from twitter 2013-12-17

  • 金曜日から具合が悪くて、土曜には医者行ってクスリ貰って、そっからほとんど無理しないで生活してるのにちっともよくならないんだけど俺もう死ぬのかな。 10:35:50, 2013-12-17
  • 横浜のあの手の奥地は終の棲家としては案外悪くないのかもしれんがなあ。東京のサラリーマンやってくにはやっぱりちょっとしんどいと思う。洋光台からバス20分とか無理。 10:49:07, 2013-12-17
  • 熱出てきた… 11:50:47, 2013-12-17
  • RT @nezumi32: ⑤)王さんは、僕にこう語りました。「だって、オレにとってはただの1枚でも、あの親子にとっては一生の思い出になるかもしれない1枚じゃないか。現像したらブレていた、なんて写真じゃ、思い出にならないよ」。物心ついたときから王ファンでしたが、あの一言で益々、… 12:50:45, 2013-12-17
  • 珍しく外に出たので昼飯は幸楽苑にしてみたんだけど思ったより高かった。にんにく味噌はうまそうであったがさすがにリーマンとしてはオミット。次はないかなあ。 14:52:00, 2013-12-17
  • そりゃそうだろ…地元でやるならまだしも。トラックに積み替えてる段階でかなり燃費効率落ちる。—雪冷房は逆効果?…CO2排出、輸送で増加 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/77pcDUA3CS 18:55:46, 2013-12-17

from twitter 2013-12-16

  • もしかしてこのレーンだけなのか。 00:32:11, 2013-12-16
  • おおこれは完璧 00:38:43, 2013-12-16
  • あら地震? 00:54:55, 2013-12-16
  • タクシー激怒というのをよく見かけるけど、あの手のおっさんは大体くっそ急いでるときに「釣りはいらねーよ」とか言い出して、金投げ込みつつ「とっとと開けろっていってんだろ」と暴れ出すタイプ。 10:02:57, 2013-12-16
  • AKBうんぬんより一番驚いたのは、「今年一番売れたシングル」というのがついに全く聞いた事もない曲であったことだ。かろうじて2位は聞いた事あったんだけど。こんなのいくらなんでも初めてである。 10:42:43, 2013-12-16
  • 適当にボートピアで粗品として置いてあったメモ帳を持ち帰ってきて、今手元のメモに使ってみたらえらいいい紙使っててちょっと驚いた。 11:12:59, 2013-12-16
  • 今日のおひるごはん何にしようクラスタ。 11:35:25, 2013-12-16
  • さすがに体調考慮してうどんにすっか。滅多に行かない「そんなに安くないおそば屋」でうどん食おう。 11:55:07, 2013-12-16
  • 100円ショップで買う毛抜きは何度買ってもハズレなので、意外に毛抜きってのはちゃんと作らないとダメなもんなんだろうなあと感じる。 12:07:43, 2013-12-16
  • あ、有馬日曜日なのか。 12:20:55, 2013-12-16
  • てことは前売りでいいや。 12:21:05, 2013-12-16
  • おお、日曜日の予定があいた。 12:23:30, 2013-12-16
  • 一瞬どきっとしたけどまあカタギに大手で働いてるとかなり確率は下がるんだろうな—時事ドットコム:邦人男性誘拐される=数百万円の身代金要求-比マニラ http://t.co/DUVUg2mcQc @jijicomさんから 12:35:22, 2013-12-16
  • 年末年始は結局どこまで休めるのかもわからないので短期決戦になりそうなんだけど、なんか脳内を大糸線という文字がちらちらしてる。 12:50:39, 2013-12-16
  • 逆回りかなあ。 12:54:48, 2013-12-16
  • 横浜〜八王子〜諏訪〜松本〜糸魚川〜高岡〜名古屋〜東名〜横浜 初日きっついなw 12:57:31, 2013-12-16
  • けど、このルートなら大糸線も東海北陸道も明るいうちに行けそうなのが魅力。 12:58:52, 2013-12-16
  • 一宮は2くらいからか。まあ負け戦はオミットっていう考えもあるよな。 12:59:33, 2013-12-16
  • 一応理論的には鈍行ベタで大糸線周り横浜→高岡って成立はするんだな。一時間じゃ諏訪大社は厳しいかなあ。 13:11:13, 2013-12-16
  • まああずさも雷鳥も本数は多いからいくらでもバイパスは可能か。 13:18:18, 2013-12-16
  • 誰かがポッケナイナイしたってことかw—報酬は代表者に「一括で支払った」…猪瀬氏側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/uJSmEq3f2N 13:19:51, 2013-12-16
  • ていうか猪瀬はよっぽどアレなのか、本当にろくな腹心がいないんだな。 13:20:09, 2013-12-16
  • あー、時期と到着時間を考えると高岡の駅前に良くあるチェーン系飲食チェーンがないと死ぬパターンだなこれ。 13:35:33, 2013-12-16
  • かろうじてすき家だけはあるようだ。まあなら飢え死にすることもなかろう。 13:37:16, 2013-12-16
  • 冬の日本海側に泊まってチーズ牛丼とか食うのはどうよ、と思わないでもないが多分まともな店なんて一軒もやってないだろ、松の内の夜10時とか。 13:37:55, 2013-12-16
  • 先日飲んだときに一番迷ったのが他人の個人情報をうっかりばらさないか、ってことだよね。あれ難しいわ。 15:50:02, 2013-12-16
  • すげえ便利な郵便局のサービスなのになあ。レターパックの裏側とかに「現金を入れてはダメ」とか赤字ででかでかと書いた方がいいんじゃないだろうか—詐欺悪用多発、レターパック販売自粛を 県警がコンビニに要請 http://t.co/Oa0J95JlnJ 16:07:49, 2013-12-16
  • すげえ。アメちゃん何やってんの。。。。 16:12:56, 2013-12-16
  • マリーンなのかネイビーなのかわからんよなあ三崎だと 16:13:28, 2013-12-16
  • なんかみんな新しもの好きなのか、それとも年をとったのか毎年細々とやってる高校の忘年会がいきなりフェイスブックに誰かがあげた途端に、最近ではついぞ見ないくらい大盛況な気配。 16:37:27, 2013-12-16
  • 残り少ない今年の抱負:忘年会の席で、酔った勢いで誰かの送別会だの新年会だのの幹事を勝手に引き受けない 16:46:12, 2013-12-16
  • 実名でやってる新聞記者のプロフィールにある文「投稿は個人の考え。」「投稿内容は××新聞を代表するものではなく、リンクやリツイートは必ずしも賛意を示すものではありません。」さっぱりしてて前者の方が俺は好きかな。予防線としては後者はよくできてると思うけど 16:57:34, 2013-12-16
  • あいたー、これは頭悪いね。学生しかいなくなっちゃう。そりゃみんなTXで柏とかに住むだろ—公務員宿舎削減、人口流出し空き家増…危機感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/9IN0A3Txbz 17:30:20, 2013-12-16
  • 今日も湯船でラジオを聞いていると、今日本で5番目くらいに注目されている政治家ことえだけんじさんがご出演。どうもまだ「埋蔵金がー」とか「年金の不足分700兆円は1年7兆円ずつ100年で返す」とか言ってて、ああこりゃあかんと素直に頭をかかえた。なんだよ100年て。 23:30:29, 2013-12-16
  • えーと今から100年前っていうと1913年である。関東大震災くらいか、と思ってwikiを見てみたらどうも徳川慶喜が死に、森繁久弥が誕生した年らしい。そんなスパンの政策をおまえの政局のためだけに言い出すな、とシャッポを脱いだ。 23:34:57, 2013-12-16
  • 俺大学生だった頃は親と同居だったのに「辛い日用」のいいちこ一升瓶完備してたけどなあ。もちろんそっからラッパである。 23:52:21, 2013-12-16

from twitter 2013-12-15

  • RT @keiichisennsei: ゴジラ対ガメラ とか 馬場対猪木 もいいが、個人的には村上隆と村上たかしが夢のコラボ、というのが見たいです。見たいから描いてみた。結果、どっちの村上さんからも超怒られそうだ。 http://t.co/nGTX46WIc2 00:17:33, 2013-12-15
  • RT @tarareba722: 多くの殺人犯を調べてきた狂気の作家・平山夢明さんが彼らの共通点として挙げたのは「がさつ」でした。身の回りがだらしなくて、世の中を見る目の解像度が低い。そういう生活を続けてると、だんだん「これをしたらどうなるか」とかを考えなくなると。少し背筋が寒… 20:24:22, 2013-12-15
  • かぎ)なんだ俺もゆくゆくは殺人鬼か 20:24:34, 2013-12-15
  • 俺なんかもう5人くらい殺ってそうだな 20:24:48, 2013-12-15
  • RT @num_ami25: 平日は全くやらないっての無理だから試験の日まで一日一時間までにしよう。誓い。 23:19:06, 2013-12-15
  • RT @num_ami25: あたしゃ高橋名人か。 23:19:11, 2013-12-15
  • 思わず突っ込みかかったけど自分でちゃんと認識してたらしい 23:19:24, 2013-12-15

from twitter 2013-12-14

from twitter 2013-12-13

  • こりゃ投了だな 00:00:03, 2013-12-13
  • すごいな、1点取りにさえ行けない・・・ 00:01:37, 2013-12-13
  • いや、こんだけ置けないんだから3点なんて取れないだろ… 00:03:08, 2013-12-13
  • ていうかこの水面なんかおかしくねえか。別にそれが有利不利には働かないと思うけど。 00:06:41, 2013-12-13
  • なんでこんなに置けないの? 00:07:53, 2013-12-13
  • 置けないと攻めてがない… 00:11:51, 2013-12-13
  • 日本郵船歴史資料館、東武博物館に次ぐ首都圏マイナー交通系博物館巡り第三弾、「航空科学博物館」。展示は一部目玉商品以外はなんかこう模型が並んでるだけだけど、有料ツアーの747のコックピット体験がかなり楽しかったのでそこはおすすめである。ただしお子様向けではない。 00:18:29, 2013-12-13
  • 747の実機(頭部分だけ表にずどーんと置いてある)のランディングギア格納部分を下から見上げる、とか。外壁を張り巡らされてるワイヤ(電線じゃなくて物理のワイヤ)が、あっちこっちの滑車でうまいこと向きを変えつつ後方に向かってる、とか。コックピットの本物の椅子に座らせてもらえるとか 00:21:02, 2013-12-13
  • コックピット内でガイドの人が「これがスロットルレバーです、航空機関士がサポートします。あ、こうやると逆噴射になります(がっちゃってギアを動かす)」って説明してくれたので、思わず「ああ、これを片桐機長が」って言いそうになったけど自重した。 00:23:06, 2013-12-13
  • もうおっさんなので、「逆噴射」というフレーズを聴くだけで脳裏には自動的に「カタギリキチョー」という文字が出てきちゃうのである。 00:25:09, 2013-12-13
  • あら、3まで取ってる 00:26:51, 2013-12-13
  • 2点かあ、投了せんで最後までやれるってだけの価値しかないな 00:31:49, 2013-12-13
  • 加工は雑だけどこんな写真撮ってもらえるw http://t.co/Q8OqJzM4EU 00:38:25, 2013-12-13
  • あと展望台からは空港も見られる。光線すげえ悪かったけど http://t.co/1ZY0ghdSjN 00:39:40, 2013-12-13
  • わかりにくいけど747ジャンボの内装取っ払った壁面の図。右下のなんか銅色の円形のブツがワイヤの向きを変えるために存在する滑車群、ということらしい。アナログよね。 http://t.co/AaGw7SJnCE 00:41:46, 2013-12-13
  • 一番感動したのがこれで、真ん中にある4連スイッチはヘッドライト。ということでスイッチの形状もヘッドライト形になってるとのこと。んでもってこの設計思想(触れば何のスイッチかがわかる)ってのは飛行機の設計思想としては共通してるんだと http://t.co/ALpw5iE31C 00:43:32, 2013-12-13
  • だから、この丸いスイッチは、実はタイヤ型でランディングギアの上下のスイッチなんだとさ、これは正直へーってなった。 http://t.co/GjjGLR68vn 00:45:26, 2013-12-13
  • え?絶対あかんと思ったのに。これはすばらしい 00:46:32, 2013-12-13
  • なんかさらっと流そうかと思ったら予想外にこの時間まで楽しく過ごしてしまったでござる… 23:52:26, 2013-12-13

from twitter 2013-12-12

from twitter 2013-12-11

  • 本日のおつまみは白菜漬けなのだが焼酎が残りわずか。超レアなウイスキーにすっか。しかし荒っぽくてきっついウイスキーなんだよなあ。 00:17:02, 2013-12-11
  • うまいまずいはともかく、とにかく荒々しくてなんていうかとげとげしい。そしてレアであることだけは確かであろう本日のお酒 http://t.co/2H8uUyH32E これ置いてある飲み屋あるのかしら 00:18:24, 2013-12-11
  • あら、なんか日本おあつらえ向けの展開に 01:49:29, 2013-12-11
  • ハウス内ぐっちゃぐちゃなんですけどw 01:55:58, 2013-12-11
  • なんかエクセルだけウインドウの扱い方が他のアプリと違ってクセが強い気がするんだけど不便だから統一しろよ 12:30:21, 2013-12-11
  • さて、そろそろお昼を考えはじめる時間。まだ方向性すら決まっていないが… 12:34:18, 2013-12-11
  • なんかもうやる気もないから松屋でいっか、という安直なモードに突入 12:53:05, 2013-12-11
  • これ見ただけでアンキモ食いたくなるんだけど責任取れよこの野郎 RT @EarlyShirouBot 一番いいと思うフォワ・グラを用意しなッ、それよりはるかにうまい物を味あわせてやる! 13:11:54, 2013-12-11
  • RT @EarlyShirouBot: @kamyapom かみゃさん、明日もう一度ここに来てください。 13:12:46, 2013-12-11
  • 明日かよ…茨城往復は暴走族なんだろうか 13:13:01, 2013-12-11
  • gmailのアドレスは超安直に「苗字.名前@~~」なんだけど、どこぞの音だけ同じなバカ学生(名古屋在住、いや住所もわかっちゃったんだけど)がそのメアドで進学セミナーに申し込んだみたいで、俺の手元に「合同会社説明会」の参加申し込み受付のメールが届いたんですけど… 13:24:14, 2013-12-11
  • 一応一生にかかわることかもしんないからお伝えしてあげたいんだけど、セミナーの主催者に伝えてやればいいのか本人に伝えてやればいいのかがわからんw 13:25:33, 2013-12-11
  • 事情がカワタ。明日明後日と有給休暇である。まあそのかわり1/4-5が仕事になったっぽいのだが。 14:25:45, 2013-12-11
  • どこいくかなあ。木曜日栗源行って、金曜日取手か。いや取手は縦貫線までうんぬんかんぬん。 14:26:15, 2013-12-11
  • アクアライン800円なのかー 14:30:55, 2013-12-11
  • とオモタら川崎昼間が金曜日からじゃないか。これ狙うか。 14:31:44, 2013-12-11
  • RT @aka1you: 第二新卒としての東国原 14:58:05, 2013-12-11
  • 相場こええ。こんなんだったら松阪競輪の車券買ってる方がまだ投機性が少ないんじゃないだろうか—ホットストック:ミクシィ 売り気配、ゴールドマン証が投資判断「売り」に引き下げ | マネーニュース | 株式市場 | Reuters http://t.co/hn2CGzUf0J 14:59:11, 2013-12-11
  • RT @crd_tweet: 身長を伸ばす方法(神奈川県学校図書館員研究会) http://t.co/BYpEfquwZL 16:46:55, 2013-12-11
  • 切実やね。 16:47:02, 2013-12-11
  • RT @crd_tweet: 恋愛小説好きの女子におすすめの三角関係の小説(神奈川県学校図書館員研究会) http://t.co/FI7AOMqQMW 16:47:32, 2013-12-11
  • それ学校図書館に聞くなよw 16:47:45, 2013-12-11
  • RT @notley3379: そんなコトよりどっかで止まったら都心全滅になる運用面の心配のほうが… 複雑「上野東京ライン」、寝過ごしたら…心配も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/6251ViaWfQ 17:17:47, 2013-12-11
  • RT @semakixxx: >「大船発宇都宮行き」など、なじみのない組み合わせ

