from twitter 2013-10-15

  • あれ(鋸山)さえなければ太平洋一望なのにじゃまくさいなー、としか思わないんですが… RT @kurofune3 海の向こうを見れば鋸山とか確認できる。南房総の方が意外と身近なのよ。だから、親近感もなくはない。
    これは個人差大きそうだが。 14:32:58, 2013-10-15
  • 腹具合がおかしいからと昼飯軽くして、腸の調子を整えてみるためにピルクル500ml一気飲みしたら余計に具合悪くなったでござる…… 14:36:06, 2013-10-15
  • あれよく見ると「一回65mlをメドに飲んでね」的なことが書いてあるけどデブなめんなよ。口開けたら一気に飲むに決まっておろう。 14:36:43, 2013-10-15
  • 半袖超快適な気温なんだけど雨降って来ちゃったから傘も差さず半袖ポロシャツとかだとどっからどう見てもちょっとアレな可哀想な人にしか見えないはず。 14:50:08, 2013-10-15
  • とりあえずこれで水木御大の価値が高まるかと思ったけど、もう高まりきってるから変動ないんだろうなあ。ご冥福を。 15:07:18, 2013-10-15
  • 二代目横浜駅の遺構が残ってたのか…—幻の東急東横線「本横浜駅」、たった3年で廃駅になった理由とは?[はまれぽ.com] http://t.co/xBafAG16mn 16:05:43, 2013-10-15
  • 逆にここまでやっても普通の二倍の建造費で済んじゃうんだなあ—豪華な車内・新鮮な食材…ななつ星、博多出発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/UsjfcI8Wmt 16:36:44, 2013-10-15
  • 昨日くらいから体調悪いなー、と感じる一番の原因はこの湿度なのに唇がかさかさなことである。これって何の症状なんだろう。 16:46:08, 2013-10-15
  • そーかー、糖尿かあ。一ミリも可能性を否定できないw 16:47:17, 2013-10-15
  • 東洋経済の「鉄道が危ない」特集は例によって例の如くの上から目線で批判一方かと思ったらそうではなかったのでちょっとオススメ。最近メトロの発車タイミングが変だなと思ってたら、あれも遅延予防策だったのか。 16:59:45, 2013-10-15
  • まあ総延べ遅延時間、とか見てると目につくのは相鉄と南武線の優秀さなのでやっぱり乗り入れが……ということになるんだろうな。便利なんだけど一度乱れると収拾つかない、と。 17:00:46, 2013-10-15
  • で、明日朝はどんだけ間引くのさ。うちのへんで俺の通勤方法だと「全列車各駅停車の間引き運転」の方が結果的に楽に早く着いたりするんだけど。 17:01:40, 2013-10-15
  • くっそ調子悪いんだけど一発逆転で中本激辛とかぶち込んだらどうなるんだろう… 17:35:59, 2013-10-15
  • RT @AmazonJP: 台風ということは、こちらの商品でよろしいでしょうか? http://t.co/Li8Bg3darg http://t.co/8ooH1KqvZb 17:45:18, 2013-10-15
  • よろしいも何も今頼んでお急ぎ便だと宅配のお兄ちゃんが一番厳しい時間に来るハメになったりしないのか。アマゾンのヤマトいじめはどこまで加速するんだろうか。 17:45:48, 2013-10-15
  • そもそもお急ぎ便対応してねーじゃねえか。せめてプライム対応のコロッケ持って来いよアマゾンさんよう。日本人なめてんの? 17:46:30, 2013-10-15
  • プライム対応のコロッケなんて一品もないじゃねえかl。 17:47:04, 2013-10-15
  • 瓶もペットも中身同じくせえw 17:54:18, 2013-10-15
  • まあ大特売常連のアサヒ飲料だしなあ。 17:54:48, 2013-10-15
  • RT @semakixxx: 副都心線は8両編成(各停?)のみ東横線と直通運転し、10両編成は渋谷折り返しとのこと。 20:33:23, 2013-10-15
  • やなせたかしとか、長谷川町子とか、秋本治とかモンキーパンチが亡くなっても、テンプレ通りの続編は作れるような気がする。彼らはものすごいテンプレの枠組みの大成者。だがしかし、水木さんだけはなんか違う気がする。 21:34:36, 2013-10-15
  • 何かと思ったら人身かよw 23:25:20, 2013-10-15

from twitter 2013-10-14

from twitter 2013-10-13

  • 昨日の件であるが、共通の知人に奇人が二人もいると話のタネが尽きずに便利、という鮮やかな結論。 13:18:31, 2013-10-13
  • 奇人トークの入口は、明らかにハズレの飲み屋のメニューにあった「なめろう」を見て、この写真あげたら、何秒で返事がくるだろうか、だったことは言うまでもない。 13:47:13, 2013-10-13
  • わざわざ泉岳寺行きを狙ったのに、三つドアなんですけど… 18:03:34, 2013-10-13

from twitter 2013-10-12

from twitter 2013-10-11

  • ズボンと鞄ほしくなったけどセールまだかしらん。 11:03:29, 2013-10-11
  • ここで格言「デブに限って、動きもしないのにアウトドアブランド好き」  11:03:53, 2013-10-11
  • 今日の打ち合わせで変なことにならなきゃ、月曜日はそういえばみなとみらいにお出かけだった気がするから、たまにはクイーンズスクエアでも行くか。 11:08:08, 2013-10-11
  • ていうかアメちゃんのアウトドアブランドが一番サイズあるんだよ、デブ向けなんだよあいつら。一方ヨーロッパ系は・・・(お察し下さい 11:10:08, 2013-10-11
  • RT @vocamas: NECが「BIGLOBE」を売却へ!ついに売る事業なくなってきたね・・・ http://t.co/9yApnXN0AQ 11:10:18, 2013-10-11
  • 武蔵小杉界隈は今が売り時だけどなあ 11:10:29, 2013-10-11
  • 富士通だってNECだって、あのへんの土地ぼんぼこ売ればまだやっていけるんじゃなかろうか。 11:12:52, 2013-10-11
  • 機内ではくつろげる服装が一番だよね。–【悲報】ブランコが夜逃げ – 日刊やきう速報@なんJ http://t.co/BXe5i132Fw 11:16:54, 2013-10-11
  • 連休のご予定 土曜日:府中本町~オケラバス~多摩川(牛炊)~ちゅうバス~府中(ジャンプ)~国分寺(泥酔) 日曜日:横須賀~戸塚~横須賀~さいか屋(カレー) 月曜日:みなとみらいでお買い物~ビール あれ、なんかおれリア充じゃね? 11:19:51, 2013-10-11
  • 最近知り合った友人と国分寺で飲む予定なのだが、真っ先に終電の時間を調べたことは内緒である。 11:20:25, 2013-10-11
  • さいか屋は7時までなのか、いよいよもって横須賀も地方都市だな。 11:21:15, 2013-10-11
  • 港区の喫煙所でタバコを吸っているはずなのに、目の前で耕耘機で何か耕している… 11:26:50, 2013-10-11
  • 人間力を重視?今こそ一億総「人間革命」の時代だ! 13:04:58, 2013-10-11
  • 東神奈川の食い物屋ラインナップの女子厳禁感はちと異常 15:20:29, 2013-10-11
  • メモリ増設なるものを久々に行う。これで2→4にランクアップ。(※32bitなのでこれが限界である) 15:58:21, 2013-10-11
  • おうちのも増設しちゃおうかしら。今8だから16とか…そんなにいらんか。 15:59:07, 2013-10-11
  • 多分メインメモリがどうとかよりオンボにも回せるというのがでかいと思う。体感はさすがに早くなった。 16:00:29, 2013-10-11
  • 打ち合わせ終わって来週はきつきつだけどまあ月曜は休めるか、というレベル。 16:03:55, 2013-10-11
  • 東神奈川でメシを食う、となったとき。自分一人なら王将でもラーメンでもラーメンでもカレーでも中華でもいくらでも思いつくが、女子と行くとなった時には一店も思い出せない。大戸屋?えー 16:19:48, 2013-10-11
  • 熊谷珍しく踏み込むなあ。 17:01:51, 2013-10-11
  • 去年のハイジャンプの日は最後まで指定売れ残ってたみたいなんだけど今年はどうなんだろ。もうだるいから指定入りたい。。。コンセントあるみたいだし。 17:07:01, 2013-10-11
  • ていうか府中とか広すぎなんだよ!なんだよ一周1600mって。こちとら普段400mに慣れてるんだよ。 17:12:02, 2013-10-11
  • あ、やばいやばい。なんか鬱っぽい。原因は空腹かしらん。 17:44:24, 2013-10-11
  • 納豆うどんうめえだろなめてんのか。 18:00:37, 2013-10-11
  • なんだかんだで、「ながーくほそーく、オッズ見ないで買うのが一番楽しめる」というのを教えてくれた先達が二人ばかりいるので、その人たちには感謝である。 18:02:05, 2013-10-11
  • とかいいながら今の蒲は7.7倍である。 18:03:53, 2013-10-11
  • RT @tokyometro_info: 東京メトロが有楽町線、副都心線で進めている取組みをご紹介する冊子を作りました。有楽町線、副都心線各駅の改札付近の青いラックで配布しています。さらにアンケートに答えると抽選で100名様に副都心線オリジナルグッズをプレゼントします! htt… 18:05:14, 2013-10-11
  • これ、西武と東武が作ってたら萌えキャラが表紙だったんだろうな。 18:05:32, 2013-10-11
  • もしかして小林亜星の問題か? 18:16:13, 2013-10-11
  • JASRACのデータベース、前までは引き放題だったけど最近は認証が必要に。けど無料で誰でも引けることは変わらないのに、ちっとも知名度ないんだよね。 18:18:14, 2013-10-11
  • まさかのこうろぎ? 18:20:00, 2013-10-11
  • 締切まだ先なのに、なんでこんなに追い立てられるような心境なのかと思ったら、腹が減ってるんだった。 18:28:21, 2013-10-11
  • へ、へいじつは時間読めないんすけど。今週はひまだったのに(´・ω・`) 18:31:05, 2013-10-11

from twitter 2013-10-10

  • RT @3ex: 稲盛和夫「生き方」(サンマーク出版)に赤を入れながら読んで「全てのページが真っ赤になってしま」った51歳・男性・会社員。そんなだからロクな大学入れずロクな会社入れずロクなスキルも身につかずいいとしして稲盛和夫「生き方」(サンマーク出版)読むハメになるんだよ。 10:11:52, 2013-10-10
  • サンマーク出版の本に熱心に赤入れして熟読するくらいなら、ガス管くわえて輪廻転生した方がよっぽど今後の人生明るい気がする。 10:12:26, 2013-10-10
  • たかしくんは家からイオンに向けて時速3kmで歩き出しました。イオンまでの距離は6kmです。グローバルリーダーのたかしくんは、10年後に何をしているでしょうか? 10:13:24, 2013-10-10
  • もはやアニメ化する段階でパチンコマネーがはじめっから投入されてるんですよね。 RT @arakissunne 作品をパチ、スロ化する、ってのはやはり作家や会社がカネだけではなくある程度方針や意図をもって取り組むもんなんだろうかね。そうあって欲しいけれども。 10:39:49, 2013-10-10
  • あ、単発作品だと北斗をはるかに超えるルパンシリーズってのがあったわ。 10:55:18, 2013-10-10
  • http://t.co/QwWoPQnFTh これはしらんかった。「まるはから大洋に出向」ってw 10:57:05, 2013-10-10
  • 安中榛名するくらいなら本庄早稲田なんじゃないかなー。 11:22:51, 2013-10-10
  • はくたか<かがやき なのか。はくたかって上野~金沢のフラッグシップだったはずなのに(´・ω・`) 12:42:25, 2013-10-10
  • あれ?ほくほく線のはくたかどーすんの? 12:42:55, 2013-10-10
  • RT @arakissunne: 正直青信号で横断歩道渡ってクルマにひかれるのと同じくらいどうしようもないと思ってる。頻度を減らすことはできるんだろうけど、これが桶川の次、っていうのなら周期なんだろうなぁ。 12:49:41, 2013-10-10
  • 何をどうしようがキチガイは一定頻度で現れる。 12:49:51, 2013-10-10
  • 全員が品行方正で、犯罪の一つもない社会なんて何をどうしようが無理。 12:50:29, 2013-10-10
  • RT @taitaiyaki: @plsetsuna 接続先新幹線の列車愛称に結びつけた命名ですよー。あさひかがやき、ひかりきらめき、です。わかりやすくも親しみやすい、よく考えられた愛称ですね。 13:08:05, 2013-10-10
  • 始めて知った! 13:08:10, 2013-10-10
  • RT @aka1you: やっぱり織田裕二が天下を取る必要があるんだね(世界陸上顔) 14:10:24, 2013-10-10
  • 台場で開かれるスポーツイベントを前に、湾岸署内に設置された警備本部は相変わらず本庁と所轄が敵対していた。そんな中、CXの球体に突如突き刺さるハンマー!槍!円盤!。湾岸署に届いたのはテロ組織「空飛ぶハンマー団」のテロ予告。どうする青島!「あれ?モスクワでお会いしました・・・よね?」 14:13:37, 2013-10-10
  • 犯人があいつだったらちょっと見たい。 14:13:46, 2013-10-10
  • ていうかハンマー投げのあいつはどっからどう見ても国際テロ組織の特攻隊にしか見えない。 14:14:36, 2013-10-10
  • 神奈川も一応県の木はいちょうのはずなんだけど銀杏のうざさは都内が圧勝 RT @nagato1118 上野公園は銀杏の匂いに覆われている。 14:35:11, 2013-10-10
  • そう呼べば出てくるのか。やってみよう。(写真ごそごそ 15:12:40, 2013-10-10
  • あかい http://t.co/XbGbbCFXIU 15:13:43, 2013-10-10
  • あかい http://t.co/TNeui9HN84 15:14:00, 2013-10-10
  • あかい http://t.co/H5iLjPMmhi 15:14:30, 2013-10-10
  • あかい http://t.co/DzvveNg5by 15:15:17, 2013-10-10
  • なんでPCにこんな中本の写真ばっかり入ってるんだ 15:15:29, 2013-10-10
  • 多分一番最初のが一番強烈に辛い 15:16:00, 2013-10-10
  • これ3を募集するのはやめておいた方がいいと思うんだけどな… RT @hamarepo 【情報求ム!】はまれぽ編集部の調査にご協力ください!—今募集中のネタはコチラhttp://t.co/0Gi7F7zJWk 15:36:40, 2013-10-10
  • 非常にぼんやり見ていたけど、飲み会調整用のミクシーのコミュニティがあることを思い出し、慌てて非公開にするなど。 17:19:09, 2013-10-10
  • 薬物についての超個人的な見解は、ニコチンとアルコールで十分ハッピーになれるのに、なんでわざわざめんどくさいものに手を出すのか不思議、ということなだけなんだよな。 17:38:19, 2013-10-10
  • 荒れたっちゃ荒れたんだけど、戸田みよとかひでえな。 17:54:45, 2013-10-10
  • ギャンは「これはいいもの」枠だからしょうがないんだよ。—「ギャン」ってどう考えても無理があるよね 電気ムチ相手に絡ませて破壊とか、MSである必要ないじゃん ワロタ速報wwwww http://t.co/qQqAJyk66q 18:19:15, 2013-10-10
  • ガンダムネタで思い出したんだけど、結局バンダイはどこまで「~~キャノン」シリーズ増やしたの?ジムキャノンとかザクキャノンとかのアレ。ガンキャノンキャノンとかガンタンクキャノンってのはさすがにバンダイでも無理だったのかしら。 18:20:22, 2013-10-10
  • 体操で話題のシライ君って岸根高校なのかよ。 18:41:29, 2013-10-10
  • 上機嫌なので銭湯浸かってしまった。 21:50:43, 2013-10-10
  • 中学校の地理って自然地理だから理系の学問がほとんどなんだけどなあ 22:39:29, 2013-10-10
  • 最終で一発大逆転を果たしたので調子に乗って行った銭湯のサウナ。客がいなくなるたびに、立ち上がって全身ぐるぐるストレッチしてる怪しいデブは俺のことです。 23:25:19, 2013-10-10
  • ていうか何度も書くけど反町の銭湯は サウナ>普通の湯船(ちょっと熱め)>低温風呂(というなの不感温度風呂)>常温風呂(名の通り地下水+外気温のまま)>水風呂 と5段階の温度設定があって、なおかつどうもほとんど「なんか成分が多い地下水」ということらしいので非常にお得である。 23:28:10, 2013-10-10

