさっぴかれてるのって厚生年金でいいんだよね・・・なんか不安に 14:31:15, 2014-06-29
  • さっき、まれちゃんが書いてたけど、要するにこんなどーでもいい普通の自分の垂れ流しなんて、誰も読みたくないしつきあいたくないし気にもならないんだから、そらツイッターなんてそんなもんよ。 14:32:21, 2014-06-29
  • 年金なんだこの安さ。 14:35:23, 2014-06-29
  • ていうか、一番やっぱり地味に辛いのは「配偶者はいますか?→N」「こどもはいますか?→N」ってチェック入れる瞬間だよな。こういう時は地味にダメージでかい。 14:37:24, 2014-06-29
  • 今も暗雲、将来も暗雲ってどんな罰ゲームだよこれ。 14:38:12, 2014-06-29
  • win5でも買うか・・・・・ 14:39:35, 2014-06-29
  • お金が欲しくてwin5買いたいけど、win5を買うお金が欲しい…… 14:40:06, 2014-06-29
  • 詰んでる。 14:40:15, 2014-06-29
  • もてたいから服屋に行きたいけど、おしゃれな服屋に着ていく服がない。詰んでる。 14:42:09, 2014-06-29
  • ※おしゃれな服屋にはそもそもサイズがありません 14:42:20, 2014-06-29
  • おとうふさんなんでギリシャ神話なの?コロコロポロンでも読んだの?←可能性高そう 14:43:29, 2014-06-29
  • しかし思考実験「年金」とか「老後」ってのはちょっと死にたくなるからやめよう。 15:00:21, 2014-06-29
  • 三つ目は教室に出前取っちゃダメ、じゃなかったのか。—名門校でもスマホ規制の流れ 反対派生徒会長の意見は?(http://t.co/B1y9CVYo8c) – Y!ニュース http://t.co/ziUeqiaT86 15:07:05, 2014-06-29
  • RT @semakixxx: オールスターが話題ですが、ここで95年横浜スタジアム開催時のファン投票選出結果を見てみましょう。

    投手:佐々木主浩 横
    捕手:古田敦也 ヤ
    一塁:駒田徳広 横
    二塁:ローズ 横
    三塁:江藤智 広
    遊撃:野村謙二郎 広
    外野:佐伯貴弘 横
    外野:ブ… 15:10:22, 2014-06-29

  • その現場に居合わせているので、今の広島オールスター見てもなんとも思わない。 15:10:43, 2014-06-29
  • そういえばもてたいので美容院というものに行ってみたいのだけれど、どーやって店探せばいいの?なんて頼めばいいの?ていうか美容院おおすぎねえ? 15:22:36, 2014-06-29
  • 学生街だからかなのかよーわからんけど、近所に死ぬほど美容院あるんだよ。なんなんだあれは。 15:23:43, 2014-06-29
  • RT @madomo: 勇気を出して始めて入ったお店で、「すいません、男性はやっていません」とか言われて強くなるんです。
    RT @kamyapom: そういえばもてたいので美容院というものに行ってみたいのだけれど、どーやって店探せばいいの?なんて頼めばいいの?ていうか美容院お… 15:25:32, 2014-06-29
  • なにそのばつげーむ。こわい。 15:25:41, 2014-06-29
  • ホントだ、口コミ見てると「男も入れるお店です」って書いてあるって事は、男が入れないお店もたくさんあるってことか。 15:28:12, 2014-06-29
  • いくつか見ておりましたが、「チャラそうな兄ちゃんが、なんだかカタカナの役職で決めポーズ取ってる」店には絶対入らないと思いましたw RT @madomo 白を基調としているお店はハードルが高いね。男性スタッフ(チャラ男っぽくない人)が居ると心強いね。 15:32:34, 2014-06-29
  • RT @jurioshilions: ここは本当ドームなんですかwwwwww
    雨がガッツリ入り込んで
    ファンが傘を指す http://t.co/c96wVejFtl 15:36:00, 2014-06-29
  • 気持ちはわかるけど、スポーツ観戦で傘差すのはダメだと思う。 15:36:16, 2014-06-29
  • 見えないもん。ヤクルトの傘だっていつのまにか小型化してるっしょ。 15:36:49, 2014-06-29
  • 近世~近代の日本の出産事情について簡単に知りたいんだけど、何読んだらわかるかなあ。 16:00:51, 2014-06-29
  • どっちかっていうと産婆史とかが近そうだけど、新書レベルでないかしら。 16:01:53, 2014-06-29
  • 港区、タバコ吸ってる間にみるみる暗雲が。 16:14:45, 2014-06-29
  • と思ったら窓から10mくらい離れてるのにわかるレベルの雨音が。 16:15:56, 2014-06-29
  • 窓から10m離れてて、目線完全に切れてるのにわかるレベルの雷光がw 16:16:43, 2014-06-29
  • チキンなので、LANケーブル引っこ抜いて無線でつなぎ直す。 16:18:13, 2014-06-29
  • 江東区と札幌でグリーンチャンネルが同時に見えなくなってるみたいなんだけど、もしかして本体いかれたんじゃね?なんかそっち側ででかい音した気もするし。 16:20:25, 2014-06-29
  • と思ったらグリーンチャンネルって永代なのか。てっきり六本木当たりだと思ってた。 16:21:00, 2014-06-29
  • と、とりでの画面がかたまった、と思ったがなんのことはないオッズ垂れ流し締切3分前だった。 16:22:50, 2014-06-29
  • RT @kamidanomitv: スカパーそのものが終わってるっぽいですね 16:23:30, 2014-06-29
  • スカパーって青海だっけか。 16:23:38, 2014-06-29
  • 出産の文化史くらい新書であるだろうと思ってるが、なんか思ったより見つからないなあ 16:42:48, 2014-06-29
  • まあこれでいいか—次の商品を購入しました:杉立 義一 『お産の歴史 (集英社新書)』 via @amazonJP http://t.co/6zBljb4ijs 16:44:12, 2014-06-29
  • そっか、不惑か。 16:51:17, 2014-06-29
  • 不惑を辞書で引くと、「四十にして惑わず」って出てくるけど、「四十にして惑えず」だよねえ。選択肢とか将来がある程度きっちり決まっちゃってるって意味では。 16:53:17, 2014-06-29
  • あれか、「四十は惑うことも許されない」のか。 16:55:19, 2014-06-29
  • まあ月に15000円くらいはちゃんと「資料です」って経理に出せるレベルのちゃんとした本なら自由に買えるので、早速出産の歴史の本をぽちった。知りたいのは「近世~近代の出産は、自宅だったのか」という点。じゃあその自宅は実家なのか、現住地なのか。ケとかでどっか出されるのか、という点。 16:58:31, 2014-06-29
  • 多分普通に自宅で産婆さんがやってきて取り上げられるんだと思うけど、実は確信がない。 16:58:50, 2014-06-29
  • あと、「里帰り出産」「病院での出産」が一般的になってきたのはいつからなのか、も知りたい。 16:59:14, 2014-06-29
  • あ、なに?あかいさん上京してたんか。一度飲みましょうよ(スケジュールとか知らない 17:28:48, 2014-06-29
  • とりあえず健康のためにこの時間に晩ご飯を済ませたんだけど、禁断の一日二松屋で挙げ句の果てに大盛り二連発してるので効果があるのかはわからん。しかし今日この後は休肝日にさえしちゃおうかと思ってる。 17:30:35, 2014-06-29
  • 一応トクホのお茶も飲んでるぞ!なんだけどなんか堅そうな記載を色々見てたら結局体脂肪分解系統とかはさっぱりあてにならなそう(多分プラセボ)なので、過去のトイレでの実感にフィットしてる食物繊維系にチェンジ。 17:31:41, 2014-06-29
  • 16茶の食物繊維系はあんまりお高くないうえに効能もぼやかしてて非常によろしい 17:32:13, 2014-06-29
  • さっきの「お産の歴史」の件なんだけど、まあ仕事上だとぼやかしちゃうんだけど、「出生地」と「出身地」を明らかにしたいんだよね。例えば、俺はいつも「神奈川出身です」っていうことにしてて、深く聴かれたら生まれは横須賀だけど横浜育ち、って答えるようにしてる(続く 17:34:52, 2014-06-29
  • だけどよく考えると、産声をあげたのは横須賀の病院で、当時両親が住んでたのは杉並。ゆかりがあるのは母方の実家の横須賀。自分に自我が芽生えてからはずーっと横浜。なのでじゃあ厳密に言うと横須賀出生、東京出身なの?ってなんか違和感すごいあるんだよね。 17:36:18, 2014-06-29
  • その例出すなら「かおる」じゃないかなあ。 RT @aka1you 環も伊織も元は男性名だったとおもう 17:37:10, 2014-06-29
  • あ、ちゃんとスケジュール合わせましょう。 17:37:22, 2014-06-29
  • 「かおる」って個人的には女の子の名前なんだけど、近代初期は男性名だよね(適当)、いつから変わってきたのかしら。 17:39:52, 2014-06-29
  • なんとなく調べる方法はありそうな気がするけど、金かかりそうだからやめよう。 17:40:09, 2014-06-29
  • RT @syunin9117: それにしても終わらない工事というのは無いのだな。一生やってるんじゃないか見たいなのも終わるもんな。 17:43:46, 2014-06-29
  • 本家サグラダファミリアだって、部分部分はできあがってるところもあるんだろうし。横浜駅だって「常にどっか手を入れている場所がある」ってだけで、部分部分はつどつど完成していってるしなあ。 17:44:29, 2014-06-29
  • 大体、現在日本の土木工事って結局一番時間かかってるのはドカチンやる前の、土地の確保だ立ち退きだ代替地の用意だ、環境アセスメントだやれオオタカの巣があるぞ、とかそっちっぽいもんなあ。一度ドカチンやり始めるとわりとあっという間に建っちゃうイメージ。 17:45:45, 2014-06-29
  • 関西だともっとめんどいことがあるみたいだけど、「掘ったらなんか出ちゃいました、木簡が」とか。 17:46:08, 2014-06-29
  • 「ブラック企業の風評影響」 ワタミ株主総会、初の赤字で渡辺氏陳謝(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/hlqyd9fNUI 17:58:09, 2014-06-29
  • 「チェーン店の安心感」ってのを見て思い出したんだけど、チェーンの定食屋で「○○食堂」ってあるじゃない。○○には所在地が入るやつ。あれ発明だよねえ。チェーンなのはわかってるのに、屋号が1店1店違うだけで、なんか違って見えるような気がする。 17:59:06, 2014-06-29
  • http://t.co/eA15JARCFT これこれ。別にどーってことない工夫なんだけど、「まいどおおきに食堂新橋店」ってよりかは「新橋食堂」って銘打った方がなんかネーミングとしては強い気がする。 18:00:19, 2014-06-29
  • RT @hamarepo: 新着!【看板のない六角橋の「豚星。」の本家では食べられない限定メニューとは?】黒烏龍茶が並んだ自販機が看板代わり・・・ ⇒ http://t.co/26Gaw8aNHe 18:01:04, 2014-06-29
  • 豚星かなり美味しいとは思うんだけど、今の状況とあの並びだとしばらくは行けないな。 18:01:23, 2014-06-29
  • RT @kamidanomitv: チェーン店の安心感が強みにならないねえ。中規模で元気なところは結構あると思うんだが。 18:07:18, 2014-06-29
  • まあ本すっかり読まなくなってるけど、せめて一月に一冊くらいは新書読むようにはしよう。ブランド志向だけど大手の新書な。 18:14:31, 2014-06-29
  • 正直「宝島新書」とか読んでも、ひまつぶれるだろうけどあんまりなんか学べなさそう。 18:14:57, 2014-06-29
  • そもそも新書なんだから「読んでなんとなくわかった気がすれ」ばいいもんだとは思うけど。 18:15:15, 2014-06-29
  • やっぱりもくそもないんだけど、元が人文系の出だから社会に関する本は読みたくなるけど、理科に関する本はそんなに食指が伸びないな。まあ学際で「科学史」とかなっちゃうと読めるんだけど。 18:16:47, 2014-06-29
  • RT @adonaiele: もし焼身自殺したのが大江健三郎あたりだったらもうちょっとニュースになったんだろうな。 18:27:46, 2014-06-29
  • 大江健三郎はなんか自殺するイメージないな。 18:27:54, 2014-06-29
  • 今の作家で自殺しそうなイメージあるのって誰だろう。あんまりいないような気もする。 18:28:12, 2014-06-29
  • 井上ひさしはなんか普通に死んじゃったしなあ。 18:28:50, 2014-06-29
  • ていうか今の文壇って誰が生きてるんだ点 18:30:15, 2014-06-29
  • あー、伊集院静か。なんかこじらせたらやっちゃいそうだけど、そんなにインパクトないな。ていうかバクチ打ちは結局しぶといから自殺せんやろうしなあ。 18:32:01, 2014-06-29
  • 日本ペンクラブの会員名簿見るの断念。多すぎる。 18:32:48, 2014-06-29
  • ちょっと元気出すために帯広たれながしながらにするけど、もしかして軽馬場? 18:37:15, 2014-06-29
  • 1.8ならまあそこそこがんばる姿が見られるか。 18:37:29, 2014-06-29
  • 連絡取りにくいけど、一番頼れる奴に、来月中に相談乗ってくれってメールでもすっか。いやー、なんて返ってくるかなあ。 19:34:16, 2014-06-29
  • たぶんあいつ俺のこと嫌いなんだよなあ。 19:34:41, 2014-06-29
  • 中学からのつきあいでずっと継続してる奴、ってのはなんせ中高一貫だから腐るほどいるのだが、小学校から知ってて中高一緒で未だに切れてない、ってのは2人しかいない。 19:36:45, 2014-06-29
  • 専務にスクリーンショットというモノをたたき込みたい。 19:56:08, 2014-06-29
  • あ、おめでとうございます。 19:57:13, 2014-06-29
  • さて帰るか。ここ二三日さぼったから深夜の汗だくウォーキングでもやるか。 20:31:43, 2014-06-29
  • ワタミ安いかなあ? 20:33:35, 2014-06-29
  • ワタミの俺の感覚
    ×安い
    ○安っぽい 20:33:54, 2014-06-29
  • 会社出たら、歩くの無理レベルの雨とな。 20:45:38, 2014-06-29
  • 駅漏水で、中目黒方1両目からは降りるな、とか言ってる日比谷線恵比寿駅 20:53:48, 2014-06-29
  • たいしたことなさそうだった 20:54:44, 2014-06-29
  • RT @kamidanomitv: twitterのいやなとこって、グロ画像避けれんとこよね。 21:26:36, 2014-06-29
  • RT @arakissunne: 松岡には是非馬産に取り組んでもらいたい 22:51:04, 2014-06-29
  • 大変あれな話しだが、1時間体動かしてシャワーしたあとのタバコむちゃくちゃうまいな。 22:55:22, 2014-06-29
  • 歩き方を変えたら筋力的な負荷が減って結果的に平均速度が上がってしまって、今のコースだとちょっと短いので1kmくらいたさねばならんか。 22:56:11, 2014-06-29
  • 完全一筆書きで海まで行って海辺を200mくらい歩いて戻って5km弱という完璧なコース取りだったのに。 22:56:51, 2014-06-29
  • RT @aka1you: 今日はまりにゃとデートしてきました(あれがあなたの好きな場所顔) http://t.co/XMSnU8KLcQ 22:57:41, 2014-06-29
  • この角度はレアいな。 22:57:48, 2014-06-29
  • 中央市場まで出るか 22:59:35, 2014-06-29
  • 休肝日にしたのでゼロカロコーラをむさぼる。 23:00:33, 2014-06-29
  • さすがにこの生活続けてればいつかは10kgくらい落ちそうだし、そうなったらジムでも申し込むか。 23:03:04, 2014-06-29
  • 3万ぶち込んで大幅にスペックダウンした俺のパソコンであるが、おかげさまで大変静かにはなった。これだけはよかた。 23:21:31, 2014-06-29
  • RT @izimo_ssp: さきほど安倍のブレーンですら、この抗議の自殺報道に何かおかしいとツイッターでRTしている。あの極右中の極右が、珍しく同情している。 23:24:32, 2014-06-29
  • いやまあそうは言っても、日本のテレビで「焼身自殺の映像」は流せないよ?となると多分紹介しないよ? 23:24:52, 2014-06-29

from twitter 2014-06-28

  • 東横人身振り替えありってもこの時間だからなあ 00:52:14, 2014-06-28
  • なんのために松屋が24時間開いてるとおもってんだ。食いたいときが牛丼時だからだろう。 00:54:29, 2014-06-28
  • とか言ってる俺は三日連続晩飯抜きである。 00:56:32, 2014-06-28
  • まあ昼は三日連続松屋だけどな。 00:56:44, 2014-06-28
  • ひさびさにフリッパーズギターとか聞くとなかなかよろしい 01:26:49, 2014-06-28
  • PVの衣装がだせえw 01:28:44, 2014-06-28
  • めったにないことであるが、カラオケに行きたい。 01:29:20, 2014-06-28
  • とりあえずロマンスカーに空席があることがわかったので安心して寝る 01:32:34, 2014-06-28
  • 音痴でもそれなりに気持ちよく歌える歌でみんなが知ってる歌って意外に少ないんだけど、一押しはやっぱりモンゴル800とかそのへんだったりする。あのへんはわりと気持ちいい。次点が島人、その次は藤山一郎大先生。 01:36:09, 2014-06-28
  • あるなあ—東京ラプソディー(5番歌詞付き)藤山一郎.: http://t.co/HsaJP3oM6y @YouTubeさんから 01:37:30, 2014-06-28
  • そらいせんせいお元気かしら。 01:38:05, 2014-06-28
  • 職場くそちかいのに全く会ってないな。こっちも早く帰れるようになったしたまには誘ってみるか。 01:38:33, 2014-06-28
  • なんでもあるな。しかしこれは低いから歌えない—-昭和枯れすすき ちあきなおみ: http://t.co/tEFMQHggEG @YouTubeさんから 01:40:02, 2014-06-28
  • RT @utanotiti: 不妊治療に対して「やる気があればできる」とかぬかす都議がいんのか。どうしようもないな。五輪返上せえよ。選んだ1000万都民もちょっとホンマ、なんとかしいや。 10:46:17, 2014-06-28
  • たとえイノキがやじったとしてもひどすぎるレベル。 10:46:37, 2014-06-28
  • RT @nemmenon: 順番ぐちゃぐちゃだ。間に出張で東京来てるから来てとかホテルに来てくれたの?とかってのがはさまります。ちょとこわいですね! http://t.co/maiapeUD5K 11:00:03, 2014-06-28
  • RT @aka1you: 本物は一味違う 11:00:06, 2014-06-28
  • まあ知り合い同士だったらね、薬師丸ひろ子のあれだほら「もっともっとーあなーたーを」ってやつでほほえましいけど、知らない奴だと一気にスティーブンキング 11:00:38, 2014-06-28
  • 例示が80年代感満載 11:00:54, 2014-06-28
  • メシを美味しそうに食べること、酒を旨そうに飲むことに関しては自信があるけど、実際問題うまいうまいと思っているだけなので単に太る。 11:01:59, 2014-06-28
  • えー、今月から給料下がるのかよ 11:07:19, 2014-06-28
  • ていうか税金上がるのかよ 11:07:25, 2014-06-28
  • 一律千円手取りが減るんかw 11:07:53, 2014-06-28
  • あ、と思ったら年千円だった。ならまあちゃんと使ってくれればいいか 11:08:25, 2014-06-28
  • 一度脱税してみたいんだけど、華麗な天引きライフだから無理。 11:08:46, 2014-06-28
  • SODかと思ったらTBSだった—美人すぎるADがTBS女子アナに転身!!!! – 暇つぶしニュース http://t.co/JghtONQYI7 11:41:45, 2014-06-28
  • 平成35年って何年だよ…… 12:17:24, 2014-06-28
  • 最低限のノルマはこなしたし、いっちょ旅立つか。 12:46:59, 2014-06-28
  • 俺はゆるふわ旅行アカウントになるんだ! 12:58:50, 2014-06-28
  • 東京タワーに来たよ!! http://t.co/p8wP2CNhSQ 12:59:31, 2014-06-28
  • 写真横向きなのかゆるふわ感(てきとー 13:00:26, 2014-06-28
  • 東京の地下鉄ってこんな小さいのかー http://t.co/RhDuDlnK3S 13:03:00, 2014-06-28
  • こっちがよかった。 http://t.co/8jLrvS8k1d 13:36:43, 2014-06-28
  • 現実はこっち。だが、だが… http://t.co/47x1bJFc1E 13:51:32, 2014-06-28
  • うむっ。うむうむ。 http://t.co/yJEkcMHo0N 13:52:12, 2014-06-28
  • 崎陽軒はシューマイ弁当より炒飯弁当だと思う。 13:53:11, 2014-06-28
  • 昼間にロマンスカーとか乗ってビール飲み始めると、通過駅のホームの客に『うむ、愚民達、ご苦労である。』とか話しかけたくなる。 13:54:46, 2014-06-28
  • あのシューマイ弁当の俵のご飯、実は食べにくいってみんな思ってるんじゃないだろうか。 http://t.co/NjW4baVNeW 13:58:58, 2014-06-28
  • これで、タバコでもくゆらせられたら格別なのだが、いかんせんもう21世紀なのである。 14:06:37, 2014-06-28
  • RT @Tsukumo_eX: PentiumG3258お買上げの方に差し上げる予定の20周年にふさわしいポストカード来ました。ロゴ部分はシールになってたります。せっかくなんでそれぞれの発売年を記入しておきますね。

    ・・・思えば遠くにきたもんだ。 http://t.co/nX… 14:18:20, 2014-06-28

  • 海岸線とわりと平行してるから川横切ることが多いんだけど、どの川も水量ヤバい。 14:21:59, 2014-06-28
  • 七夕一色に染まった平塚の町であ…あ、あれ?# http://t.co/gayQXj9mar 15:05:15, 2014-06-28
  • 平塚のオケラバスの客層、若いなあ。流石平塚である。いいからとっととバス出せ。 15:06:48, 2014-06-28
  • 俗世wwwww 16:01:34, 2014-06-28
  • RT @ragfim: スレで拾った画像だけど…
    ネトウヨはそろそろ現実に気づこう? ネットde真実なんてなかったんだよ…! http://t.co/Wma5zDdWhw 16:07:07, 2014-06-28
  • さらに読み手の解釈とか偏向って要素もあるでよ。 16:07:28, 2014-06-28
  • RT @__maaare: ルゥさんにaskで粘着してる人、すげえなあって思う。twitterなんか「嫌なら見ない」これ一択でしょ。きらいな人によくそんな飽きもせずdisとばすよね。 18:08:36, 2014-06-28
  • SNSでの人間関係で、けど結局足跡のあるmixiはあかんかったんだよね。 18:09:24, 2014-06-28
  • だれがきたのかわからない、とか、見たくないものは見ないで済む、とかそういう仕組みがあるのが生き残ってるんだよな。 18:10:15, 2014-06-28
  • RT @madomo: @kamyapom 「既読」のLINE……。 18:11:44, 2014-06-28
  • mixiがダメになった理由って分析されてるのかな。 18:12:14, 2014-06-28
  • 俺がツイッタ飽きずに使ってるのは、俺の使い方だと嘘がつけないからなんだよね。書かないことはたくさんあるけど、嘘は書けない。だってこんだけ誤字御構い無しに、刹那に発作的に書いてるんだから、嘘ついてたらいつか破綻して絶対ばれるもん。 18:17:07, 2014-06-28
  • そもそも推敲するような使い方してないし。 18:17:25, 2014-06-28
  • だから半分だけキャラ作ってやってたりする人は大変だと思うなあ。 18:17:57, 2014-06-28
  • その代わり、自分が何考えてたかの記録だけは取りたいから、外部サーバにログだけは吸い上げてる。あと、よっぽどの場合以外は消さない。 18:19:05, 2014-06-28
  • もちろん俺にも承認欲求はあるので、だからファボるよりかはRTにしてる。 18:29:11, 2014-06-28
  • だが、三宿は行くのも帰るのもだるいから勘弁だ。 19:14:07, 2014-06-28
  • まあ、のんぼっとに肉も食わせてやらにゃだしな。 19:19:42, 2014-06-28
  • ブサイクだし身長低いし、今のサブカルわからないし生え際危ないから打ちひしがれてる。 19:59:49, 2014-06-28
  • RT @nn3961: ところでバイト先の先輩たちがセックスについて話してて知り合いの性事情まじで知りたくないなって思ったね 23:08:24, 2014-06-28
  • 銭湯で人生について考えてた。 23:10:09, 2014-06-28
  • ちょっとまとめてみないとなんとも言えないな。 23:12:11, 2014-06-28
  • 銭湯で人生について考えた結果を忘れないようにワードにしこしこ書いて、適当に保存する。ファイル名すらつけずにいつでも見られる場所だけ指定してエンター押したらファイル名って、一行目になるよね?結局ファイル名が「もてたい.docx」になったw 23:25:26, 2014-06-28
  • なんか大抵、人生のことを考えるときに今までは「なんでこうなっちゃったのかな」って思うことから始まってたけど、「こうしよう」って考えられるようになったのはここ数ヶ月のこと。 23:27:53, 2014-06-28
  • うどんにも会ってみたいけど、次に津軽海峡越えるとしたら豊富か帯広が目的地になりそうなので、かなり無理っぽい 23:31:14, 2014-06-28
  • 今、一人で生きてて人生こんだけ楽しいんだから、それが誰かと一緒に過ごせたら多分二倍は楽しい。 23:32:05, 2014-06-28
  • あー、けどオロロンラインは札幌から上る形になるのか。 23:33:32, 2014-06-28
  • 年齢差ダブルスコアとか何の冗談w 23:36:12, 2014-06-28
  • 高校時代の18切符で冬休み深名線、北大受験(落ちた)で札幌。こないだは年末最終開催の帯広ばんえい。きれいに夏は行ってない。夏は南に行くのがセオリー 23:40:14, 2014-06-28
  • RT @47news: 冷凍マグロで女性殴る 宮城、傷害容疑で男逮捕 http://t.co/OKghIhznwM 23:40:38, 2014-06-28
  • 今日の圧縮さんだか虚構さんは冴えてる・・・・あ、あれ?47ニュースだと? 23:41:01, 2014-06-28
  • 冷凍カツオだって人殴れないと思うぞ、サイズ的に。 23:41:24, 2014-06-28
  • サクか、サクなのか。 23:41:31, 2014-06-28
  • あー、溶けてから食っちゃえばルミノール反応も出ないで迷宮入りっていう小学生向け推理クイズみたいな落ちか。 23:42:07, 2014-06-28
  • さて、サウナ開けのビールも飲んだし焼酎に移行すっか。 23:43:20, 2014-06-28
  • そうは言いつつ晩飯は5時ころに済ませるダイエット仕様である。平塚の一番右の店のモツ定食、{50円ならお値打ちの米の多さ 23:45:14, 2014-06-28
  • って一生懸命打ったのに写真はもう一つの携帯だった 23:45:29, 2014-06-28
  • これで650円はお値打ち http://t.co/tJTAvlzoDT 23:46:09, 2014-06-28
  • RT @bokukoui: ところで小生は今まで、中国の東北地方系の狗料理しか食べたことがないので、ぜひ広東系の狗料理もいつか食べてみたいと思っている。日本で食べられるお店はあるのだろうか? 23:47:51, 2014-06-28
  • 犬はなんか日本国内で食ってる人はみんなうまいっていうから一度食ってみたいんだよなあ。 23:48:07, 2014-06-28
  • まあ公営競技場に行ったら、たいていモツ煮の定食食ってるとハズレはないのである。そういう意味ではモツ煮はえらい。 23:54:39, 2014-06-28

from twitter 2014-06-27

  • ノーソース。友達の友達がアルカイダか。https://t.co/vGTz7M8gJA 00:25:26, 2014-06-27
  • 世の中ってこれでいいのかなあ。 01:19:59, 2014-06-27
  • ビール飲んでるけど、あんまりゆるふわにならない。 01:20:23, 2014-06-27
  • やっぱり、糖質が旨味なんだな(糖質カットの発泡酒飲みながら 01:21:27, 2014-06-27
  • ネイティブってすげーんだな。と、つくづく感じた。 01:28:47, 2014-06-27
  • 昔、仕事してて『昭和の人だね』って言われて喜んだことを、思い出したけど、その辺が俺の弱みなんだろうな。喜ぶとこじゃないよね。 01:35:01, 2014-06-27
  • しかし、メーカーの人には悪いけど、やっぱり缶チューハイって美味しくないな 01:45:10, 2014-06-27
  • なんかアレな心境だけど、バクチアカウントの方のおっさん達が妙に元気で和む。 01:50:23, 2014-06-27
  • どんな心境の時でも、酒だけは平等に酔いを振舞ってくれる。その一点だけで酒は何物にも優る。 02:00:27, 2014-06-27
  • RT @jishin_dema: バッシングを目的にしたくないのでデマ流した主体を名指しで批判するツイートはなるべく避けてたけどさすがにここは許容限界超えてる 10:14:27, 2014-06-27
  • ここわりとちゃんとしてると思ってたらそういう編集方針だったのか。 10:14:40, 2014-06-27
  • 二日夕飯食わなかった(まあ昨日は糖質カット酒はあおったけど)だけで体重2キロ落ちてるんだけどどういうこと?まあ多分誤差。 10:33:26, 2014-06-27
  • 「最低限しか働かないオジサン」ではダメなんだろうか。—働かないオジサンになる人、ならない人 人事のプロが教える、3つの分岐点 | なぜあのオジサンは、働かないのか? – 東洋経済オンライン http://t.co/lRLZfnUMWh @Toyokeizaiさんから 10:49:17, 2014-06-27
  • やっぱり明日平塚行こう。かなり無理がある予定になってるけど、ちょっとはあそばにゃどうしようもない。絶対に議事録に残らない、とても人権を無視したようなヤジを飛ばしてこよう。 10:53:33, 2014-06-27
  • ロマンスカーとか乗っちゃおうかな 10:54:28, 2014-06-27
  • JRで東京~平塚 1100円ちょい+贅沢だとグリーン550円 小田急で新宿~平塚ロマンスカーでも1000円 これあきらかに気分的にはロマンスカーの方が上だろう。たとえ藤沢で一回乗り換えとか遠回りで時間がかかるとか置いておいても。 10:57:52, 2014-06-27
  • 問題はいい時間のロマンスカーがEXEでちょっとしょぼいってことだな。 11:00:23, 2014-06-27
  • アンチタバコ、の人が書いた文章としては奇跡的に美しい文章。中身もよくわかる。—嫌煙家の僕、愛煙家に同情します : イグ・ノーベル・ドクター新見正則の日常 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://t.co/gQ451Ha6E7 @yomidrさんから 11:10:08, 2014-06-27
  • 身体にいいわけないんだよ、俺の気管支ボロボロだよ。それでもやめづらいんだよね。 11:10:22, 2014-06-27
  • 大江戸線から小田急ってどう乗り換えればいいんだ。俺絶対迷うぞ 11:55:32, 2014-06-27
  • ていうかそもそも平塚の外人戦だから途中でもにょる可能性も高いな。 12:05:50, 2014-06-27
  • まあけど平和島じゃ「とても人権に配慮しているとは思えないようなヤジ」は飛ばせないからなあ。 12:06:14, 2014-06-27
  • のんぼっとはなんか頑張ってる気配が伝わってくるから肉でも食わせてねぎらいたいんだけど、いかんせん頑張りすぎてて予定が合わないw 13:39:03, 2014-06-27
  • うどんうどんうるせーんだよ。大体その顔でうどんか。どっちかっていうとなんか人参とか草食ってる顔じゃねえか。 13:41:28, 2014-06-27
  • (やつあたり) 13:41:34, 2014-06-27
  • もしかして、実はそのアイコンがピーポ君で捕まったりしないかとおそれおののいている 13:42:37, 2014-06-27
  • ダメだ。昼飯食ったばかりなのに炭水化物が不足してる 13:46:36, 2014-06-27
  • 炭水化物を食べた人の95%以上は100年以内に死ぬ、って本当なんだろうか。かなりの中毒性があるし、このデータには医学的なエビデンスもありそうだし。炭水化物は法で規制するべきなんじゃないだろうか。 13:48:05, 2014-06-27
  • 想像するに、炭水化物の致死量は体重1kgあたりわずか1kg程度だと思うし、危険性かなり高い。 13:48:45, 2014-06-27
  • そもそも日本人の大半が、「毎日炭水化物を食べることをやめられない」みたいだから、中毒性もかなり高い。 13:49:26, 2014-06-27
  • 多分致死量で言ったら青酸カリの何百万倍のオーダーで高いはず。 13:50:33, 2014-06-27
  • 江戸時代には炭水化物を巡って暴動が起きたという歴史的経緯もあるみたいだしなあ。 13:52:32, 2014-06-27
  • 公明ひよったか。—集団自衛権の閣議決定最終案、与党が大筋で了承 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/OhrxLDxLrG @Yomiuri_Onlineさんから 14:02:06, 2014-06-27
  • オボちゃん、最終試験の段階に突入してるけど、その実験を割烹着を着てやるのかどうかでなんか精神状況が読める気がする。 14:06:38, 2014-06-27
  • 図書館ってこういう業務をしてくれる施設であって、ツタヤのポイントがつく施設じゃないと思うんだよなあ—なまはげについて書いてある本がみたい。前日も来館しておられ、… | レファレンス協同データベース http://t.co/9sTzA1ImOc 14:12:35, 2014-06-27
  • なんか「ここで犯罪が起きました=狙われている場所」地図ってよく見るけど、「新聞で報じられる事件の犯人はこのエリアに多く住んでます」地図ってのの方が需要高いんじゃなかろうか。結構オーバーラップしてくるとは思うけど。 14:40:29, 2014-06-27
  • 事件被害に合うか合わないか、ってのは運だと思うし、よっぽど肌感覚で感じられる「治安の善し悪し」にはそっちの方が関連性高いんじゃないかなあ。 14:41:31, 2014-06-27
  • 「飲酒運転」なんかは、多分やらかしたところと住所はほぼ同一性あるんだろうけどさ。 14:42:20, 2014-06-27
  • RT @aka1you: 轟け、自由の槍!(フリーランス) 15:07:46, 2014-06-27
  • つよそう。だが景気にはよわそう。 15:07:54, 2014-06-27
  • 今のところなる気はないが、フリーランスの最大の敵はお布団じゃないか、と考える段階でもう俺は向いていない。 15:08:51, 2014-06-27
  • 「中卒での就職率」が一番高いのは香川県らしいが、このデータはどうしてこうなったんだろう(出元は全数調査で明らかなので、「なぜ、香川が」の部分である。) 15:46:15, 2014-06-27
  • 香川である。見た記憶を辿ってみると、「適度に都市化、適度に田舎。山も適度にあって海も適度にある。大都会にも適度に近い。県は狭くてそんなに"不便"な場所はない。」って感じ。統計上はきわめて中庸な県(うどんと面積とうちわくらいしか「日本一」を思いつかない)んだけど、なぜ香川。 15:48:19, 2014-06-27
  • そういえばこんな件あったな。モギケンさんはどう反応するんだろう。—–海水浴場「クラブ化」やタトゥー禁止…逗子市が条例可決 – 朝日新聞デジタル http://t.co/CKC6buSX0R 15:58:42, 2014-06-27
  • RT @carp5i: カープ女子の撮影にカープを知らないモデル達が来たせいでカープ女子の定義が分からなくなったと話題になってますが、上司がカープ女子をカテゴライズしてたので参考にしてみてはいかがでしょうか。 http://t.co/Fgq7RckvSk 16:26:12, 2014-06-27
  • 5位時代ってなんだよ、それ以下の暗黒がいたってことか。ちなみにベイファンです。 16:26:37, 2014-06-27
  • RT @aka1you: 数字とかで客観的に測定できないものにこだわり出すとヤバイよね 量より質!とか心の豊かさ!とか そうなったら一生数時で勝負する世界には戻れない 16:47:40, 2014-06-27
  • 大事なのは「やりがい」で「ありがとう」なのです。数字なんていらんのです。 16:47:52, 2014-06-27
  • あ、ちょっと今、社会を斬ったぞ。 16:48:08, 2014-06-27
  • そうはいっても、今やってる仕事はなかなか数字には出ない内容だし、そのへんは難しい。 16:48:51, 2014-06-27
  • RT @nakamura: 佐藤・土屋・上出グループ.駅名で検索すると,その周辺地図,路線図,その駅に関するツートを取得して表示する.例えば,中野駅なら中野駅関連のツイートを取得して表示!その場所に応じた掲示板もあるよ! http://t.co/pjokxT0bxI #fms16:58:36, 2014-06-27
  • これ有料化できそうな気がする。 16:58:44, 2014-06-27
  • ていうか「ioドメイン」ってどこのだよ 16:59:41, 2014-06-27
  • インド洋地域wwwwwww 17:00:06, 2014-06-27
  • あの辺で植民地とか信託統治領系の島とかすげえ少ない気がする。 17:00:28, 2014-06-27
  • RT @arakissunne: 俺はやっと平安時代に突入したのか 17:19:12, 2014-06-27
  • おれはえーと、成務天皇24年か。どなた? 17:19:48, 2014-06-27
  • ていうかwiki先生にさえ、なんの「できごと」の記載もないくらい昔じゃねえかw 17:20:13, 2014-06-27
  • ニコニコは長らくプレミアム会員というやつになっているはずなんだけど、いつつないでもプレミアム会員の方は綺麗に見られます!!!って出てきてうざい。 17:40:19, 2014-06-27
  • あー、俺も盛り塩置こうかなあ。 18:15:57, 2014-06-27
  • 黄色い財布でも買いに行こうかなあ 18:16:50, 2014-06-27
  • 盛り塩は置いても、黄色い財布は一生買わないと思うけど。 18:17:13, 2014-06-27
  • メモ:明日のカバンにはプロッキーとWクリップ入れること 18:18:54, 2014-06-27
  • 有用な制度がこうやって悪意ある一人のバカのせいで有名無実化してくんだろうなあ—開示請求762件「権利の乱用」…都審査会答申 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/YLRUgXMlQi @Yomiuri_Onlineさんから 18:26:19, 2014-06-27
  • RT @nn3961: ついでに言うとのんちゃんaskとかインタビュア(懐かしいねぇ)やってる人どんだけ自己承認欲つええんだ流行りとかいうレベルじゃねーぞって思っちゃって恥ずかしいから好きじゃない。 18:28:55, 2014-06-27
  • RT @nn3961: でもたくさんのひとがやってるね。みんなじぶんが大好きね。 18:28:58, 2014-06-27
  • あれに質問書きこむのは①下心ある②接待でヨイショ のどっちかしかないと思う。 18:29:22, 2014-06-27
  • ②→①かな、順番的には 18:29:43, 2014-06-27
  • 広島の応援はいいなあ。 19:03:49, 2014-06-27
  • おい、横浜球場のサヨク、なんでこんなに真っ赤っかなんだよ。おかしいだろ。 19:06:41, 2014-06-27
  • あー、ボーナスないけど世間がボーナスシーズンのうちにセールで半年分の服を仕入れねば。 19:38:39, 2014-06-27
  • なんか広島もこんなハイカラな応援あるのか。スクワットしないとか 19:39:59, 2014-06-27
  • \ベイス★ボール/ 19:42:13, 2014-06-27
  • エラー4つ(内キャッチャー×3)・・・・・アカンw 19:43:02, 2014-06-27
  • だから谷繁出したときからこうなるのわかってんだろうがよフロントよう。 19:43:25, 2014-06-27
  • まーた花咲かじいさん聴くのか。 19:45:00, 2014-06-27
  • RT @shinkyu_ter: A「夏だし怖い話しろよw」
    B「いいねw」
    C「ある滋賀県民が京都へ行くための新快速の中で眠っていました」
    A「やべぇ、すでに怖い」
    B「もうやめよう…?ね?」
    C「その新快速は播州赤穂行きで」
    A「怖い怖い怖い怖い!」
    B「うわーー!も… 21:15:31, 2014-06-27
  • 何度か書いていますが、私の寝過ごし最長不倒距離は苫小牧で降りるはずが、起きたら新札幌、です。時間的には始発に乗ったら目覚めたのが朝9時の駅のホームというのがありますが、距離不明のため参考記録扱いです。 21:16:55, 2014-06-27
  • お、じった生きてたのか。 21:36:38, 2014-06-27
  • とりあえずあかい有能 21:59:13, 2014-06-27
  • レバ刺し逃すとこだったから。 22:02:27, 2014-06-27
  • レバ刺し来た。 22:07:21, 2014-06-27
  • なんかもういじるの怖くなって来てるけど、石買っちゃったしPC直そう 22:15:50, 2014-06-27
  • なんかもうメールにシグつけるのって一般的じゃないのかなあ。 22:17:00, 2014-06-27
  • RT @plsetsuna: 特上にしようかと思ったけど、店のおねえさんに「上と特上の違いは何ですか?」と聞いたら、おねえさんは答えるのが65535回目というレベルの流暢さで説明した。差分が飯1.5膳分+うなぎ0.5尾分だと分かったので単価を割り算した自分は貧乏性だった。 22:24:00, 2014-06-27
  • わかるw 22:24:09, 2014-06-27
  • 動いた! http://t.co/vauhtuhTca 23:36:25, 2014-06-27
  • が、不満だらけである。 23:37:56, 2014-06-27
  • 超久々に家でキーボードから打てる。 23:43:30, 2014-06-27
  • ファン交換で3万かかってあげくのはてに石のコア数が2減って、マザボがランクダウンしてモニタが二面から一面になったぞ。 23:54:36, 2014-06-27
  • ただし静かにはなった。 23:55:13, 2014-06-27
  • あと中ががたがたでどのみち手を入れないとダメなので結局ふたは空いたままである。 23:56:17, 2014-06-27
  • ていうかスペーサー買ってこないとあかん(´・ω・`) 23:56:29, 2014-06-27
  • アマゾンでスペーサー見たら20個入りwwwww1個しかいらねえのに。 23:59:41, 2014-06-27

from twitter 2014-06-26

  • RT @TOKIO_tsukuru: スタッフ「実は城嶋さんに100kmマラソンを走ってもらおうと企画が来てまして」
    山口「走るってどのレベルで?走るコースから?」
    国分「地均しとかから始めるの?」

