from twitter 2014-02-24

from twitter 2014-02-23

from twitter 2014-02-22

from twitter 2014-02-21

  • メダルの重圧ってのがかかっちゃうとダメな子なんだな、まああの悲壮な表情見てるとよくわかるけど。 01:46:32, 2014-02-21
  • アイスショーとかで吹っ切れたときの滑りってのは見てみたいな。採点関係なく 01:49:12, 2014-02-21
  • 笑えるんじゃん。こいつやっと笑えたよ。 01:52:19, 2014-02-21
  • とてもじゃないが、あの死にそうで思い詰めて今にもどっか行っちゃいそうなのと同じ女の子とは思えない。 01:53:22, 2014-02-21
  • RT @nagato1118: アンダーローテーションで7掛けになってるから6種類の3回転ジャンプ成功とはいえない。水を差したい訳でも、批判したい訳でもない。あくまでも事実としての指摘。 RT
    浅田真央
    史上初五輪で3回の3A成功
    史上初一つのプログラムで全6種8つの3回転… 02:26:29, 2014-02-21
  • しかしまあ、とんでもないところで減点されるもんだな。 02:26:47, 2014-02-21
  • RT @econometror: マオちゃんいい笑顔だ http://t.co/qjurJciLWf 02:27:24, 2014-02-21
  • マオちゃん何万人ぶっ殺したあとの笑顔ですかそれは。 02:27:34, 2014-02-21
  • 八木沼さんの解説は全体的に甘めっぽいな 02:28:55, 2014-02-21
  • 今日のハーフパイプはなんか雪がよさそうで楽しそう 02:31:08, 2014-02-21
  • 浅田真央まさかの入賞確定か 02:33:58, 2014-02-21
  • おお,波乱ムードの中堅実にまとめたなあ 02:47:04, 2014-02-21
  • おろ、小野塚これメダルあるかもなあ 02:48:23, 2014-02-21
  • 1本目は皆さんミスしまくってる中で、堅実にまとめてるから、二本目皆さん焦りまくればメダルあるであるで 02:48:58, 2014-02-21
  • ああ、だけどこのアメちゃんすげえや 02:49:57, 2014-02-21
  • しかしこのスキーーハーフパイプって必要な競技かねこれ。 02:52:30, 2014-02-21
  • 二人入賞ってだからすごいことなんだって 02:58:06, 2014-02-21
  • どうでもいいんだけどハーフパイプの採点基準は、「審判個々がなんとなく100点満点で点をつける」であって、フィギュアどころじゃない曖昧さである。何をどう飛んだらこう採点する、とかじゃないのである。いいのか? 03:02:09, 2014-02-21
  • この外套風の衣装かわいいなあ 03:05:54, 2014-02-21
  • まあそらさすがに浅田と比べると貯金あるわな 03:12:37, 2014-02-21
  • おおおおこれいいで 03:15:50, 2014-02-21
  • 銅はいけるんじゃないか、へたすりゃ銀以上ある 03:16:11, 2014-02-21
  • 銅までか、金銀は消えて銅あるかも、か。高くていいと思ったんだけどなあ 03:17:29, 2014-02-21
  • ああ、このアメちゃんうめえや(二度目 03:18:57, 2014-02-21
  • 銅だろこれ 03:21:38, 2014-02-21
  • メダルほぼ確 03:21:49, 2014-02-21
  • しかし里谷多英はどんだけ偉大だったんだっていう話しだよね 03:23:26, 2014-02-21
  • わざわざ垂れ流してくるような情報じゃないよね。 RT @47newsflash ソチ五輪のフィギュアスケート女子で浅田真央(中京大)の金メダル獲得はなくなった。 http://t.co/V0uqAsoTrX in reply to 47newsflash 03:29:32, 2014-02-21
  • ネトウヨの皆さんが目の敵にしているキムヨナの演技、というのを実ははっきり見たことがないので、ここで見られることは楽しみにしている。 03:34:13, 2014-02-21
  • ネットでくそみそに言われてるほど悪くはないんじゃないのかキムヨナは。しなを作った表情はあんまり好感持てないけど。 03:51:06, 2014-02-21
  • これいつになったらスケート靴脱げるのさ 03:54:08, 2014-02-21
  • 国旗でかすぎて大苦戦のキムヨナwwwwwこれはネトウヨ大歓喜 04:09:45, 2014-02-21
  • ていうか国旗の取り扱いのプロトコルはえらい厳重なはずだから、ちゃんと選手一人で処理できるサイズの国旗を用意してやれよとは突っ込みたい 04:10:45, 2014-02-21
  • スリット見る限りだと、ゴールが有効になるのは選手の体の先頭部分なんだな。ちょっと意外—【五輪】 スキークロスがめっちゃ面白いと話題に 実況解説も興奮しまくり (動画あり) http://t.co/zqHHyAHwOD @news2ch_viscaさんから 04:12:49, 2014-02-21
  • 4回転以上とかだとモーメントがでかくなって慣性でよく回れそうだから大きい方が効率がいいんじゃなかろうか 04:19:19, 2014-02-21
  • ということでオリンピックである。スキークロスおもしれえな。 17:24:16, 2014-02-21
  • ラジオといえばTBSばっかり聞いてるんだけど、今日聞いてたら家入某が出てて、まあ案の定の知性と品のなさにあきれてはいたんだけど、それでちょっと疑問 20:03:11, 2014-02-21
  • ネット畑の、肩書きが「起業家」とかなってる人たちって、今回の雪害とかで「自治体はもっとツイッターを活用して情報を収集すべきだ。ツイッター万歳」的な事をよく主張してたりするんだけど、今回孤立に追い込まれた人たちの中で、ツイッターで発信できた人たちの割合ってどれくらいなんだろう? 20:04:23, 2014-02-21

from twitter 2014-02-20

from twitter 2014-02-19

  • 地理は普通にいけるな。 http://t.co/tu6pccpOhb 00:08:21, 2014-02-19
  • 地理は平均点超えたぞwww 00:08:52, 2014-02-19
  • 日頃仕事で使ってるのとは全く違う脳の部分を使っているらしく、頭痛がひどい…まだ世界史と日本史あるんだけどお家帰ってきちゃった。 00:32:23, 2014-02-19
  • ソチのボブスレーの客席ががらがらすぎて泣けてくるw 01:59:13, 2014-02-19
  • RT @rambert_oran: 「埼玉クイズ王決定戦」について。知事の振る舞いはここではさておき、いったいどんな問題が出たのか、ちょっと興味がある。「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」に並ぶ埼玉県を代表する名物行事に育つといいですね。
    http://t.co/5JresiOCWv 15:41:20, 2014-02-19
  • 私、かつてこの手の企画の神奈川県版で恥ずかしながら予選を勝ち上がり、tvkのスタジオに行ったことがありますです。団体戦で6位だったけどな。 15:41:47, 2014-02-19
  • 中華街のお食事券なにがしかをぶんどって、速攻でチンタオビールに変換した模様 15:42:36, 2014-02-19
  • とりあえず小ぶりの段ボール5箱ほどブックオフに持ち込むことにはしたが、まだ部屋が狭い……しかし本しかないなあこの部屋。棚がたくさんあるけど書棚じゃないから意味ないし 15:52:23, 2014-02-19
  • 冬には珍しい同時スタートはかなり熱いなあ。しかも二本目は時間差スタートとか。こういう競技はいいよね。採点競技は(ry 19:46:01, 2014-02-19
  • 1秒差はセーフティリードだと思うけど… 19:52:03, 2014-02-19
  • おおおおおおメダル確定、しかも金銀 19:52:48, 2014-02-19
  • 相手にこけさせたの前半で1秒リードできたからだからなあこの競技の場合 19:53:49, 2014-02-19
  • あかいテロに対して、ついにあかいさんリムーブするべきか悩む 20:01:44, 2014-02-19
  • どろどろしたあれこれと競技のカオスさと理不尽な結果と採点競技じゃないというすべての理由でショートトラックのリレーだろう 20:06:16, 2014-02-19
  • 武内後半むっちゃくちゃ速いな 20:07:36, 2014-02-19
  • この競技はあっついなあ… 20:08:16, 2014-02-19
  • 鮭とば美味くてしょうがないんだけど、コンビニで売ってるレベルでも当たり外れが大きいので、通販でどかーんと買うのはこわい。けど2キロくらい欲しい 20:15:34, 2014-02-19
  • 残念。これは惜しかった。やっぱ赤が後半伸びるんだなあ 20:19:50, 2014-02-19
  • そら当人は悔しかろうが、攻めないとだめなところなんだから攻めてこけたらしゃーないやん。 20:21:28, 2014-02-19
  • けどタイマンタイム差スタート勝負、というのはいろいろ非常に美しい。 20:22:30, 2014-02-19
  • RT @i_tq_: 攻めたうえでの転倒だから、仕方ないよ!!ってみんなあったけーなー!真央ちゃんにもそういってあげてよーー! 20:23:17, 2014-02-19
  • フィギュアは予定されてる構成から、その場でいきなり日和って難易度下げて飛んだりするからアカン。 20:23:45, 2014-02-19
  • おかげさまでフィギュアはスルーできるので今日は安眠できそうである。 20:29:25, 2014-02-19
  • アメちゃんうんぬんかんぬんじゃなくて、補佐官までコントロールできないのか、ていう疑問はあるよなあ—我々の方が失望…首相補佐官、米批判の動画公開 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/n0IN336ELZ 20:32:07, 2014-02-19
  • ロシアンのコンパニオンのおねーちゃんが全部同じ人に見えちゃうんだけど、これはやっぱりソ連のクローン技術かなんかなの? 20:35:31, 2014-02-19
  • おとうふ+コスプレってやっぱり昆布かなんか巻いただけで出てくるんだろうか。 20:39:04, 2014-02-19
  • この歩くスキーのクラシカルで使ってる溝って誰がどうやってつけてるんだろう… 20:44:51, 2014-02-19
  • RT @syunin9117: 「えーい蒸機はいい!電車だ、電車を映せ」テム・レイ談 20:52:05, 2014-02-19
  • どうしてクロカンのクラシカルで接触転倒とかすんのさw 21:38:07, 2014-02-19
  • RT @foot1994: 衛藤晟一にしてもNHK会長にしても百田にしても、救いようがないのが、安倍ちゃんにとってプラスになると思って発言してるところである。ほんとアホなんだろうな 23:07:21, 2014-02-19