    なじみぶかいよ!! 17:17:50, 2013-12-11

  • しかしまあ超広域運用になるわけで、ちょっと色々めんどくさそうではある。ていうかちゃんと車体の色とかもう一度見直したらどうなんだろうかなあ。 17:19:03, 2013-12-11
  • というか東京をまたいで神奈川側2パターン、東京側6パターンになっちゃうわけでどうすんのさ 17:20:24, 2013-12-11
  • 具体的には戸塚のホームが死にそうなんだけどだいじょうぶかなあ。あそこのホームだけだろ、全部集中するのって。 17:22:06, 2013-12-11
  • 戸塚の上りホームで待ってると①横須賀線経由千葉方向②横須賀線経由東京止まり(地下)③湘南新宿経由宇都宮方向④湘南新宿経由高崎方向⑤上野東京経由宇都宮方向⑥上野東京経由高崎方向⑦上野東京経由松戸方向⑧上野東京方向東京止まり(地表) これちょっと複雑すぎませんかね。 17:25:17, 2013-12-11
  • というか鶴見~大船間で障害発生したら全部影響出るのか。 17:25:41, 2013-12-11
  • なんか車体の見分けが一発でつくような方法ないのかね。車体のヨコ帯をLEDで目的地方向の色に変化させるとかさ。 17:28:12, 2013-12-11
  • ああ、というか「松戸駅で発生した人身事故のため、ただいまダイヤが大幅に乱れております」的な放送が神保原とか湯河原とかで流れるのか。 17:32:04, 2013-12-11
  • まとめスレ見てて思ったけど、俺が急激にダイエット何かしたら、周囲のみんなも親も上司もきっと「こいつシャブでもはじめたんじゃね?」って疑惑を持つんじゃないかなと思う。だから痩せるのはやめとこう。 17:46:07, 2013-12-11
  • RT @kawai_kanyu: カジノ構想ねえ。いまゲーセンにあるメダルゲームを換金可能にしておくれよ。特殊景品を間にはさんでいいからさあ。全国のメダルゲームでそれやってくれよー。そしたら力もはいるってもんだ。 22:46:56, 2013-12-11
  • パチスロは一応増えるようにできるんだけど、ゲーセンのゲームはすべて100%切るからなあ。まあそれはカジノゲーミングも切るんだけどさ。 22:48:06, 2013-12-11

from twitter 2013-12-10

  • RT @abqma: アタック25、ホールドオン等、視聴者参加型クイズ番組の対策に。現在市販されているほぼ唯一のクイズ本『東大クイズ研のすごいクイズ』『東大クイズ研 日本一のクイズ』をどうぞ。
    http://t.co/dk1R1qzKhV
    http://t.co/K8n5EPL… 00:04:58, 2013-12-10
  • この手の本ってどれくらいちゃんと裏取ってるんだろうか、と疑問にいつも思う。 00:05:25, 2013-12-10
  • じゃあたとえば早押し口頭回答クイズで「奈良時代にまとめられた、日本の歴史書で”最古の正史”と呼ばれることもあるのは?」というような問題で、「にっぽんしょき!」って答えが出ちゃったときに、ピンポンにするのかブーにするのかは大難問だったりする。 00:12:20, 2013-12-10
  • まあ正解にするのが妥当(そのうえで「にほんしょき」であることをフォローする)だと思うけど、「にっぽんしょきは間違いじゃないんですか?」って問い合わせが来ちゃうかもしれないという、ね。 00:15:13, 2013-12-10
  • さすが尼としか言いようがない。ていうか尼崎警察はこれで挽回したつもりなんかしら—少年少女、殴り合い蹴り合う集団生活…泣き声も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/uqeN8YshJi 11:53:03, 2013-12-10
  • そういやまた宿題店見つけないとなあ。 12:31:26, 2013-12-10
  • 人のメシはともかく、そろそろ自分のメシを考えはじめる時間である。雨どうなってるんだろう 12:48:38, 2013-12-10
  • RT @EarlyShirouBot: その男は食い物の味に異常なまでにこだわり、そのために周囲の人間を不幸に追いやりさえした…… 俺はそんな人間になりたくないんだ! 13:02:01, 2013-12-10
  • 今日の「お前が言うな」である 13:02:06, 2013-12-10
  • 気分は油ソバか餃子かさぬきうどんなのだが近場に一店も店がないという悲劇。 13:18:40, 2013-12-10
  • 久々にスーパー飯(インスタント味噌汁、冷たいお弁当、お総菜のフライ)にしてみたら予想外に満腹感も満足感もなくて困惑している。 14:11:29, 2013-12-10
  • RT @otoufu793: こういう「思い出し怒り」ってほんとに意味ないのでなにか楽しいことをして忘れよう。 14:40:06, 2013-12-10
  • 太宰と三島は「死にたくなかっちゃったけど、死ぬ感じのキャラ作りしちゃったからいやいや死んだ」説をでっちあげておきたい。 14:57:56, 2013-12-10
  • 逆に川端なんかは「文豪は自死するもの」っていう価値観で死んだんじゃなかろうか。 15:06:42, 2013-12-10
  • http://t.co/YKcLUUFEye こんなのあるのか。まあ必要ではありそうだけど。※教科書 「化学物質過敏症対応本作成」 15:08:45, 2013-12-10
  • そろそろ本当に正月旅の予定を決めたいんだけど、休みがどう取れるのかがさっぱり読めなくて困る。今のところ1/2からの一泊二日の予定なのにそれさえどうなることやらって… 17:42:55, 2013-12-10
  • RT @mu0283: まとめを更新しました。「リクナビ2015で新たに導入されたOpenESの「紹介文」って・・・」 http://t.co/XDSYKrgVaP 21:24:50, 2013-12-10
  • 就活はどんどんダメになってくなあ。今だに岩波の紹介制度がなんでダメなのかがわからないんだよなあ。 21:25:38, 2013-12-10
  • 入浴中はTBSの荻上チキのラジオ聞いてることが多いんだけど、今日はなんと橋爪 大三郎がみっちり政教分離について話しているwこれからは「日本の政治と政教分離、特定宗教が政治にうんぬんかんぬん」って話題らしいぞ。やっぱりラジオはTBS一択 23:13:22, 2013-12-10
  • RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】東国原氏 議員辞職意向固める http://t.co/KPwdmRhJbZ #nhk_news 23:18:28, 2013-12-10
  • いやどうでもいい。やめる意味も続ける意味もわからないからもうどうでもいいw 23:18:43, 2013-12-10
  • RT @yh_clr: ご注文の際「ツイッターを見た」と言ったお客様には「ああそうですか」をサービスいたします。 23:32:08, 2013-12-10

from twitter 2013-12-09

  • ごめんなさい。 RT @konbanwaniki 失礼。仕事できないやつ。 QT @konbanwaniki: 仕事しないやつほど食欲逢瀬。 10:29:52, 2013-12-09
  • 来週の土日の予定がまたどうでもいいことで埋められたでござる 11:34:46, 2013-12-09
  • 土曜日 車検持ち込んでそっから電車で横須賀 日曜日 ボートピア行って賞金女王買ってそっから車回収。いやまあどっちも電車の便的にはいいところだし代車なんていらんから気楽でいいんだけど。意外にめんどい 11:40:23, 2013-12-09
  • 問題は賞金女王を横浜にすっか平和島にすっかだけど(最終目的地が仲木戸だから別にどっちでもたいしてかわらん)、まあ横浜か。 11:42:19, 2013-12-09
  • RT @madomo: 味わい深い。
    「バス最終便なくせ!封鎖すんぞ!」韓国籍タクシー運転手、強要未遂で逮捕(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/E0HDV70FGK 11:59:44, 2013-12-09
  • なんかもう頭がおかしくなってきてるのか、土曜日の夜に頼んだアマゾンさんが、まだ届いていないと言うだけでちょっとイラっとしてしまうように。これおかしいよなあ。 12:13:07, 2013-12-09
  • とてつもなく今日は餃子気分なのだが近場に餃子店が一つもない件について・・・・ 12:26:22, 2013-12-09
  • まあ中華のぞいて、週替わりが当たりだったら中華にして、ぴんとこなかったら普通に喫茶店カレーとかにしようそうしよう。 12:52:12, 2013-12-09
  • 結局、いわゆる「認定/公式/公認サンタクロース」を行う団体ってどんだけあるんだよ… 12:55:42, 2013-12-09
  • さすがに防寒用の上着を買わねばと思っているのだけれど(正直に言うと1枚もない、というのに近い状況)、昨日マークイズを見てもどれもこれもぴんとこないという感じ。ふと思い立って中田商店のホームページ見てみたらどれもこれも欲しいんだけどどうすりゃいいのさw 13:27:06, 2013-12-09
  • まあ飯にすっか。たまにはアメ横でも行くかなあ・・・ 13:30:12, 2013-12-09
  • 超新車のヒュンダイが。 http://t.co/EpSgfQouEI 14:05:25, 2013-12-09
  • 昨日はくっそ混んでるマークイズに弟夫婦と甥っ子とうちのかーちゃんと甥っ子グッズの買い物に付き合わされたのだけれど、そこでプレゼントはなんとなく決めた・・・んだけどちょっと安すぎるから他にどうしたもんかと今必死で考えてる。他の人とかぶるのいやだからギリまで買わないつもりだけど。 14:18:05, 2013-12-09
  • なんせ弟なので話は早く、「これにする。似たようなのが届いたら別なのにするから言え」と一声かけておけばokという気楽さ。 14:18:54, 2013-12-09
  • http://t.co/xtffm4tqC4 これ。お店の人が親切で詳しそうだったので通販じゃなくてこのお店で買おうと思う。客商売ってそういうの大変よね。 14:20:15, 2013-12-09
  • まああとはおきまりの絵本か。penで絵本特集やってたな、そういえば 14:20:56, 2013-12-09
  • penじゃなくてカーサブルータスだった。いわさきちひろと谷川俊太郎の両巨頭で何点かみつくろうかなあ。 14:28:00, 2013-12-09
  • なお、タンタンも絵本扱いになってたけど、これはちょっと納得がいかない。 14:28:23, 2013-12-09
  • RT @soubusenaruaru: JR東日本が東京〜上野を結ぶ東北縦貫線を来年度に開業すると発表。乗り入れ路線が増大、愛称は上野東京ライン http://t.co/XxizDskhTA 14:30:49, 2013-12-09
  • だせえええええええ 14:30:52, 2013-12-09
  • まあ取手に行きやすくなるのは○。これ以上の要素が思いつかない。 14:31:33, 2013-12-09
  • なんか日本の文部科学行政というか学校実務というかなんていうかこう謎の闇なのかなあ 15:59:09, 2013-12-09
  • 今日の拾いもの

    深夜のテレ東でこの手のマンガの実写ドラマ枠を設ければいいのにな。
    月曜 やるっきゃ騎士
    火曜 ハートキャッチいずみちゃん
    水曜 いけない!ルナ先生
    木曜 Oh!透明人間
    金曜 バスタード
    土曜 ファミコンロッキー
    ・・・・土曜日だけなんか違和感がw 16:28:43, 2013-12-09

  • 個人的なお金がなくなるかもしんないからお金借りて、そのお金返したんだよね?定収入ゼロになったらまたどっかから借りるのかしら。—猪瀬知事、1年間給料返上へ…徳洲会5千万問題 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/GxcevF6kz6 16:53:22, 2013-12-09
  • 猪瀬さんチャリンカー疑惑 16:53:30, 2013-12-09
  • あれ?今年はずいぶん暖かいなあと思ってたんだけど…—3年連続「寒冬」の日本 背景には「温暖化」?〈AERA〉(dot.) – Y!ニュース http://t.co/JvVuLtVcpL 16:57:48, 2013-12-09
  • メーテル呼んで機械の体になりたいくらい肩首がぱっきぱきである。 17:02:35, 2013-12-09
  • まだ休みの日程すら不明瞭なれど、一宮~富山~信越線~諏訪初詣 という年始の旅行がなんとなく見えてきたけどこれ一泊かよ俺… 17:24:18, 2013-12-09
  • 乗ってみたいのがイルカ交通のきときとライナーなんだけど、独自のネット予約システム作っててこれがとっても見やすい。 17:25:22, 2013-12-09
  • まあ休みの日程次第だけど、もう一カ所どっか搦めるのはありなんだよなあ。常滑あたりかなあ。今の思考だとやっぱり豊橋なんだけど豊橋を旅程に組み込むとなんかもうぐちゃぐちゃになるんだよなあ 17:29:06, 2013-12-09
  • RT @Allgreen76: 基本的に居酒屋でくだ巻いてるおっさんに過ぎないんだ、ということを忘れないで生きていきたい。 17:32:30, 2013-12-09
  • 居酒屋でくだを巻く、って意外に結構ハードル高いんだけどなあ。一人でくだ巻くならそれなりにのまないとダメだからお財布痛いし。おともだちとならクダ巻けるけどお友達いないし… 17:33:10, 2013-12-09
  • http://t.co/HEwsrOeUd8 ちょっと忘れてたけど明後日からか。チェコ戦と中国戦は確実に見られそうである。楽しみ 18:07:53, 2013-12-09
  • まあ一緒に行ったのがあいつなので非常に低レベル下世話なコンビだったわけだが。 18:31:03, 2013-12-09
  • どう考えても23区内にあるマンションに暖炉があるわけないのである。暖炉あるクラスのおうちだったら多分俺とはつきあいが続かない都思う。 18:32:38, 2013-12-09
  • 結局卒業後20年経ってもわからないのが、非常にゲスな話題として「同級生の誰の家が一番金持ちだったのか」ということである。そんくらい目立った金持ちいなかったんだよなあ。そりゃ生活に苦労してる人もいなかったけどさ。開業医の誰かだったのかなあ 18:40:35, 2013-12-09
  • 少なくともお招き頂いたことがある同級生のお宅は、どこも「中の上」という感じで爆裂的お金持ちというお家はなかったイメージ。ま、まあ田園調布に豪邸を持つ家の娘とさくっと結婚したやつもいたりするけどさ。 18:42:27, 2013-12-09
  • RT @num_ami25: 「新党たちあがれみんなの国民の生活が太陽の党」でいいんじゃね? 19:20:07, 2013-12-09
  • 江田さん安っぽいから、いっそのことサラリーマン新新党とかどうかな。見た目だけなんだけど。 19:20:40, 2013-12-09
  • 初代ならまああるけど、当代は泡からサンゴはもう空気。 23:08:24, 2013-12-09
  • 初代は泡出てスーパー行かなかったらノーマルの方が期待値あったのよね。二段階の分だけ 23:09:28, 2013-12-09

from twitter 2013-12-07

from twitter 2013-12-06

  • RT @yuuraku: 見ろよこの並び、最大野党の代表が貫目が足りなくて小政党の志位ちゃんにセンター取られてるんだぜ。https://t.co/CsabD7yuVk 10:35:51, 2013-12-06
  • まあそれよか党首が出てこれないかつての大政党もあるんだぜ…なんだよ副党首って。 10:36:14, 2013-12-06
  • RT @hatakezo: 自民党はわかってる。先ほど終わった参議院本会議で演台に立たせたのは(原稿を読んでるのでこの表現)、三原じゅん子議員、佐藤ゆかり議員、石井琢朗議員ら世間の知名度が高い議員。日本人が「何を読むか」よりも「誰が読むか」に左右されやすいことを知っている。こう… 11:21:11, 2013-12-06
  • RT @yuuraku: リジンはん、それ石井琢朗やない石井浩郎や。 11:21:35, 2013-12-06
  • なんか直後に訂正してるらしいけど、まあちょっとこのミスは笑った。 11:21:57, 2013-12-06
  • 無印のサインペンが思った以上に使い勝手がいいなあ。これどこのOEMなんだろう 11:26:38, 2013-12-06
  • http://t.co/gx5DFlJGV5 これな。マークシートに使えるところはすでに確認済み。 11:28:17, 2013-12-06
  • コピペで「私の場合、「小野菜、ニンニク」が定番ですが、平均7分で完食します。(スープは残します)」っての見たけど、それ遅くね? 11:50:23, 2013-12-06
  • まあうかつに二郎まとめなんか見てしまったし、今日は大残業だから昼は二郎系にすっか。 12:19:25, 2013-12-06
  • うーん、賞金王も賞金女王も有馬も大障害も全部おちんぎん前かよ… 12:37:05, 2013-12-06
  • で28が唯一入った忘年会。場所は渋谷の魚民(連絡来てないけど多分確実)か、平和島で古川さん見てから行くか。28予定決定。30は立川・・・どうもすかんけどたまには行くかなあ。小橋が勝ったグランプリ以来立川行ってないんだけど俺。多分あまりの客の減少に驚くんだろうなあ。 12:38:57, 2013-12-06
  • 昨日はちゃんとお風呂場に参考資料として高校生用の地図を持ち込んだので色々眺めたんだけど、結構行ってみたいところがやっぱりあるなあ。 12:43:39, 2013-12-06
  • てきとうに思いついただけでも、オロロンライン/大糸線/渡船/南三陸/一宮/角島 か。細かいところ入れたらもっともっと出てくるしなあ。角島はまあ夏行きたいしオロロンは真冬に行きたいな。 12:45:13, 2013-12-06
  • 楽天なんてホテル予約くらいしか使っちゃだめだろ・・・もともとその程度の認識なんだけど。—【2ch】ニュー速クオリティ:楽天市場の自転車屋が商品未発送のまま「改装中」に突入で苦情多数発生中 http://t.co/0pjnC8yCK5 12:48:55, 2013-12-06
  • そもそも「楽天じゃないと買えない」ものってないだろ・・・ 12:49:38, 2013-12-06
  • まあ俺の育ちがいいだけなのかもしれないけど、深夜のすき家にたまに行くと「ああ、これがスラムか」って直感的に感じるんだよなあ。店員が首から防犯ベルぶら下げ始めてから特に。—【2ch】ニュー速クオリティ:【横浜】すき家に強盗 http://t.co/Oex9haLSo8 12:52:57, 2013-12-06
  • いわゆる「柄の悪い場所」ってのと「スラム」って違うと思うんだよね。単純に柄の悪い場所でも、よどんだ空気感があるとスラム感が出てくると思う。 12:54:10, 2013-12-06
  • 福富町の商店街だって、住之江の外向き場外だって、小松島の真っ暗なホームスタンド下だって全部それなりにガラは悪いけど、それなりの活気はある。深夜のすき家はなんかこうもう空気が重い、どよっとしてる。 12:55:33, 2013-12-06
  • 28 平和島→渋谷 30立川?(だるくなって川崎の可能性あり) あとの予定が決まらんのう。 13:05:22, 2013-12-06
  • 一宮日帰りと南三陸日帰りを組み合わす・・・ってのはどうだ。 13:10:35, 2013-12-06
  • 旅程的に死ぬかw 13:10:39, 2013-12-06
  • すがわらせんむー、南三陸のモアイって公共交通機関で行きやすい場所にあったりするかってわかります? 13:12:48, 2013-12-06
  • 名古屋仙台の夜行バスはあるのか。ってこれかなりの長距離便なんじゃなかろうか… 13:14:32, 2013-12-06
  • あの有名らしいそば屋はこないだ調べたら何をどうあがいても車じゃないとダメっぽいので初めから計算に入れないのである。 13:15:44, 2013-12-06
  • しかし南三陸まで行ったら水沢がががががが、とか言い始めると予算と旅程がえらいことになるのである。去年はいわき行ったしな。 13:16:11, 2013-12-06
  • まあ何処行くのかと、グランプリの予想だけで楽しい12月が送れそうである。 13:19:30, 2013-12-06
  • 賞金王?1-2=4かっとけばいいんじゃね?別にどんなメンバーになっても。 13:22:12, 2013-12-06
  • 大賞典?JRAのボックス買ってガミらないように祈っとけばいいんじゃね? 13:22:34, 2013-12-06
  • http://t.co/ko2XkbtqFI 値段が値段だけに味がどうこう言ったら多分ダメなんだけど、一つ学ぶべきは「ツボ漬けカルビ」になると(多分)加工品扱いで原産地表示しなくてよくなるんだな。 22:33:40, 2013-12-06
  • しかしさすがの俺でも1500円で寿司食い放題ってのはちょっと食あたりを恐れるレベル、いや行ったことないけど。多分そんなんじゃ当たらないと思うけど。けど食あたりになっても「まあしょうがないか」と思わせる絶妙な値段構成だと思う。 22:34:52, 2013-12-06
  • てきとうに「ねだんこうせい」って打って変換→エンターってしたら「値段江青」ってなったんだけど俺のATOKなんでこんなに赤いの? 22:35:21, 2013-12-06

