from twitter 2013-09-11

  • https://t.co/CUYD8QBXsu なんかもうGOOGLEマップだけで世の中の大概のことはわかるんじゃないだろうか、という錯覚に陥りがちである。ニミッツが紅海のど真ん中に鎮座してやがる。 10:21:09, 2013-09-11
  • 今のどこまで座標合ってるかわからないけど、潜水艦まで一応地図上にマークされてるんだけどどういう仕組みなんだ… 10:22:26, 2013-09-11
  • 今日の拾いもの:「信頼できる」という語に明確な定義はありませんが、大部分の人は直感的に判断できます。 11:43:49, 2013-09-11
  • よくわからん事件だなあ。—みのもんたさんの次男を逮捕 日テレ社員 窃盗未遂容疑で 警視庁 – MSN産経ニュース http://t.co/MsGzpjQDUE 12:09:47, 2013-09-11
  • RT @kaoruww: 滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる – NAVER まとめ http://t.co/SkQFWqw3Qkうおー最高!まだ生きてる現在進行形のピカピカの廃墟!確実に近いうちに潰れるからここを見るためだけに滋賀に行きたい。潰れた後はゾ… 12:17:21, 2013-09-11
  • トップギアあたりのロケができそうだ。ってあいつら現役のモールで普通にロケしてたな。 12:17:38, 2013-09-11
  • 並ぶのかw行列して食うのか。—「こってりラーメン なりたけ・パリ」フランスの反応 http://t.co/QWHDnBKObA @chanpon77さんから 14:48:36, 2013-09-11
  • よくあるまとめサイトの「海外は日本のことをこう思ってる」の翻訳なんて恣意的なものがたくさんあるだろうから、話四分の一くらいで読むにせよ結構おもしろいよな。さっきのなりたけだって美味い不味いはともかく、並んでるってことは事実っぽいし。 15:02:33, 2013-09-11
  • 左からも右からもダメ出されるってことはかなりの名著なんじゃないだろうか。ていうか島根の騒ぎの後は平積みだし—【西論】どこまで日本をおとしめるのか 「はだしのゲン」再考 編集委員・河村直哉 – MSN産経ニュース http://t.co/LANZrnGLVo 16:57:30, 2013-09-11
  • RT @yuuraku: 「吉祥寺キャットウォーク」1~3巻、前に先生にスキャンダル二部作みたいのもうやらないんですかって@飛ばしたら当然無視されたけど、それと「フロムK」を併せたような話やね。まあ江口、西原の両地元人に監視されてたら良い物描くプレッシャーぱないよな。あとドッペ… 17:03:57, 2013-09-11
  • 書店で見かけててスルーしてたけどそういう内容なら買うか。ていうかフロムKはいつかは読んでみたいんだけどまだ未読… 17:04:20, 2013-09-11
  • 本当に駅弁なんて買うことは少ないんだけど、数少ない食べたことのある駅弁の中で俺のベストは実は東京駅のチキン弁当である。 18:20:38, 2013-09-11
  • 一時期ちゃんと駅弁食べてた時代も「とリめし」「鯛めし」の食べ比べとか(どこにでもあったから比べ甲斐があった)やってたから、あんまりいわゆる「ご当地名物駅弁」ってのは食べたことがない。 18:21:24, 2013-09-11
  • あと大学時代のサークル室の灰皿はおぎの屋の釜使ってたけどさ。あれもはや駅弁じゃないし。 18:22:05, 2013-09-11
  • みのも辛坊も、本人に非があるかっていうとあんまり非はないんだけど、今後のテレビ活動がやりにくくなることは確かだよね。だって「少年犯罪」にみのが「親の責任は非常に大きいですよね」とか言いづらいじゃん。辛坊治郎も「救急車をタクシーがわり」に「軽々しく呼ぶのは良くない」とか言いづらいw 18:26:31, 2013-09-11
  • あの手のパーソナリティってのは、「視聴者がまず直感的に思って、口に出しそうなこと」を真っ先に口火切って言わなきゃいけないわけで、そこに論理性とか整合性があろうがなかろうが、そういう内容のことを口に出せないってのは非常にやりづらいと思うんだよね。 18:27:52, 2013-09-11
  • さて、ニッポン放送でも聞きながら帰るか。 20:38:08, 2013-09-11
  • 五能線沿線の露天風呂の項目を読んでいたはずなのに、いつの間にか江青の項目を読んでいるのて、ウィキペディアこわい。 22:12:26, 2013-09-11
  • NHKが花は咲くの特番やってる。確かにいい曲だし、あの2011年に聞いたときは印象に残ってる。だけど、もう咲くって時期じゃないよね、咲いてないといけないよね。 22:33:59, 2013-09-11
  • RT @rhodia14: 何度でも言う。報道ステーションが毎月11日に東日本大震災の特集をしているのは素晴らしいことだと思う。しかし、古館伊知郎のポエムが聴きたい訳じゃない。 22:55:21, 2013-09-11
  • なんか今日は尋常じゃないくらいに噛んでたんだけど大丈夫かいな古館… 22:55:43, 2013-09-11
  • デブが部屋を転がるエネルギーとか、地団駄踏む圧力とかで発電とかできたりしないもんか。 23:23:03, 2013-09-11

from twitter 2013-09-10

  • 今日の拾いもの:MT車教習で一瞬だけAT車講習やる時のボーナスステージ感。 00:38:58, 2013-09-10
  • 便宜上とかつきあい上とか体面上なんとなく「(有給)休暇を頂く」とか「(会社規定の夏)休みを頂く」とか言っちゃってるけど、ホントは頂くもんじゃないよね。 10:53:07, 2013-09-10
  • 日経でちらっと会場予定図を眺めただけだけど、思ったよりコンパクトで現実的だし、まあくるならくるで楽しまなければ損だからチケットも取ろうとするけど、しかしまあ2020年俺って何やってるんだろう。 10:55:33, 2013-09-10
  • あああああああディアーナって多分世間的な知名度ゼロなんだろうな(´・ω・`) 11:24:05, 2013-09-10
  • ディアーナはオッパマ行くとほいほい歩いてるし写真も一緒に撮ってくれてるからオッパマオススメ。 11:25:06, 2013-09-10
  • しかしまあ8月開催だと年によるけど下手すりゃ確実に30度越えてくるわけで、そこだけ心配よね。 11:36:48, 2013-09-10
  • 中防輸送にどんだけバスかき集めてくるかというのはある意味楽しみ。大田区側からのアプローチは設定するのかしら。羽田からは出すだろうけど。大田区側でそんな余裕のあるバスターミナルなんてあったっけか。 11:43:43, 2013-09-10
  • 大森が一番まともか。まあ大井と平和島をその間開催中止にすれば一応ノウハウはあるわな、大量輸送の。あそこは基本的に大井と平和島の両立やってなんとか回してるターミナルだから、サブのアクセスくらいはなんとかなりそう。ていうかむしろ羽田がやばいんじゃ… 11:44:59, 2013-09-10
  • ていうか操車場までくっついてるターミナルなんて大田区に大森しかないんじゃなかろうか。あのへんで一番バスの操車能力が高くて乗り場も充実(人が並ぶ距離が一番稼げる)のは実は大井競馬場だったりするんだけどwさすがにモノレール~大井競馬場縦断でシャトルバスアクセスってのは無理がありそう 11:49:51, 2013-09-10
  • RT @Symboli_c: 山手線内のJRの駅は全部乗降したことあるけど地下鉄の駅は乗降したことないとこ結構あるなぁ 12:23:07, 2013-09-10
  • 環状線は乗れても放射線は無理。そうはいいつつ大江戸線だって北側はかなり未経験。ていうか瑞江とか新高島平とか行かないよw浅草線も多分馬込が未消化 RT @Symboli_c 山手線内のJRの駅は全部乗降したことあるけど地下鉄の駅は乗降したことないとこ結構あるなぁ 12:25:14, 2013-09-10
  • 東急だけは全線全駅乗り降りしてるな、スタンプラリーやってるからな。東横沿線は大体どの駅でも「ああ、今日はあそこでこれ食って帰ろうか」的なことを思いつくのだが、田園調布と多摩川だけはそれすら思いつかないwていうか駅前何もないw 12:27:57, 2013-09-10
  • あとは根岸線も全部乗り降りはしてるなあ。京浜東北となると日暮里以北がかなり怪しい。 12:29:37, 2013-09-10
  • 京急は大森町あたりと追浜~掘ノ内が怪しい。安浦田浦は下りたことあるはずなんだけど。あ、もう安浦でさえない。 12:30:59, 2013-09-10
  • RT @3ex: ゼッタイダメ!「休みます」。これだけでいい!QT @kamyapom: 便宜上とかつきあい上とか体面上なんとなく「(有給)休暇を頂く」とか「(会社規定の夏)休みを頂く」とか言っちゃってるけど、ホントは頂くもんじゃないよね。 12:34:09, 2013-09-10
  • 子どもの頃はそりゃ駄菓子屋で駄菓子食って、肉屋でコロッケ買って買い食いしたけど、今全部コンビニで足りちゃうよね—バッチャンの名にかけて! 「駄菓子屋のひ孫ライター」細野が保土ケ谷のほのぼの駄菓子屋を訪ねる![はまれぽ.com] http://t.co/NmUZ8OP8Gn 12:36:23, 2013-09-10
  • また今時のコンビニのホットスナックってのは意外にあなどれないくらいにはうまかったりする。肉屋よりバリエーションあるしね。 12:37:33, 2013-09-10
  • 意外にちゃんとしてて時流に乗ってるなあと思うのは「初見の客にはアレルギーを聞く」ってところだなあ。—バッチャンの名にかけて! 「駄菓子屋のひ孫ライター」細野が保土ケ谷のほのぼの駄菓子屋を訪ねる![はまれぽ.com] http://t.co/Yd8XoRMUdb 12:38:56, 2013-09-10
  • ごめん、アメリカンドックは食ったことない。 RT @3ex アメリカンドックは当たり外れありすぎ。QT @kamyapom: また今時のコンビニのホットスナックってのは意外にあなどれないくらいにはうまかったりする。肉屋よりバリエーションあるしね。 12:39:21, 2013-09-10
  • だいたい甘い物+肉、という組み合わせがもうわけわかんない。 12:39:37, 2013-09-10
  • 一応どっちかの大島から砂町行ける・・・くらいかなあ。あとは船堀から無料バスなんだけどこれも平井から行っちゃうことの方が多いしなあ RT @Symboli_c @kamyapom どんなに頭を絞っても一之江に二郎あるで!ぐらいしか出てこない(´・ω・`) 12:41:38, 2013-09-10
  • RT @arakissunne: オリンピック開催中の電車の混雑が問題になって、ってあったけど、政府で五輪観戦奨励して長期休暇交替で取らせまくればいいんじゃね?7年先の計画として今から準備すればなんとかなるだろ。 12:42:59, 2013-09-10
  • 7年後もおなじことやってるかどうかはさっぱりわからないけれど、今のような仕事やってるんだったらオリンピック前に仕事がいきなりどかーんと暇になって、オリンピックの頃には通常なんだろうな。パラリンピックでも通うか。あれだって世界超一流同士の戦いなんだし。 12:51:16, 2013-09-10
  • RT @yuuraku: 学級文庫って、有志が勝手に置いていいことになってなかったけ。例えば戦争論(よしりんの方)を置くなと言うロジックを「漫画だから」以外にきちんと生徒に説得できる教師がいるかっつう。 14:07:57, 2013-09-10
  • 昔学校の図書館に「まんがを入れてくれ」って申請して、「賞を取ってないとダメだ」「生きてる人のはダメだ」とか言われたので滝田ゆうを申請したことを思い出した。通ったかどうかはわからん。ていうか今考えると「そんなリクエスト受け付けたらパンクする」ってことなんだろうな 14:09:28, 2013-09-10
  • 久々に滝田ゆうでも読み直してみるか。やっぱり落語かなあ 14:11:39, 2013-09-10
  • wikipedeliaの滝田ゆうの項目にもあったけど、吹き出しの中になんかいきなりミニキャラが登場して感情をあらわす、ってのは後進がいない表現方法だよなあ。 14:13:09, 2013-09-10
  • 安いスーパー探して歩く、とかならまだ楽しめる要素はあるけど、ATMに並ぶのはなあ… RT @3ex 預金下ろすためだけに銀行ATMに10分並ぶヒトってなんなの。時給630円以下なの?コンビニいって105円払った方がいいじゃん。なんなの。 14:16:11, 2013-09-10
  • あたくしちょっとぽっちゃりですが、やっぱりホットハッチとか惹かれますです。ちょっとなのかはアレですが、 RT @konbanwaniki 太っている人が言っていたから間違いないと思うが、太っている人はコンパクトカーが好きらしい。でもそうだと思う。 14:20:37, 2013-09-10
  • なんかすげえ不安定だなあ 14:43:46, 2013-09-10
  • RT @yuuraku: 実名の売文業やってる人間で信頼できる通算打率残している人間って例えば誰よ。どいつもこいつも千三つ商売じゃねえか。 15:44:42, 2013-09-10
  • 通算打率を上げるには、打席数を下げればいいのだ。だからえーっと「一作しか書いてない」「けどそれが有名」てきなやつでいいんじゃないか。 15:45:14, 2013-09-10
  • ついったーって基本的に人をサクセスに導くツールじゃなくて、転落させるツールだよね。 19:06:18, 2013-09-10
  • 貧困と無教育は罪だなあとなんとなく感じるファミレスの喫煙席である。 21:35:32, 2013-09-10
  • あと、貧困と無教育は人を肥えさせるんだなあと痛感 21:36:34, 2013-09-10
  • なんか実名バレして動揺なんすけど。 21:38:47, 2013-09-10
  • いみわかんねーよ。 21:39:55, 2013-09-10
  • うちの近所のファミレスは、学生ばっかなので喫煙席が空いてて快適なのだが、やっぱりたまにはアレな客もいるのよね。 21:41:49, 2013-09-10