    〜土建屋〜
    長瀬「こんにちはー!」

    #TOKIOがまた何か作るようです 00:13:14, 2014-06-26

  • 王道。素晴らしい。そしてやりかねない。 00:13:27, 2014-06-26
  • 岐阜無茶苦茶かわいいだろ。『ほんでなあ〜』とかのんびり喋るんだぞ 00:14:49, 2014-06-26
  • 寝ようと思ったらなんともすごい試合に… 01:09:54, 2014-06-26
  • しかも裏はイラン戦か。寝るの無理かな 01:12:39, 2014-06-26
  • アルゼンチンのうまさも、ナイジェリアの速さも、イランの渋とさも素晴らしい。ボスニアはまだよーわからん。 01:20:23, 2014-06-26
  • ボスニア入れたか 01:23:50, 2014-06-26
  • 結局ナイジェリアか。イラン惜しかったなあ。 10:12:43, 2014-06-26
  • いやちょっとさすがにそのスケジューリングは無理だろ・・・・・ 10:56:45, 2014-06-26
  • 忙しそうなふりをしたいだけなのに、本気で忙しくされて泣きそうになってる。 10:57:06, 2014-06-26
  • もしかして:また土曜日出勤 11:13:11, 2014-06-26
  • いや、さすがにそれは避けたい 11:13:19, 2014-06-26
  • 土曜日朝から来て午後イチくらいで脱出してそのままひらつ・・・ 11:22:32, 2014-06-26
  • 東京駅~平塚って1時間かかるかかんないとかのレベルだけど、何よりよく考えると真っ昼間でも普通に10分に1本電車があるって結構中電恐ろしい。 11:50:05, 2014-06-26
  • RT @nezumi32: 新橋にて。後ろから、「おうっ!」「お前や、お前!」「お前や、ヌクイ!」。え? っと振り返ったら、「なんや、お前。ワシが声かけとんのに無視する冷たい男になったんか。まあ、ええ。うまいコーヒー飲ましたるから、来い」。プロ野球史上唯一、投手から三振を取らな… 12:08:39, 2014-06-26
  • 伝説の左腕でこのキャラっていうとえっとえっとすみみつお? 12:08:59, 2014-06-26
  • 明治のサークルの件を見ると、田舎の大学で平穏無事にひたすらサークルにも入らず、ゼミでひたすら飲み明かしていた俺からすると「東京ってのはなんて恐ろしいところなんだろう」と恐れおののくしかない。 12:24:07, 2014-06-26
  • これは怒られるかもしれないけど、体質的に飲める範囲で一気させるってのは、それなりに親睦にはつながるんだろうけど、まあ個々人の飲める量ってのが違いすぎるので結局成立しないんだよな。 12:24:56, 2014-06-26
  • 全く飲めない友人、ってのも大学時代の友達にはいて、だけどそいつは飲みの席が割と嫌いじゃなくて、だから飲みに行ったこともあるような気もするけど酒を無理強いした覚えはないなあ。むしろ運転手として大事にキープしたかった。 12:26:09, 2014-06-26
  • 「若者と酒」というテーマを書き込むたびに、念のため未成年者飲酒なんたら法の時効を確認せにゃならん世の中はかなりポイズンだと思う。 13:04:44, 2014-06-26
  • ということでもう時効なので(枕詞)書くけど、一気して大人数でぐわーっとやって公園で泥酔してべろんべろんになって誰かが介抱するだのされるだの、ってのは実は高校時代にさんざやっているので大学時代に「無理にやらんでもいっか」とはなっていた。まあ男子校だから女子いなかったけどな! 13:06:08, 2014-06-26
  • 時効なので安心して書くけど、「一気をさせられる」ことによって「自分がマックスどれだけ飲めるか」を測ることができたというのは実感としてある。某田舎大学だと学園祭の前に「アルコールパッチテストやって、お酒に対する耐性を確認」するイベントやってたけどあれは素晴らしかった。 13:08:16, 2014-06-26
  • だけどまあ「一気の強要」が許容されるのって
    ①断る余地がある (やってる方も好きでやってる)
    ②断られたって気にしない(遠慮なく断れる)
    ③万が一つぶれたらちゃんと責任持って介抱する
    くらいは必要じゃないかな。 13:09:26, 2014-06-26
  • 俺は好きで一気してた口だから、まああんまり強要感感じてなかったってのもあるんだろうけどさ。しかしまあ緑色5号みたいな液体の青リンゴサワーと称するブツとか、よくもまああんなに飲んでたもんだ。今は無理。 13:10:19, 2014-06-26
  • (もう時効なry)うちの高校の飲み会だと、男だけの気楽さもあって、そういう一気が発生するような時は各人全員のカバンにはあらかじめ「1リットルペットのお茶」とかを入れておくことが暗黙の了解になってた。要するに全員が大量の水分持ってて介抱時はそっから水飲ます風習。 13:11:51, 2014-06-26
  • そんな奴いたら角材で殴り込みにいく覚悟w RT @nagato1118 @kamyapom 泥酔したやつと一緒に救急車乗ったことあったなあ。。。某田舎大学から。 13:17:12, 2014-06-26
  • RT @jprcf14: 6月は薬物乱用防止月間だったので麻薬に溺れるとどうなるかっていうポスターがいっぱいあるんだけど、やっぱこれかな。 http://t.co/N92wWfzS2R 13:18:32, 2014-06-26
  • 紅茶は麻薬ってことですね(知ったかぶり)。ていうかボストンティーパーティーもアヘン戦争も薩英戦争も、絵面的には大して変わらんよなあ。流用できそう。 13:19:13, 2014-06-26
  • まあ、俺は早起きしたくないのでいやんなった、っていう1番アカン理由だったからなあ。 13:24:15, 2014-06-26
  • にぼしと鯨のやりとりである。捕食はしない。 13:27:53, 2014-06-26
  • 体調がいいのか悪いのかわからんが、松屋のトマトカレーを残すという椿事。ていうか残したのルーだけ。ていうか今年のトマトカレーしょっぱい。 14:14:46, 2014-06-26
  • あれだろ、一個消しとくことで「もしかしたらこれ、"DJあかい"って調べたんじゃね」ってドキドキさせる戦略だろ。 14:15:37, 2014-06-26
  • http://t.co/WI2ceNuq3B 国道がじゃまって声があるけど、実はベンチに座ってるとあんまり国道は気にならない。 http://t.co/WwCFv1n53D 14:38:20, 2014-06-26
  • やっぱり車じゃなくて公共交通機関で旅したいなあ。 14:38:34, 2014-06-26
  • この夏は、この下灘行った時のような「下灘に行ってみたい!」っていうのが、「モアイ見てみたい!」という仕組みである。 14:42:00, 2014-06-26
  • 待ち時間も旅行の華、だと思うんだけど車だとそれは皆無だからなあ。ひたすら前進前進移動移動になっちゃうもんな。効率いいけど。 14:43:46, 2014-06-26
  • http://t.co/3sCVzx0Fwy ちゃんと旅行記書いておくと写真つもれて便利。 14:45:06, 2014-06-26
  • そうか、この当時はスーパーライト吸ってたのか。 14:45:25, 2014-06-26
  • 定期的に自分のブログ見に行かないと、いつツイッタの仕様が変わってデータ取り込めなくなってるかわかったもんじゃないからなあ。 14:47:09, 2014-06-26
  • 思い立ったのでデザイン変えよう。 14:47:57, 2014-06-26
  • WP簡単すぎる。 14:50:05, 2014-06-26
  • 本田△叩かれてるけど、彼の一点目の素晴らしいゴールは忘れたらアカン。あれはちょっと可能性のあるゴールだった。まあ尻つぼみがひどかったので叩かれてるんだろうけど。 14:52:56, 2014-06-26
  • このペースならもうちょっとフォロー増やしても対応できるかな。 14:59:07, 2014-06-26
  • 横浜ネタと大学留年ネタにはおおむね飛びつくな、俺も。 15:35:14, 2014-06-26
  • 平日のこの時間から飲むと安いんだよなあ・・・ 15:43:25, 2014-06-26
  • なんかこう煩悩を感じて悟りを開くために汗をかいて身体を使う、とかもう俺いくつだよ。 16:13:02, 2014-06-26
  • アマゾンで15940円 ヨドバシで同じ値段だったらヨドバシで買うよなあ。ポイントつくし。 16:30:06, 2014-06-26
  • フォロー探してたらしげたまでなんか出てきたからこの人でいいや 16:32:50, 2014-06-26
  • クライアントが見える表示にしてるんだけど、「Twitter for iPhone」と「iOS」は何が違うんだろう。 16:34:56, 2014-06-26
  • RT @emoyino: 店主の体調がよくないから良くなるまで休むね、良くなったら必ず再開するからね。って張り紙からの相続案件。。。 16:57:49, 2014-06-26
  • そもそも自営は可能な限り続けたいだろうからかなりギリギリで引っ張るんじゃないかなあ。近所のやっすい気のいいラーメン屋もいつのまにか店主死亡で(´・ω・`) 16:58:16, 2014-06-26
  • ラーメン激戦区のまっただなかで、ただ「割と安い」ってだけで機能してたラーメン屋だったもんなあ。店主とその奥さんらしき人しか見たことないし。人件費かからにゃそれなりにやってけるんだろうなあ。 16:59:37, 2014-06-26
  • なんとなく腕時計のニュース見たから、自分が今唯一使ってる(たまにしかしないけど)腕時計を見に行ったら、まだ現役のラインナップに入っててちょっと嬉しくなった。もう3年くらい前に買ったやつなんだけどなあ。しかし人間退化するもので、ソーラー電波使い始めるともう他のを買う気がなくなる 17:02:41, 2014-06-26
  • 大学生の頃はスウォッチとかちょっと集めてたけど、あれは今でも夏のお遊びとかには使えるんじゃないかな。どこしまっちゃったっけな。ポップなやつ持ってたんだけどな。 17:03:21, 2014-06-26
  • 5万くらいで買って、しばらくほっといても止まらないで、時計合わせる必要もないんだからソーラー電波さまさま。なんせ携帯あるから、今は「アラーム」の用途がゼロだからこうなるのかもしれないけど。 17:05:34, 2014-06-26
  • http://t.co/5UFCRRuGrz ちなみに買い集めてたのはこういうデザインの、「これぞスウォッチ」っていう感じのやつ。 17:06:48, 2014-06-26
  • そういえばうちの親父が言うには先祖が今白菜大売り出し中の某所の結構えらい人だった、とか言い出すから本当かどうか調べたことあったな。経理かなんかの人だった。 17:30:14, 2014-06-26
  • ずっとチノパン履いてるの飽きたから、たまにはペインターでも買うかな。 17:30:57, 2014-06-26
  • ほとんど店には並んでないんだけど、どういう店に行けばいいんだろう。ライトオンもジーンズメイトもイマイチである。リーのショップとかあったっけか。 17:31:20, 2014-06-26
  • センター北原宿立川日暮里って、俺に売る気ないだろその店のラインナップは。 17:32:08, 2014-06-26
  • まさかのマルカワかw 17:33:30, 2014-06-26
  • 元住吉綱島といきなり俺に売る気のある店のラインナップである。 17:35:04, 2014-06-26
  • 歯医者の予約取ろうかと思ったけど、別に虫歯の分けじゃなしいつでもいいやと思ってたらだいぶほったらかしてるんだよなあ。ていうか今行ってるところが混み過ぎなんだよあそこ。別なところに変えてみるか。 17:43:52, 2014-06-26
  • ていうか歯医者多すぎる。 17:43:58, 2014-06-26
  • RT @Tokyo_of_Tokyo: みはらしの家、最上階のメゾネットタイプ155平米、これで3200万円だからな。一応東京都内。実際通勤となるとバス便だから、原チャリで南武線稲城か京王相模原線に行く必要があるけど。管理費2.5に修繕1万以下。湾岸タワマンと対極な価値観。 h… 17:49:12, 2014-06-26
  • 個人的な好悪はともかく、「絶対職場が新宿とか笹塚から変わらない」って人じゃないと選びにくい場所じゃないかなあ。 17:49:34, 2014-06-26
  • えーと、おれの土日どこかいっちゃう? 18:19:03, 2014-06-26
  • 大学のサークルが飲み会やって不祥事起こして、大学側が「ごめんなさい」のプレスリリース出して、そのことを叩いてどうすんだろ。そういう人たちは大学の全部のサークルのすべての行動が大学側の管理下に置かれるべきだって思ってるのかな。楽しいかな?そういう社会とか人生って。 18:28:37, 2014-06-26
  • そもそも学生の行動に、学校側が責任を取らなきゃいけない状況って、かなり限定されてくると思うんだけど。ぱっと思いつかないくらいの限定が。 18:29:14, 2014-06-26
  • 「遠足に行きました。現地で観光船に乗ることになりました。観光船がテキトーで、定員を余りに超える人数を乗せたため船が沈んで多数がなくなりました」って状況くらいじゃない?それか、教師が学校内で、管理者の監督を受けられる状況で何か事件を起こした、とか。それ学生生徒児童由来じゃないよね。 18:30:53, 2014-06-26
  • 「学生自治」の建前とか本音とかは置いておいても、この件で学校側に何か責任を取らすことはできないしおかしい気がするけどなあ。そら「何の処罰もしませんでした」とかだったら別だろうけど。サークルの活動停止とか、主犯の停学なり退学なりっていう処分を下せばそれでいいんじゃないの? 18:33:06, 2014-06-26
  • 残業決定なので恥ずかしげもなく「体脂肪を分解するお茶」など飲み始める。 19:22:08, 2014-06-26
  • サントリーのこれは、某メーカーの先発のに比べると甘ったるくないのが高評価。ただし高い。 19:23:29, 2014-06-26
  • けど今日歩けないので、なんの気休めにしかならない単なるお茶っぽい。 19:25:51, 2014-06-26
  • RT @aka1you: 政治学的に言うといちばん戦争に向いてる政治体制って民主主義なんだよね フルパワーで戦争できるし国民が一度戦う気になったら歯止めが効かないから 19:48:03, 2014-06-26
  • 第一次大戦時のイギリスとかがやりきったのはその辺あるよなあ。 19:48:18, 2014-06-26
  • RT @adonaiele: この前とは違う橋から。 http://t.co/4y4FdESNMB 21:11:35, 2014-06-26
  • RT @aka1you: 横浜サイコーかよ 21:11:38, 2014-06-26
  • どこだこれ。万国橋にしちゃちょっと違和感。 21:11:51, 2014-06-26
  • おちんぎんごではっぴーなしゅうまつのはずだったがどにちこれはしゅっしゃか。せめてどようびのよるくらいはちょっとあそびいきたいけどそーなるとひらつかか 23:15:04, 2014-06-26
  • ネットこええ。 23:26:39, 2014-06-26
  • ゆるふわおっさんアカウントを目指して、いいね狙いの写真でも撮るか。 http://t.co/NsV7BPXD1j 23:27:58, 2014-06-26
  • 残業帰りのおっさんが撮ってるんだけどな。 23:28:37, 2014-06-26

from twitter 2014-06-25

  • RT @aka1you: 港の見える丘公園には何度か行ったがビッグ仏陀ジロー館はいったことがない 00:18:32, 2014-06-25
  • わかんねーよwあそこの喫茶店はオススメ 00:18:49, 2014-06-25
  • RT @nn3961: リアルと繋がんねーからこそ好きなだけ依存しやすいし話もしやすいし共感もえやすいけどいつだって敵味方になり得るしいつだって切れる存在だし不利益きわまんない上に見てて不快(ここが重要ちゃん) 00:32:30, 2014-06-25
  • なんかたまに動くようにしはじめたけど、肩こりなくなったな。あと俺、意外に動くの嫌いじゃないんだな。 10:10:12, 2014-06-25
  • やること一杯あるんだけど、今まで怠ってきただけだからなあ。 10:14:41, 2014-06-25
  • 俺って基本的に努力レスで生きてきてるから、やっぱり努力はえらいと思うわ。 10:22:04, 2014-06-25
  • なんかこう外的要因じゃなくて、内的要因でいろいろ考えるの辛いな。 10:32:41, 2014-06-25
  • 大変今更な話だが、自分が深刻な病にかかってることに気づいちゃったんだよなあ。お医者様でも治せない、多分草津の湯でも無理。 10:35:11, 2014-06-25
  • 土日はちゃんとやることやって遊ぼう。うん。 10:52:49, 2014-06-25
  • ていうか走ると倒れる(マジ)のは、あきらかにタバコの影響なんだけど、ウォーキングして帰ってきて水分取って汗をシャワーで流した後の一服がまたうまいのよね。なんというダメ人間。 10:57:26, 2014-06-25
  • 気管支に負荷がかかるともうアレ。 10:57:47, 2014-06-25
  • ていうかこういう悩みを人にうまく話せないから相談できないし、今となってはその相談する相手を思いつかないんだよな。 11:19:27, 2014-06-25
  • 一人思いついた(ていうか1番つきあいが古くて長いやつ)にちょっと話振ってみるかなあ。こないだ横浜駅ですれ違った気がするけど。 11:21:27, 2014-06-25
  • ていうか欲しい物死ぬほどあるんだけどボーナスとか出ないのかこの会社は。 11:22:33, 2014-06-25
  • RT @R_ada_cchi 2018年W杯

    南野→23歳
    宮市→25歳
    宇佐美→26歳

    柿谷→28歳
    大迫→28歳
    香川→29歳

    内田→30歳
    長友→31歳
    本田→32歳

    大久保→36歳
    遠藤→38歳
    カズ→51歳

    田村ゆかり→17歳
    山本昌→52歳 11:45:42, 2014-06-25

  • とりあえずこの手のを見ると無条件で山本昌を追加したくなる 11:46:02, 2014-06-25
  • RT @R_ada_cchi: 2018年W杯

    南野→23歳
    宮市→25歳
    宇佐美→26歳

    柿谷→28歳
    大迫→28歳
    香川→29歳

    内田→30歳
    長友→31歳
    本田→32歳

    大久保→36歳
    遠藤→38歳
    カズ→51歳

    田村ゆかり→17歳 11:46:14, 2014-06-25

  • 勝手に改変してるから、改変前のもortしとこう 11:46:27, 2014-06-25
  • 勝手に改変したいけど、パクリとは区別したい、って時にはどうすればいいんだろう。 11:47:23, 2014-06-25
  • http://t.co/V4Xr7azXY7 例によってTOKIOが福島で土ほじくってるみたいだけど、どの作業にも「この作業は何年ぶり」って出てて草生える。 12:07:40, 2014-06-25
  • RT @hnyk0720: @AB_Mary 私はそれが見たくて長生きを決意しました。いえ思ったより早いかもしれませんが。ロマンスグレーのTOKIOがトラクターでDASH村を駆け巡るのを見たいです。 12:08:18, 2014-06-25
  • それは見たい。 12:08:27, 2014-06-25
  • TOKIOは福島の観光大使的な感じになってるからなあ、県のコマーシャルかなんかにも出てたし。 12:09:06, 2014-06-25
  • RT @fukumasa_zero: ギリシャが勝ってるし。すげぇな。

    でも、ニュース番組でギリシャはビジネスホテルに滞在していて予選までしか予約していないと。
    ぜひ日本の想いをギリシャに託す意味で宿舎を貸してやってくれ。

    財政破綻で金がないのだ!(´・ω・`) 12:10:16, 2014-06-25

  • 川原泉のアレ、ほらアレ何だっけ甲子園に行く奴・・・を思い出さずにいられないエピソードである。メイプルも楽しいよ。 12:10:44, 2014-06-25
  • しかしTOKIOをもってしても浜通りでは農業できないのかなあ。 12:11:24, 2014-06-25
  • 伊藤さん本名だったのか。特定してみよう。今分かっているデータだとおよそ1642世帯にまで絞れるな。 12:29:12, 2014-06-25
  • (この間10秒)そして断念 12:29:52, 2014-06-25
  • どっかで見たけど、これだと多分10年とかという噂もあるので、模範囚だったら7~8年とかかな—容疑者「車内で脱法ハーブ」…池袋通行人死傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/vhzdACG8JG @Yomiuri_Onlineさんから 13:03:17, 2014-06-25
  • 明らかにバカが、実質に故意でやらかして全く見ず知らずの人を殺めてもそれっぽっちなのか、と思わないでもない。じゃあどうすんだっていう話と現実のコストの問題とか死刑のあれこれとか色々絡んでくるんだろうけど。 13:04:05, 2014-06-25
  • 現在社会だと 明らかに 人を殺すことのお手軽さと、それに対する処罰の重さと、失われた命っていうのが等価じゃない気がする。 13:04:56, 2014-06-25
  • 今現在俺の周りには数人の人が居て、デスクの前の筆立てにはカッターナイフもはさみも入ってる。だから、「物理的に人を殺す」ことは簡単にいつだってできちゃう。それをしないのが倫理とか刑罰の重みってもんなんだろうけど、多分それでも(この書き込みがなければ)10年くらいで出てこれるよ。 13:06:31, 2014-06-25
  • 10年経って出てきたって、別にそこには社会福祉の手は(多分)差しのべられるんだと思うし、別に生きていくことはできるよね。 13:07:29, 2014-06-25
  • そんなにかわいいのに、どうして誰かに似てるというのをよりどころにせんとならんのだ、もったいない。 14:05:53, 2014-06-25
  • googleにぶちこんだときに、ワンクリックで「not wikipedia」を選ぶ方法はないんだろうか。 14:16:01, 2014-06-25
  • 読めない英語と戦ってるんだけど本当に疲れる。ていうか海外の学術機関のサイトなのに本国語しかないとか辞めて欲しい。フィンランド語とかさっぱりわからん。 14:25:24, 2014-06-25
  • 英語なら「超超超訳」くらいでなんとか押し切れるんだけど。さらに違う言語はもう無理。せめて繁体字にしてくれ。 14:26:00, 2014-06-25
  • だいぶサバ読んだな「超超超いい感じに超訳」くらいだな 14:26:20, 2014-06-25
  • いい感じ=適当 14:26:41, 2014-06-25
  • ふつうにかわいい。ていうか若いからかキラキラしすぎておっさんには辛い。 14:41:03, 2014-06-25
  • 最近のおっさん自覚がはなはだしい。 14:41:12, 2014-06-25
  • (一応固有名詞つけるかつけないかの基準は俺ルールあり) 14:42:37, 2014-06-25
  • アメブロに飛ばされるとやたらブラウザ落ちるんだけどあの会社死ねよ。 14:45:25, 2014-06-25
  • どーせWeb広告あたりがなんかやらかしてるんだろ?死ねよもう 14:45:44, 2014-06-25
  • RT @aka1you: でも静岡がサッカー王国なのは今川氏真の影響なんでしょ?(よくわかってない顔) 14:50:07, 2014-06-25
  • 雨が降ったらヨドバシ行ってパソコンパーツ買ってきて修理。降ってなかったらまたウォーキングかしらん。 14:53:20, 2014-06-25
  • どうみても大したペースで歩いてないはずなのに、結構筋肉痛なのはなんでなんだぜ。 14:53:36, 2014-06-25
  • おそらく4.5km強を50分。時速5.4km・・・あ、あれ結構速くね? 14:56:17, 2014-06-25
  • ただし道はほぼ平坦。夜景が綺麗な海コースはちょっと運河の臭いがががががが 14:56:35, 2014-06-25
  • 今やってる仕事が(ていうかおよそ全てそうだと思うけど)①定義を立てて②その定義の物証を集めて③次に各論に入って④各論の物証を集めて⑤考察して⑥それぞれ矛盾がないか証明するっていう内容なんだけど、プロジェクトの上流が①②をガン無視してるから非常にめんどい。バカじゃねえの? 15:01:18, 2014-06-25
  • 57と77で山に入って遭難して、57が衰弱して77が助けを呼びに行って発見したのが67…—77歳10日ぶり保護、飢えをしのいだものは… : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/dxHGNI6xkw @Yomiuri_Onlineさんから 15:06:30, 2014-06-25
  • 古川さんどうしてそんなに修造好きなのさw 15:09:40, 2014-06-25
  • RT @tokyotetsukura1: 東急が26日から「渋谷よりみチケット」を発売します。渋谷を通らない目黒経由の都心通勤者に、渋谷に寄ってもらう狙い。1か月500円。自動改札が使えないし、条件ややこしい。それでもやるのは東横線地下化で渋谷の街に出る人が減ったから?(吉) … 15:18:26, 2014-06-25
  • 東急になめられつづけて足蹴にされ続ける日比谷線への乗り換え組の怒りが炸裂するでホンマに。 15:18:52, 2014-06-25
  • のるるんのポイントは貯まらんし、なんかもうアレ。 15:19:15, 2014-06-25
  • こういう地味な嫌がらせアピールこそ「外交」感ある。—米国:中国大使館前の通りを「劉暁波プラザ」に改称へ – 毎日新聞 http://t.co/cpN3FBVlNm 15:35:20, 2014-06-25
  • RT @kanagawabbc: 現在戸田球場はこんな状態です。 http://t.co/ERh7ErSvo1 15:35:56, 2014-06-25
  • 神大対明学を戸田でやるこの理不尽。もうちょっと選んであげようよ。 15:36:15, 2014-06-25
  • 鉛筆から戦車まで扱う総合商社、って書くと「いや、三菱鉛筆は財閥系ではない(きりっ」とか突っ込みたくなるんだけどな。別に商事の取扱品目の中に普通に鉛筆あると思うけど。 15:50:34, 2014-06-25
  • お給料日だしパチンコでも行くかと一瞬思ったけど、「いやー、歩いた方が楽しいな」とか思い直してる俺が居てちょっと驚いてる。銭湯行こう。 17:33:22, 2014-06-25
  • 我が家の近所の二つの銭湯は、水と木が休みなんだけど、なぜかいつも銭湯気分と思うのは水曜日なので水曜日定休の方にはほとんど行けない。 17:34:21, 2014-06-25
  • 水曜日定休の方がまったりできていいんだけどなあ(ちょっと遠いけど 17:34:35, 2014-06-25
  • いいんじゃねえの?「民間人公募」ってのが大外れだってことは西の方で証明されちゃったし—幹部天下り「フリーパス」の政令市…不採用ゼロ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/CXWdASaU0C @Yomiuri_Onlineさんから 18:06:10, 2014-06-25
  • し、写真?メニューの写真ってことだよねいくらなんでも… RT @crd_tweet 千利休のお茶会で出されたお食事のメニューがみたい。現代語で、写真があればなおよい。(堺市立中央図書館) http://t.co/JzFRf1DAsP 18:09:34, 2014-06-25
  • RT @speedlunch: リツイートせずにリプライをするようにしたら、フォロワーさんとの距離感が分からなくなってたランチ。もしかしてリツイートしてエアリプするタイプの人って、他人との距離感が上手く掴めないタイプの人なのではないランチか? 18:12:44, 2014-06-25
  • 字数の絡みがあるから選びどころだと思うけど、①知り合いへの突っ込み②疑問の投げかけだったらリプライで、③揶揄批判④考えを述べるのに文字数が必要だったらORTで⑤全体的に短くてやりとり全部周りに見て欲しいならQT系 ってわけてるかな。まあ無意識に適当だけど。 18:14:20, 2014-06-25
  • いろいろやり方あるんだから選べばいいんじゃないのかなあ。 18:14:34, 2014-06-25
  • 時期を逃したらエアリプの方が楽だし。 18:15:07, 2014-06-25
  • あとなんかアルファだかなんだかでやたらと通知が言ってそうな人の場合はめんどいからエアリプとかね。 18:15:32, 2014-06-25
  • ※後付けの理由 18:15:47, 2014-06-25
  • RT @norapanda0014: 神戸って一人でも遊べるとこか見れる観光地あるの??
    ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) 18:18:31, 2014-06-25
  • 逆に一人では行けない観光地ってどこだ。ディズニーくらいしか思いつかない。 18:18:44, 2014-06-25
  • ああ、女性一人だと那智の山奥とか行けなかったような気もしてきた。 18:19:48, 2014-06-25
  • あとリプライは相手のTLに並んじゃうから邪魔になるんじゃないか(その分見てもらえる確率は上がるけど)っていう遠慮もないわけではない。 18:24:22, 2014-06-25
  • disられてるとは思わないけど、そういう人もいるんかって感じ。 18:35:03, 2014-06-25
  • 全く乗った記憶のないタクシーの領収書(ワンメータ強)が出てきたんだけど、これ何の・・・・あ、思い出した。 18:37:06, 2014-06-25
  • RT @kuritayuuko_bot: だめよ!「究極のメニュー」が完成するまで、競馬はやめたはずでしょ!? 18:49:15, 2014-06-25
  • こうして何のおもしろみもなく、雄山と和解しちゃうような山岡士郎に調教してったのか。 18:49:32, 2014-06-25
  • RT @yuuraku: 400円ぐらいの給食屋の弁当を毎日もくもくと食べてるおっさん見ると悲しくなるね。昼ぐらい気分で好きなもの食いたくならないのかって。毎日、煮物かフライかシャケぐらいしか入ってない代わり映えのしない飯を一生食うんだぜ、あの人たちは。 19:03:43, 2014-06-25
  • 結果的に食べるものが毎日同じだとしても一応「何にしようかなあ」って選べるその行為自体がかなりストレスの発散にはなってると思う。俺?先週4日間松屋の同じ定食だったような気がするけど。 19:04:30, 2014-06-25
  • 一応、「あー、今日は牛丼にしようかなあ。けどやっぱりこれでいいや。昨日と同じだけど」ってプロセス踏むか踏まないかで全然違う。 19:05:07, 2014-06-25

from twitter 2014-06-24

from twitter 2014-06-23

  • なんか家にPCなくても別に生きていけるな。まあ持ち帰り仕事がないからなんだけど。 10:56:13, 2014-06-23
  • 中古サイトはスマホからだとえらい見にくいので会社来てから見てるけど、結局新品買うしかなさそうね。インテルにしとけばなあというそこはかとない後悔が漂う。 11:04:30, 2014-06-23
  • 石変えてダメだったら、よりによってメモリが犯人ということになっちゃうんだよなあ。 11:04:56, 2014-06-23
  • コンテナか。中和ってなんか適当にアルカリ撒いておけば塩になるっていうことなんだろうか—-駐車中タンクローリーから塩酸2千リットル流出 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/pGDVeUHQCv @Yomiuri_Onlineさんから 11:22:44, 2014-06-23
  • RT @TNM_PR: 特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」は、予定どおり6月24日(火)の開催に向けて準備を進めております。 11:28:46, 2014-06-23
  • 多分ね、多分だけどこの表記を「台湾国立~」ってするか「台北国立~」ってするか、わずか1文字の違いだけで膨大な残業時間と膨大な胃薬とが使われてると思うのよね。 11:29:27, 2014-06-23
  • RT @nakamura: なるほどなぁ 「イケダハヤト氏ブログにて掲載された篠原祐太氏のインタビュー記事に対する食用昆虫科学研究会の見解表明」 http://t.co/0myQI96d5E 11:35:21, 2014-06-23
  • 生はアカンだろ。生で食べてるのなんて山岡士郎(それだってフィクションの産物だ!)しか見たことない。 11:35:40, 2014-06-23
  • 個人的にはあんまり美味しい虫を食べたことがないので、「これはすげえうまい。肉よりいけるで」っていう信頼できる情報を見ない限りは昆虫は食べたくないです。 11:36:27, 2014-06-23
  • イメージ的には「タンパク質摂取のために、やむなく食べるもの」であって、このイメージを変えるだけの昆虫にはめぐりあったことがない。ってほとんど食べてないからだけかもしれんけど。ただし、持論としては「食べたい方はどうぞご自由に」であることは変えたくない。 11:37:30, 2014-06-23
  • 別に犬食ったって机(いすだっけ?)食ったっていいと思うんですよ。 11:37:44, 2014-06-23
  • たまたま見られた試合だと、イランもオーストラリアもえらくいいゲームしてた印象あるんだよなあ。特にイラン。 11:56:31, 2014-06-23
  • めったにない競馬クラスタっぽい発言である。 12:16:20, 2014-06-23
  • そもそも競馬クラスタじゃないな、俺。 12:16:28, 2014-06-23
  • えらそうになんか書こうと思ったけど、今年JRA1Rも買ってないことに気づいて自重。 12:20:44, 2014-06-23
  • RT @deji2121: コースが広い門別だから内回りコースを新設出来るんだよなぁ。http://t.co/We3lZ9IUne 12:34:23, 2014-06-23
  • 門別の内馬場に何があったのかまったく思い出せない。なんか荒野がひろがってそう。 12:34:36, 2014-06-23
  • http://t.co/4hzkpkILw0 何にも書かれちゃいねえw 12:35:13, 2014-06-23
  • そもそも売店3けんしかないのか 12:35:58, 2014-06-23
  • まだ1戦以上残ってるんだから、次の監督とかどうこう言うのやめようよ… 12:54:59, 2014-06-23
  • ツイッターの隠しコマンドがどうのこうの、と流れているが、SFC原理主義としてはそれはあくまで自爆コマンドであって「8822LRLRBA」として欲しかったところ。(どうでもいい 13:03:39, 2014-06-23
  • まあ自爆コマンドだって隠しコマンドであることには間違いないのだが。ていうかSFC版で普通にコナミコマンド入れたら自爆されたときのあの悲しみは忘れられない。 13:04:43, 2014-06-23
  • RT @aka1you: ボカロ音楽が「歌声」に聞こえる人もいれば「耳障りな雑音」に聞こえる人もいるってのは大きな断絶だよね 13:27:07, 2014-06-23
  • 個人的には歌声にはどうしても聞こえない。 13:27:18, 2014-06-23
  • ヤジねえ、「辞任」が正しい処分方法なのかね。党内処分でいいような気もするけど。ていうか、「辞任」でみそぎ済んだことにしちゃったら、次の次の選挙で通っちゃったりするよ?この国は。ちゃんと選挙でぶち落としてあげるのが正しい(公認しない処分はありだと思う)と個人的には思う。 13:37:19, 2014-06-23
  • 「ヤジは議場の華」わかる
    「だけど今回の発言はあまりにひどい」これもわかる
    じゃあどう対処すんのよ?って話よね。本人の言動見てる範囲だと「つい言っちゃった/これくらいならOKだと思ってる」ことは明白だけど、それを「辞任」で処分はねえ。議員の資質ってのは選挙で判断すべきと思うよ。 13:40:03, 2014-06-23
  • まだ俺が若かった頃は、風邪引いたら3人前くらいのパブロンを焼酎で流し込んで風呂に入って、意識がなくなりかかったら寝る、という治し方をしていたが、誰に言っても「なぜ死なない」と言われた。 13:51:23, 2014-06-23
  • そして何故直るのかはわからん。多分死ぬほど寝るからだと思うが。 13:51:39, 2014-06-23
  • 打ち合わせくらいしかヒルズ行かないので、六本木ヒルズでお金を使った記憶が本当にない。何買っても2000円くらい取られそうなイメージ。 15:47:50, 2014-06-23
  • ってことでヒルズ行ってくるよ。 15:48:09, 2014-06-23
  • あと議員のケジメの付け方で一番アカンと個人的に思うのは「会派離脱」とか「離党」なんだよね。それって別に何のペナにもなってないじゃん。外的な力関係ない処分だもんね。私的団体を、私の都合で抜けます、っていうだけの。 15:50:35, 2014-06-23
  • 鈴木都議が謝罪も議員辞職は否定 やじは「結婚してほしい思いから」 #ldnews http://t.co/tfjk1afp4I 15:51:53, 2014-06-23
  • ああ、やっぱりか。会派なんていつでも出入りできるもんなんだから、かえって「俺は誰の指示もうけねえぜ」って言ってるだけな気がするんだけどねえ。※個人的に辞職じゃなくて選挙でたたき落とされて欲しいとは思ってるけど 15:52:44, 2014-06-23
  • ヒルズではないということに会社出てタクシー拾った瞬間に思い出した。危ない 16:28:21, 2014-06-23
  • みなとあんの最大の美点は、「狭い店だけど機能的にいろいろ配置してて、無駄なく、きびきびと店員さんが過不足ないサービスをしてくれること。その様子を目の前で見られること」だと思う。 21:08:05, 2014-06-23
  • 特に白楽くっそ狭いからな。 21:08:16, 2014-06-23
  • やる気でないから久々に超がつん系ラーメンでも食うか。 21:14:42, 2014-06-23
  • ①豚星②中本 さあどっちだ。 21:14:59, 2014-06-23
  • http://t.co/AKINs41OuN これはグロサイト。ひどい。色々酷い。グロすぎて紹介しちゃうレベル。 21:21:42, 2014-06-23
  • なんかもう中本でいいかな。 21:34:46, 2014-06-23
  • RT @arakissunne: 件の鈴木都議に在日認定とか、何重にもおかしいんじゃないのかなぁ、頭が。 22:05:07, 2014-06-23
  • というわけで、デブまっしぐら…なんか違う。デブ待ったなし…これも違う。デブ真っ盛り…近づいてきた。デブ真っ最中…惜しい。!!デブまつり、これだ。 http://t.co/ZtKmMHkcSc 22:45:11, 2014-06-23
  • 野菜とスープもあるで。 22:46:33, 2014-06-23
  • なんかすごいの来た。電車内なのに声だして『昭和かっ』って突っ込んでしまった。まさかのスーパーハッカーなのか? http://t.co/2lKyccl61F 23:03:32, 2014-06-23
  • 特定記録メール便www 23:05:02, 2014-06-23