from twitter 2013-10-09

  • 100万ドル稼いでいるという噂の元同級生が「グッドクエスチョン!」とうれしそうに言うときの表情が容易に想像できて怖い。 00:56:14, 2013-10-09
  • 谷繁が2000年代を代表する捕手の一人(アベとかいるから最高と断言は厳しいけど)なことは間違いないけど、彼、入団当時はバカキャラだったんだけど大丈夫なんだろうか。 10:23:20, 2013-10-09
  • ま、まあ谷繁なんてしょせん山本マサ監督までのつなぎでしょ?多分5~6年の短期政権を想定してるはず。 10:25:13, 2013-10-09
  • RT @bot_matsuko_dx: 浜崎橋で東京タワーが見えると、あー帰って来たーって思うわ。 10:28:09, 2013-10-09
  • マツコみたいな千葉県民は銚子大橋が見えてくると千葉に帰ってきたと思うんじゃないのか。 10:28:49, 2013-10-09
  • 横浜の場合はそういうの何もないからなあ。第三京浜乗ったとき、とか保土ヶ谷バイパス乗ったとき、とかなんだけどそっから先普通に混んだりするからなw 10:29:27, 2013-10-09
  • 俺の場合電車の場合は明確で、①西から新幹線:東海道新幹線乗車時 ②西から普通:熱海乗り換え ③北から新幹線:東京で乗り換えたとき ④北から普通:上野乗り換え ⑤山から:八王子 でそれぞれ「帰ってきたなー」と感じる。 10:32:01, 2013-10-09
  • ひこーきの場合は羽田なんだけど、羽田の場合へたすりゃ30分で家まで着いちゃうのでまあぶっちゃけ実感はないんだな。 10:32:43, 2013-10-09
  • RT @arakissunne: 東京帰ってきたな、は西からだと多摩川、北だと赤羽、西は八王子、東だと実は明確な区切りがない。遠出なら、北からは大宮到着で感じるかな。新幹線だと大宮止まるときに気持ちがそうなるね。だいたい大宮で降りるから 10:37:29, 2013-10-09
  • たいてい最終乗り換えの段階で帰ってきたな、になるはずなんだけど新横民としては東海道新幹線乗ったときになっちゃうんだよな。滅多に乗らないけど新幹線で帰ってくるときはもう消化ゲーム感が漂う。ほとんど手痛くやられてるしな。 10:38:16, 2013-10-09
  • 埼玉民の帰ってきた感が知りたい。やっぱり高崎と上野になるんだろうか。 10:38:44, 2013-10-09
  • 西武民はどこに行くにしても新宿or池袋になるんだろうし。 10:39:05, 2013-10-09
  • RT @semakixxx: 東海道新幹線を使う時は大抵そのまま東北新幹線に乗るので、大宮まで着いたときですね。上京感は赤羽です。RT @3ex: あたしは上京した感に興味がある。QT @kamyapom: 埼玉民の帰ってきた感が知りたい。やっぱり高崎と上野になるんだろうか。 11:24:33, 2013-10-09
  • 埼玉はなんか路線で大きく別れるんだろうな。神奈川もそうだけど。千葉もそうか。まあそういうことだよなあ。 11:25:16, 2013-10-09
  • RT @CyclingEX: 山手線でこれをやらせてくれとは言いませんが、でもやっぱりうらやましいですね。自転車だけでなくベビーカー等、大きな荷物への寛容さが:ニッポンよ、これが自転車インフラの世界標準だ 鉄道編(from irukaの絵日記) http://t.co/Mjp7… 11:43:55, 2013-10-09
  • 節度がありゃいいけどさ。昨日東横線で見たんだけど、巨大ベビーカーを連れた主婦二人連れが、それぞれのベビーカー(要するに巨大ベビーカー2台)を同時に、夕ラッシュの時間帯に同じドアに連れ立って乗ろうとしてて、さすがに周りの乗客にブロックされてた。そりゃするよ。せめて別れて乗れよ。 11:44:58, 2013-10-09
  • せめて空いてる車両に狙う、とかならまだしも各駅菊名行きに中目黒から一番前の車両に乗ろうとしてるんだよ。頭おかしいレベル。都立大と菊名が一番前だから、今普通列車は横浜方が一番混むんだよ。朝の女性専用だって渋谷方なんだからさ。もうああいうバカは死んで欲しいと思う。 11:48:22, 2013-10-09
  • ここの空港とか角島大橋とかは死ぬまでには見てみたいんだけど、思ったより早く撤退しそう—全日空が下地島空港撤退を検討 県は継続要望 – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース http://t.co/fAKK2gjIKq 11:51:42, 2013-10-09
  • どっちも使う予定はないけど、もうブランド的には圧倒的にIIJだよな。憧れのIIJ。 RT @3ex OCNモバイルよりiijmioの方がいいと思うけどOCNモバイルがお気に入りみたいだから黙っておこう。 12:00:23, 2013-10-09
  • IIJで思い出したけどDTIってまだ生きてるのか。 12:01:00, 2013-10-09
  • 憧れなんだよIIJは。一定以上の年代にとって RT @Global_Leader_2 iijにします。 12:08:34, 2013-10-09
  • みんながこう「<font size=6>」とかしこしこ打ってた時代に燦然と輝く夢のIIJ 12:09:13, 2013-10-09
  • あれ、6は"6"ってするんだったっけかどうだったっけか。 12:09:32, 2013-10-09
  • ていうかタグなんかもう忘れたよ。 12:09:51, 2013-10-09
  • うどんいくつなんだよw 12:10:50, 2013-10-09
  • 30ってもうスタイルシートとかの時代じゃないのか… 12:11:24, 2013-10-09
  • くっそうどん若いな、ちょっと嫉妬。とっとと伸びちまえ。 12:12:02, 2013-10-09
  • テキストブラウザが全滅しておれ悲しい。 RT @3ex おれいまだにブラウザにcss読ませて自分の気に入るようにサイト表示させてるよ。当時の名残で。QT @kamyapom: みんながこう「<font size=6>」とかしこしこ打ってた時代に燦然と輝く夢のIIJ 12:12:37, 2013-10-09
  • RT @kamidanomitv: cgiとかffftp 12:18:26, 2013-10-09
  • 結局まだ使ってるのはffftpなんだよな。 12:18:46, 2013-10-09
  • たまには歯医者でも行こうかと電話してみたら、来週金曜日まで空いてないとか…歯医者変えようかな。 12:23:31, 2013-10-09
  • こういう定期的な歯のお掃除、みたいな急いでないときはなんとなく近所の歯医者のHP見てみたりするけど、あんまり立派ですげーHP作ってると逆になんか不安になるよなw 12:24:46, 2013-10-09
  • でけえと思ったらバネットベースなのか。そりゃでかいよw–日産のNY「イエローキャブ」、銀座で初公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/O78I9U1BPE 12:33:16, 2013-10-09
  • 沢木耕太郎もなんか手広くやってるなあ。なんで刊行しなかったんだろ。—藤圭子さん28歳の素顔 沢木耕太郎さん、幻の対談出版 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/9uXveNvUpE 13:33:23, 2013-10-09
  • 俺、もっと活発にフェイスブックやって、ちゃんとイイネ!(ぷぷ)とか多用しようかな… 14:45:15, 2013-10-09
  • フリクションボールのグリップ部分がベロベロになって向けてきた。なんかねばつくから変だと思ったんだよ…まあ替え芯10回は変えてるからさすがに新品買うか。 15:29:33, 2013-10-09
  • ま、今入っている芯も残り5ミリくらいだからこれ使い切ったらおろそう。 15:30:24, 2013-10-09
  • とりあえず帰りにハンズ寄るか。別にツタヤレベルでもフリクションなんて売ってるんだけど。 16:08:01, 2013-10-09
  • この手のちんまいボールペンだけは通販がアカンのよね。まあ単価安すぎるから送料ペイしないし。すぐ使いたいのに来るのは遅いし。 16:17:29, 2013-10-09
  • ヒロセ大先生から突っ込みが入ったが、アマゾンで安いボールペンは送料無料だと5営業日以内発送とかで、プライムお急ぎ可能なヤツは「10本入り」とかなんだよ、そんなにいらねえんだよ。 16:37:32, 2013-10-09
  • ちなみにアマゾンで「文房具 フリクション」「プライム対応」で検索掛けたらコクヨのエンディングノートも引っかかってきたんだけど、エンディングノートを消せるボールペンで書いたらまずいだろw 16:38:54, 2013-10-09
  • RT @nhk_shutoken: 【ニュース】架空の投資話を持ちかけられた千葉県市原市の60代の女性が、いったん現金を郵送したあと警察に届け出て被害にあう直前に現金を取り戻しましたが、その後警察官を名乗る男から「現金を鑑定したい」といううその電話を受けて、取り戻した現金110… 16:46:51, 2013-10-09
  • コントだなあ。 16:46:56, 2013-10-09
  • どっちかというと吉本新喜劇か。 16:47:10, 2013-10-09
  • 予想よりインクの残量が少なかったらしく、あっという間に出なくなったのでゴミ箱にぽい。さあ帰りにお買い物だ。(文具店行くと必要以上に金を使ってしまう 16:56:18, 2013-10-09
  • なんだっけか、関越のスキー帰りの渋滞が「ビッグウェーブ」だかなんかで、世田谷一通まみれのことはなんていうんだっけ上品ドライバー的に。 17:43:19, 2013-10-09
  • 「世田谷経堂迷路」らしい。うぃきぺでぃあ強い。 17:44:05, 2013-10-09
  • この川崎の楢崎ってのは乗れるの?>ヒロセかうどんか専務 17:48:55, 2013-10-09
  • あ、glayくんでも可 17:49:07, 2013-10-09
  • ていうかキャリア長そうなのに知らないってどういうこと? 17:49:50, 2013-10-09
  • あ、福山からやってきたのか。そりゃしらんわ。 17:50:12, 2013-10-09
  • RT @04_17: 何が、とは敢えて言及しないけれど、タイムリーな話題だ。
    RT @wired_jp 【本日公開】 「復讐ポルノ」、カリフォルニア州で禁止に http://t.co/bDxM5TbW0z #wired_jp 18:32:51, 2013-10-09
  • RT @plsetsuna: ちなみに、わたしの谷繁のイメージは「ササキ様に願いを」で止まってます。 18:55:20, 2013-10-09
  • あ、お見事。 19:44:41, 2013-10-09

from twitter 2013-10-08

  • RT @ooba_tan: 特に隠してはいないのだが、Twitterで顔出してるおっさんは圧倒的にキチガイのほうが多いのでTwitterでの顔出しは自粛している 10:46:24, 2013-10-08
  • それだけでちょっとホワイト臭するなあ RT @arakissunne 俺も遠慮なく通報するように言われてます 12:01:14, 2013-10-08
  • とりあえずすかいらーくにクレームつけて、ちゃんと現住所に即した「横芝光町店」に直すようにいちゃもんつけよう 12:30:27, 2013-10-08
  • 野球に関しては、その昔にホイチョイが「東京いい店~」で書いてたみたいに、「神宮でやってるみたいだから行くべ」とピザだのなんだのテイクアウトしてビール飲みに行くのが圧倒的に正しいと思う。もう気張って応援しに行く気力は俺にはない。 13:44:19, 2013-10-08
  • そういう目的だと、ドーム球場は圧倒的不可である。雨降ったら行かなきゃいいんだw 13:44:42, 2013-10-08
  • セリーグは幸いにしてまだドームの方が少数派だし、基本的には電車で行きやすい球場ばっかりでそのへんは楽。横浜なんか二軍だって駅から歩けるんだし。べ、別にロッテの悪口言ってるんじゃないんだからね。 13:45:31, 2013-10-08
  • 二軍はロッテというかヤクルトが最悪なだけか。あそこはさすがに行く気しないわ… 13:50:42, 2013-10-08
  • 神宮は傾斜緩いから酔っ払いに優しい(真顔 14:13:10, 2013-10-08
  • いっつも思うけど謎の取材力。いや思い立ってもこれ聞けないよ。—日ノ町駅~桜木町駅間の路上にいる競馬予想屋さんは違法なの?[はまれぽ.com] http://t.co/K8JRXOgjil 16:37:47, 2013-10-08
  • 「ほぼ同じ営業キロ数のJR九州は営業黒字」なるほどねえ、って北海道人口半分なんすけど…—クローズアップ2013:JR北、異常放置 特異な企業体質、背景 補助金漬け、責任あいまい 採用抑制、中核世代少なく http://t.co/dS3rB5w0d7 17:31:55, 2013-10-08
  • 後背人口(こんな言葉あるのかわからんけど)半分で、そのくせ雪はアホみたいに降って除雪せにゃならんし、大規模な修繕工事は冬にやったら保線員が凍死するかクマに襲われるから冬にはできなくて、電化もろくにしてないから燃料費も嵩むし、国の金じゃぶじゃぶ入れるしかないじゃんか。 17:33:58, 2013-10-08
  • 大体福岡市より札幌の方が人口多いんだぞ。札幌圏輸送で儲けようにも地下鉄もちゃんとあるし、JRでそんなきめ細やかな輸送するほどの密度もない。九州と比較するだけナンセンスだろ。 17:35:18, 2013-10-08
  • JRはなんだかんだで各社それぞれ地域ごとの事情が全く異なるから、JR同士で比較したってしゃあないべ。 17:36:12, 2013-10-08
  • 九州くらいの規模で、適度なドル箱があって、挙げ句の果てに地域内の中距離輸送の需要がそこそこあって、っていうのはぶっちゃけそんなに悪くない条件だと思う。だからこそ観光需要を全面に打ち出してローカルの収入を上げるような施策が打ち出せるんだと思う。 17:38:33, 2013-10-08
  • 残念、「大分製紙」ってのがちょっと・・・ RT @nan_kan いや、そこまでは… http://t.co/aCb1JpFzWL 18:36:11, 2013-10-08
  • 鳥系の最近のヒットは丸亀系骨つきドリかな。 19:33:40, 2013-10-08
  • 宇佐神宮に行った時、唐揚げ楽しみにしてたのに地域の夏祭りでお店どこもやってなかった悲しみを思い出した。 19:42:08, 2013-10-08

