from twitter 2014-01-22

  • RT @chibio6: 神式のお葬式は比較的新しいのだな。#レファ協拍手

    神主の墓はどのようになっているのか知りたい。住職の墓は寺の墓… | レファレンス協同データベース http://t.co/jqPZVHG3uu 16:47:15, 2014-01-22

  • あんなに楽で低コストで合理的な葬式が延々と続いているわけはないので、まあ明治以降のものなんでしょう。仏式の葬式に比べると色々楽すぎるw 16:47:46, 2014-01-22
  • ネックは「埋葬地は従来の寺院墓地か共有墓地を使用するしかない」「明治以降になっても官国弊社の神官は葬儀に関与しなかったところから葬式神主はなく」というネックだけだよね。 16:48:28, 2014-01-22
  • 神式の葬式はとにかく楽。数珠いらないし、戒名ないし、正座しないし。墓さえ確保できてればこんなに楽な葬式はない。ただし墓がお寺しかないとダメというね。 16:49:22, 2014-01-22
  • あ、あと「お彼岸のくっそ混んでるときに墓参りに行かなくてもよい」というメリットも。 16:49:41, 2014-01-22
  • まあ葬式という儀式を「楽」とかいう観点でくくるのはどうかと我ながら思うけど、まあ楽なもんは楽なんである。いままで親族側で出席した葬式って神式だけなんだよな俺。 16:52:39, 2014-01-22
  • そ、そりゃシーゲートはほらフェラーリみたいなんもんで速いうるさい壊れるってのはしょうがないんじゃないかと—ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに – GIGAZINE http://t.co/JroRy8GAft 18:58:49, 2014-01-22
  • というシーゲートバラクーダ信仰は95時代なのかもしんないけど 18:59:12, 2014-01-22
  • まだ公示前だから書いちゃうけど、家入さんとかいうお方は、なんていうか泡沫候補常連化しそうな匂いがあるんだけど。 21:25:30, 2014-01-22
  • おかねないからみっどないともうてないしけえるでえ 21:41:15, 2014-01-22

from twitter 2014-01-21

  • RT @hosengoteatime: 工エエェェ(゜д゜;)ェェエエ工 小湊鉄道車体広告始めたのかよ… http://t.co/ZWX3KfGeRf 10:30:28, 2014-01-21
  • サボついてる車両にラッピングとかw 10:30:36, 2014-01-21
  • これと中国バスのあれは一度乗ってみたいんだよな。—(地域発・企業発)豪華バス、過疎の町から 徳島―東京結ぶ夜行、毎日運行 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/gpiP6470Ef 10:39:39, 2014-01-21
  • そういや俺、三崎口って電車で乗り降りしたことないや。三浦海岸はゼミ合宿で下りたな。津久井浜はその昔、快速特急が30分に一本の時代は長沢通過だったからたまに津久井から歩いてた。 10:54:25, 2014-01-21
  • 毎年たててちっとも果たされない目標であるが、今年はサッカーも見に行こうと思うのである。行くなら横浜FCなんだよなあ。自宅から横浜国際も三ツ沢もチャリンコ圏内なのに。まあビール呑みたいから歩いて行くんだけどさ。さすがに国際は歩けないからなあ。 11:04:26, 2014-01-21
  • あとは追浜だけだとアレなので戸田とか鎌ヶ谷とかも行ってみたい。旅打ちは今のところ一宮の最後の開催以外に間に合えばとはちょっと思うけど。333見てみたいから奈良か防府かな。 11:05:44, 2014-01-21
  • まあ追浜だと駅から歩けるしその後も色々つぶしはきくしで一番楽なんだけどさ。 11:06:28, 2014-01-21
  • ハマスタも行きたいよねえ、たまには(え 11:06:48, 2014-01-21
  • J3ってのもちょっと興味があるんだけど野津田だの麻溝だのはさすがにちょっと遠いです。 11:07:36, 2014-01-21
  • あ、YSCCてのがあったか。これなら三ツ沢だ。 11:08:13, 2014-01-21
  • 小田原のバックスタンドは輪界屈指の昭和感。なんせくそ狭いからとにかく客がいるように見える。—【大人のTV】小田原に残る昭和の香りが堪能できる紀行番組 – ZAKZAK http://t.co/ZtIsn9yWzX @zakdeskさんから 11:12:38, 2014-01-21
  • って俺も震災後の仙台からいわきの移動は南相馬まで電車で下りてってそっから福島にバス、さらに福島から郡山周りのバスだったんだよ。 11:39:28, 2014-01-21
  • その前は乗り降りしてないけど、仙台からスーパーひたちで一直線に上野だったのに(´・ω・`) 11:40:05, 2014-01-21
  • ああ、けどJHじゃないやねくすこは一応14年度中には全通させるつもりなのか。がんばれネクスコ 11:45:29, 2014-01-21
  • RT @kaorurmpom: ステーキけん社長、記事に不快感 #ldnews http://t.co/43cL5YoC8e @livedoornewsさんから 珍しくまともなことを言ってるなあ 12:37:34, 2014-01-21
  • せめて広報に「こんなメールおくったんすけど、どうすかね。お願いできませんかね」って根回しの電話かけるだけでも大分違うと思うんだよなあ。 12:38:03, 2014-01-21
  • 都06 前橋前目目橋橋目目前橋前橋橋橋橋前橋前橋橋前目目前 思ったより橋が少なかった #バス停名の最後の文字を並べてみる 13:23:03, 2014-01-21
  • 難易度うんぬんよりなんかかなりいい問題っぽいのがさすが灘っぽい。—灘中学校の入試の算数が今年もヤバイ・・・・ これを小学6年生が60分で解くのかよ!!!:ノム速|2ちゃんねるまとめブログ http://t.co/YeumFjHAGp 14:25:11, 2014-01-21
  • RT @akahataseiji: 事務所が〝なりすまし〟と指摘した小泉純一郎アカの最初のツイートが19日の20時34分。細川氏が小泉「ニセ」アカに「おめでとうございます」とツイートしたのが同日20時41分。この差わずか7分。ここから、二つのアカの作成者が同一人物または関係者で… 14:27:19, 2014-01-21
  • さっきの赤旗の件、タイムスタンプに注目するのは大変ありがたい切り口なんだけど、これ単純に某殿様のところの陣営とライオンのおっさんとの間のコミュニケーションが取れてないだけなんじゃないの? 14:38:39, 2014-01-21
  • 赤旗さんのファビコンがいつの間にか赤一色にwwwww http://t.co/Qpz6JhmOFA 14:55:40, 2014-01-21
  • 大学入試センターのセンター試験正解のpdfファイル名が「eigo.pdf」「furansugo.pdf」になっててお茶噴いた 15:07:41, 2014-01-21
  • 解いてみようとA4で印刷かけようかと思ったんだけど、一般受験セットで250ページとかになってる。さすがに理数系はなしで印刷すっか。 15:16:34, 2014-01-21
  • ということで夜にでも解いてみよう 15:21:35, 2014-01-21
  • 多分英語4割、国語6割、地理が5割、世界史日本史が4割というあたりじゃないかなあ。まあこれもかなり希望的観測でゲタ履かせてるけど。 15:22:24, 2014-01-21
  • 大変今更ですが、仕事の手が空いたので寒中見舞い作成中。センスないくせにテンプレートを使いたくないので悩む悩む 15:48:04, 2014-01-21
  • 油断するとWPのプラグインが止まってるんだよな。今回は止まってから一週間で気づいた。 16:22:23, 2014-01-21
  • どこぞの作家が言ったという、近所にあったら田舎云々は、多分『近所』の物理的な面積が地方と都会で圧倒的なな格差があるってことを念頭に入れてない気がするんだよなあ。多分車で15分とか近所よ?そしてその距離は都会だと近所じゃないよね。だって10kmくらい離れてるんだから。 23:31:39, 2014-01-21
  • 徒歩圏内に、本数そこそこある電車の駅がある段階でわりと都会なのでは… 23:36:48, 2014-01-21
  • 田舎のそしりを受けてもいいから丸亀うどん的な安いうどんチェーンは徒歩圏内に欲しい。我が家の近所はこってりラーメンしかないようなもんだからなあ。蕎麦はメガ盛り売りのお店だし。 23:51:39, 2014-01-21