from twitter 2014-02-18

from twitter 2014-02-17

  • 今日の変換ミス:「ぶらっくきぎょう」と打とうとして入力ミス、気付かず変換→「部落企業」 11:44:50, 2014-02-17
  • RT @bouei_saigai: 【災害派遣】平成26年2月大雪に伴う災害派遣について、16日00時30分、11時00分及び17日03時00分現在の状況を掲載しています。最新の状況はこちらから→http://t.co/obCUNCpCzQ 11:55:58, 2014-02-17
  • 山梨に60名(のべ)ってのはどうにもこうにも少ない気がするけど、多分人員送り込めてないんだろうなあ。 11:57:53, 2014-02-17
  • 「第364施設中隊(人員約5名、バケットローダー×1台、グレーダ×1台を含む車両3両)が北富士駐屯地を前進目標とし、駒門駐屯地を出発。」ってえらいこっちゃで。 12:00:16, 2014-02-17
  • ていうかヘリ部隊以外ほとんど到達できてないってことじゃんかよ… 12:01:35, 2014-02-17
  • いやまあそりゃ「これは(派遣要請が)来るぞ」って身構えてるんだろうけど、知事の要請発令から2~3時間で実働部隊が動けるのはやっぱり軍隊パワーよね。 12:03:11, 2014-02-17
  • 電車好きとしてはだな、中央本線にキマロキなりなんなりぶちこんでとっとと通してだな、あとは自衛隊車両を貨物でぼんぼこ送り込む、という実現不可能な妄想をしたりしないでもないんだが。 12:50:03, 2014-02-17
  • まあ多分甲府盆地からの出入り口をどこでもいいから道路1カ所開ける方が効率はよさそうである。 12:50:35, 2014-02-17
  • となるとやっぱり中央道よね。がんばれJH 12:54:24, 2014-02-17
  • 元住吉の事故の件、今日も車内で車掌が「ご迷惑をお掛けしてお詫びします」ってアナウンスしてたんだけど、まあそれはそれとして死者重傷者も出ないで何よりなんだけど。これ車体欠陥とかだったらえらいことになるんだけど、さすがにそれはないよね? 13:01:23, 2014-02-17
  • まあ普通に線路が異常に凍結してて、せいぜい「耐雪ブレーキがなかった」ことくらいだと思うんだけど、あれ設計上の欠陥うんぬんかんぬんとかだと今関東で走ってる列車の20%くらいが一気にアウトになってまう可能性もあるわけで。 13:03:12, 2014-02-17
  • RT @semakixxx: @kamyapom 車体の欠陥ならまだしも、ATCという信号保安装置そのものの構造的限界(もっとも周知の事実ではありましたが)が露呈したわけで、さらにたちが悪い問題かもしれません 13:10:50, 2014-02-17
  • ブレーキは正常にかかったけど全く止まらない、ってのはなあ…信号だのATSだのそのへんまで遡ってもどーにもならんもんな。 13:11:35, 2014-02-17
  • 京急東急のおかげで、何かっていうとすぐ止まる(江戸川を渡れない)千葉とは違うんだよふふん、ってな感じの余裕神奈川県民だったけど、京急は土砂崩れで味噌ついて、東急もこの事故で味噌ついて、今後はあっという間に止まるんだろうなあ。 13:13:25, 2014-02-17
  • 大変はた迷惑な話だけど、東急に限らず鉄道各社は今後やばいと思ったらすぐ止めるか、超間引きで運転間隔を開けつつ低速運行ってことになるんだろう。それはそれでしょうがないから、後はもう「異常気象が確定的になった段階でとっとと帰る」ことができる社会にしなきゃいかんよね。 13:26:50, 2014-02-17
  • RT @yh_clr: 雪は決められた時期に決められた場所で降らないとみんなが迷惑する。ゴミと一緒だ。 13:44:53, 2014-02-17
  • RT @_tsq: 自治体ちゃんと仕事してんじゃんよ! http://t.co/lGPzTnytfZ 14:09:13, 2014-02-17
  • 山梨にはいくら恩を返しても足りないのであるが、それにしても横浜市消防局のヘリが大活躍である。いいぞもっとやれ。 14:09:35, 2014-02-17
  • そりゃ不要不急の外出は避ける、とか不要不急の業種はとっとと営業休止するとかが一番だと思うんですけどね。普通に南アルプスとかで本日も絶賛営業中のパチンコ屋とかあるとなると、まあそりゃなんかもやっとするよね。 14:11:21, 2014-02-17
  • カーリングやってるじゃん、見逃してた… 14:27:30, 2014-02-17
  • 山梨なんて一山越えたら富士・御殿場の陸自密集地なのに、それでもこんだけ突っ込めてないってのはどんだけ交通死んでるのよ、っていうね。 14:41:53, 2014-02-17
  • 天麩羅食って大問題になった為政者といえば、某三河のタヌキの人物を思い出すのですが、天麩羅食べても食あたりで死ななくなったっていうのは日本500年の大進歩ですよ。ってことなんじゃないの? 14:43:49, 2014-02-17
  • なお家康の死因は諸説あった模様。(うろ覚え 14:44:08, 2014-02-17
  • だぶりたいのにだぶれない 14:47:01, 2014-02-17
  • 中国さんさすがのテクニシャンぶりである。 14:47:45, 2014-02-17
  • うわー、何をどうやってもガード+中国12の状態が変わらないw 14:48:37, 2014-02-17
  • あかんw 14:50:42, 2014-02-17
  • これはあかん 14:50:55, 2014-02-17
  • あの12をたたき出して、自分の石を残せれば2点だけどどうやって残すのよ。2個同時にはじき出せるコースがない 14:52:00, 2014-02-17
  • おお、ちょっといいショット 14:53:43, 2014-02-17
  • RT @6_so_e_no: 天ぷら食ってただけで天ぷら総理になるんなら、お前は唐揚げ野郎だな! 14:54:35, 2014-02-17
  • 唐揚げ野郎になって共食いしたい… 14:54:44, 2014-02-17
  • いやーん、中国さん完璧 14:54:58, 2014-02-17
  • 敦賀さん言う「一点取らされるエンド」になってもうた。が、小笠原が置けてはじめてそれは成立するんだけど置けるの? 14:55:31, 2014-02-17
  • おお、テイクで一点取った。まあ当てるのは得意よね。 14:56:03, 2014-02-17
  • そうそう、ちゃんと報道すると山パンにもメリット出るから、今後もいざという時にはこの手の制度が成立するのよ—山崎製パン配送車、機転…無料で菓子パン提供 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/oavT08EiUH 14:59:58, 2014-02-17
  • ないっしょおおおお 15:01:57, 2014-02-17
  • 贅沢いえば黄色の2をもうちょっと出しておきたかったけどそれは贅沢 15:02:27, 2014-02-17
  • ミスってくれた 15:02:57, 2014-02-17
  • これでさらに隠れたんじゃなかろうか 15:03:12, 2014-02-17
  • うーん… 15:04:54, 2014-02-17
  • ちょっと綺麗にしすぎなんじゃないでしょうか… 15:05:20, 2014-02-17
  • あかんw 15:07:06, 2014-02-17
  • あああああ、ロールが弱い 15:08:08, 2014-02-17
  • ああん… 15:09:27, 2014-02-17
  • RT @a_nightbreed: ブラックサンダー"【話題の画像】カツカレーを食べれば、「高い物食いやがって」と叩かれ、天ぷらを食べれば「こんな状況下で」と叩かれ、おにぎりを食べれば「首相のくせにみすぼらしい」と叩かれる。一体お前らは総理に何を食べさせたいんだよ。 http:… 15:09:47, 2014-02-17
  • 惜しい、天むすだったら色々とバカあぶり出しに使えたのに… 15:10:00, 2014-02-17
  • 2はどっちだ… 15:10:48, 2014-02-17
  • 中国っぽいなあ 15:10:57, 2014-02-17
  • 3がそれなりに強力だから2点で済むかな 15:11:26, 2014-02-17
  • そういや今回まだメジャー見てないな 15:12:41, 2014-02-17
  • メジャーという名の巨大コンパス登場か 15:13:01, 2014-02-17
  • おおおおお勝ってる 15:14:52, 2014-02-17
  • いや勝ってないけど、メジャーで勝つと買った気がする 15:15:02, 2014-02-17
  • しかし中国強くてうまいな 15:15:24, 2014-02-17
  • しかし何をどうやっても韓国戦が悔やまれるなあ… 15:18:04, 2014-02-17
  • まあまあかな? 15:18:34, 2014-02-17
  • いやーん中国うまい。けど10㎝くらい長かったからそこにつけ込めるかどうか… 15:19:36, 2014-02-17
  • 今のところ2点ペースではあるけれど… 15:25:14, 2014-02-17
  • さあ同じラインで弾けば2点 15:27:22, 2014-02-17
  • よおおおおし 15:28:19, 2014-02-17
  • 弾く方は安心感あるなあ 15:28:44, 2014-02-17
  • その前にワタミはちゃんと雪が酷くなるときには店閉めて、店員帰らせてるのか? 15:29:41, 2014-02-17
  • むしろその状況でネットが繋がってることがすごい。地名見る限りだとサントリーの工場のすぐそばか。 15:32:18, 2014-02-17
  • まあ小野寺と林が笑顔な限りは、このチーム意外に戦えるからな。 15:34:23, 2014-02-17
  • おおお、どうしちゃったの?ってくらいに戦えてるこのエンド 15:36:52, 2014-02-17
  • 悪くない配置 15:38:30, 2014-02-17
  • おーしいいプレッシャー 15:40:16, 2014-02-17
  • これ1どっちよ?1が日本だったら1点でいけるぞ 15:43:23, 2014-02-17
  • 隠れてる? 15:44:34, 2014-02-17
  • おお隠れてる 15:44:39, 2014-02-17
  • 15時にある日本の赤がさりげなく効いてるなあ、もう10㎝内だとさらに強力なんだけど… 15:45:09, 2014-02-17
  • おおおおおお中国ミス 15:46:10, 2014-02-17
  • 悪くない。 15:47:27, 2014-02-17
  • 1点エンドで7エンド日本後攻……10エンド中国後攻か 15:48:20, 2014-02-17
  • 貯めずに綺麗にすすめて2点取れたらかなりいける 15:50:44, 2014-02-17
  • ちょっとやな感じ 15:51:32, 2014-02-17
  • ああああああ20㎝長いy 15:52:31, 2014-02-17
  • これはいい 15:53:34, 2014-02-17
  • ダブルテイクさえされなきゃいける、されそうだけど 15:53:49, 2014-02-17
  • うーん、12中国か 15:58:19, 2014-02-17
  • あれ? 16:00:07, 2014-02-17
  • ちょっとっつ雲行きが… 16:00:18, 2014-02-17
  • これはナイステイク 16:01:34, 2014-02-17
  • 見えてる?微妙 16:02:53, 2014-02-17
  • よーし、よく凌いだ 16:04:03, 2014-02-17
  • ミス出てる、いけるんでないか 16:08:02, 2014-02-17
  • 小野寺さんお怒りでアル 16:16:59, 2014-02-17
  • 悪くない。中国一点で乗り切れそうだが… 16:18:05, 2014-02-17
  • よおおおし中国一点おk 16:19:10, 2014-02-17
  • ここまではなんとかゲームコントロールできてる。気を抜いて凡ミスしない。このエンドちゃんと2点取る。 16:21:07, 2014-02-17
  • 別に仕方ないし、そんなに急ぎでもないのですぐ持ってきてもらう必要はないんだけど、アマゾンで「2/22 土曜日 にお届けするには、今から95 時間 35 分以内に「お急ぎ便」または「当日お急ぎ便」を選択して注文を確定してください」ってのは初めて見たw 16:25:26, 2014-02-17
  • なお通常発送だと18-22日に到着とのことなので、迷わず通常配送でぽちる。 16:29:51, 2014-02-17
  • 縦に何個並んでるのよw 16:30:30, 2014-02-17
  • うーんうーん…暗雲が… 16:32:18, 2014-02-17
  • RT @ogawashinichi: コンビニで山崎パンってあまり見なくなったなあ 16:35:09, 2014-02-17
  • そりゃプライベートブランドだから、けど作ってるのは山パンとかだよ? 16:35:21, 2014-02-17
  • ないっしょおおおお 16:35:44, 2014-02-17
  • 悪くはない 16:35:54, 2014-02-17
  • あの1が強力なはずだから中国がファインプレイしない限りは2点いける。。。と思う 16:36:25, 2014-02-17
  • よおし長い。3点は無理だけど2点はいける 16:37:12, 2014-02-17
  • よっし 16:38:04, 2014-02-17
  • いけるいけるいけるよおおお 16:38:12, 2014-02-17
  • えええええ、メジャーかよ 16:38:49, 2014-02-17
  • 2点取ってるだろ 16:38:57, 2014-02-17
  • 林が笑ってる限りこのチームは勝てる。 16:39:19, 2014-02-17
  • おっっっっっっし 16:39:59, 2014-02-17
  • コーナーガード二つか 16:43:00, 2014-02-17
  • はいはいためないためない 16:43:35, 2014-02-17
  • はいはいよしよし 16:44:24, 2014-02-17
  • そうだよね、そろそろ中国は中に石入れてこないと3点取れないよね。さあはじき出せ 16:45:13, 2014-02-17
  • 当てててめーの石もちゃんと出す。そうそう 16:46:49, 2014-02-17
  • 99%勝てる 16:48:11, 2014-02-17
  • この石をはじけば勝てる。 16:49:10, 2014-02-17
  • 勝てるっていうか勝ち 16:49:19, 2014-02-17
  • かった!!!!!!!! 16:50:04, 2014-02-17
  • これスウェーデンに勝ったらいけるの? 16:53:13, 2014-02-17
  • 星取り表はどこのサイトに行けば乗ってるんだ… 16:55:03, 2014-02-17
  • 今日はカーリングにジャンプ団体となかなか目白押しである。寝れるか? 17:03:47, 2014-02-17
  • すげえいい顔だとは思うんだけど、この人表情のバリエーション少ないよねw—日本、中国撃破! 準決勝進出に望みつないで最終戦へ(スポーツナビ) – Yahoo! JAPAN ソチオリンピック http://t.co/egMH3Yfntc 18:43:23, 2014-02-17
  • おお、ジャンプ団体はNHKラジオでもやるのか。ラジオの実況さんは本当に「ああ、こりゃ民放じゃ無理だわ」って感じの着々実況だから楽しいのよね。古橋の時代から進歩してないっちゃ進歩してないんだろうけど。※もちろん手元に出る数字は充実してるはずだけど 18:48:30, 2014-02-17
  • RT @kamidanomitv: 今、キング加瀬って聞こえたんですがw 19:29:44, 2014-02-17
  • RT @rosanhito: 東武東上線の事故多発並びにTJ ライナーを無理やりダイヤに組み込むことによる池袋駅ホームの殺人的な混雑に対する対応を東武鉄道に言っても無駄だ。東武鉄道は人命や池袋近隣駅の優等客に対する考え方がおかしい。私は国土交通省の鉄道担当に直接メールで東武東上… 21:08:30, 2014-02-17
  • 多分霞が関に送るんだよね、こういう人って。さいたま新都心にちゃんと送ってるんだろうか。 21:09:11, 2014-02-17
  • 報ステ、バリのニュースからなの?それは望まれてる情報なの? 22:07:49, 2014-02-17
  • 南牧村とかそんなに降るところじゃないだろ… 22:18:57, 2014-02-17
  • 中波ラジオは恒例のスペシャルウイーク(という名の聴取率調査週間)なわけだが、TBSの荻上チキの番組は相変わらずわけがわからないラインナップ。火曜日は「日本の差別:ハンセン病」で水曜日は「刑務所」だとか。水曜日のゲストは「刑務所に入ったことのあるホリエモン」らしいぞw 22:48:23, 2014-02-17
  • 安倍ちゃんヤバイんでないかと思わせる経済成長の値であるがどうすんでしょ。 23:02:23, 2014-02-17
  • Palemoonがない、やり直し。 23:05:03, 2014-02-17