from twitter 2013-09-09

  • ごりんぴっく来たからって東京~甲府開業してもそりゃ意味ないだろうと思うんだがどうなんだ 00:21:04, 2013-09-09
  • けやき坂下~金杉橋は通りが二本あって一の橋で栄えてる通りが入れ替わるという不自然な構造なんだからせめて通り名くらいはちゃんとつけて欲しいところ。いや、「通り名」って言っても「疾風怒濤の六本木トンネル」「ライトニング芝公園」とかそういうのじゃなくて 00:31:38, 2013-09-09
  • たったひとつの冴えた理由としか言いようがないw「堺市内では「橋下大阪市長が推進する構想だから」が、反対した人の4割を超えた。」—-大阪都構想、堺市の参加に6割否定的…読売調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/peVJSmaG36 10:34:31, 2013-09-09
  • よく考えたらロードレースはいくらなんでも見に行けそうなので、まあ東京開催でもいいかと思い始めた。あとは有明ベロドロームの5000人しかないチケットが取れるかどうかなんじゃないだろうか。 11:02:42, 2013-09-09
  • くっそ、このうんこみたいなエクセルの資料作ったバカ出てこい、出てきて俺にわびろ。 11:05:40, 2013-09-09
  • おなかのちょうしがわるいのでおひるごはんはしょくもつせんいとにゅうさんきんのどーぴんぐをしようとおもう。しょくもつせんいをとるためにはいわゆる「やさいましまし」にすればいいんだろうか。それともせぶんいれぶんのおでんでだいこんとこんぶとこんにゃくだけつめこめばいいんだろうか。 11:15:26, 2013-09-09
  • ということで飛天ちゃん鑑賞 11:17:07, 2013-09-09
  • RT @nn3691: 新郎新婦の出会いはツイッターとか披露宴で言いづらいし二人の思い出を語る共通フォロワーとかシュールすぎて 12:04:01, 2013-09-09
  • 意外にどーにかなるもんだけどな。そのへんぼやかしぼやかしで。 12:04:14, 2013-09-09
  • 気がつけばマーチにMT車が出ている模様…しかしオーテックとかはちょっと本気すぎるんですけど。 12:31:26, 2013-09-09
  • オーテックじゃなくてNISMOか、本気度あんまり変わらんw 12:32:00, 2013-09-09
  • 「趣味はインターネッツです(きりっ」 13:22:19, 2013-09-09
  • RT @nanala82: ハムスター速報:NTTドコモが契約者の携帯電話番号・年齢・大まかな住所・生年月日等のデータを企業向けに有料販売開始←ドコモ「個人情報販売やめてほしかったら連絡しろよ^^」 http://t.co/0sjhCtJSWA @hamusokuさんから 13:34:30, 2013-09-09
  • かぎRT:この記事を読んで1分以内に電話して停止手続をとりました。
    ご参考:ドコモ端末から掛けるなら、151です。自動音声での選択は0(その他のお問い合わせ)でOK。ネットワーク暗証番号で本人確認あります。
    >RT 13:34:45, 2013-09-09
  • http://t.co/dB9kfQrnxm 別にこんなの利用させてやったって料金がまかるわけでもないんだろうしメリットないよなあ。 13:35:12, 2013-09-09
  • 食物繊維だアレだの言っていたわりに、松屋の「特盛り無料」ポスターにふらふらと引かれてしまうお昼ご飯である。 14:11:14, 2013-09-09
  • 無理すれば横浜~バス~ラーメン~いすみ~小湊~ラーメン~バス~横浜も一応可能なのか。 14:12:51, 2013-09-09
  • RT @3ex: 理屈としてはとてもわかるんです。生理的にムリなんです。欲望の浮遊感が気持ち悪い。QT @aka1you: ツイ婚とかツイ交際は平安時代の和歌で惚れて会ってセックスという日本の古き良き伝統とも合致する話だと個人的には思っているがなかなか賛同は得られないようだ 14:14:40, 2013-09-09
  • とはいえ、この意見がわからないわけでもない。 14:14:49, 2013-09-09
  • がっ、贈答品にしようかと思っていた田舎の近所のローカルな燻製店のサイトが繋がらない…直近で立ち飲み開いたとか書いてたから副業でコケたパターン? 17:18:02, 2013-09-09
  • 田舎にお金を落としたい、となると海軍カレーかペリークラムチャウダー、もしくはご近所の燻製店なのだがさいか屋さんにすがるか… 17:24:50, 2013-09-09
  • しかし我がふるさととはいえhttp://t.co/uPRfqIV9Fjこのグッズのセンスはどーにかならんもんか…誰が買うんだよ「猿島人」って書いてあるだけの安っちいうちわとか。 17:26:24, 2013-09-09
  • 猿島ってお前は茨城県民か、と小一時間問い詰めたい。 17:27:13, 2013-09-09
  • RT @irobutsu: 江戸しぐさの出鱈目を置いといたとしても『このマナーを知らない(使わない)人は田舎者と軽蔑されていた。すりなどの犯罪はこの田舎者に対して行われていた』という話を「いい話」として紹介する神経がまずわからん。→東京オリンピックは江戸しぐさで http://… 17:45:12, 2013-09-09
  • あんまり触れたくない話題だけど、要するに「東京の暗黙のルールがわからない外人はカモってよい」という教えなんだろうか。 17:45:34, 2013-09-09