from twitter 2014-06-22

from twitter 2014-06-21

  • 今大会はなんかシンプルな強さっていうのが際立ってる気がするからイタリアなんじゃないかなあ。 01:08:52, 2014-06-21
  • シンプルっていうかひたむきさかな。 01:10:38, 2014-06-21
  • あいたたたたたた。あれは痛そう。イタリアの3番はなんか応援したい。髪薄いし 01:21:44, 2014-06-21
  • なんで26分間一本のシュートも打てなかったチームがこんなに強そうなんだ。 01:28:32, 2014-06-21
  • イタリア人こんなにサッカーうまいのは多分パスタのせいだから香川県民は実はサッカー向けなんじゃないのか? 01:35:05, 2014-06-21
  • コスタリカ人ってなに食ってんの? 01:37:22, 2014-06-21
  • あんなの台本だったらどんだけ分厚い台本になるんだ… 01:39:53, 2014-06-21
  • っていうかあの番組、何時間収録して一時間分だったんだろうか。 01:40:27, 2014-06-21
  • すげえゴール。 01:46:56, 2014-06-21
  • イタリアひとつもオフサイド取れてないとかwww 01:52:42, 2014-06-21
  • RT @tako_ashi: 日本のグループリーグ敗退が決定した場合でも、NHKはこのままあのニッポン連呼のW杯テーマ曲を再生し続けるつもりなのかな。 02:20:48, 2014-06-21
  • 負けてる時のイタリアのサッカーときたらため息しか出ない素晴らしさ 02:21:38, 2014-06-21
  • しかしピルロはなんかホームレスみたいだし、監督は常にうんこ座りしてるし、エレガントとは思えないイタリアイレブンである。 02:25:13, 2014-06-21
  • ちょっとイタリアだれてきたな 02:34:43, 2014-06-21
  • おおおあお、イタリア負けた 02:53:40, 2014-06-21
  • 俺の人生ってなんだったんだろうか。この先どうなるんだろうか。そんなことを考えつつの休出である。 13:02:38, 2014-06-21
  • とりあえず会社の一番ちっさい会議室占拠して、クーラー16度に設定して冷え待ち。自席だとフロア全体ひやさにゃならんからな。 13:53:34, 2014-06-21
  • 利いてきた。そしてタカノリさんか 14:00:38, 2014-06-21
  • 会社に誰も居ないをいいことに、恥ずかしげもなく「体脂肪を分解するお茶」を買ってきてぐびぐび飲んでる。ふ、普段は隠れて飲んでるんだけどね。 14:30:25, 2014-06-21
  • ツイッタってフォントいじれないわけで、昔のネットスラングで言うところの「^h」的な表現を普及させることはできないんだろうか。 14:51:21, 2014-06-21
  • (ry とかよりよっぽど使い道多いと思うんだけどな。 14:51:54, 2014-06-21
  • 横浜西武で首都圏シリーズってねえ・・・ 15:01:05, 2014-06-21
  • そういえば今いる部屋は今時珍しい「喫煙可」だったことに気づいたのでくわえ煙草し始める。 15:34:35, 2014-06-21
  • そうは言っても今大会はなんかそういうサッカーが結果出してる気もするんだよなあ。—ザックへ「空中戦では勝てぬ」 サッカー協会理事が指摘 – 朝日新聞デジタル http://t.co/hz4Mujg77G 15:39:53, 2014-06-21
  • こういうコメント出されると、素直に応援したくなるよね。—奇跡を信じない人に、奇跡は起きない…GK川島 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/94KbAvyYZl @Yomiuri_Onlineさんから 15:40:36, 2014-06-21
  • まあ多分寝てると思うけど。 15:40:50, 2014-06-21
  • 黒羽根すげえな。 15:46:49, 2014-06-21
  • 横浜の一発攻勢とか 15:53:34, 2014-06-21
  • ニコニコの実況が客がなんかしら玉をダイレクトで取ると大喜びして実況してくれるw 15:54:21, 2014-06-21
  • 横浜の一発攻勢とか(再掲 15:56:17, 2014-06-21
  • 昨日まではヨドバシの奴隷だったけど、今日は日経の奴隷。いくらかかるんだろう。 15:58:21, 2014-06-21
  • 「穴と雪の女王」って入れてもちゃんと答えを教えてくれるグーグル先生素敵。 16:15:39, 2014-06-21
  • ぐれい「いつかあなたの住む町へ、行くかもしれません」 16:20:22, 2014-06-21
  • 今日のBGMは古典アニメにすっか。 16:20:45, 2014-06-21
  • 「古代エジプトの衣服のなかで、重ね着をした2枚のチュニックの内側のものを下着の起源とみることもできる」ってのもあるからやっぱりノーパンだな。多分古代ギリシアは 16:30:59, 2014-06-21
  • 古代の服飾史で、しかも西洋系ってこんなに研究者少ないのか。 16:34:13, 2014-06-21
  • 古典アニメのOP集とか意外にはかどるな。 16:36:55, 2014-06-21
  • 「大物」とそれを取り巻く人々の「大物に対する接し方」の距離感が出ててすげえおもしろい http://t.co/Y181SVv56P まあ宮本信子は大物って言ってもいいだろ。 17:03:27, 2014-06-21
  • 横浜しぶといな 17:12:10, 2014-06-21
  • スタジアムもりあがってんなあ。 17:13:34, 2014-06-21
  • アカン 17:27:46, 2014-06-21
  • アカン(´・ω・`) 17:28:59, 2014-06-21
  • ひちょり横浜に復帰か。 17:30:25, 2014-06-21
  • なんかけどプロ野球の応援って確実にいい方向に向かってると思う 17:33:50, 2014-06-21
  • おおお、閉めた。いや閉まりきってないけど 17:34:34, 2014-06-21
  • とにかく外野は声出させて、ペットは抑えるってのはいい傾向だと思う。一体感出るし。この辺はロッテからの流れなのかな。 17:37:41, 2014-06-21
  • 野球応援界で独自路線を行く赤い故障者軍団は、応援歌なんて1ミリも知らなくても参加できて楽しいというのが最大の特徴。 17:41:08, 2014-06-21
  • おかしいw「完全試合(27打席)だとしても(スクワット)計324回こなす計算」—朝日新聞デジタル:【20】カープ応援にはスクワット – 広島 – 地域 http://t.co/rExggkucD3 17:42:38, 2014-06-21
  • 93年って意外に発祥新しいのが正直驚きである。そうか、俺は95年の横浜オールスターでやってるからわりと新しい頃だったのね。いやけどあれは素晴らしい応援だと思う。 17:44:38, 2014-06-21
  • 延長とか行かれると仕事進まないんですけど。 17:45:04, 2014-06-21
  • ちなDからすると、西武の応援歌ですらうちより歴史あったりするのでちょっと悲しい。 17:52:00, 2014-06-21
  • ましてや「宮島さん」(※歌名うろおぼえ)とかなんてもううらやましい。 17:52:17, 2014-06-21
  • おい浜風なんてことしてくれるんや 17:52:33, 2014-06-21
  • 「東京中日会なんて内野席で爺さんが笛吹きながら小さな旗振ってるだけじゃん 」マジかw 17:57:26, 2014-06-21
  • おおお、しぶとい 18:03:13, 2014-06-21
  • そして実況がいなくなるいつものニコニコクオリティ 18:04:00, 2014-06-21
  • 送ってスクイズでいいじゃねえか 18:06:50, 2014-06-21
  • 1点負けてる10回裏、ツーアウト12塁で登場するのが打率0.000の打者ってどうなのよ 18:08:55, 2014-06-21
  • えええええええらいこっちゃ 18:10:13, 2014-06-21
  • サヨナラの瞬間にしゃべれない実況アナに苦笑 18:12:55, 2014-06-21
  • 嶺井すごいてんぱりっぷり。よく考えるとツーアウト12塁から長打コース、1塁ランナー返ればサヨナラっていう場面で、なぜか記録されている「三塁打」おかしい。 18:15:39, 2014-06-21
  • 三塁までいっしょけんめい走ったんやな。えらいでよーがんばった。 18:16:09, 2014-06-21
  • ビールのみてええええええええええええええ 19:57:05, 2014-06-21
  • 会社ナウ((C)泉麻人) 19:57:27, 2014-06-21
  • RT @privateYuki: 高校のとき、流行りの曲をしらない親父たちを「信じられない!あり得ない!」という目で見ていた。30も半ばになり、自分がオリコンランキングに出てくる曲を「ひとつもしらない」という日が来るとは、夢にだも。オヤジになるってこういうことかな・・・ 20:07:06, 2014-06-21
  • ていうか、今まで聞いてきた曲や音楽の蓄積があるから、「新しいものを探さなくても聞くものに困らない」ので、新しく探さなくなっちゃうんだよなあ。 20:07:55, 2014-06-21
  • 侍ジャイアンツ(こう書くとなんか次の次あたりのワールドカップテーマソングとかになってそう)のオープニング見たら、登場人物の顔がものそごくジブリ臭して笑ってしまう。 20:09:23, 2014-06-21
  • 野球狂の詩のOPくそかっこいい。 20:12:38, 2014-06-21
  • 野球アニメOP集とかちっとも作業進まないんですけど。 20:15:11, 2014-06-21
  • えーとえーと、知りたい言葉を検索したらいまいち引っかかりが悪いなあ、なんだよ個人ブログがこんな上に来てるよ誰だよこんなこと書くのはめんどくさいおっさんだなあ、と思ったがこれはどう見ても@broad_mさんのお父さんではないかという結論に達した。 20:34:57, 2014-06-21
  • 珍苗字さんはすぐ特定できるので色々おっかない人生なんじゃないだろうか。佐村河内とか。 20:51:05, 2014-06-21
  • RT @yuuraku: メルカトルでみるグリーンランドでけえ(小並感 21:13:51, 2014-06-21
  • 南極もおっきいよ、って同じ事思った。 21:13:58, 2014-06-21
  • 終わってないけど、ここまでやればいいだろう感あるのでもう帰る。うつうつなので飲んで帰るかなあ。 21:37:34, 2014-06-21
  • 明日平日と同じ時間におきにゃだしなあ。 21:38:58, 2014-06-21

from twitter 2014-06-20

  • だれかお金下さい。AM3たけーよ。 00:07:40, 2014-06-20
  • だめもとでCMOSクリアして動かなかったらCPU買うか… 00:47:44, 2014-06-20
  • この試合はどっちも勝ちたすぎて慎重過ぎて拮抗しちゃって今のところ低調 01:28:26, 2014-06-20
  • どっちもソツなさすぎて辛いな。ていうかコロンビアには勝てない感ある。 01:29:28, 2014-06-20
  • 試合動き始めたけど、どっちも強くて上手くて狡猾 01:31:31, 2014-06-20
  • テンプレ的な
    アフリカ速い強い高い
    南米上手いずるいテクニシャン
    とかじゃなくて、どっちも両方兼ね備えてる感じ 01:35:00, 2014-06-20
  • 日本のテンプレは逆に
    速い上手いなんだろうけどなあ 01:36:18, 2014-06-20
  • 遠くてでかい系? 01:44:45, 2014-06-20
  • RT @earthquake_jp: [速報LV1]20日 01時43分頃 千葉県北西部(N35.6/E140.1)(推定)にて M4.8(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定65.8km。( http://t.co/PQH1HOM8G7 ) #saigai #jishin01:44:54, 2014-06-20
  • 千葉じゃねーかw 01:45:05, 2014-06-20
  • 首都圏であの地震に即した俺ですら一瞬あの恐怖がよぎるんだから、東北の人たちはそれこそ余震でどれだけ心労だったのか想像もできないレベルだよなあ 01:48:18, 2014-06-20
  • 電車ちょっとすいてるwありがたや。 08:33:14, 2014-06-20
  • RT @ld_blogos: 渋谷スクランブルでは、日本コールが湧き上がっています。 http://t.co/P34WBUFoT3 09:52:48, 2014-06-20
  • 「スポーツじゃ健全な青少年の育成ができない」ってことの証明になっちゃってるんだけど、これはヤクルト訴訟してもいいレベルなんじゃないか。 RT @ld_blogos 渋谷スクランブルでは、日本コールが湧き上がっています。 http://t.co/hDETdFfcW7 09:53:23, 2014-06-20
  • いやまあ、真面目な話、面白い試合になるのはGL最終戦ですよ。思い出作りのチームもいれば、ギリ勝ち上がり狙う死ぬ気のチームもいるし。こっからがおもしろいんだよね。 10:16:11, 2014-06-20
  • GL=グループリーグ  ※注を付けないと一部に誤解を招く表現 10:16:28, 2014-06-20
  • とりあえずPC復帰に向けたメモ:①ヨドバシに電話してCPUの在庫聞く、ついでに症状の相談②おうちかえったらもう一度バラしてCMOSクリアしてみる③クリアで動かないだろうけどうごかんかったらCPU買ってくる うーん。中古の出物もないんだよなあ。 10:22:33, 2014-06-20
  • CMOSクリアのスイッチ、なんでファン外さないとダメな1にあるんだろうか…… 10:30:22, 2014-06-20
  • ちなみに原因はおそらくこれ http://t.co/5ZLN8niYB7 10:31:01, 2014-06-20
  • クーラーが熱そうだからと十二分に冷やしてからやったのが敗因っぽい。ていうかもう二度とAMD使いたくない… 10:32:38, 2014-06-20
  • あとはマザーが生きてるかどうかという1点に尽きる。 10:33:58, 2014-06-20
  • だらだら書いてればきっとヒントをくれると思っていたあるみなさんから救いの手が。 10:43:40, 2014-06-20
  • そりゃそうなんだけど、どういう結論になるのかなあ—小保方氏やらないと決着つかぬ…検証実験参加へ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/rDgdcrG0Dg @Yomiuri_Onlineさんから 11:20:50, 2014-06-20
  • 献血ってしたことないんだけど、血糖値とかガンマGDPとか血中コレステロールは関係ないんでしょうか。 11:23:12, 2014-06-20
  • ていうかそのへんの数値をしげしげ見られて「ぷっ、これだから脂デブは」とかさげすまれるのいやだ。 11:24:43, 2014-06-20
  • 薬飲んでない、体重は売るほどある、確か赤血球はかなり濃いめマシマシ、海外行ってない、セックスしてない。うむ、血中脂肪くらいだな。 11:27:02, 2014-06-20
  • ていうか医者に半年行っていない。 11:27:26, 2014-06-20
  • 海外は17年前とかだからなあ・・・あ、パスポート更新したっけか。 11:27:59, 2014-06-20
  • いろいろtodoが出てきて戸惑う。 11:28:12, 2014-06-20
  • パスポートはとっとこうかな、産貿センターなら遠くねえし。 11:29:26, 2014-06-20
  • お金ないない言ってるけど、遊ぶ金さえ減らせばたいていどーにかなる。遊ぶ金ほしさの労働である。 11:31:49, 2014-06-20
  • RT @madomo: @kamyapom γ-GDPで献血はねられたことあります。デブ時代に。 11:37:13, 2014-06-20
  • やっぱり裏パラメータあるんじゃんかw 11:37:21, 2014-06-20
  • 「私は、輸血で何とか生きていますが、我侭ですが正直健康な血が欲しいです。γーGTPの値が高いと言う事は肝機能が弱っています。」
    そりゃそうだ。気持ちはわかる。 11:38:53, 2014-06-20
  • ダメ元で行ってみて血液検査代わりに使うってのはどうなんだろうか。もし通ればその血は役立つわけだが、通らなかったら経費と時間の無駄遣い。 11:39:58, 2014-06-20
  • お仕事中。飛び込みの営業っぽいお仕事(全然それよりか難度低いし、テクニックでカバーできる電話かけ)なんだけど、ついてない日はダメ。今日はついてない日っぽい。そもそも不在じゃどーにもならん。 12:51:21, 2014-06-20
  • 自分で書いておいて「さらさないでもらえます」って真顔で言っちゃうのかっこいい。 13:21:38, 2014-06-20
  • 超クール、超二重人格、超うっかりさん。かっこいい。 13:21:59, 2014-06-20
  • RT @120reset: 俺の知ってる日本vsギリシャ http://t.co/EhnxD4wKes 13:23:06, 2014-06-20
  • あったねー。そういや車田はあっちの方もギリシャ神話がらみよね。 13:23:30, 2014-06-20
  • 問い合わせ先聞いたら謎のメールアドレス伝えられたんだけど自然地理系では流行ってるんかなあ。 13:59:58, 2014-06-20
  • RT @TOKIO_tsukuru: 城島「そろそろ僕も子ども欲しいわぁ」
    国分「じゃあさ、作っちゃおうよ俺らで」
    山口「作るってどのレベルで?細胞から?」

    理研
    長瀬「こんにちわー!」

    #TOKIOがまた何か作るようです 14:10:57, 2014-06-20

  • あれ、山口さんところ子どもいるんじゃなかったっけか勘違いか? 14:11:09, 2014-06-20
  • なんかこう民主主義ってダメじゃね?と思うのは、選挙で超圧勝すると「我が党こそ民意だ」って傲慢になっちゃう。都議なんて前回の選挙自民全員当選だからね、そりゃ押し切れると思うよ。じゃあそこそこ接戦だったらいいのかっていうとねじれてグダグダっていうね。 14:15:13, 2014-06-20
  • ってことで、いまこそ求められているのはツアーリである。 14:15:36, 2014-06-20
  • 横文字で一番かっこいい専制君主はやっぱり「ツァーリ」だと思うんだよねえ、俺。 14:16:08, 2014-06-20
  • 理由:強そう 14:16:15, 2014-06-20
  • クイーン、とか、キング、ハーンってのはやっぱりちょっと文字面は強くなさそうである。 14:17:19, 2014-06-20
  • https://t.co/ZVcZg6n1CF なんかさすがに今のところ書いてる人たちとはあんまり考えが相容れない感じだなあ。 14:38:40, 2014-06-20
  • こわれてんなあ・・・ 14:42:19, 2014-06-20
  • RT @kua0418: 日本代表の愛車wwwすごすぎるwww
    岡崎さああああんwwwwwwwww http://t.co/wlKPXc2uIg 14:50:56, 2014-06-20
  • やばい吉田死ぬほど応援したくなってきた。アバルトかな、あの車アバルトかそうじゃないかで大分いろいろ違ってくると思う。 14:51:15, 2014-06-20
  • RT @kyoko_np: 【速報】東京都議会で女性都議にヤジが飛んだ問題で、自民党は午後所属議員を招集。全員目を閉じた状態でヤジを飛ばした本人に正直に挙手させたところ、誰も手を挙げなかったことから、「該当者はいなかった」と結論付けました。(虚構新聞社/15:00発表) 15:05:43, 2014-06-20
  • こここここれはすごいスクープだ、密室政治にメスを入れる大スクープだだあ!(棒 15:06:07, 2014-06-20
  • びっくりマークつけといて(棒)もへったくれもないが 15:06:25, 2014-06-20
  • 頭が悪いのか、ものすごい頻度で電子辞書の電池変えてる気がする。 15:47:19, 2014-06-20
  • 「大学受験に最適!」という電子辞書をわざわざ購入して使うくらいのレベルの低さである。 15:53:51, 2014-06-20
  • RT @aka1you: 東京の自由に慣れた人が田舎の物理的にも精神的にも不自由な暮らしになじむのは相当強い覚悟がないと無理だろ、というか無理だろ 15:57:11, 2014-06-20
  • 老後とかどうなるんだろうね。 15:57:23, 2014-06-20
  • RT @__SailorFuku: 「両親に言えるボーダーライン+0.5くらい」っていうのはお世話になった大人の人から言われたことでそれさえ守ってればわたしは致命傷を負わないで生きていけるって学んだ 16:32:30, 2014-06-20
  • そういう大人が周囲にいることが財産だからまあ大丈夫なんじゃないか。 16:32:59, 2014-06-20
  • 遅めの昼食と称してたっぷり松屋分を摂取して、ついでにちょっと贅沢してコンビニ100円茶じゃなくて自販機で160円も出してお茶買ったから多分残業がんばれる。 16:33:31, 2014-06-20
  • おそらく、ではあるが、明日もそういうことを言いながら休日出勤するんだろう、多分。ていうか確実に出勤はしてるな。 16:34:18, 2014-06-20
  • ジェネレーションギャップwwwwwww 16:36:11, 2014-06-20
  • 「渋谷系聞いておけばなんとかなる」くらいの世代だけどこじらせちゃったのが俺。 16:36:53, 2014-06-20
  • カプセル進められて初めて聞いたときも「おお、これ何、小西?」っていう感想。 16:37:14, 2014-06-20
  • こじらせて結局一番性に合ったのがカジヒデキというなんだかなあな結論。 16:39:09, 2014-06-20
  • 会期中は自宅から国会に直行してオフィスに寄れないでそのまま直帰するんか。それ効率悪いだろ。—全管理職、週1日は在宅勤務 消費者庁が7月から http://t.co/Kt6PKZGxlM 17:25:44, 2014-06-20
  • うーん、AM3+のCPU15000円~かああああああくそおお 17:37:46, 2014-06-20
  • あれ、今日もニコニコ中継なし? 17:55:06, 2014-06-20
  • あ、交流戦予備日か 17:56:52, 2014-06-20
  • ボーナス欲しいなあ… 18:15:44, 2014-06-20
  • 残業時間帯なのでやりたい放題。今日のBGMはこれ。なつかしいなあ・・・アルバムなくしちゃったんだよなあ—Bridge – Pool Side Music: http://t.co/fL8NG2mA1E @YouTubeさんから 18:43:28, 2014-06-20
  • ちなみにカジヒデキはこのバンド出身な。小山田がやってたレーベルだったはず。 18:44:52, 2014-06-20
  • レーベル的にはカヒミとかコーネリアスが売れてたんだけど、俺はブリッジの方が「ゆるい女声のフリッパーズ」みたいな感じで好きだった。 18:45:54, 2014-06-20
  • で結局恋するシャンソン人形あたりからフランスギャルとか買い始めるんだよな。わかりやすいな俺も。 18:47:30, 2014-06-20
  • RT @glay222: 「台湾が「国立」削除に猛抗議 故宮展ポスターで」 http://t.co/jfJW27Z0QB あらら。 19:33:19, 2014-06-20
  • RT @mikunitmr: 台北故宮の日本展で浮上した「國立」という名称問題|Foresight(フォーサイト) http://t.co/HfHyTqykpU 19:33:25, 2014-06-20
  • RT @taehitoto: 台湾側は日本時間の21日夜12時までに訂正を行わないと、台北故宮展覧会は中止という最後通牒を出したことで各紙大変です。既に本日予定されていた白菜の箱を開く記者会見はキャンセル。訂最後通牒時間 故宮:翠玉白菜開箱取消 | 聯合新聞網 http://t… 19:33:31, 2014-06-20
  • いやこれはちょっと大変な問題になる可能性があるで。 19:33:49, 2014-06-20
  • ぶっちゃけ日本政府が「地域」としてる場所の中で一番ややこしいかつ一番色々ある(どっちも普通に仲いい国だからね)のが台中・中台。他はまあ、別に北朝鮮が文句言ってくることはあってもはねつければいいし、香港マカオは片付いたし。パレスチナもニウエもそんなに気遣いしなくていいし。 19:36:13, 2014-06-20
  • だけど中台・台中(クレームが来ないように併記)はあかん。そのへんのさじ加減をミスちゃったんだろうけど、中国はやんや言ってくるだろうし(ていうか多分非公式の抗議があってポスター変えたとしても驚かない)、はしご外された台湾は激怒するだろうし。ちょっと収拾の付け方がわからない。 19:38:00, 2014-06-20
  • ちょっとびっくりしたけど意外にかっこいい。—-Therion – Poupée de cire, poupée de son: http://t.co/baLHMaFk9u @YouTubeさんから 19:46:37, 2014-06-20
  • 楽天「そんな人が好きなんだね、じゃあこの人どうかな、ほらその人のお父さん。お母さんも、お姉さんもおじいさんもあるよ!」
    RT @aka1you Amazon化する社会 20:03:51, 2014-06-20
  • 三波春夫と伊藤さん同世代か 20:24:14, 2014-06-20
  • 腹括ってアキバ行って買ってこよう。うん。 20:50:41, 2014-06-20
  • 久々に乗ったけど、やっぱりクソ遅いな、日比谷線 21:16:42, 2014-06-20
  • なんとなく乗ったけど、東武車の北千住行きなのか 21:20:19, 2014-06-20
  • どうして神谷町からアキバ行くのに人形町とか通るんだこの電車は。 21:22:29, 2014-06-20
  • 友達にアドバイスもらったにも関わらず、きりわけが安いという理由とヨドバシ店員のすすめでなぜかマザボになった 21:51:22, 2014-06-20
  • RT @EarlyShirouBot: 明日の午後俺につき合ってもらおう、おまえに本物のスシがどんなものか教えてやる。 22:03:55, 2014-06-20

from twitter 2014-06-19

  • そして立ち上がらない… 00:09:45, 2014-06-19
  • 殺したかなあ… 00:12:05, 2014-06-19
  • cpuだから明日グリス買って来てやり直そう 00:14:56, 2014-06-19
  • それでダメならマザボ痛めたかな…頭冷やしてやり直そう 00:19:52, 2014-06-19
  • うーん… 00:20:47, 2014-06-19
  • Windowsは何で権利取ってたかなあ。メモリかなあ 00:26:22, 2014-06-19
  • 大変落ち込んでるのでヤケ酒。いい試合してるなあ。 01:31:22, 2014-06-19
  • 多分ソケット差し替えれば動く気はするんだけどなあ。めんどいしやっても動く保証がないという 01:32:15, 2014-06-19
  • ケーヒルすげー。 01:37:52, 2014-06-19
  • ポストあんなに効くのか 01:39:26, 2014-06-19
  • うーん、PC立ち上がらず非常にリズムが悪い。ばらすのとグリス買ってきて試すのがめんどい上に、それでも動くかどうかが五分五分っていうだるさ。 09:54:49, 2014-06-19
  • 「壁を打ち壊し、競技場内の通路に侵入」平成のええじゃないかと名付けよう。—–ブラジルW杯:チリのファン数百人競技場に乱入 扉破壊 – 毎日新聞 http://t.co/HWLuQNbey8 09:59:00, 2014-06-19
  • とりあえずリズム悪いので通常営業をゆるゆるはじめることにする。締切近いけどがんばって無理するとダメなパターンだな。 09:59:40, 2014-06-19
  • RT @is_wotawota: 関東人A「貴様、東京の者か」

    エセ東京人「そうです」

    関東人B「ならば新宿駅新南口改札を出て雨に濡れない地下通路を使って西武新宿線西武新宿駅まで行ってみなさい。」

    エセ関東人「えっと……ここは……?」
    関東人A「ダメだ……迷った……」
    関… 10:10:38, 2014-06-19

  • 俺だったら「濡れない」ことが至上命令でしかも「迷わない」ことが優先されるんだったら、馬場まで山手線で行って西武で戻ってくるレベルの難題。 10:11:11, 2014-06-19
  • いいニュースなんだけど、どのみちメッシと交換できるのは1人だけなんだよなw—次はメッシのユニホーム争奪?イラン選手に朗報 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/co74CuoF94 @Yomiuri_Onlineさんから 10:23:55, 2014-06-19
  • RT @Geroko: 世界で最も裕福なテロ組織 という表現に背中に冷たいものが(油田持ってるとかモスル攻略後に総資産が15億ドルとかヤバいなんてもんじゃない)<ISIS 10:24:38, 2014-06-19
  • なんかけど記事読むと「車両鹵獲ですげえ増えた」とも書いてるから、そのうちの5000万ドル分くらいは実はおんぼろのランドクルーザーだったりする可能性はある。 10:25:20, 2014-06-19
  • RT @smsk787: A「お前東京都民か」

    B「はい」

    A「市外局番は」

    B「042」

    A「走ってるバスは」

    B「神奈川中央交通」

    A「神奈川県民だ、連れていけ!」

    B「なんでだよおおぉぉぉ!」(町田市民) 10:25:59, 2014-06-19

  • 南八王子民も連行されるんじゃね? 10:26:13, 2014-06-19
  • マンボウがなんか流行ってるみたいで、丁度今たまたまマンボウマニア(いやそういうわけじゃないけど)の研究者の本を読んでいたけど、実は泳ぐのそんなに遅くないらしいですよ。 10:34:39, 2014-06-19
  • RT @alfalfafafa: すき家を運営するゼンショー、介護・薬局・発電事業に参入 http://t.co/GFINNzCX0Z #2chmatome #news #newsjp 10:48:39, 2014-06-19
  • RT @arakissunne: ワタミもそうだけど、向いてる方向一緒なんすかこういうのは 10:48:45, 2014-06-19
  • 「人の役に立ってそうなイメージがあって、なおかつ補助金とか保険とかそのへんの旨みが大きい」ってあたりが最大公約数かな。 10:49:20, 2014-06-19
  • 補助金がうまそう、ってのは多分絶対口にしないと思うけどそれが一番大きな理由だと思うなあ。 10:50:00, 2014-06-19
  • RT @yuuraku: 酒依存は内蔵も壊すけれども鬱を併発しての自殺も怖いよね。 10:54:23, 2014-06-19
  • 飲めなくなったら確かに死を真剣に考えそうである。 10:54:34, 2014-06-19
  • 頭痛が痛い、というレベルにはなんかもうこんがらがってる。今日は早寝しよう。 11:08:55, 2014-06-19
  • くっそ頭痛いんだけど、昨日一日でいきなり降り注いだストレスが原因なのか、氷結飲むとひたすら頭が痛くなるので5年くらい避けてきたんだけど、新商品が出てたからつい買っちゃったキリン缶酎ハイのせいなのかどっちなんだ。 13:35:35, 2014-06-19
  • どうもキリンの缶チューハイのアルコールとは相性悪いっぽいんだよなあ。氷結はいい思いでなし。泥酔するか頭痛くなるか。 13:36:40, 2014-06-19
  • 松屋の新メニュー、ご飯がすすむくん系なので鉄板ちゃ鉄板だし、特盛りにしたい俺からすると実質100円引きなので大歓迎なのであるが、ちょっと甘すぎる 14:35:09, 2014-06-19
  • いらいらしてるので、禁断の新作駄菓子に走ってしまった。わりと好きなタイプ。当たり。 14:37:03, 2014-06-19
  • 違うプリンタで印刷したいから、印刷設定クリックして、該当するプリンタ選んで「決定」押したいのに、ボタンは「印刷」なんだよふざけんなよ。もちろんもう一度印刷コマンド入れないとダメという。 14:38:45, 2014-06-19
  • いつでも無理やw 15:06:08, 2014-06-19
  • それ海中だから。 15:11:01, 2014-06-19
  • あれ、サイボーグ009だったかな。 15:12:58, 2014-06-19
  • さらに行くと原子力基地だしな。よく考えると結構アレやな三浦半島。 15:14:49, 2014-06-19
  • これ油断なのかオカルトなのか、たまに手塚本人が降りてきたんじゃないかとばかりの手塚タッチのコマあるよな。田中圭一の中でも屈指の作品っぽい—【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第二話:手塚治虫の「チョコレート」 – みんなのごはん http://t.co/1vuNHdsLLR 15:26:07, 2014-06-19
  • RT @tetsudoshimbun: 【広島地区に新型車両】JR西日本、広島地区に新型車両「227系」を276両投入へ 広島らしさを象徴する赤色デザイン http://t.co/xIdaIUN32d http://t.co/bKeRIHav0p 15:42:38, 2014-06-19
  • RT @shinoike_Reimu: 【広ヒロの車籍】
    115系:4両編成22本(88両)
    113系:4両編成17本(68両)
    103系:3両編成3本(9両)
    105系:2両編成14本(28本)
    計:194両

    【227系】
    3両編成64本&2両編成42本
    計:276両

    こ… 15:42:43, 2014-06-19

  • てことは次の国鉄車の墓場はもしかして甲信越ってことなんじゃなかろうか。あそこまだポンコツたくさん走ってるだろ。主に115 15:43:16, 2014-06-19
  • どこかと思ったら元TVKか 15:44:01, 2014-06-19
  • あの敷地、なんか記念碑かなんかなかったっけか・・・ 15:44:46, 2014-06-19
  • RT @adonaiele: 実家は中区の丘の上というサイコーの立地だけど古いし周辺の家と比べて一回り小さいの地味にコンプレックスだし両親どっちかいなくなったら売り飛ばして都会のマンションに引っ越そう。(酷い) 15:48:30, 2014-06-19
  • くっそ金持ちやんか。あそこ場所によって露骨に地価変わってくるけど。 15:49:02, 2014-06-19
  • 俺の友達の横浜大好きの奴は、あっという間に本町通で起業して、山手の丘にマンション借りやがったからなあ。 15:49:43, 2014-06-19
  • 地蔵坂の奥とかならまあ、って感じもあるがそれでもまだお高い。山元町まで行けばなんとかかなあ。千代崎側は狭小住宅多いからわりとお手頃なのかもしれんけど。 15:50:44, 2014-06-19
  • 千代崎だと山手なのかトンネル越えて石川町なのか迷うな。 15:51:00, 2014-06-19
  • RT @cha_mi_shi_ro: 広セキは233両いるそうなので安心した。 15:54:08, 2014-06-19
  • なんだそのオチは。 15:54:20, 2014-06-19
  • なんかまた大阪のタチの悪い持病がぶり返してきてねーかこれ。 RT @jtbp_train カジノ誘致:候補地・夢洲まで海底トンネルで鉄道計画(毎日新聞)http://t.co/kQuRcOBGKS #鉄道 #大阪 16:10:04, 2014-06-19
  • どうして誘致して来てもらう企業が250億出してくれると持ってるんだろう。 16:10:46, 2014-06-19
  • RT @kazu_fujisawa: 世界のエリートと互角に渡り合う国際人としての日本人に必要な教養レベルは小学生の高学年の教科書に全部書いてある。はっきりと断言するが、これ以上の教養はまったく必要ない。あとは金が稼げる専門分野をひとつ持ってればいいだけ。 16:11:40, 2014-06-19
  • そ、そうなのかなあ。そら世界で本当の意味で10本の指に入るような人だとそれでいいのかもしんないけど、中途半端な人間が「モーツァルトが」とか「ユゴーが」って言われてぼかーんとしてたらそら影で笑われると思うけどなあ。 16:12:47, 2014-06-19
  • どっちも小学校でやるか。ユゴーはやらんか。じゃあ「百年戦争が」とかでいいよもう。 16:13:18, 2014-06-19
  • 百年戦争は高校世界史だけか、意外に難しいこのレベル調整。 16:13:37, 2014-06-19
  • これはカジノ反対派の陰謀で間違いない、って五島勉が予言してた記憶ある。—-「歌舞伎町の違法カジノで使った」“横領”で男逮捕 http://t.co/oleEzLVP9k 16:16:34, 2014-06-19
  • カロリー炸裂なんだよなあ。コーラ味のハリボーだったらプールいっぱい食べたい。ていうか昔はソニプラかユニオン行かないと買えなかったのに、今はコンビニで売ってるからなあ RT @aka1you 一時期毎日ハリボー食べててお腹痛くなった 16:17:44, 2014-06-19
  • ドイツの現地には、くっそまずい薬草味のがあるんだけどあれお土産でもらったけどさすがに食い切れなかった。 16:19:22, 2014-06-19
  • http://t.co/AGICEPgpCx これだ 16:19:59, 2014-06-19
  • 梅雨時の鎌倉なんて激混みなのに誰が行くんだろうってずっと思ってたけど、行く人が多いから混むんだな。当たり前か。 16:32:07, 2014-06-19
  • なかなか実生活だとできないことなんだけど、ツイッターだと簡単だからちょっとやってみようかな。 16:56:45, 2014-06-19
  • うちの環境だとフェイスブック落ちてるんだけど、この画面にこそ「いいね」ボタン作って欲しい。連打したい。 http://t.co/zwPlk0GGM5 17:05:21, 2014-06-19
  • ええええええ、武雄市民はどこで情報入手すればいいんだろうか。市長に要請すればすぐに復帰するんだろうか。—RT@ggsoku 速報:Facebookでシステム障害 エラーで繋がらず http://t.co/4wOIlXtOv1 17:06:26, 2014-06-19
  • 武雄市どーすんのw http://t.co/J5DM0vsksP 17:07:32, 2014-06-19
  • なお、一度「自動的にフェイスブックに飛ぶ」を選んじゃうとクッキー食べちゃって、今後もれなく武雄市ホームページが強制的に顔本版に回される模様。 17:09:33, 2014-06-19
  • 市のホームページがダウンして、それを繋がせるようにしようとも市側では何の対処もできないってこれ総務省指導入れた方がいいんじゃないの? 17:10:44, 2014-06-19
  • やらかした本人達が「逃げた」ってネットに書いちゃってるんだから弁護のしようもないと思うんだよなあ—-【メモ】食い逃げ晒し事件に対する法学的かつ倫理的な問いかけ – Togetterまとめ http://t.co/vINQlRBBD0 @togetter_jpさんから 17:30:09, 2014-06-19
  • んだけ拘束するんだったら残業手当払ってからにした方がいいと思うけどなあ—教諭が勤務時間中、ツイッターに2394回書き込み ジョギングも – SANSPO.COM http://t.co/WXwvJtxkWT @sanspocomさんから 17:34:31, 2014-06-19
  • RT @72kmpost: JR西「227系を投入します」
    広島民「廃車になるのは?」
    JR西「主に3ドアの113系だね」
    広島「将来的には大阪環状線も3ドアにするんだよね?」
    JR西「あぁ」
    広島民「もひとつ質問いいかな。廃車になった113系、どこへ行く?」
    JR西「君の… 17:55:47, 2014-06-19
  • もう直流の平坦線なんて残ってないべ…… 17:56:03, 2014-06-19
  • あんだけ「会いたい」んだから、「会えれば」いいってことは意外にぶれてない。—【朗報】西野カナが明かした結婚相手へ求める条件にスタジオ騒然!!!! – 暇つぶしニュース http://t.co/3PeaEIORh1 18:02:02, 2014-06-19
  • RT @SaaraInes_bot: 『大阪豆ごはん』って連載が以前『モーニング』にあった。 大阪が舞台で、なんだか関西人が大勢出てきて関西弁でなんやかやと話してるとお終い、という漫画だった。説明になってないが、そんな漫画だったのだ。:いしかわじゅん 週刊文春『漫画の時間』 18:16:48, 2014-06-19
  • いしかわじゅんのこの書き方はくっそほめるかくそけなすかどっちか両極端のパターンなんだけどどっちなんだろう。単行本には入ってるかな。読み返してみよう。 18:17:14, 2014-06-19
  • 昔漫画作品も結構買って、文字作品も結構買って(鉄槌まで買ったぞ)、その上で「こういっちゃなんだけど、やっぱり依頼数に比例して漫画より文章の方がうまいよなあ」って思ってたけど、やっぱりいしかわじゅんの文章は味があって上手だと思う。 18:18:43, 2014-06-19
  • なんていうか角川文庫な文体。 18:19:09, 2014-06-19
  • まあ救援車両と人材と保線物資には困らないだろうし。 18:20:05, 2014-06-19
  • そらお家賃は払えるだろうけど、そんなに人いるの?まさかデータセンタ置くとも思えないし。—赤プリ跡ビルにヤフー本社 20階分占める – 朝日新聞デジタル http://t.co/YuHeBCfvqv 18:30:46, 2014-06-19
  • 単独で4500人もいるんか。 18:31:19, 2014-06-19
  • 小田急全線23時ってこれ一番困るのは秦野伊勢原民? 18:51:23, 2014-06-19
  • 多分神奈中さんがアップしてると思うけどあれ系列企業だしな 18:51:39, 2014-06-19
  • 世田谷あたりは割とバスもあるし融通利くし、川崎はまあお察しだけど一応南武横浜が使えないこともない、田園都市とか京王もまあ遠いけどあるっちゃある。町田~藤沢と厚木は相模線と相鉄フォロー、秦野伊勢原か、やっぱり。東海道からバスとかだるいw 19:07:02, 2014-06-19
  • まあ全区間ほぼバスを使えばって感じなのかな。 19:07:36, 2014-06-19
  • うわ、小田急動かしたよ。えらいな。 19:13:31, 2014-06-19
  • なんかアカウントの使い分けってめんどいよな。俺あきらかに読者層違うから分けてるけど。そもそも会社のこととか別アカウント作ったってそもそも書けないしなあ。 19:22:45, 2014-06-19
  • 配線図眺めてみたら一応町田でも返して返せないことはなさそうだけど容量的に無理そうだからなあ。まあけどよく動かしたわ。ほとんど大野で寝てて出せない状況だと思うけど。 19:28:30, 2014-06-19
  • さいたま新都心で人身、で大宮~大船を普通に数時間止めそうなJRとは大きな違いである。 19:29:11, 2014-06-19
  • RT @JiRo_ym: っていうか携帯電話税とかいうくだらない議論出るくらい税源困ってるなら法人税減らすのやめたら? 19:48:24, 2014-06-19
  • よく考えたら法人税爆上げしたら、その分内部留保しないでどんどん投資に回すんじゃ内の? 19:48:48, 2014-06-19
  • ずーーーーっと「ぶミポン」だと思ってた「ぷミポン」なのか。 20:26:29, 2014-06-19
  • しかし西口のプリンスの後はどうすんのかね。まともなテナント入るビルじゃないしなあ。 21:31:48, 2014-06-19
  • まとめて再開発の可能性はあるけど 21:32:06, 2014-06-19
  • RT @modqn: わかりやすい例のアレ http://t.co/ZsCeBpvK5F 22:05:41, 2014-06-19
  • 西武の車内に貼ってあるようなバス連動のは無理なのかね。まあ、バスは振替対象にしてないんだろうけど。 22:06:23, 2014-06-19
  • RT @Via_Nirone7: 同人誌が中国のサイトで無断でパクられるのを防ぐには、登場人物の服などに「六四天安門」と描けば共産党が取り締まってくれる、というツイートに感心したのでこんなの描いてみた。六四天安門ドラゴン。気に入ったらマーク等にご自由にお使い下さい。 http:… 22:16:19, 2014-06-19
  • その取り締まりは強そう。 22:16:49, 2014-06-19
  • 立ち上がらない…明日どっかの掲示板に投げて見るか 23:29:31, 2014-06-19
  • 2ちゃん眺めたら原因わかったけど、とどめ刺されたな。 23:56:18, 2014-06-19
  • 久々にスレに書き込んだよ 23:57:15, 2014-06-19