from twitter 2014-01-20

  • 今朝は東横遅延で大遅刻なわけだが、でかける10分前に「東武で人身事故」とか言われても何の対策もしようもないっちゅうねん。うちの駅の辺だと2分延とかで出ちゃう(都心に向かうにつれてどんどん遅れる)のでそのまま乗っちゃうし、ていうかまだその段階だと振り替えじゃないし。 10:20:14, 2014-01-20
  • おかげでいつもより30分も電車の中で多く眠れた。まあ暇な日だから別に構わないんだけれど。 10:20:34, 2014-01-20
  • あとあれな、中目黒でそのまま乗り換えちゃうから遅延証明書はネットで出すしかないんだよな。まあ別に出せとも言われないからほったらかすけど。 10:21:00, 2014-01-20
  • 今週末はおちんぎん後の週末だが、例によって土曜日は色々仕事が食い込む日でもあったりするので予定をどうすっか。いわきも昼間だから行けるんだよなあ。それか劇場で三国を堪能するか。 10:37:37, 2014-01-20
  • まあけど6時には家着いてたいのでいわきは無理か。何より徹夜明けだしな。 10:43:50, 2014-01-20
  • レンタカーのヴィッツかなんかで走ってる筈なんだけど、確かに急な坂だったような—Turbo Bee – 自動車・バイク動画のターボビー : ダイハツ・タント カスタムのCMでおなじみの「ベタ踏み坂」こと江島大橋を走ってみた http://t.co/Qg3UP6mjEd 10:44:50, 2014-01-20
  • http://t.co/flMNDT3pQO ちなみに昨日から飲み始めたのがこの壱岐の焼酎。お値段お手頃なのにかなり美味しくてこれはオススメ。やっぱり焼酎おもしろいよ。一升で買うといろいろ選べるし。 11:11:12, 2014-01-20
  • 甲類買ってきて何かで割って飲むより、乙類をロックで飲んでる方がトータルのカロリーと費用は安いような気もするし。 11:11:53, 2014-01-20
  • それか日曜日いわきか・・・ 11:13:42, 2014-01-20
  • あれかな、土曜日劇場行って余力あったら日曜日京王閣のガールズか。 11:15:59, 2014-01-20
  • さすがにそれだけだとあれなので誰かのみにでも誘うか。 11:18:01, 2014-01-20
  • 首都圏~関西圏の夜行バスって結局今何系統くらいあってどんだけシートパターンあるんだろうか。高速バス時刻表にウイラーとか載ってくるんだろうか。 12:34:09, 2014-01-20
  • 全くよくわからないんだけど、ファンドであれこれやってる人の肩書きを「相場師」にするように金融庁が決めたら何か色々落ち着くような気がしないでもない。 12:36:39, 2014-01-20
  • 「ヤマ師」でもいいんだけど 12:36:47, 2014-01-20
  • アイコン変えようかと差し障りのない画像を探してみてるけどどれもこれもぴんとこないなあ。 13:07:09, 2014-01-20
  • いやあ、この「県界」ってバス停はいいわ、すげえ行ってみたい。—-バス継ぎ旅九州横断編その15 | クルクル日記2~めざせ日本一周・路線バス乗り継ぎの旅~ – teacup.ブログ“AutoPage” http://t.co/xzicVjdcut 14:15:49, 2014-01-20
  • あと行ってみたいのはここの「落出」ね。やっぱりこういうバスとバス(しかない)の結節点ってのはオレの旅心をえらい刺激する。—【乗記】黒岩観光佐川落出線乗車記。 http://t.co/pePppmB2g7 14:17:46, 2014-01-20
  • RT @cocoonP: 「若者の酒離れ」って大嘘だろ。今の若い人はぼくらの世代よりはるかにどんな酒がうまいかとか知ってる。若者が離れたのは「意味不明な職場での強制飲み会」からだ。 14:18:31, 2014-01-20
  • っていうけどこないだの年末、渋谷の某民で呑んでたときには後ろの若い衆のグループがこぞって最初の一杯から「カルピスソーダ」「コーラ」って頼んでて、みんなで「いやあ、本当に酒飲まないんだねえ」って話題になったんだけどな… 14:19:41, 2014-01-20
  • ふぉろーしてみた。 14:28:06, 2014-01-20
  • ダブリに意味があるのかどうかはわからない 14:28:14, 2014-01-20
  • RT @b2949: これ釣りじゃなかったら、口座まで用意させるってことなので採用がほぼ決まってたってことでしょ 目頭が熱くなるわ http://t.co/qqCdD6Egt4 16:02:18, 2014-01-20
  • RT @yuuraku: 住民票とかでいいんでないか。 16:02:24, 2014-01-20
  • 俺もそう思う。住民票じゃ銀行開けなくなったのかと思ったらそうではなかったので、、ああ釣り針釣り針と 16:02:57, 2014-01-20
  • カメラ女子、と聞くとヒロミックスしか思い浮かばない90年代脳である。 22:36:54, 2014-01-20

from twitter 2014-01-14

  • 抜け→裏と壮大に食らったので全くやる気がないのでお酒を飲もう。 00:34:36, 2014-01-14
  • 泥酔加減だけど本日のお酒はこちら http://t.co/9zkgu60dtE 軽い蕎麦。なかなかよろしい 01:05:29, 2014-01-14
  • この価格帯でもマイナーな銘柄だと十分美味しい焼酎は買えると思います。 01:07:29, 2014-01-14
  • ていうか魔王とかまだ高いの? 01:11:09, 2014-01-14
  • ソフトスーツに黒いシャツに黒ネクタイ、なんというバブル感ーーー【夜のヒットスタジオ】柴田恭兵 ランニング・ショット: http://t.co/vCm65Xdnqq @youtubeさんから 01:33:05, 2014-01-14
  • 家の近所には「地酒好きのサラリーマンでしたが趣味が高じて地酒の酒屋を開いちゃいました、てへ」的な酒屋がなぜか生き残ってるのでそこで買うことが多いんだけど、どうやってこの手の飲み屋の配達もなさそうな酒屋が生き残ってるのかは謎である。 01:41:01, 2014-01-14
  • RT @ogwata: 〈戦前というと、難しい書き方をみんな使いこなしていたかのようなイメージを持っている人もいるかと思いますが、今より雑な人たちが書いていたので、当然使いこなせないわけです。〉“「障碍」が正しい”説,あるいは戦前の雑さ http://t.co/gN5L6KHA… 02:11:57, 2014-01-14
  • 風流に見えてよさそうな会場だけど、これすごく寒いんじゃ…—王将戦:熱戦、渡辺が制す…第1局-毎日新聞 http://t.co/3CewX9AyMu 10:23:00, 2014-01-14
  • なんだよ妙に派手なネクタイだなあ…え?隣の人が出るんじゃないの?—都知事選:細川氏出馬表明「原発は国の存亡に関わる問題」-毎日新聞 http://t.co/cD5HXtJSQI 18:33:29, 2014-01-14
  • 無事で見つかるといいなあと思いつつも、田名の平和な景色を思い浮かべると「相模原市中央区」とのギャップが…—相模原の不明女児、県警が写真公開 事件の可能性も – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/K7TP9Xm7RB 18:34:32, 2014-01-14
  • まあオレが連想してる田名って水郷田名だからかなり外れの方なんだけど、ワイドショーでちらっと見た限りだと相模川の河岸段丘の下っぽい場所が現場らしいから、かなりのどかなところだとは思う。 18:35:48, 2014-01-14