from twitter 2013-10-07

  • 桜塚某さんが亡くなったことは痛ましい事故なんだけど、彼クラスで千駄ヶ谷に住所があって、それでも九州までバンで移動、というのはなんというか不思議というかなんというか。 00:03:33, 2013-10-07
  • RT @semakixxx: @kamyapom 記事によると、最近はテレビの仕事もあまりなくスケジュールが空いてるためバンド仲間と一緒に車で移動していたそうです。あと、それだけバンド活動に力を入れていたとか。 00:07:24, 2013-10-07
  • 九州自走てそんだけでかなり一苦労なんだけどなあ 00:07:37, 2013-10-07
  • 昨日も横横で自損と思われる事故車見たんだけど、まあ今の車って丈夫だよね。 00:09:01, 2013-10-07
  • 私、九州から車で帰ってきたことがないわけじゃないですが、自走の最長距離は恥ずかしながら岐阜県です。 00:10:52, 2013-10-07
  • 九州から帰ってきたのは、「はかた号」だけどな! 00:11:13, 2013-10-07
  • JPNICのコラムえらいおもしろいな https://t.co/zZvFAoKFOq 00:21:11, 2013-10-07
  • メトロの最長片道一筆書きってどれくらい距離稼げるんだろうか。切符だと実距離精算になるような気がするんだけど。PASMOなら最短で精算なはずだけど。 00:35:01, 2013-10-07
  • 多分中野〜西船橋をうろうろしながらたどる経路だとは想像できるけど。 00:37:58, 2013-10-07
  • あとエアフォースワンとかいう飛行機はウザい客しか乗ってないという噂。 00:48:16, 2013-10-07
  • 准教授って、年度末に書類の組紐とクリップを組み合わせて予算使い切る計算するのが仕事なんじゃなかったのか。 00:50:33, 2013-10-07
  • “@nn3691: アイムア~主人公~だから多少の無理をしてもだい~じょうぶ~” in reply to nn3691 00:58:03, 2013-10-07
  • だいぶ残暑も和らいだので、いよいよ今日から普通のTシャツで出てみたがやっぱりまだ暑いんだけど… 09:58:39, 2013-10-07
  • 走ったことがないから(通ったときは寝てた)よくわからんのだけど、中国道の難所って名阪国道とか首都高5号線よりしんどいの? 10:24:24, 2013-10-07
  • 横芝光町の方はもうなんというか・・・ 10:56:54, 2013-10-07
  • RT @aka1you: コンテンツであり続けるためには多大なエネルギーと「バカになる」ことが必要 11:19:11, 2013-10-07
  • RT @47news: 速報:京都朝鮮学園が在日特権を許さない市民の会を訴えた訴訟判決、京都地裁は街宣禁止と賠償命じた。 http://t.co/unWPgu51El 11:44:18, 2013-10-07
  • あー、これは福島第一原発の放射能による陰謀ですわ、間違いない。 11:44:31, 2013-10-07
  • あーいうタテに細長い書店大好きだったのにもうほぼ絶滅しちゃった(´・ω・`) RT @aka1you 大盛堂ww 渋谷の本屋の栄枯盛衰激しいよね 11:48:33, 2013-10-07
  • 今一番「縦に面積を伸ばす」タイプで思いつくのは八重洲BCだけどあそこもなんだかんだで広いからなあ。あとは書泉系列か。 11:49:29, 2013-10-07
  • ツタヤの横のスイーツな本屋って、そういえば大盛堂のなれの果てじゃなかったか。 11:52:13, 2013-10-07
  • RT @shizuoka_gtabi: 【ぬまづ丼】駿河湾の宝石がいっぱいちりばめられた海鮮丼 #静岡 #名物料理 http://t.co/s0yC6kjU3P 12:06:35, 2013-10-07
  • そりゃ美味いだろうし、地のモノの料理なんだろうけど、この手の適当な丼を「郷土料理」とか「ご当地グルメ」と言われるのは何か違和感が。 12:07:06, 2013-10-07
  • ああ、捲ってもうた 12:32:15, 2013-10-07
  • 東急系の渋谷再開発のリリース眺めてるんだけど、これキャパオーバーなんじゃないかなあ。ただでさえヒカリエなんて脚を踏み入れたこともないし、ヒカリエって完全に「おっさん立ち入り禁止」的なオーラ出してるじゃん。109並に入りづらい。109はまだ前通るけどヒカリエ前なんて通らないもんね。 13:19:46, 2013-10-07
  • 東急プラザ跡地にリムジン発着所、って書いてあるけどやっと分散されてるリムジンが集約されるのか。 13:22:02, 2013-10-07
  • GLくんの書き込み見てふと思ったけど、要するに「一番手なもの」がダメなんじゃないの?多分非正規を本業にして大学院を副業、と置き換えたら急に大学院に熱心に取り組み始める気がする。まあ気のせいか。 14:20:21, 2013-10-07
  • 遺族の心情はわかるけど、オザーと言いこの件といい、なんていうか税金の無駄遣い以外の何物でもない制度になっちゃってるよね。—JR3社長公判、指定弁護士が控訴へ 福知山線脱線事故(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/GAb2sdFTvO 14:35:18, 2013-10-07
  • RT @MasashiKikuchi: 政府広報を捏造し、子供をダシに使い、コピー自体が自虐的心情に訴えるもので、色々と最低。RT @nekoguruma 政府広報って大嘘入れてる時点で、何もかも台無し @masatogalaxy: こんな事を子供に言わせてはなりません。… h… 14:46:38, 2013-10-07
  • これはひどいwwwww 14:46:45, 2013-10-07
  • これは内閣府だか内閣官房だかがげきおこぷんぷん丸になってもおかしくないレベル。 14:47:17, 2013-10-07
  • 内閣府に電話入れて、「この写真をネットで見たんだけど、いつの政府広報ですか?」って問い合わせ入れるだけで警察動くレベルなんじゃないだろうか。 14:50:27, 2013-10-07
  • RT @aka1you: 東大ネタをかますからと言って東大OBだと思わない方がいい 15:30:21, 2013-10-07
  • ロフトプラスワンは「出演者が金積んで、チケット代でペイ」だから自分でおやりになればよろしい。(真顔 RT @aka1you 昨晩のツイートからもわかるように僕にドラえもん語らせるとやばいからね ロフトプラスワンでドラえもんをテーマにしたイベントがあったらぜひ僕を呼ぶべき 16:08:43, 2013-10-07
  • ていう仕組みだって昔ロフトプラスワンの営業さんから声かけられた人から聞いた(注:TLにいらっしゃいますが 16:09:27, 2013-10-07
  • RT @JAZZKEIRIN: このところ某点数式グルメサイトの営業電話が頻繁にかかってくる。断り続けると翌月面白いほど点数が下がる。まったくひどいシステムなんだよね。 16:46:56, 2013-10-07
  • 点数なんか見てないから大丈夫。そりゃ2点とかだったら気にするけど。 16:47:09, 2013-10-07
  • これは見てみたいwwwwww—読売テレビ 異例の共産党特集/政策めぐり激論 http://t.co/QlfMsOGdGJ 17:05:44, 2013-10-07
  • なんかおとうふさんに呆れられそうな横芝光町disである。 17:50:06, 2013-10-07
  • あ、あれ?なんか予想以上にちゃんと仕事が進んでるんだけど… 17:52:55, 2013-10-07
  • な、なんか無駄っぽい・・・レイバーか青島巡査がお台場に潜入するとき用のロケ現場にしか使えない気配が… RT @plsetsuna 大田・品川からお台場への最短経路として期待してるんだが、どうだろうなー(今でも首都高に乗れば実現可能というのはさておき) 18:42:00, 2013-10-07
  • まあ真面目に考えると城南島でも五輪やるんだし、あのへんの交通インフラは整備しといて損はないよね。神奈川~千葉の往来にも使えるわけだし。(B湾岸線使え、という説もあるが意外に混むんだよあれ。新木場当たりとか) 18:43:39, 2013-10-07
  • そもそも、激辛は腸でがんばるが、アルコールは胃と肝臓なんだから別腹ではないのか。 22:48:11, 2013-10-07
  • RT @hebotaro: 青森MNK、初日55,850,100円、2日目54,889,400円、最終日58,851,500円で総売上169,591,000円と思われます… 23:27:01, 2013-10-07

from twitter 2013-10-06

  • なんか渋谷の書店(たぶん今は亡き大盛堂)に座り込んで必死で地学の試験勉強をしてそのまま閉店に取り残される、という謎の夢を見たんだけど俺は何に追い詰められているんだろうか。 17:35:26, 2013-10-06
  • 日ハムってそういえばあーゆーユニフォームだったな 21:52:18, 2013-10-06
  • あらきさんとヒロセがなんとも暑苦しい展開になってる。ヒロセおまえスポ根とかダメなんじゃなかったのか。 21:59:18, 2013-10-06
  • ちなみに俺はキズナの馬券を一回だけ買ったことがある、しかも頭で。きっちり外れた。 22:00:10, 2013-10-06
  • うわー、清原って昔はやせてたんだなー(棒読み 22:18:03, 2013-10-06
  • 清原のヒゲはなんでこんなに似合ってないんだ。なんていうかこう住之江競艇場とかにいるぞこういうおっさんとも兄ちゃんともつかない人種 22:20:14, 2013-10-06
  • RT @azahiga: JACの伊丹-但馬線は距離が短いことから搭乗回数を稼ぎたいマイレージクラブの"修行僧"御用達となっている。どのくらい御用達かといえば但馬空港推進協議会のHPに「但馬修行」なるページができる程である。http://t.co/1LvXBniClO 23:11:17, 2013-10-06
  • RT @wanpocooo: 「3○歳までお互い独身だったらこの2人でくっつこっかw」みたいな約束はしたことある人多いんじゃないかと思うけど、割と思ってたよりもすぐその年齢を迎えちゃう。そして約束を破るのは大抵男だ。 23:23:18, 2013-10-06
  • 4人くらいしたけど3人は行ったような気がする 23:23:31, 2013-10-06
  • RT @3ex: 豊の本気はすごい。それが一番印象に残った凱旋門だった。 23:26:33, 2013-10-06
  • 武さん、俺の視線だと完璧に勝ちに行ってて、ちゃんと乗れたんだけどそれでも届かないのよね 23:27:17, 2013-10-06
  • 寝オチしそうな井崎大先生が非常に気になる 23:29:32, 2013-10-06
  • 見れば見るほど武さん完璧。 23:33:37, 2013-10-06
  • まあそうこう言っててて8時間もすれば芦屋の展示なんである。明日もがんばろう 23:35:14, 2013-10-06
  • 別にお通夜になるようなレースじゃないだろw 23:36:29, 2013-10-06
  • あれ、そういや来週は中央買うのか? 23:44:27, 2013-10-06

from twitter 2013-10-05

  • カジヒデキのアルバムを持ってるし、ソロになる前のバンドが大好きだったので、何回かはカジのソロをカラオケで歌ったことあるんだが… 01:36:04, 2013-10-05
  • RT @syunin9117: 東横イン戦堂々と押し切りました #東横インを至る場所に作ってみよう 21:20:51, 2013-10-05
  • RT @NulData_Info: DeNA勝利で中日戦勝ち越し これでベイスターズは阪神13-10 中日13-11 ヤクルト14-10と3チームに勝ち越し 他広島11-13 読売5-18-1 交流戦7-17 21:55:43, 2013-10-05
  • シーズンがどうであれ結果的に「巨人向け、横浜大洋銀行のお得な定期預金」の伝統は変わらないんだな。 21:56:19, 2013-10-05
  • RT @47newsflash: 山口県の中国道で車の単独事故があり、「桜塚やっくん」の芸名で活動していた斉藤恭央さんが死亡。 http://t.co/TWkGVnspqf 22:59:30, 2013-10-05
  • 今日も横横で自爆事故ほやほや見たんだよなあ。 22:59:49, 2013-10-05
  • 慣例とは違っても、もう白鵬こそが「横綱の中の横綱」なんだから白鵬方式でいいじゃないか。—白鵬の土俵入りに異論、「所作省略」との指摘 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/RwevmWGI5H 23:10:12, 2013-10-05