from twitter 2013-12-05

  • なんか朝から納得いかないものを見て悶々とするなど… 10:17:15, 2013-12-05
  • 突っ込んだら負け、という言葉を念頭に置いておく。うん。 10:17:30, 2013-12-05
  • 寡聞にして知らなかったんだけど、そもそも漁協が経営破綻ってのがヤバイ。—ひょうたん島、20万7200円で町が購入へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/FCi7KZy4tE 10:24:30, 2013-12-05
  • 国民生活センターのリリース読むと、まあびっくりするくらい名指しはしてないけど特定の病院disってるよねw—#mynavinews 消費者庁、「レーシック手術を安易に受けることは避けましょう」注意呼びかけ http://t.co/ftW2wjheVX 10:25:51, 2013-12-05
  • いや、すでに監視されてると思うぞ、さすがに。—【沖縄】「オスプレイを監視している私達が監視されてしまう」 特定秘密法案の危険性訴え県民集会 – ネトウヨにゅーす。 http://t.co/ziiFYBas72 10:27:53, 2013-12-05
  • なんか「粛清」の俺が持ってるイメージとは微妙に違うのね。—張成沢氏、「失脚」ではなく「粛清」…韓国政府 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/FLvjS5BvuC 10:32:31, 2013-12-05
  • そういや今朝の電車で隣に座っていたアベックは高尾山に行くと会話をしていたんだけど菊名で下りずに武蔵小杉で下りていった。菊名から八王子の方が早いんじゃね? 11:00:28, 2013-12-05
  • メシどうすんべ。ひさびさにカレーるかなあ 11:47:40, 2013-12-05
  • もう2か月くらい行ってないけどつぶれてないだろうなあそこ… 11:47:53, 2013-12-05
  • いや、どこも強いんだし、普通に抽選したってグループリーグだと1チームは強いのいるだろうよ…—ザックJ、超スーパー「死の組」の恐怖!異例の措置が原因 – SANSPO.COM http://t.co/wHngnCydih @sanspocomさんから 14:19:29, 2013-12-05
  • 府中ゆかりとかより北島三郎とかでええやんか。平尾昌晃とかさ—ゆかりのアーティストも?あの競馬場の記念事業 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/rkOBPDFMIP 14:50:50, 2013-12-05
  • 自営飲食も辛いのう・・・—ラーメン店前の車に遺体、店長か…顔など打撲痕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/NGF5Q3SBwD 14:53:02, 2013-12-05
  • 日展のHP見ると対応がもう超速いので多分真っ黒なんだろうな…http://t.co/gCLMx2l72D日展「書」で金銭授受の慣行=会派別調整も確認—第三者委報告 – http://t.co/QrsbwTgHXJ http://t.co/5NLHGXEhNE @WSJさんから 17:14:15, 2013-12-05
  • もちろん真っ黒でもなにも驚かない。相撲のアレと同じ。 17:14:33, 2013-12-05
  • いっつも思うんだけどフェリス大とか東京女学館大とか東洋英和大卒って別にお嬢様じゃないよね?—フェリス出身の橘さり、ZAKファイナルに進出! – グラビアアイドル – ZAKZAK http://t.co/JPrRknArMo @zakdeskさんから 17:18:36, 2013-12-05
  • RT @mizukipro: 先ほど近所の「すた丼」の前を通りかかった水木しげる。「卵がついてこの値段か!安い!」と、一つお持ち帰り。会社に着くなり食べ始め、社内にはニンニクの香りがぷ~ん…。3口ほど食べて「79点!」と一言。高得点が出ました!(狸) http://t.co/H… 17:46:34, 2013-12-05
  • 水木さんは相変わらずご健勝で。こないだはマックかなんかで同じ事やってなかったかい? 17:46:56, 2013-12-05
  • 水木さんは漫画界の勝海舟か徳川慶喜か森繁久彌のポジションはすでに確保済みなので、あとはなるべく長いことがんばって欲しいもんだ。 17:47:41, 2013-12-05
  • 垂れ幕のフォントはちゃんと伝統的なの使ってるんだな。—【画像】 京都大学で熊野寮の学生が総長室に突入wwwwwwwwwwwww – ロン速 http://t.co/LCiiKcrho7 18:28:52, 2013-12-05
  • RT @mambon: 小田急百貨店は、なかなか大胆なことやります。フィンランドに、ラップランド州は存在しません。また、政府公認サンタクロースというのも、フィンランド領事館が真っ向否定しています。この日本をバカにした「偽装公認サンタ」の動向に注目。
    http://t.co/x… 18:47:50, 2013-12-05
  • RT @mambon: フィンランドにラップランド州は存在しません。政府公認サンタクロースというのも、フィンランド領事館がそのような名称を使わないようにと勧告しているほどです。これは赤でも、白でも、グレーでもなく、完全にブラックです。日本人、バカにされすぎ。 http://t.… 18:48:07, 2013-12-05
  • まあ元ネタ確認してないけどマンボンサイのおっさんの言うことなら間違いないだろ。 18:48:18, 2013-12-05
  • たまにはニンニクもので攻めようかと思ったけど、明日も仕事なのでまあさっき水木サンも食ってたしすた丼もいいかなあと思ったけど、本当の東横沿線(渋谷と横浜以外の中間駅)には一店もなくてちょっと笑うw 19:02:11, 2013-12-05
  • 1兆あるとは思えないけど利権の争いが始まるんだな。外務省は反対なのかしら(カジノ狂いが放火って反カジノ派の陰謀でしょ?)—カジノ法案:自民党などが国会提出へ-成立は次期通常国会へ – Bloomberg http://t.co/xKO9QFdnFm 19:58:09, 2013-12-05
  • RT @tako_ashi: おねがいだ
    だれかしんぞうを
    とめてくれ  19:58:46, 2013-12-05
  • RT @tako_ashi: たのむから
    あのしんぞうを
    とめてくれ 19:58:50, 2013-12-05
  • 呪詛wwwwwww なんでひらがななんでしょうねえ。 19:59:01, 2013-12-05
  • とりあえず近い将来について重大な決断をせねばならんのだが迷っている 21:22:06, 2013-12-05
  • 消費期限は俺でも迷うことがあるんだけどな… http://t.co/B4cFDwj6Es 22:01:50, 2013-12-05
  • ハチ公前でアイス持ってうどん待ってるんだけど、まだ来ない。さっき待ち合わせの、約束したのに… 22:33:56, 2013-12-05
  • しかし渋谷は本当に小僧しかいないな。 22:39:21, 2013-12-05
  • うどんは今苫小牧の深夜便捕まえるために道央道爆走してるはずだから明日の朝にはその、なんたらフライも届くんじゃないかなあ。 22:41:03, 2013-12-05

from twitter 2013-12-04

  • RT @ogwata: 神奈川県立図書館は立て替え、県立川崎図書館はKSPへ-新聞記事から考える – Copy & Copyright Diary (id:copyright / @shiraist) http://t.co/uBFK966MWk 00:13:46, 2013-12-04
  • 川崎は市立が駅前立地だし正常進化なんじゃないかなあ 00:14:21, 2013-12-04
  • 朝から電車乗り過ごして暗雲たる気持ちでやけくそでタクシー乗ったら、運転手さんがスーパー運転の上手い人で、なんか今日一日戦える気がしてきた。ありがとう運転手さん。 09:46:17, 2013-12-04
  • RT @Symboli_c: 北朝鮮のNo.2とサシで本音で話が出来ることの重要性がわかってないってインタビューが載った雑誌の発売日に当人の失脚報道が出るとは猪木の描くブックはやっぱりひと味もふた味も違うな。│北朝鮮、正恩氏の叔父・張成沢氏が失脚か 韓国報道 http://t.… 09:48:15, 2013-12-04
  • 火炎瓶の方が早いよそれw国会の取り囲むだけで何万人だし、議員会館から地下通路があるからあっちも囲まなきゃだし—痛いニュース(ノ∀`):山本太郎議員 「秘密保護法案を止めるには、採決の日に議員を国会に入れなきゃイイんですよ!」 http://t.co/WcsMuzn3Wl 11:09:58, 2013-12-04
  • ていうか一休じゃらんで大晦日の宿泊ってひっかかってこないんだけどこれどういうことなのさ・・・全部売り切れ? 11:18:55, 2013-12-04
  • くっそマイナーな七沢温泉すら調べたというのにw 11:19:06, 2013-12-04
  • ちょっと倹約目にしようとしてるのもあるんだけど旅程がさっぱり決まらないんだけど… 12:58:14, 2013-12-04
  • 旅程の基礎資料がなんせ小学校学習地図、というのが敗因だろうか。これせめて中学校くらいにした方がいいんだろうか。 12:58:46, 2013-12-04
  • あと高速バス業界はそろそろ統一された路線一覧サイトを作ってくれないだろうか。昔はあったんだけどな、バス協会のヤツが… 13:00:43, 2013-12-04
  • てきとーにやりたい要素をぶちこんでいくと、なぜか高岡泊の旅程が候補に…… 13:20:19, 2013-12-04
  • RT @kingbiscuitSIU: (゚∀゚)アヒャ アヒャ「政治家を目指す大学4年生。慶應大学法学部政治学科(FIT入試)。現在はAO推薦入試専門塾『AO義塾』代表。将来の夢は機会の平等を実現する政治家。著「AO入試を受ける前に知っておいて欲しいこと」代表ブログ:http… 13:21:22, 2013-12-04
  • 「競争率が高いAO入試は上位校だけで、マイノリティーになっている。社会を突き動かす人材が一人でも多く排出できればいい」と話す斎木さんの夢は、政治家だ・・・・・・・・・・・(無言 13:22:54, 2013-12-04
  • 現在もAO入試を継続している有名私大の関係者は、さらに辛辣(しんらつ)だ。
    「正直、バカが増えた。学力テストがないAOで(入学の)チャンスをもらえたと錯覚している生徒が多い」・・・・・・・正直すぎるw 13:23:32, 2013-12-04
  • ああ、そして定番のフレーズがw「日本をこよなく愛す大学生です
    将来の夢は総理大臣になること。 」 13:25:05, 2013-12-04
  • この枕詞は何、はやってんの? 13:25:19, 2013-12-04
  • 「日本食をこよなく愛す」とか「日本画をこよなく愛す」とか「日本車をこよなく愛す」とか「日本犬をこよなく愛す」ならわかりやすいんだけどな。 13:25:57, 2013-12-04
  • 高岡のホテルはかなり安くていいんだけど、あのへん行くならアパ泊まりたいよねw 13:27:15, 2013-12-04
  • アパの方がやっすいやんか… 13:28:51, 2013-12-04
  • 高岡のアパは大浴場ないのか… 13:30:06, 2013-12-04
  • あれ、俺城端線って乗ったことあったっけか・・・氷見線は乗ってるんだよな。んでもって砺波平野の散村も車窓から見てるんだけどあれは白川郷から高岡に出るバスだったっけか・・・ 13:32:37, 2013-12-04
  • わかっちゃいたけどこれは連座だわ・・・—徳田議員母も逮捕=買収資金提供の疑い―徳洲会公選法違反・東京地検 – http://t.co/QrsbwTgHXJ http://t.co/NRYh6gvOsp @WSJさんから 13:39:08, 2013-12-04
  • どうでもいいんすけど徳洲会って、都内には一個しか病院ないのね。そりゃ狙うわなあ・・・拠点とかイメージの問題あるもんなあ 14:21:26, 2013-12-04
  • そろそろジョルダンの18きっぷ検索で「終電検索」とかする人生をやめたいんだが… 14:50:29, 2013-12-04
  • あーだめだ一泊たりない・・・ 14:59:56, 2013-12-04
  • 1日目豊橋2日目一宮3日目高岡から大糸線で横浜 ってのはさすがに無理があるか… 15:00:34, 2013-12-04
  • うん。豊橋を削ろう。あそこは少なくともまだ2~3年はがんばるはずだ 15:01:10, 2013-12-04
  • 横浜0454→尾張一宮1055ってのは出てきたけど、全部乗り継ぎ10分以下の地獄コースじゃないかこれ。 15:05:31, 2013-12-04
  • しかもSシだからこれでも1R間に合わないのか… 15:05:52, 2013-12-04
  • 夜行or新幹線ってことかよ、それはちょっと・・・・ 15:06:55, 2013-12-04
  • 羽田→セントレア 7970円ってのがネタとしてはよさげなんだけど…  15:09:22, 2013-12-04
  • RT @aka1you: メールの題名:北斗の件 15:19:03, 2013-12-04
  • ふ、不覚にもやられた。 15:19:09, 2013-12-04
  • さて冷静に考えよう。①18きっぷ → 4時出発2000円 ②新幹線(普通すぎて避けたい)8時出発10000円 ③羽田からセントレア 7時半出発9000円 ④夜行バス(もういい年なんだよ俺、しかも朝から時間どうつぶすよ)23時発6000円 ⑤昼間のバスで前泊 9000円くらい? 15:27:11, 2013-12-04
  • こうしてみると夜行バスってメリットもおもしろみもないなあ。オミット。 15:27:42, 2013-12-04
  • \あ ぴこーん/ 15:28:31, 2013-12-04
  • 逆回りなら・・・・・あ、1/1だと温泉とか絶望的だし初詣で激混みか。 15:29:17, 2013-12-04
  • もう普通に一宮特攻で往復だけにすっかなあ。 15:31:12, 2013-12-04
  • とりあえず一宮で葬式輪(焼きそば)+雪を見たい+新幹線前の北陸在来線区間を押さえてみたい というのが主軸にあって、さらに①東海北陸道のバスは乗ってみたい②富山にあるらしい渡船も押さえたい となるといきなり旅程がハードにw 15:43:57, 2013-12-04
  • 18で行くかなあ。途中静岡~浜松ワープとかいつもの手で。 15:44:54, 2013-12-04
  • 日本だと誰かしら、多作でクオリティが伴う人って近世にいたかなあ。一九とかかなあ。意外に源内?—「君たちの国における『シェイクスピア』は誰なのか教えて欲しい」海外のまとめ http://t.co/iCPD9MBYvC 16:35:46, 2013-12-04
  • まあ申し訳ないけど @crd_tweetさんのTL見る限りだと「てめえで調べろよ」ってことまでレファレンスやってるんだな。本来的には「××が掲載されている資料が知りたい。○○と△△はすでに確認している」的なことなんじゃないのかなあ。 17:34:50, 2013-12-04
  • http://t.co/jkNZDKW0zX たこ焼きで本店が玉出ってのがなんか上手そうなんだけど元旦以外無休で一日10時間営業って、年間どんだけ売れるんだろう。金額じゃなくてたこやきの個数で。多分2000万個とかかなあ、すごい桁になってそう。 17:38:54, 2013-12-04
  • これはアカン……隣のおっさんのいやそうな顔と、一番左のおっさんの「何いってんだこいつ」という表情が印象的—安倍昭恵さん、防潮堤計画の再考訴える 自民会合に出席 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/ij78fJV0xy 17:45:42, 2013-12-04
  • RT @JAZZKEIRIN: おはようございます。ロート製薬が就活の応募をネットから電話に変えたら応募者が3万人から800人になって良い人材が採用できたという朝のニュースが面白かった。これからはアナログ回帰だな。 17:50:25, 2013-12-04
  • ロートくらいの規模の企業だと、ネット利用の就職活動より結果的にコスト安くて済みそうだよね。 17:55:45, 2013-12-04
  • RT @obiekt_JP: 防衛省・自衛隊:KC-767 空中給油・輸送機の報道公開が行われました http://t.co/DY5yfC5bZw これは凄い、とても参考になる詳細な映像です。 18:08:08, 2013-12-04
  • 誤差何㎝くらいまでいけるんだろうか。 18:08:19, 2013-12-04
  • ていうかジェット戦闘機が失速しないで飛べるのって最低どんくらいなんだろうか。その速度で飛行しながら微調整ってことだよね。ガンダムのAバーツBバーツの合体の時にはレーザー照準だったけど、そんなもんついてるわけないしなwていうか夜間はできないのかしら。 18:09:30, 2013-12-04
  • 夜間もできるんか・・・あたりまえか 18:10:00, 2013-12-04
  • 「日本人の意識が高かったのかな?」・・・・・?????ごめんちょっと意味が分からない。—【画像】 1960年のデモ活動wwwwwwwwwww これマジ?こんな時代もあったのか… – ロン速 http://t.co/hcvWhzBp4l 18:38:00, 2013-12-04
  • これは朝日さすがにどうなのよ。ハッキングされたと思った—-「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/He0H0sjLRb http://t.co/X6LvuXKFDN 18:44:26, 2013-12-04
  • ていうかブラウザのタブがこうなってるだけでもう・・・何度見ても噴く。いろんな意味で http://t.co/5KlhHUF5Yy 18:45:39, 2013-12-04
  • おっしとっとと帰って銭湯行こう。 18:53:35, 2013-12-04
  • 音速でフォローした。 19:09:25, 2013-12-04
  • RT @EarlyShirouBot: 泣き言言わんでとれるまでやるんだッ!!文句ばかり言ってると海ん中にたたっ込むぞ!! 19:09:36, 2013-12-04
  • RT @yuuraku: べつにG1だろうと配当が高くなるわけでなし、地方のクズのおっちゃんらにとっては馬が走ろうが豚が走ろうが博打に変わりはないもんなあ。 19:27:29, 2013-12-04
  • まあ選択肢ありゃ選択もするけどさ。合法なのがカメのレースしかなくなれば、俺は喜んで勝亀投票券買う自信はあるな。 19:28:49, 2013-12-04
  • 別に勝兎投票券でもいいし。 19:30:05, 2013-12-04