from twitter 2013-09-08

from twitter 2013-09-07

  • RT @artron: 高野文子さんが吉祥寺でお店屋さんやるみたい。  "さぶん市 | Facebook" https://t.co/pGn8sRiCOA 16:08:30, 2013-09-07
  • こないだ見てみたけど、福島近海のかどうかまではわからないけど、意外に韓国に輸出してる魚介類って多いんだよなあ。 19:49:09, 2013-09-07
  • なんかチャレンジャブルな企画やってるなあ。まあ野球見てるんだけどね—-【ニコ生視聴中】園山真希絵さんの手料理を美味しくいただく~ニコニコ大感謝祭~ #園山真希絵 #ニコニコ大感謝祭 20:32:10, 2013-09-07
  • しかしハマスタも客入ってるなあ、ほぼ満員じゃないだろうか 20:32:56, 2013-09-07
  • モーガンいろいろおかしいw 20:46:40, 2013-09-07
  • ああ結局宮島さんが流れるハマスタに… 20:58:04, 2013-09-07
  • 生まれ変わったらカープファンになりたい、と思う程度にカープの応援は好きである。 20:58:38, 2013-09-07
  • 勝つか負けるか神頼みという応援歌なのにもかかわらず、選手もファンもストイックにひたすらスクワット繰り返すんである。いろいろおかしい 20:59:55, 2013-09-07
  • うどんのためなら海を渡るんじゃなかったのか!海峡横断しつつマグロを貢ぎ物で持ってくるくらいの情熱をうどんに注ぐんじゃなかったのか! 21:20:03, 2013-09-07
  • 津軽海峡って泳いで渡ったらついでにマグロも獲れて二度美味しいんじゃないかな 21:21:10, 2013-09-07
  • とりあえず写真撮っておくか 21:24:55, 2013-09-07
  • ちょっと一番画素数の高いデジカメ探してくる 21:26:34, 2013-09-07
  • なんだかんだで長野は見に行ったので東京に来たら何かしらは見に行くんだろうけど、それでもイスタンブールがいいですいいです 22:30:00, 2013-09-07
  • もう壊すの決定じゃなかったのか RT @3ex 東京になると大井が馬術会場になって2号3号スタンドが壊されちゃうんだよ。それだけがやなんだよ。 in reply to 3ex 22:32:46, 2013-09-07
  • RT @nhk_ikemen: 【元CAが、千葉のローカル線で鉄道運転士を目指す!】千葉発地域ドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」(主演・吹石一恵)。鉄道コラムや、いすみ300型の運転法など鉄分たっぷり動画も公開中ですよ~(*´ー`)っ http://t.co/cjnieNsf3… 22:45:57, 2013-09-07
  • フッキー何やってんの。ていうかブームになる前にいすみにラーメン食いに行かねば… 22:46:17, 2013-09-07
  • 必死にパワポ感あふれる資料作ってるけど、アルゼンチン上陸前にもう決まってるんじゃないのか 22:53:24, 2013-09-07
  • お台場のショッピング施設ってついぞ行ってないんだけどまだ元気なのか? 22:54:15, 2013-09-07
  • つーか2013年になってお台場有明押しってなんかこうすごく違和感あるんだけお 22:55:00, 2013-09-07
  • 必死でプレゼンする猪瀬の口元がプレゼン業者に「口元の角度は常にこうしてください」って言われたんだろうなあと思える不自然さでなんか悲しくなってきた。 22:56:27, 2013-09-07
  • 猪瀬がこのプレゼンするんだったら、石原がわけわからん上から目線で日本語でやった方がよかったんじゃないのか。 22:57:42, 2013-09-07
  • オリンピック来るんだったら見に行きたいという気はもちろんあるんだけど、なんかこう嘘くさいプレゼン風景見ると来なくてもいいなあという気がするのである。 22:59:19, 2013-09-07
  • ていうかオリンピック言うたらこっちだろ 【1972】【虹と雪のバラード】【トワ・エ・モワ】: http://t.co/l2Pev1jzLo @youtubeさんから 23:00:28, 2013-09-07
  • どうせ土日のチケット取れないんだろうし,来ない方がいいかな、やっぱり。 23:01:55, 2013-09-07
  • よく考えると、夏期ってそんなに見に行きたい競技ないんだよな。 23:04:14, 2013-09-07
  • 安倍ちゃんだけプレゼンのムードが違うのはやっぱり安倍ちゃんには専属のプレゼン業者がいるんだろうなあ 23:05:38, 2013-09-07
  • RT @lion_sixteen: 総理>>>>>>>>都知事でした、本当に有難うございました 23:08:44, 2013-09-07
  • いや首長<<<首相だったらそれはそれでまずいだろ。 23:09:02, 2013-09-07
  • けどさ、「日本で最初の本格的水球競技場です」とか言ってるのに「大会終わったらぶっ壊します」てことなんだけどさ、これ全国の水球競技者は暴れていいんじゃないの? 23:11:44, 2013-09-07
  • 最後のプレゼン映像がやたらめったら海外ロケなのが気になったんだけどなんでなんだぜ? 23:14:29, 2013-09-07
  • むしろ筒美京平… RT @sland81 今一番wktkしている日本人は庄野真代じゃないの in reply to sland81 23:16:29, 2013-09-07
  • しかしまあ申し訳ないけど、俺の立場から言うとスポーツに熱心な宮家といえば高松宮と寛仁親王だったりして、高円宮というイメージはあんまりないんだよなー 23:18:22, 2013-09-07
  • とはいえ寛仁親王は亡くなっちゃったしなあ。惜しい人を亡くしたもんだ。 23:19:09, 2013-09-07
  • これ質疑応答有るのかw 23:19:33, 2013-09-07
  • 質疑応答ぐだってるぞw 23:21:01, 2013-09-07
  • いがやちはるwwwwwww 23:24:15, 2013-09-07
  • 3分間隔……青梅線とか綾瀬支線とかどうすんのか。 23:27:22, 2013-09-07
  • ここでマイクがぐだる南米って 23:33:15, 2013-09-07
  • 出てる人をけなすつもりはさっぱりないんだけど、やっぱりプリンセスとか皇室ってすげーんだなという結論でよろしいんだろうか。 23:34:52, 2013-09-07
  • 安倍ちゃん暗殺するならここだよなあ。アーチェリー経験者とか普通に弓矢持ち込めるんじゃね?いや暗殺する価値があるんかはわからんけどさ 23:37:08, 2013-09-07
  • 「この競走ははっしゅーきょうそうです」とかわけわかんねえ 23:43:05, 2013-09-07
  • しかしまあ五輪開催中は船橋も大井も平和島も開催は自粛に追い込まれそうである。 23:44:13, 2013-09-07
  • まあ寝て起きたらいろいろ決まってるんだろうけどあんまりwktkしないな。とっとと寝るか。 23:46:40, 2013-09-07
  • しかし土休日の横浜~電力中央研のバスの設定時間が悪くてどーにも乗れない。 23:47:10, 2013-09-07

from twitter 2013-09-06

  • 調べてみたら18切符で秋田って正午前には着いちゃうのか。まあやらねえわなあ。 01:59:53, 2013-09-06
  • 亡くなった祖父がこの手のせんべいが好物だったので見るたびに買ってるんだけど、この手のやつは全国津津浦浦にあるんだよなあ。なんでだろ—「幻のせんべい」復活 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/4PZ3Tk6j52 10:39:01, 2013-09-06
  • RT @kenkyushinbo: 見ろ!!有意差が消えてしまった!!助教!!二度とこんな研究を私の研究会に出すなっ!!
    こんなものは一流ジャーナルの査読者の趣味に合わん、書いたお前が責任とって始末しろ、いいなっ!
    実にくだらん…こんな研究などとっ… 10:47:20, 2013-09-06
  • これはハンバーガーの回でいいんだよな? 10:47:33, 2013-09-06
  • 小杉はとにかく車の便は最悪レベルだからなあ。中原街道東京側以外全部主要道路が二車線しかないという詰みっぷり。唯一のすくいは丸子橋が4車線だっていうことだけ。 11:23:18, 2013-09-06
  • だから「ムサコ」だと武蔵小山と武蔵小金井との差別化がはかれないだろうが…小杉だと富山しかねーんだよ。 11:24:11, 2013-09-06
  • むしろ新丸子の方が住みやすいんじゃないだろうか。まあ小杉から新丸子なんて徒歩5分だけど。 11:26:21, 2013-09-06
  • 治安を気にしない人だったら川崎で一番住みやすそうなのは実は堀之内周辺なんじゃないだろうか、という気さえする。 11:27:44, 2013-09-06
  • 溝の口?田園都市線なんて拷問だろ。元住吉?あんな斜め上に使いにくい駅はいやだ。新百合ヶ丘?うーん、あそこ別に川崎である必要ないよね。南武線?終電早いんだよあれ。 11:28:50, 2013-09-06
  • すごいんだかすごくないんだか。①靴に2000円ってカツアゲされ慣れすぎだろw②2000円あれば公衆電話でどーにでもなるだろう—福岡で財布奪われ11日…仙台まで自力で帰宅 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/RecPmHS26z 11:32:12, 2013-09-06
  • もしかして今の25歳って公衆電話の存在を知らないのだろうか。 11:32:28, 2013-09-06
  • なんていうか日経の「ドコモiPhone導入」報道って、もう「神奈川県××町では、今年も恒例の子ども泣かせ祭りが開かれました。このお祭りは300年前から伝わる伝統行事で、鬼の扮装をした地域の方が、子どもを脅かした時の泣き声が大きいほど元気に育つと言われています」的な埋めネタだよね 11:44:05, 2013-09-06
  • RT @nan_kan: 「探偵!ナイトスクープ」テコ入れ 小枝ら探偵3人降板! ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://t.co/xMffqjCutj …越前屋俵太が復帰するならそれもいいんじゃないすか。 12:24:13, 2013-09-06
  • ひょーたさん好きなんだけどもうほぼ画面で見ることはないんだよなあ 12:24:26, 2013-09-06
  • http://t.co/j0YVhG9bQf これは色々過去最高傑作といってもいいのではないか。 13:02:15, 2013-09-06
  • 今日の拾いもの: 美味しい炒飯の作り方伝授してくれ → 
    1.カーチャンに「昼はチャーハンね」と伝えます。
    2.昼になるまで待ちます 14:24:44, 2013-09-06
  • 平手が完全にダメっつーわけじゃないよ、けどさすがに数十発ってのはなあ。そのへんの線引きがイチゼロしかできないから禁止、っていうのはわかる。—平手打ち映像、法廷に響く大きな音… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/mk9kRj2DeN 14:35:18, 2013-09-06
  • ニュースサイト見てたら、右端のネット広告が某パチスロ台のもの。で、なんかプレゼントとかやってるんだけど商品が「ハイビジョンテレビ!」「ビデオカメラ!」「デジカメ!」「ホームシアターセット!」とかで、最近こういうド直球なプレゼント応募って減ったなあと何かふと思った。 14:51:59, 2013-09-06
  • で、何?また今度はアイホンに乗り換えないと結果的に損したりするわけ?死ねよ—「独り負け」ドコモ、今秋にもiPhone販売 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/kHFKQ8WM68 15:25:37, 2013-09-06
  • マジキチなんだけどそんなに日本の水があったのかなあ。けどこれ中畑じゃないとまた暴れるぞ多分。—DeNAモーガンのアメリカでの嫌われっぷりwwwwwwwwww – 日刊やきう速報@なんJ http://t.co/H4BOJn8YtH 15:58:43, 2013-09-06
  • ねみいいいいいいいいいいい 16:07:54, 2013-09-06
  • お前都内だってイオンやヨーカドーなんだから、地方も値段変わらんべ RT @3ex 都内に住んでる頭わるい人たちって訳わかんないくらい高い金額でしんだ野菜とかしんだ魚とか買ってるだろ(ナゴヤのスーパーがまともかどうかは知らない)。QT @kamyapom: @aka1you 16:41:51, 2013-09-06
  • 例えば千葉の片田舎に住んでるとしてだ、片田舎じゃなくてマジ田舎かもしれんが。日常金使ってるものの範囲で、都心部と価格がそんなに違う物ってのがどんだけあるかっつー話だよ。家賃くらいじゃないの?だって300と500って二倍近く違うんだぞ。 16:44:14, 2013-09-06
  • 「農家が何かおしつけてくる」って可能性はあるけど、それは地縁血縁がないとダメな話だからなあ。 16:45:17, 2013-09-06
  • 俺は知っている、「スイカ、ちょっと時期が外れちゃったんだよ」とニコニコしながらスイカを持ってきた農家のばーさまに、ちゃんと「売り物にならんのよねこのカツオ」というカツオを引き上げて行ったことを。そして俺はスイカ食わないんだよ、10個も持ってこられても困るんだよ。 16:50:43, 2013-09-06
  • ていうか農家も普通にAコープで野菜買ってるからな、ソースはうちのばーちゃん。 16:51:39, 2013-09-06