from twitter 2014-02-16

from twitter 2014-02-15

  • 横浜大雪wwwwwww 00:02:35, 2014-02-15
  • 甲府120年分の気象統計で最高ってそれさすがにやばいだろ… 00:05:06, 2014-02-15
  • ええええええ、勝浦でつもってるよ。 00:05:54, 2014-02-15
  • RT @dominos_JP: 京急さんのおかげで、何とか最寄り駅まで帰ってこられました( ̄Д ̄)ノ http://t.co/7wokAQsorK 00:15:59, 2014-02-15
  • 快特掘ノ内wwwwwww多分快特久里浜が短縮なんだと思うけど、追浜汐入民(´・ω・`)なのではないか 00:16:29, 2014-02-15
  • 雨に変わってから3時間もすればいろいろ落ち着くんだろうけどなあ 00:29:58, 2014-02-15
  • いやいやいやまてまてまてまて。これ一番きついコースやんか。大垣ダッシュのパターンだし、なんだかしんないけど十八切符2枚使わせてるし。 00:35:52, 2014-02-15
  • 基本大垣で一本落とすだろ。博多ならそれでたどり着ける気がするんだけどなあ 00:36:19, 2014-02-15
  • 新快速なのに座れてない(´・ω・`) 00:36:48, 2014-02-15
  • タバコ吸いに出たら吹雪いてるw 00:39:27, 2014-02-15
  • そういえば主催が違うから一宮メモリアルは産まれないんだな。よしよし。 00:42:11, 2014-02-15
  • RT @koita1985: 元住吉駅で事故。停車中の電車に後続車が追討した模様。 http://t.co/s6pxv3aqkh 00:48:15, 2014-02-15
  • これは明日朝やばいな… 00:48:23, 2014-02-15
  • RT @korokoromash: 大事故@元住吉 http://t.co/QyxnA2X0Cg 00:48:48, 2014-02-15
  • ふぁ?えーとえーと、これって現行システムでは起こりえない事故なんじゃないの? 00:49:16, 2014-02-15
  • 高架の上だけどまあ待避線あるからいろいろ処理はしやすいと思うけど、これ事故調査委員会レベルだぞ。 00:49:54, 2014-02-15
  • ていうか信楽レベル。 00:50:06, 2014-02-15
  • 滑りすぎだろ。ていうかそんなに閉塞短くないだろ。 00:50:33, 2014-02-15
  • RT @bengroove: 元住吉、電車動かない http://t.co/PAHQnm3ife 00:51:19, 2014-02-15
  • 弱冷房ってことは横浜方前から二両目のはずだから、これ先頭車両どうなってんの? 00:51:38, 2014-02-15
  • あ、2mくらいめりこんでるのか 00:52:09, 2014-02-15
  • 明日朝までに復旧すんのか疑問だなあ 00:53:18, 2014-02-15
  • まあもとすみだから幸いにして人手はあるんだろうけど、あっちこっちのポイントに出張してるだろうしなあ。 00:53:48, 2014-02-15
  • ダイヤ乱れで大接近してたにせよ、これはちょっとありえない逸走っぷりだよなあ 00:55:56, 2014-02-15
  • RT @zenrasm: 羽田空港第一ターミナルJAL側、雪でガラス壁崩壊 壮絶な修羅場! バス、鉄道、モノレールが動かず、帰宅困難者が大パニックに! 要救助者25人!重傷搬送者3名!さらに拡大の展開! 00:56:47, 2014-02-15
  • なんかいろいろもう大変。これはまあ単なる想定外の大雪ってことなんだろうけど。 00:57:05, 2014-02-15
  • えーと、明日は京急かな? 01:00:40, 2014-02-15
  • 京浜東北の方が早いんだけどなあ… 01:00:52, 2014-02-15
  • 日常使ってる路線とはいえ、ここまでとんでもないと逆に不安にもならないしどーにもならんな。 01:01:41, 2014-02-15
  • 東急さんよっぽど焦ってるのかホームページの情報が全く行進されない。 01:06:58, 2014-02-15
  • RT @tokyu_official: 【2014年02月15日 01時08分】 東急各線は、平常通り運転しています。 http://t.co/dO4o9stxmo 01:08:35, 2014-02-15
  • おい東急落ち着けwwwww何?ぶつかった後続は最終元住吉が早着したってこと? それはともかくこれはちょっとやばい。氷点下の高架(しかも3F相当)でこの風、多分体感マイナス二桁行くんじゃなかろうか。そりゃ凍るよ。 http://t.co/Mw4zzWGJ4h 01:11:00, 2014-02-15
  • さっきまで「雪で遅れてるよ!」ってなってた東急ホームページもついに平常通り運転中になったw 01:11:50, 2014-02-15
  • 東急さんはいつも思うんだけど、だだ遅れしてると自動的に定時でツイッターに運行情報を流す感じなんだけど、25時超えるとどうもいかなる状況でも「平常通り運転」って文脈になっちゃうっぽいんだよな。これシステムの欠陥だと思うぜ。 01:13:21, 2014-02-15
  • RT @naochenko: 元住吉の事故車両を撤去するには、車庫は斜め下に見えてるっつーのに一旦ムサコまで戻して目黒線の線路経由で高架下りないといけないんだよね。。。 01:18:51, 2014-02-15
  • まさにそういうこと 01:18:56, 2014-02-15
  • あとあれな、今だからいいけどこれホームドアになってたら下りるのすげえめんどくさそう。 01:19:58, 2014-02-15
  • 明日の早い時間帯は渋谷~小杉 菊名~元中で折り返しかな。目黒線は一応使えそうだから日吉は救える感じかな。 01:21:39, 2014-02-15
  • 突っ込んだのは横高の青いヤツらしいんだけど突っ込んでる部分の写真がちっとも上がってこないのがなんか妙に不安。 01:32:05, 2014-02-15
  • まあこんな日は会社でぬくぬくオリンピック見ながら仕事してるのが一番である。コンビニすぐだし。タバコ吸えるし。 01:36:04, 2014-02-15
  • 雪が見えなくなったから止んだかと思ったら、完璧に氷の粒が落ちてきている。 01:40:50, 2014-02-15
  • しかしお膝元でポイント不転換とか元住吉の皆さんは辛いだろうな 01:45:52, 2014-02-15
  • あられになったってことは一段落かな 01:48:19, 2014-02-15
  • 甲府ってもともとそんなに積もるところじゃないからなあ… 02:06:20, 2014-02-15
  • 東名で立ち往生ってやってるけど、ちゃんとチェーンなりスタッドなり履いてる運転手からみると立ち往生してる車の運転手は殺戮したくなるだろうね。 02:07:06, 2014-02-15
  • おいNHK見られないぞ弊社 02:15:49, 2014-02-15
  • 港区はもう雪はおしまいかな。よー降ったわ… 02:17:31, 2014-02-15
  • RT @KampfPanzerDrei: 銚子方面急速に気温上昇中 予報がやっとあたるのか!? http://t.co/Jn66Pngwvg 02:19:24, 2014-02-15
  • コラだろこれw 02:19:29, 2014-02-15
  • ていうか尾瀬だか檜枝岐だかがマイナス6度しかいってないってどういうことよ? 02:20:50, 2014-02-15
  • RT @mikamiyoh: これじゃ東横、今日はきつそうだな。。 RT @koita1985: ホーム壊れちゃ電車走れんわね。 http://t.co/ErGesZetlh 03:02:43, 2014-02-15
  • 検証して、国交省のお許し得て、そっからまず一編成小杉に持ってってから下の車庫にぶちこんで、お次にもう一編成小杉に持ってってから下の車庫にぶちこんで、ホーム直してから復旧か。昼は厳しいな。 03:03:35, 2014-02-15
  • こうやってみると結構東横の元住高架も綱渡りだよなあ。 03:14:22, 2014-02-15
  • 東横の定期あるから振替効くんだけど乗車票もらえないから説明めんどいんだよなあ。 03:17:57, 2014-02-15
  • また今使ってるパスモの印字がうっすいんだよなw 03:21:19, 2014-02-15
  • あら、髙橋大輔いい感じやね 03:25:56, 2014-02-15
  • 解説がいらんこと言わないってことはいいデキなんだな 03:26:39, 2014-02-15
  • しかし二週連続これじゃ鉄道員死んでまうで 03:28:39, 2014-02-15
  • RT @keikyu_official: 【運行情報】大雪の影響で全線の上下線の運転を見合わせています。 #keikyu http://t.co/zb2pfGgVTr 03:28:47, 2014-02-15
  • 【もしかして】帰れない 03:28:53, 2014-02-15
  • 東急はわりと粘ってくれるんでユーザ的にはありがたいんだけど、まあ無茶はもうできないわな。 03:35:15, 2014-02-15
  • 京急も土砂崩れで大分厳しくなったし、まあもう色々厳しいよねえ 03:35:58, 2014-02-15
  • おお、いい顔してるわ 03:38:06, 2014-02-15
  • メダルは決まった 03:41:09, 2014-02-15
  • あれ、決まってないのか 03:41:41, 2014-02-15
  • わけわかんないリミックスだよなあ 03:43:52, 2014-02-15
  • まあどっちもさすがに決まった時のジャンプはものすごいきれいよね。 03:46:31, 2014-02-15
  • 今年は男が強い五輪だなあ 03:50:09, 2014-02-15
  • 銀確か 03:58:32, 2014-02-15
  • RT @cha_mi_cha_mi: 四回転隆盛とか聞くと思うところがw 04:03:15, 2014-02-15
  • まあこりゃ金でしょうなあ。 04:04:37, 2014-02-15
  • なんだかんだでフィギュアの最終組のメンバーはみんなそれなりにやりきった顔してるから素晴らしい 04:06:43, 2014-02-15
  • ここが金で、しかも初めてってのはちょっと予想外。 04:09:34, 2014-02-15
  • 3人入賞ってはすごいいな 04:16:44, 2014-02-15
  • RT @tojo0012: 東横線、初電から渋谷~菊名駅間運休決定 04:28:20, 2014-02-15
  • まあしょうがない 04:28:25, 2014-02-15
  • 京急止まってるんだよなあ、京浜東北頼みか…JR東日本はまだ小海線しか運休決断してないみたいだけど 04:30:29, 2014-02-15
  • 羽生、強烈に日の丸似合わないな。 04:31:49, 2014-02-15
  • RT @semakixxx: 目黒線の予想当たった、よっしゃ(とかいってる場合じゃない) 04:32:35, 2014-02-15
  • せまき神と呼ぼう 04:32:41, 2014-02-15
  • どうしてこんな気持ちのいい若者に、国の威信とかそういうものを押しつけなきゃいかんのか 04:43:32, 2014-02-15
  • 東急アウト、京急アウト、JRはまだ発表してないけど多分無理だろ。こりゃ京急動くまでは会社でふて寝だな。 04:45:59, 2014-02-15
  • 「かつて師事した都築章一郎の元に身を寄せて東神奈川のスケートリンクを仮の拠点とし」……おいあそこかよ 04:47:46, 2014-02-15
  • もしくは車両いすぎるのかもしんないけどw 04:48:48, 2014-02-15
  • RT @yokohama_koutuu: 【横浜市営バス】緊急情報が登録されました。(04:49)  [概要]積雪の影響により、全路線で運行を見合わせております。 詳しくはURLより参照してください。 http://t.co/nKgC0omj98 04:50:36, 2014-02-15
  • 今までマメに路線単位で発表してたのにwついにぶんなげたw 04:50:51, 2014-02-15
  • ていうかバスも動かないと仲木戸から15分雪道歩くのか… 04:52:12, 2014-02-15
  • とりあえず嗅覚あるのかメダルは全部生で見ている。たかなしさらは見ていない。 05:00:54, 2014-02-15
  • 元住吉から生中継。しかし元住に止まってた列車もオーバーランしてたのね。 05:07:05, 2014-02-15
  • これ宿取って勝ったつもりでいた人たちも、結構チェックアウトの時間に鉄道死んでたりするんじゃないかしら 05:10:56, 2014-02-15
  • 群馬で竜巻注意報wwwwwなんかもうオンパレードだな 05:12:02, 2014-02-15
  • 今週の大雪はどこの陰謀にしとけばいいんだろうか 05:13:07, 2014-02-15
  • 京浜間全滅 まあ無理すれば多分都営浅草→反01とかで乗り切れるけどこれは無理しない方が絶対楽だよなあ 05:43:07, 2014-02-15
  • あ、横浜市バス全滅か。てことは川崎から先の足がががが、鶴見で打ちきりか 05:43:35, 2014-02-15
  • これは鵜呑みにして浜松町にたどり着いたら京浜東北が止まるパターン。 05:49:15, 2014-02-15
  • これぜったい京浜東北動いてないだろw 05:49:52, 2014-02-15
  • 京急動いたしぼちぼち動き出すか。 07:58:18, 2014-02-15
  • 赤いなむくん登場である。きっと幕張の雪原が血で染まるのである。京急か京浜東北かで迷ってたけど、俺も赤いあんちくしょーで帰ることにする。 08:03:10, 2014-02-15
  • ああ、田園都市~ブルーラインも一応あるのか。 08:12:01, 2014-02-15
  • 駅までの徒歩5分で遭難しかけたわ。タクシー拾おうかと真剣に悩んだ。そうだよなあ。通気性しか取り柄のない靴なんだよなあ。 http://t.co/NJgYcRQ1Wf 08:37:44, 2014-02-15
  • せっかくただなので京急乗ろうとか思うのである。 08:43:07, 2014-02-15
  • んで、なんで振替のこと書いてないのさ東急さんよう。 http://t.co/lz4hLU6xhp 08:44:52, 2014-02-15
  • 泉岳寺で途方にくれることになりそうなので泣く泣く京浜東北線へ。 08:48:19, 2014-02-15
  • カーリングは惜しかったようにも見えるけどまあしょうがねえよな。寝起きで番組表見たらショートトラックあるじゃん! 17:07:58, 2014-02-15
  • ショートトラックは小野さんと合志と大塚と宗景が全レース走ってるみたいなもんだから落車含みで非常に楽しい 17:08:52, 2014-02-15
  • RT @hamarepo: 【新着!】大倉山の「ものすごいオーラを放つ」大倉山もつ肉店を直撃取材。オーラの正体は「ウチは50年変わらないよ」という大将のこだわりと常連さんのあたたかさhttp://t.co/1VO1zzIQfu 18:10:21, 2014-02-15
  • 花月かと思ったら閣のマークシートか… 18:10:45, 2014-02-15
  • RT @TrainAccident: 東横線 一部で運転再開 – NHK http://t.co/F3NNtsy6Tj …東横線は、事故の影響で運転を見合わせている渋谷と菊名の間のうち、渋谷と武蔵小杉の間で午後6時45分から折り返し運転を始めました。武蔵小杉と菊名の間は引き続き… 19:05:06, 2014-02-15
  • RT @num_ami25: なんかこう、震災とかも絡んでるし、ムラっと来た安部総理が国民栄誉賞あげちゃったりしそうで怖い。 19:12:00, 2014-02-15
  • 出すだろうなあ、支持率下がったら。 19:12:31, 2014-02-15
  • 由比で東名写した映像がすごすぎるw3時間早送りしても上り線が一瞬たりとも動かない 19:15:21, 2014-02-15
  • 意外に競輪よりオートレース感もあるよなショートトラックって 19:19:21, 2014-02-15
  • イン突くのか外から捲るのかっていう興奮はオート感だよなあ 19:20:43, 2014-02-15
  • あー、三番手外並走で中段とりあったらアカンよ… 19:22:56, 2014-02-15
  • ソチバンクは外競り効かないなあ 19:23:33, 2014-02-15
  • こんくらいの着差だったら写真を参考にして判定する必要ないだろw 19:24:31, 2014-02-15
  • ソチバンクに流れる「なお、ただいまの結果は写真を参考にして判定いたしました。けってーい、一着~~」 北日本の審判とか暇だろうから連れてこうよ 19:25:49, 2014-02-15
  • これってなんでコーナーを氷にペイントしないんだろう。なんかしない理由あるのかなあ 19:27:01, 2014-02-15
  • 勅使河原さんがなにやら解説してるけど、要はカマシにつけきれずに番手取られておしまい、ってことだよな。 19:38:50, 2014-02-15
  • 勅使河原さん「(番手を)開けたらダメですね」
    岩見さんとか加藤慎平とかに100万回聞かせたい。まあちぎれる前提で買ってるんだけど 19:39:51, 2014-02-15
  • ショートトラックは転倒リスクあるからなあ 19:41:56, 2014-02-15
  • ちょっとあの抜き方は強引にも見えたけど 19:48:09, 2014-02-15
  • 「競技の特性上、コーナー部分の氷が荒れやすいため、リンク内には5つのトラックが1m間隔で設定可能なようにして、これを適宜移動して使用する。」ああ! 19:50:46, 2014-02-15
  • ド本命が転倒で準々決勝敗退で大波乱、ってそういう競技なんだよ 19:57:29, 2014-02-15
  • まあちょっと転倒多い気がするからやっぱり氷相当悪いんだな 19:59:30, 2014-02-15
  • しかしあのエッジの鋭さは出刃包丁足にくっつけて滑ってるみたいなもんだよなあ 20:00:38, 2014-02-15
  • 前々に攻めないとアクシデントによわいし救済もないんだけど、無理に前々攻めてくと消耗するっていうね… 20:05:22, 2014-02-15
  • 見てると「0mオープン」という言葉が言葉をよぎるショートトラック 20:15:17, 2014-02-15
  • RT @train_chuo_east: 【中央線:脱線しました】

    大月付近で除雪作業を行っている機関車が雪に乗り上げて脱線したとの情報が入っております。高尾から西の区間、明朝からの運転再開も厳しい状況になってきております。 20:18:21, 2014-02-15

  • は?モーターカーだろうけどもうアカン… 20:18:40, 2014-02-15
  • 「お知らせいたします!」なわけだな。 20:20:50, 2014-02-15
  • お、うまくイン締めた 20:21:39, 2014-02-15
  • あー無理して自爆か 20:22:40, 2014-02-15
  • 神奈川の政令指定都市で相模原市「緑区」ですからねそこ RT @telhisah これも山梨県? いや、神奈川県です。 “@idaten07: これじゃ、ドアが開いても降りられない。 http://t.co/GO0QS8DqOr” in reply to telhisah 20:24:50, 2014-02-15
  • え?ショートトラック終わり? 20:35:10, 2014-02-15
  • RT @taka_x_taka: 新ネタ頂きました。
    雪に溶け込んだ放射性物質に色を付ける実験があるようです。
    雪に溶け込んだセシウムは青く光るのね。
    その研究機関教えてくれw

    https://t.co/13YLfMhIx1 http://t.co/7wmN0ldKRR 20:35:49, 2014-02-15

  • まさかのチェレンコフ光で青く輝くブルーハワイ雪とかあるんかwwwww 20:36:13, 2014-02-15
  • いっつも思うんだけどスーパー大回転と大回転って別になくてもよくね? 20:36:53, 2014-02-15
  • なんかスキーバブルの時代には毎週CXでスキーワールドカップの録画中継とかやってたんだよな。トンバの頃。今や昔の話しである。 20:41:39, 2014-02-15
  • あああ今の子かわいかった 20:45:25, 2014-02-15
  • オーストリアのあんなふぇりんがーね、覚えたぞ。また4年後楽しみにしとこう 20:45:50, 2014-02-15
  • RT @emiko55: 夫が山梨県勝沼の友達と電話して、雪どう?って聞いたら。勝沼町内のビニールハウスが全滅して、数年はぶどう作れないだろう、って。町内がお通夜状態らしい。。。まず、国が山梨県に対して、災害復旧で入ってくれないと。今回の大雪の損害は相当になりそうだ。 20:52:52, 2014-02-15
  • 勝沼行きたい行きたいと思っててまだ行ってないんだよなあ。駅のホームから盆地一望ですごく気持ちよさそうだと思って行きたいんだよねえ。一応温泉もあるみたいだし。 20:53:34, 2014-02-15
  • まとめの写真見てるとこれはもう38豪雪クラスだから自衛隊でいいんじゃないのか。ちょうど富士にたくさんいるだろ歩兵の皆さんが。 20:57:03, 2014-02-15
  • せ、先頭電動車だから大丈夫だってロンおじさんが言ってました・・・かな? RT @katashina113 昨日ネタで撮ったんだけど東横線の事故のあと異常に上げにくくなった画像 http://t.co/3x58JgoQO9 in reply to katashina113 20:59:47, 2014-02-15
  • ラージヒルまで38豪雪のドキュメントでも見るかな。もう何十回とみてるけど 21:02:45, 2014-02-15
  • 今は大分重機が進歩して普及したとは言え、除雪ってなんだかんだでマンパワー必要だからなあ…—豪雪とのたたかい(1/2) (19:33) http://t.co/29sMbkifRf #sm5257212 21:15:09, 2014-02-15
  • ふと気になってデビッド伊東の冠番組をつけてみたけど、今日どうやって収録したのかなあ(まだCM 21:18:08, 2014-02-15
  • 普通に外ロケしてるwああ、横須賀か 21:18:58, 2014-02-15
  • テレビ神奈川に、デビッド伊東がやってるあっぱれ神奈川大行進という番組がある。県内をロケして回って、当日の内に放送するって番組なんだけど。「情報募集してます 町田市」って出てたけどいよいよ合併すんのか? 21:20:50, 2014-02-15
  • 横須賀中央の商店街にほとんど人がいない… 21:22:20, 2014-02-15
  • ああ、こないだ行けなかったやなせのとんかつじゃないか。ここも宿題店 21:30:34, 2014-02-15
  • RT @MacShinja: 現在の大月駅
    動かなくなった機関車?の前のところを全力で除雪してる。人力で。 http://t.co/ftZF6LzpWe 21:47:24, 2014-02-15
  • モーターカーかと思ってたら64さんだった… 21:47:38, 2014-02-15
  • どうでもいいけど64の37って多分国鉄時代のカマだよなあ 21:50:41, 2014-02-15
  • 国鉄どころじゃなくて俺が生まれる前に製造されてるカマじゃねえかw 21:52:03, 2014-02-15