from twitter 2014-01-13

  • ということでちょっと気になって見てみた都道府県別公衆浴場数。(厚労省の福祉行政報告例の24年度から、一般公衆浴場の私営だけ並べ替え) 首都圏大阪圏中心なんだけど目につくのは北日本の異常な多さ。佐賀と島根は最後の一つの模様 http://t.co/dvVgsmnb0B 14:20:53, 2014-01-13
  • なんかイマイチ傾向が読めないんだけど①大都市圏は多い②北日本はわりと多い③北陸も多いんだけど福井だけなんか妙に少ない④沖縄は多くてもイメージ的にはおかしくないんだけどやっぱりシャワーで済ませちゃうのかしら⑤大分は多分温泉の影響…かな? 14:22:26, 2014-01-13
  • 都道府県別の統計を見ると、おおむね「大阪と沖縄はワンセット」みたいな傾向あるんだけどこれちょっと異常よね。 14:23:16, 2014-01-13
  • 今日の14時~16時着のヤマトの荷物を待ちわびているんだけど、なんか照会かけても不安なデータになってて珍しくヤマトを信用しづらい状況にw土曜日出しで今日の着指定かけてるのにお届け予定日が昨日になってて、挙げ句の果てにまだベース店にいることになってるぞw 14:48:30, 2014-01-13
  • RT @plsetsuna: 特装版の8cmシングルなので、折りたたみを開くと中にもピンナップつき。私服のピースしてるお兄さんたちは石井琢・野村・谷繁・進藤・盛田・佐々木。 http://t.co/odn84Bg9sz 15:23:14, 2014-01-13
  • コーラスしてるんだよね。この中でコーチになれたのは野村と進藤だけか… 15:23:53, 2014-01-13
  • オレの保存用と称したブツよりせつなさんの通常ブツの方がはるかに保存状態がいい件について…これがオタクとしての技量の差か点 15:24:42, 2014-01-13
  • 昔は横浜スタジアムで試合があると、我が家のあたりまでは宣伝車が走り回ってたんだけどまだやってるのかなあ。日中家にいないからさっぱりわからん。 15:26:08, 2014-01-13
  • RT @Inoki_Kanji: 今回は高麗航空です。 http://t.co/wXCMuuZvIc 15:51:03, 2014-01-13
  • さすがにくっそ暖かそうでくっそ高そうないいコート着てるなあ 15:51:14, 2014-01-13
  • 東急が始めたけったいなサービス、のるレージを始めてみたけど、俺の使い方だと最低線しかマイレージたまらないのよね。 17:02:21, 2014-01-13
  • 白楽から日比谷線なんだけど、めんどいから定期は横浜まで持ってる。行きは寄り道しないし、帰りはせいぜい乗るだけ。これはまったくたまりませんわ。 17:03:39, 2014-01-13
  • 定期券外の駅で降りる機会というのが、ピンポイントで渋谷以外にありえないんだよなあ。 17:08:32, 2014-01-13

from twitter 2014-01-12

  • RT @morikubo: 六本木ボルテックス跡地。「ゲームセンターが一件もない街ということになりました。約18年近くの長きに渡り、ありがとうございました」と。 http://t.co/FK5MN55HKv 00:07:28, 2014-01-12
  • 最盛期は六本木に4軒あったパチ屋も、もう一軒だもんなあ 00:09:30, 2014-01-12
  • エキサイティング京浜東北線は、セルフ車掌系の兄ちゃんとか、席に座るなりカクテキの交換始めるおばちゃん達とか、タイだかそのへんの大家族やら、なかなか刺激的である。 11:34:57, 2014-01-12
  • タイかと思ったらフィリピーナだった。タガログってこんなんなんか。 11:38:16, 2014-01-12
  • なぜ鶴見なんだ…—日本シリーズMVP、楽天・美馬が女優と結婚 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/14tfXwydiV 23:15:50, 2014-01-12

from twitter 2014-01-11

  • 白楽から神保町に出るのに、東急車にもメトロ車にも乗っていないという不思議な現実 13:02:14, 2014-01-11
  • 200円でタバコ吸えて、コーヒーまで出してくれるドトールだけど、神保町のドトールの喫煙席はみんな本読んでる。 13:20:48, 2014-01-11
  • 経費で資料の大人買いである。大人は黙って送料無料の発送である。さすがに40冊とか持って帰れないよ。 13:57:47, 2014-01-11
  • 44冊の大判かつ紙質最上級の本の束をレジに運んだだけで汗だくかつ節々が痛いのだが… 14:19:44, 2014-01-11
  • え?殿様が出馬会見用に1億がぴったり入る大きさの陶製のスーツケースわざわざ焼いたってマジ?1億入れてもちゃんとフタのできるやつ。それだけで前知事より有能って証明するために? 14:22:51, 2014-01-11
  • RT @hirataitaisho: <小泉元首相宅>33歳女を侵入容疑で逮捕…小泉氏は外出中(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/d9UTxlYMsZ
    >「息子さんのファンだから会わせて」

    妄想乙 14:24:12, 2014-01-11

  • 硫化水素出たり、逃亡犯が潜伏してたり、なんかやたらと横須賀の注目度高いこの一週間だなあ。 14:25:06, 2014-01-11
  • RT @ogadenesuka: 土崎駅構内に、見慣れない顔をした車両が停まっていました(笑) http://t.co/PnyOYQqFZm 14:32:12, 2014-01-11
  • 今日はハチノスから。 http://t.co/fw8xnI9Fon 23:03:38, 2014-01-11

from twitter 2014-01-10

  • なんだかんだ言ってがっつり寝るっていうのは色々効くなあ 10:01:54, 2014-01-10
  • アマゾンでもどうにもならない書籍の購入、結局神保町の三省堂に行って買うことになるんだけどさ。三省堂の会員になっておくと5000円で送料タダ、これかなりでっかい。 11:18:38, 2014-01-10
  • 楽天でもセブンでも売ってないので(まあ取り寄せる手がないわけでもないんだけど納期がががが)結局三省堂。けどなあなんか利幅薄そうな分野だから5000円で送料タダにしてたら三省堂がどんだけ儲かってるのかはわからない。けどまあいいサービスなので使うけど。 11:19:56, 2014-01-10
  • RT @c50cub96: 水道橋博士「井手らっきょがたけし軍団でリスペクトされるワケ」 | 世界は数字で出来ている http://t.co/yCyjCq8ouS 11:24:06, 2014-01-10
  • えええええ「他人には代えがたい芸を持ってるから芸人で、その芸があるから破天荒でも許されてるだけ」なんじゃないの?「破天荒なことをするのが芸人」ってことなの? 11:24:54, 2014-01-10
  • このへんはたけしの罪なんじゃないだろうか。たけしにはある一定以上のラインを越えた「芸」があるから破天荒で好き勝手やってもそれなりに許されるんだけど、それを見習ってる人たちは「破天荒なことが芸」だと思っちゃってるんじゃないかなあ。 11:26:42, 2014-01-10
  • お財布事情にあれこれあれど、とりあえずお昼ご飯考えるか。 11:39:37, 2014-01-10
  • 割と昨日は健康的な食生活で、どうせなら今日もちょっとヘルシー目に、と思ったが外食でヘルシーな店とか一軒も存じ上げないことに気づいたので結局唐揚げ定食食ってそうな勢いである。 12:39:01, 2014-01-10
  • 近所の外食お気に入り(というかローテーション入り、別に必ずしもベストとは思えない)①カレーランチ900円:たまの贅沢、ごはんナンお代わり可②松屋:今回のクーポンがしょぼくて密かに激怒③二郎系ラーメン:しょっぱい系 まあそこそこクオリティ④とんかつ:1340ラストオーダという微妙さ 12:45:20, 2014-01-10
  • 基本ローカロリー系はないんだよなあ… 12:45:29, 2014-01-10
  • てことでご飯悩み中悩み中悩み中… 13:05:07, 2014-01-10
  • さて、メシるか。松屋かねえ 13:26:14, 2014-01-10
  • ヘルシー、というのがいつの間にか野菜マシに変化してもうた… 13:39:41, 2014-01-10
  • RT @ano_ano_ano: 奄美大島生活事情『島ンチュの生態』 http://t.co/iUdKrMhUHH 島の人達の「生態」が、驚くほどにフィリピンにそっくりで興味深い (´・ω・`) 14:35:05, 2014-01-10
  • 貨幣経済じゃなくてシマだけで独立してる時代だったらまあそんなにこまんなかったんだろうけどなあ。 14:35:23, 2014-01-10
  • 私、残念ながら選挙権というもんをお持ち合わせておりませんで都知事選にはノータッチなんですが、せっかくだから俺たちが感じた絶望感を1200万都民にも味わって欲しいから、中田か松沢を都知事にしてやってみてはいかがでしょうか。 14:58:01, 2014-01-10
  • http://t.co/b01AeXxHqM 椅子だったか。そしてデイリーポータルが検証してるけど半袖の時期に検証すんなよw 15:09:30, 2014-01-10
  • ああ、寒さを感じさせるために真冬でも半袖なのか。まあそれなら納得である 15:10:09, 2014-01-10
  • 日本人的にはこの手の「苦労して必死に勉強しました、それだからえらいおやくにんさまになれたのです、まる」みたいな話って蛍の光のせいかすげえ馴染みやすい話だよな。オレがそうするわけはないけど。 15:16:00, 2014-01-10
  • 二宮尊徳とかもそうだよね。 15:17:04, 2014-01-10
  • 幸か不幸か、学がないオレでも四字熟語というものの存在のせいで中国の故事逸話はかなり知ってるからな。その範囲で行くと中国にもこの手の話は多かったはず。科挙つながりなのか、それともオレが英語のこの手の話を知らないだけなのか。 15:18:04, 2014-01-10
  • 思いつきとその場のノリで助けてみたけど結局処理に困って泉区あたりに放り出したってことかw—- http://t.co/M8OClh69s7 16:25:06, 2014-01-10
  • 「誠意」という言葉で恐喝を避けようとする猿知恵である。 16:43:46, 2014-01-10
  • 横浜市バスの収支係数なんて改めて見始めてるけど、7が黒で29が赤、という謎がよーわからん。 17:31:05, 2014-01-10
  • ていうかうちの最寄り走ってる路線はもう黒しか残ってないのか。38まで黒とは… 17:32:15, 2014-01-10
  • 基本的には均一料金だから短距離路線か、長距離でも沿線にいくつか核となるバス停がある路線、が黒になりやすいってのはよくわかるんだけど7だけちょっと違和感。 17:33:43, 2014-01-10
  • あと23はなんで赤なのさ。って考えはじめると郊外団地の高齢化とかが進んでそうでちょっと恐い。 17:34:30, 2014-01-10
  • なんだかんだで言って全く反原発というムーブメントがそんなに大規模であるということを全く信用してなかったんだけど、湯河原に引っ込みっぱなしだった殿様に出馬を決断させるほどの潮流になってるってなんとなく知ったことが今回一番の発見である。 18:10:47, 2014-01-10
  • 「マスクを着けているため、周囲はだれも佳子さまとは気づきません。」・・・一般参賀に行くレベルの人でも気づかないのかw—(皇族方の素顔)お忍び佳子さま、一般参賀の列に – 朝日新聞デジタル http://t.co/7qNHrpwzVK 18:28:00, 2014-01-10
  • いやまあしかし秋篠宮もよく認めたもんだ。宮内庁なんか絶対抵抗するだろうに。 18:29:22, 2014-01-10
  • そもそも一般参賀といえば皇族はもれなくパチンコで狙われる危険な行事なんじゃなかったのか。今年の群衆の中に奥崎某と意思を同じくする分子がいたかもしれないのに。 18:30:26, 2014-01-10
  • あ「眞子さまも19歳の時、同様に参賀会場に足を運んだそうです。ご両親の教育方針かもしれませんが、研究熱心な姿勢に共感を覚えました。」ってこれ伝統行事になってるんか。 18:31:14, 2014-01-10