from twitter 2013-10-04

  • 純粋に量が足りてない。 RT @3ex 料理作らなくても1日50mlは醤油消費するからいい線いってると思うんだけどせいぜいガンになる程度で治ってしまうから厄介。QT @kamyapom: 三食ごとにコップ一杯ずつ醤油飲むのがオススメ。 09:56:23, 2013-10-04
  • 松任谷由実って、宿場町の呉服屋の娘じゃなかったか。 10:31:41, 2013-10-04
  • 十年以上前に一度行っただけだけど、とにかく「暗い」というイメージしかなかったんだけど変わったのかしら。 RT @num_ami25 オーミヤ案外遠い。 11:09:23, 2013-10-04
  • 反復横跳びじゃなくてカバディのディフェンスだろw RT @nn3691 女子大の文化祭に行った時にそこの学生と間違われて目の前で反復横跳びしながらナンパされた事があって女子大って大変なんだなあとしみじみ思いました 11:28:34, 2013-10-04
  • RT @Global_Leader_2: 40キロ台は普通の身長なら明らかな痩せ、だし、余程小さい身長で、やっとこさ普通の体重って言えるかめ、ってレベル。身長にも依るけど50キロ台が痩せ〜普通。ってとこだろ。スタイルで売ってる芸能人なんか激ヤセも激ヤセ、しにかけだぞ。 11:44:47, 2013-10-04
  • わ、わたくしの立場は… 11:45:07, 2013-10-04
  • RT @Global_Leader_2: なので、先ほどの女性の写真は、痩せ〜普通、のレベルです。ぽっちゃりの境界な訳がない。 11:47:28, 2013-10-04
  • あれでぽっちゃりとかどんだけレベル高いんだよ 11:47:44, 2013-10-04
  • どうでもいいけどヒロセのアイコンは、絶対俺がフォローしてない方のやつの方がいけてると思うんだが、なんでまだめたるん使い続けてるんだろうか。センスないのか。 12:30:38, 2013-10-04
  • RT @nn3691: 積極的に神奈川を推したい 12:30:49, 2013-10-04
  • まあけど、ぶっちゃけ埼玉千葉の方がぐーんとお安くなるんだけどな。 12:31:06, 2013-10-04
  • 神奈川県央の、千葉埼玉と比べたときの最大の利点は県庁所在地にわりと行きやすい、ってことだよな。横浜線と相鉄がいい仕事してる。 12:33:01, 2013-10-04
  • まあ県央言うても水郷田名とか行っちゃうとまた異次元なんだけど。 12:33:53, 2013-10-04
  • 相模線しかない沿線と、あと綾瀬はぶっちゃけきつい。 12:34:20, 2013-10-04
  • RT @atsuginohito: 自由業の方とかで、生活サイクルを世間の1日24時間と無関係に設定してる人とかいるんだろうか。4時間寝て8時間動くとか、12時間寝て20時間動くとか。 12:36:08, 2013-10-04
  • 30代前半まではそういう暮らしの人は多いと思うけど、ある時から突然普通の時間帯の生活にチェンジするような気がする。 12:36:36, 2013-10-04
  • 大体そのきっかけは入院とかだったりするんだろうけど。 12:36:58, 2013-10-04
  • 綾瀬の何がきついって、市内に駅がないこととバスで出たとしても東京直通の路線じゃないところ。江ノ島線と相鉄じゃなあ。まあ江ノ島線なら直通結構あるけど。 12:38:17, 2013-10-04
  • そもそも東名も新幹線も市域横断してるのに、駅もICもないとか不憫すぎる。 12:39:10, 2013-10-04
  • 現段階では、①トースト②カレー③スタミナ月見丼 というのが昼飯情報で流れてきたが、今日こそは唐揚げ定食の気分なのである。 12:58:01, 2013-10-04
  • さて飯るか。唐揚げ定食食べに行ってなんか違う物頼む予感がする。 13:33:35, 2013-10-04
  • 初志貫徹! 13:41:42, 2013-10-04
  • この「つえみちゃん」は俺結構評価してもいいと思うんだ… http://t.co/3SvEJLWqjw 14:31:39, 2013-10-04
  • おい、なんでそんなもらってんだ。俺におごれ。 15:37:14, 2013-10-04
  • そんなやつと俺はワリカンしてたのか・・・ 15:39:41, 2013-10-04
  • おれ@broad_mさんの奥さんのヒモになる。 15:40:55, 2013-10-04
  • 3年に一回roto6当たってるようなもんじゃないか… 15:42:17, 2013-10-04
  • 車内の電気が消えないから異端 RT @3ex 「銀座線が真っ黄色になっててキモイー!」ってメールがきた。ばかそれが正統だ。 15:42:39, 2013-10-04
  • とりあえず豊島区の方向に「もしもし、あー、おれおれ。実はさあ、交通事故起こしちゃってさー、そうそう、バギオの大通りでさー。で、相手がマフィアで、お金要求されちゃってるんだよ。すぐ払えば大事にならなそうだからさ、ちょっと獲りに行かせるから200万くらい用意してよ」って電話しよう。 15:47:58, 2013-10-04
  • っていうか本人に10ドルくれよ、って言った方が早いな、たぶん。 15:52:08, 2013-10-04
  • 最初「靴磨いてやるから10ドルよこせ」にしようかと思ったが、ここ20年ばかり革靴姿なんぞ見たことがなく、常にリュックだったのでリュックの埃取りで生計を立てることにする。 15:54:18, 2013-10-04
  • いわきはちゃんと都市してた。一通り公共交通機関でも見て回れるレベル。 22:59:48, 2013-10-04

from twitter 2013-10-03

  • お腹が痛めなんだけどお腹が減っててさらに気分が二郎系というこの矛盾かつマゾっぽい感情をどうにか処理したい。 11:11:53, 2013-10-03
  • コレは素直に恐ロシアクオリティであるなあ。—【ロシア】「施設が寒い」「菜食主義なので出された食事が食べられない」勾留されたグリーンピース活動家、劣悪な環境にショック http://t.co/NUJjarTiMF @jyoushikiさんから 12:38:03, 2013-10-03
  • RT @hochi_baseball: DeNAは3日、牛田成樹投手、安斉雄虎投手、細山田武史捕手、松下一郎捕手に戦力外通告したと発表した 13:31:56, 2013-10-03
  • キャッチャー育たないなあ、育たないというか出ていくw 13:32:22, 2013-10-03
  • あれ?これまだグレーな非乗り合いじゃなかったっけか。—年5000円で乗り放題の高速バスを九州で発見 http://t.co/07YmFhS2UI 16:12:20, 2013-10-03
  • ああ、一応乗り合い化してたんか。しかし鍵んところはすげえ勢いでバスに手を出してるなあ。 16:13:52, 2013-10-03

from twitter 2013-10-02

  • RT @arakissunne: 人を誉められなければ先ずはダメだよなぁ。否定否定で買えるのは歓心では無く反感だけ 10:12:49, 2013-10-02
  • 俺は人をほめたり受け入れたりできない性質があるので、かなり人生損してるとは思う。まあしゃーねーよ。 10:21:50, 2013-10-02
  • RT @yuuraku: そもそも富士見ってロマン文庫っつう「兄嫁」とか「若妻」にアハンウフンさせる出版社じゃなかったか、それが今では大角川全部がJSや幼女にアハンウフンさせているわけで、富士見イズムが天下奪ったと言っても過言ではない。 10:50:04, 2013-10-02
  • 集英社「コバルト文庫」が初期は割と高尚めのものもあったのに、どんどんラノベ化してったっていう流れもありますな。 10:53:02, 2013-10-02
  • どうでもいいけど高校生の頃は文庫本の目録を結構本気で集めていて、コバルトとか富士見ファンタジアの目録、なんてのも持ってたなあ。 10:53:25, 2013-10-02
  • 今でもあの手の文庫目録っていうのはちゃんと作って配布してるのかしら。 10:58:59, 2013-10-02
  • 今コバルト全巻目録、というサイトを見てみると、なんたって創刊二年目にはノーベル賞川端の名前さえ記載されてるというこの事実。あとは初年度から川上宗薫がバリバリ書いてる、他伊藤左千夫、阿久悠なんて名前も。 11:02:54, 2013-10-02
  • これはプロの仕業ですわ。ていうか軌道短絡だけでアウトなんだから手口書いたらまずいんでないのかしら。誰だってできる鉄道妨害なんだけど—線路に針金 容疑者を逮捕 函館中央署、JR北海道協力会社の男(北海道新聞) http://t.co/vhLheFCafS 11:10:31, 2013-10-02
  • そういや事故が起きた中山の踏み切りってあそこかしら、となんとなくGOOGLE地図見てて、何気なく幼なじみの家のあたりをダブルクリックしたら、あのくっそ狭い道にもストリートビューの車が入ってるとかGOOGLEさんすげえ。 12:01:23, 2013-10-02
  • みのがどういう方向で対処するのかは楽しみ。「もう大人だから本人の問題」って言うのが一番いいと思うけどなあ。事実そうなんだし。—【速報】 みのもんた次男 ついに容疑認める!!!! – 暇つぶしニュース http://t.co/6HYgI5en4j 14:09:26, 2013-10-02
  • お国柄なんでいいとも悪いとも、日本と比較できる問題じゃないけど、これだけバシっと思い切れるのはやっぱりアメリカすげーと思う。–NASA職員97%が自宅待機、国立公園閉鎖も(読売新聞) – Y!ニュース http://t.co/nHxxbyZjYG 14:13:33, 2013-10-02
  • まあ俺は細々やりたいからこのアイコンでいいや。権利関係完全クリアだし。 17:14:21, 2013-10-02

from twitter 2013-10-01

  • ひちょりはまあ追浜でもベンチ要員だったから納得なんだけど、お店もやばいらしいしどーなるのよ。 10:37:43, 2013-10-01
  • そういえば大昔にみんなで作った、川崎大洋ユニTシャツ、というのがタンスにずっと眠っているのだが、サイズの都合で入らないんだよな。どーしたもんか。 10:39:30, 2013-10-01
  • 松屋が全定食大盛り無料キャンペーンやってると他の店に自動的に行けなくなるんだけどどうしよう。 11:09:59, 2013-10-01
  • ちゃんとやれば意外に効くことを知ってしまったので、ラジオ体操買うか… 11:12:23, 2013-10-01
  • 皮が厚いんだよな。もっちり皮の餃子はたしかに主食だと思うわ。—-中国人が緊急告知 「日本人よ、餃子を白米のおかずとして食べないで下さい。」 – 2ちゃん的韓国ニュース http://t.co/D2MGIVzjBI 11:18:26, 2013-10-01
  • e-statが大混雑でもうやる気ゼロ。 11:32:09, 2013-10-01
  • まとめサイトを見てると思想がどんどん右に寄せられていく(見ておもしろいのは右っぽいところだから)ので、バランスを取るためにツイッターでは香山リカと加藤登紀子をなぜかフォローするという卓越したバランス感覚(どやっ 11:50:48, 2013-10-01
  • TLがうどんTLで非常にうどん食いたい気分なんだけど、さぬきが近場にないんだってばさ!! 11:55:42, 2013-10-01
  • http://t.co/GY36LQR5B9 ここの存在を思い出したけどちょっと遠い… 11:56:40, 2013-10-01
  • しょうがねーから毎度おなじみ、ちょっとうどんっぽい二郎系で勘弁しちゃるか。 11:56:59, 2013-10-01
  • 蕎麦の旨さ、なんてしみじみと味わえるのは定年退職後だろうよ…若造が食べたらいけない食べ物だと思うぞ蕎麦は。池波正太郎的世界である。 11:57:56, 2013-10-01
  • 年金もらってからにしろよ。 RT @3ex もう半分リタイアしてますので。QT @kamyapom: 蕎麦の旨さ、なんてしみじみと味わえるのは定年退職後だろうよ…若造が食べたらいけない食べ物だと思うぞ蕎麦は。池波正太郎的世界である。 11:59:06, 2013-10-01
  • 一生食わなきゃいいんじゃないだろうか。発想の転換。 RT @3ex 払ってないのでそのときは永遠にやってきませんから。QT @kamyapom: 年金もらってからにしろよ。 RT もう半分リタイアしてますので。QT: 蕎麦の旨さ、なんてしみじみと味わえるのは定年退職後だろうよ… 12:00:14, 2013-10-01
  • なんていうか蕎麦ってすごく山岡士郎臭のする食い物なんだよなあ、なんでだろ。価格と質が綺麗に比例するからなんだろうか。 12:01:58, 2013-10-01
  • そもそも、仕事をしない新聞記者とつるんでいる、仕事をしない、キャリアとは思えないのに何故か警部になってる警察官もそもそもは蕎麦好き、という設定で登場したんじゃなかったのか。 12:02:44, 2013-10-01
  • お前北九州の暴徒に虐殺されるレベルの発言だぞそれ。 RT @3ex 最近のブランド米は食感だけで味がないってこないだ言ったけど、うどんブームってのもおんなじベクトル(ちょっと知的にしてみる試み)の上にあるよな。食感だけ。とりあえずコシありゃいいだろ的な。 12:18:48, 2013-10-01
  • e-statがつながり悪くてやる気でない(本日二回目 12:19:41, 2013-10-01
  • これおもしろいな。やってみよう RT @3ex 【ツイートプロファイリング】http://t.co/MoffcznBYZ
    いい感じになってきた。 http://t.co/ceqCLVDNdz 12:25:36, 2013-10-01
  • 【ツイートプロファイリング】http://t.co/MoffcznBYZ
    「愚痴」とかそういうのが来るかと思ったんだけどな。多分地名って「若松」とか「江戸川」とかだろこれw http://t.co/5mxY9tryix 12:26:55, 2013-10-01
  • もう「元総理」が完全に定着して、それなりの、超それなりに応じた存在感があって、もう「森元、総理」でいいんじゃね?くらいの落ち着きあるから彼は十分勝ってると思う。 13:13:02, 2013-10-01
  • 森元がこんな安定感ある元総理になるとはとても思えなかったよ正直。 13:13:28, 2013-10-01
  • うどんだ蕎麦だと言いつつ、特盛無料の限り松屋の奴隷なのである。 13:39:32, 2013-10-01
  • 10分に一本あるやつやんか。ちなみにノンストップだと止まらないみたいだけど高速基山ってのが高速バスの大中核になってる。 RT @num_ami25 スーパノンストップひのくに号乗車。客は私しかいない(笑) 14:52:50, 2013-10-01
  • あれ舞台は麻布十番でタキシード仮面様はうちの先輩という設定なんだよなw 15:28:43, 2013-10-01
  • なむくんが九州に行っているから、というわけでは全然ないんだけど、なんか巡り合わせかここ数日は九州に金を流し込んでいる。 15:39:58, 2013-10-01
  • なんか突っ込んだのはいいけど俺よく考えたら原作の前半は読んだけどアニメそもそも見てないんだった。 15:44:49, 2013-10-01
  • オザケンも小山田もイマイチつぼにはまらないんだけど、フリッパーズだけは超ツボなのはなんでなんだろう。 16:05:06, 2013-10-01
  • RT @crazy_pierrot: ルネ追浜の本気その2? http://t.co/ASZtobAGmS 16:34:26, 2013-10-01
  • 追浜のマンションの広告で、いくらイメージだからって「東京駅」の写真カット使うのはちょっと卑怯だと思うの… 16:34:52, 2013-10-01
  • 武蔵小金井が何か? 16:41:32, 2013-10-01
  • しぶや-だいかんやま-なかめ-ゆーてんじ(発音は平坦)-がくだい-とりつだいがく-じゆうがおか-でんえんちょうふ-たまがわえん(つい「園をつける」)-こすぎ-もとすみ-ひよし-つなしま-おおくらやま-きくな-みょうれんじ-はくらく-ひがしはくらく-たんまち-にしぐち が正しい 16:43:06, 2013-10-01
  • 「横芝光町」と「自由が丘」は絶対略したらダメだと思う。 16:45:53, 2013-10-01
  • そういや港北区は海がないのか。 16:54:01, 2013-10-01
  • 海はないけど新幹線の駅があって、ラーメン博物館があって、日本一無駄にでかいサッカー場があって、ニトリがあってWINSがあって…あとなんかあったっけか。 16:56:29, 2013-10-01
  • そもそも「神奈川県県央地域」とはどこを指すんだろうか。相模原がむだにでかくなってしまったせいでよくわからんくなった。 16:57:16, 2013-10-01
  • 「相模原、厚木,大和,海老名,座間,綾瀬,愛川,清川」が定義か、なんかわかった。 16:58:01, 2013-10-01
  • RT @aka1you: 中央線の相模湖が相模原市になったことは平成の大合併の問題を端的に表している 16:58:38, 2013-10-01
  • 重心か… RT @nn3691 私がいるところが県の中心だよ 17:07:30, 2013-10-01
  • 横浜の運転は荒いとか言われるが、すっかりそれに慣れきっているのでよーわからん。 17:08:01, 2013-10-01
  • 県央の人とメシを食う、酒を飲む、となると大の苦手で絶対迷う町田になりがちなのが困ったもんである。あの植民地はちっとも本国の言うことを聞いてくれない気がする。大和もわかりにくいんだよ。ていうか線路が直交してる町は苦手なんだよ。 17:11:30, 2013-10-01
  • 下北沢も明大前も苦手である。自由が丘ですら迷う。 17:12:33, 2013-10-01
  • おごるのはいいんだが、店のバリエーションが圧倒的二欠乏してるんである。 17:14:51, 2013-10-01
  • 焼き鳥で行ってみたい店は今のところ関内にしかないんだよ・・・ 17:17:32, 2013-10-01
  • あとは大和の焼き肉なんだけど激爆的に混むからなあ。 17:30:29, 2013-10-01
  • あ、西口まで出てくるなら骨付き鶏はもう一度食ってもいいかもしれん、デブだからたくさん食べそうだし。 17:31:56, 2013-10-01
  • 結局一回も本編見なかったんだけど「倍返し!」って過払いだよね? 17:33:14, 2013-10-01
  • 環境税にしかみえない。 RT @aka1you NO税の義務(プエルトリコ顔) 17:50:30, 2013-10-01
  • RT @TheRealToneP: Aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaabbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbaaaaaaaaaaaaaaaaaayyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyoooooooooooooooooooooooooooo… 17:56:18, 2013-10-01
  • これはひどいw 17:56:26, 2013-10-01
  • RT @semakixxx: 高木由一がクビになってもうた。田代も鈴木タコノリもみんないなくなって、いったい誰が二軍で打者を育てるんだよ… 18:16:37, 2013-10-01
  • 相模原の星がアウトか 18:16:55, 2013-10-01
  • RT @Symboli_c: ヒモは他人に頼った生き方ではないんだろうか 19:31:15, 2013-10-01
  • 俺の見て記憶にある範囲で、通算二回目の定期ポストである。 19:32:02, 2013-10-01