from twitter 2013-09-05

  • ということで今日は万全の体制で焼酎飲みつつ孤独のグルメ。 00:00:22, 2013-09-05
  • そしてようやくテクノヨーデルのバンド名を検索でヒット。よくこんなの買ったわ…っていうか買い直そうかなこれ。Soeur Plus – Dominique – Dolf del prado: http://t.co/ggIkLaRjJg @youtubeさんから 00:02:01, 2013-09-05
  • っていうか珍盤とか一発屋が好きなんだよ、AQUAとかさ。 00:08:52, 2013-09-05
  • つーことでいろいろ掘ってるけどこれもアルバム買ったしなあ West End × Yuki – Techno de http://t.co/uIndyOnSpp: http://t.co/gkZA8EuBXg @youtubeさんから 00:11:30, 2013-09-05
  • デイトオブバースもベイブもなぜかベスト盤があるな・・・まあそもそもこよなく愛してるのがジッタリンジンだからしょうがない。 00:12:35, 2013-09-05
  • だがしかしhansonはなかった。 00:12:58, 2013-09-05
  • 秋元康案件だとチェキっ娘が一番好きだしなあ。 00:17:24, 2013-09-05
  • 大体AKBってなんで秋元案件のくせに「AKB音頭」がないんだよ、なんかおかしいだろ。音頭とか踊っちゃうだささが秋元案件なんだよ(各チーム紹介の曲があるらしいことは!!のせいで知ってる) 00:21:33, 2013-09-05
  • RT @Symboli_c: 一発屋洋楽ということでは今は亡き渋谷のWAVE クアトロで見たMe&Myが印象深い。おっぱい的な意味で。 00:21:47, 2013-09-05
  • TATOOよりミーアンドマイだよね、おっぱい的に。 00:22:06, 2013-09-05
  • まあそもそもAKBチャンスがそもそもあたらねーからな 00:27:46, 2013-09-05
  • まあ出川も堤下も「学区」単位の有名人だからな、行政区に広げると…阿部寛がいるらしい。ていうかこれも隣の学区だな。 00:35:22, 2013-09-05
  • 合コンだと思うから間違いなのであって、女子が勝手に割り引かれる飲み会だと思って、行って死ぬほど飲み倒せばよろしい。 00:38:38, 2013-09-05
  • あ、wiki先生に聞いてみたところ、堤下じゃなくて我が家坪倉であることが発覚、そしてさらに学区(ていうかうちのところの中学)の有名出身者最後の一人が大前研一だと・・・・・ 00:46:15, 2013-09-05
  • くっそこんな横浜の下町にまでマッキンゼー一派の影響が出ているというのか… 00:47:09, 2013-09-05
  • だいたい通称「カシスオレンジ」を勝手に商品名として「カシスとオレンジ」にして、あげくのはてに「カシオレ」と略すセンスはどうなんだ。 00:52:30, 2013-09-05
  • RT @uen0: @kamyapom 指原センター曲は「びっくり音頭」!?福岡凱旋で“笑撃”発表(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/xTIJmx0W9X 00:52:51, 2013-09-05
  • あるんだ… 00:52:58, 2013-09-05
  • ああ、そういや南三陸のモアイも見に行きたいんだよなあ。 10:27:50, 2013-09-05
  • とりあえず年末の旅行は一宮の開催スケジュール待ちか。北か南か今度こそ沖縄か。 10:44:42, 2013-09-05
  • 就業構造基本調査でこれ出せるのか… 11:22:57, 2013-09-05
  • とりあえず今日のお昼ご飯何にしようクラスタ。 11:30:06, 2013-09-05
  • 昭和だなあ。「ラテカセ」を連想した。—サムスン:腕時計型端末発表 日本でも発売 http://t.co/YyWP1mYuu0 11:31:49, 2013-09-05
  • 東北の方ではそろそろ「芋煮」の季節のようであるけれど、よく考えると野外でみんなでメシを食う、という点で見る限りはバーベキューとかの焼き物より煮物の方が圧倒的にいろいろと効率いいよな。だって焦げないもん。 11:34:38, 2013-09-05
  • なんていうか死ぬほど負けてて、こりゃ今日の夕飯インスタントラーメンかなと思ってたら最終で万馬券取っていきなり焼き肉(※ほんとはうどん)になったような騒ぎだなw—2013年9月4日 早明浦ダム回復の記録 http://t.co/6WAUVQ0UwQ 12:18:53, 2013-09-05
  • 突発的に気づいたけど、長崎ってもうかれこれ20年近く行ってないのか。 12:56:22, 2013-09-05
  • しかし冬休みは超繁忙期だから飛行機はさすがにちょっとお高すぎるんだよなあ。 12:56:55, 2013-09-05
  • 車で中部に出かけて愛知4場+2場+岐阜1場+1場+三重1場+1場とかつぶすのが一番正しいやり口なのかしら。と思ったけどよく考えると来年年末が近畿確定なんだよなあ 13:02:03, 2013-09-05
  • RT @POKKAYOSHIDA: 2020年五輪が東京に決まったら、リニアが東京甲府間で前倒しして開業し、カジノがお台場にできるとひるおび。 13:04:53, 2013-09-05
  • お台場にカジノとかどうでもいいからミッドナイトができる競艇場と競輪場をだな…さすがにウマとオートは無理だろうからさ。 13:05:20, 2013-09-05
  • ていうか有明ベロドロームを400で作っちゃってだな、移設とかケチくさいこと言わないでそのまま残そうよ。 13:06:21, 2013-09-05
  • 世界一狙いなら世界初の屋内500バンクとかでもいいじゃない、多分千葉を越える皿になりそうな気がするが。 13:06:46, 2013-09-05
  • しかしまあ東京湾の地図をぼんやりと見ていると、中防ができちゃってるから、意外にバビロンプロジェクト後の姿に近いのかもなー、中防だったらそりゃ昼飯食うのも大変だよなあ、廃隧道使って進入するしかないんだろうなあとか色々思い直すなど 13:11:15, 2013-09-05
  • それ虐待ちゃう、拷問や。—頭から氷水漬け、取り調べで虐待・死亡…中国 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/USk8D3Iihb 13:13:13, 2013-09-05
  • しかも頭から氷水漬け、って水攻めがさらにパワーアップしちゃってるじゃんか。 13:14:06, 2013-09-05
  • また今日もプアな語学力で人助けをしてしまった。っていうか全く英語できないから英語で話すと単語+語尾のニュアンス+身振り手振りだけになっちゃうよね。 14:02:04, 2013-09-05
  • ああ、それはダメな夢の見方やで(二日連続二回目 14:02:44, 2013-09-05
  • ちなみに今日の会話。屋外の灰皿前でたばこ吸ってたら、目の前に2~3分道に迷ってる白人カップル→くわえたばこで俺「どこ行きたいの?」→カップル逡巡、一瞬の後に「メトロ!」→俺「すてーしょん?」→ねーちゃん「いえー」→俺「ごーすとれいと」と方向を指す。なんとかなるもんだと毎度思う。 14:04:42, 2013-09-05
  • 改めて辞書引いてるけど、メトロ発言ってことはあいつらアメリカ人じゃないんだな。ヨーロッパ系か。 14:07:18, 2013-09-05
  • 観光客が多い町なので迷ってる外人は結構多いんだけど、だいたいみんな「どこ行きたいの?」って言えば通じるんだよな。たぶん音声言語的に意味を理解してるわけじゃないと思うけど。 14:08:45, 2013-09-05
  • ただしこちら側の問題として、方向をうまいこと言語化できるのが「ごーすとれいと」しかないので、一本道以外の場合はなんらか地図の場所まで連れて行かないと行けないというわなががががが 14:10:19, 2013-09-05
  • RT @Genius_human: 「世界」の駅乗降車数ランキング

    1位・新宿駅
    2位・池袋駅
    3位・渋谷駅
    4位・大阪駅(梅田駅含む)
    5位・横浜駅
    6位・北千住駅
    7位・名古屋駅(名鉄・近鉄含む)
    8位・東京駅
    9位・品川駅
    10位・高田馬場駅