from twitter 2013-12-03

  • 景色は素晴らしいしドキュメンタリーか再現ドラマにはしたいくらいの事件だな。—17歳、離島に渡り1317万円を盗んだ容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ofYHEy4RDI 09:59:19, 2013-12-03
  • 郊外の駅前、という限定条件はつきそうだけど「マンガラーメン」って業態は意外にいけるような気がしてきた。誰かはじめてみない? 10:14:09, 2013-12-03
  • というか近所にすでにあるんだけど、みんなマンガ読みたさにサイドメニューだのビールだの頼んじゃってるんだよね。これ客単価意外にいい線いきそうなんだよなあ。ただし店舗の面積が必要になってくるから本当の都心部は厳しいと思うけど。 10:15:09, 2013-12-03
  • すげえ。この営業形態で終電後から飲める店ってそうはないぞ・・・—南区中村町にある取材拒否のスーパーディープな「三吉橋フライ」とは!?[はまれぽ.com] http://t.co/9AI8TF4AnU 11:15:55, 2013-12-03
  • 場所が場所だから客層もアレだろうし全然これで俺はいいと思うんだけど、今時ないよね、店主が耳にタバコ挟んで料理する飲み屋って。 11:17:26, 2013-12-03
  • 決定ではないけど、まあ勝ち戦に逆転するにはかなりの労力と能力が必要よね。 11:39:17, 2013-12-03
  • 脱線するのは簡単だけど、脱線した列車をレールに戻るにはかなり手間がかかる。 11:39:43, 2013-12-03
  • んでもって大変いやな言い方だけどわずか何日間も我慢できなかった人が、その労力に堪えられる・・・のかなあ? 11:42:04, 2013-12-03
  • RT @crazy_pierrot: 原作と違う路線ならカリ城か念力珍作戦だよね(*'‐'*)b/実写映画「ルパン三世」勝算はあるのか? 「原作と違うアプローチの方がいい」 – ZAKZAK http://t.co/0CudXYrlRuも 11:52:16, 2013-12-03
  • 念力は黒歴史なんじゃないだろうかさすがに 11:52:24, 2013-12-03
  • 飯炊く(2.5合が望ましい)→炊いてる間にラーメンどんぶり買ってくる→葱を一本刻む(長ネギ!万能葱不可)→ラーメンどんぶりに納豆入れる、芥子入れる、葱入れる、醤油やけくそ量入れる→親の敵のように混ぜる→卵ぶちこむ→ひたすら混ぜる→炊きあがった米をぶっこむ これでいいじゃない… 14:34:53, 2013-12-03
  • あと米をけちったら負けよね。ブランド米じゃなくてもいいから、米の質感重視で2.5合をラーメンどんぶりで食う、というのが大事なポイント 14:39:08, 2013-12-03
  • デブなので大ジョッキとか大盛り丼とか、「持ってずっしり」来るものが大好きである。 14:39:37, 2013-12-03
  • 手でも味わうのだ、そして米の喉ごし。 14:39:50, 2013-12-03
  • しかしまあ元旦の下りってのは予想以上に移動する人多いんだな。むしろ1/2の方が下りは軒並みがらがらである。 14:41:25, 2013-12-03
  • 「調味料」っていうところが俺の優しさだよなあ。本当は醤油だけ、の方がスパルタで効果あると思うんだけど。 14:47:29, 2013-12-03
  • これは全国的に自治体が作ってもいいレベルなんじゃないの?帯域も食わないわけだし—電波途絶えても帰宅地図 摂南大、学生のスマホ用に製作 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/p5V9cdMHXM 14:49:14, 2013-12-03
  • ていうかネットワークに使わないけどGPSの機能は使う、っていうのがすごい非常時には役立ちそう。 14:49:42, 2013-12-03
  • ご飯にチーズ載せる→イタリアン ご飯にバター載せる→フレンチ というこの低学歴な発想。どのみちどっちの醤油で味付けるんだけどな… 14:50:40, 2013-12-03
  • まとめのコメント74がひどすぎてもうお茶噴いて掃除しながらまた噴き出すレベル—公営ギャンブル職の社宅住まいなんだけど社宅内格差がすごい : 鬼女速 http://t.co/87GbHO3YZe 15:00:22, 2013-12-03
  • 福井のラーメンってどんなんだろう・・・富山は聞いた事あるし山越えた高山も有名だけど福井ってのは聞いた事あんまりないなあ。 15:43:19, 2013-12-03
  • 苗穂のマッドサイエンティストたちの職人芸でどーにかならんのか…—トラブル続くディーゼル特急、2車種に…JR北 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/vlvnZmAbzo 16:04:12, 2013-12-03
  • ちょっと待て・・・・・http://t.co/BiTLT6HSLG もしかしてこれが公式なのか?なんだこのフリーダムさは。 16:10:50, 2013-12-03
  • RT @KatsuKaishuBot: 大事を為すには、寿命が長くなくてはいけないよ。見なさい、おいらはもう七十六になるけれど、まだピンピンとして壮健だよ。 16:25:03, 2013-12-03
  • RT @aka1you: 海舟はこの年に卒した 16:25:06, 2013-12-03
  • 歴史なんてものは、最後に生き残ったやつが好き放題都合のいいように改変できるものと決まってるからな。 16:25:25, 2013-12-03
  • ただし宇喜多秀家除く。 16:25:36, 2013-12-03
  • こんな歪んだ日本地図見たことないぞ… http://t.co/EuSm2XWTDR 17:24:24, 2013-12-03
  • RT @crd_tweet: ☆第5位☆小学5年生の男の子)セブンイレブンに入ると流れている曲の入ったCDはあるか。(牛久市立中央図書館)  http://t.co/ZSvxbEsLRc 17:35:04, 2013-12-03
  • あんまり公共図書館にタイマーズが入ってるとは思えないよなあ。 17:35:24, 2013-12-03
  • この国会図書館のレファレンスデータベースはかなり面白いんだよなあ。ちゃんとした解決策を示すyahoo知恵袋という感じ。レファレンスっておもしろい仕事だよね。 17:36:16, 2013-12-03
  • これくらいのボリュームあるんだったら行ってみたいなあ。これって一人分だよね?–NY人気店「ウルフギャング・ステーキハウス」日本上陸 – 六本木に出店 http://t.co/np953g2rcf @fashionpressnetさんから 18:18:34, 2013-12-03
  • ルパンとゴルゴはもう原作者の手を完全に離れちゃってる面があるから、どうなったって文句言ったらいけないよな。そもそもアニメ版だってもう完全にアニメ版オリジナル(設定からふんいきから、基本的なキャラの正確から何から何まで)でマンガとは似て非なるものなんだし。 18:45:54, 2013-12-03
  • だから念力もちゃんと認めてあげないとアカン。 18:47:15, 2013-12-03
  • http://t.co/OJT4EbXJln これ面白そうなので見かけたら買うリストにメモ。ただしマンガは本屋で表紙見て選ぶんだけど、俺4コマのコーナーは行かないんだよなあ。一生買わなそうでもある。 18:48:55, 2013-12-03
  • RT @3ex: おっさんたちみんなドラクエやってるけどこの国これでイイの? 19:53:53, 2013-12-03
  • RT @nn3961: 占い師に予約取り付いでもらってる(笑顔で宗教に貢ぐ絵文字) 21:50:21, 2013-12-03
  • モノホンの宗教勧誘多いらしいけどな。 21:50:51, 2013-12-03
  • なんか野良ロンギヌスでも落ちてたら、南極にでも遠投したいくらいやけっぱちな気分である。 22:46:26, 2013-12-03
  • もちろんそんなもんは上野駅の遺失物コーナーにも届いていなさそうなのである。となると酒かあ。 22:52:09, 2013-12-03
  • せやな。 http://t.co/rRmSWhecE0 23:48:43, 2013-12-03

from twitter 2013-12-02

  • 年始に名古屋に強行軍で往復しようと思ったらチケット取れなかったんだよね。まあ横浜元旦3時の初日の出号(お座敷列車、全席グリーン)とかだからしょうがないのかもしんないけど。一応発売翌日には行ったんだけどな 10:23:40, 2013-12-02
  • 元旦夜の夜行バス・・・かなあ。あ、ちょっと思い出したぞ 10:36:55, 2013-12-02
  • 名古屋に行くバスを調べようとして、「JRバス関東」のサイトを見たかったんだけど、打つのめんどくさいから「関東 バス」って入れてエンターを「どやっ」って叩いたらトロピカルが出てきてそらそうだと一人(´・ω・`) 10:38:16, 2013-12-02
  • 「マークシートのチェックミスがあると、スタッフの方がすぐに対応してくれる」いやそれは別にふるさとの警備員でも対応してくれるぞw—これが東京シティ競馬場のVIPルーム!アドビ システムズ、記者懇親会を開催 – ITライフハック http://t.co/aoCk3GY7dh 10:48:25, 2013-12-02
  • あらきさんちゃんとエウレカとか打ってるのか・・・えらいな。俺は多分恐くて触らないまま撤去されそう。 10:49:25, 2013-12-02
  • 元旦の新東名スーパーライナーが結構売れてるんだけど何コレ・・・ 10:57:22, 2013-12-02
  • 1/1昼東京→名古屋 名古屋泊 1/2 一宮 そのままキタック。うーん厳しい,厳しいぞこれ。 11:01:17, 2013-12-02
  • 直径2センチて文字通り読んだら20ミリ砲(もう銃弾じゃないだろこのレベル)なんだけど…—池の底から実弾383個…20年ぶり水抜き発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/VMB6BkWZW4 11:02:26, 2013-12-02
  • わかった、富山だ。 11:39:46, 2013-12-02
  • と思ったら富山場外は鳳凰賞までお休みか 11:42:25, 2013-12-02
  • なんかこうやってバスの空席見てると意外にみんな元旦に移動するんだな。もっとがらがらかと思ってたら結構売れてる。こりゃ無理に元旦に出なくてもいっか。となるとまた川崎タンメンかよ… 11:50:47, 2013-12-02
  • なんとなく元旦は川崎でつぶして、2日あたりからもさっと雪を見に北上すっか。あ、宿だけは取らないとあかんのか。 11:54:32, 2013-12-02
  • RT @nobody2knows: デジモザ #見える化 11:59:22, 2013-12-02
  • それ見えないから 11:59:26, 2013-12-02
  • どうでもいいけど、うちのかーちゃんはまあなんでも特にこだわりなく作る人だったので、いわゆる「おふくろの味」的なものはあんまり記憶にない。その手のものは実はばーちゃんが作る鰺のたたきといわしの刺身だったりする。いや料理と言えるのかは謎だけど。叩きは叩いただけだしw 12:05:47, 2013-12-02
  • ただし恐ろしいスピードでしこいわしの頭を取ってぶん投げて、腹に指突っ込んでぐりっと骨とわたを取っていたばーちゃんの姿は覚えている。 12:07:09, 2013-12-02
  • ということで今日のお昼ご飯を悩むクラスタである。どーすんべ、ひさびさにカレーいっとくか? 12:10:30, 2013-12-02
  • https://t.co/KPQHdrpCKf いや、多分そこらにいる人全部撮影してると思うぞ。 12:20:03, 2013-12-02
  • 昼行で富山、富山泊まってそっから北陸~大糸or信越~諏訪 とまわって帰ってくるか。夜行バス8000円、昼間のバスが5000円+ホテル4000円だったら時間あるなら圧倒的に前乗りの方が体楽だもんね。 13:19:38, 2013-12-02
  • おなかへったのでおしょくじにする 13:46:19, 2013-12-02
  • 1/2の下りの方がすいてるのか 14:21:57, 2013-12-02
  • ちょっとゆえあって人生で多分30回はダウンロードしているffftpの再ダウンロードである。 17:09:04, 2013-12-02
  • http://t.co/jMx6JUfeYO こないだからずっと数えていた「武蔵小杉から乗り換えなしで行ける駅の数」なんだけど、別紙の通りこちらのカウントでは293になりました。292派との対立がちょっと知りたい。 17:15:54, 2013-12-02
  • 入れてておっと思ったのが新宿原宿の扱いなのでもしかしたら差違はそこにあるのかもしれない。あと下山口かなあ 17:17:06, 2013-12-02
  • 単純に下山口と西武球場前をのぞいて(たしか広告は8月ってなってたから含まれるとは思うんだけど)、東千葉とさいたま新都心を入れても数は同じになるけど・・・ 17:18:04, 2013-12-02
  • どうでもいいけど、国鉄方向幕フォントのためだけにPDF化してるのである 17:18:27, 2013-12-02
  • ちなみに前回富山に行ったときは、年始に高山から白川郷~さらに高岡に「普通の路線バス」で抜けて、富山から夜行能登で帰ってるな、そんときはラーメン食ってる。その前はえっと、北陸ワイド周遊券か・・・ 17:34:25, 2013-12-02
  • そもそも三が日に漁をしてるとは思えないんだよなあ・・・ 17:42:24, 2013-12-02
  • また富山ブラックか。 17:42:38, 2013-12-02
  • 一応金沢の線もまだ残してるんだけど微妙だなあ。 17:42:49, 2013-12-02
  • 一応金沢と三国の日程を調べはじめるバクチ脳である。 17:45:11, 2013-12-02
  • 高岡は駅前も路面電車が走ってたりして風情があるし、地場の産業もそれなりに根付いてるし、いい街じゃないかと思うんだけど、いかんせん駅前が寂しすぎる……あと大伴家持以外に何か売り出すモノはないんだろうか、とも思う。魚は氷見に取られちゃってるからな、イメージ的に 17:52:36, 2013-12-02
  • あれ・・・こんな駅前だったっけか。なんかこうもっとアレな印象だったけどグーグル先生で見ると意外に繁華。あんときもしかして工事中かなんかだったのかなあ。万葉線の駅もっとしょぼかった気がするんだけど 17:54:18, 2013-12-02
  • あ、三国も元旦はやってないのか。北陸全滅かよ・・・ 18:04:28, 2013-12-02
  • ていうか日本海側っておそろしく場外ないのね… 18:05:14, 2013-12-02
  • あー、そういえばあのへんに何か一個旅の目的があったと思ったら渡船か。 18:10:05, 2013-12-02
  • ていうか富山って平和堂文化なんじゃないんだ・・・ 18:24:09, 2013-12-02
  • そこはロンギヌスとかジャベリンの方が中二っぽい 18:28:58, 2013-12-02
  • 福井には平和堂があるじゃないか。滋賀領として新快速の奴隷となって一生暮らすがよい。嶺南まで新快速の奴隷なのかと聞かれると微妙だとは思うが 18:30:59, 2013-12-02
  • 嶺南じゃないよ、嶺北だよ。 18:31:11, 2013-12-02
  • けっして消さない。 18:31:19, 2013-12-02
  • 北陸三県はそれぞれお互いに補い合ってると思うけど、やっぱり船と自転車がある福井が一歩リードと思えなくもない。 18:33:34, 2013-12-02
  • とりあえず時刻表買おう。けどお金ない… 18:36:17, 2013-12-02
  • 大型時刻表+高速バス時刻表+貨物時刻表ってセットで買うと結構お高いんですよこれが。 18:36:38, 2013-12-02
  • 8はないよ… 20:25:27, 2013-12-02
  • RT @law_explosive: 私の顔が、赤みが全くなくとても白いと言われましたが、デブなのでいよいよもって脂肪分の色が出て来たのだと思います。豚肉を見るとよく分かりますよね。赤身は筋肉、白身は脂肪ですね。 23:03:43, 2013-12-02

from twitter 2013-12-01

  • 文化庁のサーバが落ちてる・・・・・・ 00:28:29, 2013-12-01
  • RT @cas203: 大江戸線の隔絶感はどうにかならないのか。地獄に通じていると言っても誰も驚かない。 14:02:13, 2013-12-01
  • 六本木はなんか駅内がけばけばしい色なので、曼荼羅っぽくもあり、地獄の一つで違和感ない。 14:02:55, 2013-12-01
  • RT @foution: ファミマやべええええええ!!!! http://t.co/jzrlFmvjjn 14:04:27, 2013-12-01
  • 汐入はまあ本場だからいいんじゃなかろうか。まだ現役なわけだし。アメちゃんの船は擬人化辛いと思うけどなあ。カールビンソンたん、とか毛むくじゃらのおっさんのイメージしかでてこないもんね。 14:05:36, 2013-12-01
  • RT @tmaita77: 国立教育政策研究所のホムペにつながらん。メンテか。 14:05:58, 2013-12-01
  • 本省はつながるけど、文化庁は昨日からアウト。 14:06:20, 2013-12-01

from twitter 2013-11-30

from twitter 2013-11-29

from twitter 2013-11-28

  • RT @Global_Leader_2: 全然グローバルじゃないって第一声で言われたランチ! 10:57:09, 2013-11-28
  • だせえw 10:57:14, 2013-11-28
  • RT @dq3bot: まおうを おそれ ぜつぼうのあまり ひとびとは はたらかなくなってしまったのだ。 11:54:12, 2013-11-28
  • RT @semakixxx: はたらかなくなってしまうのだ 11:54:16, 2013-11-28
  • はたらきたくないのだ 11:54:23, 2013-11-28
  • よくつっこめるわ・・・すごいわ 14:31:06, 2013-11-28
  • うーん・・・—【若手記者が行く】部屋中に注意の張り紙、「シゲキごめんな、おばが悪い」…36歳おばあちゃん子はなぜ最愛の「おばあ」を殴り死なせてしまったのか – MSN産経ニュース http://t.co/HhzM67Vf9R 16:44:16, 2013-11-28
  • もう今となってはどうにも解決策がないんだろうけど、やっぱり人口ピラミッドがちゃんと「ピラミッド型」になってることが正常なんじゃないかなあ。 16:44:48, 2013-11-28
  • 正常って言うかあるべき姿というか。「面倒を見られる必要がある年寄り」「お金を稼いでこないといけない壮年中年」「仕事がないから年寄りの面倒を見られる若い衆」ってその三分割はちょっとおかしいよね。 16:46:07, 2013-11-28
  • RT @semakixxx: 【知事】選挙にお金がかかるという話題が出ましたときに、僕自身は3000万ぐらいで選挙をやるつもりですというふうな話をしました。…ただ、そのときには、その後の生活とか、その先のことが全く見えなかったので、お金をお借りするという、個人的にお金をお借りす… 17:20:41, 2013-11-28
  • RT @semakixxx: この話からすると、3000万円くらいは用意できるし、それくらいでやるつもりだったけど、それだけ使うと(万一落選した時に)その後の生活が不安だからお金を持っておきたいということで、生活費分がスライドするから結局選挙資金になってるんじゃないのかね。 17:20:46, 2013-11-28
  • まあ「選挙がなければ借りなくても済むお金」を選挙資金じゃないというのはちょっと無理があるわな 17:21:06, 2013-11-28
  • RT @MisoSuzuki: 「ほら、収入の割に家の食費は多すぎるんだよ」と表を見せると、ヨメが世にも嫌そうな顔をして。「はいはいはい。朝の番組でよく出てくるあれね。風呂の残り湯で洗濯しろって最後に言うやつ」どんぶり勘定のここを変えないと始まらないことも理解した。 17:30:59, 2013-11-28
  • あ、一応なむくんと伊豆あたりで一杯やるのか。 17:35:28, 2013-11-28
  • 大家だまして低家賃らしいけど月島にお住まいですわよ。 RT @otoufu793 あらためてこのゆう子の発言見ると山岡家どうなってるんだ。総支出50万円うち食費40万円って感じなのか。 17:40:22, 2013-11-28
  • ん~?はめ込みかなあ。mixiを評価してた最大のポイントが「サーバをこかさない」だったんだけど今朝落ちてたんだよなあ—ミクシィ株高騰、「次のガンホー」探しの標的との声も-10日で2倍に(Bloomberg) – Y!ニュース http://t.co/3lVmg6Ap9V 19:32:46, 2013-11-28
  • 有り難う焼き肉さん。有り難うガスコンロ。ありがとうお肉さん。 19:43:54, 2013-11-28
  • 「あれ?なんで焼き肉食べにきたのにガストでドリンクバー頼んでるの俺たち?」ってのが大和の焼き肉の常。名前書いて、あとは目の前のがストでだらだらひまつぶす 19:45:14, 2013-11-28
  • あそこなら何をどんだけ頼んでも遠慮すんなというレベルである。なお、綺麗な洋服来るのはNG 19:47:51, 2013-11-28
  • RT @syunin9117: 115系をありがたがる感覚はまだちょっと分からない #bsasahi 21:24:17, 2013-11-28