from twitter 2013-09-30

  • 研究者だって自己顕示欲とプライドはあるんだから、「その人にしか聞けない」ことを尋ねてる範囲だと割と答えてくれるんだけどな。 10:04:02, 2013-09-30
  • ①「これで合ってますよね?」②「これで間違ってないですよね?」③「間違いで"は"ないですよね?」④「違和感ないですよね?」の順で質問者の自信度が下がってくんだなこれが。 10:08:35, 2013-09-30
  • まあぶっちゃけ自己顕示欲だけが突出している人、というのも一部にはいたりするのでどーでもいいときにはその手の人をつかまえることになるんだな。 10:26:00, 2013-09-30
  • こないだはローマ時代の建築物の記録、について自信たっぷりに着た東北にある大学の先生に尋ねたら、「そのことならもっと専門の人が九州にいます」って教えてもらってそっちの人に尋ねたなあ。 10:31:05, 2013-09-30
  • RT @3ex: ヤラズと八百長の区別くらいつけてほしいよ。これは八百長なんだよ。 21:39:18, 2013-09-30

from twitter 2013-09-28

from twitter 2013-09-27

from twitter 2013-09-26

  • あ、つながった。 11:17:26, 2013-09-26
  • 決め手は備北バスか…わかんねーよ岡山の小地名なんて 11:19:39, 2013-09-26
  • おお、徒歩なしで理論上は下関~岡山天満屋までつながるのか。 11:25:46, 2013-09-26
  • 岡山から兵庫県境までは行ける模様… 11:28:17, 2013-09-26
  • とりあえずお昼ご飯なんにしようクラスタ、できれば餃子がいいんだけどなあ(宇都宮見てるから 11:29:30, 2013-09-26
  • ぐーぐるまっぷだオンライン地図だと言っても、紙の地図の一読性というのはやっぱりすてがたいもので。とりあえず帝国書院の中学あたりが使いやすいです。 11:37:33, 2013-09-26
  • 食べログで「神谷町 餃子」と検索したら一軒しか出てこなかった挙げ句に、「ご指定の検索条件に近いお店」で高尾山口の蕎麦屋紹介してきてるんだけど頭腐ってるんじゃないの? 11:39:50, 2013-09-26
  • こりゃ戦争せんとあかんわけですわ。—米、債務不履行も…法定上限引き上げなければ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/hfhTwPEIlG 11:56:37, 2013-09-26
  • 処女懐胎したマリアは、御茶ノ水駅の公衆トイレで出産したのです。ってなんか違う話になるじゃんか。キーは馬小屋だと思うんだな RT @3ex そうなのか…。QT @kamyapom: トイレで決着着けたらそりゃトイレだろうよ。勝島あたりで馬小屋に忍び込んだら多分それ妊娠できるぞ。 12:04:12, 2013-09-26
  • スパム報告すんぞ RT @num_ami25 か、唐揚げ…… 12:08:19, 2013-09-26
  • なんか揚げ物方向に流れていったからとんかつにすっか。 12:17:04, 2013-09-26
  • RT @yuuraku: まあ、今でも戸塚区や金沢区の子は横浜行ってくるって言うんじゃないか、知らんけど。 12:28:30, 2013-09-26
  • まあ副都心は増えたし色々他の核も昔より増えたけど、「西口」「東口」だわなあ。「待ち合わせどこにする?」「西口」とかだもんなあ。 12:29:11, 2013-09-26
  • 栄区だと西口東口は使わない模様…文化ちがうんじゃねえか 12:33:03, 2013-09-26
  • あれか、西口って言ったら「フラワーセンターの方の出口」とかになっちゃうのか。 12:33:22, 2013-09-26
  • 横浜3大待ち合わせ場所 ①シアルエスカレーター下(もうない) ②相鉄口交番 ③そごうの時計 赤い靴像とかしらんわそんなもん。 12:36:14, 2013-09-26
  • 「横浜高島屋の入口前」って言ったら東急ユーザとバスユーザと相鉄ユーザとで各自それぞれ完全に認識してる入口が違うからなw 12:40:19, 2013-09-26
  • JRと京急は、各駅の階段の位置依存だし。ていうかあれそもそもどこが正門敵入口なんだろう。 12:40:47, 2013-09-26
  • 一応西口警察側の入口が正面口って扱いなのか。 12:41:33, 2013-09-26
  • けど多分、今現在だと「横浜からどっか行く」場合の待ち合わせだと北口通路が安定だろうし、どっかで飲むなら店待ち合わせだろうし。 12:44:20, 2013-09-26
  • 土日は結構予定が詰まっているのだが、今現在全く暇である。ていうか今やっておかないと土日に仕事がずれこむんだけどなんとかしてくれよ… 12:51:06, 2013-09-26
  • 渋谷の待ち合わせってのも意外に悩むところ、池袋になると皆目わからん。っていうかよく考えると最近待ち合わせすらしてないぞ俺。 12:54:03, 2013-09-26
  • とんかつとの格闘を無事乗り切ったが、やっぱり都心で満足度高いごはん食べるには900円ってところなんだよなあ。 14:06:41, 2013-09-26
  • まあ基本「満足度=量/ごはんののどごし/満腹まで食べられる」なので、もうちょっと下げることは可能である。 14:10:33, 2013-09-26
  • 徳洲会で7億って少ないだろ。—【徳洲会事件】徳田氏、裏金6.8億円を株投資 「ゼネコンからバックさせ運用」 – MSN産経ニュース http://t.co/uONhkI3PEH 14:55:57, 2013-09-26
  • RT @yokohama_koutuu: 横浜市営バスの魅力が満載! 9月29日(日)13時55分~放送予定のテレビ朝日「路線バス乗り継ぎの旅」は、市営バスを乗り継ぎながら、横浜の穴場グルメや観光スポットなどを周遊します。! 市営バスの魅力も満載!お見逃しなく♪ #yokoha16:08:01, 2013-09-26
  • 乾坤一擲のバスブーム来たで。俺は流行の10年ばかり先を行ってたんやな。 16:08:26, 2013-09-26
  • RT @semakixxx: 同じような時期に設立されたにも関わらず、なぜ国鉄は破綻し、営団は成功したのか。 18:40:17, 2013-09-26
  • 鉄道省「帝都は任せた!とりあえず檜原村に早く路線を通してね。あ、あと八丈島島内の鉄道も整備しといてね」とか言われたらやっぱり破綻してたんじゃないかな。 18:41:00, 2013-09-26
  • おおおおおお古川さんがんばった 18:45:03, 2013-09-26

from twitter 2013-09-25

  • RT @machishumi: 日本初の計画別荘地として明治時代に開発が始まった「鵠沼海岸」と、その後の大正時代に別荘用分譲地として開発された「強羅」。この二つの街は区画が何となく似ている。頭の隅にでも入れておけば後々何かを発見できるかも知れない。 11:24:55, 2013-09-25
  • いやー、これは足下見てますわ http://t.co/aeTedN9sS5まあ一ヶ月だけ住んで住民票手に入れるための苦行だよね—<シェアハウス>8割が不適合 「寄宿舎」基準、業界懸念(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/3s3FkZPCES 12:34:26, 2013-09-25
  • 武蔵小杉徒歩10分で¥47,000 ~ ¥51,000 /月 って高いよねぶっちゃけw住所獲得手段としか使えないよこんなの。 12:35:36, 2013-09-25
  • ダメな人っぽく、日本縦断路線バスの旅とかダイヤ追っかけてるが、大田市とか笠岡とか変なところでドツボにはまるのはなんでなんだろう。笠岡は井笠がこけたからなんだろうけど。 14:34:11, 2013-09-25
  • とりあえず北海道がどう動くかは見物。正直言って高速道路の拡充と、丘珠教化とかに乗り出した方がいいかもしんない。とはいえさすがに札幌~函館は切れないだろうし。旭川以北・室蘭本線以東あたりは全カットとかが現実的なんじゃないかなあ。だってお金ないでしょ。 14:44:58, 2013-09-25
  • あああと小樽周り函館線もカット。 14:45:10, 2013-09-25
  • 俺が道知事だったら丘珠に金突っ込み始めるけどなあ… 14:46:00, 2013-09-25
  • 「事実は小説より奇なり」とか言うけど、「パンダの赤ちゃんはたれぱんだより垂れてる」んだなw—赤ちゃんパンダ、14匹も並ぶと… : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/vkgJDsBuy8 14:47:14, 2013-09-25
  • これは想像と理解の範囲内なんじゃないのかなあ。多分一番大きなロスは「今日配達しろ!」って要求した受け人が、いざとなるといないという不在持ち戻りが一番ロスってそう。一軒あたり2~3分ロスるでしょ—送料無料は「労働タダ」ではない http://t.co/vewrYQKJl9 14:50:20, 2013-09-25
  • もうアマゾンのプライムとか1クリック買い物が標準で速攻配達だもんね。あの仕組みなんとかならんのか。 14:53:29, 2013-09-25
  • JR西の半分の線路だけど作業できる季節も半分、ってそれもう詰んでるじゃんか…–JR保線OB「あれだけの数を放置するなんて」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/eVGbSueQUM 14:58:24, 2013-09-25
  • ノスタルジーと趣味の部分だとそりゃ鉄道には残って欲しいけど、ちょっと現実的には無理があるんじゃないですかね。 14:59:58, 2013-09-25
  • 山陰側はこれが廃線っぽいので処置に困る…—バス継ぎ旅西部山陰編その12 | クルクル日記~日本縦断路線バス乗り継ぎ旅 – teacup.ブログ“AutoPage” http://t.co/xhHd4xKGSo 15:24:16, 2013-09-25
  • 瀬戸内側は倉敷~笠岡でアウト。ま、まあ児島の無料バスってのがあるんだけどさ。 15:25:34, 2013-09-25
  • 普通は県境でバスが途切れるんだけど、「バス会社の経営破綻」でちょっと岡山県側に食い込む形でアウトになってるのが珍しいんだよなあ。一応一駅歩けば倉敷市内のバスにつながりそうなんだけど、園バスがまた孤島のように途切れてる路線だという… 15:28:54, 2013-09-25
  • 確かに「大崎って何があったっけ?」という問にはたいした答えが思いつかないのも事実。えっと、日刊競馬と、諸悪の根源の信号場があるくらいなんじゃないのか。 15:51:42, 2013-09-25
  • なんつーか俺の嫌いなモノ、受け入れられないモノをてんこ盛りにしてみました、って妄想記事だなあ—ファーストクラスに乗る人が機上で読む本リスト – Y!ニュース BUSINESS http://t.co/2O3dnfJwGC #yjnewsbiz 15:57:13, 2013-09-25
  • RT @shonan134: <パトレイバー>8メートルの実物大公開 押井監督と実写版キャストも発表(まんたんウェブ) – Y!ニュース http://t.co/t1BGsqkQry オリンピックで警備したらおもろそうだよねw7年後までに単独で動いたら凄いけどw 16:37:00, 2013-09-25
  • 押井ならいいんでないの。少なくとも過去にやってるわけで。しかし後藤が筧利夫ねえ…どうでもいいけど脚本誰なのさ。 16:37:34, 2013-09-25
  • 先日ちょっと書いた山梨県某村(道志村)のwikiが色々面白い。1:道志村村民 653名(全住民の3割超)の賛同をもって住民発議され、横浜市に合併を申し入れ 2:休日に公共交通機関で山梨県側から道志村を訪れることはできない 3:キャンプ場では平成25年4月27日より横浜市民優待 17:32:16, 2013-09-25
  • なんていうか「上流階級」とか「スノッブ」とかは別にどーにも思わないんだけど、「上流階級に憧れてる」「上流階級になる方法を教示することによって自分が上流階級の一員であるように振る舞う」とかってすげー嫌いだわなあ俺。 17:36:07, 2013-09-25