from twitter 2014-02-14

from twitter 2014-02-13

  • 東横線で隣に座った若者。マックのキーボードを鬼のように叩いてるからどんだけ切迫してんだと思ったら、LINEじゃねーか。うっせーよ。 00:00:39, 2014-02-13
  • となりのあんちゃんは、あの高名な大学評論家氏も関連しているNPOでインターンしているらしい。やめといた方がよくないか?それ。 00:04:54, 2014-02-13
  • 初めてLINEに励んでる人見たけど、これICQとどう違うのか誰か解説してくれ。 00:06:22, 2014-02-13
  • メダル取得翌日のワイドショー報道の中で唯一「へー」と思ったのは"白馬にはジャンプ台が体育館の脇に設置されてる小学校がある"ってことだけだったんだけど、よく考えると前の五輪でも前の前の五輪でもその話見たな… 10:41:48, 2014-02-13
  • どーせ明日は会社泊まりだろうから、もしかすると交通機関大乱れで2時くらいになっても電車動いててくれると密かに俺得。だけどさすがにそれはないだろうからなあ。 10:51:20, 2014-02-13
  • 今日はショートラ→カーリングか、ね、眠い… 10:54:43, 2014-02-13
  • 昨日メダル取った複合で今日はカーリング日米戦か。テレ東の選択肢がもうツボすぎてたまらん。フィギュアはあんまり興味ないからなあ 10:55:46, 2014-02-13
  • 仙台~いわきのショートカットってR399になりそうだけど例によって「酷道」認定か。冬ならそりゃ磐越道だわ。 11:26:28, 2014-02-13
  • しばらく平日休みが増えそうなので、ちょっと車を活用するかなあ。横須賀行くことももう減りそうだし。 11:27:03, 2014-02-13
  • RT @i_jijicom_eqa: 海側井戸で高濃度セシウム=トレンチ近くで最高値−福島第1 http://t.co/r3UStOBkZr #jishin #jisin 11:33:13, 2014-02-13
  • とか言ってるとこれか。 11:33:21, 2014-02-13
  • 去年行ったときは公共交通だけだったから、結局人々が支障なく生活できてる範囲、しか見れてないんだよなあ。そりゃ寂しい広野駅とか代行バスから眺めた新地あたりの寂寞感はあったけど。 11:34:47, 2014-02-13
  • どーせ暇だし独身なんだからこの手の「見てみたい」と思ったところにはもうちゃんと見に行くべきなんだよなあ。 11:37:05, 2014-02-13
  • まあもれなくいわきの開催日程も調べはじめるわけだけど。\震災復興/\オリンピック選手派遣/ 11:38:48, 2014-02-13
  • という建前はとにかく、穴場のおばちゃんがちゃんと俺に当たり券売ってくれますように。 11:39:07, 2014-02-13
  • おし4月に東北。いわきは4/13の初ナイター。 11:50:54, 2014-02-13
  • 休めなかったら5月のナイター。どうしても日程合わなかったらBP玉川でいいやもうw 11:51:29, 2014-02-13
  • ナイター時期に車で行ったら、アクアマリンもゆっくり見られそうだし。 11:52:06, 2014-02-13
  • あとはモアイまで足を伸ばせるか、だな。 11:52:24, 2014-02-13
  • 一宮の葬式開催はどうしようなあ… 11:53:55, 2014-02-13
  • うむ、ばんえい記念の日は大井ナイター行くかな。ふるさとに座り込んでると思うけど。 12:03:21, 2014-02-13
  • 今日の拾いもの、テーマは自炊:炭水化物だけを腹一杯くうだけならかなりやすいんだけどな。バランスよく生鮮食品いれるとだめ
    まさにこれ。米二合炊いて納豆一つで頂く生活だと安いっちゃ安い。 12:29:44, 2014-02-13
  • てびちwwwwww—-ビッチ女の画像下さい!!! http://t.co/ZO0JhglDnl 12:49:28, 2014-02-13
  • さてメシどーすっかどーすっか 12:56:51, 2014-02-13
  • 角栄クラスの宰相が何年も時間をかけてやっと成立するような歴史的事件を起こすことができるようなタマには見えないんだよねえ—私の時代に…安倍総理「北方領土」解決に強い決意 http://t.co/Xw5u7Ox4tb 13:00:50, 2014-02-13
  • は?今この時期でビットコイン取り上げるって何なの?利権か?—仮想通貨、全利用者が後ろ盾 「ビットコイン」、鍵はネット技術 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/D9aObWDwl7 13:02:11, 2014-02-13
  • これとか不正アクセスで鯖落ちとかそんなんが流れた直後に朝日が礼賛記事ねえ…利権か—ロシア、仮想通貨ビットコインを非合法化 | Reuters http://t.co/3H9rIFTU8C 13:05:32, 2014-02-13
  • とりあえず電子マネーとか、FXとか、オンライン上で金が動くモノについて言及するときは「利権か」をつけておくといいということを学んだ。 13:08:35, 2014-02-13
  • まあ滅多に買わないし、外食だと平気で食ってるけど「米」かなあ—「これは国産しか絶対に買わない」ってこだわりがある物を挙げてけ – ひまログ2ch http://t.co/bMKg8CdFM3 13:30:13, 2014-02-13
  • まあ国産米外米の議論になると「こ、米が喉を通っていく感覚がたまらんっ」とか叫びたくなるわけだけど 13:30:44, 2014-02-13
  • まあこの手の人は昔からてんこもり出てくるんで、話1/10くらいで聞いとけばいいんですけど、申告してるんかいな、という疑問だけはよぎるよな—NEWSポストセブン|ギャンブルで5000万円稼いだ芸人 稼ぐ4つの鉄則を伝授 http://t.co/coh3sCfIH9 14:12:43, 2014-02-13
  • 愛弟子だからこればっかりはしょうがないんでなかろうか。—荻原健司氏 初陣五輪解説で反省「空気に完全に飲み込まれた」 ― スポニチ Sponichi Annex ノルディック複合 http://t.co/9Kv2XcJHkJ 14:13:49, 2014-02-13
  • ラーメン食いに良く通るけど、良く通り過ぎるのと深夜なので逆に印象に残らない。しかしこのライターさんはちゃんとしてるなあ。参考文献の多さが物語る—京急仲木戸駅高架下に露出したレンガ積みの壁はいったい何?[はまれぽ.com] http://t.co/k11JNY4w4v 14:24:34, 2014-02-13
  • RT @kenny_green: 国際アイスホッケー連盟が不備を認めた!ドイツ人のレフリーがオフィシャルのビデオジャッジの要請を無視したと #スマイルジャパン / “女子日本代表 対ロシア戦 ノーゴール判定について | 日本アイスホッケー連盟” http://t.co/Bi2W… 15:48:52, 2014-02-13
  • まあひっくりかえんないからなあ。とはいえちゃんと抗議して言質とって、それを公表しておかないとね。 15:49:18, 2014-02-13
  • 「女子代表チーム、日本アイスホッケー連盟はこの見解を受入れ残りの試合にベストを尽くす考えです。」—せやな。 15:49:55, 2014-02-13
  • ああ、取手の誇るスーパースター武田さんのことですね。Sシですらほとんどスジで連れ込めない有様だけど。—スポーツ競技“転職”事情 #R25 http://t.co/FvNB89cBXZ @web_R25さんから 15:51:55, 2014-02-13
  • ビットコインに関する記事がたまたま東洋経済に載ってたんだけど、掘ってる業者というのがもうPCぶんぶん回して、一月20万とか電気代かけて「ほぼチャラですね」とか言ってんの。電気需要やばくなったらそいつのPCのコンセント抜きたいわw 15:58:56, 2014-02-13
  • 20万も電気(24時間ぶん回して)ぶちこんで、それで何か有効に使ってればいいと思うんだけど、雇用も産まないで「ほぼチャラ」とかねw 15:59:50, 2014-02-13
  • 磯山さやかが存在する限り、俺は茨城の味方。長塚がいようとも武田がいようとも磯山には勝てない。 21:37:31, 2014-02-13
  • RT @syunin9117: 宇都宮も大宮も同じ500だよ 21:51:18, 2014-02-13
  • RT @uen0: 真面目に答えますと、0の0乗は定義しません。高校数学II「指数関数」で扱います。 #数学 http://t.co/KGLs8yd5HH 23:47:28, 2014-02-13
  • 早寝する予定だったのにカーリング始まってしまうから見てしまう… 23:49:21, 2014-02-13
  • (その前に多分独走2分台とかだぞ) 23:59:13, 2014-02-13

from twitter 2014-02-12

from twitter 2014-02-11

from twitter 2014-02-10

  • ちょうどいい指標として青ヶ島の票数ざっと見てたけど、家入に3票入ってる。これ意外にすごいな 01:06:21, 2014-02-10
  • なお青ヶ島村での得票状況では、ドクター中松3家入2と中松氏圧勝である。 01:06:51, 2014-02-10
  • 青ヶ島で一票入る、ってかなりすごいよ。中松赤坂家入くらいまでしか入らないもん 01:10:05, 2014-02-10
  • なお、青ヶ島の総投票数は99票 01:10:44, 2014-02-10
  • ひめじけんじにすごくたくさん投票されているように見えるけど、これうつのみやけんじとの案分票の小数点なのよね。 http://t.co/tkB68Qfihu 01:12:20, 2014-02-10
  • あと家入某が国分寺が0票になってるけど、これなんか変な用紙があってもめてるだけだろうから、もうちょっと家入は追加有りそう。 01:13:52, 2014-02-10
  • ていうか国分寺だけやたら開票遅れてるっぽいなあ 01:14:28, 2014-02-10
  • いやあ、しかし正直完全になめてたんだけど宇都宮+細川で約200万あるんだな。 01:15:48, 2014-02-10
  • https://t.co/Ue1lx2IUNU これはなかなか楽しいな 01:48:40, 2014-02-10
  • ジャンプの中継日テレだけかい… 02:25:16, 2014-02-10
  • 民放の中継しかないならいっそのこと、とへそを曲げてわざわざTVKで中継見でござる 02:26:52, 2014-02-10
  • おお、これはなかなか 02:51:24, 2014-02-10
  • これソチのジャンプ台の斜面の部分の板が通ってるところって雪じゃないよね? 02:52:43, 2014-02-10
  • 原田の解説がいちいちのんきな感じでなかなかよろしい 03:09:46, 2014-02-10
  • 葛西はノーマルヒルどうなんだろと思ってたけど金は消えたか 03:28:23, 2014-02-10
  • 対象が対象だから書いてないんだろうけど、最大のメリットは「段差が全くない」ことなんだよね。年寄りに最適—金曜の夜、モールを黙々歩く 越谷レイクタウンで人気 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/ijOpTprEs1 10:05:40, 2014-02-10
  • 今時のショッピングモールなんてものは、バリアフリーだ台車が通るだで完全に段差ゼロ。年寄り歩かせてつまづこうにもつまづく段差がない。 10:06:32, 2014-02-10
  • じじいが生きてた頃にはよくカインズホーム中連れ回してたよ。最右翼の工具売り場から最左翼の農機具売り場まで。 10:07:04, 2014-02-10
  • いやあ服がきつい、たまにはカロリー下げんべかとセブンのおでん(こんにゃく大根昆布)などを高い銭出して買ってみてもさもさ食ってたんだけど、レジのおねーちゃんが薬味入れ忘れてくれやがったよ。がっかりだよ。 14:56:54, 2014-02-10
  • この店は違うだろうけど①食い逃げできない②薄めて出してもばれない、とか普及したのはそのへんだろうなあ—ぴおシティ地下の立ち飲み屋「はなみち」の日本酒が特別な理由は?[はまれぽ.com] http://t.co/lmdTh7vshG 15:35:00, 2014-02-10
  • 中国すげえ強い。完璧なゲームコントロール 15:36:12, 2014-02-10
  • 中国のスキップが、衣装が黄色で投げてるストーンも黄色だし、頭の形が素晴らしい上に完璧な丸刈り出しで、もう自らストーン感満載。サードとかがスキップを投げてもおかしくないレベル。 http://t.co/PlNnhAnwqD 15:40:47, 2014-02-10
  • RT @keep_on_mono: 大学の昨日のひとつとして「自分の実家が社会階層のどの辺りに位置するのか」をそれとなく知ることになる、というのがあり。これに気づかないと色々失敗というか、のちのち上手くいかない。 16:55:24, 2014-02-10
  • あとあれな、地域が違うと風習や考え方が全然違ったりするってこともな。「部落問題」なんて東日本に普通に住んでたら理解できないもん。西日本の友達ができてはじめて知識が入る。 16:57:40, 2014-02-10
  • 漬けはやばい。ご飯もいいし酒もいい。漬けだと米焼酎か麦焼酎、うーん日本酒もいいですな。 18:09:08, 2014-02-10
  • RT @Tetsuaki5: 勘違いしてる人多そうだな他にも神奈川県大船市(鎌倉市)や千葉県津田沼市(習志野市)もあると思ってる人が居そうだな RT 19:11:22, 2014-02-10
  • ふ、福岡県小倉市、博多市 19:11:51, 2014-02-10
  • RT @kurofune3: サラリーマンで折り合いがつけられるような人は、やはり企業に就職した方がいいだろうな。先が見えやすい人生の方がいいよ。 23:29:45, 2014-02-10