from twitter 2014-06-18

  • 今日も道端でヘッドホンしてラジオ体操する胡乱な人であった。 00:34:47, 2014-06-18
  • アルジェリアの国歌かっこいいな 00:56:38, 2014-06-18
  • やっぱりマグレブってもうヨーロッパだなあ。 01:08:48, 2014-06-18
  • アルジェリアすげえがんばってるけど、90分持つかなあ 01:11:35, 2014-06-18
  • ジャイアントキリングの予感が… 01:23:54, 2014-06-18
  • 引いて引いて縦パスどかーん、というなんの面白味もないアルジェリアだけど、すげーがんばってることはよくわかる。 01:24:55, 2014-06-18
  • あー、アルジェリア負けたのか。前半は本当に弱者のいいサッカーしてたのになあ。 09:52:44, 2014-06-18
  • いい試合してるなー、おもしろいゲームだなあ、と思ってもさっくり寝て翌朝結果を見ることを忘れているレベルにはサッカーが好きです。 09:54:17, 2014-06-18
  • しばらくは見られる試合にあんまり興味を持てる対戦がないなあ。 09:55:41, 2014-06-18
  • そして古川さん見逃したよ 09:57:41, 2014-06-18
  • 4着かあ 09:58:38, 2014-06-18
  • なんか東北車で行ってもいいかって気分になってるんだけど、今高速割引きってどんな制度があるの? 10:10:10, 2014-06-18
  • さらっと乗ったら15000円wwwwww 10:11:33, 2014-06-18
  • 深夜+土日割引きで7000円 これならまあ許容範囲か。 10:13:00, 2014-06-18
  • いや違う、これは今月中の話だ。 10:13:54, 2014-06-18
  • 休日と深夜重複しねえのかよ、つかえねえ 10:15:02, 2014-06-18
  • https://t.co/nOZiENcMU0 こんなのあるけど8月は対象外… 10:16:53, 2014-06-18
  • さすがに最遠で青森まで狙ってるのに全線下道とかねーよ、無理だよ。死んじゃうよ。 10:17:17, 2014-06-18
  • 片道下道はありえる。 10:18:34, 2014-06-18
  • 600kmだろ。リッター20行ったとしても4000円、まあ許せる範囲かなあ。 10:19:06, 2014-06-18
  • 相変わらず素晴らしい取材力である。俺が知ってるのは紅座だけ。—白楽駅の近くにお洒落でイケてる伝説の映画館があった!?当時の貴重な証言とともに徹底レポート![はまれぽ.com] http://t.co/TlUz3O5aNL 10:28:20, 2014-06-18
  • 「町にあった映画館が、何年に閉館したかを調べたい」→人に聞いてもわからない(※ここで普通は大体わかります)→跡地の利用からおおむねの特定→図書館で資料を探し始める→ない→電話帳繰って確認 素晴らしい。王道をちゃんとやってる。 10:30:12, 2014-06-18
  • 他にも手はあると思うけど(多分この『映画年鑑』ってのを国会かどっかで探すのが早そう)、よーやってるわ。 10:31:42, 2014-06-18
  • えー、商標って認められると一区分×37600円なのか、上田さんこれ認められても払えないだろう。 10:42:19, 2014-06-18
  • RT @fjhiro3: 同じニュースでも、赤旗の記事(http://t.co/njenU8PqvI)方が問題の切り込みが深いなぁ。|被災地のコールセンター、撤退・解雇相次ぐ 助成で誘致 – 朝日新聞デジタル http://t.co/YusdfKPB2u 10:50:48, 2014-06-18
  • 朝日の記事を見ている範囲だと「まあ、1年分の雇用は作れたのね」ってちょっと思ったけど、赤旗見るとズブズブやんかw 10:51:55, 2014-06-18
  • 雇用の補助金うまいことちょろまかすだけでなんか楽々といい暮らしできそうな気がするなあ。起業すっか。 10:52:30, 2014-06-18
  • アルジャーノンに花束を、のネタをちょっとやろうかと思ったが、読んだのが余りに昔すぎて、どうやっても裸の大将になってしまいそうなのでやめる。 10:53:37, 2014-06-18
  • RT @semakixxx: どいつもこいつも口を開けば「家族がいるので」「子どもがいるので」と、会社の不正や理不尽に簡単に屈して行く。家族と子どもは人質か? 若い人が結婚しようとも子ども作ろうとも思わないわけだよ。 10:54:00, 2014-06-18
  • 雇用の補助金は今かなり手厚いし、まあこう言っちゃ何だけど「不幸な出来事が起きると手厚くなる」タイプの補助金なんだよね。景気が悪くなる、大きな災害が起きると手厚くなる。そこにつけ込むってのはねえ…そらやれば美味しいだろうし、グレーゾーンのちょっと黒い側なんだろうけどさ。 10:57:01, 2014-06-18
  • 基本的に補助金絡みは、よっぽどあくどくやらない限りは会社こかしちゃえば逃げ切れるからなあ… 10:59:31, 2014-06-18
  • どんなにネトウヨが主張したって、日本の宇宙技術はアメリカに遠く及ばないし、アメちゃんも「安く、確実に物を上げる」ことについてはロシアに及ばない—アメリカ「ロシア製ロケットエンジンの代わりが見つからない…」 – 大艦巨砲主義! http://t.co/7oFw0mjSDL 11:05:08, 2014-06-18
  • 金も人もないから王道の所で勝負できないから、はやぶさみたいにニッチなところを攻めて成果だそうとしてがんばってきたんじゃないか。 11:05:59, 2014-06-18
  • RT @Jamsamisa: ドイツのマルクス=レーニン主義党、党名からして直球ど真ん中だし2013年連邦議会のポスターもこんな感じで20世紀前半を思いっ切り引きずっててカッコいい http://t.co/qHr4NFUWGx 11:06:40, 2014-06-18
  • それはそうと、ドイツと帝政ロシアが同盟関係にあった時代ってのは歴史上あったんだっけか。全く思いつかないんだけど。唯一手を組んだのが第2次大戦直前というイメージ。多分まちがってるけど。 11:07:22, 2014-06-18
  • RT @hatakezo: 公益社団法人福島原発行動隊の山田恭暉前理事長が永眠されました。福島第一原発事故の収束作業に当たる若い世代の被曝を軽減するため、退役技術者・技能者らが現場に赴いて行動することを目的に活動されました。ご冥福をお祈りいたします。 http://t.co/j… 11:12:26, 2014-06-18
  • 「若い世代の放射能被曝を軽減するため、被曝の害が相対的に少ない高齢者が、長年培った経験と能力を活用し、現場におもむいて行動することです。そのさい原発の是非についての隊員個々の見解はいっさい問いません。」うーん、シンプル。 11:12:48, 2014-06-18
  • RT @kskszk: 本を読まなくても別に死にはしないよ。ただ、生きるために人に頼らなければならない部分が増えていくだけだから。君が自分のことをコミュ障でブサメンで仲間なんかいないと思うなら、本を武器に生きていく術を身につけてもいいと思う。 11:23:54, 2014-06-18
  • 今は「グーグル先生とウィキペディア教授があれば別に本なんかいらないよね?」ってムードになってるからなあ。ある一線まではそうだと思うけど。 11:24:43, 2014-06-18
  • RT @qusumi: 日間賀島にて五郎とツーショット。 http://t.co/zlDpzf0nsk 11:35:30, 2014-06-18
  • ちょっと待てw数字いいからってついに関東飛び出したのかw 11:35:51, 2014-06-18
  • RT @ariga_megamix: 手塚悪役をジオン兵にしたら似合うんじゃないかシリーズ
    「アセチレン・ランプ」
    衣装はWBに白兵戦を仕掛けた時のクランプのもの。

    「ランプ」だから『ク「ランプ」』にしたわけじゃないんですが、似合うと思ったので http://t.co/z4f… 11:50:11, 2014-06-18

  • すぐやられそう。ムサイあたりのブリッジの端の方にはいたんじゃないか?見たことある気がするぞ。 11:50:31, 2014-06-18
  • アマゾンの配送状況眺めて「現在地小田原」って出るとまだ違和感あるな。でかいの作ったみたいだけど。 12:29:17, 2014-06-18
  • 良く行くところにはあるけど神奈川だからなあ、食ったことないし。 RT @hirodash 見たことないもんね、カレー風味のつけ麺 RT @macchaki2011: つけ麺は、なかったのね( ̄▽ ̄)“@hirodash: 夢でカレー風味の見たのでカレードリアにした” 12:34:46, 2014-06-18
  • 日本語でおk 13:03:34, 2014-06-18
  • RT @09zou: 舞プロ、ピンやんけ!! 13:04:28, 2014-06-18
  • RT @kamome81: 宅建取引士にジョブチェンジすると「じゅうせつ」などのアビリティが身につく 13:59:18, 2014-06-18
  • RT @aka1you: じゅうせつ弱そうw まわしげり覚えようぜ 13:59:22, 2014-06-18
  • 成長すると「や」になって「じあげ」を覚えるんだな、多分。 13:59:39, 2014-06-18
  • 今日も松屋である。明日からは新メニューのため特盛り無料である。すばらしい。 14:00:22, 2014-06-18
  • RT @TOKIO_tsukuru: 城島「なにこの本」
    国分「リーダー知らないの?クトゥルフ神話だよ」
    スタッフ「実は皆さんでクトゥルフ神話をつくっていただくという企画がありまして」
    山口「つくるってどのレベルで?ネクロノミコンから?」

    ナガセラトテップ「こんにちわー!」 … 14:15:55, 2014-06-18

  • ナガセラトテップwwwwww無理があるだろ 14:16:02, 2014-06-18
  • もうこの定型フォーマット素晴らしいな。
    城島「発見」
    国分「上から」
    スタッフ「企画発表」
    山口「“作る”の拡大解釈」
    長瀬「乱入」
    松岡「いない」 14:21:31, 2014-06-18
  • リットン調査団ってもしもしピエロを発掘した調査団だよね? 14:24:42, 2014-06-18
  • これは東京人にはわからなそうなネタ 14:25:11, 2014-06-18
  • もしもしピエロまだ生きてるのかw 14:26:20, 2014-06-18
  • RT @melissa_exe: アイドルが「二階席のみんなも、ちゃんと見えてるよー!」と言うパフォーマンスの話を聞いたことがあるが、こないだの坂本冬美は、のっけのトークから「三階席、四階席のみなさま、わたくし最近、どちらかといえば遠くの方がよく見えるようになってきました」と言… 14:27:30, 2014-06-18
  • RT @ProducerRikyu: 開業300年の老舗、現在は18代目になったJ Soul BrothersさんはEXILEの信念をしっかりと受け継いでいる。 14:29:43, 2014-06-18
  • 絶対その間に戦争して、敵性語が禁止になってるはずだから、途中の黒歴史で「帝国魂兄弟」とかに一時期改名してると思う。 14:30:12, 2014-06-18
  • 関係各所も探偵ファイルもテンプレート的なそつのない方法論で。もうみんな慣れてきたんだな—探偵ファイル~芸能&ニュースウォッチ~/大学生集団が居酒屋での無銭飲食発覚で炎上!晒した店員も窮地に?/高橋 http://t.co/h5blmptodi 14:39:55, 2014-06-18
  • どっかで「部下がネットで不祥事を起こしたら」的なマニュアルはもう出まわってるんだろうな。 14:42:14, 2014-06-18
  • 過去の著名炎上案件見てると、まあ大体「その後」はわかんないわけで、それなりには暮らしてるんだろうな。ただしエゴサーチすると大量にやらかしたことの記録が出てきてそれはもう一生消えないんだよな。 14:51:27, 2014-06-18
  • http://t.co/zqerUtylMA いつもテレビとか試合見ながら「なんでここでサイドかえねーんだよつかえねえな」とか言っててごめんなさい。全くわからん。 14:53:25, 2014-06-18
  • 気持ちは分かるけどさ、白紙の紙に自分のハンコ押した物が他人の手に渡るって怖いよね。—コンビニバイトでも領収書の書き方ぐらいちゃんと教えといてほしい。 – キスログ http://t.co/GeL0IteLyY 14:59:15, 2014-06-18
  • うちの会社はあんまりうるさいこと言われないけど、疑われるのめんどくさいから自発的に「品代」じゃなくて店員さんには悪いけどあるていど細目書いてもらう。 14:59:55, 2014-06-18
  • 店員「お品代でよろしいですか?」
    おれ「えっと、"ラベルシール代”でお願いします 15:00:44, 2014-06-18
  • 大体領収書大量にあったときに、何買ったかこんがらがるじゃねえか。世の中の税務処理ってそんなんで通るの? 15:01:15, 2014-06-18
  • (いやまあ通るんだろうけど) 15:01:33, 2014-06-18
  • アマゾンが自分で書かなきゃならないタイプの領収書なのが不満。 15:02:50, 2014-06-18
  • RT @KING_VIDEO: 『荒野の千鳥足』は1971年の映画で今まで一度も日本で紹介されて来なかった作品。ビールのあまりの旨さに屈して破滅へ向う男の惨状は言葉を失う大変さ。「つい魔が差した!」9/27シネマカリテにてレイトショーです。 http://t.co/MKVHZS… 15:19:36, 2014-06-18
  • いやまってなにこれおもしろそう 15:19:41, 2014-06-18
  • RT @winbee: twitterの匿名性については本名顔写真でfbみたく使ってる人から見れば我々みたいなHN、PN勢力は匿名と同じじゃんって思われてると思うけど僕らは僕らでこの名前でずっとネットで活動したり創作したり多くの人とお付き合いしてるわけだから下手するとリアルより… 15:24:25, 2014-06-18
  • ハンドルネームのつもりで使ってるけど苗字ぼろバレしてる件。 15:24:42, 2014-06-18
  • "漁師から「金はないが魚ならある」と聞いた"漁師すげえな。ていうかガイナーレ強くなるんかなあ。—-ガイナーレ鳥取:カネはなくとも…カニで大物助っ人を釣る – 毎日新聞 http://t.co/9t8Vd07DQ9 15:28:22, 2014-06-18
  • 戦犯捜しはもうこりごりだよ。—釜本邦茂氏 ギリシャ戦超攻撃的にやるなら本田外すしかない(NEWS ポストセブン) – Y!ニュース http://t.co/CRuNiELv0j 15:33:22, 2014-06-18
  • そこは「片山おうか」なんじゃないの、さつきとの対称的には。 15:36:19, 2014-06-18
  • 何度も工事繰り返すってことはそんだけ工事が下手なんだろうよ。 15:57:44, 2014-06-18
  • マジだとしたらアウトやんかこれ。日弁連お怒りだろ。—自販機のお釣りで十円に宣伝が….何だこれ http://t.co/zkJYov79BC 16:23:30, 2014-06-18
  • 違法、かどうかはそれこそグレーな気がするけど、日弁連の規定上だと明確にアウツだと思う。 16:26:31, 2014-06-18
  • 安倍ちゃん通せなかったのか。恨んでるだろうなあ色々と。①公明憎い②橋下憎い③石原憎い あたりかな。 16:37:02, 2014-06-18
  • おっちゃん、あさみくんとGLくんが女取り合って殴り合いの喧嘩してるところにぐれいくんが仲裁してかっさらってくシーン見たいなー 17:36:21, 2014-06-18
  • どうして井田営業所前とかで「わー、どこに行くバスに乗ろうか」とか言ってるカップルを眺めていないといけないのだ。セルフ車掌と二人きりの時間を10分以上過ごしたこの俺が。 18:46:02, 2014-06-18
  • 月額37なんだから、これ生活費っていうより会社傾いてそっちにぶちこんでるんじゃないかなあ。 http://t.co/zCS5mYkUZN歳市議 わいせつ動画で稼ぐ – Y!ニュース http://t.co/pYEjo57iuK 18:51:11, 2014-06-18
  • IHの人って、海苔どうすんだろ。 19:02:43, 2014-06-18
  • ご自宅で直火が必要なものって、海苔(焼き海苔買え!)、マシュマロ(太る!)、あと何があるんだろう。地味に焼き魚で困るって書き込み多いなあ。 19:04:35, 2014-06-18
  • ああ、あれか。火を支配して奥さん呼び捨てにしないと美味しくできないチャーハンか。家であおる奴はいないか。 19:05:32, 2014-06-18
  • \へいへーい、キャッチャーひどいぜー/ 19:06:25, 2014-06-18
  • 学校の方がよっぽどまともな対応してるやないかいな…電車空くならラッキーか。—【W杯】土俵際ギリシャ戦にオフィス街も臨戦態勢 午前休業、特別休暇にPV…(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/5EaXLJxqHg 19:07:51, 2014-06-18
  • 俺はあのほら、飛び地のサイト。何周でも見ちゃう。—-「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
    http://t.co/8JCqhsIJzI @ajyajya 19:11:10, 2014-06-18
  • やる気なくしたのでかえる 19:48:25, 2014-06-18
  • 飲んで帰ろうかと思ったけど、今日ファン買わないとヤバイ。 19:56:48, 2014-06-18
  • アイスに癒やされようかと思ったが、このタームのセブンのアイスは最悪なラインナップなのだった。 19:57:41, 2014-06-18
  • RT @JIMA2_ARIAKE: みんくる教のミサが行われます。信者最大動員です。→みんくる感謝祭2014を実施します! #toeikotsu http://t.co/5lKqhZmpkF 19:58:32, 2014-06-18
  • のるるんがキャラとして完璧なので、ついつい名前忘れるノッテも来るのか。 19:59:04, 2014-06-18
  • シラフでないとファン交換できる自信がない。 20:00:12, 2014-06-18
  • RT @Shonan_FPS: エセ湘南民「俺は湘南住みだよ。」

    藤沢「ほう、ならば湘南の中心部を言ってみろや」

    エセ「藤沢市だよ」

    平塚「こいつはニセモノだ。殺せ」

    藤沢「いやこいつは合っている。エセじゃない」

    平塚「なんだと??」

    茅ヶ崎「二人ともやめて!」

    20:26:06, 2014-06-18

  • これ、全部湘南じゃないってオチだかんね。 20:26:46, 2014-06-18
  • 石原裕次郎の湘南が湘南だろう。雄三も桑田も湘南ではないのではないだろうか。 20:29:46, 2014-06-18
  • 使用前 http://t.co/xygcsNjAbn 22:57:30, 2014-06-18
  • ついた http://t.co/hr3UZlXrgs 23:57:11, 2014-06-18

from twitter 2014-06-17

  • ラジオ体操1.5セットである。やるたびに「これよく考えられてるなあ」って思う。 00:22:58, 2014-06-17
  • ただしデブなので、室内ではできない。普通にジャンプとかあるんだぞ。 00:23:18, 2014-06-17
  • ラジオ体操のウィキペディア、むちゃくちゃおもしろいな。①実はアメリカにヒントが②5ヶ月掛けて考案③ラジオ体操のためだけにアナウンサー採用(元軍人)④アナは最初パンイチでやってたけど皇族がやってるって聞いて燕尾服着用に⑤第二の作曲者は団伊玖磨 もういろいろすごすぎる。 00:29:04, 2014-06-17
  • スタンプたくさん集めると鉛筆もらえるのな。—ラジオ体操の歌: http://t.co/fVA7JSBrOh @YouTubeさんから 00:30:41, 2014-06-17
  • 藤山一郎版はちょっとあんまり体育っぽくないぞw—-ラジオ体操の歌 藤山一郎 – YouTube.flv: http://t.co/24HqVlXZ4x @YouTubeさんから 00:31:26, 2014-06-17
  • え、作曲藤山一郎先生なのこれw 00:31:53, 2014-06-17
  • ラジオ体操方言版なるものが各地で作られていることを知る、ダヨネー。 00:33:36, 2014-06-17
  • ラジオ体操第1 ギニア語編
    オスマン・サンコンによるスス語の掛け声
    なにこれw 00:34:03, 2014-06-17
  • ワールドカップ、ここまで引き分けほとんどないんだけどなんか飛ぶボールにでもこっそり変わってるの? 09:46:13, 2014-06-17
  • しかし抽選の妙なんだろうけどイラン-ナイジェリアってすげえ組み合わせだな。イスラム圏最強の二カ国なんじゃなかろうか、これ。人口と暴れはっちゃく度的に。 09:47:35, 2014-06-17
  • 暴れはっちゃく、ってかなり年齢のフィルタになりそうではあるが 09:47:57, 2014-06-17
  • 今日は帰りにCPUファン買って帰ろう。 09:50:52, 2014-06-17
  • うるせえなあと2年間以上使ってきたが、改めて調べるとどこ見ても「リテールファンは爆速爆音」って書いてある。この場合の爆速はほめ言葉じゃなくてマイナスポイントだからなあ。 09:52:06, 2014-06-17
  • だって、CPU50度超とかなのに5000回転で回ってるとか、そりゃうるさいよ。 09:52:36, 2014-06-17
  • すげえw—TOKIOのマネージャー「そろそろ本業させてあげないと……」 – 勝つる2chまとめブログ http://t.co/CcWASL9Ex6 10:06:34, 2014-06-17
  • どうでもいいけどあの0円食堂とか「わらしべ長者」的な企画は嫌い。 10:06:49, 2014-06-17
  • あれ、せっかくなのでたまには地元企業に金落とそうかと思ったんだけどPCデポって今どこがおっきいんだろう。 10:10:28, 2014-06-17
  • とりあえず閉店前の空いてる時間にヨドバシ行って店員さんに相談してみよう。なんせ自作一式全部ヨドバシで買ってるので、心理的に相談しやすい。ものすごく。 10:49:12, 2014-06-17
  • なんせ使ってるケース、まだヨドバシの棚に置いてあるから話が早い。 10:49:34, 2014-06-17
  • のんちゃん物理的に重いから…… 10:52:26, 2014-06-17
  • 自虐ネタにマジで突っ込むのはよろしくない。 10:52:41, 2014-06-17
  • ていうかお前がデブなら俺はどうなんだ、巨デブか。 10:53:09, 2014-06-17
  • 標準とは言っていない「標準寄り」だと言っている。 10:55:41, 2014-06-17
  • ツイート数30000弱にしてお気に入りわずか70という滅多にやらない感じ。 10:59:05, 2014-06-17
  • 結局「男が稼がないといかん」っていう価値観はぶっ壊れないのかな—若年層の未婚理由、明らかな男女差…少子化白書 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/sXPr3Q2oo3 @Yomiuri_Onlineさんから 11:15:42, 2014-06-17
  • あー、壊滅ってほどでもないか。けど橋だよなあ。 11:20:29, 2014-06-17
  • 広島~呉~松山はまだ使える範囲かなあ。一日10便くらいあるし、何より安いし。 11:21:40, 2014-06-17
  • 広島の港は便利っぽいけど、松山観光港って結構松山から離れてたんじゃなかったっけか 11:23:25, 2014-06-17
  • 松山市駅までバス25分か。広島は市電一発だけどなあ。松山も一応駅まで歩けなくはないっぽいが。 11:24:30, 2014-06-17
  • 函館開催さえあれば青函航路乗るんだけどなあ。 11:26:11, 2014-06-17
  • まあどっちも極論だけどな。—ハムスター速報:サッカーの試合後に日本サポーターがゴミ拾いをしていたことが実は海外ではマナー違反であることが発覚 http://t.co/UmgA0TpERG @hamusokuさんから 11:28:04, 2014-06-17
  • \スタンドの片付けに日雇い300人雇ったよ/
    「日本戦はあいつら自分でゴミ片付けやがるからなあ」
    「じゃあ今度の日本戦の時は日雇い100人でいっか」
    \雇用喪失/
    って流れはなきにしもあらずだとは思う。 11:29:22, 2014-06-17
  • だいたいさっきのスレ民はスタンドの清掃が正社員で定期雇用だとでも思っているのか。 11:29:45, 2014-06-17
  • 一方ボランティアっていう可能性もなきにしもあらずだけど、多分バイト(っていうか日雇い)でしょ。 11:30:42, 2014-06-17
  • ものすごーーーく極論だけど、誰もタバコポイ捨てせず、空き缶を地面に放置せず、路上が永久に綺麗なままだったらシルバー人材センターの求人はちょっと減るんじゃないか。 11:32:24, 2014-06-17
  • とか言ってると結局公共事業で社会福祉で雇用創出でうんぬんかんぬんとかになっちゃうからな。 11:33:00, 2014-06-17
  • 「5000円以上お買い上げで送料無料!翌日配達」ってじゃあ運賃いくらなの?って話よね—トラック業界「大型運転免許持った方、トラック運転手になって!人が足りなさすぎて困ってるの!」:哲学ニュースnwk http://t.co/IEvEVTp7QC @nwknewsさんから 11:58:32, 2014-06-17
  • 近い将来本当に、「アマゾンは全部コンビニ受け取り」とかになりかねないよね。 12:00:20, 2014-06-17
  • ヤマトがそんなにブラックだ、っていうつもりはないんだけど、ほら「あそこがこれくらいの運賃なんだから同じくらいで運べ」とか皆さん仰るでしょう? 12:01:07, 2014-06-17
  • ヤマトだって佐川だって、ターミナル~地域拠点とかなんてほとんど傭車だしな。そら我々のところに配達に来るのはヤマトのお兄さんなんだろうけど。 12:02:02, 2014-06-17
  • 貸しタオル無料って初めて見た。—【1000ぶら番外編】銭湯に入浴して1000円を使い切れ!ライター松宮が南区の銭湯に突撃![はまれぽ.com] http://t.co/I6vLS0Nrz2 12:06:35, 2014-06-17
  • 俺の地元の銭湯には、浴室内にぶらさがりバーがあるので、よくマッパで(あたりまえである)ぶら下がってるがあれはすげえ効く気がする。他に使ってる人みたことないけど。 12:07:19, 2014-06-17
  • えーっとURって東京直通じゃない電車の駅から徒歩15分、1LDK45平米で月8万円って商売する気あるの? 12:25:32, 2014-06-17
  • それともお家借りるのってこんな高いの? 12:27:40, 2014-06-17
  • あ、ちなみにさっきのUR、築40年な。 12:29:42, 2014-06-17
  • 「森元さん」に比べると「石原元さん」ってゴロが悪いから末永く続けて欲しい。—「品位欠く発言で心からおわび」…石原環境相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/rqQzNv9wVc @Yomiuri_Onlineさんから 12:32:37, 2014-06-17
  • そもそも船田元の立場はどうなるんだ! 12:32:55, 2014-06-17
  • 定期ポストだけど竹田某は偉そうなこと言うなら「皇族方や、安倍総理大臣、各界の代表など、560人余りの参列者」に入ってるってことでいいんだよね?—Reading:桂宮さま「斂葬の儀」行われる NHKニュース http://t.co/LzBEjr6v1X 12:52:46, 2014-06-17
  • ぶれぶれやんか。 13:34:56, 2014-06-17
  • RT @bdg12th: 「オレたち、すごくね?」とTV局内定学生 「勝ち組意識」は傲慢なのか、ネットで議論呼ぶ- 最新ニュース|MSN トピックス http://t.co/15Uvw0VYcI
    私の知っているテレビマンは本当にテレビを愛してやまない人達しかいないよ。 13:36:43, 2014-06-17
  • 個人情報ばらしたわけでもなく、犯罪行為をしたわけでもなく、グレーな行為をしたわけでもなく、飲み屋で酔っ払って若者らしい希望に満ちた大言壮語することに何の問題があるんだろうか。どうせ働いたらいろいろ厳しいことだって待ってるんだし、内定獲得直後なんてこの世の春じゃないか。 13:37:49, 2014-06-17
  • 飲み屋でクダ巻く自由すらないのか、この国には。 13:39:14, 2014-06-17
  • RT @railplanet: ちなみに日本国内の多言語表記って中国語・韓国語以外にもある。上田駅は仏語併記だった(以前は松本も)し、リニモに乗ったらポルトガル語併記だった。 13:48:03, 2014-06-17
  • 上信電鉄あたりにはポルトガル語表記はないんだろうか。 13:48:30, 2014-06-17
  • 集団的自衛権そのものはあってもいいんじゃないか、認めてもいいんじゃないか、とは個人的に思うんだけど、それを「政治マター」でやろうってのがもう受け入れられない。憲法変えようよ、変えられるもんなら。 14:05:25, 2014-06-17
  • 閣議決定に対する違憲訴訟なんて起こされて、それが(多分そうなるだろうけど)違憲判決出たりしたらそれはもう国辱ですよ。内閣の暴走ってことだもんね。 14:06:10, 2014-06-17
  • 東横インだアパだの商法ってあの商法だからアネハとかにひっかかったんじゃなかったっけ。いや安いんで東横イン大好きですが。 14:11:45, 2014-06-17
  • スーパーホテルも好き。 14:11:58, 2014-06-17
  • 一人旅なんである、公共交通機関の旅である。別に部屋でご飯食べさせて貰っても居心地悪いだけだし、温泉は道々で立ち寄りしちゃってるんである。ビール冷やせる冷蔵庫とちゃんと冷えるエアコンと、シャワー浴びれるユニットバスとあとシングルベッドと、ローカル放送見るテレビあれば十分。 14:14:11, 2014-06-17
  • ちゃんと冷えるエアコンな、2000円で取った松山のホテルはクーラー効くまで1時間かかったからな。あれは懲りた。 14:14:55, 2014-06-17
  • RT @railplanet: (RT)他言語表記って割と「別にそれは見れば分かるんじゃ…」みたいな所(「出口」とか)に出てるのが多いけど、韓国の日本語表記はちゃんと必要な所にちゃんとした日本語で出てる率が割と高いので偉いと思った。 http://t.co/5Re6zhhGKy 14:16:49, 2014-06-17
  • よく見たらちゃんとした日本語で、敬語も用法的におかしくない(ような気がする)から、かなりちゃんと気を配ってくれてるんじゃないか。 14:17:10, 2014-06-17
  • 誰かグローバルリーダーさんにファミレス以外のお店を紹介してあげておくれよ…(届かぬ願い 14:22:03, 2014-06-17
  • のんぼっとは重要な間違いをしているが、そもそも家族で行くところなんじゃないのか… 14:32:27, 2014-06-17
  • RT @UDON_Paradise: 【青春18きっぷ初心者の方へ】

    静岡県は東海道線で抜けようとすると横に長く時間が掛かります。
    ところが飯田線を通ると静岡県をあっという間に抜けてしまい、乗り換えも少なく非常に楽な旅行ができます。
    初心者の方は東海道本線経由ではなく飯田線経… 14:54:12, 2014-06-17

  • その手があったか! 14:54:18, 2014-06-17
  • だがごめんこうむる 14:54:23, 2014-06-17
  • フェリーだったら静岡県なんて立ち入りもしないぜ 14:54:39, 2014-06-17
  • RT @livedoornews: 【朗報】スタバが大学進学のチャンスを提供
    http://t.co/JBUMlcowTV

    家庭環境が貧しくとも、同チェーンの店舗で真面目に働いているのであれば、学費の大部分を代わりに支払ってくれるという。 http://t.co/GfS89B… 14:57:27, 2014-06-17

  • RT @aka1you: 新聞奨学生よりは人間らしい生活を送れるのではないでしょうか 14:57:32, 2014-06-17
  • よく読んだら通信の学部だけやで… 14:57:40, 2014-06-17
  • オンラインクラスで年100万円の学費!というのがえええええええええええ 14:58:15, 2014-06-17
  • 通信でいいんだったら、日本で学士とった方が安くね? 15:00:57, 2014-06-17
  • 18値上げか。まあそらしょうがない。 15:01:41, 2014-06-17
  • RT @glay222: 行きは携帯やiPodの充電も万全だし本もまだ読めるから、東海道線で長いと思ったことは言うほどはない。気づいたら、もう浜松かさてやれやれ……ってなる。 15:06:08, 2014-06-17
  • もうかなり無理。少なくとも熱海と静岡と浜松では二段くらいずつ落としたい。 15:06:32, 2014-06-17
  • 前に関西行ったときはどうやって行ったんだっけか……あ、LCCで関空だ。帰りは浜松まで18だったか。 15:08:58, 2014-06-17
  • その前は確か素直にひかりで行って、帰りは昼間のバスだったな。 15:09:20, 2014-06-17
  • 俺もしかして、関西往復とも新幹線ってやったことないかもしれんw 15:09:41, 2014-06-17
  • RT @serohanchan: 「お金がある日本人は子供を作れて、お金が無い日本人は子供を作れない」っていう今の世の中の仕組み、「強い雄が子孫を残せて、弱い雄が淘汰されてく」っていう自然の仕組みそのものだな…って気付いて思わず震えた。 15:55:39, 2014-06-17
  • ゼロサムだとまさにその通りなんだけど、またこれも逆に大方の予想通り http://t.co/hUgjzMlmOX 貧しいほど、「大家族の率」は高まる。 15:56:09, 2014-06-17
  • 国勢調査は子どもの人数まであったかなあ・・・世帯人員数から2引けばいいのだろうか。 15:57:52, 2014-06-17
  • あー、世の中バカばっかりだ。 16:15:37, 2014-06-17
  • RT @cyu_toro: 中高生の時「現国は勉強しないでも満点近く取れた」ってタイプの人はたいていクズになるし、そういうクズはTwitterに集まる傾向にある気がする 16:25:05, 2014-06-17
  • 現国だけよかった勢 16:25:21, 2014-06-17
  • ていうか現国って何勉強するんだよ… 16:25:32, 2014-06-17
  • 俺の高校時代の学校テスト最高順位は現国で300人中3位とかそんなんだからなあ、他の科目はひでーもんだったが。 16:27:02, 2014-06-17
  • 露天掘りかよ。質が悪いってどゆことよと思ったらルールでもザールないらしい。—ドイツ:脱原発…前世紀の燃料採掘で光発電施設立ち退きも – 毎日新聞 http://t.co/xX5opbq3Gt 17:12:18, 2014-06-17
  • 専門家になるとつけてわからないことを呟くと教えて貰えるこの仕組みは素晴らしい。 17:18:02, 2014-06-17
  • まあ一応論拠を書いてるページ全部見て見当たらなかったから聞けるわけで、その作業怠ったらそら怒られるわな、多分。 17:19:44, 2014-06-17
  • RT @LiveTV_89: 【放送予定】6/17(火)横×ロ(18:00横浜)▼TBSチャンネル2[17:55~]解説:田淵幸一 実況:石原敬士▼tvkテレビ神奈川[18:15~21:30]解説:遠藤一彦 実況:森田浩康▼ニコニコ生放送[ライブ配信] #baystars #c17:21:14, 2014-06-17
  • うお。TVK森田さん+遠藤かよ。これはいい組み合わせ。 17:21:36, 2014-06-17
  • だがしかし会社ではニコニコしか見られない 17:26:00, 2014-06-17
  • 陸奥の主砲は横須賀向けだろうけど宗谷はなあ…—-船の科学館にある「陸奥の主砲身」を横須賀へ移設しようという運動がちょっと前から始まっています – Togetterまとめ http://t.co/V17CTS6sxc @togetter_jpさんから 17:34:21, 2014-06-17
  • 宗谷はどこと縁があるんだ。ていうか船の科学館って笹川肝いりじゃなかったのか。大村あたりに係留してやれば2マーク少しは優しくなるんじゃないのか。 17:35:57, 2014-06-17
  • 昔のお友達で名前も所属もわかってて、いかにももらってそうな奴入れたら4500万…がんばってるなあ—twitterに張り付いてる研究者に科研費が獲れるか!? – Togetterまとめ http://t.co/rsXpPLoyYn @togetter_jpさんから 17:38:23, 2014-06-17
  • 基礎研究だからそら金喰うわな。 17:38:35, 2014-06-17
  • マジレスすっと来週以降はかなり忙しそうなので、肉行くなら今日。 18:16:28, 2014-06-17
  • なんか腹立ってきた。 18:24:46, 2014-06-17
  • RT @takapon_jp: 私が関わる宇宙事業やってる、インタステラテクノロジーズで人材募集してんだけど、こない? | ホリエモンドットコム http://t.co/YhZ6aOJUWG @HORIEMON_COMさんから 18:36:06, 2014-06-17
  • 当たれば超でかいし、外れてもホリエモンが食わせてくれそうだから悪くないんじゃないか。宇宙事業はホリエモン、当たるまでやりそうだし。 18:36:38, 2014-06-17
  • ホリエモンのこのプロジェクトは素直に応援してる。 18:37:07, 2014-06-17
  • ごめんなさい。 18:56:25, 2014-06-17
  • グリエル冷凍済みか 19:02:02, 2014-06-17
  • すっげー飲みたいけど休刊日にすっか。 19:06:30, 2014-06-17
  • はいったーーーーー 19:14:09, 2014-06-17
  • ぐりえるひえひえなのに点取れるのか 19:14:25, 2014-06-17
  • あ・・・ 19:31:22, 2014-06-17
  • ゲームが動いてきました、ってgdgdフラグ建ててる気がするが… 19:31:39, 2014-06-17
  • なんじゃそれwwwwwww 19:34:34, 2014-06-17
  • くろばねか・・・・ 19:34:47, 2014-06-17
  • ベンチお通夜wwwwwww 19:35:21, 2014-06-17
  • うーん。うーん—高城、西森、鶴岡とかいう2番手捕手戦争 – ベイスターズ速報@なんJ http://t.co/PDA98dN5U5 19:37:08, 2014-06-17
  • 「大物」がいなくなったってことだけなんじゃないの?—浜ちゃん不倫FAXに思う芸能界のお作法(日刊スポーツ) – Y!ニュース http://t.co/mCOzLP7o8c 19:57:40, 2014-06-17
  • 「大物」がいなくなったってのは、色々情報が多すぎて、「有名人」の数が増えて色々薄まってるって面もあると思うけど。 19:59:37, 2014-06-17
  • http://t.co/K1OAFPTa8p この手の所に泊まったことないんだけどどうなんだろう。あ、もちろん+1500円のお部屋は取る前提で。この健康ランドフェリー遠くないわ、新青森の駅も歩けるわ、何より東京からの夜行バスのバス停があるという色々便利仕様で興味ある。 20:02:01, 2014-06-17
  • えっとえっと「aomorikenkoulando」ってのは、最後を「land」にしたかったのか「rando」にしたかったのかどっちなんだ… 20:02:59, 2014-06-17
  • COドメインでスペルミスもどきか。 20:06:14, 2014-06-17
  • TOKIOが何か作るbotってwwwwww 20:29:38, 2014-06-17
  • 飲みに行きたかったが結局残業してるのである。メシどうすんべ。 20:42:21, 2014-06-17
  • そして同点 20:42:50, 2014-06-17
  • グリエル冷えてんのか、再点火するのか 20:44:26, 2014-06-17
  • キャッチャーのムード的にはストライク放って来ない感じでもあるが 20:44:47, 2014-06-17
  • まそら歩かすわな。 20:48:17, 2014-06-17
  • お前が決めろポーズかっけえ 20:53:35, 2014-06-17
  • 多村・・・・・・・・・実にまあチームカラー 20:58:56, 2014-06-17
  • この時期の鎌倉は平日ならいいだろうけど休日は自殺行為。俺が嫌いな奴は是非とも日曜日昼間に鎌倉に車で突入して不幸な目にあって欲しい。 21:02:20, 2014-06-17
  • 多分一番マシなのは稲村から入る方向だろうけど、あっちは高速ないんだよね。 21:02:44, 2014-06-17
  • 最悪なのは朝比奈からの山越え。 21:02:57, 2014-06-17
  • ソーサwwwwwwwwww 21:03:08, 2014-06-17
  • なるほど、これがベイスボールか。 21:12:39, 2014-06-17
  • なんとなく、フェミの人に叩かれそうな「あなた作る人。僕食べる人」的な言葉を連想してしまった。 21:14:15, 2014-06-17
  • 平成生まれにどくいりきけんたべたらしぬで、は多分通じない。 21:17:18, 2014-06-17
  • ホームでこのていたらく。ていうか捕手を育てても育てても出て行かれちゃうチーム全体の責任ですよこれは(きりっ 21:22:29, 2014-06-17
  • おなかへった。この時間からだと例によって高カロリー食しかないのである。 21:29:05, 2014-06-17
  • かつてないことに家庭料理写真の飯テロ食らって腹が減っている。 21:34:20, 2014-06-17
  • 唇がはなはだしく荒れてるんだけど、これ絶対日曜日表歩いた日焼け分だよな。 21:37:50, 2014-06-17
  • 定期買い取りってどういうことよ。クレカ換金? http://t.co/plkGdJi8Ub 23:16:14, 2014-06-17
  • 株主優待全線パス?いくらするんだろ。 23:22:24, 2014-06-17
  • うちの近所の猫はとにかくゆるい http://t.co/1T6Y5gsIjV 23:43:25, 2014-06-17
  • なんで何もしないのに腹見せて寝転がる野生生物がいるんだ。大体なんだその手は 23:46:35, 2014-06-17