from twitter 2013-09-24

  • 土日月と社畜したので、密かに代休である。鶴見線と沖縄そばの旅なんかしてる。 http://t.co/GGANJSqHox 15:26:54, 2013-09-24
  • 浅野から鶴見線乗って、野毛の立ち飲みでも行こうかという腹である。 15:31:51, 2013-09-24
  • 野毛の立ち飲みで串フライ食ったんだけど、果てしなくにんにっきーで、とんでもなくうまかった。 18:12:43, 2013-09-24

from twitter 2013-09-23

  • 近場にまたスーパー銭湯ができたらしいので行ってこよう。近いかどうかは微妙だけど。 12:55:30, 2013-09-23
  • 新しいスーパー銭湯来たら、デカすぎて喫煙所遠過ぎ少し笑えないw 14:34:33, 2013-09-23
  • 鮭とばの皮の方を百円ライターであぶりながらつまみにするというなんだかなあの生活 19:18:59, 2013-09-23
  • 実験がてらターボライターであぶり始めるんだが、これ進化なんだろうか 19:21:36, 2013-09-23
  • 今日の結論、鮭とばは炙った方が旨い。んでもって俺の部屋には火種が売るほどある。そりゃ炙るわ。 19:28:43, 2013-09-23
  • くそ、ガスコンロで炙った方がはるかにうまい(´・ω・`) 19:39:11, 2013-09-23
  • 鮭とばあぶるのは百円ライターよりガスコンロの方が早くてうまいし、タバコに火をつけるのは百円ライターじゃなくてガスコンロを使うと眉毛焦げるし、何ごとも適材適所ってことか。 19:43:55, 2013-09-23
  • 超名門が安っぽいクイズ番組にw 19:48:06, 2013-09-23
  • 東が超名門、西が北野高校って釣り合い取れてないんじゃ…灘どこいった 19:49:01, 2013-09-23
  • わー、開成って賢いんだー。なんで俺の周りの開成生は一本いかれたのしかいないんだろう 19:54:00, 2013-09-23
  • 佐渡のアゴ出汁の側が絶品。—-「香り高いアゴ(トビウオ)を楽しんでほしい」…香ばしい焼きアゴは今が旬!アゴだしラーメンにも舌鼓、平戸で“新あご”祭り : [2ch]お料理速報 http://t.co/CtcgZzfbbD @oryourisokuhoさんから 19:56:20, 2013-09-23
  • たまにはソバも食べるんだなあ、俺も 19:57:14, 2013-09-23
  • 「マイナーなモノがかっこいい」と思うのは厨二秒の主な症状。 20:02:07, 2013-09-23
  • ATOKで厨二病ってうつのかえって疲れるんだけど 20:02:28, 2013-09-23
  • なんていうか篠原ともえは「手の届きそうな(実際届かないけど)範囲で、最上級のかわいさ」だよなあ。 20:04:29, 2013-09-23
  • なんか今さらっとテレビから「開成=超名門」ってナレーション流れてたんだけど、俺これなんで赤入れしなかったんだろうか。 20:09:57, 2013-09-23

from twitter 2013-09-22

  • また(統計データで異常値をたたき出すのは)鳥取か! 14:44:10, 2013-09-22
  • 「みーとあっぷ」ってもしかしておれ?確かにちょっとアップしてる気がする。 20:34:11, 2013-09-22

from twitter 2013-09-21

from twitter 2013-09-20

  • RT @3ex: かみゃ(ラーメン食べる=マッチョ思想=男尊女卑・ラーメン食べる=炭水化物の摂取方法おかしい=自堕落=体重のセルフコントロールができない=デ●)が食べてそうだなとリプライ飛ばそうと思ったら…。QT @kamyapom: @nn3691 ごめん、さっき食って来た。 01:41:07, 2013-09-20
  • なんかそろそろ訴えたら小遣い稼ぎになりそうな気がしてきた。 01:41:55, 2013-09-20
  • ああ、せっかく超波動大量輸送で珍しく鉄道貨物が顧客つかんでる石北貨物が…しかしこれもやっぱりどうもJR北海道が原因くさいなあ。—ジャガイモ積んだ貨物列車、JR函館線で脱線 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zvzC58fIRE 10:31:01, 2013-09-20
  • http://t.co/PWEKgDSzzB やっぱりディーゼル機関車ってかっちょえーわ。これはもうなんていうか本能的に好き。 10:35:59, 2013-09-20
  • 別に男子になったってテイクアウト祭り開催なわけじゃなかろうよw RT @3ex バレーボールもそうだけどがさつなオトコは力任せになんかすればいいと思ってるから嫌い(`・ω・´)ゞデシ QT @kamyapom: 男子も見たいよなあ 10:45:04, 2013-09-20
  • ひかりチャイム原理主義としては、車内以外のひかりチャイムの使用撲滅に取り組みたい。 RT @3ex 品川の発車メロディはすべてのホーム(除:新幹線=東海しね)をひかりチャイムにすべきだな。 11:13:56, 2013-09-20
  • 大人になったら普通に新幹線で旅行に行くもんだとずっと思っていたが、いまだに「往復新幹線で楽々」な旅行というものをしたことがない。 11:14:52, 2013-09-20
  • 多分、もう一生しないと思う。やっぱり往復同じルートは嫌だ。 11:15:19, 2013-09-20
  • 机に張り付いて各地の中継を見るようなお仕事。ていうか出張なんて過去1回しかないぞ。そもそも「旅行」だしな。 RT @3ex どんな仕事してんだよ…。 11:16:29, 2013-09-20
  • 麺のコシ勝負なのに熱盛りにする意味がわからない。 14:00:53, 2013-09-20
  • リニアもオリンピックも「別になくてもいいんじゃね?」派だったが、いざ決まるとそれ相応にかなりwktkするもんである、実に現金な性格である。 14:59:53, 2013-09-20
  • 大変シンプルに「大人物の父とダメな二代目」ってことでおしまいなんだけど、ナゾがたくさん。—【父子の野望 「徳田王国」の実像(下)】「全病院からピンハネ」利益集中のカラクリ – MSN産経ニュース http://t.co/ACqEhtwFSr 16:41:03, 2013-09-20
  • ①産経新聞 株式会社徳洲会(通称・カブトク) っていくら病院と区別するにしても「徳洲会→カブトク」って字数増えてるんですけど何したいの? ②そもそも親父が選挙必死だったのは自民との確執が原因なのに、なんで自民に入って楽勝なのにそんな無理してんの? ③親父、ホントに生きてるの? 16:42:53, 2013-09-20
  • 息子じゃ自民に勝てないから・・・としかw RT @aka1you @kamyapom つうか自由連合解体して息子が自民に入った経緯がわからぬ 16:45:56, 2013-09-20
  • 親父が病気でアカン→息子に引き継ぐ→親父超気合い入れて選挙戦、なんとか通す→ダメ息子「こんな厳しい選挙はアカン」or親父「こいつじゃ次は自民に絶対負ける」→自由連合から自民へ。だと思うんだけど、多分最後の選択肢は息子が投げたんだと思うんだよなあ。 16:47:54, 2013-09-20
  • だって別に学校差別をするつもりは毛頭ないけど、帝京を二回中退してるって多分ホントに頭悪いんだと思う。 16:49:42, 2013-09-20
  • せめて大学入り直すにしても、別の大学入ればいいじゃん、金なんてうなるほどあるんだし。それで他の選択肢がなくまた帝京入って挙げ句の果てに辞めるとか、もう頭悪い。 16:50:28, 2013-09-20
  • Wikipedia徳田虎雄(http://t.co/F4qA0NBrYD) の「病気療養」の項目がとにかく色々ひどすぎてちょっともう泣けてくる。 16:56:53, 2013-09-20
  • っていうか東海道新幹線に、今や熱海駅って必要ないと思うんだけどな。廃止にしちゃえば… 17:01:44, 2013-09-20
  • 小田原~三島の35kmに3つ駅あるって明らかにオーバースペックだと思うんだよな、現状だと。 17:03:27, 2013-09-20
  • 熱海に1本/1h停車はどーなのよ、と改めて時刻表見て思った。 17:06:39, 2013-09-20
  • なんかニコニコの「ラグタイム」タグが充実してきてる。すげえうれしい 18:06:18, 2013-09-20
  • RT @nhk_shutoken: 【ニュース】 東京メトロは、今月から地上とホームを結ぶエレベーターなどがない都内の6つの駅に、利用客のベビーカーなどの上げ下ろしを手伝う警備員を新たに配置しました。(続く)#nhk 18:08:07, 2013-09-20
  • アウトソーシングだっつったってこれ経費バカにならないよなあ。 18:08:16, 2013-09-20
  • ていうかラグタイムタグが増えたのは、日本のファミコン音楽をラグタイムピアノで演奏する怪しいおっさんが独り占めじゃないか… 18:13:56, 2013-09-20
  • androidなので、電池の消耗を気にせず、電源ぶっさしたまま延々とニコ動でBGMを聞けたりするのである。こんなのiPhoneでやったら電池のへたれる恐怖で逆にストレス貯まるわなあ。 19:08:22, 2013-09-20
  • 横浜なんて山梨県に死ぬほど土地持ってますけど… RT @aka1you なんで大田区が長野県とか静岡県の土地を持ってるんだ 植民地か! 19:11:51, 2013-09-20
  • 山梨県某村なんて、村の面積の1/3が横浜市有地なんやで 19:14:57, 2013-09-20
  • その某村は平成の大合併のどさくさに紛れて、横浜市と合併しようとしてさすがに頓挫したという。 19:15:46, 2013-09-20
  • RT @nakamura: 「子育てを楽にするために購入した色々なモノ(出産~3ヶ月目)」 日々のおぼへがき http://t.co/lhmWtpEvWf 20:11:13, 2013-09-20
  • RT @tmaita77: 平均点以上の小学校の校長名を公表 学力テスト問題 | 静岡新聞 http://t.co/iOV7WG5fdL「全国学力テストの小学国語Aで成績が平均点以上だった静岡県内公立小学校の校長86人の名前を五十音順に公表した」。とうとう…。 20:24:57, 2013-09-20
  • もれなく平均点以下の小学校の校長の名前もわかっちゃうわけですね。お得。 20:25:18, 2013-09-20
  • RT @watanade_miki: 先ほどユニクロで肌着をまとめ買いしてきたのですが、特に理由なくクレームを入れてみました。店員の方の対応はとても素晴らしく、弊社の従業員とは別の意味で"仕上がっている"と感じました。柳井正会長の苛烈な人材開発を想像すると、今にも武者震いしそう… 22:21:20, 2013-09-20
  • RT @tokumewi: 特に理由なくクレームを入れてみました。に狂気を感じる 22:21:24, 2013-09-20
  • 頭おかしいwwwwwww 22:21:32, 2013-09-20
  • なんだ、思ったよりしょぼい不祥事でがっかり。 22:27:30, 2013-09-20
  • これ乗り気な市長が、なんでまた校長は守ろうとするのかね…—主張/国家戦略特区/解雇自由、残業代ゼロの企て http://t.co/VlaFFg3tu0 23:27:06, 2013-09-20