    もう一度言う。

    「世界… 14:20:44, 2013-09-05

  • まあ人ががちゃっといるからしょうがないんだけど、高田馬場って3面6線とかじゃなかったかw 14:21:05, 2013-09-05
  • なぜ牧原アナじゃないんだよ RT @3ex 経験主義クラスタの誕生である(朗読: 松平定知)。 14:21:41, 2013-09-05
  • 馬場5面6線かよ、それで世界10位ってのはちょっとこう色々無理がありすぎるんじゃないだろうかwwwww適当に検索したけどグランドセントラルなんて44面67線もあるんだぞw 14:24:59, 2013-09-05
  • まあ日本で一番無理やってるのは名鉄名古屋でほぼFAだと思うけどさ… 14:25:59, 2013-09-05
  • なんていうか警察金あるなあという無駄なキャストの豪華さ(宝くじの支援も入ってるみたいだけど)http://t.co/J6FclDePnX 14:50:24, 2013-09-05
  • 山ガールとか男受けすっと思ってるのか。 16:45:21, 2013-09-05
  • なんでジーンズとか履くの?金でも掘るの? 16:48:59, 2013-09-05
  • 俺だってプロデューサー巻とかしたことないわw 17:16:54, 2013-09-05
  • カミソリ/インクジェットプリンタ/PHS/携帯電話…ランニングコストで儲ける商法はこうなりがちよね—無料は無料にあらず。ウォーターサーバー商法にご注意(THE PAGE) – Y!ニュース http://t.co/xNKfmXku3F 18:35:55, 2013-09-05

from twitter 2013-09-04

  • RT @iga50: 熊澤酒造オクトーバーフェストは10/12~14日に開催! ビール片手に楽しい時間を過ごしましょう、ご来場お待ちしております。http://t.co/Q03UuFaARV http://t.co/xO5aj6gIjM #kuma2013 #chigasa09:57:18, 2013-09-04
  • わーい、今年もあるらしい。 09:57:44, 2013-09-04
  • RT @3ex: まったくかわいくない子供の写真がFacebookにうpされると,コメントはつかず「いいね!」だけが増えていく。「いいね!」と思ってないの丸わかりだから,みんな「いいね!」しなきゃいいのに。 10:47:47, 2013-09-04
  • せ、せやな。だけど別にわざわざ声を大にしていうことでもない。 10:48:05, 2013-09-04
  • 鶴見線ちゃんと乗るなら平日早朝というのは効率的には最適解だよなあ、会社行く前に寄っていくかは別にして—ぶらり #エクストリーム出社 の旅〜鶴見線3つの終点立寄り・衝撃の朝定食・パンピ下車不可駅〜 http://t.co/v8QQhrCZkK 12:16:55, 2013-09-04
  • 日頃、会社の昼飯としてカップラーメンを食うことはほとんどない。もちろん健康に気を遣って、とかカロリーが、とかではなく「なんか食ってて寂しい」から食わないだけである。が、たまに食いたくなるんだよなあ。謎肉美味しゅうございました。 14:26:57, 2013-09-04
  • まあ応募できない(ID作ってない)からどーでもいいんだけど、JT系統のなんたらキャンペーンはかなり目につくように「JT社員と家族と企画関係者は応募できない」って書いてあるんだけど、これやっぱり過去に死ぬほど抜かれたんだろうか。 14:30:32, 2013-09-04
  • RT @renya_mutaguchi: 山一證券/日本長期信用銀行/日本債権信用銀行/北海道拓殖銀行/三洋証券/大和生命/
    #懐かしいものを呟いてTLを90年代にする #英霊 14:46:30, 2013-09-04
  • むしろ、「まだ生きてるけどきわめて90年代の香りがするもの」として「トマト銀行」のやっちゃった感を提唱しておきたい。ていうかまだつぶれてなかったのか… 14:47:20, 2013-09-04
  • 眺めてたらちょっと興味深い一節があったので引用 http://t.co/Uqib0TrJ31 ①「そしてそのひとつの特徴として、現状に対する「保守性」を挙げるのです。より正確に言えば、貧困であることに不満はあり、世の中の仕組みがおかしいとは思いながら、・・・」続く 15:04:22, 2013-09-04
  • 続かれる ・・・・貧困をどうにもならない宿命として締観し、現状打破のために何か政治的・社会的行動を起こすような意識は低いと見るのです。・・・さらに続く 15:05:06, 2013-09-04
  • 続かれる・・・・また、こうした意識傾向は、ラテンアメリカ的特徴というより、歴史、地域文化、宗教などにあまり関係なく、「貧困」それ自体が生み出す文化ではないかと考え、これを「貧困の文化」(La Cultura de la Pobreza)と名付けました。 15:05:21, 2013-09-04
  • 「貧困の文化」これテストに出るぜ多分。3世紀後くらいになってからだと思うけど。 15:06:08, 2013-09-04
  • あー、一人リムるのが早いのか、フォローたくさんして薄めるのが早いのかどっちなんだろう。 16:07:11, 2013-09-04
  • うーん、とっとと脱出して西口で家電でも見ようかと思ったらこのザマか…—東武東上線、池袋―小川町間運転見合わせ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/cCEAzzHopW 18:07:25, 2013-09-04
  • RT @asozan_daifunka: 朝日新聞の天声人語に「B29を、昨今の若者は濃い鉛筆のことか?と問うそうだ」と書いてある事が話題になっているが、濃さを表す数字が一番大きいのは10だし、Bの後に数字はこないので、その若者はヤバイ。それと今時の若者で鉛筆使ってる人は少ない… 18:07:49, 2013-09-04
  • せめて「そんなちっさい紙でどうするんでしょうかね」くらいの妄想にしとけばいいのに… 18:08:07, 2013-09-04
  • テスト—渡船 – https://t.co/UIl222uZgT 18:27:13, 2013-09-04
  • 上野に渡り線なんかあったのか。というか南千住〜上野だけ止めるってかなり実害ないよなあ。乱れてはいるけど。 19:12:03, 2013-09-04
  • 細切れに作ってるのもあるんだろうけど、渡り線こんなにあるのか。 http://t.co/ee7gQQl9TY 19:14:40, 2013-09-04
  • しかし、やたらと来ないのは南千住で寝てるのを出しきれないのか、上野の折り返しが追いつかないのか。多分上野だなあ。 19:16:47, 2013-09-04
  • 有隣堂のマンガ専門フロア行ったら、これでもかとはだしのゲンが平積みにwしかし、なぜかBGMがダーティペアのテーマだったんだけど、また高千穂さんブーム来てるの? 21:07:59, 2013-09-04
  • おまそれ非公式かよw 23:28:29, 2013-09-04
  • 元画像消せばどーにでもなるんだが 23:30:07, 2013-09-04
  • 俺が思う史上最高のテクノでエレクトラな曲はこれだと思う。ポップでキャッチーなシンセサイザーサウンド、だから狭義のテクノじゃないかもしんないが—エレクトリカルパレード完全版(音楽): http://t.co/uI8qofJgmG @youtubeさんから 23:38:50, 2013-09-04
  • ホットバター好きな俺としてはぴっぽこ感MAXなhotbutter版 https://t.co/G4Pe1Q1Vsb 推奨 RT @num_ami25 電気もカヴァーしたけどオリジナルはこれね Gershon Kingsley – in reply to num_ami25 23:43:04, 2013-09-04
  • 引っ越しと仕分けってヤマトなのかクリスタルなのか微妙。あれ、もうクリスタルってないんだっけ 23:43:42, 2013-09-04
  • ああ、人生のベストアルバム、なんてのも買ったんだよ。明大前一曲聴きたいだけだったのに。 23:47:26, 2013-09-04
  • アップされてるのかよw—-We're the 明大前 / 人生: http://t.co/X973ziqMk6 @youtubeさんから 23:48:40, 2013-09-04
  • 今、卓球ってまともに話せるのか。それが以外 23:51:48, 2013-09-04
  • 最近の電気は全く追ってないんだけれど、結局いろいろと薬を飲み過ぎて頭が退化しちゃった卓球おじいちゃんを介護する常識人瀧、というイメージでいるんだが。 23:52:59, 2013-09-04
  • しかしなんだかんだで俺の洋モノアルバムでベストはDoop – Doop: http://t.co/1Iw9Cw1WtN @youtubeさんから である。一般的にはクイズのシンキングタイムの音楽とかテレビのアバンSEあたりで多用 23:55:04, 2013-09-04
  • しかしまあdoopとかレッドネックス(カントリーテクノ)とか、よくもまあそんなネタユニットばっかり聞いてきたもんである。あとテクノヨーデルというのも非常に愛聴してたんだけど紛失… 23:57:20, 2013-09-04
  • そういう意味では、ジンギスカンもビレッジピープルもちゃんとアルバムで押さえてある。ある意味統一感ある。 23:59:12, 2013-09-04