from twitter 2014-06-16

  • なんかさすがに盛岡or水沢で一日使い切るのはもったいないよなあ 00:11:10, 2014-06-16
  • 宮沢賢治はそんな興味ないしなあ。遠野ってのもなあ。岩手の一宮はどこなんだろう 00:12:25, 2014-06-16
  • 水沢だった。高野長英記念館ってのはちょっとおもしろそう 00:13:09, 2014-06-16
  • 盛岡の観光って何があるんだろう。麺類しか思いつかない。鉄器? 00:13:37, 2014-06-16
  • 申し訳ないが盛岡の観光はなんかすげえ地味。小岩井とか中尊寺とか行けってこと? 00:15:12, 2014-06-16
  • ちょっとこれ逆回りでダイヤ検討。どのみち十和田湖はもう無理だ。 00:18:55, 2014-06-16
  • 検索したらいきなり4列(´・ω・`) 00:21:15, 2014-06-16
  • 6時間4列かあ・・・耐えられるかなあ、厳しいなあ。すいてればいいけどなあ。最終的に予約確認して混んでたらキャンセルして新幹線か。 00:23:12, 2014-06-16
  • あ、あれ。新幹線じゃないと成立しないっぽい 00:25:49, 2014-06-16
  • 18乗りっぱなしなら成立しないでもないけどそんなの無理。 00:29:09, 2014-06-16
  • いやあ、これ成立してないな。 00:30:45, 2014-06-16
  • 早稲田内ヒエラルキーは考えてないんだろうか。 00:31:40, 2014-06-16
  • 夜行バスでもいいんだけど、仙台だといかんせん着くのが早すぎる。こないだ着いたときは仙台の繁華街さまよい歩いて、やっとラーメン屋見つけてラーメン食って、モスが開くまで待ってるハメになった。 00:32:37, 2014-06-16
  • 仙台って新幹線だと近すぎる。昼間のバスor18きっぷだとちょっと微妙、夜行バスだと朝どーすんの、で意外に困る距離だな。 00:43:14, 2014-06-16
  • あ、あった。 00:48:45, 2014-06-16
  • 結局金券屋新幹線が一番無難っぽい。 00:56:41, 2014-06-16
  • RT @aka1you: そりゃポエムで誘うんだろ 01:00:42, 2014-06-16
  • 平安かw 01:00:45, 2014-06-16
  • 定価で買った方が安いっぽい 01:03:34, 2014-06-16
  • なんかあれこれ考えるよりモバイルSuicaの割引使うのが一番安いというこのがっかり感。 01:13:21, 2014-06-16
  • しかしなあ、旅の帰路が夜行バスってのは俺でもしんどい。 01:14:38, 2014-06-16
  • うわあ、いろいろ気持ち悪くてめんどくさいな。 09:57:24, 2014-06-16
  • 半日くらいまえの気にくわない出来事や見たコメントなんかに、積極的にネガなエアリプを展開していこうと思う。半日くらい間隔開けるとかなりいやな感じになると思うが。しかも対象を特定せず。 10:31:53, 2014-06-16
  • とりあえず今日はケースファン買って帰ろう。何色がいいか。 10:33:25, 2014-06-16
  • って光る前提なんだよな。7色の田舎の暴走族みたいなやつにしちゃおうか。 10:33:43, 2014-06-16
  • http://t.co/8TlOLVrcKV こういうの、ださすぎて三周くらい回って逆にかっこいい・・・・かなあ 10:35:39, 2014-06-16
  • http://t.co/NfrjOFFoxC メリケン度150%の写真 10:38:15, 2014-06-16
  • 横浜だけど聞いたことがない(横浜わりと中心部) RT @__SailorFuku 「引っ張り鬼」って他の地域の子から聞いたことないけどうちのとこだけなのかね 12:13:22, 2014-06-16
  • おなかへったがね 12:48:23, 2014-06-16
  • 適当に比率を出すと、東大京大あたりから下位相当に落ちるのが15%、Fらんから成り上がるのが10%くらいかな—【低学歴死亡】大学生が100人いる村が残酷すぎるwww:まとめでぃあ http://t.co/owI38NEMZL @totalmatomediaさんから 13:03:43, 2014-06-16
  • もちろん根拠はない。ソースは俺。 13:03:52, 2014-06-16
  • けどまあ、この程度の学歴論議をする層には「日本の社長で一番多いのは日大出身だから大丈夫」みたいな適当な数字マジックを言っておけばOKなのではないか。 13:04:34, 2014-06-16
  • 「学閥」ってのは確かにあると思うけど「学歴」ってのはまあ、大東亜帝国くらい入っておけば、エントリーシート以外ではそんなに関係ない気もするんだよね。エントリーシート差別がでかいんだろうけど。 13:11:00, 2014-06-16
  • 今だったら院でロンダリングする手はまだ使えると思うし。別に東京早慶の院じゃなくてもいいじゃない、そういう枠組み外の院だったらまだ入りやすいだろうし。ICUとか地方国立とか。 13:12:10, 2014-06-16
  • 俺が人事職をやることは一生ありえないけど、たとえば東洋の学部→秋田大学の院、とかだったら「ああ、結構がんばったなこいつ」って普通に感心すると思う。 13:12:54, 2014-06-16
  • 実際問題がんばったのかどうかはわからないけれど。院試なんて運とタイミングの要素も大きいだろうし。 13:13:19, 2014-06-16
  • まあ俺が学歴がないから学歴話が好きなのかもしれないだけだろうけど。 13:14:55, 2014-06-16
  • 歩くの(というか汗を流すの)が意外に楽しいので、次はさびついて埃かぶったクロスバイクを引っ張り出すか。さすがにタイヤとチューブだけは変えないと怖いな。 13:19:47, 2014-06-16
  • やっぱあれだな、パチンコとかやってるヒマも金もないな、こうなると。 13:22:47, 2014-06-16
  • その前にまずデジカメを部屋の中から探さなければ… 13:27:40, 2014-06-16
  • ちょっと乗り出して途端に仕事のペースが上がった瞬間に空腹でダウン。喰ってからまたがんばっかね。 13:37:19, 2014-06-16
  • 我ながらくっそつまんないこと書いてるけど、だって経営者でもないから責任取れるわけでもないから「どんな仕事やってる」とか書けねーもん。だから、「仕事が進んだ」とか超あやふやな表現になる。 13:38:19, 2014-06-16
  • あ、刺身にタンポポ載せる仕事的なことです、やってるのは。 13:38:33, 2014-06-16
  • そりゃ責任取れる立場だったら、「○○の××が▲▲」みたいなこと書けるんだろうけどさ。 13:39:15, 2014-06-16
  • http://t.co/LK5UJPgvkA この知恵袋は意外にクオリティ高いけど、下の方の類似質問がひどそうである。 13:40:13, 2014-06-16
  • 昨日の夜、ワールドカップで福本の黒沢でうんぬんってのが流れてきてたけど、そういう話が好きな人には宮本輝おすすめ。基本そういう話ばっかりだと思ってる。 14:20:52, 2014-06-16
  • 宮本輝はいっとき好きで結構読んだつもりになってさっきの印象書いたけど、じゃあ具体的にどの作品なのかっていわれると、作品一覧見てもちっとも思い出せない。 14:28:07, 2014-06-16
  • 「いちじ」じゃなくて「いっとき」って書きたいのに漢字にするとどうせ「いちじ」ってなっちゃうから漢字不便、とたまに思う。 14:28:47, 2014-06-16
  • RT @trademark_bot: [商願2014-39683]
    商標:きかんしゃトーマス /
    出願人:上田 育弘 /
    出願日:2014年5月19日 /
    区分:35(広告ほか),38(電気通信ほか),41(映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営ほか) 14:31:13, 2014-06-16
  • この人のやたら取ってるみたいだけど、結果はどうなんだろう・・話題になった「じぇじぇじぇ」あたりはまだ出願段階な。 14:42:06, 2014-06-16
  • きかんしゃトーマス は本家が「きかんしゃトーマスとなかまたち」でちゃんと抑えてはいる。 14:43:05, 2014-06-16
  • それより更に文字数少ないんだから、これ通るのかなあ… 14:43:56, 2014-06-16
  • RT @ICU_Lib: 本日から展示「誰も借りてくれない本フェア」始まりました! そう、ここに並んでいるのはICU図書館に納品されてからこのかた、誰にも一度も借りてもらってない本たち!あまりに哀しすぎる企画です(;∇;) 6月16日~7月4日 まで開催中! http://t.… 14:49:35, 2014-06-16
  • 昔、図書館の書籍の貸し出し管理が紙ベースだった時代には、「この本、俺が借りるの初めてか」とか「うわ、あの先輩こんなの読むんだ」とか個人情報垂れ流しだった記憶がががが。 14:50:11, 2014-06-16
  • だから学校図書館で家畜人ヤプーとか借りるなっていう話ですよ。 15:09:24, 2014-06-16
  • TLでよくみるネットサービスの人は、ラインのスタンプなんか作ってるヒマがあったら、2013年の正月休み予告以来なんの更新もない自社ホームページに手を入れるべきなんじゃないだろうか。 15:38:48, 2014-06-16
  • 公式HPの更新が止まってる会社って、かなりヤバめの印象ある。 15:39:23, 2014-06-16
  • さすがに帝国データとか叩くのはやめたw 15:39:55, 2014-06-16
  • さすがにそろそろのんぼっとにブロックされそうな気がする。 15:43:40, 2014-06-16
  • ちゃんと評価した。 15:47:24, 2014-06-16
  • 絵心あるやつはホントうらやましい。あと字がきれいなやつと箸使いのまともなやつ。 15:47:56, 2014-06-16
  • RT @aka1you: プラトン:やる夫が○○について××と語るようです 16:03:41, 2014-06-16
  • どっちかというと論語じゃないかそれ。 16:03:46, 2014-06-16
  • だがしかし倫理は苦手科目。 16:03:58, 2014-06-16
  • なので間違っている可能性大。今のは世界史用語集レベルの知識。 16:04:30, 2014-06-16
  • どうあがいてもうまくいかない時刻表の接続にげんなりしてる。BRT遅すぎる。 16:52:08, 2014-06-16
  • RT @glay222: 生きたくないけど死にたくもない。これぞ真理。 17:14:58, 2014-06-16
  • 生きても死んでもいいから働きたくない。 17:15:05, 2014-06-16
  • けど働かないと遊ぶ金がないから働く。遊ぶ金ほしさの労働である。 17:17:46, 2014-06-16
  • 俺なんてまあ基本的にはやりたい仕事しかやってないけど、それでも働きたくないでござるからな。 17:19:02, 2014-06-16
  • まああれだよ、やりたくない仕事もちゃんとやらないと金にはつながらないんだよ。 17:21:31, 2014-06-16
  • 幸か不幸かてめえが生きてけばいいくらい稼げばいいからなんとかなってるけどなあ。 17:23:07, 2014-06-16
  • まあ好きな女でもできたら考えるべえ、と思いつつ早7~8年経ってるな。 17:23:40, 2014-06-16
  • なんかバクチクラスタにだけウケがいいっぽいな。 17:26:18, 2014-06-16
  • RT @hirodash: 使えは使うほど増えるお金とか考えてくんないかなぁ 17:28:31, 2014-06-16
  • 養老の滝とかどっかで見つけられないものだろうか。 17:28:55, 2014-06-16
  • 養老ビールが出てくる滝じゃないからな。 17:29:04, 2014-06-16
  • 養老って結構24時間営業じゃなかったっけ?って調べたら全然そうじゃなかった。あれ。 17:35:13, 2014-06-16
  • http://t.co/2pddPckUve そうだよね。昔は24時間だったよね。 17:36:51, 2014-06-16
  • 一軒め酒場って養老系列だったのか。 17:38:03, 2014-06-16
  • 行ったことないけど横浜だと結構いい場所にあるので流行ってるイメージ。 17:38:26, 2014-06-16
  • 横浜駅の商圏で地味に一番いいところって、モアーズ裏のあの界隈だと思うんだよね… 17:39:06, 2014-06-16
  • http://t.co/PKvF81E0Hy このあたりな。北口も西口の表側にも近くて、駅から階段上下も信号もない。 17:40:33, 2014-06-16
  • そういや横浜鶴屋町側に最後に残ったパチンコプリンスもついに撤退なんだよなあ。パチンコ本当にヤバイね。大手寡占。 17:41:10, 2014-06-16
  • 2ちゃん枯れたなあ、ダメになったなーと思ってたけど、ひさびさにパチ屋板見に行ったら相変わらずひどくてちょっと安心した。 17:47:39, 2014-06-16
  • あ、誘われてちょっと面白そうと思ってたクイズのイベント、前売り余ってたら行ってもいいかなと思って覗きに行ったら売り切れてた。クイズ結構人気あるのな。 17:59:58, 2014-06-16
  • まだでかいって!—-ドコモ、コンパクトなXperiaスマホ「Xperia A2」を6月19日に発売 | マイナビニュース http://t.co/THo5CYlYVo 18:04:18, 2014-06-16
  • 4.3とかiPhoneじゃねえか。もうワンランク小さくしようよ。 18:04:51, 2014-06-16
  • ということで今の形態をひたすら使い続けることになる。 18:05:05, 2014-06-16
  • すげえ。ネットの闇。 18:10:13, 2014-06-16
  • RT @madomo: そうか、ファミレス飲みだと、禁煙席が使えるというメリットがあるのか。ウチの近所にファミレス無いけど。 18:12:38, 2014-06-16
  • 夢庵メニュー見たら普通に安く済みそうでちょっといいなと思った。まあ近くにないんだけどな。 18:13:02, 2014-06-16
  • 運転代行って使ったことないんだけど、おいくらくらいするんだろう。多分使う機会があるとは思えないけど。 18:14:29, 2014-06-16
  • RT @semakixxx: ベイスターズメールマガジンより

    >試合開始前イベントとして1998年優勝メンバーの駒田徳広氏・野村弘樹氏・鈴木尚典氏・福盛和男氏がハマスタのグラウンドに帰ってくる!!

    と来たんだけど、福盛は98年いるにはいるが全く働いてないので優勝メンバーとい… 18:15:10, 2014-06-16

  • なんか微妙なメンバーだなあ
    駒田も野村もタカノリも全部コーチつけてはみたものの短期でぽいしちゃってるし。ああ、弘樹はそこそこ長いことやったのか。福盛呼ぶなら五十嵐とか西さんとか呼んで欲しい。 18:16:44, 2014-06-16
  • 多分、「呼べるやつでいいや」という思考がもうありありとうかがえる。 18:17:58, 2014-06-16
  • 98の主要メンバーで、今呼びやすそうなのって他に誰かいたっけ・・・カタギになっちゃってると呼びにくいってことだろうし。 18:18:39, 2014-06-16
  • あー、改めて見てみると、「最終的にこじれたから呼びたいけど呼べない」が多すぎるのか。諦めて開幕スタメンのマラベでも持って来いよ。 18:19:29, 2014-06-16
  • http://t.co/7xjWKRzPYQ ウィキペディアってこんなちっさいフォント使えるのかw 18:21:41, 2014-06-16
  • しかしやっぱり優勝経験するといろいろ違うのか、98に投げてるピッチャーはまだほとんどが野球でメシ食えてるんだな<wikipedelia教授調べ 18:25:14, 2014-06-16
  • http://t.co/3ZozuXbhYz すごいメンバーだなこれ。 18:27:44, 2014-06-16
  • 市川タカノリあたりは、俺いまでもサイン欲しい。 18:29:08, 2014-06-16
  • って岸根で定期的にやってるのか。出待ちしたら怒られそうだよなあ。 18:31:07, 2014-06-16
  • RT @semakixxx: @kamyapom 五十嵐とか全然見かけないのが不憫ですよね。去年の佐々木対谷繁でも「ピッチャー五十嵐に変わりまして……佐々木(ワァーー!!!)」という演出をやりながら五十嵐呼ばれてませんでしたし…… 18:37:41, 2014-06-16
  • ひどいwwwwwwそりゃみんな辞めてくよそんな球団。 18:37:52, 2014-06-16
  • RT @semakixxx: 負けても渋谷で騒ぐにわかサッカーファンはけしからんな!!ベイスターズファンだって関内駅までの道すがらヘラヘラするくらいだぞ!!! 18:46:09, 2014-06-16
  • 横断歩道一つだけじゃないすかw 18:46:19, 2014-06-16
  • 横浜スタジアムなんてライト側降りたらそこが一番駅側だから、そっから公園横切って横断歩道渡ればもう改札という便利さ。 18:47:39, 2014-06-16
  • RT @yoshiki_takao: 特攻隊の人びとは最期に何を思ったか?「わかる筈もない」と思いきや、そうでもない。保阪正康氏によると、多くが「海軍のバカヤロウ」と叫び死んだ。 特攻機の無線は最期までオンになっているため。それは非公開だが、氏のみた参謀日記にそれが書いてある。… 19:28:58, 2014-06-16
  • RT @yoshiki_takao: 前ツイート、保坂氏証言の詳細。「ある参謀の日記があります。わたしはその参謀を何回も取材に言って、見せてもらったんですが、こう書いてある。『今日もまた、「海軍のバカヤロウ」と言って、突っ込む者あり、部内秘、決して外部に漏らさない』。…そんなふ… 19:29:03, 2014-06-16
  • RT @yoshiki_takao: (承前)「『今日もまた』つまり特攻隊の人たちはみんな喜んでなんか行っていない。怨嗟、怨念の言葉を残して行っているひとが、かなりいるってことですね」保阪正康(2012.8.31 日本ペンクラブの講演にて証言) 19:29:06, 2014-06-16
  • 特攻に関しては、言及できるのが生き残ってる人だけだから(=死人に口なし)いい思い出に寄りがちであることは間違いないと思う。 19:29:40, 2014-06-16
  • あとね、結局「生き残ったもん勝ち」であるわけで、特攻を振り返って言及できる人って①結局特攻しなかった/できなかった②その後無事内地に帰ってきた③戦後も無事生き残って長寿 こんだけの条件満たしてる人なのね。そりゃみんな「いい思い出だよ」ってなるよ。 19:31:15, 2014-06-16
  • ただし、いざ特攻の生き残りのじいちゃんたちを大量に見て、集まりに交ざってみるとみんな実にいい顔して特攻のことを語るのは事実。まあわざわざ鹿児島まで来て特攻の会合に出ようとするじいちゃんたちだからってのはあると思うけど。いやな人はそんな場にそもそも来ないだろうし。 19:34:32, 2014-06-16
  • 要するに、「特攻」に関して我々が目にしがちな談話や体験談ってのはかなりバイアスかかってると思うのよ。 19:35:21, 2014-06-16
  • RT @waniki3: 飲みながら店やるなよ。 #yoshidarui 21:21:06, 2014-06-16
  • RT @waniki3: 砂肝にワインは合わないだろw 21:21:09, 2014-06-16
  • アイス食いたくなくなったらそれは走馬灯一歩手前 22:13:35, 2014-06-16
  • 20年前の新春。松ノ内明けるか明けないかの時に、深川駅の立ち食い蕎麦屋に「氷」とあったからつい頼んだ記憶があるくらいには冷菓好きである。表で食べたら吹雪いてて少しも減らなかった記憶がある。味はなぜかブルーハワイ。確かに気温は氷点下10℃とか。 22:35:33, 2014-06-16
  • ニラ一把をごま油で炒めて、オイスターソースでかなり濃いめに味付けて、そのまま豆腐の上にどーん #和菓子の日に対抗して好きな冷や奴の薬味つぶやく 22:44:44, 2014-06-16
  • 東北って広いのなー 23:23:23, 2014-06-16
  • とりあえず優先度最高としてCPUくーら買おう。爆音過ぎるw 23:32:57, 2014-06-16

from twitter 2014-06-15

  • うかつにワールドカップにチャンネル回してしまったけど、俺は寝るぞ。 01:08:19, 2014-06-15
  • ウニっていかにも鮮度勝負っぽいのにどうしてみんなこうありがたがって食ってるんだろう。そりゃ産地行ったらうまそうではあるが。 01:09:01, 2014-06-15
  • 丸干し食べたい・・・丸干しっていうか塩辛でもなんでもいいけど、要するに海産物のワタが食いたい。アンキモベストだけどあれは家で食うもんじゃない気がする。 01:11:07, 2014-06-15
  • 永谷園てのも不思議な会社で、多分お茶漬けが一番売れてるんだろうけど、多分売れてるのは一番単価の安いところなんじゃないかと思うわけで。よくあんだけやってるよなあ。お茶漬けってそんな売れるのだろうか。他に利益率の高いいい賞品あるんだろうか。商品一覧見ても思いつかない。 01:14:58, 2014-06-15
  • えーっと、日常あり得る役所の手続きで、土日やってないサービスってなんかあったっけ?生活保護の申請とか?—市役所や銀行が土日休みなのはおかしい – ソニック速報 http://t.co/ReIeYkLGnd 01:20:21, 2014-06-15
  • 子供出来たらいろいろ変わってくるのか。ってお母さんそんなに産んだ早々に会社行くの? 01:21:37, 2014-06-15
  • なんで東京で崎陽軒買うんだよwwwwwチキン弁当買おうよ。 01:31:58, 2014-06-15
  • 横浜市民なので、崎陽軒のお弁当はわりと日常食で、「駅弁」って感じがあんまりしません。近隣の駅弁だと大船よね。ていうか崎陽軒どこにでもありすぎなんだよ。 01:32:37, 2014-06-15
  • こないだ野球見に行ったとき、チケットくれたつれに「あー、じゃシウマイ弁当買ってくわ」って言ったものの、関内の出口では売り切れてて途方に暮れたけど、調べたら周囲に崎陽軒の出店が3つくらいあって結局なんとかなった。まあチャーハン売り切れてたけどな。 01:34:07, 2014-06-15
  • 工場の直売所で買ったこともあるけど、別に味は変わらなかった<当たり前 01:34:38, 2014-06-15
  • http://t.co/nchliuwJoN おかしいだろこの密度w 01:35:06, 2014-06-15
  • 雇用保険も辞めた後で休めるときの手続きじゃないかなあ 01:36:48, 2014-06-15
  • すげえな、横浜にある鉄道会社全部崎陽軒の出店あるんだな。 01:37:17, 2014-06-15
  • テレ東の字幕が「日本三戦目の相手、コロンビアがリード」ってなってるけど、ギリシャがリードしてたって「日本二戦目の相手~」になるだけだし、引き分けてたら「日本が対戦する二カ国激戦」とかになるだけで意味ねーんじゃね? 01:40:31, 2014-06-15
  • しかしサッカー選手の入れ墨割合とんでもねえな。 01:45:52, 2014-06-15
  • なんだかんだで勝ち上がり段階でマジで勝ちに行くワールドカップは試合おもしろくなるんだよなあ。 01:47:36, 2014-06-15
  • RT @hatt_san: 痩せたら友達いっぱい出来るかな…えへへ… 01:51:39, 2014-06-15
  • そう思わないでもないが、人生で一度も痩せていたことがない。ていうか多分骨格的に痩せることはない。 01:52:15, 2014-06-15
  • 一度痩せてみようかと思わないでもないが、よく考えると運動部でアホみたいに運動してたときも痩せてたわけじゃないし、そもそも「細く」なることは体質的に無理なので、多分「色白マッチョチビ」になるだけで、ガチの人にもてても困るので悩む。 01:54:03, 2014-06-15
  • なんかこうもう明らかにカルシウムの分配間違えた体なので、なんだかよーわからんが、本当にヨコに広い。骨も。さらに、そこにロースになってるわけだ。どーしろと。さすがに膝には肉はないわけで、膝頭の周囲の長さ計ったら(物差しはCDROMだが)36センチ以上あったんだけど。 01:58:28, 2014-06-15
  • まあ寝るか。このままサッカー見てたら普通に夜明けだ。 02:01:07, 2014-06-15
  • 0954に目が覚めるという愛国()っぷりである。 09:59:28, 2014-06-15
  • まあ起きちゃったからには見るけど 10:03:55, 2014-06-15
  • 左サイド勝負なんかなあ。 10:09:45, 2014-06-15
  • あんまりいい感じじゃないねえ。 10:14:03, 2014-06-15
  • あらあっさり。 10:16:26, 2014-06-15
  • これは本当に久しぶりに△のいいところが出た感じ。 10:17:21, 2014-06-15
  • 一応アイデンティティを保つためだけに唐津もスイッチオン。 10:19:18, 2014-06-15
  • 長友すげえなあ。ホントどこにでも現れるな。 10:28:56, 2014-06-15
  • 意外に日本荒いなw 10:30:29, 2014-06-15
  • お隣さんがピンチのたびに悲鳴をあげてうるさいw 10:34:36, 2014-06-15
  • えぐいロングだなああ 10:35:27, 2014-06-15
  • ぬかりなく宇都宮もぽち。 10:41:59, 2014-06-15
  • すばらしいのは結果だけ、って感じかしら。なんかメンバーに温度差あるよねえ。 10:47:12, 2014-06-15
  • スタジアムでPV見るならお家で見るわ、とか言いつつ賞金王なんかは場外で見たいよねという俺のダブルスタンダード。 10:54:42, 2014-06-15
  • 二列目三列目がどっかんどっかん打ってるうちは宇宙開発だろうがそんなに悪い結果にはならんよね。 11:08:10, 2014-06-15
  • RT @tospo_news: 日本、長谷部に代えて遠藤を投入。遠藤は名探偵コナンに出演したことでも知られています #daihyo #WorldCup2014 #JPN 11:11:01, 2014-06-15
  • 東スポはこの小ネタシリーズ続けるのかw 11:11:09, 2014-06-15
  • どこにでも現れる長友。 11:17:46, 2014-06-15
  • どっちもバテバテやねこれ。 11:20:18, 2014-06-15
  • あー 11:21:05, 2014-06-15
  • これは見事に。 11:21:26, 2014-06-15
  • 長友以外両軍足が止まってるイメージ。 11:21:47, 2014-06-15
  • そらバック2人に1枚ずつ不幸の黄色いハンカチもらった段階でアカンよ。 11:23:08, 2014-06-15
  • 長友の身長が3mくらいあったら防げた失点だな。 11:23:47, 2014-06-15
  • RT @madomo: シャワー浴びてる間に 日本17.320倍 コートジボワール1.277倍 引き分け4.760倍  11:27:23, 2014-06-15
  • まだ買えるんかw 11:27:30, 2014-06-15
  • RT @ami_nya: ベイスかな? RT @ushiya: 数分で2点取られとる 11:29:45, 2014-06-15
  • RT @kashiwoo: この速さなら言える。べいすの三上なら失点しなかった。 11:29:50, 2014-06-15
  • 風評被害も甚だしい。 11:29:56, 2014-06-15
  • なんであのゆるい助走からあんなん蹴れるの? 11:38:28, 2014-06-15
  • 結局追い詰められるといつものボール前パス大会になるんだなあ、ってのは正直がっかり。 11:39:29, 2014-06-15
  • コートジボワールの人は時間稼ぎが露骨すぎて下手。だけどまあここまでやらんとあかんわな 11:49:26, 2014-06-15
  • 前半15分はすげええ輝いてたんだけどなあ。 11:53:40, 2014-06-15
  • さて、宇都宮と浜名湖と尼崎かな。 11:54:01, 2014-06-15
  • ひまだしおでかけするか。 13:03:07, 2014-06-15
  • 候補:浦賀の渡船orみなとみらい 13:03:33, 2014-06-15
  • とりあえず東神奈川に出るか。 13:04:05, 2014-06-15
  • 谷戸坂登るバスが、東口から全滅している… 13:51:07, 2014-06-15
  • ウォーキング大会、港の見える丘スタートにしようと思ったのに… 13:52:29, 2014-06-15
  • RT @waniki3: 七輪買ってきたし細々と焼き肉しようかと思う。 http://t.co/67KNPsenzV 14:18:08, 2014-06-15
  • チャーミング元町から歩き始める。タバコ屋以外用事ないんだけどなあ http://t.co/wXy6sdtOSm 14:33:41, 2014-06-15
  • お目当ての喫煙具店改装中とな… 14:41:53, 2014-06-15
  • 海岸通りまで出てみたけど、パンケーキ屋だかに行列できてて笑うしかない。 14:52:39, 2014-06-15
  • ここまで、全く迷わず来たのにクイーンズの中であっさり迷う 15:25:39, 2014-06-15
  • 氷川丸行くより、県警脇の日本郵船資料館に恨み節の展示が死ぬほどあるからそっちオススメ 16:37:16, 2014-06-15
  • よー歩いたが。結局アウトドア関連の店でいくつか見たけど、値段見て断念。ていうか短パンに8000円も出せないっすよエディーバウワーさんよ… 17:11:20, 2014-06-15
  • しかしこんだけ体動かしたくなるってことは多分体のどっかが悲鳴上げてるんだろうな。 17:12:03, 2014-06-15
  • 夏前のPC掃除完了、すげえホコリ。ファン変えよう。電源はそれなりに大きいことがわかった。 17:54:06, 2014-06-15
  • これで少しは静かになってくれるといいんだけど…しかしエアダスター二本では追いつかないレベルのホコリであった。 17:56:27, 2014-06-15
  • 電源それなり言うても600だけどな。 17:59:20, 2014-06-15
  • 今のしょぼいグラボよりかはワンランク上なら楽勝だろう。 17:59:35, 2014-06-15
  • とりあえずフロントファンは買う。何色に光らせるべきか。 18:03:12, 2014-06-15
  • 光るとまぶしいんだけど、ないと寂しいという…それがフロントファン 18:03:40, 2014-06-15
  • http://t.co/kkHR2FNVi9 こういうのな。七色に光るやつにしちゃおうか 18:10:15, 2014-06-15
  • 第三→発泡酒→第三という華麗な空中コンボで勝手に酔っ払う。安上がりである。 19:39:14, 2014-06-15
  • 「日本が負けたのだから少し静かにして、他人のことを考えてほしい」wwwwwww—日本負けてもハイタッチ…渋谷駅前の交差点騒然 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/dHSJNPw1dQ @Yomiuri_Onlineさんから 19:40:19, 2014-06-15
  • いや、そりゃその通り。 19:40:26, 2014-06-15
  • そもそも渋谷関係ないだろ。 19:40:39, 2014-06-15
  • さすがにこのマイ路線は狙いすぎ http://t.co/amoVkvlXM6 21:32:52, 2014-06-15
  • 賢人でエビスさんってすげえ違和感あるんだけど。西原の文化人扱いと同じくらい違和感ある。 22:13:06, 2014-06-15
  • トーンとか使わないな、そういえば。水性ペンで書いてるのはデザイナー上がりのサガか。 22:16:34, 2014-06-15
  • そもそもガロだけで食っていくというスタイルはない。 22:19:07, 2014-06-15
  • なんかこう内需拡大とか政権交代とか言う前に、スマホに向かって「テレビつけ」って言ったらテレビがつくような家を開発してうれしそうにしてる住宅メーカーとかを空爆した方がいいんじゃないか。リモコン押した方が百倍速い。 22:21:33, 2014-06-15
  • エビスさんがネクタイしてベスト着てるとそれなりに見えるので、やっぱり「馬子にも衣装」という言葉は正しいんだろう。 22:25:38, 2014-06-15
  • くそみそにけなしてるけど、表現者としてのエビスさんは評価してる。 22:26:03, 2014-06-15
  • だいたいガロ系であの年代の人は、表現者としてはとんでもないけど人間性はどうなんだ?って言われたらやっぱり奇人変人系が多いようなイメージ。 22:28:26, 2014-06-15
  • その系譜のいい意味での後継者が福満だと思ってたんだけどな、ちょっと軟化しちゃったよな。 22:29:12, 2014-06-15
  • 前に竹田某に宮内庁がなんかせにゃ…みたいな書き込みに絡んだことあるけど、多分このお式のことを本人がツイッターで何にも書けないってのが宮内庁の示してる対応だろう—-<皇室>桂宮さまを悼み、通夜しめやかに(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/WfX4MZPvl0 22:34:39, 2014-06-15
  • いいポジで呼ばれたら、そりゃ本人うれしそうに書くに決まってるんだから、書いてないってことは「呼ばれてない」or「来るなら一般人枠でどうぞ」ってことでしょ。 22:35:22, 2014-06-15
  • RT @kamozi: たとえば、30過ぎて結婚したいけどできない人の中には、30過ぎてもまだチャンスはあります!っていう情報より、30過ぎたらもうチャンスはありません!って情報の方を喜んで受け取る人がいるんだよな。たぶん不幸せな方が幸せなんだろうな 22:36:28, 2014-06-15
  • まあ周囲にそういう事情をつかんで欲しい、とは思う。 22:36:39, 2014-06-15
  • 日本もヨーロッパ型階級社会になってきてるのかもね。—–【W杯/動画】自称無職40代の男性サポーターが、渋谷ですれ違う女性に、お触りをし警察に逮捕される瞬間が凄すぎるwwwwwwwwwwww – ソニック速報 http://t.co/FDNW0JiZbD 22:47:41, 2014-06-15
  • http://t.co/IvOJ7fRuqN —「サッカーは労働者階級の娯楽で、彼らが煮詰まらないように、大声で罵声・罵倒をさせて、彼らのガス抜きをするため」ってことでしょ。「「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し」って。 22:49:44, 2014-06-15
  • 「サッカー好きのおじいちゃんたちです。根っからの地元のファンで、パブの隅っこの方に生息しています。騒ぐこともなく、じっと観戦しているので、生きているのかも分からないぐらい」・・・俺はこのレベルのサッカー好きでいいや。 22:50:37, 2014-06-15
  • 要するに、翼くんみたいなタイプ(お父さんは船乗りかなんか、一戸建てにお住まい)とか、三杉くんみたいなタイプ(なんだか親が金持ちそう)なのはあんまりいなくて、日向小次郎みたいなのが中心ってことなんだろう。 22:55:24, 2014-06-15
  • つまり、だ。ワールドカップがあるごとに渋谷で若者が荒れ狂っているのは、日頃鬱屈した貧しい暮らしを送っているプロレタリアート階級の小心者たちが「革命はできないけど、とりあえずウサを晴らしたい」っていう行動なわけだ、多分。てことであの現場に必要なのは幸福実現党の街宣車 22:59:09, 2014-06-15
  • ハチ公前のスクランブルに街宣車直づけして、「セルジオ越後が生降霊」とかやって信者増やせばよろしい。 22:59:53, 2014-06-15
  • 結構歩いたつもりが直線5.1km まあほぼ2時間休みなしだから(ていうかショッピング街の中とかは入ってない)さすがにもうちょっと歩いてると思うが。 23:36:19, 2014-06-15
  • まあ直線6kmで横浜の主要観光地はほぼ歩けるんだな、我が家から。 23:37:00, 2014-06-15
  • 本気ウォーキングだったらこれ往復しないとアカンのか 23:38:00, 2014-06-15
  • 恒例の時刻表ぺらぺらだけど、どんな観光地図より時刻表の巻頭地図の方が旅程考えるのには便利。 23:46:27, 2014-06-15
  • とりあえず焼酎ぐびぐびである。450入るコップに氷満タンにして、焼酎なみなみあふれんばかり。1合くらいかな? 23:47:48, 2014-06-15
  • どう考えても十和田湖近辺は一泊しないと公共交通機関じゃ観光できないという結論。 23:51:57, 2014-06-15
  • となると黄金崎か。てぬぐい新調せにゃならんな。 23:57:12, 2014-06-15

from twitter 2014-06-14

  • 自分へのご褒美だからトンカツ食べてもいいはず。 00:06:14, 2014-06-14
  • 自分へのご褒美なので、大盛りにしてうどんつけちゃった http://t.co/LosvyyYcKk 00:20:52, 2014-06-14
  • ご褒美なのに単品唐揚げとビールは我慢したのでつらい 00:23:56, 2014-06-14
  • 自分の自制心へのご褒美としてアイス食おうかな。 00:26:04, 2014-06-14
  • 大学で学べることって、能動的に行動しないと、何も学べないし身にならない、ってことだと思ってたけど、今はどうも違うみたいね。 00:43:13, 2014-06-14
  • たいがいお前が言うなって感じだけど、今ローソンでグレープ味のミントスを6本鷲掴みにして買ってた若いのがいたけど、それ、トンカツより太らないか? 00:47:17, 2014-06-14
  • けどまあ、「ザ・サヨク」の王道出版社ばかりですばらしい。わかりやすい。 01:12:36, 2014-06-14
  • RT @nakamura: ワールドカップのここまでの4戦.
    ブラジルがクロアチアに勝利.
    メキシコがカメルーンに勝利.
    オランダがスペインに勝利.
    チリがオーストラリアに勝利.
    つまり東の国が西の国に勝利している.
    日本はコートジボワールからみて東にあるから,日本は勝てる!
    11:36:56, 2014-06-14
  • メルカトルの予言、と名付けよう。 11:37:08, 2014-06-14
  • すげえそれっぽいな、メルカトルの予言、って。「ミラーの予言」だとなんか安っぽいし、対抗できるのはランベルトくらいか。モルワイデってのもいたな。 11:38:16, 2014-06-14
  • リモコンに「サッカーモード」がついてる4Kテレビって、それこそ日暮さん並の活躍頻度なのではないか。 11:40:43, 2014-06-14
  • スペイン得失点-4てそれもう無理だろ 11:46:29, 2014-06-14
  • 愛用しているナイキのスニーカーであるが、デブの自重に耐えかねたのか最近やる夫みたいな足音がするので困っている。 12:43:20, 2014-06-14
  • 東横沿線バスすぐ!とかで騙されて高田町とか下田町とかに家買っちゃうとホント辛いな 13:11:14, 2014-06-14
  • 日吉から バス15分でいきなり地主の超豪邸とキャベツ畑である。 13:16:44, 2014-06-14
  • どこの三浦半島ですかここは。一応東急見切れてるけど http://t.co/WP12MdYFvj 13:22:34, 2014-06-14
  • すぐなくなるだろうと思って保護してしまったが、期待を裏切らない地味なゲテモノ感 http://t.co/SReth4iT0w 14:13:27, 2014-06-14
  • エビス太川コンビの影響なのか、バスの旅してる感じのカップルが。しかし急に行き先変えたみたいで別のバスに走って行ってしまった。やめてほしいな。取り残されてセルフ車掌の人とバス停で二人きりなのホントつらい。あと10分…同じバスだったらどうしよう。 14:35:24, 2014-06-14
  • まあやっぱり同じバスだったんだけどな。 14:40:27, 2014-06-14
  • 溝の口は独身なら住みやすそうだよなあ 15:06:18, 2014-06-14
  • なんか、一時期このへんやたら車で来たなと思ったら、東名の夜景見に来たんだった。 15:18:47, 2014-06-14
  • タバコ難民の危機だったが、パチンコ見つけて回避 15:34:22, 2014-06-14
  • ついでにトイレも済ますという都市型バス旅ライフハック 15:36:46, 2014-06-14
  • 箱根そばは普通に美味しいのに、どうしてあじさいはあれなんだろう。 15:52:40, 2014-06-14
  • RT @oricquen: “牛乳パックの3辺を掛け合わせても1Lにならないのですが、ちゃんと1L入っているのですか?| 牛乳類・飲料について | よくあるQ&A | お客さま相談室 | 森永乳業株式会社” http://t.co/sFSehxNDcv 16:32:24, 2014-06-14
  • ○ないじゃん
    ×ねーじゃん
    ○ねーべや
    ×ないべや