from twitter 2013-11-27

from twitter 2013-11-26

  • 一瞬応募しようかと思ったけど驚くべき確率の低さ「参加者は計1331人で、62組のカップルが成立。7組が成婚」—定住促進へ婚活に力 趣向凝らしたイベントも/ カナロコ — 神奈川新聞社 http://t.co/tkelUAzuoK @KanalocoLocalさんから 10:57:17, 2013-11-26
  • 横須賀にそもそも仕事あんのかなあ、あんまりないよなあ 10:58:38, 2013-11-26
  • JR東海の元日のみ乗り放題券っての一見すごく安そうなんだけど、東海って結局葉脈上に伸びてるだけで周回できないからあんまりお得感ないんだなあ。 11:01:54, 2013-11-26
  • 多分実際にはすごく安い。 11:02:02, 2013-11-26
  • 元旦好き放題電車乗り回して、夜にでもお伊勢さんお参りして・・・あ、俺喪中だった・・・深夜に名古屋あたりの安宿に転がり込んでそっから一宮、んでもって適当に帰ってくる、でいっちょプランでっちあげっかな。 11:04:29, 2013-11-26
  • 元旦に名古屋のビジホだったらいくらでも空きありそうだしな。 11:06:11, 2013-11-26
  • えー、新東名経由の最終スーパーライナーって4列なんかいな… 11:12:31, 2013-11-26
  • 4列途中休憩一回だったら4列途中バス停たくさん+休憩二回 の方がいいんじゃないだろうか。 11:12:57, 2013-11-26
  • ジョルダンの18きっぷ検索に「終電 尾張一宮から横浜」とか入れるような旅行でいいんだろうか、と自問自答することはある。 11:15:06, 2013-11-26
  • 幕回しw幕はどうでもいいけどスタフはちょっと欲しい・・・—市営最後の大型ツーステップバスを見届けよう!第12回廃車作業立会いツアーをレポート![はまれぽ.com] http://t.co/Di5oKWKl64 12:36:08, 2013-11-26
  • まあ首都圏だと希少ってだけで地方行くとまだ結構走ってるんですけどね。ていうか一般車の床シフトの車が最後に廃車になるのはいつなんだろうか、そしてどこの事業者なんだろうか。 12:37:21, 2013-11-26
  • そろそろ年末年始(ことしは喪中だし金もないのに休みだけは長い)の予定考えはじめないとなあ。18か?18なのか 12:43:10, 2013-11-26
  • http://t.co/vK6DB7Vfc9 なんかおもしろげなマンガを発見したんだけど設定がががが・・・「築70年、風呂なしアパート」に住む国会図書館分館司書と女医ってどんなんやねんな… 12:50:52, 2013-11-26
  • もうマンガなんて置くスペースがないにもかかわらず、荒唐無稽グルメマンガというだけで焼きたてジャパンを大人買いしたくなってきてしまった・・・ 12:54:44, 2013-11-26
  • インターネットができるパソコンとかどうでもいいから、ちょっといい椅子と灰皿とてきとーにコーヒーかなんか飲めて、死ぬほどマンガがあるだけの本当の漫画喫茶というものはどっかにないもんだろうか。 12:58:58, 2013-11-26
  • RT @yakkun99: 5000万盗まれた http://t.co/UVxZrxa0GV 14:36:36, 2013-11-26
  • こんだけ白い平面あって今のコラ師の技術だったらなんでもできるでたぶん。 14:37:06, 2013-11-26
  • ねんまつねんしのよていがさっぱりきまりません・・・・一宮しかおもいつかないんだけどさすがに一宮だけの往復ってのもなあ。しかしJR東海って本当に旅向けじゃないんだな。 16:41:31, 2013-11-26
  • 給料戻すことが悪いこととは思わないけど、部下のメンタルも考えてやれよw—自らの給料、事実上引き上げの条例提案する市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/YNho5vk1Nu 16:45:33, 2013-11-26
  • この手の事象でインタビュー受けてる人の名前で検索すると色々面白いよね—「強行採決するな」国会周辺で抗議の声 秘密保護法案 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/KevZiGFsIx 16:52:00, 2013-11-26
  • 神保町ふたたびなのであるが、喫煙所はどこにあるんだよ… 18:43:34, 2013-11-26
  • 隣に座ってるおっさんが見ている電子ブック。どこかで見たことある絵だなあと思ってガン見したら新谷かおるの砂漠のバラだった。それ面白いよね。 18:44:24, 2013-11-26
  • 結局こうなるのか。 http://t.co/0Zex1b0XJa 18:54:36, 2013-11-26
  • 神保町にきたのでさっきのマンガを、早速お買い上げである。あとは例の同期の単著。まあメインは仕事の資料なんだけど、それは重いので発送したった。 19:34:08, 2013-11-26
  • 大手とはいえ、なるべくポチらないで済む時は実店舗で買いたいもんである。 19:34:57, 2013-11-26
  • 割とサブウェイのオープンサンド好きなんだけど、行動範囲にほとんどないので久々に入ったら、店員がえらい積極的で驚いた。なんたらドレッシングがオススメですので、掛けてよろしいですか?って売り込まれたよw 19:57:21, 2013-11-26
  • ご指摘あったので誤解のないようにしておくけど、俺、実はアメリカ人のデブだから「ハッハッハー、サブウェイならどれだけ食べてもヘルシーなんだぜ」とか言いながら、メシとして食べる時はロング1本食べますから。 20:13:03, 2013-11-26
  • 同じことはコーラでも言えて、ダイエットコーラなら飲めば飲むほど痩せるんだぜ、なあジョン?という感じである 20:14:10, 2013-11-26

from twitter 2013-11-25

  • 激しくRT)テンションを上げてみて思い出したが、おいっ貴様が教師に対する二人称だった現検事の彼は元気だろうか。 10:19:38, 2013-11-25
  • 上級の公務員はネットに異動情報出ちゃうからナー、どうなんだろう。 10:20:07, 2013-11-25
  • そういえば今日からどうでしょうさんの新作をTVKでやるらしいので珍しく録画予約など。 11:40:01, 2013-11-25
  • あー、グラボ欲しいな。 12:17:30, 2013-11-25
  • RT @nan_kan: 子供の頃、コンビーフを開ける時は母にせがんで必ず自分が開けさせてもらっていた。 16:18:19, 2013-11-25
  • これはまあ送ってるでしょ。ていうか正常ルートの献金まで話題にするのはスジ違いよね—ばるろぐ! ‐ゲームとかアニメの2chまとめブログ‐ セガサミー里見治会長らが猪瀬都知事に献金 http://t.co/8EQdV7wojS @barukan3さんから 16:23:39, 2013-11-25
  • RT @SNOOPYbot: ぼくは説明されなきゃいけないものは食べないんだ スヌーピー 16:28:04, 2013-11-25
  • か「む、中川を呼べ。今日のこの豆腐、何か仕掛けがしてあるとみたが…ええい、この雄山を試そうというのか!(どたどたどた)この料理を作ったのはおまえかっ」ってのを思い出しました。(タバコぷかーっとしながら 16:29:08, 2013-11-25
  • おちんぎん入ったし、今日は例のくっそ汚い中華でビールでも飲むかな。美味しんぼ読めるし。 16:30:15, 2013-11-25
  • おちんぎん入ったって、この俺様がやりたい放題飲みたいだけ飲んで腹はちきれるまで食って3200円、とかそういう店にしか行けないのである。 16:31:07, 2013-11-25
  • まあ最近のお墓は(お寺にあるやつはよーしらんけど)結構フリーダムだと聞いたから別にいいんじゃないだろうか。 17:04:04, 2013-11-25
  • 来年はもうちょっと色々とスポーツ見ようかな(毎年行ってるけど)、イースタンとJ3とかどうなんだろう。混んでるのがいやなだけだけど 17:11:50, 2013-11-25
  • 東横の車内ビジョンでよくIBMのクラウドのCFを見せられる。「イギリスのほにゃららではクラウドを使ったことで温室効果ガス80%削減!」って文字がでかでかと見える。とてもそんなことができるわけもないと思ったら完全に潰れて判読できない小文字でつらつらと注意書きが。これヤバイんじゃね? 17:27:00, 2013-11-25
  • なんかこういつも必死こいてやってることが、あんまり意味ないような気がしてすげーへこむ 22:52:01, 2013-11-25

from twitter 2013-11-24

  • ああ、酔ったあまりのマジレスである 00:35:53, 2013-11-24
  • なんか予想以上に深酒してるんだけど、多分この麦焼酎気に入ったってことだよな。どこでかったんだっけ・・・カクヤスか。 00:56:10, 2013-11-24
  • RT @anayuko: 吾妻展の物販コーナーで販売しているトートバッグ。イラストは、吾妻作品の中でも名作と名高い『陽はまた昇る』の冒頭4コマ。マンガで“輪唱”を表現した素晴らしい作品です。 http://t.co/sDpXFvGgNO 01:00:20, 2013-11-24
  • まさに今日買ってきたんだけど、この作品が一番吾妻センセの狂気をよくあらわしてると思う。一番好きかも、この作品が。 01:00:46, 2013-11-24
  • RT @anayuko: 吾妻展の物販コーナーで販売している「タバコおばけTシャツ」。日がな1日タバコを吸っているこの可愛い吾妻キャラは、女性からも大人気! サイズはXLが品切れ。他のサイズは棚に出ているのみです。 http://t.co/reWdkI51qi 01:11:09, 2013-11-24
  • おかげで買って帰りませんでした<XLなし 01:11:26, 2013-11-24
  • ていうかXLから売り切れるTシャツって何だよ・・・と思ったが会場には恰幅のいいおっさんが多かった。おれ含めて 01:11:54, 2013-11-24
  • RT @takamura_flash: まだ動いてないけど中目黒にホームドアが出来てる… http://t.co/NtL0OVfeNB 13:37:34, 2013-11-24
  • このくらいの状況でライト付けないやつの車にはあんまり近づきたくないよね。 http://t.co/3Pc85kfrhF 16:36:38, 2013-11-24
  • 85才のばーさまと話していて「あんたのお嫁さん見るまで死ねないねえ」と言われ「じゃあ俺の方が先に死ぬんだなあ」と返した俺は鬼畜なんだろうか。 19:40:17, 2013-11-24
  • RT @law_explosive: えーっと、わしにも死にたくなるときがありますね。あー、えー、今、ですかね。 19:56:52, 2013-11-24
  • これは汎用性の高いフレーズだなあ 19:57:06, 2013-11-24
  • 勝海舟botって氷川の青空文庫かなんかで完璧にフォローできそうでイイよな。やっぱり口語体すげえわ 20:16:22, 2013-11-24
  • RT @aka1you: しかも氷川清話以外のも載ってる(時々見慣れない話が出る) 20:18:58, 2013-11-24
  • mjd? 20:19:11, 2013-11-24
  • 村山富市と縁側でお茶飲む、ってのはちょっとやってみたいけどな。 21:14:33, 2013-11-24
  • 大変美味しい亀田製菓のおせんべいなのですが、「馬路村産ゆず」ってでっかく書いてあって、ちっさく「のパウダー使用」って書いてあるのは時代の流れか。 21:46:12, 2013-11-24
  • RT @arakissunne: カジノで三万、って桁1~2個違わね? 21:56:29, 2013-11-24
  • 1G3万でしょ。 21:56:35, 2013-11-24
  • RT @twinavi: 【話題】<実録>スマホの携帯メール宛に届いた「800万円を受け取って下さい」に対応したらこうなった http://t.co/B8EuH2chx4 22:01:33, 2013-11-24
  • RT @c_esaki: なかなか面白かった >rt 22:01:37, 2013-11-24
  • これ人件費的に赤字だろ。詐欺やってる方も、追求してる方もw 22:01:51, 2013-11-24
  • 低学歴なので第九は最後の5分までは早送りである。 22:13:57, 2013-11-24
  • ていうか「合唱付き」ってタイトルなのに第四楽章入るまで合唱団の皆さんが暇そうにしてるのが気の毒でならない。見てられない。 22:15:44, 2013-11-24
  • まあさすがによく出来た曲だとは思うし、第四楽章を本当に楽しむにはそれまでのだるーーーーーい1~3をずっと耐えることが必要なのかもしんないけど、低学歴には耐えきれない。本当は地味地味地味耐えて耐えて同じフレーズを延々帰化されて、第四楽章終盤でドッカンていうカタルシスなんだろうけど。 22:34:15, 2013-11-24
  • なんかあかいくんが出世したようだけど、そろそろ俺の手元に出世お礼の付け届けが届くんだろうか。あ、俺プレミアム系だとプレモルじゃなくてエビス派なんでよろしく。 22:37:08, 2013-11-24
  • 国内三社のプレミアム系だと実はハートランド一択なんだけどな。 22:38:50, 2013-11-24
  • ジャパンカップは車乗りながらラジオで聞いてたんだけど、出演者の一人が「有馬への準決勝ですからねっ!」って言ってて、ハンドル握りながら「ああ、ジャパンカップってそういうことになっちゃったのか」と一人悶々とした。なお柱さえ見ていなかった模様。 23:02:10, 2013-11-24

from twitter 2013-11-23

  • 健康診断の結果とかいうものが帰ってきたが、予想以上に悪化していなかったのでなんか食って帰ろう。長引きそうな病気の傾向がないのは素晴らしいところ。 00:09:09, 2013-11-23
  • なんせ、結果を見ても、わざわざ医者の資格がいるとは思えないような、「あー、かみゃさん痩せなきゃダメだよね。あとお酒減らさないとダメだよね」くらいなことしか書いてない。 00:12:29, 2013-11-23
  • そんなの中学生でも一目見りゃわかるよ。ということで、炒飯もつけよう。 00:14:14, 2013-11-23
  • iPhoneの公式アプリが使えないレベルに退化してきてるな… 00:17:18, 2013-11-23
  • もうその話はいいよ。 00:18:37, 2013-11-23
  • まあ帰りの電車には丁度いい話題だからつらつら考えてみるけど。そもそも日本の経済力は米ベースで、米なんて当時の品質だとあったかいところの方がいいんだから西の方が経済力あるだろうし。 00:26:18, 2013-11-23
  • ナンバースクールの分布には少し意図的なものは感じるけどな。熊本にあるのに鹿児島にある、とか。だが山口にはないしなあ。そもそも関東以北の大都市って仙台以外になかったんじゃないのか?あと、なんで広島じゃなく岡山だったのかな。 00:30:00, 2013-11-23
  • RT @shinjukujiro: 埼玉千葉神奈川が医学部過疎、医師過疎なのは、シンプルに、高度成長に伴う人口集中に、医学部政策が追い付かなかった、そう解釈するのが自然 00:30:19, 2013-11-23
  • RT @shinjukujiro: @kamyapom マジレスすると、西日本の方が裏作出来る(冬に麦できる)から、表面の石高よりもリッチなんですね。裏作は石高カウントしない 00:34:19, 2013-11-23
  • 仙台は確か支藩あったと思うから、単に広かったんじゃないかな。そもそも古代のくくりが生きてる時代で、古代は蝦夷扱いでそんなに細かく分けてなかったんだろうから。 00:36:23, 2013-11-23
  • あと倒幕うんぬんは長崎、大阪、京都への距離が短い(=派遣コスト的にたくさん派遣できる、噂の伝播も早い、伝言ゲームの始めの方だから情報の質も高い)ことに尽きるんじゃないだろうか。 00:40:45, 2013-11-23
  • RT @anayuko: 「ひでおマグカップ」はこんな感じです。シンプルで可愛く、男女兼用で使いやすいようにしました。吾妻展の物販コーナーに現物見本が展示してありますので、ぜひ見てみてください。 http://t.co/KoRIsMwROF 00:44:38, 2013-11-23
  • だがしかし、電車内で片手で調べながらの付け焼き刃なので恥かきそうで怖い。 00:49:45, 2013-11-23
  • なんか危険な話に飛びそうで恐々だけど(ビビンパ食べながら)、日本の文化の中心ってこの2000年くらいで急激に東進してるよね。 00:53:32, 2013-11-23
  • 温暖化って要素もあるし、幸いにしてソ連も滅んだし、今後さらに東進する可能性はあると思うな。 00:55:04, 2013-11-23
  • RT @semakixxx: 大宮も市制移行したの昭和30年代だからなあ。でも、昭和10年代の都市化に伴う大東京圏には東京から半径30km圏として大宮までが含まれていたので、都市化の萌芽はあった。もうひとつは埼玉の市町村は面積が小さすぎた。周辺町村の合併によって人口5万超えたと… 00:56:38, 2013-11-23
  • 埼玉には秩父もあるし、あんまり政府との関係はよくなかったのかもなあ。 00:56:47, 2013-11-23
  • RT @aka1you: 埼玉不遇はだいたい三島通庸のせいじゃね? 00:58:20, 2013-11-23
  • 明治期の東日本のあれこれを探ると常に暗躍してて、どこにでも顔出してくる三島御大である。 00:59:03, 2013-11-23
  • 反社会サイトではあるが、山いが眺めてると三島御大の登場率がかなり高い。 01:01:06, 2013-11-23
  • 長年すんでいながら神奈川の天領とそうでないところの違いがいまだにわからん。天領も江川代官のところと浦賀とか別系統だったっけどうだったっけ。 01:07:26, 2013-11-23
  • というところで中高の同級生(話した記憶はない、けど多分お互い名前は知ってる)の新刊がまさにこのテーマだったことを、思い出す。高そうだけどポチるかなあ。 01:10:08, 2013-11-23
  • そもそも、相模原って政令市とはとても思えない市内に全く核がない街なんだよな。相模原の中学生が服買いに出るそこそこの規模の街って、場所により八王子、町田、本厚木って綺麗に分かれそう。 01:32:48, 2013-11-23
  • RT @plsetsuna: 目黒区にない目黒駅は有名だが、新宿になかった新宿駅を今は誰も気にしてないことを思うと、地名の乗っ取りというか拡大解釈ってのは数十年も経てばみんな忘れてしまうものです。今じゃ「つのはず口」ってのも改名されたし。淀橋は…店の名前に残ったからある意味幸せ… 01:33:21, 2013-11-23
  • 相模大野?町田行くでしょ。大体あれ市域の端の端の端だぞ。 01:34:19, 2013-11-23
  • ええええええさっき書いた中項の同窓生の新刊、9000円もするじゃないかw 01:49:59, 2013-11-23
  • RT @plsetsuna: (ちなみにさっきの話、新宿駅って新宿区にあるでしょ? って思う時点で地名が上塗りされてるので要注意。町村制施行前の角筈村→淀橋町→淀橋区。で、新宿の玄関口として駅名を名乗ったということなら別に新宿も目黒も品川も同程度のものなので、品川や目黒がおかし… 02:07:40, 2013-11-23
  • RT @aka1you: AV女優をセクシー女優と呼称するのは、ラブホテルをファッションホテルとかブティックホテルと呼称するのと似ている 13:49:58, 2013-11-23
  • スカッシュって運動量も多そうだし、やったらかなり楽しいことは想像がつくんだけど絶対流行らない理由がよくわかる—【ニコ生視聴中】文部科学大臣杯争奪!第42回全日本スカッシュ選手権大会 第3日 #nicoch2583408 http://t.co/qlFJIecdDM 17:08:51, 2013-11-23
  • これ生で見ることが出来る観客、どこをどうやっても100人が最大だろw 透明な壁にするわけにもいかないだろうし、観客席を作れる角度が狭すぎるwあげくのはてに球はやたら小さくて速いという 17:09:47, 2013-11-23
  • ということで池袋に向かうのである。副都心線のせいでやたらと近くなったんだよなあ。 17:55:03, 2013-11-23
  • 最寄り駅で最速捕まえたら42分で池袋だもんなあ。こういう時だけは便利だと感じるわ 18:01:18, 2013-11-23
  • RT @semakixxx: 昭和30年に大宮市に加わったのはうちの付近にあたる大宮市周辺町村のことでした。大宮市自体は1940年にできてます。 18:11:32, 2013-11-23
  • それでも戦中なのか。今のイメージで行くとかなり遅いなあ。駅しかなかったんかな。 18:12:05, 2013-11-23
  • 池袋西武で感じる謎のアウェイ感 18:52:39, 2013-11-23
  • ということで吾妻展である。いやすごかった。タバコおばけの原画もあったよ。ついグッズ買ってしまった 19:28:18, 2013-11-23
  • 色紙群のなかできわだつあずまんの鬱陶しさw 19:33:25, 2013-11-23
  • 明日は横須賀行きなので、土産でもと思って西武の地下をうろうろしてみたけど、一番良さげなお菓子が鎌倉産だった時のこのがっかり感 19:35:34, 2013-11-23
  • どうして池袋西武なのに、川越芋なんたらとかそういうのを大プッシュしてないんだ!と思ったけど、埼玉民がわざわざ池袋で川越銘菓は買わないわな。 19:38:37, 2013-11-23
  • ということで戦利品である。 http://t.co/UO0jUMoetu 21:36:04, 2013-11-23