from twitter 2014-02-09

from twitter 2014-02-08

  • ロシア人が時空を越える、と聞くとなんか美味しんぼの超能力者の回を連想してしまう美味しんぼ脳である。 01:18:57, 2014-02-08
  • そして真っ先に新東名死亡か… 01:19:26, 2014-02-08
  • ラピュタだ… 01:20:44, 2014-02-08
  • ロシアの農村、て聞くとコフホーズでNEPでシベリア送りなんだよなあ… 01:21:26, 2014-02-08
  • ロシアはこういう時に流す曲については困らないと思うんだけどインターナショナルまだー? 01:22:46, 2014-02-08
  • インターナショナルをYoutubeで見たら、おすすめにコロブチカだのトロイカだの聞け万国の労働者だのが出てきて延々聞き続けそうで怖い。 01:25:22, 2014-02-08
  • 世界一かっこいい国歌来るで 01:25:57, 2014-02-08
  • くっそソ連の音楽はかっこいいのう 01:28:24, 2014-02-08
  • ロシア人が世界に誇っていいのは音楽とロケット技術だと思う。これは鉄板 01:30:13, 2014-02-08
  • 冬期だからってわけじゃないと思うんだけど、聖火ランナーが通ってるところがよろず凍結してそうw 01:31:47, 2014-02-08
  • 屋根付きスタジアムにもかかわらず、国旗がいい感じでたなびいてるのはきっとアメちゃんが月面で使った技術の逆輸入だな。 01:33:20, 2014-02-08
  • オーストリアチーム、スマホのカバーおそろいなんかwこうすっと見苦しくないんだな。 01:35:02, 2014-02-08
  • うお、このアルバニアの女の子かわいい 01:36:05, 2014-02-08
  • しかし旧USSR諸国死ぬほどあるなw 01:38:49, 2014-02-08
  • ドイツの服装センスねえwさすがドイツ人 01:44:52, 2014-02-08
  • 冬のオリンピックはクールランニングのせいで参加賞組多いからなあ 01:49:09, 2014-02-08
  • 西原梨恵子と卓球の愛ちゃん足して二で割ったようなのがパククネだったかw 02:05:40, 2014-02-08
  • アメッシュ的にはついにうちのへんもなんか降ってきてる頃だな… 02:07:42, 2014-02-08
  • アメちゃんの衣装のセンスがもう100%アメちゃんでさすがというかちょっとげんなり 02:10:01, 2014-02-08
  • 東ティモールとかジャングルの国じゃねえかw 02:11:25, 2014-02-08
  • トンガがリュージュって、はいはいクールランニングね感半端ない 02:12:26, 2014-02-08
  • RT @aka1you: 国名発音が本当スト2感ある 02:13:59, 2014-02-08
  • ああ、ベガの面のBGMが頭の中をループし始めた 02:14:33, 2014-02-08
  • あとバルログの「ひょー」て叫び声も 02:14:46, 2014-02-08
  • 主任さん日本ぼちぼちですぜ 02:19:46, 2014-02-08
  • 小野寺うれしそうでいいな。 02:21:27, 2014-02-08
  • ここでいきなり音楽がインターナショナルに変わったら俺一生ロシアについてったんだけどな… 02:22:22, 2014-02-08
  • なんだこの安っぽいイッツアスモールワールドはw 02:29:38, 2014-02-08
  • 身長8mwwwwwwがんばるとこそこじゃないだろw 02:30:25, 2014-02-08
  • ロシア史ってレーニンスターリンあたりにどんだけ尺取ってくれるんだろうか 02:31:03, 2014-02-08
  • ソ連史オールスルーとか、レーニンも墓石押しのけて化けて出てくるで。そう、赤の広場当たりに。 02:36:50, 2014-02-08
  • 横浜ではちょっと記憶にないような小粒の雪である。 02:41:27, 2014-02-08
  • ここまでコサックダンスなし 02:44:03, 2014-02-08
  • これナポレオンもスルーする方向なんじゃなかろうか 02:45:08, 2014-02-08
  • バレエやってるとあんな腹出たおっさんでもすげえ姿勢いいのな。 02:49:09, 2014-02-08
  • 赤い=ソ連来たで 02:56:02, 2014-02-08
  • しかしこのBGMかっちょいいなあ 02:59:37, 2014-02-08
  • ハチャトゥリアン+タトゥーってw 03:03:42, 2014-02-08
  • 実は中世史完全にぬぐってないか?まあモンゴルにフルボッコされてるからなんだろうけど 03:05:29, 2014-02-08
  • とにかく音楽だけはやたらかっこいい。 03:07:15, 2014-02-08
  • アントノフで聖火運んだのかw 03:09:14, 2014-02-08
  • えーと、東京五輪はこれ森元さんがスピーチするってことでいいのかな? 03:11:16, 2014-02-08
  • まあ森元さんは森さんから森元さんに改名したときに結構クラスアップしてるから意外にこなしそうではある。 03:13:47, 2014-02-08
  • ライオン宰相とか陶芸家とかお遍路とかよりかはなんぼかマシだろ。 03:14:19, 2014-02-08
  • 寝坊してゆるゆる家でたが、電車ほぼ定時か。 10:43:39, 2014-02-08
  • 駅に行くまでの間にノーマル履いて、後輪ひたすら空転させつつ、運転手は携帯で会話中というインテリア屋の社用車見たけど、一刻も早くガードレールに突き刺さってくれないかなあ。 10:46:21, 2014-02-08
  • 東横線遅れ始めたと思ったら、こっちも空転祭り開催か。 10:50:33, 2014-02-08
  • 多少遅れても、ありがたいとは思えど何の恨みもないんですけど、発車見合わせるなら一部開扉とかにすることはできないもんでしょうか… 11:00:59, 2014-02-08
  • 女子が履いてるムートンのブーツはいかにもモコモコしてて暖かそうな感じで、雪には良さそうに見えるんだけど、足跡見ると靴底真っ平らっぽいんだけど大丈夫なん? 11:05:16, 2014-02-08
  • 日比谷線の方が激しくお見舞いされてるな。 11:21:58, 2014-02-08
  • 雪に対する対抗力だけで今日の装備決めたんだけど、ケンカ弱いけどゲーセン通ってて、頻繁にカツアゲされてる高校生みたいなことになっている。 11:23:56, 2014-02-08
  • お靴:ヒロミさんご愛用という触れ込みのアディダスのトレッキング アウター:中田商店のポーランド軍コピーのウィンドブレーカー カバン:ギャップのワンショルダーのリュック 手袋:100均の指なし←これかw 11:27:56, 2014-02-08
  • どうでもいいけど、ヒロミさんご愛用という誰得の売り込みだったトレッキングシューズは案外よい出来で、帯広とか東北とか、冬に北に行く時には大概履いてる。底が減らない謎技術。 11:29:29, 2014-02-08
  • そういえばさっき見た都バスがチャリチャリ言ってなかったんだけどついに冬タイヤ導入したのか 12:30:01, 2014-02-08
  • RT @niichi021: 東北民の「東京この程度の雪で都市機能止まるとかw」系のツイートに対しての返しは、「うるせぇお前んとこの最寄り駅に新宿駅の一日の乗降客送り込むぞ」が今のところ一番好き 12:30:33, 2014-02-08
  • RT @madomo: たまにエロツイートしてるのは、俺のゴーストライターだよ。 12:31:04, 2014-02-08
  • オレもたまにゴーストライターが勝手におっぱいとか書き込むんでいやんなっちゃう 12:31:24, 2014-02-08
  • 東京プリンは「自転車なんだよ 人生は」が名曲なのでオススメ 12:32:29, 2014-02-08
  • RT @pegumo931: 雪国の人が「雪国は雪で傘差さないからwww」とかわけわかんねえこと言いながら真っ白になってる隣で傘差してる 13:47:19, 2014-02-08
  • マジレスすっとこけたときのためになるべく両手を開けておきたいからだと思うの… 13:47:36, 2014-02-08
  • RT @keikyu_official: 【運行情報】大雪の影響で全線の上下線のダイヤが大幅に乱れています。大雪の影響で京急久里浜駅〜三崎口駅間の上下線の運転を見合わせています。「泉岳寺」行き快特列車は「品川」行きで運転します。 #keikyu http://t.co/zb2p… 15:17:24, 2014-02-08
  • 新品川の斜面超えられないのか、はたまた京成あたりがやらかすことを見越してるのか。さあどっちだ。 15:17:48, 2014-02-08
  • RT @nhk_shutoken: 【鉄道情報】JR東日本によりますと、雪の影響でJR横須賀線は、東京と久里浜の間の全線で終日、運休することが決まったということです。
    http://t.co/pGXYp6z9Ej #nhk 15:28:37, 2014-02-08
  • あ、あれ?余裕ぶっこいてるけどもしかして帰れないパターン? 15:30:22, 2014-02-08
  • RT @newnewpro: 国道16号 金沢区内 http://t.co/vrtGlBzI9h 15:35:22, 2014-02-08
  • 片吹って文庫でこれかよ。あ、田舎電話してみよう 15:35:41, 2014-02-08
  • これは確かに積雪7cm感ある。 http://t.co/y2AveWf1BB 15:52:14, 2014-02-08
  • RT @H_line_info: 02月08日17時29分現在【折返し運転】17時04分頃、中目黒駅で信号トラブルのため、折返し運転を行っています。折返し運転区間 北千住~恵比寿駅間 http://t.co/P32Re1C6Ak 17:30:33, 2014-02-08
  • 東横より先に日比谷線がいかれおった(´・ω・`) 17:30:46, 2014-02-08
  • RT @sarasiru: 京浜東北線[大宮(埼玉)-大船] 止まっている 雪で田端駅ポイント故障。大雪と強風のため復旧困難。このまま本日は運転打ち切りの可能性あり。

    オオゥ… http://t.co/U4AE2tVB3h 17:55:10, 2014-02-08

  • あ・・・こりゃ泊まる覚悟した方がいいかな。一応まだ赤いあんちくしょーがいるけど 17:55:40, 2014-02-08
  • 日比谷線~東横線 というルートで帰るはずのオレはどうすりゃいいんだと思ったけど、どうせ振り替えでるんだし普通に池袋周りで楽々帰れることに気がついた 18:01:47, 2014-02-08
  • RT @satotakex: 実は電力がヤバい。電力使用量が95%を超えてるよ。 http://t.co/7fwLdTjXc8 18:29:31, 2014-02-08
  • ああ、この大雪は原発再稼働推進はの陰謀だったんだな。 18:29:52, 2014-02-08
  • ていうかこっから気温と共に電力使用量は右肩上がりなんじゃないのか。時間帯的に 18:30:42, 2014-02-08
  • これそろそろ政府の皆さんが営業店舗の早めの閉店とかを国民にお願いした方がいい事態だと思うけどね… 18:40:37, 2014-02-08
  • いよいよ帰れないかこれ 19:06:27, 2014-02-08
  • RT @keno1977: 横須賀脂肪 http://t.co/JYrfAQuUR5 19:40:09, 2014-02-08
  • 中心部っていうか全部自衛隊周りじゃないか、これもまた何かの陰謀か点 19:40:23, 2014-02-08
  • どうでもいいんすけど、早く帰った方がいいのかなあ。ていうか明日朝は電車動くのかしら。 19:42:10, 2014-02-08
  • 日比谷線止まりおった。今度は北千住のポイント。まあ仕方ないよね http://t.co/Bg4nQsbqt3 20:10:51, 2014-02-08
  • 会社から駅までの、緩い丘越え徒歩7分の道のりで、スタック3台、えらい飛ばすなあと思ったらケツ振り始めるタクシー1台。世の中バカばっかだね。 20:12:07, 2014-02-08
  • まあ中小のトラックで、会社がなんの用意もしてくれないとかなら同情の余地はあるけど。必死で手で押して脱出しようとしてる品川ナンバーの乗用車とかは死んだ方がいいよね。 20:13:25, 2014-02-08
  • おお、日比谷線、えらく早く復旧すると思ったら仲御徒町折り返しとか。頑張ったなあメトロ 20:14:13, 2014-02-08
  • あれ、日比谷線折り返し断念。何があった。 20:24:39, 2014-02-08
  • 衝動的に橋86捕まえたけど、目黒線動くのかなあ。 20:30:22, 2014-02-08
  • 目黒線動かないなら素直に会社泊まるか 20:33:58, 2014-02-08
  • というかこの日野モヤシは仙台坂登れるのかなあ。 20:34:55, 2014-02-08
  • さすがに古川橋迂回の模様。 20:38:36, 2014-02-08
  • ホームドア点検で目黒線線見合わせとかwこんな弱点あるのか。 21:02:00, 2014-02-08
  • 神谷町白楽で一時間五十分か。 22:01:15, 2014-02-08
  • ネットで見かけた忠告通りにエアコンの室外機の様子を見に行ってみる……完全に埋もれてた。雪かきした。疲れた。角スコあってよかった。 23:01:57, 2014-02-08
  • さすがに横浜くんだりの狭小住宅だと雪が積もるということを全く想定していない作りだと言うことがよくわかった。 23:04:24, 2014-02-08
  • 雪はやんだが一時的に気温が上がったらしく溶けてきてるんだけど…これ明日つるっつるコース一直線やないか 23:52:10, 2014-02-08
  • RT @SEXhsKF7: 燃料費の発電コストに占める割合が少ない発電所
    http://t.co/J2ErBtgq51 23:58:44, 2014-02-08

from twitter 2014-02-07

  • バケツプリンとかバケツフルーチェって昔はかなりハードル高かった(入れ物が!ない!)んだけど、今は100均でいくらでも使い捨てにしても惜しくないような容器売ってるからかなり自由にできる時代だと思う。いい時代だなあ。 10:49:08, 2014-02-07
  • なんか天気が荒れ気味らしいので全国のライブカメラのスイッチオン。まずは伊東あたりか。 10:52:43, 2014-02-07
  • RT @i_tq_: @kamyapom バケツビールならやりたいけど… 11:00:14, 2014-02-07
  • バケツビールは素晴らしそうだ。 11:00:23, 2014-02-07
  • できれば保温性のためにあの氷入れてシャンパンぶちこんでおく銀色のやつとかがいいな<バケツ麦酒 11:00:55, 2014-02-07
  • RT @yuuraku: 割烹着やリケジョの時もそうだったが、メディアの側は需要があるからやっているという。本当にそうか、「感動話」にこんだけ批判が集まるのは視聴者がそれにうんざりしているからではないのか。フォーマットが固まっていて楽に作れるからという製作者側の事情はないか。 11:07:45, 2014-02-07
  • ていうか明日一日降りっぱなしの予報なのか。会社行くのだるいなあ… 11:08:20, 2014-02-07
  • 直接的な引き金を引いた事件だけど、まあ遅かれ速かれツアーバスってのは崩壊してたと思うわな。とはいえ全国のツアーバス業者と安きゃいい客からの恨みを一心に浴びることになってまあ…—関越7人死亡バス事故 運転手の男に論告求刑 http://t.co/C6CzrtqFju 12:43:11, 2014-02-07
  • 例の影武者だか鬼武者だかの件。一番わからないのが彼が最初に世に出た瞬間のことなんだよね。「彼が映画音楽を担当することになり、必要としたオーケストラのための音楽をできる人を探して」ってあるけどぽっと出の若造が採用されてて、なおかつ彼は「できないのに引き受けた」ってことでいいのかしら 13:09:54, 2014-02-07
  • だだっ子だけど、この手の駄駄は受け入れてもいいと思う。まあ上村さすがに次ないし、韓国でがんばれ—【モーグル】みき欠場へ 直前練習で右膝痛再発、救急搬送(スポーツ報知) – Yahoo! JAPAN ソチオリンピック http://t.co/2nkzlt3xSa 13:36:33, 2014-02-07
  • 店主キチガイだからなあ…日吉に三店目か—【画像あり】 日吉に変なラーメン屋ができるwwwwwwww危ない店にしか見えねぇwwwwwwww : momoBook(ゝω・)vキャピ http://t.co/nrFv2k97Yx 16:35:47, 2014-02-07
  • RT @crd_tweet: 想像上の生き物で「ア・バオア・クー」というものがいるそうだが、どのような姿をしているか知りたい。(松山市立中央図書館)
    http://t.co/W5LO8N9Lo0 17:38:08, 2014-02-07
  • だまされてるwwwwwwwwwwお兄さんだまされてるよそれw 17:38:23, 2014-02-07
  • って思ったら”人間の影に敏感なア・バオ・ア・クゥーという生き物が棲んでいる”ってマジか。ごめんなさい 17:39:24, 2014-02-07
  • RT @niwakaha: 田母神さんが出口調査2位らしいね。http://t.co/COdwJW2dxs 

    争点として脱原発はまるで人気なく、マスゾヌが2位以下をダブルスコアで引き離している。というか、元総理が応援する元総理候補がこのまま3位で終わったら、どんだけ日本の元総… 18:39:11, 2014-02-07