    という印象 16:34:28, 2014-06-14

  • そんな、神奈川の一番東京に近いところにいますがバスが来ません http://t.co/FjXEAbr02v 16:37:30, 2014-06-14
  • 本日の仕事終了。てかこれモバイル買えばお外で出来る範囲なんだけど。どうすっかなあ、タブレットでも買うかなあ。 18:17:02, 2014-06-14
  • 大洋時代は毎年下関でやるのは定例だったな。あとは草薙開催も定番。今はやらないのかな—大洋ホエールズ:誕生から65年 発祥の地・下関で話題に – 毎日新聞 http://t.co/sqezZ1XfGS 18:19:10, 2014-06-14
  • 今年も草薙・・・じゃないのかもしれないけど静岡は1試合あるんだな。平塚もちゃんとあった。 18:20:52, 2014-06-14
  • フィットケアデポでいろいろ買うというのが案外楽なことに気づいた、ていうか妙蓮寺が駅すぐすぎる+バリアフリー駅なので便利なだけだけど。けど実は意外にフィットケアデポって品揃え悪くないか? 18:23:09, 2014-06-14
  • 俺はリセッシュが買いたいんだよ!ファブリーズじゃないんだよ!なんでファブリーズしかないんだ。 18:23:32, 2014-06-14
  • 混ぜても何の問題もないとは思うけどさ… 18:24:39, 2014-06-14
  • NHKに椎名林檎出てるんだけど、これverいくつ?なんかかなり巻き戻してないか?バックアップ飛んだか? 18:26:20, 2014-06-14
  • テレ東酷道か。青崩は夜中に突っ込んで死にそうになった記憶あるけど、俺が行ったときはこの通行止めの前はひでーダートというか岩ごろごろの道だったような気がするんだけど… 19:27:05, 2014-06-14
  • 男の人に聞いてみたいんだけど、膝って手で囲める?俺両手で必死に伸ばしても届かないんだけど。断面的に。 19:28:09, 2014-06-14
  • U字工事ってなんでこうサブカルっぽくてヤンキーっぽいんだろう 19:39:36, 2014-06-14
  • コミュバスかと思ったら信南本体かこれ 19:43:05, 2014-06-14
  • しかしどの山行ってもちゃんとガイドいるんだな。 19:45:47, 2014-06-14
  • 「ガイドがダメっていうからやめます」って斬新な旅番組だけどテレ東っぽくてよろしい。 19:46:28, 2014-06-14
  • 「天空の露天風呂」って日本に何個かありそうだけど、その中でもこれはちょっと小粒っぽい 19:59:46, 2014-06-14
  • 安田の団長はマジでロードキチガイなんじゃなかったっけか 20:01:23, 2014-06-14
  • 難所って長岡市内なのか。あのへんの道は全部高規格でずどーんとどかーんと新新バイパスみたいなのばっかりじゃなかったのか。角栄なにやってんだよ。 20:03:07, 2014-06-14
  • 山岡さんがチャーハンに入れると美味い、火を支配するんだ、奥さんは呼び捨てるんだ、って言ってた。 21:03:28, 2014-06-14
  • チリは前半えらいヨーロピアンなサッカーしてたな。 21:40:05, 2014-06-14
  • RT @N_write: コミケのたび「都民は遠征民の苦労も知らずに」という声が聞こえます。
    しかし実際にどれだけ地方民は遠征に苦労するか示されたことはありませんでした。
    そこで私は、全都道府県でコミケ遠征にかかる費用を調べ図示しました。
    どうぞご確認下さい。 http://t… 22:08:27, 2014-06-14
  • まずは2ちゃん地理板の名物スレ「東京駅から一番遠い自治体はどこだ」を読んでからだな。とんでもないところ出てくるぞ。 22:08:58, 2014-06-14
  • http://t.co/SJST7hF4hL これな。このスレは名スレだと思う 22:10:29, 2014-06-14
  • 増成に浦山・・・・・豪華な先行争いが・・・まあもうどっちも年か。 22:11:36, 2014-06-14
  • さらっと間違えた。 22:12:00, 2014-06-14
  • RT @oricquen: 角栄が本来国道にしなくていいような重要でない道まで国道に編入した結果。"@kamyapom: 難所って長岡市内なのか。あのへんの道は全部高規格でずどーんとどかーんと新新バイパスみたいなのばっかりじゃなかったのか。角栄なにやってんだよ。" 22:20:41, 2014-06-14
  • あーー・・・指定しといて後から金じゃぶじゃぶ入れようとしたのか。ってことは悪いのはロッキードか。 22:21:14, 2014-06-14
  • NHKさすがにザッケローニ特番50分て編成大丈夫なのか? 22:30:31, 2014-06-14
  • 定期ポストになるけど、俺タキシード仮面くんとは同級生か同窓生かどっちか。 22:31:30, 2014-06-14
  • 麻布十番界隈に高校二つしかないんだよ… 22:34:46, 2014-06-14
  • そんなに遠くないけど、全く行く理由がない町田。小田急乗るんだったら相鉄周りにしちゃうし。 22:37:22, 2014-06-14
  • えーと、何年か前にオダサガに餃子食いに行ったとき以来乗り換えてすらないんじゃないか。 22:38:36, 2014-06-14
  • 町田と溝口の乗り換えは遠くて嫌いなんだよ。 22:39:12, 2014-06-14
  • 第三のビールって馬鹿にしてたけど、勢いで一気して一缶撲滅すれば案外飲めるな。 22:45:20, 2014-06-14
  • 80円のマイナーメーカーってそれもうメジャーメーカーだろ。58円とかじゃないのか。 22:49:07, 2014-06-14
  • これはちょっと見てみたいな。—関東大震災:生々しい被災の記録フィルム 京大書庫で発見 – 毎日新聞 http://t.co/Dmg0hmdF3l 23:18:09, 2014-06-14
  • このサイトいいなあ http://t.co/VuCbNiWdBM 23:36:45, 2014-06-14
  • 寝損なった感があるのでもう一杯追加すっか。 23:47:27, 2014-06-14

from twitter 2014-06-13

  • おーい、また現場から資料届いてないから仕事できないんだけど。寝るのが遅くなる… 09:46:24, 2014-06-13
  • ワールドカップは日本を愛するごく普通の一般国民として大層楽しみにしているので、日曜日の日本戦はもちろん起きられたら見るつもりである。 09:48:03, 2014-06-13
  • おそらく後半残り15分くらいからの観戦となるのではないか。 09:48:22, 2014-06-13
  • ナイキ(は無理か、アメちゃんだし)かプーマかアディダスが靴下くらいは現物支給を…—イラン、準備金届かず…「交換」ユニホ-ムなし : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/Tguthu8Oqp @Yomiuri_Onlineさんから 09:58:01, 2014-06-13
  • 明日晴れるのか、おでかけすっかな。 10:25:49, 2014-06-13
  • ぬお、バスの時間読み違えてる…… 10:33:25, 2014-06-13
  • 7時起きとか厳しいなおい… 10:51:45, 2014-06-13
  • あ、どうせ今日朝までやってんだからサッカー見られるじゃん 11:02:58, 2014-06-13
  • メキシコカメルーンとかなんかこう異次元のサッカーしてそう。 11:03:59, 2014-06-13
  • 貧乏性なのかもしんないけど、さすがにミネラルウォーターに金を出す気にはならん。お茶なら買う。 11:10:47, 2014-06-13
  • 安全と水はタダだと思っている日本人うんぬんかんぬん(ry 11:11:15, 2014-06-13
  • 水飲みたかったら、別にそこらの水道で飲めばよろしい。駅だって公園だっていくらでも水道の蛇口はあるわけで。 11:11:44, 2014-06-13
  • ゼロは邪道、コカコーラライトこそ至高にして究極。 11:21:07, 2014-06-13
  • http://t.co/A9Ibapysij この94~95のパッケージのコカコーラライトはそれこそ吐く程飲んだ。 11:22:16, 2014-06-13
  • まだあの黄色いのは見てないなあ、もう車ばっかりだしなあ 11:36:26, 2014-06-13
  • あー、あの「まぐろまぐろ」と観光客が押し寄せたら、周りにはキャベツ畑しかなくてどん引きするところか。 11:37:59, 2014-06-13
  • なんでマジレスしてんだオレは… 11:44:18, 2014-06-13
  • うそ。実はあのへんにクルーザー留めててさ、ってことにする 11:45:11, 2014-06-13
  • マリーナとかないけど、釣り船か漁船しかないけど。 11:45:28, 2014-06-13
  • 何度も書いてるけど、もう少しえらくなるか、独立したら横須賀引っ込むんだけどなあ。 12:08:18, 2014-06-13
  • コーラライトについて熱く語っただけで、なんだかわからないけど金髪美女から「ダイエットならうんぬんかんぬん」ってリプが10人くらいやってきたのでスパブロに忙しかった。 12:12:56, 2014-06-13
  • 明日の夕方には家にいて仕事せんとまずいんだけど、それまでは空いてる、そして天気もよさげ。川崎出るか、それとも横須賀帰るか。起きないとしょうがないんだけどな。 12:26:40, 2014-06-13
  • ご飯食べに行きたいんだけど、今食べに行ったら確実に食べてる間にどんがらがっしゃんってなるな。 12:46:09, 2014-06-13
  • くっそ天気いいのに、多分牛丼喰ってるくらいの時間軸でゲリラやってきそうだから傘持ってくか。そして明らかに傘は店内に持ち込まないとすぐ盗られるんだろうな。 12:52:23, 2014-06-13
  • 古典表現で言うところのまさに「キツネの嫁入り」であった。 13:22:26, 2014-06-13
  • あれか、時流に即してないアーバンパークラインは「アーパー」って略せばイケてるヤングがトレンドでナウで泉麻人大喜びってことか。—商業施設名が「ヒカリエ」化している – デイリーポータルZ http://t.co/7PdprZhqx1 13:27:39, 2014-06-13
  • まあそういう気分の時はそれこそ「人生」でも聞いてみるといいと思うよ。オールナイトロングあたりならYoutubeとかで見られると思うし。 RT @glay222 人生ってなんだろうね 13:31:10, 2014-06-13
  • NHKの広報も悪のりして「エクストリームにビューティフルな判決だ」くらい言えばいいのに—NHKの外国語乱用は苦痛…裁判所の判断は : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/bGVSGcWJd9 @Yomiuri_Onlineさんから 13:32:44, 2014-06-13
  • イオンとかホカ弁とか吉野家の「うなどん」なくなれば十分回るんじゃないかな。—ウナギ産地不安広がる 絶滅危惧種指定 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/CbGPZBtGzp @Yomiuri_Onlineさんから 13:41:11, 2014-06-13
  • ブラジルホームだし、まあ色々加味すると妥当な判断だったんじゃないかなあ。「あげてもあげなくてもよい」パターン—海外「ブラジルのマンオブザマッチ:審判」 ブラジル対クロアチアを見た外国人の反応 – 海外の反応 on the web http://t.co/rbnIdPSCrp 13:50:53, 2014-06-13
  • ってまとめサイトしか見ないでしたり顔で語るいつものパターン 13:51:27, 2014-06-13
  • クロアチア開催の試合だったらPKにするべきではなかったよね。 13:52:08, 2014-06-13
  • そろそろサブカル脱出するべく、ミーハーになるべく http://t.co/Pyk8sYI2XRを壁紙設定 13:58:59, 2014-06-13
  • なんか今の若い子って大変だね 15:41:35, 2014-06-13
  • RT @nakakzs: これは広島長崎からクレームが来てもおかしくないぞ。というか宮内庁そろそろこれらの発言に仕事しないとまずいのでは? / “竹田恒泰氏が暴言被害の語り部を「被爆者を自称して反日」と非難⇒実…” http://t.co/NvcVWPy8kE #NAVERまと… 16:18:32, 2014-06-13
  • RT @arakissunne: 宮内庁が仕事しちゃったら、なんであの竹田さんに宮内庁が茶々入れるのか説明しなきゃならなくなるがいいのかな? 16:18:40, 2014-06-13
  • RT @arakissunne: そもそも宮内庁が何ら関知する必要の無い人間でしょうに。 16:18:45, 2014-06-13
  • そういうコメント出す立ち位置は侍従長になるんだと思うんだけど、どんなにやらかく表現しても「陛下が問題視してる」ってことになっちゃうから事実上無理。 16:19:47, 2014-06-13
  • そういう意味ではアンタッチャブルでいい狙い目。 16:20:03, 2014-06-13
  • 後ろ指指されるくらいだもんね。 16:20:12, 2014-06-13
  • どうでもいいけど「アンタッチャブル」って書くと、昔深夜に放送してた洋物ドラマのむっちゃかっこいいオープニングをついつい思い出しちゃう。 16:21:51, 2014-06-13
  • http://t.co/8WEzANTXRH これな。むちゃくちゃかっこよかった。 16:23:13, 2014-06-13
  • んだからまあ、竹田ーみゃに表だって何か言える立場なのって実質親父くらいだと思うんだけど、あの親父そういう仕事は一切仕事しなさそうなのでなあ。 16:29:06, 2014-06-13
  • 富士吉田という文字を見ただけでうどん喰いたくなるうどん脳 16:33:36, 2014-06-13
  • ウィキペディア先生にちょっと聞いてみたんだけど、世界三大不正のうちドイツ人の一件は刑事処分なし、学問的な処分のみ。韓国人の方は刑事処分あり。もし色々確定したら、我が国はどちらの道を選ぶんだろうね。 17:06:39, 2014-06-13
  • RT @nn3961: この時間にツイッタやってるおっさんもおばさんも本当に気持ち悪い人しかいないのね〜♡やだ〜♡ 17:06:46, 2014-06-13
  • 否定しないぞ、できないし。 17:06:51, 2014-06-13
  • 組織に責任があるから組織まるごと解体してナシよってのはちょっと短絡的すぎやしませんかね。—小保方氏「センター解体」に戸惑い 代理人「申し訳ない気持ち出していた」(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/RXtbVtPfpK 17:17:07, 2014-06-13
  • RT @tmaita77: 東京新聞:先生の9割弱「忙しい」 事務作業、部活…休日取れず:神奈川(TOKYO Web) http://t.co/s5wPr0U2ig横浜市教育委員会が初めて行った教職員の業務実態調査ね。 17:17:58, 2014-06-13
  • あいつら土日に飲みに誘っても「いや、その日が引率が」「いや、その日は親との面談が」ってどこのサラリーマンより忙しそうにしてやがるからなあ。そらそうだろ。色々考えて上げて欲しい。 17:18:51, 2014-06-13
  • 余裕がないと、子どもに接する態度にも余裕なくなるだろう、露骨に。 17:19:31, 2014-06-13
  • ろ、ロボダッチ……—-「プラモに熱中する中高年」 今だったら何のプラモ作る? http://t.co/JsiH6YpXNZ @gahalogさんから 17:23:42, 2014-06-13
  • RT @ogawahiro: タバコには重層的に税金がかけられているが、都道府県や市町村が課している部分は一定税率を名目に課税者である都道府県や市町村が税率を決められない。この権限を都道府県や市町村に移譲すれば、自治体によってタバコ価格に差をつけられる。なぜ、この権限が移譲され… 17:37:10, 2014-06-13
  • RT>http://t.co/i4P9ijQ7ZM すでにこういう事例が起きてるからこれ以上いじれないんじゃないかなあ 17:38:05, 2014-06-13
  • 「ふぁぼ達」ってのはさすがに昭和センスだろうよ… 18:01:53, 2014-06-13
  • なんか中東でえらいことになってても、それがあんまり世界規模の何かに発展した事例は正直記憶にないし、「まあどうせイギリス人が口八丁でまただまくらかすんだろ」的な印象ではあるが、スラブでどんぱちやられるとたちまち世界大戦の予感がしてびびるという。 18:03:45, 2014-06-13
  • なんやかんや言いつつ、いまだに「東電記者会見」を生中継で見られるニコニコは偉いと思うんだよなあ。 18:44:12, 2014-06-13
  • おなかへったんですけど、俺はいつまで成長期なんだろうか。 18:48:51, 2014-06-13
  • ギネスなあ・・・登録に金かなりかかるけどなあ。 18:50:23, 2014-06-13
  • マジで???? https://t.co/ZxHmHS5EH2 19:49:39, 2014-06-13
  • 後半ノリノリだったので、予想外に早く終わった 23:08:48, 2014-06-13
  • 自分へのご褒美でとりあえずアイス喰う。家につくまではご褒美ラッシュである。 23:15:56, 2014-06-13
  • アイス買ってたらゲリラ豪雨ががが 23:16:45, 2014-06-13

from twitter 2014-06-12

  • さて、おビール 00:16:21, 2014-06-12
  • グリエルのホームランまだかなあ 00:17:16, 2014-06-12
  • あれ、ニコニコの中継、オリックス戦だと解説いるのか 00:20:24, 2014-06-12
  • 豊橋もちょっと魅力的だけど、一泊だし行程見えるしでどうでもいいな。一日掛けて飯田線走破すればいいだけだし。 00:42:11, 2014-06-12
  • 蒲郡やってて、浜松か豊橋(最悪浜名湖)やってる日だから、候補日多そうだし。 00:42:42, 2014-06-12
  • オリックスのグラウンドガールは網タイツなのかw 00:45:30, 2014-06-12
  • であーなの方がかわいいな… 00:46:34, 2014-06-12
  • なぜ俺はほろ酔いで青森の健康ランドの情報など調べているのだ…もっと先の行程調べようよ。どのみち8月になっちゃうんだが… 00:55:17, 2014-06-12
  • 結局紙ベースの時刻表見ちゃうんだな 00:57:04, 2014-06-12
  • グリエルすげえ 00:59:41, 2014-06-12
  • のんぼっとマジでなんか余裕ないな。 01:04:54, 2014-06-12
  • 丸ぼし食べたいな。 01:42:53, 2014-06-12
  • あんまり魚食いたいってならないんだけどな 01:45:25, 2014-06-12
  • RT @t_tomono: ファミコン持ってなかった奴の恨みってここまで深いのか! https://t.co/NB7pXbhI6Q 10:52:30, 2014-06-12
  • だりー、ていうか仕事なんにも進められないからとっとと資料よこせよ 11:57:56, 2014-06-12
  • 言葉の響き的に「とりま」より「とまれ」の方が好きなんだけど、「とりま」って「とりあえず、まあ」の略なのか。それ初めて知ったよ。 12:23:48, 2014-06-12
  • 「とまれ(=ともあれ)」の初出って鎌倉かよw 12:24:48, 2014-06-12
  • あそこはさすがに商店街の主張通り安全重視でやめた方がいいと思うわ。—元住吉駅前を経由の市バス 廃止方針決定で賛否 | カナロコ http://t.co/dyd7V1juzZ 12:30:59, 2014-06-12
  • 仕事にならんから松屋でも行くか。混んでるかなあ 12:36:28, 2014-06-12
  • Fランって言葉はよく目にするけど、じゃあ具体的にどこがF以下なんだい?って聞かれるとみんな困るんじゃないだろうか。大東亜帝国以下?未満?たぶんこの辺がオーソライズカテゴリーなんだろうけど、以下と未満じゃ大きく違う。 13:27:20, 2014-06-12
  • 敢えて名前は出さないけど、そこらへんのもっとひでーのと比べると、大東亜帝国なんて上質だと思うけどな。 13:30:39, 2014-06-12
  • ああ、この分類はわかりやすい「学歴板だとCランク未満の大学はすべて無いものかFラン扱いとなり 」ってことか 13:33:00, 2014-06-12
  • 学歴はないよりあった方がいいのは確かだからなあ。完全に一発逆転できないわけではないけれど。ていうか結局お得なのって、「にっとうこませんだいとうあていこくろくだいがくかんかんどうりつ」の枠外でなんとなく賢そうに見える大学ってことなのかなあ。学習院とか明治学院とか上智とか。 13:53:44, 2014-06-12
  • 今日の思考実験:学歴/学歴板的な大学分類 13:55:03, 2014-06-12
  • まあ、年々どんどんどんどん「大卒」の価値は下がっていくんだろうけど、さすがにどこかで歯止めはかかるだろうから、そのときに生き残る基準は何なんだろうなあ。多分いわゆる「センター試験」的な全国一律の学力基準になると思うんだけど。「人間性」?何見るんだよw 14:05:09, 2014-06-12
  • ビアガーデン行きたいなそういえば。秘蔵のビアガーデンだった学士会館のビアガーデン、いつの間にか屋内になっちゃってる・・・ 14:07:03, 2014-06-12
  • となると一度行ってみたかったビアガーデンは明治記念館か。ここはまだ元気でがんばってるな。 14:07:54, 2014-06-12
  • RT @Fumiaki_Taka: プロフィールに人妻って書いてるツイッタラーさんのことをずっと、歳上の方だと思ってたんだけど、よく考えたら僕も人の夫だし僕より年下でもおかしくなかった。結婚してる人は自分より大人の人だと思う幼児的な思考様式から未だに脱していない。 14:13:23, 2014-06-12
  • ウナギ喰うなら肉喰うなあ。 14:24:46, 2014-06-12
  • 我らが森元さんが非常にばかにされているようだが、森元さんってことは、一度はなってるんだぞw RT @glay222 こいつ、中身は森元なんじゃね? 15:05:28, 2014-06-12
  • RT @aka1you: サウジアラビアの留学生が浅草寺の仏像をぶっ壊した事件って割と移民社会になったら顕在化するであろう文化摩擦を象徴する事件だと思うのよね 15:22:41, 2014-06-12
  • イスラム圏はなあ…宗教的にあんまり寛容じゃないからあるかもしれん。中国はない気もする。キリスト教圏はわからん。 15:23:21, 2014-06-12
  • RT @aka1you: 弁護士の卵(無精卵) 15:28:31, 2014-06-12
  • ひっさびさにクソ怪しい団体を見つけてしもうた。もうこの一般社団の制度なんとかしようよ……http://t.co/PeJ4tr2nrh (※怪しそうだなと思ったらまず住所見てストビュー確認→マンションビルなのに階数・部屋番号書いてない場合は大体ヤバイ) 16:06:10, 2014-06-12
  • NPOと一般社団法人の制度は、まあほとんどが一所懸命がんばってる団体なんだろうと思うけど、1部にもう「ちゃんとしたっぽい名称だけ欲しい」有象無象がいるから制度として信頼感ゼロっていう、悪貨が良貨を駆逐する感がひどい。 16:08:53, 2014-06-12
  • そもそも「タレント」ってなんなのさ、って考えたときに、だ。「人前に出たい、メディアに出たい、それで飯を食いたい」けど「歌手でもない、芸人でもない、俳優でもない、アイドルでもない、モデルでもない」から仕方なく名乗る肩書きなんじゃないの? 16:11:36, 2014-06-12
  • 語義は「テレビやラジオなどの人気出演者・芸能人」ってのもあるらしいけど、「何ができるから・・・」ってことを何ら示してない肩書きだよね。 16:12:43, 2014-06-12
  • とりあえず18は出たら買おう。 17:42:27, 2014-06-12
  • あんなん自販機でも買えるんだし。 17:42:32, 2014-06-12
  • よく考えると「自動販売機で18きっぷ買える」ってかなりスゴイよなあ。 17:42:53, 2014-06-12
  • http://t.co/vzoCvJQ677 歩きに行こうかと思ったら夜雨降るのか… 17:48:34, 2014-06-12
  • YAHOOだと持ちこたえる予報 17:49:29, 2014-06-12
  • そして家の母艦PC(護衛艦持ってないけど)、何がやばいってドライブ容量がヤバイ。SSDもすっからかんに近く、データドライブもあと600くらいしか空いてない。SSDって今どのメーカがいいのかしら。 18:10:32, 2014-06-12
  • まあとりあえずCドラから色々移して対処すっか。64GBあってデータほとんど置いてないはずなんだが… 18:16:48, 2014-06-12
  • 今度は東芝にしてみようかなあ 18:19:29, 2014-06-12
  • とりあえずカカクコムなど見てみるが、ヨドバシの犬なので買うとしてもヨドバシ。 18:20:18, 2014-06-12
  • 岐阜県の男性ていうからてっきり我らがごちえい(なぜか変換されない)先生かとオモタ—「NHKの外来語で苦痛」、原告の訴え棄却 名古屋地裁 – 朝日新聞デジタル http://t.co/xyidneipFm 18:23:49, 2014-06-12
  • なんか結構買わなきゃならんもんあるなあ。ボーナスとか出せよこの野郎。 18:24:20, 2014-06-12
  • PC周りだと、HDD増設(3Tくらい)、SSD買い換え(128でいいや)、モニタ二枚(いつ死ぬかわからない三菱のスクエア17インチが怖い)、そうなったらグラボもちょっとだけ(ゲームしないから本当にちょっと)、ついでにケースなんとかならんかなあ・・・ほぼ丸一台じゃん! 18:26:14, 2014-06-12
  • とりあえず帰ったらPCの電源入れる前に、電源容量確認しよう。たしかわりと大きめのにしてたとは思うんだが… 18:26:41, 2014-06-12
  • ケースは「黒いPCケースがいや」って人なので、なかなかブツがなくて困る。 18:27:13, 2014-06-12
  • CPUはまあ8コアでクロック下げて使ってるくらいだからまだまだ持つし、メモリも8あるからとりあえずは乗り切れるだろうし。光学あたりは前からの使い回しだし、ていうか半年に1回くらいしか使わないし。 18:28:19, 2014-06-12
  • シズル感たっぷりで 18:33:33, 2014-06-12
  • ギョーザビールで帰っちゃおうかな。 18:33:52, 2014-06-12
  • ファンくらい買ってもいいかな、ヨドバシ寄るか。 18:38:36, 2014-06-12
  • 人生長いが、いまだにキリンが逆立ちしたピアスというのは見たことがない 19:56:26, 2014-06-12
  • あったら穴あけようかと思ったけどアマゾンにすらないという。 http://t.co/WeWDGM9IY0 19:59:45, 2014-06-12
  • RT @dajun_bot: 1987年 ナムコスターズ
    8ぴの .260 2
    4るうく .250 2
    5たろすけ .290 10
    3ぱつく .300 20
    9かけきよ .280 10
    2にやむこ .280 12
    6ぎる .265 4
    7さんま .245 2
    1- 20:03:52, 2014-06-12
  • ぴのは絶対打率サバ読んでる 20:04:10, 2014-06-12
  • ケースファン買うにも、マザボの型番いるとは… 20:25:49, 2014-06-12
  • 情け容赦なく殲滅する。 http://t.co/4Co6itCZHV 21:15:00, 2014-06-12
  • (途中経過省略)殲滅した http://t.co/th9QYnuCn8 21:40:17, 2014-06-12
  • 本場風のそれだけで満腹になる餃子も悪くないけど、つまみに、おかずに働く日本風餃子もなかなかである。 21:46:35, 2014-06-12
  • 日っか美化の横浜線車両という違和感 21:57:19, 2014-06-12
  • ビールとアイスさえありゃ世の中なんとかなるような気がする 22:03:48, 2014-06-12

from twitter 2014-06-11

  • あ、そういえばさっき東高島の駅を「廃駅」って書いちゃったけど、まだ交換はやってるので駅としては機能してるんだよね。 00:04:41, 2014-06-11
  • いや、そらまあそうなんですけどね。小学校で初めて習う学際分野っていう意味はあると思うんだけどなあ—地理っていらないよな。山脈覚える意味がない – 2chコピペ保存道場 http://t.co/dDi0micGm7 09:47:04, 2014-06-11
  • RT @shineonfactory: ピンク・フロイドの「対」のアートワークなTシャツを着て子供を園に送った帰り、知らない男児に「それ……コワイ……!」と真剣に訴えられ軽く凹む。無駄な恐怖を与えてしまった…… 10:01:10, 2014-06-11
  • 二日間わりとマジメにウォーキングした結果①左上腕部が死ぬほど痛い②お尻にあせもが③太もも筋肉痛・・・おれ、もう寝たきりになった方がいいんじゃないかな。歩いてるときに一番痛かったのはなんと左上腕部。多分死ぬほど振って歩いてたからだと思う。 10:06:01, 2014-06-11
  • しかしまあこんな付け焼き刃じゃあんまり意味ないのよね。ていうかケツもいてえええええ 10:09:30, 2014-06-11
  • 今、日本とアフリカとの間のハブってどこなんだろう。バンコクとかなのかな。元宗主国に飛ぶのが一番早いのかな—アフリカとの唯一の直行便、10月就航 エチオピア航空 – 朝日新聞デジタル http://t.co/GMQFhEvBaq 10:12:42, 2014-06-11
  • RT @glay222: そいや、クルージングトレインがもてはやされる昨今ですが、JR東海様にはおかれましても名古屋発中央本線→飯田線で木曽・伊那谷周遊列車とか運行してもいいんですよ?一部東に乗り入れちゃうけど。 10:25:08, 2014-06-11
  • あれか、オプショナルツアーは飯田ダッシュができるのか。 10:25:18, 2014-06-11
  • 愛すべきバカバカしさだな。ちょっと電球ジョークにもつながるものがあるかも—ドーナツを穴だけ残し食べる方法…12の答え : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/Usw90CrRTw @Yomiuri_Onlineさんから 10:41:44, 2014-06-11
  • 最近ラーメン絶ってたんだけど、むしょうにラーメン喰いたいな。 11:10:46, 2014-06-11
  • RT @yuuraku: しかし中国人と黒人は能力もショボくて活躍しないとこ009って差別的だったよな。 11:37:29, 2014-06-11
  • 典型的中国人キャラ【男】:
    太鼓腹
    ちょびひげ
    口調が「アルヨー」「アイヤー」
    担当は料理
    装備は中華鍋
    何かあると真っ先に逃げる
    ・・・こんな感じ?累計的に描かれる中国人キャラってこうよね。ってゼンジー北京のイメージやないかい。いしいひさいちの「鏡の国の戦争」でもこんな感じ。 11:39:10, 2014-06-11
  • これ以上俺のTLにラーメン分を投入するな…… 12:27:53, 2014-06-11
  • そういえば会社からほど近いラーメン店、評判はさんざんだし店構えもいまいちだしで行かずにいたけど結局すぐ潰れたな。 12:28:42, 2014-06-11
  • あれ、サイトまだ生き残ってるな。とはいえラーメン屋でわざわざ独自ドメイン取ってHP作ってる(新規開業でこれってあたりにいかにも店主がどっかに騙されてる感あるけど)割りには、メニューに値段書いてないとか……そりゃ誰も行かないよ。 12:31:51, 2014-06-11
  • 結局こないだパイロットのお子様向け万年筆こうてきて、太字にしたもんだから殴り書き用になるべく使うようにしてる。まあへたくそだから子ども向けでいいや判断である。勢いでブルーブラック買っちゃったんだけど、普通に使う分には黒インクの方がよかったとちょっと航海 12:41:40, 2014-06-11
  • RT @shinjukujiro: 前の回を見逃すと訳わからないのが恋愛ドラマ。一方、刑事モノなどは一話完結にしやすいから、とっつきやすい 12:42:45, 2014-06-11
  • RT @aka1you: なるほど相棒が受けたのはその一話形式もあるんやな(もちろん中身は前提だけど) 12:42:49, 2014-06-11
  • マンガも同じで、もう真剣に読む気がないから1話完結のやつの方が気が楽でよろしい。ギャラリーフェイクとか浦沢の軍事ものとかぱっと思いついたけど。いかんせん例示が古い。 12:43:45, 2014-06-11
  • ああ、そういう意味ではもうマンガ買うの絞ろうと思いつつつい買ってしまった、新谷かおるのクリスティシリーズなんかまさにそれよね。あれは「ホームズに縦ロールの姪がいて、ホームズの名事件に絡む」って作品だから1話で読める。素晴らしい。 12:44:46, 2014-06-11
  • どこまで新谷かおる本人が描いてるんだろうなー、という疑問はあるが(※奥さんパートもあるはずなんだよね、作画的には 12:45:19, 2014-06-11
  • 虎ノ門ヒルズには多分よっぽどのことがない限り足を運ばないと思うけど、マッカーサー道路は便利なので結構使うことになるかと思います。 12:46:02, 2014-06-11
  • だいたいヒルズってどんだけ金持ってれば楽しめるんだよ。 12:46:14, 2014-06-11
  • メモ:ららぽーと 行く 13:10:23, 2014-06-11
  • RT @suzuki_buffalo: 吾妻ひでおのけいおん!評「空虚だ。ギャグもナンセンスもユーモアもエログロもストーリーらしきものも何もない。ちょっとしたフェティシズムがあるだけ。このアニメ作ってる人も見てる人々も不気味。そんなに現実イヤなのか?」ぼく「いやだ!!現実がいや… 13:16:42, 2014-06-11
  • 気になったから検索してみたら2009年の出来事か。吾妻ひでおはそりゃ偉大なマンガ家だと思うけど「人気漫画家の吾妻ひでお先生」って表現されるのは非常に違和感。「ビッグ・マイナー」なんだから、人気はそんなにないだろ。アニメ化あるけどさ。 13:17:47, 2014-06-11
  • なんか一つ吾妻作品で買い忘れてるのあったな。。。日記の2作目の方か。あ、アル中の続編だ。 13:18:32, 2014-06-11
  • これは帰りに買って帰りたい。 13:19:29, 2014-06-11
  • ひさびさにラーメン喰ったけど、増税で上がるのはしゃーないにしても量減ってるよ!二郎インスパイヤでかなりお高いのにあの量か、納得いかない。港区にくると二郎さえ高くなるのか、と一瞬思ったけどよく考えたら二郎も港区内だった。 14:19:47, 2014-06-11
  • 今日付でブログ公開とかしてるんだけど、ちょっと意味が分からない。頭おかしい人なんだろうか。—ASKA容疑者「主治医」の医療法人、破産手続き開始 – 朝日新聞デジタル http://t.co/xmwlKGqUtK 14:38:48, 2014-06-11
  • まあ別に破産したっていいんだけど、それはせめてブログに書いたりするべき報告事項なんじゃないだろうか。 14:39:47, 2014-06-11
  • この一週間の最大ヒットはセンタンのパインバー。俺、センタンやっぱり好きだわ。 16:20:26, 2014-06-11
  • 次点ががつんとパイン。俺パイン好きなだけじゃねえかw 16:20:46, 2014-06-11
  • 各コンビニオリジナルのコーン系アイスもここしばらくはイマイチなので、その二巨頭に期待。その次は変わらずセクシーボンバー。 16:21:14, 2014-06-11
  • 今日の拾いもの:(TOKIOの握手会あったらどうする?)→農家でもやってりゃ向こうから来る 16:22:58, 2014-06-11
  • 来そうw 16:23:04, 2014-06-11
  • バニラこき下ろしたけど、15年吸ってきたタバコはバニラフレーバーだっつー。 16:25:20, 2014-06-11
  • エイケンの作者小学館に移って鉄マンガ描いてたんか。—鉄道漫画「ゆりてつ」作者が「鉄道マニア」からの暴力を報告、警察に被害届「『邪魔だ!』と怒鳴りつけられ叩かれました」 #ldnews http://t.co/ad63h1BzZ7 16:27:31, 2014-06-11
  • 鉄マンガは「カレチ」以外認めたくない風潮(当社比 16:27:45, 2014-06-11
  • RT @sskkuy0228: 東上線終わったなww http://t.co/Sm7qLCnoxZ 16:59:50, 2014-06-11
  • ユニックのクレーン下げ忘れかな。架線ダメージはでかそう。定期的にダンプの荷台下げ忘れとかクレーン下げ忘れって全国的に誰かやらかしてるよね。 17:00:25, 2014-06-11
  • 全然関係ない出来事かと思ってたけど、この時間の東上線の事故だと東横にも影響出るんじゃ…… 17:00:54, 2014-06-11
  • RT @tokyu_official: 【2014年06月11日 17時00分】 東横線は、11時32分頃、都立大学駅〜自由が丘駅間での人身事故の影響により副都心線との直通運転を中止しています。振替輸送を実施しています。ご迷惑をおかけいたします。お詫び申し上げます。 http:… 17:01:03, 2014-06-11
  • えーっと、昼過ぎの人身の影響で副直をまだ復活できてないところに東上架線事故か。案外三丁目返しでうまいこと回るかな。 17:01:47, 2014-06-11
  • 友人の「自分のふがいない生活と、金銭的に非常に厳しい状況」を某公共放送で全面的に垂れ流したヤツがいるのだが、そいつがひとり暮らしをはじめたアパートにテレビを導入したらしい。某社の仕事、受信料ちゃんと払わないと色々めんどくさいと思うんだけど、ちゃんと払うことにしたんだろうか。 17:06:28, 2014-06-11
  • 昔、所用で某所に電話していろいろ話した後に「ところで、受信料払ってます?」って何の脈絡もなく聞かれたのはいい思い出。 17:07:22, 2014-06-11
  • そういや最近何人か見かけないヤツが居て、まあ一人はアカウント消したっぽいからいいとして、もう一人はなにやってんだ。まあ死んだらもれなく葬式の通知が来るレベルの友人だから死んではないんだろうけど。なんか大事じゃなきゃいいけど… 17:09:13, 2014-06-11
  • RT @akatoki0: 肘折温泉12
    子供達が、朝市のおばちゃんに「おはよございます」とおじきをして通学していった。素晴らしい。
    おばちゃん達には牛乳1本、朝市で配られるみたい。
    山交バスの運転手さん、おばちゃんが品物を動かすのを急かすことなく待っていた。 http://t… 17:14:22, 2014-06-11
  • まあのどか。(けなしてない 17:14:31, 2014-06-11
  • とはいえ今の家は親父がローンで買って以来30年も住んでいるので、オレだって近所の実力者(地主とか町内会でいろいろやってるばあちゃんとか)には、ちゃんと朝あったら「あ、おはよーございます」位は言う。急いでなきゃ世間話もする。 17:15:24, 2014-06-11
  • ていうかそれくらいやっておかないと、不慮の事件に巻き込まれたときに
    「いつも学生みたいな服装で出かけてた」
    「帰りも遅かった」
    「見た目がいかにもオタクっぽいので近寄らないようにしてた」
    とかインタビューで話されそうじゃないですか… 17:16:16, 2014-06-11
  • 挨拶さえしとけば
    「普段あったときにはちゃんと挨拶してくれたんですよ」
    とかランクアップされるじゃないですか。 17:17:00, 2014-06-11
  • なんかアメッシュで雨の動きを追ってると、日によって南から雨がやってくるのと北から流れてくるので真逆だよね。今日は北西方向から南東方向へ、に見える。昨日は南東から北西だったような気がする。 17:26:42, 2014-06-11
  • 東上線全線逝っちゃってるみたいだけど、変電所何カ所あるんだろう。 18:03:53, 2014-06-11
  • すっげえくだらないけど、いざフォーメーションの形に並んでたら見入っちゃいそう—サッカー好き陶芸家11人が「サカズキマッチ」 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/RIIFxK4ef4 @Yomiuri_Onlineさんから 18:05:39, 2014-06-11
  • 買ったら負けだと放置してたけど、やっぱりこの薄い本すげえ欲しい。—ソシャゲー「スカイロック」が鳥山明の作風に類似 漫画家・田中圭一氏が批判「マジ有り得ない!」 ワロタ速報wwwww http://t.co/KWg9zRp4Fp 18:17:45, 2014-06-11
  • 電子版ポチるか。田中先生にもちゃんとギャラ行くんだろうし。 18:19:16, 2014-06-11
  • ラーメン喰う→麺が少ないからついついスープ結構飲んじゃう→しょっぱい   ・・・・・むむうう 18:23:57, 2014-06-11
  • ホント雨降らなきゃ一銭もいらない人になっちゃったなあ…—【川口記念】森且行が今年初V 得意の湿走路で快勝(東スポWeb) – Y!ニュース http://t.co/VLrUQfWeOv 18:25:59, 2014-06-11
  • 森君は晴れてるとかなりダメだけど、雨になると途端に元気が出てくる雨巧者なんだよね。 18:26:34, 2014-06-11
  • カラオケなんて滅多に行かないのですが、こうもクソ熱いとセンチメンタルバスなどがなりたてたくはなる。 18:29:22, 2014-06-11
  • 「さんじゅうくどのー」しかしらんけど 18:35:16, 2014-06-11
  • 田んぼって究極の人工物なのに、田んぼの写真見ると「風景だな」って思うし、そこに電柱とか交ざると「台無しだよ」って思うのはなんでなんだろう—日本国内で感動できる絶景てどこがあるにゃろ:哲学ニュースnwk http://t.co/8O8bUSepnn @nwknewsさんから 18:55:52, 2014-06-11
  • 多分「お米には88の・・・」とかそのへんの思想がもう俺の中に根付いちゃってて、だから田んぼに稲が植わってるとか稲穂まみれとか見ると「うわーー、これが日本だ」とか思っちゃうんだろうな。 18:57:32, 2014-06-11
  • 田んぼなんて現代工学はともかく、古代から延延そこに人間が手を加えて加えて加えてできあがってるもんだからなあ。水路とか土とか含めてさ。 18:58:07, 2014-06-11
  • ってことで米うまい。 18:59:13, 2014-06-11
  • RT @uminekozawa: うわー!!あの伝説のインタビューが再掲載!なつかしい!/海猫沢めろんインタビュー「関西地獄篇」 | 日本最大級を目指すアニメポータル「AniFav」 http://t.co/9dsPpOJiFz #anifav #life954 #genron 19:10:19, 2014-06-11
  • この人はラジオで聞いたんだけど、もういい意味でも悪い意味でもキチガイで、多分そのうちTBSのラジオの方でレギュラー持つんじゃないかと思う。 19:10:55, 2014-06-11
  • 「ゲーム誌「ファミ通」を発行するKADOKAWA(東京)の浜村弘一常務」違和感しか感じないこの肩書き説明文—-銃撃ゲーム、欧米過熱 ファンタジー主流の日本と別路線 – 朝日新聞デジタル http://t.co/2aHhU795tP 19:24:11, 2014-06-11
  • イメージ的にはアベちゃんは「つなぎ」だと思ってたんだけど、かなり本人やりたいように振る舞ってるよなあ。次の選挙どうなるんだろう。ってまた対抗馬がしょっぼいんだろうからなあ… 19:51:02, 2014-06-11
  • タバコの景品って大体はずれなんだけど、これは嬉しい。どうせ無くすので2組目もらった。 http://t.co/DcyXxaTwHT 20:34:34, 2014-06-11
  • 東横、マジで人身で遅れてるとか言ってる。東上のことは触れず。だとしたら9時間経ってもまだ回復できないってどういうことなのよ。 21:20:46, 2014-06-11
  • 普通に10連入れられないとか、渋谷の折り返しがプアとか、菊名も横浜も折り返しがプアとか色々理由はあるだろうけど、ちょっと回復力なさすぎよね。 21:22:47, 2014-06-11
  • KQが色々強いのは、川崎新町文庫久里浜と折り返し設備が強いのと、乗務員の拠点が複数あるからだよなあ。 21:24:11, 2014-06-11
  • RT @nakamura: FMSの学生さんにはできればどこにもあるようなチェーンではなく中野ならではの店とか、中野がメインのお店を使って欲しいな:) まぁ、人数多いと難しいけど、炙谷とか人たくさん入ってそれなりに安くて良いですよ。 21:24:19, 2014-06-11
  • ホントそれ。だけど若い時は懐的にも価格が読めるチェーンはありだよね。 21:25:03, 2014-06-11
  • じえーたいの人には大変悪いけど、まあ仕事で死ぬのは織り込み済みだよね。まあ死んだら後がいろいろ大変だからなるべく死なないようにするのは当然だし、アメちゃんなんかもなるべく人(味方だけな)が死なない戦争をずっと探ってる。だから集団的自衛権の論点ってそこじゃないんじゃないかなあと思う 22:21:06, 2014-06-11
  • 安倍ちゃんはこの問題で一個大きな読み間違いしてるから、ちょっといろいろ足下に火がつきかかってるよねえ。 22:23:00, 2014-06-11
  • そら経団連に歩み寄って、足下固めようって思うのもよくわかるわ。 22:25:17, 2014-06-11
  • ダメ人間すぎるw 23:09:46, 2014-06-11
  • 熊本の事件のお父さん 「不朽夫」でふきおらしいけど、これいい名前だなあ。 23:10:39, 2014-06-11