from twitter 2014-01-09

from twitter 2014-01-08

  • こないだ行った岩盤浴が思ったよりなかなか爽快であったので、どんないいことがあるのか調べはじめたら「医学的エビデンスはマイナスイオンの効果が考えられます(きりっ」とか書いてる医者とかしか出てこなくてちょっとげんなりちゅう。糖尿とかも論文あるけどコレ多分長期継続して入った事例だよねえ 10:04:19, 2014-01-08
  • よく考えると日常生活だって滝汗なんだから別にわざわざ岩盤浴なんぞ行かなくてもいいのでは… 10:04:46, 2014-01-08
  • 明日は代休をと思ってるんだけどデジカメさんが行方不明なんだけどどうすれば… 10:16:56, 2014-01-08
  • やしきたかじんって「家鋪」なんだな。「やしき姓」って意外にバリエーションありそうな感じ(ATOKさん調べ)なんだけど、どれも人数は少なそうよね。他には大洋のあのヒゲくらいしか思い出せないし 10:21:01, 2014-01-08
  • 直接的な原因は小泉純一郎なんだと思うけど、地方のカタログギフトとか年賀はがきとかの営業させる体質がなあ…—消印ない郵便、遅配続々 人手少ない局は常態化 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/3PedFSI2uj 10:27:38, 2014-01-08
  • あ、寒中見舞い書かないと… 10:28:17, 2014-01-08
  • たまには昼飯マックにしてみるかと3か月ぶりくらいに思いついてホームページ見に行ったんだけど、値段書いてないから結局行く気にならない。これ値段出さないのって「実は今はお高い」ことを隠してるだけだよね? 12:16:48, 2014-01-08
  • 田母神かあ。官僚上がりで途中でコケて転身した人の首長って歴代どうだったんだろ。 12:42:48, 2014-01-08
  • 仕事もそこそこやってるし、そんなに暇すぎて困ることもないし、ゴハンは美味しいし、煙草もそれなりに美味しいし、酒も美味しいけど、いかんせんどうも鬱っぽい。 12:44:10, 2014-01-08
  • 川崎の逃亡者はまだがんばってるのか。よっぽどうまく隠れたか、闇に紛れて東京にでも逃げたか。ていうかあれだよね?舞台と場所、シチュエーション的にはオウムの事例とそっくりだよね。 13:33:09, 2014-01-08
  • RT @kingbiscuitSIU: 流通やインフラ維持その他、日常を支える社会的なサービスを支える現場が見えなくなるってのは、弊牛馬の処理や死体遺体の始末、刑執行などの「必要なんだけれども避けたい汚れ仕事」を穢●非●に押しつけることで成り立ってきた「常民」心性、ってのもどこ… 14:14:28, 2014-01-08
  • RT @yuuraku: 台風に出社する社畜pgrとか子供が熱出しても休んだら舌打ちするホモソーシャル糞とか意識高いリベサヨ言説の殆どはそれでんがな。欧州バカンス1ヶ月はアラブと黒人の奴隷的移民でできてるっつーの。 14:14:31, 2014-01-08
  • 身の回りに接客業の人たち皆無なんだけど、ネットのおかげで彼らにありがとう言うようになったけどなあ。 14:15:11, 2014-01-08
  • RT @kurofune3: イオンやセブンに負けない、地域スーパーの底力 http://t.co/24jBBaUpVX
    大手以外の健闘は、消費者側としては多岐にわたるサービスの選択ができるようになりありがたい話。値段以外のところで目新しいサービスを繰り出して欲しい。 14:42:27, 2014-01-08
  • いきなり事例にあがってたのが平和堂でちょっとなあって思ったけどな、正直。平和堂ってマンモスじゃん。地域スーパーのレベル越えてるような気がするんだよなあ。地域スーパーってAコープとかなんじゃないの?ちっさすぎ?Aコープも十分大きいとは思うけど。 14:43:21, 2014-01-08
  • 真っ先に自宅や知人宅は張ってると思うんだけどそれでもそっち側に行ったってことはこいつやっぱアホだろw—逃走容疑者、自宅付近で目撃…「走って逃げた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/3SGf04zwhs 14:49:22, 2014-01-08
  • 最有力者キター(※泡沫候補者界限定)—–発明家・中松氏、都知事選に出馬の意向 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/YTEtd4hsv3 15:18:38, 2014-01-08
  • 「仲間が用意したとみられる」って「友人所有の」とかじゃないってことはパクったってことじゃねえかwwwww—川崎市・容疑者男逃走 大型の白いスクーターで逃走の疑い http://t.co/gKmdhkjuri #FNN @FNN_Newsさんから 15:21:24, 2014-01-08
  • まあ4000人も人つっこんでるんだから、ご友人の犯罪者予備軍の方達もまとめてぱくってちょっとは費用対効果上げて欲しいもんだわなあ。—東京新聞:川崎の容疑者逃走 4000人態勢で捜索 途中着替える?:社会(TOKYO Web) http://t.co/JXSy00nQgB 15:32:06, 2014-01-08
  • 「この時期は希望に燃えている」希望とかやっぱこのおっさんすげえわ—中日・山本昌、愛妻ダイエット成功!マサかの5キロ減 – SANSPO.COM http://t.co/3pafuMafJq @sanspocomさんから 16:09:11, 2014-01-08
  • ということで明日は代休である。もう届けも出したから知ったこっちゃねえ。横須賀の軍港巡りの船乗って、いなかでばばあ眺めて、帰りはスパ銭。というルートで考案中。最初はここに滝頭の市電保存館混ぜようかと思ったけどさすがに無理。 16:15:42, 2014-01-08
  • なお、12月後半から今までで貯めた代休がまだ7日間も残ってるんですが……… 16:16:22, 2014-01-08
  • メインは圧倒的に横須賀の軍港巡りである。ばばあ?今年に入ってもう一度ツラ見てるよ 16:19:14, 2014-01-08
  • 船が11時、高速もったいない(ていうか本町山中がもったいない)から下で行くとしてえーっとえーっと結局R16になるんだよな汐入だと。 16:20:44, 2014-01-08
  • うーんやりたくないけど川沿いR16からべたべたべたと順走かなあ。 16:22:19, 2014-01-08
  • RT @kamauchi: たかじんを個人的には好きでも嫌いでもないが、僕の友人でたかじんの人生相談番組に出て「離婚して子供がいて今職がない」といったら、たかじんが即座に「はい、じゃ明日からうちの会社就職。決定。相談終わり!」と、職を得て今に至る人がいる。大恩人の死に大泣きして… 16:23:55, 2014-01-08
  • 真偽の程はわからないし、実態がどうなんかもさっぱりわからんけど、少なくともこういう伝説が出てくるあたり、「いかにもテレビ」な人だったんだな 16:24:33, 2014-01-08
  • 常呂とかもそうだけど、4年に1度絶対確実に注目浴びるという日暮さん的効果に比べれば維持費なんてタダみたいなもんだろ—人口3500人にジャンプ台4つ、代表3人の町 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/fWHWrgC68t 17:58:37, 2014-01-08
  • よこすかでおひるごはん、と思って「横須賀 ラーメン」とか「横須賀 メガ盛り」とかで検索してるけど、いまいちピンと来ない。 18:14:05, 2014-01-08
  • 多分コレ検索キーワードが悪いな。 18:14:17, 2014-01-08
  • ノイズが多すぎるので「横須賀 カレー」は検索ワードとして避けてる。となるとあとは「横須賀 とんかつ」か。 18:17:16, 2014-01-08
  • 行ってみたいステーキ屋があるんだけど、よりによって移転するらしく、移転前の大セールやってて30%オフなんだけどメニューが全部夜メニューで高くついちゃうという罠。 18:18:09, 2014-01-08
  • さすがに土地勘がある場所なので、「横須賀行ったら、ついでに三崎行って鮪食っちゃおう」とか言う気にはならない。意外に遠いんだ三崎。 18:20:13, 2014-01-08
  • 「3次元の女性は怖い」・・・一夫多妻とか男性超上位社会とか聞くのに……w—クウェートのオタク事情は? うわさの“コミケの石油王”とアキバの休日してきた(ねとらぼ) – Y!ニュース http://t.co/3uR6K4wAnX 18:36:12, 2014-01-08
  • な、長沢に、インドカレーの専門店だと…2丁目の海沿いってどこだよ。役場の下あたりか。 18:57:17, 2014-01-08
  • RT @Honki_Honki: 正方形を31個見つけたら人材、35個は天才、40個以上はアップル社の面接行ったほうがいいらしい http://t.co/G0JFPdGgvb 18:58:18, 2014-01-08
  • 俺があっという間に32見つけたからこれは間違い 18:59:15, 2014-01-08