from twitter 2013-09-19

  • ちょっと連携増やしたのでテスト 00:20:50, 2013-09-19
  • スズキの軽トラのCM、女性役にはるな愛ってのはすごいキャストだよなあ。マジでAコープにこういう謎のおばちゃん(かすれ声)いそうだもん。 00:24:41, 2013-09-19
  • この煮込みは高いけどお値段相応な気がする。っていうか全部正肉の煮込みじゃないか。 00:27:50, 2013-09-19
  • しかし川崎で慣らされちゃったので、煮込みは断然味噌派である。 00:28:27, 2013-09-19
  • 多摩川民とかだと醤油煮込みになるんだろう 00:28:41, 2013-09-19
  • まあ基本セオリーはこの手のドライブインは地雷、というのは揺るぎない事実だと思うんだよな。 00:29:46, 2013-09-19
  • ホタテ新潟じゃ取れないしなw RT @Symboli_c 山あいで海のものと山のものを両方使ってるのはどう考えても地雷 in reply to Symboli_c 00:31:19, 2013-09-19
  • おにぎりの形が気まぐれで違う、とか超地雷臭・・・脱サラして始めたドライブインがアップアップな56歳、というイメージ 00:32:40, 2013-09-19
  • これBGMサーフコースターズっぽいんだけどどうだっけか… 00:33:35, 2013-09-19
  • おっさんそのTシャツなんだよwwwww 00:37:14, 2013-09-19
  • あー、メニュー名、店の立地、食器、これはありとあらゆる面から地雷臭が… 00:40:40, 2013-09-19
  • リアクション取れないくすみの尺が明らかに短いw RT @Symboli_c 久住のリアクション的にもどう考えても地雷 in reply to Symboli_c 00:43:37, 2013-09-19
  • 超弩級技術なんだし、ちょうど多摩も奈良も通るんだから「大和」「武蔵」でいいんじゃないの?なんか強そうじゃん。(軍靴の足音—リニア中央新幹線詳細ルート発表 JR東海と自治体の思惑のずれも(フジテレビ系(FNN)) – Y!ニュース http://t.co/q4zbLd8rSg 10:49:10, 2013-09-19
  • リニア大阪開通を一番熱望してるのは、海外出張の多い人たちなんじゃないの?羽田の容量が羽田~伊丹だけで30本空くわけで。 10:53:39, 2013-09-19
  • そういや「PDA」って絶滅したの? 11:25:46, 2013-09-19
  • 昼時に「唐揚げ」という言葉をツイートしたやつはスパム報告していいんじゃないだろうか。唐揚げ無差別スパムテロだもんなあ。 12:34:10, 2013-09-19
  • RT @kaorurmpom: 物流博物館企画展「明治・大正・昭和の鉄道貨物輸送と小運送」 http://t.co/iSqI3rqVy0 これは気になる。時間作って観に行こう。 12:34:52, 2013-09-19
  • なんだこのすげえ面白そうな博物館は。ミュージアムショップあるかなあ。 12:35:04, 2013-09-19
  • 唐揚げか煮込みか、うーんうーんうーん。 12:46:57, 2013-09-19
  • なんか誹謗中傷のなるとが飛んできたぞ。 14:11:23, 2013-09-19
  • まあ俺もたいがい太ってるからな。 14:12:41, 2013-09-19
  • たとい事実の提示であろうが、俺の名誉は毀損されたので名誉毀損になるのである。訴えてやる。・・・えーっと500円くらい貸してもらえませんかね(揉み手 14:19:12, 2013-09-19
  • 先日、ぼんやりと徹子の部屋を十年ぶりくらいに見ていたら、だいぶ徹子の口調が永六輔化していた。永六輔は優秀な伴侶である外山アナがいるからどうにでもなるが、テレ朝に外山アナクラスの徹子の伴侶となるべくアナウンサーはいるんだろうか。 14:36:17, 2013-09-19
  • 横浜うろちょろして長いわけだが、結局一回しか行けず、まあその一回で十分ネタにはできているのでお得感にあふれるのが「横浜ドリームランド」。絶叫観覧車がある!というとみんなに疑問がられるが要するにhttp://t.co/LzyuSZwAva こういうこと 14:45:27, 2013-09-19
  • ちなみにその一回もタダ券であった。 14:45:37, 2013-09-19
  • なんていうかもうインターネッツはあったはずの時代なのに、イマイチあの観覧車の怖さをうまいこと解説してくれているページはみあたらんなあ。 14:49:31, 2013-09-19
  • 今気づいたんだけど、航空写真を見比べてみると、うちの親父が買った墓はちょうどワンダーホイールのあった場所くらいなんじゃないだろうか… 14:51:24, 2013-09-19
  • 「自称サブカル」の人だけど、びれっじばんがーどって一回しか入店したことがないんだよなあ。 14:54:49, 2013-09-19
  • 徹子は「トットチャンネル」の続編を記憶が確かなうちに書いて欲しい。テレビ業界黎明期の内側を、読める文体で読める形で、ちゃんと功のある人が書いた文章って少ないんだよ。あとは景山民夫のガラスの遊園地くらいになっちゃうんだよ。※青島除く 15:07:51, 2013-09-19
  • そのまえにさっきの議論は「仕事楽しい!」「仕事がいきがい!」って前提なのがクソ。仕事は金のため RT @3ex 社会党が仕事しやすそうか見りゃわかるだろって話てすゎね。QT @aka1you: でも中小って基本的にクソよね なんか田舎に夢を持って移住する人と似てる>中小過大評価 15:10:06, 2013-09-19
  • こころざしなんていらんだろw 15:11:08, 2013-09-19
  • カジノが一番いらないと思うんだけど…—猪瀬知事「ちょっと待てよ」 インフラ整備推進にクギ 東京五輪(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/jQXJtFAU3z 15:36:39, 2013-09-19
  • RT @kurohikosan: 皇居一望できる唯一無二のマンション「ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵」 http://t.co/uFtrlEOCGk ここまで頭の悪い記事はそうはない。すばらしい。 16:00:57, 2013-09-19
  • 北海道北端~九州南端の路線バス乗り継ぎ(毎度おなじみ高速バスなしパターン)での運賃総額が15万強と知る。これって意外に安いよなあ。 17:26:15, 2013-09-19
  • 大泉学園がある、っていう理由なのかもしれないけれど、やたら西武鉄道のパブリシティがアニメ寄りなのはちょっと気になるんだよなあ。まあ効果的だとは思うけど。 17:30:13, 2013-09-19
  • RT @lion_sixteen: 品川〜名古屋間はガチで並行路線になるのが無いから大丈夫かと。問題は名古屋〜奈良間の関西本線だろうなぁ。名古屋〜亀山間は同じ東海管轄なので経営分離されかねない。亀山〜木津間は西日本管轄なので、減収分の補償をどういうスキームで行うのか。 19:48:56, 2013-09-19
  • 駅作れない、貨物通せない、そもそも元々通しで乗るやつは18くらい。なので分離はないんじゃないかな。 19:50:16, 2013-09-19
  • まず常識的な運賃払う層が名古屋奈良間の移動で関西本線選ぶことなんてないでしょ。となると基本ローカルの移動でやっていけてるんだろうから分離するメリットないんでないかな。 19:52:56, 2013-09-19
  • それでも分離っつーなら、近鉄の株買うよね。 19:54:07, 2013-09-19
  • RT @level4_r: 朝日新聞によると、帯広市の帯広貨物駅から埼玉県熊谷市の貨物ターミナルへ向かっていた貨物列車、とありますので脱線した貨物列車にはジャガイモが詰め込まれているものと推測されます。 21:42:52, 2013-09-19
  • 今の北だと(引いてるのはFだけど)またトンでもな理由の脱線だったらどうしようという不安があるよなあ 21:45:50, 2013-09-19
  • RT @semakixxx: リニアが要るか要らないかって? バカヤロウ、見てみたいから要るに決まってんだろう! 23:15:52, 2013-09-19

from twitter 2013-09-18

  • RT @mkokujira: 種別「駅前」列車名「代行タクシー」時刻「12:44」行先「浜原」のりば「4」(注:江津駅に4番ホームは無い)と列車案内表示器で表示してしまえるくらい、代行輸送が当たり前な路線なんだなあ、三江線も山陰本線も。 http://t.co/4yL24kjB… 00:42:37, 2013-09-18
  • タクシー(さすがにワゴンタクシーで、実際問題地方に行くと「バス」と称されてるライトバンだとは思うけど)で足りちゃうってことよね… 00:43:13, 2013-09-18
  • RT @asshuku: 共産党の志位和夫委員長は17日、来年4月に家庭向けと企業向けの電気料金を値上げする方針を正式に表明した。 00:46:19, 2013-09-18
  • まあ党の決定がすべてにおいて最優先されるんだよな。 00:46:28, 2013-09-18
  • RT @snowradish: 北が代用閉塞扱いに失敗してる。指令式施行中、1閉塞区間に2本列車入れちゃったみたい。/千歳線 島松駅~北広島駅間で発生した取扱い誤りについて[pdf] http://t.co/XIJ99GiKfl 00:53:29, 2013-09-18
  • RT @snowradish: マスメディアはJR北が同日発表したNFB蹴り壊し機関士の方に気を取られてるみたいだけど、これ代用閉塞扱い誤りの方がやばいだろう…… 00:53:34, 2013-09-18
  • 事故ってないから結果的にフェイルセーフがはたいてるっちゃ働いてるんだけど、いやこれかなりヤバイんじゃないだろうか。マジでJR北海道お取りつぶしとかあるんじゃないのか。 00:54:16, 2013-09-18
  • なんとはなしに鉄道路線の延長距離をぼんやり眺めていると、姫新~芸備って化け物クラスの路線長だよなあ。 01:05:41, 2013-09-18
  • リニアの準備書って http://t.co/xHq6IRgpBz ちゃんと公開してるっぽいな。 10:47:11, 2013-09-18
  • 基本的には大道路沿いで、従来の駅とは遠いところに作って、JR東海は駅に金出さない、と。まあ地元に金出させて駅舎と待合室くらいは装備させて、ついでに地元物産館的なものを作らせて、巨大駐車場を作らせるって腹なんだろうな。鉄道会社としては間違ってないと思う。 10:49:48, 2013-09-18
  • 徳田家のアレって、もう典型的な「ダメ二代目」の問題って事でいいんじゃないのか。おやじが傑物過ぎて、普通よりちょっとダメなくらいの二代目がダメにしか見えない、と。そりゃ選挙負けるよ。 10:56:15, 2013-09-18
  • ああ、負けてはないんだよな。「圧勝できるはずがそこまでせんとダメなくらいになっちゃう」ってことだよな。 10:56:34, 2013-09-18
  • 【リニア】静岡県内は全区間においてトンネル構造・・・静岡通ってるのか、しかもよりによって県庁所在地だよ。まあ大井川の源流部で、なんで静岡市なんだかよくわからない^になってる出っ張りの部分なんだけどな。あそこに駅作ってもそれこそ熊しか使わないわなあ。 11:08:52, 2013-09-18
  • しかしどうせ莫大な金かかるんだし、アルプスいくつか切り開くんだし、せっかくだから水力発電所くらいまとめて作っちゃった方が色々好都合なんじゃないだろうか。水利権だのなんだのめんどくさいことはもちろんあると思うけど。 11:10:32, 2013-09-18
  • 週刊朝日の表紙が壇蜜なのだが、もうこれ以上ないくらいにぶっさいくに写ってて可哀想なくらい。これ実物もうちょっと美形だろ。 11:17:04, 2013-09-18
  • マンガで(風刺漫画ではなく)ちゃんと「日本人以外」のキャラを描いたのって多分のらくろが最初期だと思うんだけど、あいつらなんせ犬だからなあ。 11:35:32, 2013-09-18
  • 今日の衝撃の事実、広辞苑には「藤原道綱母」は載ってるんだけど、「藤原道綱」は載ってないw 11:38:45, 2013-09-18
  • ていうか「幼なじみの異性が起こしにやってくる」ってそんなのサブカルの線対称ではないか。 12:09:06, 2013-09-18
  • ジグソーパズルはあきらかにメインカルチャーだろうと俺のサブカルセンサーは感じ取っている。 12:13:54, 2013-09-18
  • サブカルチャーとメインカルチャーって、人それぞれに全く定義が違うもので、とらえ方が真逆なこともあるんじゃないだろうか。ある人は「俺が受け入れられない文化こそサブカルチャー」と思い、またある人は「俺が受け入れられない文化こしメインカルチャー」と感じるようなものではないのか。 12:28:53, 2013-09-18
  • おい、ついさっき品川の乗り換え20分って朝日で見たぞ。10分と20分はここだとすごく違うんだけど…—-リニア詳細案決定 品川・名古屋駅は乗り換え素早く  :日本経済新聞 http://t.co/5U96HknhRi 12:48:07, 2013-09-18
  • 多分京急からだと20分、東海道新幹線からだと8分、とかそういうレベルだと思う。港南口直下という場所だとしたら。 12:48:49, 2013-09-18
  • そもそも京急の上り2番線からだと、1度地表に下りてから駅のコンコースに上がるという手間がかかるから多分20分だな。 12:49:30, 2013-09-18
  • きょうのおひるはなんにしようくらすた。新規開拓してみっかなあ。 13:02:31, 2013-09-18
  • 贅沢は言わないので、徒歩5分以内にサブウェイとあと小マシなラーメン屋がもう一軒欲しい。あとはお替わりできるとんかつ店、かつ屋レベルでいいんだ。 13:03:32, 2013-09-18
  • 会社のすぐ近所に最近ラーメン店ができたのだけれど、見た目とラインナップがいやな予感なのと、ラーメンの専門サイトだとくっそみそに叩かれてるのに、食べログで「その店のレビューしかないユーザ」が絶賛してるので、どーも行きたくない。 13:06:51, 2013-09-18
  • リニアってダイヤどーすんだっけ?各駅にはどんだけ止まるの?1/1hとか? 13:09:16, 2013-09-18
  • RT @TrainAccident: 運賃「のぞみ」700円増しを想定 – 日本経済新聞 http://t.co/RGE0hqlQxE リニア中央新幹線東京(品川)―名古屋間の詳細なルートや駅の位置が18日公表され「夢の超特急」の開通に向けた動きが前進した。 … JR東海は… 13:11:58, 2013-09-18
  • +700円とかさすがにそれはちょっとお値打ちすぎるんじゃないだろうか。 13:12:18, 2013-09-18
  • っていうか佐川の高速電車の件もあるし、ヤマトあたりが東海道新幹線を走れる高速貨物電車の開発とか始めてるんじゃないのかなあ。 13:13:04, 2013-09-18
  • 公選法なんてざるざるなので基本は当選したらお目こぼしのはずだから、これ検察は勝ち目100%の自信あるんだろうなあ—徳洲会グループ選挙違反 虎雄氏、病床から活動指示 ライブ映像で連日監視(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/kxe0hCaz5b 13:20:44, 2013-09-18
  • RT @Ponkom: 去年一昨年と検査の所為とかそういうので新米届くの遅いから、そろそろ簡便化してほしいわ。 http://t.co/tbT1DmctSJ 13:21:29, 2013-09-18
  • ああ、日曜日にスーパー行ったとき、まだ新米が出てなかったのはそういうことなのか。 13:21:46, 2013-09-18
  • 立憲君主制の国の、「君主の使い方」っていろいろなやり方があるんだなあ。国それぞれだよねえ。タイみたいな「リーサルウェポン」扱いの国もあるんだし—オランダ国王、「福祉国家持続不可能」と演説 – MSN産経ニュース http://t.co/ZEOkLScvHe 13:24:34, 2013-09-18
  • RT @cocoonP: 「広告がウザいからロックをかけない」人が増えセキュリティが低下する事案なので反社会案件と捉えていいのではないか? 割とマジで憤ってる。|「アンドロイド端末のセキュリティロック解除時に広告をフルスクリーンで表示するシステム」を共同開発 http://t.… 13:31:41, 2013-09-18
  • android最大のメリットで利点でiPhoneにもうこれだけで圧倒的大差、と言ってもいいスクリーンロックの解除のなんていうかこう指をなぞるやつが台無しじゃないか!! 13:32:09, 2013-09-18
  • 4桁数字入れるのと、液晶の上を指滑らすのだと、爽快感も違うし、立ち上げの時間も違うし。androidその点では圧勝である。 13:32:45, 2013-09-18
  • 動画ってなんでも残ってるんだなあ。シゲwww http://t.co/hD2BibUbMb 15:08:57, 2013-09-18
  • 今日の拾いもの:そのクスリちょっと違うヤクや。
    94: でも絶対日本でもクスリ使ってるのいるだろ
    →おるやろなぁ信じたくないけど
    →松中金本とかよく言われてるけどどうなんだろ
    →愛甲やな 15:17:24, 2013-09-18
  • なんか納得した。「ああ、このドローは決まるだろうけど、一点取らされたなあ…まあ次のエンド頑張ってスティールしよう!…と思ってたらスキップがドロー外して3点取られちゃったよ」という時のスキップを見つめるセカンドのような視線で見守り続ければいいのね。 17:34:46, 2013-09-18
  • 日頃は六本木ばかりなのだが、久々の汐留である。 17:42:59, 2013-09-18
  • 汐留の喫煙所が、晴れてれば史上ナンバーワンの素晴らしさである。 17:45:28, 2013-09-18