from twitter 2013-09-03

  • 岸谷と聞いたときは第二京浜かと思って危ないと思ったが、港北持ちってことは41か38か、まあ速度は遅いよね(そういう問題じゃない–走行中のバス後部につかまる画像、ツイッターに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/SNAT3FjMd3 10:04:08, 2013-09-03
  • どうでもいいけど勢いで携帯用モバイルバッテリ買ってしもた…旅行中くらいしか使わないのに。 10:53:08, 2013-09-03
  • 逗子はすぐ裏がお屋敷街だからなあ、そりゃドンドコやられたらダメだろw三浦南部だとすっかり長井の方が海水浴客は多いみたいだけどね—逗子海水浴場の利用客ほぼ半減、その理由は… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/HGJcp1NtSj 12:59:45, 2013-09-03
  • まあ俺海水浴って人生で4回くらいしか行ったことないんだけれど、うち3回は佐渡だしw 13:01:57, 2013-09-03
  • 相模湾側の海水浴客増えて、そいつらが衣笠ICから直に相模湾側に抜けるようになってくれたおかげで、東京湾側のR134がそんなに混まなくなったので個人的には嬉しいところ。 13:03:03, 2013-09-03
  • 「海に行く」こと自体は嫌いじゃないんだけど、どーせ田舎帰ってタバコくわえて海岸の護岸の上から一服してそれで満足しちゃうんである。 13:09:39, 2013-09-03
  • ていうかスマホ6回充電できます!とかいう外部バッテリ買っちゃったのはいいんだけど、いつ使うんだよ… 13:31:55, 2013-09-03
  • Wikipedia先生ひでえw http://t.co/DZCZYWlOVZ 14:54:44, 2013-09-03
  • いやむしろひでーのはgoogleか 14:55:14, 2013-09-03
  • 気がついたらコメリが沖縄以外全都道府県出店してていろいろと考えさせられる。 14:56:47, 2013-09-03
  • 「見返りがない会社」でいいんじゃねーの?辞めて2~3年暮らせるくらいもらってれば辞められるわけだし—–「ブラック企業かどうかは、人それぞれ」――この発言が怖い理由を考える(Business Media 誠) – Y!ニュース http://t.co/UGbiugYqhQ 15:00:15, 2013-09-03
  • その見返りっつーのが金なのかスキルなのかコネなのかはわからんけどさ。某国会議員の母体の有名居酒屋なんて金は悪いし、スキルが身につくわけでもコネができるわけでもないくせに、やたらめったら拘束するからブラックなわけで。 15:01:56, 2013-09-03
  • 大体「居酒屋将来開きたいんです!だから修行します」ってワタミに勤めるヤツは、そりゃダメなやつだろw 15:04:17, 2013-09-03
  • バッテリさん届いたが案の定ものすごく大きいです・・・ 15:26:29, 2013-09-03
  • 一度試しに乗ってみたけど、まあよっぽどのことがない限りは二度と乗らないだろうな。成田遠い、そんなにバカ安でもない。—メッキが剥げた日本の格安航空(1/2) – Y!ニュース BUSINESS http://t.co/fxk53M95kp #yjnewsbiz 15:30:51, 2013-09-03
  • 狭山なんてホンダしかねーだろw 15:31:10, 2013-09-03
  • とかいいながら狭山まで一本な事に気がついて亜然とするなど。えええええ 15:36:42, 2013-09-03
  • どうでもいいけど県内移動なのにわざわざ東京横断せんといかん埼玉県民ってのもかわいそうだな。 15:37:26, 2013-09-03
  • RT @tmaita77: 正社員のブラック率ランク表。103産業の1~50位を掲載。先ほど更新のブログ記事より転載。トップは宗教,次は飲食。学校教育も10位にランクイン。教員も25.5‰(39人に1人)がブラックレベルの勤務。=ブラック・ティ―チャー http://t.co/… 17:17:38, 2013-09-03
  • まあそうは言っても、この世界は非正規雇用の方がよほどブラックだったりもするわけで。 17:18:15, 2013-09-03
  • RT @nn3691: 腹の中にいる時に母親がいくら課金してくれたかによって生後の人生が決まる 19:07:50, 2013-09-03
  • まあ、環境論よね。全てではないけどあらかた決まるわな。 19:08:15, 2013-09-03
  • RT @syunin9117: シャコーグレイド #それらしく叫ぶとドラえもんの道具っぽい競馬用語 20:29:58, 2013-09-03
  • 脳内再生余裕でした。 20:30:20, 2013-09-03
  • ドラえもんの道具って、意外なほど形容詞的表現ないよな。簡潔なの。「超〜〜」とか「スーパー〜〜」とかないよね。 20:42:33, 2013-09-03
  • スーパーどくさいスイッチー とかあってもよさげなのに。 20:43:47, 2013-09-03
  • 樽見なら一宮と組み合わせられるなあ。 20:51:07, 2013-09-03
  • なぜ駅アナウンスが、日比谷線を待ってからの発車とわめいているのに、車内アナウンスは後続遅れの間隔調整なんだ… 20:56:32, 2013-09-03
  • RT @anayuko: 吾妻先生の自画像キャラは可愛いな~。『あるいは吾妻ひでおでいっぱいの吾妻ひでお』のマンガ200ページ、ほぼ全ページに吾妻キャラが登場しますよ。一冊の本になるのがとても楽しみ! 9月25日発売予定です。 20:57:06, 2013-09-03
  • スルーしようかと思ってたけど、これは欲しいな… 20:57:30, 2013-09-03
  • 西武の車内にあったバス鉄道乗り継ぎマップ熟読しながら手元で携帯見てたけど、結局どうすれば楽に西武園に、行けるのかがさっぱりわからんかった。所沢で乗り換えればいいのかもしれんけど、乗り換え回数増えるんだよな 21:38:04, 2013-09-03
  • RT @keiichisennsei: 原発で使った燃料を何万年も保管するなんて人類には絶対に不可能です。でも、1000年以内に軌道エレベータが安定運用されるようになるから、放射性廃棄物は、バンバン太陽に棄てるので、人類の未来は悲観的ではないと思う。でも、原発は反対だよ。事故る… 21:39:20, 2013-09-03
  • RT @keiichisennsei: そこまで科学が発達したら原子力じゃなくていいのでは? RT @youkiminaka: @keiichisennsei 軌道エレベーターで燃料や資材を輸送して、地球の引力の影響を受けないところで原発作ってほしいです。 21:39:49, 2013-09-03
  • 軌道エレベータで、宇宙にぶち上げるのはここ数百年の単位だと一番ありな手かも知れんな。 21:40:51, 2013-09-03
  • まあ軌道エレベータだと素材面の問題あるからなあ。分子レベルの加工を長大距離やらんとあかんわけで。 21:42:05, 2013-09-03

from twitter 2013-09-02

  • RT @SeasideExp: 「山手線の外回りと内回りが分からない」「左側通行だよ」「駅の順番が分からない」という方のための、山手線主要駅の穴埋め問題です。ご確認ください。 http://t.co/2tdeSCkKMu 18:12:16, 2013-09-02
  • RT @SeasideExp: 先ほどの山手線各駅穴埋め問題ですが、某氏が正解しましたので解答を再現して掲載しておきます。ご確認ください。 http://t.co/aliTdDNnkQ 18:12:20, 2013-09-02
  • RT @plsetsuna: 何も書かなきゃ、東京の交通図では北が上、もしくは西が上(戦前~1950年代の東京市街地の交通図でたまに見られる)。常識を疑えという意図で出したんなら、何かハズしてる気が…  18:12:26, 2013-09-02
  • RT @plsetsuna: その辺の常識を取っ払って出題したんなら、正解は2つ出てくるので「東京の上に品川がある配置図が正解」ってのは変になりますね 18:12:30, 2013-09-02
  • テレビでこんなクイズ出たら、視聴者からの電話が鳴り止まないのではないだろうか。 18:12:50, 2013-09-02
  • 別にどこが上でもいい(定番の常識を疑えネタはオーストラリアが上になってるやつだし)んだけど、わざわざ線対称にする必要はなかろうよ。 18:15:23, 2013-09-02
  • 日常から4社の車内液晶モニタをぼんやり眺めてるんだけど、西武のやつが一番できがいいような。 18:20:53, 2013-09-02
  • なお、日比谷線にはモニタがないのだが、別にメトロと東武車なので何にも変わらないのであった。JRのモニタは時計がついてるところだけで◎である。 18:21:39, 2013-09-02
  • ヤマダはあまたある家電量販店の中で一番ダメだとおもう。 19:01:07, 2013-09-02
  • RT @u_zhaan: 矢野顕子さん「電気グルーヴって今どうなってるの?」
    砂原良徳さん「2人とも死にました」 19:05:26, 2013-09-02
  • RT @ringoneko3: 「農家は自分で食べる分は農薬控え目」
    って、そんな面倒くさいことしないよ。
    虫食ったのとか色、形の悪くて出荷出来ないやつ食うんだよ。 19:30:16, 2013-09-02
  • イメージとしては庭先で売り物にならんものも自家用で作ってて、そんなんコスト的に割に合わないからほったらかしで、だから農薬なんてかけてない、というイメージ。 19:30:51, 2013-09-02
  • RT @nakamura: ロボットとかコンピュータが人間に敵対しようと思ったら、まずは個人情報ばらまきにかかるのではなかろうか? 19:47:05, 2013-09-02

from twitter 2013-09-01

  • 開成ってこれくらい暗算するもんだと思ってた。ちょっとがっかり。 14:39:41, 2013-09-01
  • だって俺が知ってる開成生って、なんていうかこう人並み外れた人が多いんだもん。これくらい暗算せんとなんか・・・ねえ 14:41:17, 2013-09-01
  • うーん、うーん。飲んで帰ったら実に中途半端な時間。 21:29:27, 2013-09-01

from twitter 2013-08-31

  • RT @yh_clr: キャプテンシステム #全国忘れてやれよ選手権 00:34:20, 2013-08-31
  • Lモードなんてのもありましたな。 00:34:38, 2013-08-31
  • お仕事終わったし寝べえか。 03:46:23, 2013-08-31
  • 明日は二次会お呼ばれなんだけど何着て行けばいいんだ。普通に半袖ボタンダウンでいいか。 16:02:21, 2013-08-31
  • ソフトバンクだって系列たどると国鉄じゃなかったか。 16:03:49, 2013-08-31
  • ああ、また暇そうな千葉県民に絡んでしまった(´・ω・`)今日の反省である、早く路線バスの旅始まらないかなあ 16:05:29, 2013-08-31
  • RT @teishinmuseum: --・-- --・ ・-・・ ・・ ・・-・・ ・・- ---- ・・ -・-・- ・・ ・- -・・- --・-・ -・
    (ありがとうございました)
    -・・- -・ --・-
    (またね) 17:33:22, 2013-08-31
  • 【今日の誤変換】新弟子数 → 死んで指数 17:35:17, 2013-08-31
  • くっそさとう珠緒いいなあ。と思ってたらうちのオヤジに「あーゆー脳天気な人と結婚したらいいのではないか」とムダに説教を受ける始末である。 19:12:25, 2013-08-31
  • しかしこの年で「たまおちゃん」と言ってくれるのはキートンさんくらいなんじゃなかろうか 19:14:17, 2013-08-31
  • あれ、うどんバス旅見ないのか 19:15:37, 2013-08-31
  • 真室川っていうのは一度行ってみたいんだよなあ 19:24:03, 2013-08-31
  • そして来週のテレ東は神社巡りか、また見なければあかんのか(´・ω・`) 19:27:31, 2013-08-31
  • しかしテレ東の旅番組に出てくるラインの女性タレントが全部ツボに入るあたり、俺も歳なんだなあ。 19:37:59, 2013-08-31
  • おお、六郷っていうと地元の大金持ち有坂直樹さんがいるところじゃないか。 19:40:54, 2013-08-31
  • 角館に普通に「鎌倉行き高速バス」とかのぼりが立ってるw 19:45:08, 2013-08-31
  • あの色のエルガミオとか現れるとマジで池袋と何にも変わらんな 20:02:15, 2013-08-31
  • こいつら手慣れすぎて車窓とか見ちゃいねえw 20:02:55, 2013-08-31
  • 準優イン三連敗とかw 20:10:35, 2013-08-31
  • 観光落ちかあ、えらいいいバス来たなって正直驚き 20:20:02, 2013-08-31
  • バスコレをプレゼントとかwwwwwww 20:22:51, 2013-08-31
  • なんかひたすらトップドアが続くなあ 20:27:47, 2013-08-31
  • ていうか昼行一般道路線バスってあるのか 20:28:36, 2013-08-31
  • ニコニコ公式で富士そうかえん中継とかやってるw 20:36:03, 2013-08-31
  • 「横浜経由バスターミナル行き」って投げやりな表示だなあ 20:40:01, 2013-08-31
  • あら、久々のたどり着けず。たまお残念。 20:49:51, 2013-08-31
  • こんだけ乗り倒して16000円ってやっすいような気もする 20:51:07, 2013-08-31
  • あまりに賀茂賀茂しすぎてゲシュタルト崩壊するw http://t.co/h575xy829w 21:07:33, 2013-08-31