from twitter 2014-01-07

  • これ「災害」っていう言葉が似てるだけでJRCが想定してる災害じゃないような気がするんだよなあ。もっと長期間の災害を想定してたわけでしょ?—-有楽町駅前火災 品川駅の「副拠点機能」期待はずれのわけは?(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/njLCmM9U4p 10:25:13, 2014-01-07
  • たまたま今回は新幹線の超ピーク日にぶちあたっちゃったわけで、多分品川で延延折り返さざるをえない「災害」ってのは数日単位の事象を想定してると思うんだな。 10:28:19, 2014-01-07
  • 浜松町も一番後ろなんだけどあそこは下りる人少ない出口だからなあ 10:39:09, 2014-01-07
  • 競輪祭:深谷VS関東 深谷WIN グランプリ:深谷VS関東 深谷WIN 立川記念<NEW!>深谷VS関東 関東WIN いやこれ関東惨敗なんじゃ。っていうか長塚が原因じゃねーか明らかに。 16:49:03, 2014-01-07
  • 「田母神は保守だから投票したい」的な発言を見たんですが、田母神は保守じゃなくて右翼だろとマジレスしたい気持ちになった。ていうかシビリアンコントロールとかどうなるんだよ。 17:25:12, 2014-01-07
  • RT @omosirochiri: 今、地図が好きな人が自分の街を勝手に作って地図を作る、空想地図が流行しているようです。
    これが空想地図かと思えないほどの完成度。http://t.co/qj9cyZQtyc 18:13:51, 2014-01-07
  • これ楽しいな。 18:13:55, 2014-01-07
  • そういや日本には「二つの政令指定都市が連なってて、それが内陸=沿岸の関係にある」ってほとんどないな。ていうか内陸の政令指定都市って京都とさいたまだけかもしかして。—-地図の閲覧 http://t.co/En5TQnLv0d 18:18:39, 2014-01-07
  • 川崎の富士見町近辺で逃げ出したとの噂の若者だけど、競輪場に逃げ込んだら客層的に浮いてすぐに捕まっただろうにな、惜しいな 23:31:01, 2014-01-07

from twitter 2014-01-06

  • 代休取れそうなんだけど年末年始に負けすぎてお金がちっともないので安い娯楽にすっか。というか今年の目標の一つは「ちっさい博物館にたくさんいく」ことでもあるので。 11:37:14, 2014-01-06
  • http://t.co/RCen8MSmMg とりあえずここと。http://t.co/KvHlpziLlL かな。これで首都圏の乗り物系博物館は結構行ったことになるはずなんだけど… 11:38:01, 2014-01-06
  • 実は地下鉄博物館に行ったことがあるのかないのかが思い出せない。 11:39:10, 2014-01-06
  • あ、あとは所沢か。 11:41:07, 2014-01-06
  • しかしいくら小さい博物館が楽しい、とはいえタモリ倶楽部的なやつよりかは「小規模ながらもミュージアムショップ的なコーナーがあって、お土産買える」くらいな規模じゃないと正直つまらん。 12:00:43, 2014-01-06
  • なんか今日から書き込む量が増えてる自分が居るんだけど、別に今日から仕事始めだからとかそういうわけじゃなくて、3日からずっと修羅場でやっとそれが終わっただけなんだからね。 12:04:01, 2014-01-06
  • 喫煙所から保育園のグラウンドが見えるんだけど、まあ仕事きつそうよ。あんだけ走り回るちびっ子の面倒見るの厳しいよ、しかも相手は大量にいるし—半数が保育士は「賃金合わない」 厚労省の有資格者調査 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/PPmnhjaBYn 12:06:42, 2014-01-06
  • RT @AH_BANG_AH: 日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/cbIA177hNj 12:08:03, 2014-01-06
  • RT @dee_nack: 日本史を政治経済や地理よりも上のプライオリティに置く意味がよくわからん。 12:08:07, 2014-01-06
  • 中高レベルの地理なんて自然地理なんだから理系に押しつけちゃってもいいと思うんだオレ。 12:08:38, 2014-01-06
  • ここしばらくラーメン食ってないのでものすごおおおおおおくラーメン食らいたい気分。 12:15:25, 2014-01-06
  • 一刻も早く早退したいんだけどまあぼんやりとネット見てる。 12:56:30, 2014-01-06
  • RT @fukudasun: 一岡、藤岡、鶴岡(なぜかみんな岡が付く)/FA人的補償選手一覧 http://t.co/uAOcrd5est @nikkansportscom #npb 13:26:52, 2014-01-06
  • 鶴岡出しちゃってまた低レベルの黒羽根高城のレギュラー争いを見るハメになるのかと思っていたら、いつのまにか3桁背番号の外人捕手とか取ってるんだけど何がしたいのさ… 13:27:29, 2014-01-06
  • たわむれにやってみたエクセルの超簡単なソートのマクロがうまく機能しないんで腹立ってせっかく設置したボタンを削除。 14:33:21, 2014-01-06
  • うーん、インテルの120GBでまだ2万弱するんか。 14:46:02, 2014-01-06
  • ヨドバシよりアマの方が3000円くらい安いんだけど… 14:47:08, 2014-01-06
  • RT @shoutengai: え・・・│1年目は給料は何もださないんです。1年間仕事をして、行政から仕事を発注され、そこで報酬が得られたら、みんなに配ります。この無給の1年間を耐えられるのは5人中2人ぐらいですね。残り3人は「やっぱり無理でした」といって辞めていく。http:… 15:45:18, 2014-01-06
  • 金がもらえないことって、「働く」んじゃなくて「ただ働き」って言って働くとは全然別なことなんだよ… 15:45:37, 2014-01-06
  • 今日俺の心に追加した「オレが受け付けられないNGワード」は「~~~国民会議」だな。 15:46:49, 2014-01-06
  • もやしもん終わるんか… 15:49:45, 2014-01-06
  • みなとみらいで飲酒検問受けて「こんにちはー水上警察ですけど」ってやられたときにはお茶噴いた。—どっちが出動!?水上警察署の斜め向かいに交番があるのはなぜ?[はまれぽ.com] http://t.co/G58mgIqriW 16:22:38, 2014-01-06