from twitter 2013-11-22

  • なんで荒木さんそういうの見つけてくるの?w 10:43:01, 2013-11-22
  • おちんぎんまえでお金に乏しいから土日は珍しく博物館とか美術展とか行ってみっか。 11:35:03, 2013-11-22
  • http://t.co/3GqepbgjCJ これな。あ、ここでもしかしてタバコお化けのTシャツとか売ってるんじゃないだろうか。あとこっちなhttp://t.co/HrQVJUPvXu  11:37:54, 2013-11-22
  • 池袋西武って副都心からだとどうやって行くんだろう・・・絶対迷いそうである。東が西武で西東武~♪だからえーっと東口・・・遠い方じゃん! 11:39:58, 2013-11-22
  • 明日ならサイン会あるんかい。事前申し込みが必要にせよ生あじま先生見られるってことか。 11:40:33, 2013-11-22
  • 吾妻ひでお先生はなんだかんだ言ってちゃんと自宅のローン払い終わってからアル中になって失踪したらしいからな、そう考えると律儀な人だ。 11:41:26, 2013-11-22
  • お昼ご飯をラーメンにするかとんかつにするかで死ぬほど悩む、平凡サラリーマン的な思考回路である。まあ出るのは13時回ってから何だけど。 11:45:11, 2013-11-22
  • あ、そういえばまだ「アル中病棟」買ってないぞ。 11:59:23, 2013-11-22
  • 見出しが悪意100%。ほぼ純粋な悪意でできてるすげえ見出しだw—-「夫のカノジョ」第5話は3・0% 今世紀民放連ドラ最低を更新(スポニチアネックス) – Y!ニュース http://t.co/kGwXKjYxQj 12:21:04, 2013-11-22
  • アイホンはてかてかしすぎてケースしないとかなり滑ると思う。 12:21:43, 2013-11-22
  • RT @narumi: "ネオヒルズ族"として話題の与沢翼氏が、今年9月に専属運転手を殴り怪我をさせた疑いで書類送検されたと、一部メディアが報じています。 / 与沢翼氏、傷害容疑で書類送検 – LINE NEWS http://t.co/94T1LNUWWL via @new12:35:16, 2013-11-22
  • 会社のすぐ近所に住んでてちょっと笑った。あと会社ってヒルズじゃないんだねー 12:35:33, 2013-11-22
  • 一応某ヒルズデブの会社の財務諸表など見てみたが、当社からほど近いところにお住まいである、ということくらいしか読み取れなかったw 12:40:10, 2013-11-22
  • ちょっと気になってドコモのラインナップ見てみたんだけど「コンパクト」って自慢げに書いてあるスマホが全部俺のスマホより1センチはでかいんですけど・・・でかすぎだろ。使いにくいだろそんなの。 12:47:22, 2013-11-22
  • 携帯って本当に個々人の好みが出るから色々おもしろいんだけど、そういう意味では確かにアイホンはつまんないよな。 13:03:36, 2013-11-22
  • RT @semakixxx: カバン落として拾おうとして落ちたとしても本人に過失があるので(自殺より多少相殺されるだろうが)間違いなく請求されます。 13:53:52, 2013-11-22
  • まあ防犯カメラから見ると、他人とかすって落ちちゃったように見える・・・スマホの画面とか見ないでだけどよけきれないで・・・的な状況じゃないとかなり相殺されないんじゃないかなあ。あ、スマホみっぱなしのやつをうまいこと利用すればいいのか。 13:54:40, 2013-11-22
  • 中目のホームに結構客が滞留してる状態でも、昔ならとっとと日比谷線を回想して引き揚げ線にぶちこんでるようなくらいの混雑で今はもう動かしてないもんな。 14:04:50, 2013-11-22
  • RT @yokohama_koutuu: 平成25年11月23日(土)は「勤労感謝の日」で祝日のため、バスの運行は「休日ダイヤ」となります。「土曜ダイヤ」での運行ではございませんので、ご利用予定のお客様はご注意ください。http://t.co/pAT6O7HlXN #bus #… 15:22:41, 2013-11-22
  • 非常に地味な落とし穴だよなあこれ。 15:22:51, 2013-11-22
  • RT @MisoSuzuki: 「MoneyForward」という家計簿アプリに登録してみた。すごい!銀行を登録したら自動で遡れるところまでの全部の入金出金がカレンダーに記録されてグラフ化された。衝撃!もっと早く始めればよかった/https://t.co/0ErHymiQs4 15:26:57, 2013-11-22
  • いやこれちょっとおっかなすぎるだろ。 15:27:03, 2013-11-22
  • 新聞配布のラック置き場と、混んだところでイベントやると須田さんが馬券買えないからじゃないかなあ。少なくともあのお方はイベントしながら券売機に走る。 RT @glay222 つうか、素朴な疑問なんだけど共通トータで全部接続してるのにふるさとコーナー残しとく理由ってなんなんだろうな。 15:36:40, 2013-11-22
  • 公営競技絡みのイベントで、あんだけ出演者とファンがだらだら交流できる空間は他にないと思うんだよな。ふるさとのばんえいイベントって。 15:39:00, 2013-11-22
  • 川崎でやってた某グラビアアイドル(もちろん俺の磯山さやかじゃない、別のタレント)のサインイベントってのもかなりひでー空間でやってたけどな。あれ単なる通路に会議テーブルだったし 15:40:23, 2013-11-22
  • RT @pklbnm: こう働いてると思うのが、今はまだ若いから大入力も捌ききれるけど、歳とって体力も落ちてきたあたりでこれまでの知識経験技能および資格などが年の功パワーを発揮しない業界だと本当に無理すぎるね?そういった職場で若手とノーガードの殴り合いになったら詰むでしょ。当た… 15:41:31, 2013-11-22
  • 昔はそれでも給料は上がってったんだからなあ。そういう感覚持ってるおっさん達とは付き合いきれない。 15:41:53, 2013-11-22
  • RT @matsunatsu: 吾妻展、吾妻さんはとにかくずっと人を喜ばせる仕事をしてきたんだということに笑みこぼれる。時々こわれながら。もうずっと。闘病中のデッサンにすら私たち快楽のボタン押されるよ。アシスタントAさんの色紙しか泣く処がない! 15:43:13, 2013-11-22
  • RT @arabian_m: なんでそんなに行書で書いたときの画数を答えさせたいんだ公立高校は 15:44:00, 2013-11-22
  • RT @glay222: 書き順とかあったな。 15:44:03, 2013-11-22
  • クイズ業界ちゃんとやるとこれ地雷パート2(パート1は都道府県面積)は書き順。 15:44:48, 2013-11-22
  • 「すべての漢字の書き順を、1画目から最後の画まで全部きっちり順番つけて記載している資料」というのは見たことがないんだけど誰か教えてくれ。「ルールから類推」せにゃならんから結構手間なんだよこれ。 15:46:47, 2013-11-22
  • 俺の最長不倒は東京~名寄往復(仙台→秋田以外は全部18)いやあ、若かったね—青春18きっぷでどこまで行った? – ひまログ2ch http://t.co/tg7dIbP52e 15:50:10, 2013-11-22
  • RT @ogwata: 『スマホで光恵ちゃん』第3号、予約はじまりました! http://t.co/KgvYxq70EJ 約1週間限定価格で150円、それ以降290円です。ゲストは鈴木みそさん。これから内容紹介のメルマガ配信します!(購読お申し込みは http://t.co/M… 15:54:37, 2013-11-22
  • でっかい画面には興味ないんだけど、このためだけにキンドルだのタブレットだの買ってもいいような気がする。青木+オガタでさらに鈴木みそとかもうなんていうかこう、大学時代の俺のヒーローヒロイン勢揃いよ。 15:55:19, 2013-11-22
  • 全くどうでもいいけどくだんのヒルズデブ、会社情報見ると苗字は與沢って旧字になってた。 15:57:13, 2013-11-22
  • 「ヒルズデブ」より「デブヒルズ族」の方がなんかほりえもんとかも入ってきそうで好ましいな。 15:59:06, 2013-11-22
  • 徳田→猪瀬に金が流れる理由って何があるんだろう。って明らかに知事就任後の便宜供与だよなあ、都道府県知事なんてかなりの許認可権持ってるわけだし。 15:59:57, 2013-11-22
  • 自分の目で見ないとなんとも言えないものの最たるもんだから明日横須賀ベースの前走ってみよう—「米兵家族を罵倒しゲート前で脱糞」自称・市民活動家の狂ったヘイトスピーチ-米軍幹部「沖縄が中国にならぬ事を願う」 – ネトウヨにゅーす。 http://t.co/7adpdX3JNs 16:02:03, 2013-11-22
  • 横須賀はまあちょっと毛色が違うけど、正直。もともと軍人さんがいる街にアメちゃんがやってきただけだからなあ。占領された経緯もないし。 16:02:46, 2013-11-22
  • 銀柳街ってのがなあ・・・ RT @aka1you パコ部屋 16:08:44, 2013-11-22
  • なんでも東京ナイズされちゃってる川崎市だけど、銀柳街だけはなんとなく古き良き地方都道府県庁所在地の中心街的なアーケードでなんか好き。 16:09:23, 2013-11-22
  • 西口はなんかもう普通のおっきな駅だけど、銀柳街界隈だけはなんか地方都市の趣あるとおもわね? 16:09:55, 2013-11-22
  • ああ、わかった。駅から放射状に延びてるアーケードじゃなくて、線路と平行に走ってるアーケードだからかもしれん。 16:10:50, 2013-11-22
  • どなたか仰ってましたけど、これはいよいよ中国人頼みっぽいなあ—“お台場カジノ”計画概要が判明 24時間のスマートシティー – SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/rCCTKfOqb4 @SankeiBiz_jpさんから 16:17:22, 2013-11-22
  • あと24時間ってことは風営法どうすんだろ。 16:17:54, 2013-11-22
  • イマイウエノ(なんか札幌のデパートみたいだけど)さんクイズネタには確実に食いついてくるな・・・ 16:22:26, 2013-11-22
  • なwにwこwれwwwwww【ニコ生視聴中】与沢翼会長記者会見 緊急生中継 #nicohou http://t.co/WrkcT9Kqqs 16:37:09, 2013-11-22
  • RT @rambert_oran: 登院できなくなって時間を持て余した猪木さんが、名字が一字同じという縁で都庁で開かれる知事会見に乱入し、「5千万円を直接受け取った」と知事が話したところで「現金ですかぁー」とシャウトする光景を想像してみた。 16:37:25, 2013-11-22
  • 「現金があれば何でもできる」「それでは皆さんご唱和下さい」「さん!しー!ごせんまんだー」 16:37:57, 2013-11-22
  • 最後が弱い…… 16:38:13, 2013-11-22
  • え?わざわざ鎌倉の御大のところにスジ通しに行ったってこと?ええ?これはイミフ—<徳洲会>猪瀬氏側に知事選前に5000万円 捜査後に返却(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/JZr1sXHCEC 16:47:39, 2013-11-22
  • ちょっと前だけど完全に見落としてた。文末バリエがちょっと面白い「心地よいひとときじゃ」~~じゃ、ってw —朝日新聞デジタル:(人生の贈りもの)村山富市(89):1 ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/TfvCTN1mbn 16:55:15, 2013-11-22
  • 中身はさておきこの写真はかなりお気に入り。いい写真だと思う。—-( ;`ハ´)「これはスゴい。菅直人の退職金は160万円。村山富市はチャリで買い物。日本首相の任期と年金についてアル」 【中国の反応】 http://t.co/8UGJnw11sr 16:56:57, 2013-11-22
  • RT @anayuko: 【吾妻ひでお原画展】 タバコおばけTシャツの在庫がなくなりかけてるので、追加用の数十枚の吾妻Tシャツを抱えて、西武ギャラリーに向かい中。http://t.co/4mKSf3kxCM 17:37:05, 2013-11-22
  • あるけど売り切れてそうね… 17:37:18, 2013-11-22
  • RT @nonochanchi: 【『最後!で最初?のいしいひさいち原画展』開催! 】

    是非遊びにきてみてください。
    詳しくは
    http://t.co/wKvarI4f3J http://t.co/KHlYR4NmYl 19:08:27, 2013-11-22

  • RT @konbanwaniki: 渋滞してるのわかってて追い越し車線走ってくる奴らなんなん? 19:09:37, 2013-11-22
  • RT @konbanwaniki: こういう車は絶対入れません 19:09:41, 2013-11-22
  • たいてい周りもブロックするよねw 19:09:56, 2013-11-22
  • 半年くらい前に湾岸末端の横横合流のところで、ミニバン×2センチュリー×3とかにすごい勢いで路肩からぶち抜かれそうになって、必死でブロックしてクラクション連打したんだけど、そのまま車列に入られた。頭来たけど今考えるとどう考えてもあれ稲川さんところの人たちだよねえ… 19:13:42, 2013-11-22
  • 忘れるところだったw—【ニコ生視聴中】JRA-VAN feat. 須田と広橋 マニアックすぎて伝わらないケイバ選手権Ⅲ #マニアック競馬 #keiba http://t.co/vZjeBoS2Fb 22:15:12, 2013-11-22
  • RT @takunitada: 徳田さん100万円貸して下さい(2014年4月士別市議選) 22:24:59, 2013-11-22
  • こういう人もいるけど、多分今病室行って直接頼めば絶対100万くらい貸して貰えると思う。病室に入れて貰えれば、だけど。 22:25:26, 2013-11-22

from twitter 2013-11-21

  • RT @semimaruP: 神仏分離も明治以降なんでよろしく(だいたい昭和の常識は明治発 >RT 12:07:12, 2013-11-21
  • RT @c_esaki: んだな 12:07:16, 2013-11-21
  • 普通に出家した皇族が天皇に即位したりしてっからな。 12:07:35, 2013-11-21
  • RT @aka1you: ○○市駅の田舎感 12:08:50, 2013-11-21
  • RT @aka1you: なんで市をつけるのか 12:08:53, 2013-11-21
  • 松山市、これは都会。他の事例がぱっと思いつかない・・・ 12:09:16, 2013-11-21
  • 市名で行くと廿日市市ってのが音と見た目的には本末転倒感ある。 12:09:36, 2013-11-21
  • http://t.co/u2ewkFwgft 一覧あるのかwikipedia これは素直に驚き。基本的には国鉄がいい駅名取っちゃって、そっから離れたところにできた後発の私鉄が「~~市駅」って名付ける関西パターンが数的には多くなるのか。 12:11:23, 2013-11-21
  • 乗り降りしたことがあるのが出雲市と松山市とあとは枚方市か守口市かどっちかしかないから比較レベルがよーわからん。 12:12:21, 2013-11-21
  • 総武線系統まできたところで230 やっぱり多いなあ。 13:10:08, 2013-11-21
  • なんなの伊東線とか伊豆急とか・・・ 13:21:05, 2013-11-21
  • こんなの金貰ったって数えたくないけど多分湘南新宿北行以外で250か・・・ 13:22:20, 2013-11-21
  • 一番めんどくさそうな湘南新宿はまた数えることにしよう。ていうか小杉から乗り換えなしで網代行けるとか想像もしてなかったよ・・・ 13:23:16, 2013-11-21
  • これせっかくだから完成したらどっかにアップしよう 13:23:40, 2013-11-21
  • ffftpのパスワードとかまた探さないとあかんのかよ… 13:24:53, 2013-11-21
  • お前らさんざ持ち上げといて急にハシゴ外すから・・・ 13:26:59, 2013-11-21
  • ツイッターとブラック企業関連報道は俺から見るとある意味似ているなあと思うことがある。「ああ、世の中、下には下がいるんだなあ。俺はまだマシなんだろうなあ」ってなんとなく妥協させるための権力側のツールなんじゃないだろうか。 14:31:20, 2013-11-21
  • まあネットの本質なんてそんなもんだと思うけど。 14:31:38, 2013-11-21
  • 権力側、とか公安の手先、とかインカの呪いとかフリーメーソンの陰謀、とか平氏の落ち武者とかにオチの帰結を求めてしまう悪い区sなのです。 14:37:07, 2013-11-21
  • あとは南米に逃亡したナチスの残党とか、マニ教の予言とか。てきとーに書き散らすとそれなりにそれなりな偏差値51くらいなものができあがる、と信じ込んでいる。 14:38:03, 2013-11-21
  • 一票の格差なんだけど、人口だといろいろ比例してめんどくさいから、面積比例にしちゃえば不変でいいんじゃないかな。 14:54:37, 2013-11-21
  • 北海道:60人 とか。 14:54:49, 2013-11-21
  • 新党大地大躍進間違いなしやな。沖縄自民が壊滅するんだろうけどw 14:55:20, 2013-11-21
  • 十勝芽室選挙区:選挙民5000人、とかになりかねないけど。 14:56:03, 2013-11-21
  • まあまだ本丸どーすんのかは見えないにせよ、これは進歩だよなあ。—福島第一4号機の燃料、共用プールに輸送 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/T3zi0lpEYV 15:37:27, 2013-11-21
  • TLでチョイモビという単語を見かけたのが二回目だからそろそろ登録すっかなあ。ちょっと面白そうな乗り物ではあるし。使い道が思いつかないんだけど・・・あ、年末にボートピアとWINSの往復に使えるのかw 15:46:09, 2013-11-21
  • え、ステーションが都心にしかないだけで横浜市内全域OKなのか。 15:48:34, 2013-11-21
  • 本当は富士急にもう一度行ってみたい。 15:59:41, 2013-11-21
  • メンヘラ+パチンコ+ダメ男とかもうかなり救いのないトリプルコンボだからなあ。 16:29:05, 2013-11-21
  • そこに乗るドラは薬物かDVか児童虐待くらいしか残ってないような気がする。 16:29:40, 2013-11-21
  • RT @cosm6700: で、今知ったんだけど、岡部いさくさんのお父さんが、機関車やえもんの絵本の絵を描いた人らしい。知らなかった。周知の事実なんだろか。 16:30:04, 2013-11-21
  • そのことは知らなかったけど妹さんはその筋では超有名なマンガ家さんだったりはする。 16:30:20, 2013-11-21
  • どのスジ? 16:30:30, 2013-11-21
  • 放射能で山岡メソッドに持って行くなら、やっぱりあの「セイウチみたい」な牧場のおっさんがせっかく丹精した牛が乱暴に取り扱われてることに号泣する、というシーンの改変でなんとか対処すべきなんじゃないだろうか。 16:40:25, 2013-11-21
  • ダンダリンってぼんやりと一話見ただけなんだけど、「労基の手を借りてなんとかした労働者が、その後会社内で色々やっかいなことになって結果的にはアンハッピーになる」っていう日本的な要素は紹介してるのかしら。 16:56:31, 2013-11-21
  • こういう言い方は非常にアレですが、「前の会社で労基にチクったと噂になっている人物」と「そうでない人物」が似たような条件で求職してきたら、そりゃ前者はなんだかんだでオミットしちゃうと思うんだよなあ。 16:58:25, 2013-11-21
  • RT @shiinama: 寿司屋のカウンターで酒を飲んでた40〜50歳のおっさんが、「最近の若者は甘ちゃんだから、福利厚生をしっかりしないとすぐにやめる。だから忘年会は派手にやらないと」と言ってて、「あぁ溝は深いな」と思いました。 17:14:08, 2013-11-21
  • 酒も飲み屋も大好きだけど会社の忘年会はさすがにダルいとしか言いようがない(´・ω・`) 17:14:32, 2013-11-21
  • この手の大学のサブカル化の先鞭で、かつ成功してるのってここだけだと思うんだよね。—京都精華大学長に竹宮惠子氏 マンガ学部教授の漫画家(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/LZNu5Fxd6P 17:15:34, 2013-11-21
  • http://t.co/Rbjw60dDev ここもちゃんとしてるし。明治の米沢さん記念の方はまだ行ってないなあ、そういえば。 17:16:24, 2013-11-21
  • 後日、原潜にコックとして乗り込むパターンかしら。—「助けて」とささやかれ、刃物強盗男に跳び蹴り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/desVIyPyjD 17:47:52, 2013-11-21
  • RT @ohiratec_mega: これが横浜ランドマークから見た富士山五合目から放たれたレーザーポインターの光だ!!(富士山の右下肩の赤い点) http://t.co/SlT6AY2O2E 18:16:16, 2013-11-21
  • レーザーすげえ。レーザーとくるとやっぱりリップルレーザーが男の浪漫だよね。弱いんだけどさ。 18:16:47, 2013-11-21
  • RT @Global_Leader_2: アイフォンは位置の指定ができなさすぐる 一文字だけ消したくてもそこにかーそるがいかない 18:26:43, 2013-11-21
  • これは最大の欠点。 18:26:52, 2013-11-21
  • RT @wasaraginoyami: 女性たちよ…なぜ男性が「理想の女性の体重は40kg」などと言うことがあるのか分かった気がするぞ…昨日今日で判明したことだが痩せ形男子の間では身長160cm後半で40kg台なんかはザラにあるようだ…彼らはただ「自分よりちょっぴり軽いぐらい」… 19:03:36, 2013-11-21
  • そらそうよ。ちょっぴりじゃないけど、俺65くらいなら全然いけるもん。 19:04:02, 2013-11-21
  • 横浜から伊東か沼津か三島に、午前の早い段階到着で変わったルートを模索したけど、結局御殿場線くらいしかないという… 19:09:20, 2013-11-21
  • 湯河原にも伊東にも「理想郷」ってバス停あるみたいなんだけど、なんかのチェーンなのかしら。 19:13:56, 2013-11-21
  • RT @rinkoro0503: "趙議員は、現在の韓国標準時子午線の東経135度は韓国の領土を通っておらず、韓国最東端の独島からも278キロ離れていると指摘。「標準時の改正を通じ、領土主権と歴史を再確立し、国のアイデンティティーと国民の自尊心を回復すべき」と述べた" 21:36:31, 2013-11-21
  • 一日だけ合法的に一時間寝坊できるわけだな。 21:37:01, 2013-11-21
  • 忘れようとしても、思い出せないのだ。っていう短いセンテンスに漂う狂気って爆発的なものがあるよなあ。 21:38:07, 2013-11-21