from twitter 2013-08-30

  • リニア実験線航空写真で追ったら壮大すぎて笑った 00:42:20, 2013-08-30
  • 行きたいなあ。仕事ないかなあ http://t.co/tfEHnaRq5B 01:27:33, 2013-08-30
  • 意外なほどスピード感ないんだな。しかしまあハコといい車両といいここまですでに作り込んであるとは…—リニア新型車両 最高時速505キロで走行 : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/KU7jPxGdsI 01:34:58, 2013-08-30
  • なんとなくだけど冬の旅行は車で西の方に行ってみるか。いやあけど電車も乗りたいしなあ。ノーマルだから東海道スジしか行けないしなあ。 10:39:05, 2013-08-30
  • ああそうか。対馬~韓国の区間便ってのはなくて全部福岡~韓国のが寄っていくのか。 11:32:08, 2013-08-30
  • 安いって俺は当時フリーパスで乗ったからか、5分390円は高いかも…いや、それなりの価値はあると思うhttp://t.co/a83JI7nOsX 11:50:35, 2013-08-30
  • このダサさは軽トラの超王道でかえってすがすがしい。—スズキ「キャリイ」 14年ぶりフルモデルチェンジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! – ゆめ痛 -NEWS ALERT- http://t.co/VqnF4DvgSZ 12:19:03, 2013-08-30
  • http://t.co/3mRtoH5noA このはるな愛の絶妙なだささがまたなんとなく合ってる。 12:19:40, 2013-08-30
  • はるな愛の厚化粧感ってなんていうかこうAコープあたりに溶け込みそう。 12:20:04, 2013-08-30
  • なんつーか「実用美」とは違うだささが軽トラ農機産業機械の魅力だと思うのよ俺。トラクター欲しいわー。 12:34:24, 2013-08-30
  • ヤンマーの代理店が県内に6店しかないんだけど… 12:36:49, 2013-08-30
  • イセキなんか県内5店、しかも県央~県西しかないぞ。三浦半島のキャベツ屋はヤンマーしか買えないんだろうか。クボタも3店。あとどっか農機メーカーあったっけか。 12:39:08, 2013-08-30
  • ラーメンで食中毒、しかも人数少なめって明らかにトッピングの何かだよな。高菜か紅ショウガあたりかな—ラーメンの「博多一風堂」総本店で食中毒 営業停止1日 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/UdEhfbdgdc 13:14:34, 2013-08-30
  • 今日が熱いのはまだわかるんだけど、明日が曇りの34度とかいう無慈悲な予報が出ててもう死にたい。 14:15:50, 2013-08-30
  • インコのご冥福を祈りつつも、これは事故だろ…—飼育舎から逃げたインコ、麻酔銃の針が心臓命中 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/N7WzF7mnyM 18:41:01, 2013-08-30
  • 東京がなんかもう世紀末。俺もモヒカンにしてひゃっほーとか火炎放射始めるか。 http://t.co/wPHHo7TkYh 18:47:08, 2013-08-30
  • あのモヒカンとか主人公は実は結構薄着なので、きっと世紀末というのは暑いんだろう。 18:48:00, 2013-08-30

from twitter 2013-08-29

  • こらまた正当派ど真ん中の焼き鳥だなあ 00:14:44, 2013-08-29
  • 誰かと思えばマギーさんw 00:20:30, 2013-08-29
  • 「分煙コンサルタント」ってなんていうかこう世も末だな 00:40:05, 2013-08-29
  • RT @nobunagashinbo: ええっ!? RT @honkisuzu: 桜玉吉さんファンの皆さん、事件です! 週刊文春で桜玉吉さんの新連載エッセイ漫画「日々我人間」が始まってますよ!Σ(゜Д゜) 超吃驚しました。ほぼ隔週連載だそうです。いいですか?週刊文春で桜玉吉さん… 10:20:20, 2013-08-29
  • RT @asahi_digital: 〈速報〉「誰かとどこかで」終了へ 永六輔さんのラジオ長寿番組 http://t.co/vMftpQc1fq 10:21:34, 2013-08-29
  • 永六輔は外山惠理さえいればまだ戦えると思うんだけど。っていうか外山アナの介護能力はすごいと思う。 10:22:01, 2013-08-29
  • いしいひさいちの4コマで「王に打たれたピッチャーは、そのことだけで歴史に残る」というテーマの作品があったような気がする(実際はこんなつまらない内容じゃなくてもちろんちゃんと面白い)んだけど、今回は絶対いしいひさいちがコミッショナーネタで一本描きそうである、とっても見たい。 13:12:04, 2013-08-29
  • そもそもドーナツブックスの中から該当作品を選び出すのはちょう大変なので、もちろんそんな手間はかけない。多分家にあるんだよな… 13:12:47, 2013-08-29
  • あ、けどいしいひさいち18冊しか持ってないのでこりゃ探そうと思えば・・・・段ボールに入ってるんだよな(´・ω・`) 13:13:51, 2013-08-29
  • 詳しいことはよーわからんが、猫も杓子もインテルなのでなぜかずーっとAMDご愛用。今はFX8000番台の何かを使ってたはず—-AMD CPU の想い出 : SIerブログ http://t.co/f4bWgwMDim #Zenback @sierblogさんから 13:27:40, 2013-08-29
  • RT @tarareba722: タイムラインで「お気に入りの薄い本を手に入れたのに自らの語彙が足りなくて絶叫するしかない腐女子」が話題になったので、ここで文化系オタク女子の始祖・菅原孝標女さんが源氏物語を手に入れた時の描写と、ハッと我に返った描写を見てみましょう。 http:… 14:42:19, 2013-08-29
  • 京都人の特性というかもあるのかもしんないんだけど、この手の「古代の文書(ペラとか木簡とかじゃなくて)」ってどれくらい世界に残ってるもんなんでしょうね。 14:43:02, 2013-08-29
  • なんか最近、某氏の頭をキリで8カ所刺して血だるまにさせたという青柳さんの気持ちがよくわかるような気がしてきた。 15:06:10, 2013-08-29
  • あああ、ここうまそうだ http://t.co/MEjJehSQN3 16:07:46, 2013-08-29
  • そんなのより日本トーターか日本写真判定がやってる券も売ってるスポーツバーの方がよっぽどありがたいわ。—カジノ解禁へ向け 「地固め」進めるパチンコ業界(WEDGE) – Y!ニュース http://t.co/pmt5n7DSOo 17:03:37, 2013-08-29
  • トーターとか写真判定とかオッズパークに企画書でも送ってみようかしら。まあミッドナイト3場体制とかじゃないと無理かもしんないけど。各競技一番人里離れてるのってどこなんだろうか。 17:07:35, 2013-08-29
  • 門別帯広あたりはミッドナイトできるんじゃないだろうか、という気はするんだけど…とくに帯広なんてレースコースの規模は全競技中最少で済むんだし、エンジン音もしないわけで。 17:08:49, 2013-08-29
  • 競輪はナイター設備さえあればぶっちゃけどこもミッドナイトはできると思うんだよなあ。いざとなりゃ久留米の手もあるんだし。ファンファーレ?SE化してミックスしちゃえ。鐘?風情ないけど誘導が突っ込んでるみたいなイヤフォンを選手にさせればよかろう。号砲?光るべあれ。 17:13:30, 2013-08-29
  • RT @KAI9005M: 【悲報】本日勤務先に、お付き合いのある人文社さんが20日に不渡りを出して倒産との情報が入りました(涙)
    今後出版物が手に入らなくなる可能性がありますので検討中の物がある方はお早めにどうぞ。 23:06:45, 2013-08-29
  • バス地図どうすんのさ… 23:07:56, 2013-08-29