from twitter 2014-01-05

  • 徹夜明けのテンションではるばる岩盤浴までやってきて一時間半居眠りしてたら予想外にスッキリしたでござる。 09:59:48, 2014-01-05
  • 最近来なかったら中山が色々変貌してて驚いた。 10:15:06, 2014-01-05

from twitter 2014-01-04

from twitter 2014-01-03

  • 我々の生活が無駄にめんどくくさくて手続きが厳密になってうんざりしちゃう陰にはこういうバカのがんばりがあるんだよなあ。死んで詫びろ—DV男、偽借用書で元妻の閲覧制限住民票を入手 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Oanf5kecHB 20:13:40, 2014-01-03
  • これあかんパターンやで 23:19:05, 2014-01-03

from twitter 2014-01-01

from twitter 2013-12-31

from twitter 2013-12-30

  • 最終っぽい元中行きに中目黒から乗り込んだんだけど、もしかして大富豪も同じ電車か? 00:04:41, 2013-12-30
  • すごいな。熱心な人が多いんだなあ(スクリプター見ながら棒読み http://t.co/bNi8NHw26n 00:32:20, 2013-12-30
  • 行くなっていうわけじゃないと思うんだよね。『お前なんで喪中なのに初詣行ってんの?時期わきまえろよ』ってことだと思うんだけど。 00:34:41, 2013-12-30
  • 予定通り行けば14時20分には仕事納められて立川ギリ間に合うんだけど無事納められるのかしら。希望的観測では今年最後の打ち合わせ、行ってくるかね。 10:33:47, 2013-12-30
  • とりあえず仕事は納めたことにしていいんじゃないだろうか。立川向かうか 14:37:39, 2013-12-30
  • なんか撮り鉄多いなあと思ったら183国鉄色とすれ違ったけど、やつらの目的はこれではないっぽい。何狙ってるんだろうか。 15:27:40, 2013-12-30

from twitter 2013-12-29

  • 社畜はかえるるるるるrー 23:32:06, 2013-12-29
  • ネットで知り合った年下の友達にでんわして、開口一番『金貸してくれ』とわめくだけの簡単なお仕事 23:39:21, 2013-12-29

from twitter 2013-12-28

from twitter 2013-12-27

  • RT @arakissunne: なんすか、年末だからしれっとお参りに行っても大事にされないだろ、とか思ったんですかね。 00:14:02, 2013-12-27
  • 初詣なら宗教色薄れたのに、と電波受信 00:14:29, 2013-12-27
  • RT @yuuraku: ていうか、日韓、日中問題なんて欧米のインテリは殆ど興味ないからな。 00:29:18, 2013-12-27
  • あるわけないw米墨関係とか、俺だってどうでもいいもん。それと同じようなもんでしょ。 00:30:02, 2013-12-27
  • RT @kaorurmpom: 上野東京ラインと相鉄JR直通は、各所の思惑が入り乱れまくってて、最終的にどう落ち着くのかさっぱり見えない。 14:42:46, 2013-12-27
  • 新田かよ。伊東で「ここの記念だけは誰にも渡したくない」とか言ってたらしいけど神奈川移籍あるんじゃないか?—テレ東・松丸アナが結婚報告「仕事と家庭の両立目指す」(スポニチアネックス) – Y!ニュース http://t.co/fplqTxQaj3 16:33:40, 2013-12-27
  • さっき適当に「松戸~大和の運賃どうすんだろう」って思ったけど、現行のスイカパスモ制度の中で、こんだけ「早く来た方の列車に乗った方が早くて、途中にラッチがまったくなくって(経路の物理的な確認ができなくて)、完全に別ルート」なパターンってあったのかな。 16:52:03, 2013-12-27
  • 目黒から南北線でどっか、とかはなくもなさそうだけどちょっと考えにくいか。壁ぶっこわれてからの話だし。 16:52:26, 2013-12-27
  • RT @hansman_neo: 長崎に行きたくなる画像・・・。 >長バ中毒 http://t.co/Qe6QoihNGw 21:16:23, 2013-12-27
  • なんかもう狭い道にはさまった路線バス、にしか見えないw 21:16:38, 2013-12-27
  • これ安い安いとバカがたくさん書いてるけど、法定の罰金の上限金額なんだから法律に文句言おうよ…—男性はねて死なせた元フジアナに罰金100万円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/5y5eMzqzcd 23:00:31, 2013-12-27

from twitter 2013-12-26

  • グランプリの日、都心で14時くらいまで打ち合わせ、その後は解放っぽい。あ、これはもしかして間に合うか?まあその後解放になるのかどうか次第だよなあ… 17:14:16, 2013-12-26
  • あああああ大賞典どこで買おう……あ、汐留か。 17:38:36, 2013-12-26
  • ということでやっと見えてきた。現地行けるのが確実なのが大晦日の古川さんしかないじゃないか…… 17:41:36, 2013-12-26
  • それもなあ。さすがに大晦日は家でっつーのもあるよなあ。それまで何連勤なんだよって話だし。 17:42:04, 2013-12-26
  • 使うヤツが悪い、ってことだけじゃないかw—中国「百度」は「無断送信」否定  HPに見解表明 – MSN産経ニュース http://t.co/HImbbV8ep3 20:07:15, 2013-12-26
  • RT @i_tq_: 年の瀬感ゼロやー!12月26日感ゼロやー! 21:17:11, 2013-12-26
  • ゼロなんだけどなんだかしらんけど財布の中には賞金女王も賞金王も大障害も有馬もはずれ券が入ってるんだよな。もうこんな年の瀬なのか。 21:17:39, 2013-12-26
  • まあ豚親分でもいいんだけどもう閉まってるからなあ 21:41:19, 2013-12-26
  • どーでもいいけど荒木さんが戦国武将のくせに男色じゃなくてハーレムになってるらしいから関内に雹か霰でも降ればいいと思うの。 21:47:32, 2013-12-26
  • あ、女性って稚児さんか… 21:47:58, 2013-12-26
  • 東山田の車がウインカーをチンコン鳴らしてたんだけど、東急って鳴らすんだっけか。 23:56:48, 2013-12-26