  • だだだだいじょうぶ。オリンピックの一番えらい人も元総理だかららら 18:39:27, 2014-02-07

from twitter 2014-02-06

  • RT @MyoyoShinnyo: 千葉市の熊谷市長は見識高いなぁと思う一方、ツイッターで目にする頻度が高いからそう思うのであって、ツイッターやってなくて見えないけど同じくらいの見識で黙々と責務を果たす首長は全国のあっちこっちの自治体にもいるんだろうなと 09:43:11, 2014-02-06
  • だってツイッターで良く見る市長って、武雄のアレと大阪のコレとあとは熊谷だもん。そりゃ熊谷圧勝よ。 09:47:20, 2014-02-06
  • って油断してたらオリンピック始まるんじゃんか。 10:56:29, 2014-02-06
  • 麺が食いたいけどさすがにラーメンは避けるかと思うとろくなお店ない現実(´・ω・`) 11:08:07, 2014-02-06
  • RT @ShirorabiS: 第1回「算数・数学の自由研究」作品コンクール 中学校の部最優秀賞「メロスの全力を検証」http://t.co/5gEmIpmyrm はインパクト大きい。大事なのは中味とインパクト。自分は「結果」を読んだ時思わず吹いた。学術的な自由研究で。ほぼ全て… 11:32:27, 2014-02-06
  • センスあるなこいつ。 11:32:33, 2014-02-06
  • 村上春樹なんか好きでもないし、日テレのドラマも見ないけど、まあ世の中色々狭くなってるよね。—村上春樹氏小説に「不適切表現」、質問状提出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/XBYRGA7D9q 12:34:47, 2014-02-06
  • まあ人口数千人の町の名前出してわざわざ書くような内容でもない、とは思うけど。 12:37:12, 2014-02-06
  • 実に横須賀らしい光景である、と思う http://t.co/CDEGxKzHde 12:51:33, 2014-02-06
  • RT @aizu_tsurukan: 私の第二の故郷 いわき市。すごい久しぶりに帰ってきました。写真は小名浜 三崎公園のマリンタワーから見下ろす小名浜港。風が強い! http://t.co/DbsMoZk5Kh 13:27:49, 2014-02-06
  • いわきいいところだよなあ、競輪あるし温泉出るし。(基準はそれだけか 13:28:11, 2014-02-06
  • ああ、あとは町の規模が適度に都会。東京もそんなに遠くない。雪降らない(らしい 13:28:36, 2014-02-06
  • http://t.co/c7oMjX60p7 またここのサイトのお世話になるのか。完全無料で全世界注目のマル秘映像が見られるサイトだからみんなおすすめだよ!ニッポンのテレビじゃ絶対に見られない映像ばっかり。 13:35:05, 2014-02-06
  • ※アカウントハックされたわけではない 13:35:18, 2014-02-06
  • いわきの空中バンクは日本一ともいえる素晴らしいバンクだから是非行って欲しい、ただしメシはクソ。 13:37:38, 2014-02-06
  • 専務仕事してwwwwwこの角度からの写真は多分他には出てこないと思うけどw 13:41:13, 2014-02-06
  • ブラックジャックはデータ取ったら勝率100%超えるんじゃなかったか。 13:47:18, 2014-02-06
  • さーてスノーボード始まるで 14:52:59, 2014-02-06
  • うーん解説なしで新競技かつ採点競技ってのはさすがにちょっとわかりづらいか 14:53:53, 2014-02-06
  • で、この競技はタイムも得点化するいつものパターン?<ルールわからんw 15:01:29, 2014-02-06
  • タイムは得点化されない模様… 15:02:54, 2014-02-06
  • あれ、映像トマタ tmt 15:08:37, 2014-02-06
  • つながらないwwwwwロンドンの時とは大違い—LIVE1 | ライブストリーミング [gorin.jp] http://t.co/nXSaXbug1S 15:30:13, 2014-02-06
  • おおお、NHKだとつながった。受信料ぶんどってるだけのことはある 15:31:18, 2014-02-06
  • このスノーボードのスロープスタイルという競技は、なんていうかちょっと間延びしちゃって見えるなあ・・・ 17:36:10, 2014-02-06
  • RT @id7281NW: ゴーストライター http://t.co/vrxJmrLh93 18:07:03, 2014-02-06
  • RT @kurofune3: ゴールドライタン……。 18:07:06, 2014-02-06
  • ゴーとライタしかかぶってないwwwwww 18:07:26, 2014-02-06
  • 今日見たひどい肩書き、悪用厳禁「某六大学 (本科じゃなくて、シニア向けの聴講講座専門だけど名前は)"大学" 兼任講師」 いやもうなんていうか、自分をおっきく見せるためにはうってつけの職場だよね。 18:48:41, 2014-02-06
  • オレの仕事の世界に関わってくる人たちってこんな肩書きを堂々と書いちゃうような人たちばっかりなんだよねえ(´・ω・`)まともな人には相手にして貰えない世界なんだよねえ(´・ω・`) 18:49:26, 2014-02-06
  • とりあえず通販生活買って帰ろう、経費で。 18:54:35, 2014-02-06
  • 大学(特に名の知れたところ)は、それぞれ「どうでもいいような講座」のことを適当に教えるだけの「講師」を雇う際にはもうちょっと色々と熟慮の上やって頂きたいもんである。森口某のようなひどい事例はそうそうないにしても、名を上げたいだけの薄っぺらい人物に使われることはよくあると思う。 19:01:11, 2014-02-06
  • 要するに、「何か本を書いたりしてメディアに露出したいけど、書ける肩書きが弱い」やからにうまいこと使われちゃってると思うんだよね。「~~博士」とか国家資格の中でも二番手とかしか持ってない人たちのハク付けの手段として。 19:02:19, 2014-02-06
  • たとえば「法律のことに詳しい行政書士で、株式会社法律相談コンサルティングセンター社長の○○さん」って名乗って商売するのと、「行政書士 京都農業大学兼任講師 ○○」って名乗るのではありがたみが違う、というね。その兼任講師ってのは「京都農業大学社会人講座講師」の略だったりするわけで 19:04:15, 2014-02-06
  • 行政書士の人には悪い例えになっちゃってるけど、要するに「弁護士」には肩書きで勝てないから、じゃあ何かドラ二枚くらいつけて太刀打ちしよう、ってときのドラが大学の「講師」ってやつだよね。 19:05:32, 2014-02-06
  • あと、それっぽいけど士業の縛りにはひっかからないカタカナ肩書きを作り出すのもよくある手よね「法律コーディネータ」とかさw 19:08:36, 2014-02-06

from twitter 2014-02-05

  • とりあえず元気に食い切ってみたんだが、この脂が脳の血管にでも詰まってくれて、発見が遅れてくれたらとっとと死ねるのになあと思わないでもない。 00:02:11, 2014-02-05
  • 体感マイナス9℃って… http://t.co/rsF0ngajOD 02:08:52, 2014-02-05
  • これはひどいwwwwwwまだ負ける前の段階でやってるのがひどいw—駆け付けた警官の目前、たばこの火押しつけた男 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/SjlL7OJ5MN 18:59:12, 2014-02-05
  • 横横に妙に警官が多いと思ったらこれか。—両陛下、葉山で海岸散策…9日まで御用邸で静養 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/w12MoIgqAD 20:31:02, 2014-02-05
  • 非常にめざしが好きなので、最近コンビニで売ってるめざしをよく買ってくるんだけど「塩のみで味付けし焼き上げ」とか書いてあるんだけど塩濃いんだよ。塩なくていいよ。 21:04:34, 2014-02-05
  • マイナス2度って久々に見た気がする http://t.co/qf9326rvGg 22:01:15, 2014-02-05

from twitter 2014-02-04

  • 先月の会社の勤務表がわけわからんくて書こうにも一瞬固まってよーわからん。 10:27:29, 2014-02-04
  • なんかつらいと思ったら1月だけで会社に5泊してたわ、はっはっは。 10:41:24, 2014-02-04
  • まあ暇なときは暇なので、今日はひたすら2ちゃん見てるし、明日は休んじゃうつもりだけど。今日は暇だといいなあ、忙しいとそれすなわちトラブル発生なので地獄に… 10:44:24, 2014-02-04
  • あと昨日再放送で路線バスの旅みたんだけど、そりゃもちろん机上では行けるルートで番組作ってるはずだなあと思って答え合わせしてみたら、磐梯熱海でつながるとかなにそのミラクルw 10:51:20, 2014-02-04
  • あ、やばい。明日車出すつもりなんだけどノーマルなんだよねえ… 11:47:21, 2014-02-04
  • 長生きする理由も希望も願望もないから、こういうの見ると日々の酒量をちょっと増やしたくなるな。—ロシア人「ウォッカ飲みまくった結果wwwwww」 http://t.co/NyBXIZq8bH 11:59:34, 2014-02-04
  • え?「アイスホッケーの国際マッチなどができるよう観客席を大幅に増幅」 そういや新横はまだ使ってるのかなあ—東神奈川駅近くの「神奈川スケートリンク」ってどんなところ?[はまれぽ.com] http://t.co/b5VWmv0vEb 12:03:47, 2014-02-04
  • 安い安い死ぬほど危険、だからなあ林業は—林業怖すぎる 伐採した杉が斜面を滑り落ちて身体を貫通 林業アルバイトの33歳が死亡 http://t.co/an4TB6FiMz @gahalogさんから 12:12:48, 2014-02-04
  • きついきたない危険、の3Kにさらに安い・死ぬ・くっそ田舎しかない、というもう6重苦くらいなのが林業だと思うんだよなあ。もう農水マターじゃなくて環境とか水源涵養とかの観点でじゃぶじゃぶ補助金突っ込むしかないんじゃなかろうか。 12:15:47, 2014-02-04
  • だってあれだぜ、普通に木が一本倒れてくるだけで人間死んでまうんやで。 12:16:24, 2014-02-04
  • んで木を倒すのが仕事の一部だったりするんやで。あとは足場も不十分な高所作業とか。 12:16:45, 2014-02-04
  • うちのじじいは羽振りがよかったころの林野庁のおっさんらしいけど、まあ今の林野庁ってのもなあ…一応しめじたけのこ系は管轄らしいけど 12:21:41, 2014-02-04
  • RT @doatease2313: 民放連が2014年度テレビ営業収入を1.0%の増収と見通し発表。ラジオは0.3%減収。目をひくのがBS放送の活況で6.2%の増収見込む。 12:32:18, 2014-02-04
  • いやだってBSの方がおもしろ・・・・・・(自重 12:32:31, 2014-02-04
  • http://t.co/GdRwPGD1Ag こんだけ割引切符用意してる鉄道会社をオレは他に知らない。がんばってるなあ。 12:35:34, 2014-02-04
  • ただし、国会・首相の場合は、解散した時点でもれなく全員失職だけど、首長の場合は直結してないからなあ… 12:41:42, 2014-02-04
  • 首相と首長で解散権が違うのは、選ばれ方が違うからなんだな。ちょっと理解した。 12:49:45, 2014-02-04
  • RT @enganbus: 秋葉原のミルクスタンドで電子マネー系カードのSuicaさんが使えないことが話題になっていますが、沿岸バスの路線バスもSuicaさんやKitacaさんが使えません。ということで、また公式サイトに注意書きが増えました。 #華麗なる公式 http://t.… 12:50:16, 2014-02-04
  • 何の利権だよwwwwwwwwみんなICカードくらい持ってるだろwwwwwwと思ったけど恐らく自動改札も札幌近辺にしかないんだよなあ。あ、そもそも有人駅がほとんどな… 12:50:53, 2014-02-04
  • 「親からの贈与に詳しい元首相は匿名を条件に取材に応じ」wwwwwww(これはフィクションサイトです)—–[お年玉の最低金額を5千円に 子供銀行が提言] http://t.co/Xs2KPrj7Eq 14:29:10, 2014-02-04
  • めんどくせえな、「このサイトはフィクションです」って書くの 14:29:28, 2014-02-04
  • 港区はまだちゃんと液体が降ってきておる。 15:40:09, 2014-02-04
  • おお、北雪がんばれ。—あの「獺祭」の香り生む機械、導入した酒造会社 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Td8m4XF58s 16:05:43, 2014-02-04
  • いやなんか普通にこれよさそうなんだけど。—ホンダの原付き、12年ぶりの新型 高校生に照準 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/Y7bSXc8Cis 18:42:01, 2014-02-04
  • まあ二輪車は全く乗らないんだけど、地方ローカル線に補助金ぶっこむよりか、高校生に原付とか支給し始めた方がトータルで安くなったりしないかしら。雪国は別だけど。 18:43:30, 2014-02-04
  • 年寄りは公共交通枠よりかは、病院とか施設への送迎運送の方が合ってる気がするし。そう考えると雪は辛いなあ・・・雪国ってハンデ大きいなあ。 18:44:43, 2014-02-04
  • 一高校300人として、原付一台って今いくらくらい?20万とか?それで6000万円かあ。さすがにちょっときついか。だけどチョイノリクラスのヤツを大量導入で郵便局カブみたいな納入方式だったらもうちょっと安くできないかしら。 18:47:08, 2014-02-04
  • 明日休みなので血迷ってニンニクいれたらなんかすごくジャンクで身体に悪そうなの来た。 http://t.co/E3fOekGSfo 23:50:05, 2014-02-04

from twitter 2014-02-03

  • 回送退避2番線とかあるんか。と思ったら蒲田どまりだった。 http://t.co/ChMk0LKFTU 15:53:34, 2014-02-03
  • はるか彼方の2番線から皆様ダッシュしていらっしゃるw 15:54:25, 2014-02-03
  • 最近はおとなしくなったと思っていたけど、エンド交換して乗務員交代して、それでも1分ちょいで発車という頭のおかしさである。 15:59:39, 2014-02-03

from twitter 2014-02-02

  • 田都濃霧で運転見合わせって酔って聞き間違いかと思ったら本当だった。 21:46:24, 2014-02-02
  • よりによって月曜日休みなので博物館もお休み。川崎かなあ。一宮行くかもしれないけど交通費きついなあ。、 21:53:52, 2014-02-02