from twitter 2013-11-20

  • RT @gelcyz: シティタワー武蔵小杉の「武蔵小杉駅より292駅直通可能」の件。鉄学の賢人より分析結果を頂いた。詳細なカウント条件は割愛するが、単独駅では横浜457が一位。以下新宿、東京。名古屋224は名鉄名古屋・近鉄名古屋合算で437。ちなみに何度数えても武蔵小杉が29… 01:07:26, 2013-11-20
  • 臨時の西武球場とかじゃないのか。 01:08:13, 2013-11-20
  • そうか下山口も止まるのか。うーん、東横副都心西武東武系統+目黒三田南北系統+南武線+横須賀東海道高崎宇都宮系統って確かにむちゃくちゃ多いな。 01:20:14, 2013-11-20
  • もしかして浦和???? 01:34:30, 2013-11-20
  • っていうかまずはてめえで数えてみないとアカンのか。これはだるい。 01:34:52, 2013-11-20
  • マジ近所wwwwww—戦後、横浜にもあった「外食券食堂」の歴史が知りたい![はまれぽ.com] http://t.co/qLxQHBYuow 12:07:09, 2013-11-20
  • そういえばお昼休みで仕事が止まっているので昨日の武蔵小杉問題をちょっと解いてみるか。 12:13:27, 2013-11-20
  • RT @aka1you: はまれぽいちいちレベル高いな 12:24:02, 2013-11-20
  • はまれぽはレベル高めなんだけど見るからにグルメ系はなんかこうもう「これやっとくとPV上がるんでしょ」っぽい投げやり感が感じられてそこがよい。街の歴史探索系とアングラ系は本当にいい取材してると思う 12:25:50, 2013-11-20
  • 過去一番読み応え合ったのはみなとみらいの何丁目かに唯一住民票を置いてる人物、の追跡調査はかなりおもしろかった。 12:27:27, 2013-11-20
  • http://t.co/FHGUdySkxk こんなのやばすぎて既存メディアだと実際問題やれないと思うんだよな。たぶんこんだけ取材してるってことは絶対怪しいと思ったNPOにもこの人聞いてそうだし。って前この記事絡みでなんか呟いた記憶はある。 12:32:20, 2013-11-20
  • 富士山と浜名湖が前後の関所にあって、あとは「何本川越えたか」しか基準ないからなあ。 RT @aka1you 静岡エリアのつまらなさ 富士山しかみるべきモノかない 12:58:46, 2013-11-20
  • 武蔵小杉の件、横須賀線ホーム発着以外(東急南武)ですでに157(下山口西武球場含む)あるんですけどどういうことよ・・・残り140が横須賀線ホーム絡みってことかよ。 13:15:03, 2013-11-20
  • ちなみに現段階で一番駅数稼いでるのが南武線、というのが意外。次点が三田線 13:16:28, 2013-11-20
  • エアポート快速、東千葉だけ止まらないんだけどここフォローする列車あんのかなあ・・・ 13:19:16, 2013-11-20
  • あ、なんか数がずれてくるの東千葉なんじゃないかという気がしてきた・・・ 13:21:01, 2013-11-20
  • 埼玉高速忘れてた・・・あとでエクセルで公開して習知を集めよう。ていうか多分東千葉っぽいこれ・・・ RT @aka1you @kamyapom 南北線は埼玉高速入るから単体ではみた線より少ないのか 13:21:31, 2013-11-20
  • ちょえ・・・鹿島神宮行きとかあるんすけど・・・ 13:22:27, 2013-11-20
  • タバコ吸ってるベランダから近所の大規模改築工事の現場が見えるんで、なんとなく経過をうかがい知ることができる。ドカタだトビだとDQN扱いされるけど、いやなかなか作業に入ると規律正しく迅速である。まあ公共事業だからちゃんと重機も入ってるんだけどそれでも人力はすげえわな。 16:04:09, 2013-11-20
  • でっかいPC+デブ、というのはかなり暖房いらずである、いやマジで。 16:05:24, 2013-11-20
  • よーしパパ冬場の暖を取るためにクロックアップしちゃうぞー 16:05:48, 2013-11-20
  • 婚外子の件できっと司法がげきおこブンブン丸だからもうちょっときっつい判決出すと思ってたけどなあ。まあ無難で常識的に受け入れやすい内容よね。 16:16:28, 2013-11-20
  • RT @6_so_e_no: あ、皆さん…僕は転出届けを取りに行っています。

    これがどういうことかわかりますね?

    千葉県民のローカス君、私は横浜市民になるのだよ! 16:17:06, 2013-11-20

  • まあ横浜っていったって青葉山手あたりの超高級街から、山谷のドヤ街から、うちのへんみたいな下町っぽい学生街から、戸塚のハズレの「これ、東京に通えるの?」って住宅地まで縦横無尽にあるからな。 16:18:18, 2013-11-20
  • 同一家賃だったら埼玉千葉の方が暮らしのQOLは上がると思うんだけどな。 16:19:00, 2013-11-20
  • 暮らしのQOLってまた頭痛が痛いみたいな言葉だな。 16:19:18, 2013-11-20
  • 訂正:「暮らしのQOLのクオリティが最強に強まる」 16:19:42, 2013-11-20
  • RT @pikpi9: @kamyapom 山谷は東京… 16:34:52, 2013-11-20
  • RT @dig_nkt: @kamyapom 山谷ちゃう、寿町や。 16:34:56, 2013-11-20
  • フルボッコで恥ずかしいけど直さないもん。 16:35:04, 2013-11-20
  • ご指摘の通り「寿町」だよ、なんで間違えるかな俺。 16:35:19, 2013-11-20
  • よっぽどのことがない限り書いたものは消さない直さない。 16:35:39, 2013-11-20
  • (*よっぽどのことだと思うけど、正直) 16:35:48, 2013-11-20
  • ちょっと師走になったら寿町(の2本表通り側)に行ってくるから許してくれ。 16:37:04, 2013-11-20
  • ぶっちゃけボートピアで賞金王買うだけなんだけど。 16:37:21, 2013-11-20
  • しかし地図見ると、一時期出入りしてたパチンコ屋とか住所は寿じゃないけど、一本露地越えれば寿じゃないか。そりゃ「ここで打つときは玉盗まれないように注意」と口伝が回るわけだわな。 16:41:44, 2013-11-20
  • 「人名@所属 です」という懐かしいメールの書き出しを見て思わずほっこりするなど。 17:18:40, 2013-11-20
  • 「当たり前だの缶コーヒー」約 16,700 件・・・え、え? 17:42:36, 2013-11-20
  • どう見ても自宅酒っぽいのにそのグラスいいなあ・・・・・ RT @konbanwaniki かんぱーい■D\(^^ RT @hirodash: ハマチの刺身とビールでかんぱーい( ^ ^ )/■ http://t.co/wMO1XFpXj2 17:43:49, 2013-11-20
  • なんとなく惰性でじゃねったさん使い続けてるんだけど、WINでマルチアカウントに対応してて、全アカのTLと@ツイートが同時に確認できるいいアプリないかしらん。ブラウザベースじゃなくてできればアプリベースで。 17:53:18, 2013-11-20
  • RT @6_so_e_no: 締めにビビンバ丼 http://t.co/cKmFjo4zEW 18:23:34, 2013-11-20
  • おっかないからやばそうな人には@飛ばないように非公式である。俺はチキン。今日の夜は鳥にすっか。 18:24:29, 2013-11-20
  • RT @6_so_e_no: なんで俺がキレてるかというと、俺が世の中で気に入らないヤツ、二人は「吉田ヒロのギャグで笑うヤツ」と「人の飯をアレコレ言うヤツ」なんだよ! 18:24:41, 2013-11-20
  • まあ身近な範囲だったらあれこれ言ってもいいと思うけどいやなんていうかこう、ねえ。 18:25:40, 2013-11-20
  • \消さないって言ったけど、消してくれって言われて理由が最もだったら全く無抵抗に消すよ/ 18:26:21, 2013-11-20
  • 荒木さんさすがツイッターくわしい。 18:26:41, 2013-11-20
  • けどもうめんどいからあれこれ言わずに今日の帰りにビビンバ丼を食って抵抗しようかと思い始めたけど、松屋のビビン丼しか思いつかずにげんなりした。 18:27:12, 2013-11-20
  • どうでもいいけど、いくら「それが正しい美味しい状態」だとしても、さすがにビビンバ丼を「死ぬほど混ぜ混ぜしてスープまでちょっと入れちゃってさらに混ぜて、まさに食う直前」の状態で写真撮ってアップされたらさすがにいやかもしれん。 18:31:49, 2013-11-20
  • あとどうでもいいけど「ビビンバ」じゃなくて「ビビンバ丼」なんだからこれはもう日本ナイズされた日本料理なんじゃないだろうか。もしかしてビビンバを「丼」とかつけられてけなされたことにお怒りなビビンバ原理主義者の人なのか(怖いから@なんてとてもとても) 18:33:11, 2013-11-20
  • えー、湘南新宿またアウトかよ・・・・・ 19:00:04, 2013-11-20
  • 何か食うべと「最寄り駅 ビビンパ」で検索してみたけど、潰れたこと知ってる店しか出てこないんだけど誰訴えたらいいの? 22:53:47, 2013-11-20
  • ビビンパ断念して、こないだのより更に汚い店構えのラーメン屋にしてみた。きたねーくせに高いというレアな店。 23:17:02, 2013-11-20
  • 粟島は一度行って見たいんだけども、シーナマコトのイメージが強すぎるんだよなあ。 23:25:57, 2013-11-20
  • 粟島行くなら佐渡行きたいしなあ 23:27:03, 2013-11-20
  • ってことで来年夏、佐渡行かね?子連れ多分歓迎よ 23:27:48, 2013-11-20
  • RT @yukaohno_econ: 政府の信用度の国際比較。日本、低!

    Public trust in the authorities of OECD countries has eroded http://t.co/4gnmkbn5Lg http://t.co/NaML… 23:28:53, 2013-11-20

  • ふと思ったが、「親方日の丸」ということばは他国語だとどう表現されるのだろうか。これこそカロウシ的な言葉な気もするが。 23:29:49, 2013-11-20
  • 椿賞そういや記憶ないなと思ったら、岐阜記念の日程かよ…賞金王の真裏か 23:48:09, 2013-11-20
  • 多分大賞典は二度と行かないし立川平塚もなあ… 23:52:15, 2013-11-20
  • そういやなんで伊東弥彦系のバック何もないとこが好きなんだろう。あと元旦の芦屋1の白は来年も瓜生なのかしら。 23:53:35, 2013-11-20