from twitter 2014-06-10

  • よく考えると400バンクの跡地に野球場って作れるんだろうか。 00:11:31, 2014-06-10
  • こんな身近に追浜誘える好都合な人材がいたことに気づいた。 00:15:40, 2014-06-10
  • あとはYSCC誘えるのは・・・・・これはレアだな。いっそのこと旧友の鞠サポに迎合して国際行った方が速いレベル。 00:17:19, 2014-06-10
  • yahooとかanaとかのニュース(報道といえるのかどうかは謎)を見てる限りだと、実名制度における言論の自由の薄っぺらさってものを痛感するな。 10:01:27, 2014-06-10
  • え、えーと、「節電」ってどっか行っちゃったの?節電のためには冷夏の方がいいんじゃないの?—エルニーニョ予想:冷夏警戒 消費冷えぬようメーカー対策 – 毎日新聞 http://t.co/iPrUoClTk4 10:02:47, 2014-06-10
  • YAHOOのニュースは確かにしょーもないと思うし、ANAからみりゃそりゃJALにじゃぶじゃぶ税金ぶっこまれるのが腹立たしいってのはよくわかるし、事実そう思うだろうけど。じゃあその発言を立場と名前とヒモ付けられたアカウントでやっちゃうTPOの読めなさってのは評価下げるよね。 10:19:49, 2014-06-10
  • この表便利だけど、要するに日本の初戦と3位決定戦以外はほぼ見られないってことだな。しかしテレ東はなんか好ゲームになりそうな予感の試合ツモってるなあ。—W杯の放送スケジュールwwwwwww http://t.co/fhLJ5oCWsl @gahalogさんから 10:25:05, 2014-06-10
  • で、どのタイミングで加古川の人の終電調べればいいのこれ。とりあえずざっくりと終電検索したらすげえ遅くて笑った。 http://t.co/0OA6i894Pl 10:26:36, 2014-06-10
  • よもやYAHOOの人も「ブラジル→加古川 終電」で検索されるとは思ってないと思うけど。 10:28:04, 2014-06-10
  • RT @keiichisennsei: 秋元さんが考えた「トップアイドルをみんなが投票して選ぶ」というシステム、とっても斬新だと思う、マジで。このシステムって政治家を選ぶ時にも使えないかなぁ。 10:28:50, 2014-06-10
  • 田中圭一先生がついに政治に踏み込んだ発言を・・・ 10:29:02, 2014-06-10
  • とりあえず夏の旅行東北verの場合の最後の旅程だけは見えたけど、それって何の意味もないよね。 10:29:29, 2014-06-10
  • 最後だけ見えてもなあという気もしないでもないが、あとは開催日程次第、というのがな。 11:06:20, 2014-06-10
  • 花巻はやっすいホテルないんだよなあ。ルートインしかないっぽい 11:07:31, 2014-06-10
  • そしてルートインは毎度恒例の駅から歩けないパターンか。こりゃ盛岡か。 11:09:29, 2014-06-10
  • 花巻より奥州の方が断然町の規模がおおきいっぽいな、そりゃそうか。 11:11:49, 2014-06-10
  • 行きたいところが多すぎて死ねるパターン。何気なく脳裏をよぎる「飯田線」という響き。 11:40:18, 2014-06-10
  • いや、さすがにながらで行ってとか無理だからさ・・・ 11:40:43, 2014-06-10
  • 新幹線だと何をどうやっても静岡乗り換えとかになっちゃって豊橋8時なのか。 11:41:54, 2014-06-10
  • だったらぷらっとだよなあ。いやだったらやっぱりなが・・・ 11:43:17, 2014-06-10
  • 死ぬから!俺再来年40だから、もう死ぬから。 11:43:30, 2014-06-10
  • けど豊橋行くなら、渡辺崋山の最後の書は見てみたいんだよなあ。あれ博物館だから早朝過ぎるとやってないだろうし。 11:44:56, 2014-06-10
  • 真面目な話、新幹線使うんだったら、18でだらだら移動して、4000円とかのビジネス転がり込んでも値段変わらないのよね。 11:46:00, 2014-06-10
  • 横浜を始発の東海道に乗って、だらだら下って、沼津で一本落とすと浜松行きだからここで確実に座って、ケツがつらくなるころには多分掛川くらいまで行けてるだろうからなあ。 11:48:04, 2014-06-10
  • で豊橋0945ってこれはまた渡辺崋山レッツゴーな時間なわけで、渡辺崋山レッツゴーしたら、浜松か浜名湖か豊橋には午前中に入れるわけで。あれ、これお手軽じゃね。 11:49:07, 2014-06-10
  • で蒲まで転戦して豊橋泊まって、翌日始発の飯田線とかで動き出して諏訪で温泉入って帰ってくるの。あ、あれ。これいいプランじゃね? 11:50:30, 2014-06-10
  • 豊橋だったら安ホテルいくらでもありそうだし。 11:53:15, 2014-06-10
  • 18きっぷで各駅移動、という選択肢はあっても、漫画喫茶泊という選択肢だけは出てこない。 11:59:48, 2014-06-10
  • 旅先で漫画喫茶入った記憶って、高松で9時からしかレンタカー屋が開かないのに、フェリーで5時とかにほっぽり出されて、挙げ句の果てにうどん店の下調べ何もしてなかった時しかない。 12:00:54, 2014-06-10
  • RT @47news: 東京の高齢者地方に誘導へ 人口問題で増田元総務相訴える http://t.co/BnqrrR7hiH 12:04:12, 2014-06-10
  • 健康保険とか介護保険って建前上は地方持ちのお金じゃなかったっけか…地方の負担増えるだけだろこんなの。 12:04:36, 2014-06-10
  • 地方に欲しいのは子どもが作れて働ける世代の人間だけだろ… 12:05:13, 2014-06-10
  • とりあえず今期こそは忘れずに発売日に18切符買おう。 12:11:32, 2014-06-10
  • 六本木ヒルズ界隈はそれこそもう20年近くうごうごしてるけど、ヒルズで飲食した記憶って2回しかないなw 12:36:15, 2014-06-10
  • 本業があいたので、上司に「なんかあったら手伝いますよ」って投げたら速攻で仕事降ってきたんだけど、これやりたくない・・・・・ 12:37:39, 2014-06-10
  • 素直に半休とかとっとけばよかった。 12:39:04, 2014-06-10
  • うーん、横文字文化の弊害を露骨に感じてしまった。自重しよう。 12:41:22, 2014-06-10
  • バクチ打ちにとっては、全国の新聞前夜版取り出せるのがすごく便利。—コピー機サービス、コンビニで多様化…集客火花 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/KE9O082kO3 @Yomiuri_Onlineさんから 12:58:05, 2014-06-10
  • 劇場行く前の日とかはさすがに一場分くらいは見ておきたいもんな。 12:59:22, 2014-06-10
  • お手軽万人受け、特に流行廃りなし、ってのが無印しかなかったけど、いつの間にかユニクロが生まれてどんどん勝手に値段下げてったからだろ。無印のバーゲンよりユニクロの定価の方が安いって構図はずーっと変わってないと思う。要するに、デフレなんだよ\なんだってーΩΩΩ/ 14:20:10, 2014-06-10
  • RT @otto_morgen: 現況の就活で「将来の幹部候補や中核人材としての活躍を期待したいから残業代ゼロでもいいよね?」って聞いたらかなりの数が「はい!」って答えるんじゃないかな? 14:22:11, 2014-06-10
  • そりゃ答えちゃうよね。 14:22:18, 2014-06-10
  • まさかの公営競技アカが夜の帝王にフォロバされたwあの京王閣の追い込みは忘れられない。 14:32:34, 2014-06-10
  • あらきさんどうしてまたそういうすごいの拾ってくるのさ… 14:57:33, 2014-06-10
  • 俺は怖いのでRTすらできない。 14:58:13, 2014-06-10
  • RT @madomo: 「ここ古くさいし、場所だけで持ってるようなパン屋だな」と思って入ったお店、「昭和のラインナップだ。特に面白い商品も無いし、適当に」とトングを伸ばしてパンを購入。帰宅して食べたら、「長いこと続けられるだけのことはあるな!」と、イメージが180度転換した。 15:03:03, 2014-06-10
  • ギャップ理論ていうか、理由ないと店はなかなか続かないよね。 15:03:21, 2014-06-10
  • 「普段からドルを受け付けていて、米軍人はドルで支払っています」ってことは、ノーコストで目新しい企画だからいいんじゃね。—横須賀、米ドル札使えます タブー破った観光策次々と – 朝日新聞デジタル http://t.co/dbNDCfc7xD 15:33:33, 2014-06-10
  • コストも負担もかからないことが一番だと思うのです。横須賀行きたいなー。かーちゃん誘うか(空き家になってる実家の通風 15:33:58, 2014-06-10
  • 先日は「くさりかけたぬかみそ」を瓶から掻き出して、畑に埋めるという荒行が…… 15:34:43, 2014-06-10
  • 穴50㎝くらい掘ってから埋め戻したから多分大丈夫。 15:35:17, 2014-06-10
  • RT @uhyoneko: マネーの虎の動画いろいろ見て、気になる人いろいろ調べた。いけすかない社長は全員破産し、人情味あった社長は不景気を持ちこたえてる。商売に向いてないけど真面目な人だなあって志願者は、成立、ノーマネも含め、その後地道に成功してる。なんか長い目で見れば、世の… 15:39:38, 2014-06-10
  • アレ結局「権利ビジネスが一番濡れ手で粟」って結論なんじゃないのか、今改めて見ると。一番なんもしてないのが一番金持ってそう(内実はわからんけど)っていうね。 15:40:13, 2014-06-10
  • まあ滝頭の歌姫んところのセガレのことを言ってるわけだが。 15:42:07, 2014-06-10
  • RT @vinsong: 某ビッ○サイ○のコスプレ会場で
    金○日のコスプレしている人「写真 OKです」
    私「取材宜しいでしょうか?」
    金○日「はい。どちらの?」
    私「あ、 ○鮮日報です」
    金○日 「」
    私「あ、南の方です。安心して下さい」
    金○日「」
    #おまえらの同人誌即売会… 15:47:27, 2014-06-10
  • なんかこうもう伏魔殿。 15:47:36, 2014-06-10
  • 南の方だったら安心できるんだろうか、そりゃ理論上はできるだろうけど。 15:48:06, 2014-06-10
  • http://t.co/KbyZF1ccYG 帝京らしいけどなんかこうもうむちゃくちゃやな。 15:53:17, 2014-06-10
  • http://t.co/gc8CRdnCLV ちょっとまって、普通に体育やるグランドどこよw 15:54:57, 2014-06-10
  • 特に初期。 17:05:04, 2014-06-10
  • 手元の携帯プレイヤーはジッタリンジンまみれである。手元にある音源全部ぶちこんじゃったからな… 17:06:34, 2014-06-10
  • ていうかファンクラブ限定音源とか以外は全部入ってるような気さえしてきた。 17:07:42, 2014-06-10
  • 乗るには楽しそうなんだけどそれだけじゃさすがに経営なりたたないよねえ—奈良交通10系統を廃止 10月から : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/vIqqAUQJo7 @Yomiuri_Onlineさんから 17:13:19, 2014-06-10
  • なんか今日奈良ネタ多いな。 17:13:29, 2014-06-10
  • RT @tarareba722: この手の話題が出るたびに、作家の高橋源一郎氏の言葉を何百回でも引用します。 http://t.co/o4p6w83xU0 RT 劣悪な漫画を「表現の自由」という理由で野放しにしてよいのか http://t.co/3OtjQ2TMG5 http… 17:16:51, 2014-06-10
  • そんなにマイノリティな性癖があるつもりじゃないけど、そういうことを描く自由はあると思うんだよなあ。もちろん、それを実行したらダメな限定がつくのは当たり前すぎるんだけどなあ。 17:17:40, 2014-06-10
  • じゃあ例えば大人数での個人宅への襲撃、殺人、死体遺棄事件。そう、吉良さん家が強盗にあった事件なんて堂々と描かれてるわけじゃん。それはいいの?って話だよね。 17:20:23, 2014-06-10
  • なんだかよくわからないけど、殺人犯のお部屋に宮部みゆきが全冊揃ってたらそれも害悪なんかね。 17:21:21, 2014-06-10
  • もうちょっと思い出したから書くけど、吉良さんリンチ事件は「あれは歴史的文学だからいいんだ」とか言い出すのかもしれないけど、あれも行政からは目を付けられてて、下手したら処分対象だったんだぞ。言うなれば当時の「悪書」だったわけで、そのへんは言い訳にはならんよね。 17:32:35, 2014-06-10
  • たしか太平記あたりもそんなノリじゃなかったか。 17:38:05, 2014-06-10
  • また純正ヘッドホンとか認定じゃないとっていう商売か—iPhoneまさかのイヤホンジャック廃止か? これからはLightningケーブルで音楽を聞くのがスタンダードに | ライフハックちゃんねる弐式 http://t.co/vB3qzf5qyX @lifehack2chさんから 18:26:32, 2014-06-10
  • もしかしたら焼き肉、なのだが資金力的に牛角が限界。ていうかもりもりわさわさ喰いたいんだよ。「まあ、このサシが」とか言ってらんないだよ。 18:42:07, 2014-06-10
  • そんなにサシくいたきゃ豚トロでも喰ってろこの野郎。 18:42:25, 2014-06-10
  • かなりひんしゅく物のライフハックである。 18:58:26, 2014-06-10
  • 歩く気満々なのに雨ひどい。 21:10:07, 2014-06-10
  • ふむ。タブレットさえあれば、停電しても信号代わりになるもんなあ—駅員にタブレット、ダイヤ乱れ迅速対応…JR東 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/XuZlDB5WTT @Yomiuri_Onlineさんから 21:41:00, 2014-06-10
  • やんだから歩いてくるか・・・ 21:49:34, 2014-06-10
  • ちょっと花火はムリかなあ http://t.co/mwAcuG4OnQ 22:21:17, 2014-06-10
  • 廃駅探検でもある。 http://t.co/q5Dim25FVF 22:22:08, 2014-06-10
  • 「仕事」という観点で考えるに、デブなんだからちょっと動けばすぐ痩せるはず。同じ距離移動したって必要なエネルギーは二倍・・・・・・ 23:09:41, 2014-06-10
  • 本場で投票終わって締め切り音楽聞いてる時ってすげえ楽しいよね。だって金が転がり込んでくる未来しか考えてないんだもん。 23:48:53, 2014-06-10

from twitter 2014-06-09

  • あちい・・・・・ 10:15:51, 2014-06-09
  • うーん、YSCCしばらくアウェイ続くのか。 10:29:25, 2014-06-09
  • 平日夜の三ツ沢陸上ってのはちょっと気になるけど、さすがに19時~は厳しいな。 10:29:54, 2014-06-09
  • さすがにちょっと毎日汗かくようにするか。汗かいてもかいていい状況だったら別に苦にならんし。 10:49:27, 2014-06-09
  • まあタバコのせいもあるんだろうけど、激しい運動すると途端に気管支痛めて寝込むハメになるので、ちんたら歩くだけなんだけど。けど最近大通りを歩いてると、「歩くだけ」の運動してると思われる人多いんだよなあ。 10:51:01, 2014-06-09
  • RT @semakixxx: JRさんお願いなのねん、赤字助けて欲しいのねん 14:00:09, 2014-06-09
  • 京葉直通で黒転するんかなあ。 14:00:30, 2014-06-09
  • りんかい線なんて、「土休日のみ運転」にすれば途端に黒出るんじゃないか。 14:00:52, 2014-06-09
  • 累積あったら返せないのか。どうなんだろ。 14:03:45, 2014-06-09
  • 赤旗らしい記事。視点と結末はともかく、調べはちゃんとしてそうである。—大企業内部留保 1000企業1年で23兆円増/1~4%使うだけで1万円賃上げ可能/トヨタ・三菱・3メガ銀… http://t.co/ZUf02GUpPB 14:38:32, 2014-06-09
  • 内部留保に回るだけだったら法人税下げても意味ねーよなー、とはちょっと思わないでもない。まあうかつにするとまたバブるんだろうけど。 14:39:04, 2014-06-09
  • ツイッターとかブログとかで写真あげてて(その「美」を生かした商売をしているので宣伝コミなんだろう)、うわー、この子かわいいなーって思っても、動画レベルになるとやっぱり格段に落ちたりするから、その辺が一線級になれるかなれないかの違いなんだろうなあ。 14:43:39, 2014-06-09
  • もちろん、フォトショパワーもあるんだろうけど。 14:43:46, 2014-06-09
  • 全くファンではないけれど、実物で見た「うわーこの人きれいやなー」ってのは①全盛期のゴマキ②7年前くらいの杉本彩 が俺の中ではツートップ。 14:47:55, 2014-06-09
  • 山本周五郎記念館ってないのか。専門展示やってるのはなぜか神戸だけど神戸はゆかりの作家多すぎて、内容薄そうだなあ 15:06:46, 2014-06-09
  • しかしまあ旅の予定がさっぱり決まらない。 15:09:12, 2014-06-09
  • ①新宮特急②東北・・・なんだけど東北はさっぱりルートが見えてこない  一応名古屋~仙台の夜行バスでも値段はそんな変わらないんだなーとか無意味にわけのわからないことは考えてる。 15:12:36, 2014-06-09
  • なんか楽天で肉買ったら「こちらもいかがですか?豚サーロイン10kg」なんていうメールが大量に送りつけてきそうで怖い。—楽天ショップでサーロイン1キロ買ったからステーキ焼くよ http://t.co/lt6BkKxa58 15:13:45, 2014-06-09
  • RT @hk_tokyo: 勤め人の時は会社や上司に守られているから何も考えずに仕事出来るのだよ。起業したらケツは全部自分に来るのだよ。そーしないと従業員が安心して仕事出来ないだろ?トラブルは全部オレに任せろ、ってならなきゃね。 15:46:53, 2014-06-09
  • そらそうよ。だから俺は会社辞めない。めんどいじゃんいろいろw 15:47:05, 2014-06-09
  • そのへん多分何も考えてなさそうに「起業!起業!」って言ってるであろう横書き職業のバカ見るとちょっとうっとうしいよね。 15:47:59, 2014-06-09
  • 今こんな時代だからこそ、植木等精神(=平凡精神)が重要なのではないか 15:53:21, 2014-06-09
  • あ・・・平均精神だった。 15:54:20, 2014-06-09
  • あちい…【定期】 16:09:02, 2014-06-09
  • あああああああ100円ショップで買おうと思ってたもの思い出した。時既に遅し。 16:28:24, 2014-06-09
  • インド47.8度とか無理だろ。 16:47:23, 2014-06-09
  • ごめんなさい、この程度であちいとか言ってて。とはいえあちいんだよ。 16:47:57, 2014-06-09
  • 別にいいんじゃねえの?と思いつつ、この年代で親がしっかりしてないガキは「悪い方に分類される」ことがかっこいいと思いがちなので、そこはちょっと心配—問題児童らを隔離、「特別教室」で指導へ 大阪市教委案 – 朝日新聞デジタル http://t.co/AoQAo04gex 17:20:03, 2014-06-09
  • 最終的な憲法解釈は、三権分立的には司法マターな気がするんだけどなあ。—集団的自衛権「閣議決定」明言=法人減税、来年度から着手—安倍首相 http://t.co/A3XtUjOlSq 17:55:16, 2014-06-09
  • 内閣ってのは行政の責任者だって山川さんに習った気がする。三権分立的に。公民も政経も取ったことないけどw 17:57:08, 2014-06-09
  • 山川さんって書くとうどん県のスタート一発だけおばちゃんをついつい連想してしまうが。 17:57:46, 2014-06-09
  • RT @manayayo: ビジター応援席でオレンジ着てる凡愚が確かに点在してるな… http://t.co/bWDeac7Qo9 18:46:53, 2014-06-09
  • RT @cha_mi_shi_ro: ぽかーん 18:46:57, 2014-06-09
  • 日本の野球ってそれくらいおおらかに見ることができるのがいいところなのに。 18:47:23, 2014-06-09
  • 応援団がガラの悪いのしかいなかった時代だって別に問題にはならんかったぞ。 18:47:59, 2014-06-09
  • 往年のハマスタなんて普通にライトまで黄色いの来てたりしたしな。 18:49:22, 2014-06-09
  • そういやじゃねったさんはお金払ってもいいかなと思ってandroid版はぽちったんだけど、これ通知弱いよね? 18:53:58, 2014-06-09
  • デブなので30分歩いてラジオ体操やっただけで瀕死である。 22:21:53, 2014-06-09
  • 多分この想像は間違ってないけど、肩こりだの首痛だのはおそらく、絶望的に全身の筋肉量が減ってることにあるんじゃなかろうか。 22:24:46, 2014-06-09
  • 腹が痛いがどうも腹筋筋肉痛の予感。ラジオ体操しただけで三日後にこれかw 23:17:55, 2014-06-09
  • 着着と早死にへの道を歩んでいる 23:18:35, 2014-06-09
  • あかいさん頼んだ(人文地理寄り社会学顔 23:19:19, 2014-06-09
  • 地方なんて公共事業でずぶずぶになってやっとひいこら回してて、じゃあ公共事業の金引っ張ってくるのはなんだっていうと政治力だよね、ってこれで2000字くらい書けるだろ。 23:22:50, 2014-06-09
  • 超普通レベルなんすけど俺wwwww 23:23:55, 2014-06-09
  • 美味しいところをかっさらっていくことに専念するあかいさん。だがしかし、俺が念頭に置いてたのはどっちかっていうと維持だのそっち側の公共事業だ(ex石狩の除雪) 23:26:24, 2014-06-09
  • 歌志内だの芦別だのとの最下位争いは結局どこが抜けたの? RT @kamidanomitv 夕張の人口って9700人なんだな・・・ in reply to kamidanomitv 23:28:51, 2014-06-09
  • その視点はなかった。もっとこうどろどろした、町長派の土建屋になぜか除雪の仕事が集中みたいなあれやこれ。 23:30:39, 2014-06-09
  • あかいさん、アイコンの割には賢そうだな。 23:31:18, 2014-06-09
  • けど思考実験繰り返すと、地方に行けば行くほど、自治体の規模が小さくなればなるほど政治と経済の合同性が高まるよな。 23:34:28, 2014-06-09
  • RT @syunin9117: 今「うつのみや」って変換したら「打つノミ屋」って出てきたよ 23:35:41, 2014-06-09
  • 自分で打つノミ屋は東京湾一直線コースw 23:35:53, 2014-06-09
  • JA・JF・特定郵便局あたりも「政治力」ったら政治力だしなあ。しかも金の流れとか補助金とかがっちりつかんでるっつー。 23:37:44, 2014-06-09
  • しかし、今のレポートって手書きなのか。まあ一番確実なコピペ対策だよなw 23:38:47, 2014-06-09
  • JAがこんだけ力持ってて、解体にすげー苦労してるのに対し、JFなんてもうかっつかつだってのは農民と漁民のメンタリティの差なんだろうか。はたまた団体の名前をさっぱり聞かず、なにやってんだかわからない林業なんてもう完全に未来がないってことなのか。 23:42:27, 2014-06-09
  • あ・・・ごめん。すっかり存在忘れてた、三笠市の。 23:44:09, 2014-06-09
  • 歌志内の「東は芦別市、西は砂川市、南は空知郡上砂川町、北は赤平市に接している」っていうこうなんていうか周り丸ごと地盤沈下っぷりが半端ないな。 23:44:51, 2014-06-09
  • 黒いダイヤはどこ行ったんだ・・・ 23:45:09, 2014-06-09
  • RT @aka1you: 一ヶ月に一回くらいは「あれ、この人もしかしたらすごい人かも?」と思わせるようなツイートをして勘違いさせて行きたい 23:45:44, 2014-06-09
  • 毎日狙ってるんだけどひたすら滑ってるんだよなあ俺。 23:45:53, 2014-06-09
  • 歌志内、市内に国道すら走ってないのか。 23:46:20, 2014-06-09
  • ていうか空知がもう全域でアカンのか。 23:47:05, 2014-06-09
  • 深川の人口、増えてるじゃんって思ったら合併特需か… 23:48:30, 2014-06-09

from twitter 2014-06-08

  • なんか買う物あったからダイソーでも行こうかと思っているが、2つあったはずのうち1つしか思い出せない。 15:00:43, 2014-06-08
  • あー、カバン欲しいな。ショルダーで濃色で、ベルトは化繊でコシのあるタイプ。A4ヨコに入ればいい。 17:32:44, 2014-06-08
  • コシのあるタイプ=自立するやつ 17:33:15, 2014-06-08
  • あと蓋がバリバリになってないやつ。バリバリうるさい… 17:37:56, 2014-06-08
  • ハンズもロフトも見尽くしてあんまりどれもぴんとこないんだけど、次はスポーツオーソリティとかになるのか。今度ららぽーとでももれなく回ってみるかなあ。 17:40:58, 2014-06-08
  • 久々にナメクジ見かけて、10分くらい観察してしまった。 17:53:03, 2014-06-08
  • グリエル今のところ当たりの予感だけど、これ来年巨人に取られたりするんだろうなあ 23:48:33, 2014-06-08

from twitter 2014-06-07

  • とはいえさすがに羽田から横羽というのは遠回り過ぎる。 01:56:08, 2014-06-07
  • 渋谷が迷うんだよなあ。経費だったら首都高なんだけど、自費で(って2回くらいしかないけど)の場合はすげえ迷う。第三京浜出るか出ないか。 01:57:19, 2014-06-07
  • やっとオワタ。寝られる。 04:38:18, 2014-06-07
  • あー、このお天気と仕事の状況だったら総選挙行けたな。 17:10:22, 2014-06-07
  • 一回くらい見といてもいいかな、とは正直思っている。前回・今回あたりがピークになりそうな気配あるし。 17:11:02, 2014-06-07
  • ただしメンバーはパチンコに登場してくるのくらいしか知らないwwwww 17:11:34, 2014-06-07
  • 味噌汁かと思ったじゃねーか。 http://t.co/7OaHawxjC6 17:18:14, 2014-06-07
  • 徳光もこっち側の人なんだから、ちゃんと「2」は「ふた」って読んで欲しい。 18:55:00, 2014-06-07
  • これ、どんだけ喋るか、尺のことをどんだけ考えてるかで秋元の通知表に採点されてくんだろうな。 19:17:07, 2014-06-07
  • これなんかこうもうちょっとうまい電話の音声化の方法あるだろw 19:20:24, 2014-06-07
  • RT @JAZZKEIRIN: AKBの1票って1646円もするのか 19:34:42, 2014-06-07
  • どうでもいいすけど「兼任」って言葉が要するに「秋元が決めてるんだよね」感を示してるってことでいいのか。 19:41:08, 2014-06-07
  • あかいさんがRTしてきた若い女子らしいののプロフィール何気なくのぞいたら、ジッタリンジン好きだと……まだ若いのに(´・ω・`) 19:51:44, 2014-06-07
  • ジッタリンジンはなんかこうもう夏祭りの印税だけで食ってる感じだろうから、あの曲放送禁止にすればまた新作発表してくれるんじゃないかと期待。 19:54:37, 2014-06-07
  • 伊藤さんご指摘の通り「ほんとに」のオンパレードだけど、実はそれ以上に「すてきな(場所)」というフレーズの異常な多さがあるのではないか 20:01:52, 2014-06-07
  • すだあかりさん、初めて見たけど彦根の平和堂のレジとかでバイトしてそう(個人のイメージです 20:09:13, 2014-06-07
  • もしくはアピタの中にあるすがきやのバイト。 20:10:01, 2014-06-07
  • なんかショッピングセンターアルバイト感のある顔。 20:10:18, 2014-06-07
  • 高橋みなみは30年経っても生き残ってる気がするんだよなあ。 20:17:54, 2014-06-07
  • RT @izm: 追加したHDDを躊躇なくAドライブに割り当てたり出来る若者、本当に新人類だと思う。
    一定以上のおっさんはAとBが予約されていると思っている。 20:20:36, 2014-06-07
  • 割り当てできるのか、それすら知らなかった。 20:20:47, 2014-06-07
  • 定期ポストになるけど、ジッタリンジンはまだ活動してっからな。あの人は今じゃないからな。けどこの2年ばかり動きを見ないのは全部夏祭りの印税のせいだ… 20:25:44, 2014-06-07
  • CXでミヤネにちらちらされるより、なんかBSスカパーでやってるやつの方がゲストが田原総一郎でいろいろおもしろい。 20:29:45, 2014-06-07
  • 16才未満退場ってこんだけ宣言すると潔くていいな。 20:39:53, 2014-06-07
  • RT @syunin9117: スピーチはぱるぱるさん程度の長さでイベントは21時終了くらいがいいんじゃないの。加古川の人帰れないよ。帰らないだろうけど。 20:45:11, 2014-06-07
  • 調べてみたら飛田給2020が加古川終だった。早いなずいぶん。 20:46:15, 2014-06-07
  • 北方謙三先生がこんなところに RT @NAGAYAKING さすが大阪市、ゲスい。RT @headline: 【社会】生活保護申請しようとした女性に『ソープランドへ行け』 違法だらけの大阪市生活保護行政: http://t.co/XjN4Q56uya via 赤旗 #hdln in reply to NAGAYAKING 21:12:37, 2014-06-07
  • インターホンのモニタがムダに有機EL RT @aka1you 全室VAIO設置だろう>ソニー不分譲物件 in reply to aka1you 22:38:11, 2014-06-07
  • 神奈川の予報、明日は午後から止むって出てるんだけど信じていいのだろうか 22:42:34, 2014-06-07
  • 何が言いたいかっていうと、腹減ってきてつまみが欲しいんだけど冷蔵庫の中がイマイチで買いに行こうにも外は大雨。 23:01:17, 2014-06-07
  • 今日一膳しか食ってないんだよ… 23:01:37, 2014-06-07
  • あかいさん入院したの? 23:04:03, 2014-06-07
  • あー、おれが落ちた方のICUか 23:05:59, 2014-06-07
  • ICU受かってたら通うのしんどかったろうな。ICUに行ったあとなんだかいろいろ病んで、派遣ホストとかやってたっていう高校同期元気かな・・・・何やってるんだろうな(現況知ってるけど 23:06:52, 2014-06-07
  • RT @yokohama_koutuu: 【横浜市営バス】運行情報が変更されました。(23:07)21時10分現在、21系統不動坂付近にてがけ崩れの影響で根岸駅〜旭台までの間、運休となっております。103系統は、本牧車庫・根岸駅〜旭台まで運休となっております。詳細はhttp:/… 23:07:21, 2014-06-07
  • 不動坂がけ崩れってユーミン悲しむのかしら。 23:07:43, 2014-06-07
  • ツイッターだけで知ってる人の場合はお香典いくら包めばいいんだろう… 23:10:15, 2014-06-07
  • まあさすがに葬儀はパスでお通夜だけだよなあ。 23:11:06, 2014-06-07
  • 結局こうなるんだな。チキラーあってよかった…マグカップでチキンラーメン作ると、レンジで煮込めるからお勧め。 http://t.co/K8p6GywFu6 23:38:18, 2014-06-07
  • 見づらいけどちゃんと卵も入ってるねんで。 23:41:19, 2014-06-07
  • RT @bdg12th: 応援部の縦横のつながりが尋常じゃないと断言できるのは、フェイスブックのいいねの数が平気で3桁乗っけてくるからだ。義務感でもあるのか。フライトが早いから寝ます。おやすみ。 23:56:16, 2014-06-07
  • こええ、っていうか正直暑苦しい 23:56:26, 2014-06-07

from twitter 2014-06-06

  • 銭の都合ももちろんあるが、公共交通機関でうろうろする以上酸ヶ湯か黄金崎かの二者択一は避けられないんだなあ。黄金崎は一度行ってるしなあ・・・車で行けば解決なんだけど、いやだよそんなん、温泉浸かってビール飲めないなんて。 00:04:38, 2014-06-06
  • 夏の旅行なんて、隙あらば飲む、くらいの勢いでビールと対峙していきたい。 00:05:01, 2014-06-06
  • 十和田湖って今青森側からしか交通ないのか… 01:13:23, 2014-06-06
  • あるにはあるけど十和田湖発朝…… 01:14:45, 2014-06-06
  • こりゃ黄金崎か・・・八戸抜けてもなあ… 01:15:59, 2014-06-06
  • 一応酸ヶ湯で浸かって十和田湖眺めて八戸に抜けて、そのまま花巻でビールかっくらうってのも理論的にはできるけどなあ… 01:21:28, 2014-06-06
  • 東急ワンロマって、渋谷の深夜になると総動員されてるアレか。もうバス趣味もへったくれもなく、「早く家につれてってくれ」「降りたらタクシー3000円か」とあまり正常じゃない精神状態なので、じっくり観察も出来ないというアレ。 01:22:44, 2014-06-06
  • 函館も青森も食い物しょっぼそうだなあ…意外に水沢の方が食い物ありそうである。 01:25:38, 2014-06-06
  • RT @saru_23: このミスター味っ子連載秘話ほど身も蓋もねえマンガの誕生秘話もねえよな
    http://t.co/ixJvCuYa11 10:00:03, 2014-06-06
  • まあ売れたし、よかったんじゃないでしょうか。結局喰いタン書いてるわけで、その方面に異様な才能があったってことじゃないかな。 10:11:14, 2014-06-06
  • 露仏接近(まあ商売上の理由だろうけど)っていうのがまあ進んだとして、これで中国のバブルでも弾けたらマジ第一次大戦前夜に状況は近いよね。例によってバルカン半島(ウクライナをバルカン扱いするのはアレかもしれんが)が火種になるっていう伝統的パターン。 10:24:28, 2014-06-06
  • 酸ヶ湯の体験記読めば読むほど恐ろしいくらいに「翌日まで硫黄臭」って書いてあるw俺路線バス移動なんだけどw 10:34:46, 2014-06-06
  • バス最大の欠点は狭い空間に閉じ込められるから他人の臭い、すげーきついんだよね。 10:35:08, 2014-06-06
  • スーパーマーケットって観点で見たときに、イオンの対義語は実はOKなのではないかと思い始める今日この頃。どっちも経営者の思想が目立つけどな。ていうかOK城南ローカルだけど。 10:48:10, 2014-06-06
  • え、オーケーみなとみらいに本社つくって、そんときに店も作るのか。これ栄光とかつぶれるんじゃ… 10:50:43, 2014-06-06
  • しかも一番ポートサイド側じゃないか。これポートサイド民かなり便利だな。 10:51:39, 2014-06-06
  • 妙蓮寺のオーケーとかもういつ行ってもアホみたいに混んでるからなあ。 10:53:15, 2014-06-06
  • 車で出るときにはできあがったらオーケーにしようかな。 10:57:45, 2014-06-06
  • 日曜日雨なのか、どっか出かけるのもアレかなあ 11:03:48, 2014-06-06
  • 山登り野郎には風情もヘチマもないとか馬鹿にされそうだけど、これすげえ楽しそうだな。—雪上車からわずか3歩…長野・夏沢鉱泉 : 新おとな総研 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/sKm0QHfJen @Yomiuri_Onlineさんから 11:14:25, 2014-06-06
  • 早くも空腹である。どーなってんだ。 11:21:26, 2014-06-06
  • RT @keirin_iwaki: 【アロハシャツでお出迎え. <(_ _)>】
    フラガールの街いわきにあるいわき平競輪場では、9/15まで開催期間中、従業員一同アロハシャツを着用しています。
    皆さんも、暑い夏を乗り切るため、アロハシャツを着て来場してみませんか? http… 11:30:16, 2014-06-06
  • 環境省のおっさんにアロハ着られても正直なんだかなーな感じだけど、こういう観光需要はどんどんやっていいと思う。 11:30:35, 2014-06-06
  • っていうか、「フラガール」「ハワイアンセンター」の町だからアロハ、っていうわかりやすくて万人が納得できる理由付けがあるからすっと納得できるのかも。別に仲井間さんがかりゆし着てても、「あー、毛沢東が人民服着てるみたいなもんね」って納得するもんね。 11:31:38, 2014-06-06
  • 「ブラインドを下ろし、入り口に鍵をかけて床にうずくまった。」ってなんだこの恐ろしく的確な処置は。—大学で発砲、4人死傷 米シアトル http://t.co/yXdHzKtTir @cnn_co_jpさんから 11:32:42, 2014-06-06
  • 日本も開き直って紋付き袴で行っちゃえばいいのに。それか「これがサムライが決死の覚悟を決めたときの服だっ、白装束」とか—【サッカー】W杯 イングランド代表とイタリア代表の違いwww http://t.co/lqN3YD5p6X @gahalogさんから 11:34:29, 2014-06-06
  • さぬきうどんで一番好きなのは「ひやかけ」なんだけど(ぶっかけじゃなくて、ひやひやのかけ)、丸亀のメニュー見てもはなまるのメニュー見ても出してくれる気がなさそうなのはやっぱりコストかかるのかな。それともそんなに売れないのかな。 11:37:34, 2014-06-06
  • 身近な範囲で冷やかけが食えることを知ってるのは本三のお店と白楽のお店だけである。まあ白楽にあるだけで十分幸せ感あるんだけど。 11:38:05, 2014-06-06
  • 大体、つゆが熱いと「ずずうううううううう」って一気にすすれないじゃないか。 11:38:46, 2014-06-06
  • だからこういうのじゃなくて、普通のいりこ出汁で冷たいお出汁に冷たい麺の冷やかけを通年出せよ。—-今夏は一味違う! 豆乳・旨辛な丸亀製麺の夏メニューはクールでアツかった | マイナビニュース http://t.co/WcyCydEjD0 11:41:38, 2014-06-06
  • RT @keijitakeda: 「プライバシー・リテラシー」は言いにくいので「プライバラシー」か「プライバテラシー」で、、、→「ヤフーとCCCのポリシー改正と、個人情報保護法改正の行方を展望する http://t.co/KC2wWAjuhX 11:54:42, 2014-06-06
  • 結果先読みで「プライバレチャッタ」でいいんじゃね? 11:54:56, 2014-06-06
  • もしかすっと天皇制の最大のメリットって、「なんとなく立憲君主国に親近感が沸く」ってことなんじゃないだろうか。なんとなくイギリスとかオランダとかタイとかスペインとかの王室関連のニュース見ると親近感感じるんだけどなんでだろう。 12:33:42, 2014-06-06
  • RT @hk_tokyo: 上品と下品が戦うと下品が必ず勝つのだよ。下品はいくらでも上品にはなれるが上品は下品にはなれんからね。パワーも選択肢の広さも圧倒的に違うのだよ。上品な奴は弱い。いつも楽勝だw 12:36:31, 2014-06-06
  • まあ、金もない方が強いしなあ。 12:36:38, 2014-06-06
  • 「金はない(ということになってる)方が強い」を邁進していたひろゆきはまあ綺麗に没落したイメージだけど。 12:37:52, 2014-06-06
  • ドカベンで「このまま当ててもダメだ」ってバットわざと落とすシーンあったけど、あれよく考えると慣性とか重力加速度とか無視してるよね、地味に。—【野球】漫画「そのコースは打ってもファールにしかならない」 – なんJ PRIDE http://t.co/zIrAEHib1g 12:46:01, 2014-06-06
  • RT @oki_fujiwara: 美少女ゲームの街並みは大抵、学校があって、住宅街があって、駅前通りの大型店と商店街があって、大きな公園か河川敷があって、裏山的なとこがある。どこにでもあると思いがちだけど、これに実際当てはまるのは東京の多摩地域か埼玉南部、神奈川の一部、千葉の… 12:54:57, 2014-06-06
  • え?ぱっと思いつくだけでも沼津とかさ、いわきなんかもそうだよね。そら「河川敷」って条件が超地理的条件になっちゃうけど、地方の中核都市って結構そうだよね、商店街がハードル高いかもしれないけど。 12:56:31, 2014-06-06
  • むしろその条件でぱっと思いついたのが沼津、次が平塚。 12:57:38, 2014-06-06
  • 今、そこそこ生きてる駅前商店街がある地方中核都市って方がもしかして絶滅危惧種かもしれん。 12:59:50, 2014-06-06
  • 松屋の生姜焼きは、自分で作ったらこんなしょっぱくできねーよ、というあたりの味付けに中毒性ある。 13:28:58, 2014-06-06
  • 宮城ひとつもあがってこないのか。 http://t.co/n6Nykd4OEu 13:31:16, 2014-06-06
  • 日曜日雨かー、となると遊びの選択肢限られちゃうんだよなあ。おうちに引きこもってゲームでもやってるか、図書館でも行くか。 13:37:50, 2014-06-06
  • 路線バスの旅は雨だとホントつらいからな…写真も撮りにくいし。 13:40:08, 2014-06-06
  • マウスは過去2台買って両方ともよく働いてくれたから、これちょっといいな。—マウスコンピューター、開発中のノートをCOMPUTEXで披露 #asciijp http://t.co/2q2p1UcTak @asciijpeditorsさんから 13:44:44, 2014-06-06
  • 俺くらいのベテランになると入るなり「餃子」って頼んで、餃子焼き上がるタイミングで「生」って頼むぞ。—ラーメン屋で餃子と生ビールだけ頼んで一杯やってるオッサンwwww – ソニック速報 http://t.co/j3yS0uvT39 14:19:38, 2014-06-06
  • あと今まで何にも分かってなかったけど、そうかラーメン屋で飲んで安い理由ってお通しかからないからなのか。 14:20:34, 2014-06-06
  • 美味しい店だとお通しも「どんなもんがでてくるんだろう」って楽しみなんだけど、ワタミのお通しとか・・・ねえ。 14:21:06, 2014-06-06
  • ネットの提灯記事で「日本を代表する○○」って紹介されてる人の経歴をどう見てもそんな感じはなく、コネでもぐりこんで適当にコネでやってます、って感じだよなあともやもやしてる。 14:29:01, 2014-06-06
  • RT @check_mext: 文部科学省| 平成26年度「スーパーグローバル大学創成支援」公募申請状況について http://t.co/docnNfoWAG 14:45:30, 2014-06-06
  • RT @glay222: 横文字カタカナが踊る中じつに手堅い東京農工大 is 凄い 14:45:35, 2014-06-06
  • ていうか他がひどすぎる。お茶噴いても噴いても噴き足らない。そもそも「スーパーグローバル大学」ってなんですかね。 14:45:53, 2014-06-06
  • 「トリプルグロ-バル・ス-パ-研究者育成大学院大学の創成」 
    ふむふむ
    「「ゼミの武蔵」 × 国際化 ⇒ Global Citizen」 
    ほうほう
    「世界の健幸を牽引するグロ-バルタレントの輩出:「ふじのくに」大学改革プラン」
    なるほどですね 14:48:30, 2014-06-06
  • 9年前のカメラ画像残してるのか…それとも現場付近だから残してたのか、どっちなんだろう—勝又容疑者の?白いセダン、常磐道でも撮影 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/C5GTzDPDqi @Yomiuri_Onlineさんから 15:14:47, 2014-06-06
  • 俺みたいなチキンは、「こんだけカメラあるんだから犯罪なんてやっても絶対捕まるよな」って思うから抑止策になってるんだと思うけど、世に居る実際犯罪しちゃうバカはそんなこと考えないから抑止力にも何にもなってないんだろうな。 15:15:50, 2014-06-06
  • ぱひゅーむって、男受けするプロポーションだよなあ。—ハムスター速報:Perfumeの2004年と2012年を比較した結果wwwwwwwwwwwwww http://t.co/bt6F2VjuUI @hamusokuさんから 15:31:29, 2014-06-06
  • RT @miztama1016: あっというまにかわいいロックさん http://t.co/WUYIxbtNHP 16:06:49, 2014-06-06
  • やっぱこの人日本人には見えないよw http://t.co/glx36x8LGt 16:40:53, 2014-06-06
  • た、たばこが……ということでドトールか上島一筋。 RT @nagato1118 スタバでコンセント付いてる席を初めて使ってるけど、大層便利な話だな。電源とれてWi-Fiもあるなんて。 16:55:17, 2014-06-06
  • ファミレスでもいいんだけど、ファミレスは小僧多いからなあ。コーラ飲み放題とか意外にうれしいけど。 16:55:37, 2014-06-06
  • 世襲なんだへー、って引退した先代の経歴見たら広尾だった件。—浄土真宗本願寺派の門主、37年ぶり交代 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/tY68PjZrC2 @Yomiuri_Onlineさんから 17:41:57, 2014-06-06
  • 賛成でも反対でもない、んだけどとりあえず出して不受理貰わないと訴訟も運動もできないだろ。今後の活動のための手続きでしょ。市役所も受けられるわけがない—青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理(Web東奥) – Y!ニュース http://t.co/Z9wwr4UwkE 18:43:58, 2014-06-06
  • 訴訟して司法の場に持ち込むとしても、「持ち込もうと思ってるんだけど、ダメそうだから訴えます」じゃ無理だろ。「持ち込んだけどダメって言われた。この憲法おかしい」じゃないと手続き何も進まない。市役所は職権の中でごくごくあたりまえの判断しただけだもん、後ろ指さされることもない。 18:45:53, 2014-06-06
  • 専務さすが専務だな。 19:08:59, 2014-06-06
  • いっしょけんめいしごとするかとへっどふぉんをつっこんでうぉーくまんきどうしたけど、しゃっふるでいきなりかかったのが「横浜BOYスタイル※検索避け」でちょっとげんなり。てか入れたの俺だけどさ。 19:10:19, 2014-06-06
  • えええええええ、これ東北よりこっち先の方がいいのかも。—国内最長路線バス危機…唯一の公共交通失う村も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/eiyzOZzo0a @Yomiuri_Onlineさんから 20:17:39, 2014-06-06
  • 奈良と和歌山の日程調べはじめておいた方がいいのかしら。ごめん東北ってことになりかねないが。 20:18:28, 2014-06-06
  • なんか山沿いに高野山に抜けられるという噂があるので、奈良方面からかなあ 20:19:15, 2014-06-06
  • 新宮特急の一番やっかいなところは、「全線ないと意味がない」ところ。—国内最長路線バス危機…唯一の公共交通失う村も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/eiyzOZzo0a @yomiuri_onlineさんから 22:38:49, 2014-06-06
  • アカンやつやコレ・・・—-Reading:JR北海道 特急列車に構造的欠陥 NHKニュース http://t.co/Q147wH8QtB 22:56:13, 2014-06-06
  • いやだなにこれあたまおかしい。(車酔い注意—John McGuinness breaks the SES TT Zero lap record! TT 2014 – Mugen Shind…: http://t.co/KeoZB4jJJe @YouTubeさんから 22:59:48, 2014-06-06