from twitter 2013-09-17

  • 昨日も思ったけど、カーリングの中継技術がものすごく発展してる件。この競技くらいラインペンで画面にマーキングすることが重大な競技はないんじゃないだろうか。 10:48:14, 2013-09-17
  • ああああああ、なんかガードが大量に発生してる。 10:53:08, 2013-09-17
  • とりあえずカーリング界に限っては男女別姓の方が望ましいのかもしれん… 10:54:40, 2013-09-17
  • この中部電力のサードの「肉食系タヌキ」みたいな顔はなかなか好みなのである。よって中電応援。 10:55:56, 2013-09-17
  • しかし中電ちょっとやばそうである。 10:57:35, 2013-09-17
  • 1点取らされて終了っぽいな中電 10:59:11, 2013-09-17
  • ガードごちゃついた割りに1点取らされちゃっただけか 11:02:07, 2013-09-17
  • ああ、なんか試合が決まりそうなエンドであるなあ 11:04:54, 2013-09-17
  • 北電うまいなあ。 11:10:49, 2013-09-17
  • ほくぎんだw交ざってどうする RT @nagato1118 @kamyapom 北銀じゃないの? 11:20:06, 2013-09-17
  • あれ、中電二点のチャンス? 11:31:50, 2013-09-17
  • おおお、中電追いついたで 11:35:22, 2013-09-17
  • RT @Mrblackframe: 中央線脱線してます! http://t.co/wewil0wb9t 13:33:04, 2013-09-17
  • 「だっせん」ってのがすげえよくわかる写真だな。直すの基本的には人力らしいんだけどすげえよな。架線あるから重機とか入らないという噂。 13:33:47, 2013-09-17
  • 仮に「100年に1度」の大台風だったとしても、金閣寺ですらもう6回は同じくらいの被害受けてるんだろうから大丈夫だろう。—台風18号で清水寺も被害 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/bqognsRtaw 13:35:05, 2013-09-17
  • ヒロセさんどーしたんすか。俺もそう思うけど。 RT @3ex @nn3691 真面目な話、やめるのやめたほうがいいと思うぞ。マジで相当人生キツくなるぞ。 17:53:31, 2013-09-17
  • 「よっぽど能力あれ」って打ったところでヒロセから同じ内容のリプライ飛んできた。 17:55:25, 2013-09-17
  • まあ決断したんだったら別に今は気に留めることはないけど、少なくともそういうことを言って忠言してくれた大人がいたことは忘れないで欲しいな。 17:57:57, 2013-09-17
  • RT @aka1you: 僕は普通の人なので普通に卒業して普通の人生を送っています 17:58:09, 2013-09-17
  • 普通大事。普通素晴らしい。 17:58:27, 2013-09-17
  • 俺、「普通の社会人」って書いたらなんか経歴詐称って訴えられるんじゃないか、という不安すらある。 18:00:12, 2013-09-17
  • 中央線止まってないのか。ってことは写真見るに本屋側の1番線らしいから、3番線での単線運行ってこと? 18:22:51, 2013-09-17
  • エクセルの関数解説のHP見ながら、「関東のどっかの町(港区芝公園、のレベルで)」をランダムに表示するエクセルファイル、とか作ったった。これでどっか出かける先決めるか。欲しいなら公開するけど(誰もそんなやつはいない)。これで関東一都六県ダーツの旅が可能に! 22:48:48, 2013-09-17
  • ちなみにF9を押すとちゃんと計算し直してくれる模様。再計算をシートごとに切る方法が知りたい… 22:49:26, 2013-09-17
  • 第一回は横浜市金沢区幸浦、第二回は茨城県北茨城市磯原町内野(どこ?)、第三回は大田区鵜の木という結果に。 22:50:21, 2013-09-17
  • これ家からかなり遠い関東一都六県じゃないかw—茨城県北茨城市磯原町内野の地図 – Yahoo!地図 http://t.co/iTORvufvhm 22:51:11, 2013-09-17
  • ドラムロールと共に、\都道府県/(どーん)\市町村/(どやーーー)\字名/(どんどんぱふぱふ)というようなたいそうな仕組みにしたいけど俺のプログラム能力では限界である。 22:52:31, 2013-09-17
  • まあ近い休みの日には一度このダーツの旅を使って出たところに行ってみようと思うのである。一番の地雷は小笠原なんだよなあ… 23:00:19, 2013-09-17
  • 元のデータは郵便番号の一覧で、そっから大規模ビルをぶっこ抜いてるので、ほぼ一都六県はくまなくカバーしてるはずである。 23:02:13, 2013-09-17
  • ああ、北茨城市磯原内野っての、一応公共交通機関はあるものの、毎度おなじみ市のコミュニティバスで土休日運休というオチである。 23:06:14, 2013-09-17
  • ま、まあそりゃそうなんだけどさ。 RT @3ex @kamyapom @aka1you @nn3691 きわめて個別事情に依存する話なので軽々になにか言わない方がいいだろうという良識的な思慮の結果。 in reply to 3ex 23:50:35, 2013-09-17
  • なんか大人がいて俺だけ赤っ恥? 23:56:02, 2013-09-17

from twitter 2013-09-13

  • 地元で車運転してるやつなんて風景なんか見てないだろwテレビか携帯見てる。 RT @3ex その街見たことにならないから。特にターミナル駅かローカル線とか乗っちゃうの、あれまったくダメ。地元の人が見てる風景を見ないと。車乗らないと何にもならない。 11:18:44, 2013-09-13
  • そもそもなんだかんだいったって高校生なんかは列車乗ってるわけで、大人の視点しか考えないのはいかがなものか。 だが「国道沿いは均質化されててつまんない」。それが日本なんだよ!というのだけは同意。あいつら路線バスなんてのりゃしないんだ。 11:21:48, 2013-09-13
  • 地方都市の町外れのバス停でバスを待ってると「何してるの?」と通りがかりの子どもやなにかに聞かれることは良くある。バス待ってるんだっつーの。 11:22:28, 2013-09-13
  • まあ3時間に一本とかじゃそりゃバスなんて乗らないだろ。その気持ちはわかる。 11:22:55, 2013-09-13
  • 時期の問題だろ。冬は別に大丈夫なんじゃ…—カーリング「水入り」一大事…代表決定戦中止 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/CRU6l7LfVM 11:31:14, 2013-09-13
  • ネットでみかける「みの次男が不祥事してもみ消すために多額の寄付をして、高校の教室にクーラーがついた」とかいう噂。もみ消しの部分は伝わってなかったみたいだけど、当時すでに「なんだかわけわからないくらいの寄付をした」というのは横浜の母親コミュニティで出回っていた模様… 11:45:27, 2013-09-13
  • 否認してるからかなんなのか書類送検じゃなくて身柄送検なのかw 11:46:25, 2013-09-13
  • RT @num_ami25: さすがYUYAだ。ロックンロール! 12:17:24, 2013-09-13
  • 「さすが××だ!nでも○○!」 (nには1以上の整数+助数詞が入る)のテンプレ構文に置き換えてみたくなるな。 12:19:04, 2013-09-13
  • 軽の税率がとか言ってるけど、現実的には無理なんだろうなあというのを、仮設住宅前に並ぶ一軒一台の軽トラの映像を眺めつつちょっと思った。 14:10:52, 2013-09-13
  • もうそれこそまさに「誰の家だかわからない」くらいの勢いで、玄関の前には白い軽トラがあるのね。あれせめてメーカーもがんばっていろんな色の値段を同じにしてあげたらもう少しなんとかなるんじゃないだろうか。と思ったらそもそも白+1色くらいしか設定がないのか。 14:14:40, 2013-09-13
  • JAと手を組んだ「営農サンバー」なんてあったのかw 14:22:23, 2013-09-13

from twitter 2013-09-12

  • とりあえず焼酎とつまみと孤独のグルメである。安直である。 00:00:00, 2013-09-12
  • おぐらがなんだかわからない着火をしているw 00:02:37, 2013-09-12
  • 「カンチョウノオキタデス」ってくるともちろんイスカンダルにコスモクリーナー探しに行くんだろ、と突っ込みたくなる 00:05:09, 2013-09-12
  • あ、こりゃ高く為さそう 00:16:27, 2013-09-12
  • おいそのとんかつちっさくねえか? 00:19:42, 2013-09-12
  • しゃぶしゃぶやってダシが出たところで鍋突入、ってのはいいアイデアかもしれんなあ 00:21:03, 2013-09-12
  • 豚しゃぶ美味しいんだけど、「よく火を通さないとダメ」というプレッシャーを周囲から感じてちょっと疲れる。 00:25:03, 2013-09-12
  • あら、おやすい 00:34:42, 2013-09-12
  • RT @tamaeando: 明日の『孤独のグルメ』
    どん平です。下町にある、とんかつと鍋のお店、私の生まれた家です。

    私がかっぱさんで出演した時、松重さん、監督、プロデューサーに、ロビー活動をたくさんしました。
    みてね〜 00:35:19, 2013-09-12

  • そんな歴史あるのか… 00:35:32, 2013-09-12
  • 東京神奈川千葉群馬と来て新潟か… 00:43:52, 2013-09-12
  • ブルジョアは打倒されるべきだ!!! RT @3ex 250mlのレッドブルを3缶飲んだりします。 in reply to 3ex 00:45:53, 2013-09-12
  • 失礼な、投資家と呼べ。 RT @3ex パチンコとかスロットとか競艇のような志の低いギャンブルに手を出すからいつまでもプロレタリアートなのです。QT @kamyapom: ブルジョアは打倒されるべきだ!!! RT @3ex 250mlのレッドブルを3缶飲んだりします。 in reply to 3ex 00:47:31, 2013-09-12
  • BSでW杯のヨーロッパ予選やってるけど、やっぱり肩さんがよかったなあ。 01:02:35, 2013-09-12
  • RT @toppojeajo: みのもんた息子、窃盗逮捕報道。なぜかみのもんたがコメント。息子が全責任を負うべきで、コメントも息子の弁護士がするべき。みのもんたはこの事件に関わってないし、それに息子は成人。変わらずに司会などのタレント活動を続けるべきだ。 09:41:04, 2013-09-12
  • それはそうなんすけど、今後の商売はやりにくいだろうなあと。 09:41:25, 2013-09-12
  • 思ったより古いの転用したなとかそんなことはさておき、何より思い切ったのはシートベルトないじゃん。これは割り切った設計だよなあ。—JR九州:「ななつ星」乗客用専用バス公開 http://t.co/eYw8cWpOrb 09:53:25, 2013-09-12
  • RT @rkayama: ダメ弟にアマアマの老母…電話が来た…内容は想像できる…「あの司会者の息子さん、逮捕されちゃって。ウチはああいうことをしないだけ、私たちは幸せと思わなきゃ。」これぞ究極のポジティブシンキング。ってか私って自分の足元の火も消せない精神科医なんじゃね!? 10:17:28, 2013-09-12
  • 迷走してるなあ。経済対策って事は土木の公共事業で五輪対策とかにも使えちゃうんじゃね?いや使ってもいいんだけどさ—消費増税「2%」分実質還元…首相、苦肉の判断 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/IOVIJIJAuO 10:20:32, 2013-09-12
  • い、い、いわゆる「老化」ってことで黙って受け入れないといけないことなんじゃないすかね(震え声—40代は要注意!メタボより怖い「サルコペニア肥満」とは(女性自身) – Y!ニュース http://t.co/CWG0QIwwou 10:26:15, 2013-09-12
  • ていうか俺筋肉落ちたらいよいよやばいな。 10:26:31, 2013-09-12
  • 2020年にリニア一部開業ってまったくできない話じゃないだろうけど、どう突貫工事したって山梨~岐阜とかでしょ。一番手間かかるの大都市近郊に決まってるんだから。 10:51:55, 2013-09-12
  • アルプスにトンネル掘るのと、都市圏の地下に大深度のトンネル掘るのとどっちがめんどいかっていったら五分五分な気はしないでもない。 10:53:07, 2013-09-12
  • RT @KENSHOW_news: #検証的NewsClip 井原幼稚園の園児41人が参加「最近はバスを利用する機会のない子どもが多いと思うので時間はかかるかもしれないがまずはバスを知ってもらって将来利用するようになってもらいたい」
    http://t.co/QoeU9klBVD… 11:03:21, 2013-09-12
  • 「バスの乗り方」って意外に難しいからなあ。 11:03:33, 2013-09-12
  • ローカルルールが多すぎるんだよバスの乗り方は。①バス停の並び方②乗り口・降り口が前か後ろか③お金の払い方④どこで下りるの? などなど 11:04:34, 2013-09-12
  • RT @SEGA_OFFICIAL: 貞子の髪の毛のような真っ黒な”そうめん”を使った流しそうめんイベントを9月の3連休に東京ジョイポリスで開催!!運が悪ければ、そうめんを流す貞子に遭遇するかもしれません…。⇒ http://t.co/N2oC2ws7Ym http://t.c… 12:28:41, 2013-09-12
  • ひじきベースなのか、イカスミベースなのか、はたまたこんぶあたりなのか、それとも単に着色料なのかわからんけどこれはちょっときつい見た目だなあ。 12:29:27, 2013-09-12
  • これはコスパ高そうなキャスティングw—低投票率に鉄拳! 川崎市長選、選管が啓発キャラ起用 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/Cubkevarnw 13:08:10, 2013-09-12
  • カフカってイケメンだったのに生涯モテずに独身だったとか… 13:26:32, 2013-09-12
  • RT @Thermari: マジす。前回のボックスみたいなのも知らなかった RT@yojizen マジすか。 RT 今回の付録の事も前回の付録の事もわたしはそんなものが出るなんて一切教えてもらえていなかったという衝撃。 原作者は知らなくて良い事なのか、これも http://t… 14:34:45, 2013-09-12
  • テルマエなんてアスキー系以外だと(質云々の問題以前に、題材として)連載の俎上にも挙がらない類いのマンガだと思うんだけどそれでもアスキーの編集とのコミュニケーションうまくいかないのか。 14:35:35, 2013-09-12
  • RT @sir43k: データえっせい: 都道府県別の大学進学率 http://t.co/RsEPfSCdoC これに関係して、秋田の学力日本一ってのもどれだけ実態を反映しているかはわかったものじゃないよ?全国学力テストの順位って公立校の生徒の結果だからね。お受験などで私立に上… 19:19:41, 2013-09-12