from twitter 2013-12-25

from twitter 2013-12-24

  • いっくら外食大好きだっつっても、こんだけ家で飯食えないとさすがにお財布も体調も厳しいな点 11:12:48, 2013-12-24
  • RT @crd_tweet: 長野県に浦島太郎伝説があるらしい。どんな伝説なのか知りたい。(上田情報ライブラリー) http://t.co/QAvlG9AXjh 12:43:10, 2013-12-24
  • なんか年末の平和島に行けるかどうかさえ微妙な感じのスケジュールになってきてるんだけどどういうことだ…大晦日くらいしか休めないんじゃないだろうか 15:16:32, 2013-12-24
  • 特定しようとおもったけど日本に「せまき」という苗字はゼロらしい。ガッデム。 15:28:41, 2013-12-24
  • 人捜し、という意味ではこの2000年くらいの電話帳検索ソフトと、住宅地図の組み合わせはかなりお強い。 15:29:12, 2013-12-24
  • 都市部じゃなきゃほぼ連絡先わかっちゃうのよね。んでまだ健在かどうかはゼンリンの調べにすがる、と。 15:29:46, 2013-12-24
  • そういえばさっきのアプリのCDROM版にはコピー防止のダミーデータが入ってるんだけど、それが全部「市町村名」が苗字、花子が名前、住所が市区町村役場になってるからすぐわかっちゃうっていう。だから「ニセコ花子さん」なんて日本人が電話帳に載ってることになっちゃってる。 15:36:04, 2013-12-24
  • 全く本筋には影響ないし、品質の上でも同じだろうし、山岡士郎に目隠しして食べさせたって絶対違いはわからないと思うんだけど、なんとなくシウマイは第三京浜のインター脇の工場の直売所で買った方がうまい気がする。 16:00:48, 2013-12-24
  • 何より車止められるのがいいよね。 16:01:15, 2013-12-24
  • ていうか田園調布からバスで一本だからなあそこ。 16:01:34, 2013-12-24
  • http://t.co/nchliuNMqN しかしまあ驚くべき県内シウマイ売り場密度である。横浜駅だけで16箇所あるんだけどw我が家御用達は朝6時半からやってる京急んところである。 16:03:55, 2013-12-24
  • あと鶴見に3店舗(しかも一店舗はホーム上)とか、関内の駅は北口と南口にそれぞれ1店舗ずつある、とか。みんなどんだけシウマイ食うんだよ。 16:06:25, 2013-12-24
  • いやまあ「冷めても食える中華」ってのはかなり珍しいからそこが強みなんだろうけど 16:08:15, 2013-12-24
  • とかいいながらもウチのオヤジもどっか出かけるの好きだったし、長男の俺も立派な乗り物好きになっていたので、結構あっちこっち公共交通機関で連れて行って貰っているのである。大垣行き夜行(まだ165だったよ)で出かけて、新幹線でとんぼ返り、とか。飛行機乗るためだけに仙台空港に、とか 18:00:43, 2013-12-24
  • 仙台空港はぶっちゃけ「なんかサクナミってところに雪を見に往復した」という記憶しかないが、大垣夜行はまだ駅弁売ってる時代で、相席のパキスタン人が静岡で駅弁買ってきたんだけど「おお、これ豚ね、豚食べちゃだめね」って豚を避けてたことだけをなぜか覚えている。どうした俺の大脳 18:01:48, 2013-12-24
  • https://t.co/RgWCx5Vk8d 悔しいくらいに劣化しないな… 18:04:37, 2013-12-24
  • RT @TSR_NEWS: 【緊急倒産速報】 (株)ルーツファーム ~漫画「美味しんぼ」で紹介された農法を開発~ (静岡/野菜生産業/特別清算開始決定) http://t.co/tayDVcn14d 18:19:26, 2013-12-24
  • こここれはかいばらゆうざんがわざわざ畑まで連れ出したトマト… 18:19:45, 2013-12-24
  • 今日のぐれいくんは冴えてるな。 18:20:08, 2013-12-24
  • RT @dave_spector: 今日大活躍の俳優→クリスマス伊武雅刀 18:54:51, 2013-12-24
  • 誰しも一回は考えて、一生口をつぐんでいる類いのダジャレを… 18:55:05, 2013-12-24
  • 多分全く需要ないと思うし、単価すごく高くなると思うんだけど、フリクションボール用の消しゴムって売ってもらえないかなあ。ペンひっくり返して消すより、消しゴムの方が楽な時って結構あるような気がするんだけど。 19:14:06, 2013-12-24

from twitter 2013-12-23

  • 天皇の記者会見のニュースが流れてて、全文読んでみた。俺はちょっと皇室びいき(うちは神道だから)だと思ってるけど、この会見読んでて「ああ、もし天皇がいきなり暗殺されたら、怒りとかの前に、ただひたすら呆然として空虚な気持ちになるんだろうなあ」と突然思った。理由はわからん。 14:47:10, 2013-12-23
  • 今の日本で皇室が暗殺される、ということはなかなか起きえないことだとは思うけど、歴史ひっくり返せば暗殺された天皇なんてのはもちろんいるわけで。なんだかちょっと賢いキチガイがやっちゃう可能性はゼロとは言えないわけで。 14:48:36, 2013-12-23
  • もちろんパチンコ打ち込むくらいじゃだめよ。 14:48:54, 2013-12-23
  • RT @smr_r4: ブラック企業でネタにされてるワタミだけど、一番怖いのが
    「ワタミ社員だけど質問ある?」という類のスレッドやツイートを全く見かけないところだと思う 15:12:36, 2013-12-23
  • 居酒屋で働いてるけど、系は見たことあったような。ワタミじゃないような書き口だったけど 15:12:55, 2013-12-23
  • おっし今日は酒飲もう。 20:14:40, 2013-12-23
  • 若い頃は天皇誕生日の夜になると、ママチャリにまたがって軍手してみなとみらいに夜景見物に行ったもんだけどなあ。 20:48:01, 2013-12-23
  • さあ想像してみよう。臨港パークに夜景を見に行くカップルたちが信号を待っていると、そこにはママチャリに乗ってくわえ煙草、手元は軍手のおっさんがゆっくりと通り過ぎていくのだ。 20:48:43, 2013-12-23
  • みなとみらいにマンションなんてなかった時代よね 20:48:53, 2013-12-23
  • 今医者から出てる薬、「せきがひどい時に飲む」って薬だけ「酒と併用したらあかんよ」って書いてある。ってことは、その他の薬は多分酒と併用OK。 21:11:20, 2013-12-23
  • 「一人でも多くの皆様に産経新聞を読んでいただくことが国益につながると確信」・・・・・?????? 21:25:47, 2013-12-23
  • ああ、だから布教のためにスマホで完全に紙面まるのまま読めるようにしてるんだな。 21:26:15, 2013-12-23
  • うそです、ひなちゃんだけ見たいからすまほ公開はやめないで!あ、一面だけにしてくれるとデータ軽くなって嬉しいんだけど。どうせひなちゃんしか見ないし。 21:26:43, 2013-12-23
  • おっかねーからちゃんと送り直すように 21:28:53, 2013-12-23
  • RT @matsuwitter: ながらで寝られたこともないけど、バスも相当キツい。体がバッキバキになる。とは言え、夜行バスも久しく乗ってないので、新しい改良されたスリーピングシートだと違うのかもしんない。 21:47:44, 2013-12-23
  • RT @arakissunne: 座席で夜通すのはキツいよね。俺もダメだ、何度かやってるけど 21:47:47, 2013-12-23
  • はかた号の一番高い席で帰ってきたら、結局すげえ熟睡して爆睡できた経験あり。なお飛行機の一番安いチケットより遙かに高い模様… 21:48:33, 2013-12-23
  • ながらは最近は乗ってないけど、基本的には「意識を失う寸前まで飲んで、座席に座った瞬間にとどめを刺す」感じでアルコール活用するとなんとか寝られるです。 21:49:16, 2013-12-23
  • RT @EarlyShirouBot: 口で言ってもわかりますまい。本当にうまいシマアジを持ってきましょう、それを食べてもらえれば…… 22:06:40, 2013-12-23
  • もう初期美味しんぼは「例の薄汚い安中華で読むもの」という認識になってしまっているので、このボット見ると無性に麦酒飲みたくなるんですが… 22:07:13, 2013-12-23