from twitter 2014-06-05

  • RT @amd64_Opteron: 東北縦貫線、本日レール締結式です。 http://t.co/mqTDuuHBPG 10:30:24, 2014-06-05
  • 取手行きたいから早くグリーン券つなげてくれ。 10:30:40, 2014-06-05
  • あとひそかに松戸も大分行きやすくなる。 10:31:22, 2014-06-05
  • 中央線沿線のちょっと遠い方から朝8時に東京湾って東京湾の場所次第だけど結構苦行だよな。 10:44:51, 2014-06-05
  • 逆にうちの辺から「朝8時に大宮な」とか言われるとだるい。 10:45:53, 2014-06-05
  • 11時の1レースすら寝坊して間に合わないから結局行くのやめることの方が多いっつーのに。 10:46:12, 2014-06-05
  • RT @aka1you: トラのもんグッズとか虎ノ門ヒルズで買えるなら行きたいんだが(ドラ信者顔) 10:57:37, 2014-06-05
  • あのポスターはインパクトあったなあ。 10:57:45, 2014-06-05
  • RT @47newsflash: ソフトバンク、ロボット事業に本格参入へ。人型ロボットを携帯電話販売店に設置し、接客に活用。 http://t.co/TWkGVnKyEn 10:58:53, 2014-06-05
  • 携帯ショップは客層がピンキリでひどい客は本当にひどそうなので、ロボット化・・・・移民じゃなくてロボットなのかw 10:59:20, 2014-06-05
  • RT @anothersky21: 靖国神社を救ったブルーノ・ビッター神父をご存知でしょうか? #okwave #q4586508 http://t.co/PWI4mEbmFW 「戦後靖国神社焼却を検討したGHQだったが、上智大学教授の神父の助言によってマッカーサーは中止を命令… 11:14:51, 2014-06-05
  • 本文見てもソースも何もないし、OK知恵遅れの感想も「アングロサクソンにはやっぱり立派な人が多いと思いました。」ってなんだかなーな感想だし、正直眉唾。 11:15:30, 2014-06-05
  • ああ、一応靖国の発行物に記載があるらしいのか。とはいえなあ…その感想はどうなんだよと正直思わないでも内。「アングロサクソンにはやっぱり立派な人が多いと思いました。」ってなあ・・・ 11:18:00, 2014-06-05
  • 川崎こんな雨降ってるのか 11:21:27, 2014-06-05
  • RT @kujira_binder: 「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」という本が、6月20日に早川書房からでるそうで、震災で津波にのまれた日本製紙石巻工場の復旧を描いた本とのことで、早く出ないかな状態 11:57:55, 2014-06-05
  • おもしろそう 11:58:03, 2014-06-05
  • デブだからマックの108円バーガーだか100円バーガーだか50個買ったら12食分くらいにはなるなあとしか思わない。 12:46:39, 2014-06-05
  • RT @GNKTR3000: 鉄ヲタの主張をまとめると
    ①維持費の高い旧型車輌を使え
    ②採算性は悪いが夜行列車を運行しろ
    ③保守は大変だが多種多様な車種を
    ④利益のでない割安切符を販売しろ
    ⑤赤字路線でも廃止にするな
    で、鉄道会社を殺しにかかってる。お前ら本当は鉄道嫌いだろ。 12:50:03, 2014-06-05
  • 昨日から何回も見てるけど、要は税金じゃぶじゃぶぶっこめよ、ってことなんじゃないの? 12:50:20, 2014-06-05
  • 落としどころとしてのバス転換→スクールバス化+病院役場循環のコミュバス化(行政持ち)とかの結論があっちこっちで見えてきてるけどねえ。 12:53:00, 2014-06-05
  • 珍しくAKB総選挙行ってくれない?ってオファーが来たけど、残念その時間は家で仕事だ。 14:34:25, 2014-06-05
  • RT @nagato1118: 答「×」|問題:ニューヨークのスタチューオブリバティ(自由の像)を日本語で「自由の女神」と訳したのは第2次大戦後である。○か×か? #第12回ウルトラクイズ に答えて旅行券5万円分を当てよう!放送:6/6夜8時他ファミリー劇場 http://t.… 14:36:44, 2014-06-05
  • 適当に裏取ってやろうと思ったら取れなかったけど、裏取り界のセオリー的には×だよな。 14:37:09, 2014-06-05
  • 第2次大戦後に初めて訳された、の証明資料→「初出が誰の訳で、いつどこの文献であるか」を明示する必要がある。 第2次大戦前に訳されたいた、の証明資料→なんでもいいから第2次大戦前の文献の記述で「自由の女神」ってのが出てくればOK 14:39:09, 2014-06-05
  • 楽なのはどっちか、っていうとそりゃ後者。 14:39:28, 2014-06-05
  • まあ後者の証明なんて、適当にネットで検索して・・・http://t.co/qBq9MSu22Y ほら出てきた。あとはこの郵便報知新聞を持ってくれば少なくとも「明治には登場してた」ってことは100%断言できる。郵便報知は一部国会のWEBでも見られるみたいだし、在席で終わるかも。 14:43:09, 2014-06-05
  • http://t.co/7IRQFOXhHs ああ・・・この時代ならそりゃかなり難航するわな。ネットってすごいよねー。 14:45:42, 2014-06-05
  • 駆け出しの頃の、ネットなにそれ(千里眼が最高峰、ブラウザはネスケ)の時代だったらこれどうやって調べたかなあ。などと想像するのは楽しい。 14:46:36, 2014-06-05
  • たぶんだけど、あてずっぽで昭和の文献から見始めてドツボ見てるかもなあ。 14:49:53, 2014-06-05
  • ぶっちゃけカレーってインド人がやってさえいれば、どこのインドカレー屋もそこそこ手軽でかなり美味しくね? 15:12:55, 2014-06-05
  • これ言ったら怒られるかも知れないけど、別にインド人じゃなくてネパール人でもパキスタン人でもうまいの出してくれるし。 15:13:25, 2014-06-05
  • アンカツってどことなくヤマコーに似てきてる気がするんだけど、岐阜の人ってあーなるの? 15:18:27, 2014-06-05
  • アンカツけど一宮出身なのか。 15:19:34, 2014-06-05
  • そもそも一宮市って尾張だったの?って一瞬調べ懸かったけど、尾張国一宮だもんな、そら尾張だわ。 15:22:44, 2014-06-05
  • あー、そうか。尾張美濃あたりの境界は人為的なアレじゃなくて自然国境だから不変なのか。 15:29:05, 2014-06-05
  • 不変って言っても洪水まみれだろうし洪水来るとぐっちゃぐちゃになって飛び地とかの要員になりそうだけど。 15:32:35, 2014-06-05
  • 何をどうやったらhttp://t.co/GPY6zQgqxdこういう形状の市区村境ができあがるのか解説して欲しい。 15:45:55, 2014-06-05
  • むむ、9月頭に青森函館水沢という絶好のスケジュールがががががが 16:41:48, 2014-06-05
  • ここかな。(休めるとは限らない 16:41:58, 2014-06-05
  • 開催日程ぶちこんで、いつ行くか妄想するのにグーグルカレンダー非常に都合いいな 16:42:55, 2014-06-05
  • うーんエアDOの超早割だと函館15000円とかなのか。 16:44:02, 2014-06-05
  • なんとかして津軽海峡は渡る方向で行きたいので、青森or函館in五能線・花輪線経由水沢~三陸~仙台~帰京にしようか 16:46:01, 2014-06-05
  • 青森inで津軽海峡のフェリー二社比較というのも楽しいのではないかとも思う。 16:46:32, 2014-06-05
  • しかし「東北に行く」となんとなく決めて、最初の目的地はモアイだったのになんで津軽海峡渡るとか言い出してるんだ俺は。 16:48:07, 2014-06-05
  • 一瞬「中尊寺世界遺産だってよ」とかよぎったけど、そんなものはシカトである。寺には興味ない。 16:48:30, 2014-06-05
  • 東北は神社しょぼいからなー、塩竃神社行っちゃってるし。 16:49:02, 2014-06-05
  • 車中泊)~青森~(船中泊)~函館~(船中泊)~盛岡泊~仙台泊って一瞬思ったけど、これまともな30代の旅程じゃないw 16:50:12, 2014-06-05
  • これでざっくり4泊6日+3場制覇って効率悪すぎるw 16:52:01, 2014-06-05
  • 五能線とか捨て置いて、東北新幹線にすれば一日短縮できるからそのパターンも考慮、っと。 16:52:43, 2014-06-05
  • あれ、青森~盛岡って3時間しかかからんのか。 16:53:46, 2014-06-05
  • 一応なぜか桐生の日程もカレンダーに書いておくか… 16:56:04, 2014-06-05
  • 中田が何億ぶちこんだんだかわからないクモ型ロボットを思い出しますなあ—東京都・二子玉川に5.4mのカマキリロボット出現! 「たまがわ昆虫展」開催 | マイナビニュース http://t.co/vrko6ws8l7 18:55:37, 2014-06-05
  • あんだけ九月初旬がどうたらこうたら書いてたのに、休み8月になりそうな予感… 19:13:01, 2014-06-05
  • 函館と青森の二択を迫られることになるのか。 19:18:49, 2014-06-05
  • どっちもつぶれないだろうしなあ・・・ 19:19:02, 2014-06-05
  • やたら濃い口紅の女の子多いと思ったらコレか。日本人がやると「田舎から出てきました、チャリで」になってることが多い気がするんだけどな—ボーダーペタンコ靴赤リップ欲しい!急増中の「テイラー女子」とは!? – NAVER まとめ http://t.co/Y3wkuhIS1L 19:33:53, 2014-06-05
  • 今日の「地味だけど良まとめ」—【驚愕】今日ジジイを火葬した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/oc6kUJy0R8 19:36:51, 2014-06-05
  • 8月の東北って、祭りまみれで激混み? 20:48:58, 2014-06-05
  • ガイドブックめくってるけど、酸ヶ湯温泉いいな。 20:52:51, 2014-06-05
  • 雨やみやがったので、ラジオ体操1セット。きっつい。 23:38:33, 2014-06-05
  • 唐傘状に書いた方がムード出るぞ。—橋下新党37人・石原新党23人…維新分党で : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/uRqRanUT7B @Yomiuri_Onlineさんから 23:40:38, 2014-06-05

from twitter 2014-06-04

  • 逆回りという手をふと思いついた。 10:27:02, 2014-06-04
  • だがしかし、五能線というわけのわからないキーワードを思いついてしまってもう泣きそうである。あんなん行ったら一日仕事やで、どーせ温泉つかるんだし。 10:28:35, 2014-06-04
  • その前に北日本二場のどっちかがやっている時に休めるんだろうか。マジで開催少ないのを恨む。ボートならどーにでもなるのに。 10:29:44, 2014-06-04
  • なんか逆回りの方がよさそうな気がしてきたなあ。 10:48:58, 2014-06-04
  • 函館便ってすっげえ高いのな。 10:50:21, 2014-06-04
  • ああ、なんかもう2万超えると飛行機代がとんでもなく高いような気がしてくるこの貧乏性。 10:50:39, 2014-06-04
  • 21日特割で3万弱とか…新千歳回りたくなるよな、それか夜行バス 10:52:18, 2014-06-04
  • こうしてどんどん大事になっていく俺の旅行プラン 10:53:43, 2014-06-04
  • さすがに新千歳から18で函館とか無理があるんだな 10:58:11, 2014-06-04
  • これふと疑問なんだけど、函館の人が海外旅行行くときってどうすんの?羽田~成田乗り継ぎやるの? 11:03:59, 2014-06-04
  • ていうか地方都市の人たちが海外旅行行くのってすごくめんどくさいのね。どうでしょうさんだといっつも新千歳~成田乗ってたな、そういえば。 11:06:36, 2014-06-04
  • なんかさらっと、当たり前のようにメジャーのリーグ防御率1位2位がダルマーでもうなんていうかこう当たり前に思いすぎて笑うレベル。個人的には違う競技だと思ってるんだけど通用するんだよねえすげえ。 11:22:29, 2014-06-04
  • ぶっちゃけこういう人は苦手である。戦国時代も三国時代も教科書だと2ページくらいで終わっちゃうんだよね。結果だけ見とけばいい世界だと思う、教養的には。—戦国歴女だけど質問ある? – 大艦巨砲主義! http://t.co/NhOxV0rshz 11:24:15, 2014-06-04
  • 青空文庫ってそういえば国語研は金出してないんかな。 11:25:37, 2014-06-04
  • 青空文庫の全作品を(ビッグデータっていう程の量はないけど)定量分析かなんかしたら近代日本の言葉の変遷ってかなり見えてくるんじゃないかなあ。 11:29:00, 2014-06-04
  • とりあえず北にがつーんと上がってそっから徐々に下がってくる方が色々効率よさそうである。日本高速バス史上を語る上では外せない津輕号ってのは乗ってみたいし。 11:32:13, 2014-06-04
  • 新千歳inと函館inはちょっとお高いor時間がかかるのでやめよう。せめて新千歳~函館のバスでもありゃよかったんだけど。 11:32:45, 2014-06-04
  • kw:五能線・秋田内陸縦貫・不老不死温泉・青森競輪・函館競輪・盛岡or水沢・モアイ・某そば店・仙台にあるらしい縁結び神社あたりを主軸にしてみっか。どっか切り落とさないとダメだろうし。なっちゃんレラってもう絶滅したんだっけ? 11:36:40, 2014-06-04
  • そこ分裂すんな。 11:36:55, 2014-06-04
  • 津輕号、なんだかしらんが青森側でいきなり健康ランドにバス停があるという超フレンドリー仕様。これは色々はかどるw 11:37:44, 2014-06-04
  • RT @47newsflash: 理研の小保方晴子氏、STAP細胞を作製したことを報告する主要論文の撤回に同意。 http://t.co/TWkGVnKyEn 11:44:59, 2014-06-04
  • おやおや。 11:45:02, 2014-06-04
  • ジッタリンジンのサイト、いよいよもって更新止まってるんだけどあいつら完全に印税だけで食ってやがるな。うらやましい。 11:50:12, 2014-06-04
  • まあ旅行なんて計画立ててるときが一番楽しいわけよ。 11:56:10, 2014-06-04
  • あ、あれ。くだんのあおもり健康ランドって青森のフェリーターミナルから歩いて歩けなくもない感じ・・・2kmw 12:01:20, 2014-06-04
  • RT @nhk_shutoken: 【ニュース】理化学研究所の小保方研究ユニットリーダーが、STAP細胞のすべての論文について取り下げに同意したことがわかりました。またバカンティ教授も取り下げについて同意する意向を、ほかの著者に示したということです。(続く)
    http://t.… 12:18:52, 2014-06-04
  • あらあら 12:18:57, 2014-06-04
  • 最近気心の知れたちゃんとした人とずーっと固定で仕事してたんだけど、今日別件にヘルプで入ったらダメダメな人たちとの仕事でもうやる気ゼロ。 16:35:10, 2014-06-04
  • 久々(5年ぶりくらいじゃね?)の赤坂だったが疲れ果てるだけで終わってしまった。 18:24:12, 2014-06-04
  • よく警察見つけてくれたなそんな情報だけで。—胸触られた女子大生、スマホで顔撮影…犯人逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/064Rd46zu2 @Yomiuri_Onlineさんから 18:25:23, 2014-06-04
  • RT @karaagelove: 蒲田付近の唐揚げ屋に寄ってみたんだけどさ、これあかんやろ。 http://t.co/cjd6zayX8u 18:42:49, 2014-06-04
  • さすがにばれるだろw揚げ物は揚げ物音するからすぐわかるはずなんだが… 18:43:07, 2014-06-04
  • 横浜のダイソー、営業時間20時までなのか。 18:43:52, 2014-06-04
  • RT @KSWeb_org: FNN:品川エリア再開発 京急線品川駅を2階建てから地平化する計画 http://t.co/Wp4Ng7QkYn 地平化となればかなり大規模な工事になりそうだが、八ツ山もあるしどうやって地平レベルまで線路を持っていくのか気になるところ。 18:47:27, 2014-06-04
  • 東のホームは余ってるはずだし、あの謎の駅前タクシー乗り場のへんの「国鉄ってすげえ土地無駄遣いしてたんだな」感のある無駄な土地使えばいろいろできそうではあるが。 18:48:30, 2014-06-04
  • 普通に2面4線、どのホームからでも新品川入線OKとかの方がそりゃトラブル時にはいいよね、しかし八つ山の処理方法はご指摘の通り謎。 18:49:14, 2014-06-04
  • 3面3線とかいう謎のホーム構造だからこそあれだけの荒行しないと無理なんだしな。新品川も12×2だっけをまあ器用に8+4+6+6とかやらかすからなあ。いくら引き込み線だっつっても縦列駐車はあんまり世間じゃやってないよ 18:50:43, 2014-06-04
  • まあ理研じゃなくたって研究はできるわけで、どっかからオファー来て成果出せるといいね、としか思えない。—小保方氏にバカンティ氏「白紙も一つの道」 代理人説明 – ニュース – アピタル(医療・健康) http://t.co/nfJvt0n1OB 18:58:06, 2014-06-04
  • STAPはあったんだ!日本の陰謀でないことにされたんだ!てな主張もよく見るけど、まあそれが本当ならオボちゃんあっという間に中国かロシアか韓国かイスラエルあたりに永住するよね。そのへんで真価がわかるんじゃね? 19:00:15, 2014-06-04
  • あと久方ぶりにココイチでメシ食ったけど、高いよ!高いよ!高いよ!すげえ損した気分。 19:04:18, 2014-06-04
  • もはやココイチは贅沢品のレベルといえよう。食費惜しむ気はあんまりないけどそれでもあれは見合わない高さ。 19:35:44, 2014-06-04
  • 本日のメニュー:キノコ入りポークカレー500 2辛 これで900円オーバーとかどういうことだよおいいいいいいいいいい 19:36:09, 2014-06-04
  • ビーフにすらしてないし、辛さは2で抑えてるし、600にもしてないし、トッピングだって1個しか載っけてないのに900円(´・ω・`) 19:36:45, 2014-06-04
  • 900円あれば昼だったらまともなインド料理でインドカレー食えるわ。お替わりし放題で。 19:37:00, 2014-06-04
  • いやあ、これはよろしくない。地理院今までこういうのちゃんとしたろうに…—-富士山頂は「静岡」に山梨知事不快感「是正を」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/zmZNshI54n @Yomiuri_Onlineさんから 19:37:57, 2014-06-04
  • RT @HurryDoc: 高知競馬の逆転劇「落ちこぼれ競馬の逆襲」上: http://t.co/kUvYqCAyMe 下: http://t.co/eJyA1Nv6Tg (Huffpost) 19:56:54, 2014-06-04
  • 良記事。だがハルウララは最後がなあ… 19:57:04, 2014-06-04
  • 高知の場内モニタ、ちゃんとHD化されてるんだな… 19:58:00, 2014-06-04
  • 新丸子も古典的銭湯のつくりだけど、お湯は真っ黒東京湾系なんだよなあ 20:27:47, 2014-06-04
  • ぽっくりとっとと死にたいので、ちょっと体使うかとラジオ体操やってみたが、これ意外にしんどい…子供の頃は手抜きでやってた、というか今とは体力桁違いだったからだろうけど楽々だったけど、いやー…… 23:05:10, 2014-06-04
  • ただし家の前でヘッドホンぶちこんで体操してると通行人からは非常に怪訝な目で見られる。 23:05:30, 2014-06-04
  • 嘘だと思うならやってみなって。普通に怠惰なサラリーマン生活してると「片足ジャンプ」なんてしないから。笑っちゃうくらいにできないからw 23:07:27, 2014-06-04
  • 思わずiPodシャッフルなどぽちりそうになってしまった… 23:13:06, 2014-06-04
  • 2GBなのか、ちょっとしょぼいけど多分1GBでもインタフェイス的に使い切れないだろうからなあ。 23:14:51, 2014-06-04
  • 手元にあるギャンブル旅打ち読本、300円くらいで引き取ってくれるかな。 23:19:49, 2014-06-04
  • あと『夢は枯れ野を』がないぞ、どうなってるんだ。最近すっかり丸くなっちゃった感のある伊集院先生畢竟の名著だぞ 23:20:42, 2014-06-04
  • ただし伊集院静の旅打ちはちょっと色川武大を越えるバブル感あるのがイヤミにも読める。 23:21:46, 2014-06-04
  • もう亡くなっちゃったから叶わぬ望みだけど、田山プロの京王閣日記ってのは是非とも書いて欲しかった。 23:22:45, 2014-06-04
  • あの人、インテリで風来坊でうさんくさい、ってのを体現した最後の人なんじゃないかな。 23:24:44, 2014-06-04

from twitter 2014-06-03

  • ソニーといえばとりあえず1年経てばぶっ壊れるという印象なんだけどな。—-海外「日本製はムダに丈夫過ぎ」 『ソニーが凋落した理由』で外国人激論 http://t.co/QgZCUMef1f 00:15:08, 2014-06-03
  • ソニーは民生じゃない機器がまだ強いんじゃなかったっけか 00:16:28, 2014-06-03
  • http://t.co/w7ppRBVtnk いつの間にこんなんできてるんだ 09:57:18, 2014-06-03
  • ラジオ体操買いたいだけなのに、アップルIDに使ってたメアドがすっ飛んでて変更したり、itunesダウンロードしたらインストール100MBとか言ってるし、よっぽどアマゾンで買ってリッピングした方が早かったんじゃなかろうか。 10:36:33, 2014-06-03
  • 紆余曲折の末iPhoneにラジオ体操導入完了 10:59:23, 2014-06-03
  • 住みづらい世の中で。色々閾値が低くなってるよねえ。—隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航 – 朝日新聞デジタル http://t.co/auifCmX6Bl 11:01:32, 2014-06-03
  • どうでもいいけど、どんな曲でもある!探してるあの曲もきっとある!って思い込んでitunes検索したけど、探してる曲はちっとも出てこなかった。ヤフオクしかないのか… 11:04:28, 2014-06-03
  • 最近ご無沙汰だけど、理由は単純で「一人だと入りづらいし、何のメリットもない」からだよなあ—“若者の居酒屋離れ” 「とりあえずビール」が通用しない時代に – SankeiBiz http://t.co/3Gc82t0mqg @SankeiBiz_jpさんから 11:13:43, 2014-06-03
  • 一人で飲むって時に、まあちゃんとゆっくり飲みたいならバーでも行くし、日常晩ご飯の延長だったら、カウンターしかない(+小上がりがちょぼちょぼ)ような店で飲んだ方がよっぽど居心地いいし。あとダメ飲みとしては中華料理店で飲むとがっつりメシも食えて楽。融通利くし。 11:15:16, 2014-06-03
  • 「えーと、生と、このメンマ入りラーメンっての、メンマだけ先下さい」とかわけのわかんない注文して、メンマつまみに飲んだりな。 11:15:52, 2014-06-03
  • 前は「意外に安くない」で敬遠してた王将だけど、餃子定食のつまみ偏差値が鬼のように高くて結果的に安いことに気づいてからははまってしまいそうである。 11:17:05, 2014-06-03
  • 餃子定食+生×2で1700円というのはかなり安い。 11:18:53, 2014-06-03
  • 飯?キムチで食うんだよw 11:19:05, 2014-06-03
  • 駅前に何もない地方都市の中心駅のようなところにも、ぽつんと大手チェーン居酒屋とかあったりするので、そのへんの出店スタイルはちょっと間違ってる気がしないでもない。鳴門https://t.co/y2AcgR139Tとか小諸https://t.co/u43i9FAKRqとか。 11:22:59, 2014-06-03
  • 旅しててかなり違和感というか、かえってさびれてる感を演出するんだよね。死にきっている駅前のシャッター商店街の中で一軒だけ営業してる「あ、東京でも見たことある」チェーン。って。 11:23:54, 2014-06-03
  • 小諸も鳴門も(俺が見た矮小な範囲だけど)、駅前なんてもう完全に死にきってて、ロードサイドに完全に別の繁華街(※これも大手資本だけど)ができあがっちゃってるんだけど、その中でなぜかチェーン居酒屋だけは出店してるんだよね。まあロードサイドに店出せないからってのはわかるんだけど。 11:25:33, 2014-06-03
  • ていうか若い頃は「ご飯とお酒は別」ってなんとなく分けてたんだけど、今は「飯食いつつ飲めばいいじゃん」って変わってきてるってのもあるんだろうな。 11:27:09, 2014-06-03
  • ひさびさにカップ麺食いたい症候群発症。 12:23:36, 2014-06-03
  • 陰謀論としては「GHQの陰謀」ってちょっとランク落ちるよね。やっぱりそこはユダヤかフリーメーソンかインカ文明あたりで攻めて欲しい。—【軍事情勢】マッカーサーが造った「遺伝子組み換え人間」 – MSN産経ニュース http://t.co/JgGxoesDxo 12:37:22, 2014-06-03
  • RT @aka1you: マッカーサーが作った陰謀の道路がもうすぐ開通しますね 12:39:14, 2014-06-03
  • あれ?こないだ通ったような気がするけど… 12:39:22, 2014-06-03
  • あの道は弊社的には非常に恩恵ある道なのでできてくれて本当によかった。 12:39:49, 2014-06-03
  • 「トラメガ」ってものすごく下品なアイテムだよなあ。サッカーの応援とか人数少ないからってトラメガ使ったりするの、ちっともエレガントじゃないよね。あとストリートミュージシャン、あいつらもアコースティックでやってる分にはいいけど、発電してるやつら見ると蹴り殺したくなる。 12:50:13, 2014-06-03
  • あのへんは警察官もうちょっと取り締まってもいいんじゃないすかね。 12:50:41, 2014-06-03
  • カップ麺にしたけど、やっぱりイマイチ満足できない。量じゃなくて味に。(※大盛り+おにぎりとか食ってるからか 13:37:10, 2014-06-03
  • 昔は(今も、だけど)KQ好きの無邪気な少年だったので、横浜駅とかでソラリーがぱたぱたぱたーーーってしてるのをいつまでも眺めていたもんだ。「浅草橋」とか「通勤快特(子どもだから乗れない)」とか出ると無性にときめくのな。未だにソラリーはロマンあると思ってる。 13:44:52, 2014-06-03
  • http://t.co/Ls8HZusR6K 早くここのデスクトップ表示ソフト復活しないかなあ… 13:48:38, 2014-06-03
  • RT @47newsflash: 北海道美幌町の気温が午後になって37度を超えた。 http://t.co/TWkGVnKyEn 13:59:48, 2014-06-03
  • 夏前なのに北海道試しすぎだろ。 14:00:03, 2014-06-03
  • これは大ニュース。おし、あのへんの土地を買って買って買いまく・・・・あ、あれ?—山手線30番目の駅、東京五輪合わせ暫定開業へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/W67pzhq0yj @yomiuri_onlineさんから 14:55:43, 2014-06-03
  • もう今となっては駅名どーすんのかくらいしか楽しみないよね。「新泉岳寺四十七士記念ビルヂング前」とかかなあ。いっそのこと「SGJ47」とかでもいいのか。あ、「笹川駅」でもいいんじゃね? 14:56:48, 2014-06-03
  • 一番駅舎に金出してくれそうなのは笹川駅な気もしないでもない。 14:57:02, 2014-06-03
  • どうでもいいけど泉岳寺で京急と乗り換えできるようにしてくれると色々はかどるんだけど無理かな… 14:58:19, 2014-06-03
  • http://t.co/Z4dNLAskat なにこれかわいい<ダホメ王国の国旗 15:23:35, 2014-06-03
  • これは将来のアイコン候補だな<ダホメ王国旗 15:24:05, 2014-06-03
  • RT @jtbp_train: サプライズゲストで、志村けんさん(吉浜駅非常勤駅長)と横綱白鵬関が登場! この顔出しパネルも中井さん撮影です http://t.co/2skZwVTYlo 16:59:12, 2014-06-03
  • 実際の所はどうなのかわからないし、三鉄の復興とか元気になることに水を差すつもりは全くないんだけど、志村けん+白鵬のコンビだとなんか本当にノーギャラで来てそうなイメージがするからすごい。加藤茶+朝青龍とかだとなんか札束が動いてそうな気がする。 16:59:51, 2014-06-03
  • セブンのPVウーロン茶→ローソンのPVウーロン茶(どちらも2l)と連続で開けたけど、どっちもサントリーフーズなのね。一応170円出せばどこの誰が作った商品かわかるってことか。某AだかIだかの大手ショッピングモールのPVは誰が製造責任あるのかさっぱりわからないからなあ。 17:10:06, 2014-06-03
  • 浅野いにおは出始めの頃は「おっ」って思ったけど、序盤からもう年齢的にいろいろしんどい。 17:14:19, 2014-06-03
  • あの頃はヤンサンはほぼ毎週買ってたはずだが、ソラニン以外のキオクがないから凡作なんじゃねえかな。 17:15:32, 2014-06-03
  • 基本小学館派だったので、定期購読もサンデー→ヤンサン→オリジナルと着々と年齢を重ねてきたな。まあ最近はホント漫画誌買わないわ。集英社系はスーパージャンプ以外は定期的に買った記憶がない。モーニングが一番長く買ってたかな。あとリュウも復活初期は毎号買ってたか。 17:17:02, 2014-06-03
  • http://t.co/rEVEzMXjM3 なんだこのうらやまけしからんお祭りは。すげえ行きたい。 17:23:03, 2014-06-03
  • 良心的っぽい地ビール飲み放題+日本海のカニ食い放題で5000円・・・・だと? 17:23:55, 2014-06-03
  • 例の茅ヶ崎のアレ、今年はちゃんとスケジューリングするか。 17:25:36, 2014-06-03
  • とはいえなんだかんだいってビールはピルスナーが一番好き。俺にビールをよこせー 17:27:17, 2014-06-03
  • エールっぽいのも、小麦の白っぽいのももちろんうまいけど、やっぱり夏は黄金色のピルスナーを近々に冷やして、「あーこんちくしょー」って言いながら一気に飲んで、げふってげっぷするのである。ナイターなど流れていて横浜が勝ってたりするとなおよろしい。 17:29:01, 2014-06-03
  • できればサッポロのビールか、サントリーのモルツ(プレミアムはダメ)だとさらに素晴らしい。 17:29:45, 2014-06-03
  • まあ冷えてりゃドライでも十二分にハッピーである。誰だ、スプーンを舌に貼り付けろって言うヤツは。 17:30:16, 2014-06-03
  • http://t.co/nNx8BsIylf ちょえあ・・・・・これうまそうだし安すぎる。 17:38:20, 2014-06-03
  • 花巻って盛岡と水沢どっちが近いのかなあ 17:39:06, 2014-06-03
  • 丁度真ん中じゃねえかw 17:40:08, 2014-06-03
  • 夏も水沢と盛岡でテレコ開催か。ていうか俺岩手競馬って当たった記憶ないんだよなあ。 17:41:06, 2014-06-03
  • 水沢、無料バス一往復しかないのか… 17:41:50, 2014-06-03
  • あ、ちょっとだけひらめいた。モアイ泊でたしかあの辺から水沢に抜けるバスあったろ… 17:42:57, 2014-06-03
  • 気仙沼0715→0738室根支所0830→0952水沢駅通り あ、完璧すぎる。 17:48:21, 2014-06-03
  • ダメだ、モアイ泊だと気仙沼まで始発でも届かない… 17:51:28, 2014-06-03
  • 気仙沼に泊まればいいんか。 17:53:40, 2014-06-03
  • ああ、なんかひらめいちゃったから夏旅行行けたらこのコースでいいか。となると・・・・18かよおい 17:54:02, 2014-06-03
  • 花巻はやっすいけいのビジネスないのか… 17:55:18, 2014-06-03
  • てことで、いつ休めるのかわからないけど、日程さえ合えばモアイ見てそば食って水沢か盛岡の動物園見物して、花輪線あたり乗っかって、どっかでひとっ風呂使って、青森~函館と旅打ちして函館アウト、ってのが理想か。そんな日程組めるんだろうか。主に開催日的に。 17:59:41, 2014-06-03
  • 秋田内陸縦貫も乗ってみたいよなあ。 18:02:44, 2014-06-03
  • 旅なんて勢いよ、詳細はあとで考えればよろしい。ということで夏は東北濃厚 18:20:33, 2014-06-03
  • とりあえずでっちあげ、酒飲みたいからやっぱり車はないな。東京~なんとかして~モアイ~バス+BRT~水沢か盛岡動物園~花巻で飲む~盛岡あたりで寝る~花輪線?~秋田内陸縦貫~青森で一儲け~お船~函館で一儲け~飛んで帰る。 18:26:17, 2014-06-03
  • これにお風呂・・・は函館と花輪線あたりでこなせるだろうし、メシ・・・は函館バーガーでいいだろうし、あとは少量の神社分加えて完成、のはずなんだけどいかんせん開催日程がががががが 18:27:01, 2014-06-03
  • 函館の最終便、19時過ぎって…… 18:28:20, 2014-06-03
  • こないだまで必死こいて増やしてたのに…議員減らそうよ先、そっちの方が引っ張ってるだろ。—国家公務員、5年間で1割以上削減…首相が指示 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/Jz0bDE9zXh @Yomiuri_Onlineさんから 18:45:10, 2014-06-03
  • 岩手は土~月開催だからシンプルでわかりやすくていいな 18:50:59, 2014-06-03
  • あ・・・だがしかし岩手~青森~函館連戦条件が成立する最適解がないことに気づいた(´・ω・`) 18:53:12, 2014-06-03
  • 青森なんでこんな普通の開催ないんだ… 18:53:56, 2014-06-03
  • 馬車道からだったら通り3本くらいあるけどhttp://t.co/pPCfu3D4l9ここもあるけどな 18:55:29, 2014-06-03
  • はらへったーーーーーーー。食って帰るか。 19:06:15, 2014-06-03
  • どっちかっていうと品川よりみたいだから、いっそのこと開き直って「新品川」でいいんじゃないかなあ。お隣の会社も文句言わないでしょw 19:07:18, 2014-06-03
  • 何食うかなあ。 19:07:43, 2014-06-03
  • まあビールビール書いたから、ビール飲んじゃうか。明日から忙しそうだし。てことはブーム来つつある王将か。 19:11:16, 2014-06-03
  • 長妻がいまさら年金で張り切ったところでなあ… 22:20:03, 2014-06-03