from twitter 2013-11-19

  • 京浜東北の影響なのか電車座れないんですけど… 08:27:05, 2013-11-19
  • RT @tamataroudesu: 橋下市長支持低下49% 大阪都構想、反対が上回る 府民世論調査 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/f7j84B9u7y ) http://t.co/oKLqg4zLs9 http://t.co/NYNRXfNav0 10:18:35, 2013-11-19
  • これはどこの大倉山かといわんばかりの見事なラージヒル。 10:18:51, 2013-11-19
  • RT @tmaita77: 私は,怪しいと思った文章の一部を切り取ってググるけどな。剽窃元の文章がまるまる出てきたときは,ちょっとした快感を覚える。この方法で摘発した件数,多数。 11:41:00, 2013-11-19
  • RT @tmaita77: 句読点の「、」が「,」に変わっている,文字のフォントがビミョーに変わっているなど,チェックポイントは数多し。 11:41:05, 2013-11-19
  • RT @tmaita77: 文字フォントが最初は明朝体だったのが,途中からイタリックになっていたりして,もうバレバレだっつうの。 11:41:12, 2013-11-19
  • RT @yukai3chome: @plsetsuna 山口はしんどいです。。拠点間比較で熱海~豊橋189.0km約3時間半、福山~岩国144.4km3時間弱、岩国~柳井~下関182.0km3時間強ですね。山口県の方が単一列車に乗り通す場合が多い(静岡県は浜松etcで乗り換え)… 12:51:52, 2013-11-19
  • RT @plsetsuna: ちなみに昨日の話だけど、乗り換えがないのも一因なのかも。確かに。。バスで岩国、徳山、防府、山口、小郡、宇部新川、小野田、下関…と乗り継いだ方が飽きないっす(ただし一般人にはお勧めしない) 12:51:57, 2013-11-19
  • 一般人てかかなりお好きな人にもあんまりおすすめできないんじゃ。けどそう繋がるならちょっとやってみたい 12:52:18, 2013-11-19
  • ああ、山口ってまだわりと路線がんばってるんだよなそういえば。太平洋ベルトってすごいなあ。 12:52:38, 2013-11-19
  • 神奈川だって多分横断したら8時~19時くらいはかかるんじゃないかな。山口と多分同条件で結局延延R1になっちゃうけど。 12:57:07, 2013-11-19
  • てきとーに思いつくだけでもまっすぐ行くと川崎~横浜~大船~藤沢~茅ヶ崎~平塚~国府津~小田原~箱根~三島 か。R1ほぼ順走じゃないか。 12:58:05, 2013-11-19
  • 横浜~大船~藤沢くらいかな、R1から外れるのは。 12:58:31, 2013-11-19
  • RT @plsetsuna: @kamyapom 下関~秋芳洞にまだ直通の一般路線ありますし。これを使うともっと楽ですが、飽きそうなのでやめました(広島8時で休みを挟みつつ下関19時くらいです) 12:58:55, 2013-11-19
  • え、っていうか山口広島県境ってバスで超えられるのか・・・ 13:00:35, 2013-11-19
  • お金がなくなって暇ができるとバス乗り継ぎの机上旅を考える、というのはわりとイイ趣味だと思う。ただしぶっちゃけ平日にそんなに休めないから実現は厳しい。なんたって今や主となる乗客が通学目的か通院かになっちゃってるから基本休日は本数激減なんだよね。 13:02:27, 2013-11-19
  • あとさすがにそこまで入り組んだ検索はスマホだとしんどいのでお外の喫茶店で優雅にコーヒー飲みながら、とかはできないのよね。ノート買うかあ? 13:03:42, 2013-11-19
  • で思いついてデルでも見ようかと思ったけど、「出る」でぐーぐる先生にぶちこんだら、あっという間に「デル」を表示されて負けた気分になるなど。 13:04:37, 2013-11-19
  • 費用の面はさておき「今は10%ですが、7年後の2020年には13.5%に増やすことが国の目標」ってのがなあ。現実的に無理ってことでしょこれ。—Reading:再生エネルギー 家庭負担7年後は2倍以上か NHKニュース http://t.co/mtY1oB7jtg 13:36:41, 2013-11-19
  • だって「目標」がたったの3.5%増で、要するにえーっと「35%増やします」ってことでしょ?これもうサジ投げてるとしか… 13:37:29, 2013-11-19
  • な、なんぞこれ・・・・NHKもがんばってるというかなんというか。http://t.co/kRjJk93oTp 13:47:10, 2013-11-19
  • 地味にコラムの執筆強力が「荻上チキ」ってなっててちょっとお茶噴いた。手広いなあ。 13:47:55, 2013-11-19
  • RT @aochin12k: JRの案内板に「京急線は他社線からの振替輸送の影響で、遅れています。」って出てたけど、お前のせいだろwww 16:28:45, 2013-11-19
  • たまに逆転コンボなかったっけか。京急がどっかよそのせいにしてるパターン。 16:29:04, 2013-11-19
  • パチンコに行った俺<「大丈夫、6万円持って行ったお金が、まだ3万円も残ってる。まだ半分だ」と同じじゃないすか橋下市長「まだ半分も支持」 朝日新聞府民調査受け – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/hPxAq5qpsA 16:30:51, 2013-11-19
  • RT @UN_NERV: 【馬車での送迎は世界でも数か国 2013年11月19日】
    一方、馬車を引く馬は、栃木県にある宮内庁の御料牧場で育てられ、一定の大きさに成長すると皇居内に設けられた飼育施設に移されます。
    http://t.co/Ezoq4el7Wg 16:56:30, 2013-11-19
  • ちゃんと記事中には「車か馬車か選べる」って書いてあるな。よしよし。んでもって宮内庁のホームページに行くと日程時間が公表されてるから狙って見に行くこともできるんだよな。 16:57:04, 2013-11-19
  • RT @tokyu_official: 【2013年11月19日 16時57分】
    東横線は東武東上線内人身事故の影響により、一部列車の行先を変更しています。
    http://t.co/dO4o9stxmo 16:57:14, 2013-11-19
  • 有楽町線内→東横線内→東上線内と来てるから次は副都心・・・は人身ないので信号かホームドア故障、か西武池袋線あたりがやばいな。 16:58:04, 2013-11-19
  • 現実問題オーバースペックなのはわかるけど渋谷に留置線作るか3面6線(5線でもいいけど)とかにしといた方がいいんじゃないの? 16:58:53, 2013-11-19
  • 地下の3面5線とかレア配線だからちょっといいんじゃね。ていうか3面5線(関西圏とか蒲田みたいな中線がどっちの面にも開くヤツ)とかちょっとレアで見てみたい。実例あったっけか。 17:01:57, 2013-11-19
  • あれ、計算合わないか・・・・ 17:02:22, 2013-11-19
  • RT @crazy_pierrot: やな身体してるわ('A`)
    さっきまでずっと咳込んでたのに鉄火場の空気すったら一発で咳がとまった 17:07:23, 2013-11-19
  • 業界団体なるものができはじめると(大体地方都市、よくてNPO)色々有象無象が交ざり出すんだよな。で業界団体が東京に越してきて社団法人とかになると一応淘汰される—遺品整理:身内の代わりに片付け…業者倍増、トラブルも http://t.co/yy3vTmKDZh 17:35:02, 2013-11-19
  • と思ったら一応現段階で社団なのか。とはいえなあ、まず「認定ビジネス」はじめる段階でなんとなくスジは見えるよなあ。 17:36:55, 2013-11-19
  • 典型的な悪貨が良貨を駆逐するパターンだよね。—衛生管理なってない?路上弁当販売、都が規制へ(読売新聞) – Y!ニュース http://t.co/K9qjnwBlG2 18:39:32, 2013-11-19
  • 大変邪道なことはわかっているのだが、甘いものをどんどん欲しなくなっているにもかかわらず、コーヒー屋では抹茶ラテなるあまあまなものを飲んでしまうのである。激甘タバコ吸ってた時代の名残である。 20:38:47, 2013-11-19
  • 同じ理屈でロイヤルタピオカティーオレ、というのもなんだか無性にたまに飲みたくなる 20:40:36, 2013-11-19
  • 満をじしたら延びるだろ、お前の場合は! 20:41:49, 2013-11-19
  • RT @hieki: メンヘラ気質の人が高等遊民とかヒモとかパトロンとか言い出すの今まで100回は見てきた 21:12:33, 2013-11-19
  • 中目のホームが台風の時以来のパンクぶりである。たかが乗り入れの1/3が事故っただけなのに。 21:47:24, 2013-11-19
  • ダイヤ死ぬほど乱れてるのに、選りに選って柔軟性高い8連を急行で小杉止まりにする東横指令は本当にセンスないと思う。8連を出しとけば菊名でも返せるのに… 21:54:41, 2013-11-19
  • RT @KENSHOW_news: #検証的NewsClip 東名阪など大都市圏の交通アクセスが不便な地域に、官民連携で鉄道やバスの停車駅をつくる制度を創設方針 不動産開発などの民間企業と国が資金を出し合い整備
    http://t.co/kSgRadWeEX 都心の鉄道「空白地帯… 22:00:44, 2013-11-19
  • 虎ノ門の交通不便地帯ってどこだよ。虎ノ門神谷町御成門内幸町霞が関、かなりの密度だと思うんだけどなあ。もしかして東98だの橋63だのの拡充?まさかw 22:02:05, 2013-11-19
  • ああ、住所的な虎ノ門ってオークラの山なのか。でもそんなに不便かなあ? 22:04:52, 2013-11-19
  • 虎ノ門と聞くと、真っ先に思うのは文科省の交差点である。 22:05:30, 2013-11-19

from twitter 2013-11-18

  • 駅出て右に行った線路沿いんところか。 RT @glay222 田舎のデイリーヤマザキはたいてい自由なもんだが、上諏訪駅近くの店はすごい。肉野菜は当然、店で焼かれた焼きたてパンに立ち食いそばまで併設さてるんだせ。都会の大手コンビニじゃ絶対に無理。 12:03:14, 2013-11-18
  • あー、再来週あたり諏訪でも行くかな。まだ足下大丈夫だろう、いくらなんでも。別に多少滑ったっていいんだけど。 12:04:21, 2013-11-18
  • まあ毎度のことながら諏訪行ったって風呂入ってラーメン食って神社にお参りしてくるだけなんだけれど。しかも歩いて行ける神社なんて一カ所しかないんだよな。だったらたまには方向性買えて別の神社行ってみっか。千葉の一宮ってどこなのよ、千葉のラーメン計画まだやってないぞそういえば。 12:10:10, 2013-11-18
  • よくかんがえたら国府台とか一宮とかそのものずばりの地名があるんだな。 12:10:39, 2013-11-18
  • あー、香取行ってみるか。もうじき半年だし。 12:13:15, 2013-11-18
  • ってよく考えると香取神宮くらいはさすがに車で行けばいいんじゃなかろうか。 12:25:58, 2013-11-18
  • 横浜から香取って①アクアライン②とうかんどう③謎の何か別の道 どれが速いんだ・・・ 12:28:50, 2013-11-18
  • さすがにとうかんどうなのか。しかしなあ首都高がなまじ距離運賃になっちゃったからなあ。あんまりお得感ないんだよな。前の料金形態だと長いこと乗ったら「元とったったー」って実感あったんだけどな。 12:30:12, 2013-11-18
  • ていうか地図見て初めてとうかんどう(なぜか変換できない)が茨城に達してるって知ったよ… 12:30:49, 2013-11-18
  • ずいぶんクオリティ低いコントだな…—移動交番車が警察署課長ひく – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/QMgjMbKagw 12:33:11, 2013-11-18
  • 再来週の週末はあいてるはずだからどっか遠出しよう。うん。香取か諏訪かな。 12:34:15, 2013-11-18
  • 伊那バスのベイブリッジが諏訪盆地にも止めてくれると楽なんだけどなあ。営業権もへったくれもないだろ、アルピコは横浜に一路線も入れてないんだし。 12:38:10, 2013-11-18
  • 中央道辰野で下りて辰野駅まで歩くってのはやったんだけど、距離はそんなにないんだけど辰野の駅で1時間待ち、岡谷でも1時間待ちとか食らって死にそうになった苦い思い出が… 12:40:09, 2013-11-18
  • 同じ会社でずいぶん前に辞めて、なんか結婚して子供もできたという女性からしきりと「ごはんおごってくれ」とメールが届くんだけど、これはどうしたらいいもんなんだろうか。子連れで来るとか言ってるしなあ。 13:00:01, 2013-11-18
  • RT @tesigar: デス先のパチスロおじさんはパチスロでエヴァを知って最近本編見たらしく、「あのロボットあんな強ぇならもうちっと当たってもいいよなぁ」みたいな事言ってた 13:29:21, 2013-11-18
  • 絶望先生でやってたやつだな。「このケンシロウとかいうのがでてくるマンガが面白いらしいから読んでみたんだけど、すっげー面白いから読んでみろよ」的な。まあパチンコ業界にかかるとゴルゴとかすっげー弱くなっちゃうからな。 13:30:20, 2013-11-18
  • RT @3ex: 福井だからでないかと言わざるをえない。福井でスタバの店員になってるコなんて、世が世ならジュリアナで扇子振ってるだろう。 17:03:22, 2013-11-18
  • 高校時代に夕闇の能代の駅(東能代だったかもしれん)で商店街をゴハン食べるところを探してうろうろしたら、灯りがついてるのがモスしかなかった。んで地元民の会話を聞いてる限りだと「能代で一番イケテるやつはモスでバイトするヤツ」ということのようで、それはギャップを感じたものよ。 17:05:18, 2013-11-18
  • ああ、この話二回目だな。 17:05:28, 2013-11-18
  • RT @3ex: 100均で買ったものと専門店で買ったもののクオリティが著しく違うモノのひとつにドライバーがあると思うんだけど、なぜかみんな100均でドライバー買ってねじ山なめてるよね。 17:09:19, 2013-11-18
  • あれ、なんか珍しく冴えてる。 17:09:53, 2013-11-18
  • 目的と手段が入れ替わっているのはいかがなものかと思うのだが、まあよーわからん。 17:11:14, 2013-11-18
  • たまには苦行を確認しておかないと・・・まあこないだあっというまに果てて浜松から乗っちゃいましたけどw RT @plsetsuna でも新幹線っすよねー 17:46:40, 2013-11-18
  • RT @tokyu_official: 【2013年11月18日 18時15分】
    17時56分頃、東横線は菊名駅〜妙蓮寺駅で人身事故のため、菊名駅〜横浜駅で運転を見合わせています。なお復旧は19時20分頃の見込です。ただいま振替輸送を実施しています。
    http://t.co/… 18:18:57, 2013-11-18
  • ふぁっ、いいことないからとっとと帰って飲みにでも行こうかと思ったらこれかよ… 18:19:16, 2013-11-18
  • てっきり「ソラリー」かと思ってたら京急だとソラリーって言わないのか。—京急横浜駅がザ・ベストテンのようにパタパタと切り替わる案内板なのはなぜ?[はまれぽ.com] http://t.co/EiBf6pBCoe 18:24:18, 2013-11-18
  • ソラリーとかバスの方向幕で何が楽しいって、行ったこともないところの地名が突発的に目に映るところなんである。まだ京急の表示に「浅草橋」とか突っ込んであるのかしら。あと「油壺」が入っていたソラリー(旧1000の方向幕は常連だったけど)とかあったのかしら。 18:25:40, 2013-11-18
  • ああ、アカン。俺これだけは無理。—鍋料理:はやりは「ひとり鍋」 具だくさんでホッカホカ http://t.co/CA1LGMtYs2 18:49:39, 2013-11-18
  • RT @c_esaki: 福井にスタバってあったか?全く記憶にない 18:50:20, 2013-11-18
  • 見てみたら①病院内店舗②サービスエリアときてようやっと③ショッピングセンター内(ドライブスルーあり)の三店舗。いやべつに①②はスタバじゃなくていいんじゃないだろうか。 18:51:13, 2013-11-18
  • っていうか全国のスタバは一刻も早くドトールにチェンジしてくれんもんか。コーヒーの価格も下がるし煙もうもうだし。 18:52:29, 2013-11-18
  • 全くどうでもいいんだけど、ラーメン地雷店候補に「わざわざチャーシューをガスバーナーで炙る」というのを追加してもいいんじゃないだろうか。 18:55:06, 2013-11-18
  • とりあえずやけ食いすっか。もしくは銭湯から飲み屋直行か。堕落コースだなあ。 19:21:04, 2013-11-18
  • まあ家帰ってもここんところのノルマだった30R予想とかせんでよくなったので気楽っちゃ気楽である。 19:21:44, 2013-11-18
  • 伝統口座から払い出したからまあ今月飲みにいけるくらいのおこづかいはあるっちゃあるんだよな。飲むか、炭水化物死ぬほど詰め込むか。 19:23:11, 2013-11-18
  • 幸か不幸か最寄り駅にそこそこ立派な公衆浴場があって、そっから20秒もあるけばまあ、なんとなく顔を見知った飲める飯屋があるのである。銭湯もいっつもオモテの灰皿使わして貰ってるし、たまには金落とすかなあ。お家のお風呂ぶっ壊れたらしいし。 19:26:37, 2013-11-18
  • もしくは中本あたりでがつっと攻め込むか。まあお風呂かな。東横線そろそろ動くだろいくらなんでも。 19:27:46, 2013-11-18
  • なんかやたらすいてるメトロ10連の通特元中とか来たんだけど、もしかして渋谷で動かせるの待ってた? 19:54:38, 2013-11-18
  • RT @soonsoul: 川崎はしらんけど神戸はなってねぇよw 19:56:05, 2013-11-18
  • RT @krishna_bb: 神戸はたしか、市役所の助役(今で言う副市長)が市長の後継者になるのが慣習みたいになってるよな。その慣習や多選を問題視する声は聞いたことあるが、天下りってなんの話よ。>RT 19:56:11, 2013-11-18
  • 川崎って革新市政の典型例だったよーな。 19:56:40, 2013-11-18
  • RT @3ex: 本好きの方々にとって書泉ブックタワーはおそらくきっと大事な本屋なのだろうが、わたくしのような田舎者にとっては「カレンダー発売を記念しB級アイドルのサイン会が行われる場所」という位置づけなので、どうもここでちゃんとした本を買う気がしない。ちゃんとした本を売ってる… 19:59:07, 2013-11-18
  • まあ、いい意味でも悪い意味でもマトモな本屋ではない。けどそのイメージは銀座なんじゃないのか。あっちはもう少しランク高いけど。 20:00:05, 2013-11-18
  • RT @3ex: だらしなく酒飲んで生きてるんでしょう。アルコールを口にしないわたくしには考えられない生態です。QT @2atrass: 水がたまっているのではなく脂肪だけで腹がヴォッコッーーーー!!!と出てるオッサンはどういう生活をすれば、ああなるんだ。 20:32:07, 2013-11-18
  • しかも安い中華のお供は初期美味しんぼである。一桁だからキレッキレの山岡である。 20:35:43, 2013-11-18
  • やっぱこうでないと。 http://t.co/FvVsqC9lYY 20:37:09, 2013-11-18
  • グルメマンガ読みつつつまみはこうである。これで450円なので地元は侮れない。なお、店は死ぬほど汚い。 http://t.co/wHbuNOokEV 20:41:11, 2013-11-18
  • リクエストあったので。店長(一人しかいない)はドラマに夢中である。 http://t.co/lDeX7mWPvv 20:48:41, 2013-11-18
  • いやー、これは惚れますわ。 http://t.co/bFLs6H0xXU 20:57:12, 2013-11-18
  • おや、髪が短い… http://t.co/4FuwPiJAzi 21:00:16, 2013-11-18
  • この人これでも偉いらしい警察官という設定です。キャリアには見えないからたたき上げの警部なんだろうなあ。 http://t.co/uejBtbHRio 21:07:00, 2013-11-18
  • ちなみに客層も俺含めて推して知るべしなので、隣の客は「フィリピンでは絆創膏が一枚売り。農協のツアーが女買いにうんぬん」と絶好調である。 21:08:50, 2013-11-18
  • これは明らかに目がヤバイんですけど… http://t.co/typU4jKSjV 21:11:46, 2013-11-18
  • どやっ http://t.co/6q9JlNGVmc 21:17:38, 2013-11-18
  • これはアカン…不祥事だろ。 http://t.co/cODDqUcdgC 21:51:54, 2013-11-18
  • やりたい放題飲んで食って締めのラーメンまで食べて3300円である。まあビール4杯飲んだからこんなもんか。 22:04:06, 2013-11-18
  • だだだ大丈夫。つまみは4品しか頼んでないから 22:07:59, 2013-11-18
  • むしろビール4つまみ4+ラーメンで3300円というのは破格なのではないか。 22:09:43, 2013-11-18

from twitter 2013-11-16

  • ルパンの作曲家、を検索したかったがもちろんうろ覚えなのでなぜか行き着く横浜大洋w http://t.co/g5KsRdCKO6 00:06:03, 2013-11-16
  • RT @plsetsuna: 松永駅にはビジネスホテルが複数軒ある。いずれもチェーンではない昔っぽいビジネスホテルだが、寝に帰るだけなら必要十分な設備で安い。でも駅前の感じではそんなり共存できるほどの規模にも見えないけど、どういう方面の需要なのかしら。 00:12:17, 2013-11-16
  • 近所のとにかく店がひんぱんに入れ替わる場所におそらく居抜きでオープンした定食屋、行ってはみたけどすぐにつぶれることを確信。まあ噂だとすげー強気の家賃らしいし、こりゃすぐなくなるんだろうなあ。 00:45:44, 2013-11-16
  • 東京の方の新興チェーンみたいだけど、この街では無理だろうなあ。学生街なのにミニマム800円からというなんか強気の価格、そのくせ水はセルフ。店内に漫画並べてるけど学生は居座るだろうなあ。あと880円のメニューのつもりが外税なのねw 00:48:20, 2013-11-16
  • 650円出せばちゃんとしたトンカツ屋で揚げたての定食が食べれて、みなとあんもあって、ラーメン激戦区でどこもミニマム600円くらい、個人経営の安い天丼屋なんてのも頑張る街なのにちょっとキレイっぽい(よく見るとアラしかない)見た目だけで勝負…ねえ。 00:51:37, 2013-11-16
  • ふぁ?—-【野球】SPEED上原多香子「野球にハマるとは思わなかった」 – なんJ PRIDE http://t.co/mp9N8tXJLI 02:10:28, 2013-11-16
  • さっきの店(実は高くて腹が立ってる、定食880円でメインとご飯とスープ、だけ… 定食二品盛りとか普通に1180円とか書いてあんの、誰が食うんだよw)、食べログ見たら3.0が一人1.1が一人(個人的には1.1)でなぜか平均が3.0。あと街BBS見たら自演じゃねーかという書き込みがw 02:18:01, 2013-11-16
  • なんかヒロセと元女子大生の会話を見ていると、「君たちはどう生きるか」を連想するんだな。大学を出て高等遊民やっててぷらぷら遊んでるくせにえらそうなおじさんが、好奇心たっぷりな若い衆に世の中を語る、っていう。 02:29:30, 2013-11-16
  • あかいさんwwwwww 02:31:19, 2013-11-16
  • その先生じゃないっぽいな… 02:32:23, 2013-11-16
  • ということで君たちはどう生きるか、はかなりの名著である。かなうならポプラ版とかではなく全編読める岩波版で読むことをおすすめする。 02:33:39, 2013-11-16