from twitter 2013-12-22

  • あ、やばい。いっこ行きたいところ見つけたけどこれかなり時間食うなあ 20:54:04, 2013-12-22

from twitter 2013-12-21

  • 終電10分しか遅れなかったし、ずっと会社行く羽目になるので一人忘年会。色々つらい。 http://t.co/S3OBa9cgHq 01:07:24, 2013-12-21
  • なお東横が死んだっぽいので北行で帰ってきた賢明さに感謝して、大瓶一本追加である。 01:10:08, 2013-12-21
  • 大障害はさすがに経験馬の若い方に勝ってほしいが、6枠どーすんのよ。 01:11:13, 2013-12-21
  • ビール飲みつつ不安定なスツールだと、地震なのか自分が怪しいのかわからなくなるなあ。 01:14:00, 2013-12-21
  • 有馬はアドマイヤのありがち穴狙いにすっかなあ。 01:21:01, 2013-12-21
  • 今年も本気すぎる横浜市営バスのクリスマスラッピングである。車内がクリスマスまみれ。はまりんまでクリスマスしてる。 http://t.co/m8lIOjqXAk 11:49:24, 2013-12-21
  • 話聞いたときにはえらく感動したんだけど、夜見てもイマイチほんのりの感じなので、もう少しケバくてもよかったんじゃないかなあという東神奈川の路線別のカラー照明。 http://t.co/hAccgJtGvN 12:00:51, 2013-12-21
  • 新橋駅から近いのは新橋なのか汐留なのかどちらなんだ… 12:17:57, 2013-12-21
  • 有馬買ったった。組み合わせ計算ミスって予算超えたのは内緒 http://t.co/miPEbVHJfv 13:24:34, 2013-12-21
  • 大障害はなんていうかちゃんとスペシャリストに勝ってもらって強い連覇とか見てみたいんだけど、ここ数年がどうも。とはいえいまさら6枠の大年寄りに勝たれても困るという 13:32:31, 2013-12-21
  • とりあえず注目は目先の伊東である 13:39:53, 2013-12-21
  • そのまえにせっかく会社来てるんだから仕事せんと。 13:40:29, 2013-12-21
  • ねとうよさんのブログで「(都知事選の候補は)個人的には櫻井よしこだけど、絶対に出ないだろうなぁ。」という書き込みを見かけてげんなりしているなう。 16:18:11, 2013-12-21
  • 関東3人はまあいいけど、というか当日ダマで並ばれるよりよっぽどいいけど。長塚が先頭??? 22:35:30, 2013-12-21

from twitter 2013-12-20

  • RT @otoufu793: 次の都知事ネタでは「都知事 島耕作」っていうのが一番よかった。 00:58:16, 2013-12-20
  • RT @katamachi: 「あけぼの」の廃止。乗車率6割ってそんなに低くはないと思うけどね。「ここ数年の乗車率は平均でおよそ60%」 / “ブルトレ「北斗星」だけに NHKニュース” http://t.co/KowvoD5Kms #ダイヤ改正 #鉄道 18:15:52, 2013-12-20
  • 夜中に一本だけ旅客走らすんだからそんだけコストもかかってるんじゃないんかな 18:16:08, 2013-12-20
  • 利用時間は180分まで・・・青梅でもそんな長距離便ないぞw—都営バス、車内で使える無料Wi-Fiを提供 – 2014年度内に全車両に対応予定 http://t.co/cLHnpcFVBC 19:13:30, 2013-12-20

from twitter 2013-12-19

  • RT @uen0: 「えっ、また都知事選あるの?」(色めき立つ泡沫候補好きクラスタ)
    「えっ、また選挙あるの?」(投票行って外食したいだけのハロプロクラスタ) 00:22:44, 2013-12-19
  • 都知事選挙、どうせなら山本太郎と石原慎太郎と中出しと橋下あたりが同時出馬とかしてくれないかしら。その4人の議席分捕れるならそのご褒美に徳田某は居座ってもいいと思う。 00:26:29, 2013-12-19
  • 看板銘柄ばっかりだからさすがにこいつら抜きで興行するわけにもいかないしねえ。さて佐久間重光どうするよ。(事務方の問題だと思うけど—競輪選手会が分裂 村上、長塚ら18人が脱退:競輪:ギャンブル:スポーツ報知 http://t.co/oaAG7bhYo1 10:21:47, 2013-12-19
  • RT @dave_spector: 猪瀬さん、本当に悪いことしたと思ってるの?→お・もっ・て・な・し 11:06:24, 2013-12-19
  • ここ最近冴えないなあと思っていたデーブ、ちょっとがんばった感ある。 11:06:41, 2013-12-19
  • つーか徳洲会が金渡してるのが猪瀬だけとはとても思えず、今回の件も結局徳洲会側の八つ当たり的なできごとから始まっていることを考えると、結構政治家の皆さんは首元涼しくなってるんじゃないだろうか。なんせ普通じゃ考えられないことにやりとりがすべて録音されて残ってて検察が持ってったという噂 11:08:43, 2013-12-19
  • RT @madomo: Amazonの出品商品名の付け方の規約。楽天に適用させたら、商品数が8割減くらいしそう。  http://t.co/oqJXxuQub7 11:10:33, 2013-12-19
  • ここで革新都政になっちゃえばいきなりカジノ頓挫じゃないかwwwwww 11:11:08, 2013-12-19
  • もう楽天使うメリット思いつかないんだけど、とっととアマゾンがホテル予約とか開始してくれないもんだろうか。 11:12:12, 2013-12-19
  • RT @47newsflash: 猪瀬知事は会見で徳洲会からの現金5千万円について「個人的借り入れ」との従来釈明を繰り返した。 http://t.co/TWkGVnspqf 11:17:43, 2013-12-19
  • 辞任でケリつけて刑事処分には持ち込まない寸法か。まあそりゃそうだよなあ。 11:18:02, 2013-12-19
  • RT @s0840yossy: アマチュアと言うご発言はおかしい!その役職で給料もらったならばプロなんだよ!
    政治家で有ろうとなんだろうと! 11:18:32, 2013-12-19
  • 数多くのプロの泡沫候補を押しのけてアマチュアの政治家を選んじゃった東京都民に責任あるなこりゃ。 11:18:49, 2013-12-19
  • 森伸之のイラストで見たいなあって思ったけど、一時代を築いた彼は今何をやってるんだろうか—-【衝撃】女子高生の制服の変化wwwwwwww (画像あり) – 暇つぶしニュース http://t.co/4zGVnCYRmj 11:29:49, 2013-12-19
  • 福岡に転勤したずぼらな元ルームメイトの住所、というのが手元に届いたんだけど、また夜型人間にはえらい便利な立地っぽい。が、徒歩3分にドンキあると、多分あいつの私服とか下着は全部ドンキ産になっている予感。 15:03:01, 2013-12-19
  • RT @TOGO_Masanaga: ホッピー単体で美味しいのかと問われたら、別に美味しくはないだろうな。ただ、ホルモンとか肉とか串カツとかあぶらっこいものと一緒に飲むとすごくいい感じになる。「いい感じ」を説明できないだが… 15:59:10, 2013-12-19
  • ありゃあ「ホッピー気分」という(それこそここで書いてある”いい感じ”なんだと思うけど)謎の気分の高揚、たぶんそれは「通っぽい」とか「手慣れてるっぽい」とかそのへんからくる「ドヤ感」だと思う。あとはあれね、「濃くできる」ってところだけだよね。単体だとやっぱりイマイチだと思う 16:00:30, 2013-12-19
  •  http://t.co/L4e2orzDHs こういう経歴の人ってなんか妙に多いよね… どういう人生なんだろう。 20:24:30, 2013-12-19

from twitter 2013-12-18

  • なんか旅にテーマ性を、と思っている。だがしかし①バクチ②神社③温泉ともう一杯一杯なのであるが気づかずにどんどんテーマを増やそうとして煮詰まっているという現状がががが 10:13:00, 2013-12-18
  • 今気になってるのが④飛び地⑤渡船 いやもう無理だってばw 10:13:21, 2013-12-18
  • この冬は温泉は無理かな。諏訪開いてたら行けるけどさすがに三が日はやってなさそうである。 10:17:33, 2013-12-18
  • あ、あれ・・・無休ってしてるサイトもあるんだけど無休に年末年始は含まれるんだろうかどうだろうか。 10:18:45, 2013-12-18
  • 奮発してお昼はうどんである。ここのはしみじみ普通に美味しいうどんなんだけど、お高い!かなり清水寺の舞台気分である。風邪なのでかき玉大。これで1000円超えるのはねえ… http://t.co/Ez1K9Iblkb 14:08:58, 2013-12-18
  • いっつも思うんだけど、4万以上のタクシー乗車の中に占める無賃乗車の割合ってものすごく高いんじゃないだろうか。—無賃乗車5万円超、非常点滅灯で通報・逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Fs0725q4Tt 18:20:46, 2013-12-18
  • ユニクロに「手塚治虫ひょうたんつぎTシャツ」なるものがあることに気づいたが、サイズが・・・デブ向けサイズがない(´・ω・`) 18:42:16, 2013-12-18
  • ユニクロでちょっと買い出しすっかな、今日は 18:43:59, 2013-12-18
  • もしかしたら年始に訪れるかも知れない高岡の人たちはエキサイティングなんだな。—公然わいせつ容疑:電車内、全裸で撮影 男女6人書類送検-毎日新聞 http://t.co/ONnL7wT3Cj 19:02:09, 2013-12-18