from twitter 2014-01-31

  • RT @kurofune3: もはや工場労働には頼れないだけに、いかにして新しい労働環境を創出していくかがカギだよな。
    それこそ、横須賀で大抵のことが完結してしまう都市にしてしまはないと。都心へ出る必要性が強ければ、横須賀へ移住する選択肢は消えてしまう。 10:06:17, 2014-01-31
  • RT @kurofune3: 横須賀市の人口「転出超過」全国最多、川崎は転入超過5位/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ — 神奈川新聞社 http://t.co/MawvWzDED6 浜銀総合研究所の人が言った通りだな。
    やはり、今は都心か都心近くのタワー… 10:06:49, 2014-01-31
  • RT @katsuyatakasu: 「明日、ママがいない」のCMを降りたいスポット提供企業の肩代わりを申し出た。日テレの結論は「スポンサー企業が降りることは許さないし他社に枠を譲ることも許さない」に決定したといま報告があった。次回のオンエアはどうなるのだろう?スポンサー企業に… 10:07:44, 2014-01-31
  • いやまあこれはひじょーにむずかしいもんだいだとおもうぞ。いまのほうどうがどんどんばらえてぃかしているなかで、そんなにすぽんさーがほいほい「なかみがきにくわない」だけでおりられるようになっちゃったら、そんなよのなかじゃぽいずん。 10:09:06, 2014-01-31
  • 確かに日テレはミスったとは思うけど。 10:09:37, 2014-01-31
  • 高須御大のところはこんだけ話題になった段階でもう枠全部買い取っても広告効果としては十分ペイしてると思うなあ。 10:11:24, 2014-01-31
  • あとさっきの横須賀の件だけど、横須賀の場合はまだ減るだけの人口がいるからってのもあると思うがなあ。工場うんぬんより「地域の中心」の位置づけだった都市が、その地域まるごと東京に取り込まれちゃって、中心である必要がなくなっちゃったことだと思うんだよな。 10:13:21, 2014-01-31
  • RT @kana_kaihatsu: 衝撃的です。橫須賀市の人口減少については、このページでも時々触れてきましたが、「転出超過」数が全国最多というニュースが本紙1面に報じられました。新聞社として、この問題について地域の方々と意見交換するようなイベントができたらと思います。 ht… 10:15:30, 2014-01-31
  • っていうか俺もそろそろ腹決めないとあかんのだよなあ。借金すっかなあ。 10:15:58, 2014-01-31
  • 人口41万もあって、半島のどんづまりで通過する人や物流もなくて、ぎりぎりで大都市に通えて、かつて栄えた産業があった都市、なんて他にないからなあ。そんだけ「減るだけののりしろ」があるってことなんだから、今のうちになんとかせんとなあ。 10:17:45, 2014-01-31
  • そういや横須賀にはイオンねえな、ダイエーばっかりじゃねえかと思いかけて、全く行かないだけで久里浜の駅前にそこそこのイオンがあることを思い出した。 10:18:22, 2014-01-31
  • 逗子はちょっと地域性違う気がするけど、葉山三浦あたりと合併した上で、国際村んところの半島の背骨走ってる道路をなんとかした上で横横に補助金出して値下げさせて、地域振興とかかなあ。安直な前時代的な手法だなあ。 10:25:05, 2014-01-31
  • 市のHP見るだけで電話の一本もかけないのね…聞けばいいじゃんw—杉山淳一の時事日想:なぜ四日市市は「電車」にこだわったのか――私たちが忘れてはいけないこと- Business Media 誠 http://t.co/mhpQ7kIuLi @bizmakotoさんから 10:42:21, 2014-01-31
  • 「多摩地区の27市で公営ギャンブルにかかわっていないのは、文教地区の指定を受けている国立市と、91年に市制施行した羽村市」って意外にすごい事実だな。 11:38:10, 2014-01-31
  • 「安全運行が困難なため始発へ引き返し」ってすごいな… 11:43:42, 2014-01-31
  • なんか最近は「ゆるやかな自殺」感の漂うただれた食生活である。だって食っても食っても腹が減るんですけど。 12:03:17, 2014-01-31
  • およそ一年ぶりに、どうしてもマクドナルドが食いたくなった。なんでだろう。あんなんエサだと思ってるのに。まあいいや食ってくるか。 13:33:55, 2014-01-31
  • あー、なんでかしらんけどビルゲイツが落とした財布とか拾っちゃったりして一割もらえたりしないもんだろうか、遺産の。 13:38:03, 2014-01-31
  • \まだ死んでない/ 13:38:10, 2014-01-31
  • マックで適当に昼頼んだら910円とかwwwww二度と来ない 13:49:59, 2014-01-31
  • 多分2000くらい? http://t.co/vpaMmeAeYV 13:52:10, 2014-01-31
  • RT @orverstrand: 13)2度目の部長回診。シャワーを浴びて着替えていたらノックもせずに飛び込んで来る。下着だから待ってくれというのにぼくの病状を述べながらズンズン入ってくる。『廊下で待ちなさい!君は医学の他には何も学んでいないのか』と一括すると病状を呟きながら逃… 14:15:21, 2014-01-31
  • 御大さすがのめんどくささである。 14:15:27, 2014-01-31
  • ということで久方ぶりにマックで食いたくてマックで食ってきたんだけど、①高い②カロリーすごそう③客層がつらい④煙草吸えない⑤胸焼けするわりには腹持ち悪そう と昼飯ランクでは最低をつけざるをえない。100円マック連打だったら意外にいいのかもしんないけど絶対見た目が悪い。 14:18:43, 2014-01-31
  • 40がらみのおっさんが、フリーターみたいな格好で「えーっと、店内で、このマッククリスプってやつ2つとチーズバーガー1つ、あとマックダブルっての1つ下さい」って言って席についてもさもさハンバーガー食ってるってのは、ある意味通報事案である。 14:22:02, 2014-01-31
  • 忘れてたけどこんなんあったな。これがあったから猪瀬が辞めて小泉と細川が出てきたんだもんな。—徳田議員の姉、起訴内容認める 連座制で失職、ほぼ確実 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/X4maf5v2Ap 14:23:30, 2014-01-31
  • 最近はまり気味である岩盤浴であるが、http://t.co/QpHogo6KoDとか見てると効果はきわめてうさんくさい。単純に「どばーっと汗かいてお茶が美味しいです。」という効能だけを書いてみたらどうか。そこは間違いないはずだし。 14:25:48, 2014-01-31
  • RT @ZeroE13A1: 民主党 長妻昭政策
    何の数字も入ってないイメージグラフwww
    #nhk #kokkai http://t.co/8giL5KPuuP 14:29:10, 2014-01-31
  • ウソは書いてないからねっ、という長妻の微妙な顔を凌ぐくらいにフリップ支えてるおっさんの「俺なんでこんなことしてるんだろう。どうしてこうなった」感溢れる顔が素晴らしい。 14:29:49, 2014-01-31
  • RT @bn2islander: 大宮と東京、どちらが便利なのかという疑問はかねがね持っていた / “北陸新幹線で大宮が関東のハブになる? 企画書は早朝書こう日記” http://t.co/fPvDmPUCdm 14:31:28, 2014-01-31
  • さすがに横浜は東京に出ると思うけど、新宿だったら大宮乗り換えもありそうよね。池袋なら確実に大宮乗り換えか。けどまあ「東武野田線という円弧を描くネットワークもあります」って言っても野田線乗って何すんのさ?醤油買うの? 14:32:25, 2014-01-31
  • その「すかりぷ」って見たけど就職情報載ってないじゃんか…—市長「遺憾」、転出超過が全国一の40万都市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/QWhpHBnYxY 14:36:52, 2014-01-31
  • おおむね金曜日はこのくらいの時間から深夜にかけていっしょけんめい仕事してることが多いんだけど、やること多すぎて、期間が短すぎて「いい仕事しよう」とかそれどころじゃなくて「まあ破綻なきゃいいか」レベルになっているという現実。 17:11:25, 2014-01-31
  • アシスタント的な人たちに流そうにも、こんな時間帯に働くアシスタントはいないわけで。 17:11:50, 2014-01-31
  • 実質的な締切は9時とかそのへんなんだけど、さすがに始発までには終わらせたい。んでもっておっきなお風呂寄って寝て帰るんだオレ… 17:14:52, 2014-01-31
  • 俺の肉塊フォルダが火を噴くぜ http://t.co/RedQlSBP4g 17:23:46, 2014-01-31
  • 確かこれは600gクラス http://t.co/wa8jviEEZX 17:24:49, 2014-01-31
  • いやあたくさん出てくるなあ http://t.co/kidlqulC7b 17:27:05, 2014-01-31
  • これ全部砂肝な。お一人様用な http://t.co/m9eTiG3Q42 17:27:39, 2014-01-31
  • 結論:肉を食うならお家で 17:28:24, 2014-01-31
  • 片付けの手間さえかければ、もうちょっとうまく焼けると思うんだけど…とにかく脂が周りに跳ねないようにこの大きさの肉を焼くのは意外に面倒。※25㎝サイズのフライパンです http://t.co/OQ7HQa4kGn 17:30:00, 2014-01-31
  • 肉画像は意外に現実逃避に素晴らしいことがよくわかった。 17:30:56, 2014-01-31
  • ちなみに大食らいのオレだけど、家で一人で肉食うときは米すら炊かず、ひたすら肉食う。なあにハナマサなら2.5ポンドくらい大した金額ではない。 17:32:42, 2014-01-31
  • RT @kinkuma0327: 光り物2点(イワシ刺し、〆鯖)とバイスメガ @高円寺 「極楽屋」 http://t.co/utADZKHnGO 17:48:30, 2014-01-31
  • よさげな鰯であるが、これにバイスなのか…個人的には麦酒か乙類で攻めたい。 17:48:53, 2014-01-31
  • 焼き鳥+バイスとかがいいなあ、飲み行きたいなあ(中華なら行ってる 17:49:45, 2014-01-31
  • ちょっと飲み屋開拓すっか地元で 17:49:59, 2014-01-31
  • 近所の商店街にはなかなか趣深そうなちんまりした飲み屋(うまいかどうかはちょっと微妙感ある見た目)がかなりあるんだけど、22時閉店が多いんだよな。もう2時間頑張って欲しい。 17:53:32, 2014-01-31
  • さっき書いたんで慌てて確認してるけど、1/30の朝日本紙だと1面大見出しが「刺激だけで新万能細胞」で、ざっくりとSTAP細胞の解説。2面が周辺状況とわりと細かい解説。17面が会見一問一答ときて、ここまでで丸一面以上。例の割烹着は社会面の左上、1/4面くらい。 18:05:00, 2014-01-31
  • テレビ欄から見て、つい癖で社会面から見ちゃうけど。面の番号的にも新聞編集の意図は1面2面って見てくはずだから、割烹着は本当のおまけサイドストーリー。だけどネット記事だと一番上に来ちゃう。 18:05:53, 2014-01-31
  • 見出しの文字の大きさは1面の「刺激だけで~~」が4㎝大なのに、「かっぽう着」は7ミリもない程度、しかも中見出し。これがネット記事だと全く同じ大きさになっちゃう。 18:07:19, 2014-01-31
  • よく新聞なんてもういらないよね、とか言うしそう思いがちな自分もいるけど。それなりの優先順位を付けて「編集されたもの」っていう意義だと本紙はまだまだ価値があるような。ただし一部130円とかの価値があるかは正直わからないけど。 18:08:32, 2014-01-31
  • RT @plsetsuna: 新聞は紙面の配置と見出し、っていう重み付けの情報がネットにいった途端にかなり失われてるのが残念なところね。紙面そのままで読める!って有料サービスはディスプレイと紙の違いを考慮してると言えず便利かっていうと違う気がするし、といって紙のを取る気もせず。 18:36:01, 2014-01-31
  • タダで見られるのは産経だけど、結局ひなちゃんしか見ないこの現実。 18:36:16, 2014-01-31
  • 県の知事公室長のカウンターパートが国防総省日本部長なのか。そこはちょっと驚きである。—沖縄県知事公室長、米で普天間前倒し返還を要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ta0sKUuqpH 18:46:50, 2014-01-31
  • RT @renoir_t: 「4分で電車が来るな」。私はおもむろに立ち食いそば屋に入る。ここでセットを頼むのは野暮だ。頼むのはもちろんかけそば。七味をかけて一気にそばをすする。食べ終える頃、ちょうど電車がホームに滑り込んでくる。「ごちそうさん」のひと声をかけてホームに出ると、私… 21:24:35, 2014-01-31
  • 田舎の方の「列車」な感じだと、車内持ち込み用のプラスチック丼(オプション料金+10円とか)に入れてくれたりしたんだけどね。 21:25:14, 2014-01-31

from twitter 2014-01-30

  • RT @semakixxx: プリウスは基本的にパーキングブレーキは足踏みで、別にパーキングボタンもあるようです。で、電動式パーキングブレーキはレガシィ等でした。欧州車には増えているそうで。
    http://t.co/JsJOlprrFS 10:16:54, 2014-01-30
  • バッテリーなんて一回しか上げたことないけど、だから実質困らないんだろうけど「(バッテリー上がり時は)解除工具を差し込み200回ほど回転させると解除が出来る」って、200回って!200回ってかなりぶんぶんぶんぶん回す感じだと思うんだけどなあ。 10:17:45, 2014-01-30
  • JAF呼ぶかブースターケーブルをオートバックスに買いに行くわな、そんなん。ドンキとかでも売ってるのかもしらんけど。なじみのガススタがあったらそこに借りに行ってもいいんだろうし。車?カインズホームでブロックでも買えば借りられるぞ(本末転倒 10:19:06, 2014-01-30
  • サイド引いてドリフトしたい人にはそれが不可能になるのか。いや滑らせる腕ないからいいんだけど。 10:20:15, 2014-01-30
  • おとうふさんはそろそろ本業に戻って(何が本業かしらんけど)、幹細胞を豆腐の角にぶつけると超絶進化を遂げる的な論文を発表するべき、ムーでいいから。 10:23:21, 2014-01-30
  • ああ、しかし今回の大ニュースで絶対どこぞの悪質通販業者とかバカ健康ライターとかが「やっぱり酸性の液体に浸かることで若返ることが実証された!玉川温泉バンザイ。やっぱり癌に効くことがネイチャーで実証されました!!!」的な文面を乱発するんだろうな。 10:28:21, 2014-01-30
  • んで各地スーパー銭湯に「弱酸性の湯(若返り効果があるかも知れません)」的な湯船が乱造されるんだろう。 10:28:58, 2014-01-30
  • さらに「飲むだけで癌に効く、弱酸性ウォーター」とかも通販されちゃうんだろう。胃液でも飲んどけ。 10:29:33, 2014-01-30
  • 昔の知り合いの理研で再生医療やってたヤツは気がついたらニチイに移ってるんだな。 10:34:15, 2014-01-30
  • 「幹細胞を『取り出している』のではなく、操作(という外部からの刺激)によって、『できている』という考えに至った」まあこういうの見ると研究者用トイレと研究者用湯船を大学に装備するのは悪くないのかもしんない。ポスドクの皆さんがお家に帰らなくなるだけかもしんないけど 11:16:55, 2014-01-30
  • こういう言い方はアレだけど、日常が戻りつつあるっていうプラスに考えたらダメなんかな—南三陸のカフェ、苦渋の閉店…「もっと利用してほしかった」(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/b3OeznOzyw 11:49:11, 2014-01-30
  • これ国交省の鉄道事故調で2011/3で検索した結果なんだけど、日本ってすげえなあと単純に思う。千葉の事故は見ないことにしてあげてください。 http://t.co/nqIvEPbB9B 13:27:45, 2014-01-30
  • 事故調の報告書は一部俺にとってはさっぱりわけのわからない理系要素が出てくるけど、読んでていろいろ興味深いな。 13:35:11, 2014-01-30
  • RT @urbansea: 「西新宿のホームレスがオムニ(ポスプロのオムニバス・ジャパン)の紙袋をもっていた」→ゆえに丈夫! という話を昔、聴いたことがある。紙袋の丈夫さの表現。 14:11:15, 2014-01-30
  • 編集所の紙袋はなんだかすげえ丈夫である。局をも凌ぐ。 14:11:31, 2014-01-30
  • http://t.co/ahr3fJYEK3 何コレすごい。電車好きは必読なんじゃなかろうか 14:44:04, 2014-01-30
  • しかし今日はmlit系のダウンロードが激重である。 14:46:30, 2014-01-30
  • RT @morihirotokyo: (スタッフです)昨夜、家入さんとお話しした時の模様です。充実した時間だったように思います。#都知事選 http://t.co/Mkpcimr2Oh http://t.co/2vG5FXJwMv 15:08:29, 2014-01-30
  • RT @law_explosive: 対立候補と会うときに帽子を脱がない人間に、知事を任せる気にはなりませんね。 15:08:34, 2014-01-30
  • さすがにスーツ着ろとかは言わないけど帽子はな…お里が知れる感じ。 15:08:51, 2014-01-30
  • もちろんダメとは言いませんよ、ただお里が知れるなあ、とは正直思う。 15:09:11, 2014-01-30
  • 「一日30品目」というのはよくまあ耳にするし、うちのカーチャンなんかも大好きな言葉なんだけど、これってどこまで含むか定義されてるんかな?例えば冷や奴食ったときは「①豆腐」だけなのか「①大豆②にがり③水④米⑤米麹⑥葱⑦生姜」とカウントするのかどっちなんだ。 16:05:52, 2014-01-30
  • 後者だったらできあいのポン酢とかかけちゃえばあっというまに30品目行く気がしないでもない。グルタミン酸ソーダとか酸味料とかも加算できるわけで。え?へりくつ?わかってるよそんなんw 16:07:08, 2014-01-30
  • 現実策だけど三鉄そんな体力あるかな…金の面じゃなくて人的資材とかで—山田線の不通区間 譲渡検討 – NHK岩手県のニュース http://t.co/56Sb1qV7YZ 16:20:08, 2014-01-30
  • RT @dave_spector: あの…都知事選の「討論」はそれぞれ別撮りしても変わらないと思うのは私だけ? オチがなくてすみません。 16:47:08, 2014-01-30
  • 山も落ちも意味もなく・・・はないか。 16:47:20, 2014-01-30
  • エクセルで、だーーーっと結構横幅がある表で、「A1とB1とC1が完全に合致してる場合、A1~J1の書式を変える」とかできるのかしら。条件付き書式の重複だとうまいこといかないんだけど… 18:04:59, 2014-01-30
  • まさか関数書いてやるレベルじゃないと思うんだよなあこれ 18:05:15, 2014-01-30
  • 18年くらい前に「PCに触ったことのない年寄り向けPC講座」のTAやったけど、ダブルクリックはやっぱり一番ハードルが高かった。—【画像】 姉貴が凄いwwwwwwww天才かwwwwwwwwwww http://t.co/pnUOC4L5Mo 18:33:54, 2014-01-30
  • うちの上司なんかもたまに聞こえてくる操作音がいらいらしてると「かちかちかちっ」ってなっててほっといたらトリプルクリックとかしてるもんなw 18:34:27, 2014-01-30
  • RT @msmt9: 東大の推薦入試について「センター八割の壁は高すぎる」って言っているの、サッカー選手になるにはドリブルが出来ないといけないなんて難しすぎるって言っているくらいおかしな話だ。 19:15:10, 2014-01-30
  • まあ現実はそうなんだけど、1000万人に一人のドリブルできないけどどんなPKも止める天才ゴールキーパーとかを拾い上げるのが推薦なんだろうなあ。まあ無理かw 19:16:56, 2014-01-30

from twitter 2014-01-29

  • 相直先(ていうか東武東上)のトラブルに巻き込まれて電車遅れることが多いんだけど、我が家の駅だと普通は定時で出ちゃうんだよね、その先大幅に遅れることがわかり切ってるのに。で、その後間隔調整だ折り返しの遅れだで遅れ拡大。最初っから振り替え出してくれたらいくらでも振り替えるのに 11:06:04, 2014-01-29
  • とはいえ着席爆睡なので基本的には「あー、今日はよく寝たなあ」ってなるだけなんだけどさ。 11:06:19, 2014-01-29
  • この場合でも普通に新幹線なのかしら。お召しで原宿から伊勢までずどーんと行くんじゃないのかなあ、さすがに行かないかw—剣と曲玉、両陛下とともに20年ぶり皇居の外に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/KdKe6kNg9S 11:07:32, 2014-01-29
  • 選挙権もないのにやってみたが…まあこうなるわなあ—–自分と考えが近い候補者は舛添要一、家入一真(44%)でした。えらぼーと2014都知事選を試してみよう! #eravote http://t.co/xOaX4y8HbU 11:11:24, 2014-01-29
  • ええええ…ていうか普通に単なる事故だろ。二度と見つからないとは思うけど。新型に変えちゃおうぜ—掃海艦派遣9日間捜索、行方が分からないのは… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Z5WCQmflzR 11:15:27, 2014-01-29
  • あ!いっこ宿題店思い出した。行くベ。 12:15:23, 2014-01-29
  • RT @enganbus: 【お願い】バス事業者が保有する(又は過去に保有していた)車両の型式とかエンジン型式とか登録年月日とか廃車年月日とか定員とか所属とか音声合成装置を付けた年月日について、繰り返し問い合わせをされる方がおりますが、業務の妨げとなりますのでご遠慮ください。 … 12:24:34, 2014-01-29
  • ひでえwなんだそのいやがらせみたいなマニアはw 12:24:46, 2014-01-29
  • バス会社に電話して聞いていいのは忘れ物したときか、(ネットに載っていない、今時そんなのほとんどないけど)時刻表を聞きたいときか、乗り場でずーーーーーーーーっと待ってるのにバスが来ないときか位だと思う。 12:25:39, 2014-01-29
  • RT @YOL_job: 福井県民の幸福度全国一 「仕事」や「教育」が高評価 http://t.co/UmS2xsKr1o 12:36:35, 2014-01-29
  • RT @c_esaki: 南の方は原発止まって仕事がありませんが。どんだけ依存してたんだと思うけど、こんな所じゃねぇ… >RT 12:36:38, 2014-01-29
  • 福井県民はそう思ってるのね。ていうかあなた嶺南の人でしょうが… 12:36:57, 2014-01-29
  • いわゆる「住みやすさ」とか「県民幸福度」的なランキングはもう圧倒的に北陸が上に来ることになってるんだけど、コレは多分「今まで考えられてきた”【<日本人>】”※いくら括弧つけても足りない 的な理想像」なだけであって、逆に取り残されてる地域ってことを示唆してるだけなんじゃないかなあ 12:39:39, 2014-01-29
  • ぶっちゃけ、地元で中途半端に仕事ができる(それなりに二次産業もある、一次産業もある)からよそに出ていく人が少ないんじゃないかなあ、北陸って。実際住んだら結構厳しいと思うよ、やっぱり雪は辛い。 12:41:43, 2014-01-29
  • RT @masanori_odani: 大学准教授の年収&給与:862万円-年収ラボ http://t.co/I7vLJSiBRK 「平均的には講義が週4コマ、委員会、会議が2週間に1回ほど」 ←大嘘です。誰に取材したんや?(笑) 13:28:39, 2014-01-29
  • 私の友達に外資系金融を辞めて大学の准教授だか助教だかに転職したやつがいるんだが、なんだ金目当てだったのか。今頃はきっと大金持ちになってJRAの馬主とかになってるんだろうなあ。あやかりたいなあ。 13:29:49, 2014-01-29
  • 金持ちの基準が馬主かどうか、というのはこの際置いておく。 13:30:25, 2014-01-29
  • 火を通せばモツとか食べたりできるんだろうか。なんかヤバイ寄生虫とかいるんだろうか、そもそもうまくないんだろうか。—食べきれない、「わな猟」姉妹猟師が獣肉加工所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/25wURqehgt 15:04:09, 2014-01-29
  • ブレーキ踏んでるのめんどくさいからすぐにサイド引いちゃう病の俺としてはこういう人は理解ができない—郵便投函中に無人の車が踏切に…東武東上線衝突 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/DNQit8wZam 15:06:23, 2014-01-29
  • http://t.co/MzomlrB9t1 さすがにこのへんのまとめのタイトル付けは公選法違反取ってもいいんじゃないの? 15:14:25, 2014-01-29
  • RT @47newsflash: 日本テレビ放送網、「タイムボカンシリーズ」など手掛けたアニメ制作会社タツノコプロ買収と発表。 http://t.co/TWkGVnspqf 16:14:32, 2014-01-29
  • いーやー、どうなのよこれ失敗じゃないだろうか。 16:14:42, 2014-01-29
  • パチンコがどんどんダメになる(と個人的に予測してる)はずなのに、タツノコなんてパチンコの上がり引いたら過去の版権くらいしかないんじゃなかろうか 16:16:08, 2014-01-29
  • うーん、今のアニメバブルを支えている一端は間違いなくパチンコだと思うんだけど、パチンコのお先が不明瞭すぎると思うんだよなあ。カジノにしろ消費増税にしろ。 16:20:49, 2014-01-29
  • まあ激安メガネなんて、お値段相応の品質としか思えない(これは2社かけての実感)なので別にどうでもいいし、使い捨て感覚でぽいぽい使うもんだとは思うんだけど、だからこそネットのカタログでレンズの横幅検索できるようにしてもらえんかのう。52以下がいいんだよ俺は。 17:21:30, 2014-01-29
  • 逆に「安い床屋」はかなりお値打ちだと思う。状況と場所に応じて1000円と2000円を使い分けてるけどかなり満足。決まった人に切ってもらってるわけじゃないから、各人の腕の違いが逆に面白い。 17:22:16, 2014-01-29
  • 基本的な使い分け → 1000円のやつ・・・スーパー銭湯で風呂入る前にざっくり。掃除機もシャワーもなしにそのままお風呂で洗ってすっきり 2000円のやつ→ほぼフルサービスなので黙って鼻毛と耳毛と眉毛も処理してもらう 天国 17:23:18, 2014-01-29
  • 今の状態は1000円風呂ずぼんコースが伸びてきたところなので、そろそろ2000円コースで眉毛その他をちょっとさっぱりしたいというところ。昔4000円近い理容室に行ってたときでも眉毛なんてやってくんなかったんだよ。20年前だけど 17:24:06, 2014-01-29
  • クリープがないATを作るより、HSA(http://t.co/0YhYUoKQwA)を導入した方が早いかな。ATなのにHSAとかwwwwww 18:51:53, 2014-01-29
  • 検証必要性はあるんだろうけど、そして全く理解できない話しだけどかなり衝撃的—時事ドットコム:刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」-マウス実験で成功・理研 http://t.co/YhB6KA0oWB @jijicomさんから 23:21:00, 2014-01-29
  • 早稲田理工?30で理研のリーダー?山梨大???なんかとんでもないことが起きてるんじゃないだろうか。 23:21:51, 2014-01-29

from twitter 2014-01-28

  • RT @tyokorata: /13位 ミヤネ屋が例のアクリフーズ容疑者を『カブトムシとバイクが趣味の奇妙な人物』と報道していましたが、ここでカブトムシもバイクも大好きな著名人を見てみましょう http://t.co/8ML4jrhiPQ http://t.co/teUZemO… 10:39:17, 2014-01-28
  • ラジコンとクワガタが好きな有名人なら知ってるんだけどなあ 10:39:46, 2014-01-28
  • 相模原の英雄だけど今更なぜw(市役所の)同期だって定年している。でも、もう1年、筒香(嘉智)を何とかしたかったな–横浜DeNA:“マシンガン”生みの親、元打撃コーチ・高木由一さん 42年プロ野球人生に幕 – Y!ニュース http://t.co/SlB5DdIpCL 17:47:50, 2014-01-28
  • RT @RASENJIN: 赤羽の一戸建てでこのお値段、安い! と思ったら素晴らしい狭さ。5階建てなのに全部屋合わせて6畳ちょっと。5階建てなのに2K表記。いいなあ、住みたいなあ(うっとり)! 潜水艦みたいな家に住みたい、という理想に近い。宇宙船住宅? http://t.co/… 17:49:22, 2014-01-28
  • 皮業者かあ……(お察し下さい 17:49:37, 2014-01-28
  • まあそのへんのうがった味方はとにかく、居住スペースが5Fなのにトイレが1Fにしかない段階でかなり厳しいんじゃ… 17:50:36, 2014-01-28
  • マークイズのバーゲンでも行くかなあ。本格的に服がないのと、ここんところひたすらパーカしか着てないからパーカ買い足したい。 18:21:54, 2014-01-28
  • 今日の拾いもの 「貿易商「(まーひょんの応援グッズにサイリュウム売れないかな)」 」 こ、これはいけるで 18:27:09, 2014-01-28
  • こういうの自分で調べて(答えはすぐに出るけど定義次第だろうから)自分で定義付けて決めつけるのが面白いのに RT @crd_tweet 日本で最初に出版された雑誌はなんという雑誌で、いつ創刊されたか。(愛知学院大学図書館情報センター) http://t.co/6afZP1Ro4q 18:28:30, 2014-01-28
  • RT @daichihaji: 数学の博士号を取る為に、日本に留学してきたスウェーデン人。なんでわざわざ日本に?と聞けば「ピチカートファイブにはまったから」だそうだ。「僕の村では誰もピチカートファイブなんて知らないんだ。でもここではみんなが知ってる。とても嬉しいよ!」と幸せそう… 19:04:45, 2014-01-28
  • 一時期気が狂ったようにピチカートばっかり聞いてる時期があったけど、この話を聞いたらいつも愉快な小西さんもお喜びになるのではないだろうか。出始めの頃のヤスタカなんて愉快な小西さんのパロディにしか聞こえなかったからなあ、そういえば。 19:05:34, 2014-01-28
  • さらにそういえばだけど、ここを見ている(と思われる)友人に、出始めの頃のカプセルの東京喫茶を激プッシュされて聞いてみたら確かにできがよかったんだよな。彼の先見の明はすごかったんだな。今は何かラテンアメリカ民俗音楽にはまっているという噂だけど。 19:06:46, 2014-01-28
  • RT @yuuraku: プリンセスメーカーの初代作がたしかディスク8枚刺すかハードディスク使うかのニ択でしたわな。 19:36:34, 2014-01-28
  • 我が家のPCは白黒だったので残念な思い出が…98NV買ってくる親父のセンスは謎だった。まあ一家で使い倒したけど、一太郎とアシストカルクで。 19:37:45, 2014-01-28
  • あれ、NVがカラーか。 19:40:24, 2014-01-28
  • 福島産米のコマーシャルで、(多分国分君が)ご飯をおかずにご飯食べたい!って言ってるけど、これって要するにあーる的おかゆライスのことですよね? 19:50:51, 2014-01-28

from twitter 2014-01-27

from twitter 2014-01-24

  • 毎度定番なのでノーコメントで。—美味しんぼでこれはひどいと思った台詞・シーン:哲学ニュースnwk http://t.co/Tk1nY3wg0x @nwknewsさんから 10:11:36, 2014-01-24
  • 地方競馬の3連単シェアって50%超えてるんか… 12:25:34, 2014-01-24
  • http://t.co/d58mjdYU4S 安倍政権批判で爆笑した 14:35:57, 2014-01-24
  • けど多分アメちゃんは厚木に飛んできてるはず 14:39:04, 2014-01-24
  • そもそも定義がいまこの瞬間自己を構成している分子、なんだから爪の垢も地面に落ちてしまえば自己を構成しなくなるのではないだろうか。となると自己は決して他者には依存しない、完全な自己簡潔性を持ちうるのではないだろうか。 14:49:34, 2014-01-24
  • っていうけど俺しゃかいがくとかやっっちゃってたひとだからてつがくもかがくもわかんないんだよなあ。かがくてつがくって講義受けたけど、最初の1回くらいだったし。 14:50:51, 2014-01-24
  • RT @kawahara_kikuko: フォアグラが残酷だとおっしゃいますが 残業や休日出勤における不規則な食生活&ストレスで脂肪肝になっている現代サラリーマンの現状の扱いに対しても同様の抗議をしていただけないだろうか して下さい 18:26:53, 2014-01-24
  • ぼく「俺の肝臓は脂がのっててうまいぜ!」 このプロポーズはいかがだろうか 18:27:12, 2014-01-24
  • 殿様「いやー、フォアグラはサラリーマンに限る」 18:27:34, 2014-01-24
  • あれ、目黒の秋刀魚って殿様だっけ将軍だっけ… 18:27:47, 2014-01-24
  • フォアグラはまあ残酷だとも思うけど美味しく食べればいいんじゃね、と思わないでもないが、フォアグラ取ったあとの鴨肉ってちゃんと食べてるのかね、そこは気になる。そこも食べてあげようよ。 19:00:35, 2014-01-24
  • RT @EarlyShirouBot: くだらんッ、そんなのは低劣な俗物根性だ!! 19:01:00, 2014-01-24
  • 本当にこのbot一派は絶妙なタイミングでw 19:01:11, 2014-01-24
  • RT @yh_clr: フォアグラよりあん肝の方がうまい。 21:14:48, 2014-01-24
  • 山岡士郎に負けた気がするけどこれはマジ。 21:15:06, 2014-01-24
  • 都知事選の結果次第では五輪のトップ2が元総理になって、そのオブザーバーも元総理。こりゃ羽田さんの出番あるで。 23:18:04, 2014-01-24

from twitter 2014-01-23