from twitter 2013-08-28

  • RT @JLC_TV: やられたら倍返しだ!!! #マーチンゲール法 00:28:23, 2013-08-28
  • ワタクシ以前真剣にマーチンゲール法について研究したことがあるのですが、結論から行くと成立しませんでした。 00:29:47, 2013-08-28
  • どれくらい真剣かというと、ギャラの出るお仕事で、あげくの果てに他人の銭で実地に試して、顔出しで公開したほどである。 00:32:36, 2013-08-28
  • 日本というのは制度上とキャパの面からマーチンゲールやるにはうってつけの国だと思うんだけど、それでも無理なのよね。JRAの単勝で検証したけど、年間で二回くらい連続でとんでもない回数外して、その金額だけでオッズが変わっちゃうくらいになっちゃうんだ。だからダメという結論 00:39:45, 2013-08-28
  • そのためにわざわざJRAVANに加入して、やり方を某同窓のOB大先輩に問い合わせてしこしこ計算したんだぞ。今ならエクセルでもっと簡単にやるけど。 00:44:43, 2013-08-28
  • なんかついったーさんでうまいこと画像が拾えてないな。アイコン崩壊添付ファイル見られず。まあええか。 10:17:12, 2013-08-28
  • ツイッターでアイコンが見られないんだけどどーすりゃいいのさ。どのアカウントから書いてるのかがわからないからなんか誤爆しそう。いや古川さんのすばらしさをアピールするくらいだと思うけど 11:00:58, 2013-08-28
  • 宅配でもネット通販でもなくて、「買い物ができる」ってのはやっぱりじじばばにはいいことなんじゃないか—過疎地巡る「おつかい便」 22歳女性、在学中に起業  お年寄り見守る存在に|これで生きる – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/nVGUlFfH3c 11:39:56, 2013-08-28
  • やり過ぎ感に満ちあふれてるけど、アンテナの有効活用と、ムービーの最初のモノアイっぽい演出だけは高く評価する http://t.co/wQ1ywYIZap 11:43:01, 2013-08-28
  • そういやなんかバレンティンがすげーことになってるらしいけど、王の記録を抜いちゃったら戦犯は結局コミッショナーということでいいんじゃなかろうか。 11:44:26, 2013-08-28
  • 王の記録抜かれても別に構わないと思うけど。 11:44:36, 2013-08-28
  • ああ、コミッショナー事務局なの?どうでもいいけど 11:46:10, 2013-08-28
  • RT @kanda_daisuke: 2ちゃんを巡る騒動を見るに、ネットは実名でやるにこしたことはないんじゃないかな、できることなら。匿名だと信じていても何かの拍子に実名バレしちゃう可能性って常にあるわけで、実名じゃないと書けないことだけ書いとくのがいちばん安全で安心。 11:49:31, 2013-08-28
  • いや、そら(人として)そうよ 11:49:39, 2013-08-28
  • RT @3ex: パクりbot系のがretweetで回ってくると、わざわざ元tweetを検索してretweetし直すこのtwitterリテラシー&twitter良識派っぷり。 12:56:43, 2013-08-28
  • 感心できることではあるが、要は暇なんだな。 12:56:56, 2013-08-28
  • といいながら、締切が遠いので多摩川眺めたりしているので俺も死んでわびた方がいいのかもしれん。 12:58:48, 2013-08-28
  • ていうか締切遠いんだからゆっくり作業してるんだよ。だから昼飯ちょっと遠出してもいいんだけどこの気温でカレーなんか歩いて食いに行ったら死ぬからそれもできないんだよ。 13:02:45, 2013-08-28
  • うちの母艦PC(とはいえノート持ってないから唯一無二の戦力である)のSSDもそろそろ大型化すっかなあ。 13:03:57, 2013-08-28
  • なかむらくんがサムソンのSSDで大ゴケしてるからインテルにしたいんだけど、まだ正直お高いな。 13:05:20, 2013-08-28
  • 正直言って、もうSSDの快適さに慣れちゃうとシステムドライブがHDDの時代には戻れないのである。 13:06:17, 2013-08-28
  • データディスクSSD化ははさすがにお財布的に無理 13:06:45, 2013-08-28
  • ヒロセと好みのブランドが一致するなんて…爆速爆音のイメージだけど好き RT @3ex Seagateだいすき。QT @kamyapom: うわこれは現実的なお値段だな。要検討 まあどうせアレなアレがてんこ盛りであるだけだからそこまでしないでもいいっていうレベルの内容物なんだけどw 13:10:55, 2013-08-28
  • ネットワーク機器はプラネックスかヤマハ、HDDはシーゲート(ていうかバラクーダ)というのが、いつの間にか植え付けられたブランド思想である。キーボードについてはいつかは東プレなんだけど現実はFILCOだったりする。 13:14:31, 2013-08-28
  • っていうかSSD作ってるメーカーって何社あるんだ・・・東芝はやってんのか。 13:16:47, 2013-08-28
  • 自宅PCはもうやりたい放題の自作なので、ぶっちゃけオーバースペック気味ではあるが、まだいじるところはあるんだな。とりあえずケースファンを青色LEDから256色LEDに換装するか。ますます寝苦しくなると思うけど 13:19:19, 2013-08-28
  • 具体的に言うと「ログイン」「アイコン」周りの人たちは俺のサブカル指標のど真ん中にいたりする。あれが世間的に見てサブカルかどうかは別にして。けど玉吉なんてサブカルど真ん中ドストライク剛速球だと思うんだけどな、個人的には。 13:28:36, 2013-08-28
  • 真面目な話、JICCの後継者はアスキーだと思うんだよな。その後は多分ミリオンとかあの辺。JICCとアスキーの間に白夜が入るかもしんないけど 13:31:32, 2013-08-28
  • 2013年にJICCとか書いちゃうのわけわかんない。 13:31:51, 2013-08-28
  • ていうかさらに突っ込むと俺のサブカル系の入口がhttp://t.co/AfskVt1fa8だからいろいろしょうがない 13:37:45, 2013-08-28
  • ごった煮感を重視するとやっぱりJICC白夜アスキーの系統になっちゃうんだよな。ていうかパチンコ必勝ガイドはとんでもなくニューウェーブな雑誌だったと思う。今はクソ。 13:38:33, 2013-08-28
  • ということで家に帰ったらこないだ発掘された漫金超でも読み直そう。 13:39:13, 2013-08-28
  • ピチカートファイブの「いつも愉快な小西康陽さん」のナレーションは奥様は魔女の人だったのか。 15:11:47, 2013-08-28
  • 手回し式の電話とかまだ実用なのか。これはちょっと歴史的http://t.co/vrc4KoLpt2 15:23:47, 2013-08-28
  • おおおおお、何気なくwikipedelia見てたら、8/31はテレ東のバス乗り継ぎのたびじゃないか。ゲストさとう珠緒wwwww 15:48:33, 2013-08-28
  • まあ妥当な線の対応じゃなかろうか。しかしフェイルプルーフの保険とかビジネスチャンスなんじゃないの?—<スシロー>愛知全店のしょうゆ入れ替え 客がくわえる写真(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/X71ezZJ7h9 16:00:41, 2013-08-28
  • 千葉ってファンキーだな… 16:07:24, 2013-08-28
  • 千葉県北東部ってちょっとこうアレだよね…http://t.co/MwGvXoXVQS 16:07:38, 2013-08-28
  • 今日もニコニコ対岸disである 16:07:49, 2013-08-28
  • https://t.co/Ez6W3XW9LG 常連じゃお金くらいくれてやらないとなあ。 16:08:43, 2013-08-28
  • さすがにいくらなんでもこれはちょっとプロモーションとしても無理がありすぎやしないだろうか。—こけし女子、じわり増殖中 素朴な愛らしさに安らぐ – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/fzaB946r0t 16:18:00, 2013-08-28
  • RT @shiikazuo: 「日刊スポーツ」が共産党本部特集。「赤旗」と比較し、「ニッカン」なら「敵地で決めた主砲の仕事 志位満塁弾」、「赤旗」なら「相手本拠地で決めた主軸の仕事 志位満塁ホームラン」と、戦争を連想させる単語を言い換えていることも紹介しています。 http:/… 16:45:17, 2013-08-28
  • 戦中の野球みたいっていうだけじゃないかw 16:45:31, 2013-08-28
  • RT @jintonic1banzai: やはり30度までなら体温よりだいぶん低いから、まだまともな行動が出来るな。これぐらいにしとこうよ日本は。さんなな、さんぱちとか、馴れるまでに百年かかるよ。 18:03:41, 2013-08-28
  • つったって太平記と平家物語と三国志演義を完全にシカトしたらそりゃもう味気ないものになってまうで 18:12:28, 2013-08-28
  • そもそも一次史料なんて古代はほとんど残ってないんじゃなかったか。だからこそ御堂関白がもう超一級なわけで。 18:13:24, 2013-08-28
  • うむ、ストレス解消にはならんな。 19:22:51, 2013-08-28
  • けどぶっちゃけ競馬よりボートの方がナイターはキラキラして綺麗だと思うの。 19:23:09, 2013-08-28
  • ぶっちゃけないけどナイター競輪はイマイチなの。見た目的には。メシだけだよいいのは。※松戸除く 19:23:44, 2013-08-28
  • 住之江のあのドブのような水面でさえ綺麗に見えちゃうナイターマジック。 19:24:04, 2013-08-28
  • ドデカミンエナジーコーラとかいう謎のアサヒの炭酸飲料を激安価格で買ってきたが、気合い半減のジョルトコーラという感じ。採用。まいばすけっとで500ml78円だったしよっぽど売れてないんだと思う 23:05:27, 2013-08-28
  • ヒロセさんが現在バカ中。リアルバカ。 23:11:56, 2013-08-28

from twitter 2013-08-27

  • これはいつもの1番万里の長城系かと思ったら想像をはるか斜め上にワープさせててすげえ—12球団の本拠地を世界遺産に移してみた – 日刊やきう速報@なんJ http://t.co/KXsGspfcDu 10:00:57, 2013-08-27
  • RT @garamani: 【男性発】妻が他界し、7人の子供たちのために女家庭教師を雇いましたが、キリスト教系のはずなのに、破天荒な女性で困りはてています。音階を歌詞にして歌わせたり、カーテンで服を作って着せたり、やりたい放題です。解雇しようにも子供たちがなついてしまって…。 … 11:27:47, 2013-08-27
  • さっきから鎌倉についてなんか書いてるんだけど、自分で書いててあれだし住居表示的には間違ってもないんだけど大船を鎌倉ってするのはちょっと違和感ないわけではない。切り通しの中が鎌倉だよなあ。 11:34:20, 2013-08-27
  • 切り通しの中の鎌倉に住みたいとはさすがの俺でも思わないが… 11:35:00, 2013-08-27
  • サインを盗む、っていうのは明らかに「工夫」「努力」の一つの手段だと思うけど、なんで卑怯な戦法(「盗む」だし)になってるんだろう。 11:43:51, 2013-08-27
  • スポーツにおける「卑怯」と「努力・工夫」のボーダーラインというのはいまだによーわからん。 11:49:27, 2013-08-27
  • とかいいながら越境野球留学ばっかりのラインナップ見ると「こりゃねーよなあ」と感じたりする自分もいるので、そのへんはファジーなところだと思うけど。 11:49:59, 2013-08-27
  • ファジーって10年ぶりくらいに使った…… 11:50:09, 2013-08-27
  • 高齢化率ってのは、下手すりゃ大規模マンション一つできるだけで結構傾向が変わっちゃうくらいのデータなんじゃないかなあ。 12:58:16, 2013-08-27
  • RT @KenAkamatsu: Jコミ | 宇宙へのパスポート #Uchu_eno_Passport #jcomi http://t.co/DWdqsulNDX ★イプシロン打ち上げは一旦中止ということで、熱い気持ちの持って行き場が無い方は、代わりにコチラをどうぞ。 14:19:30, 2013-08-27
  • RT @Erscheinung35: ゴローが東大を激しくディスる!?孤独のグルメ新作 「東京都文京区東京大学の赤門とエコノミー」:a Black Leaf (BLACK徒然草) http://t.co/jocz31TX59 #Zenback @jkunさんから
    さすがJ君仕事… 15:46:50, 2013-08-27
  • わが大学は全学合わせて2000人という規模のせいか学食はしょぼっしょぼであった。ので東大だの京大だのの学食に行くと、まさに\イノカシラゴロー状態/になっていたのである。ルネだのメトロだのそりゃ感動したもんよ。こっちメニューなんて10種類もないんだから。 15:47:53, 2013-08-27
  • 残念ながら貧乏だったので常に「Lカレーの大盛り」とかわけのわからん注文してたのでビールなんて頼む余裕はとてもとても…あ、けど俺よく考えたら学籍25くらいまであったんじゃなかろうか。 15:49:52, 2013-08-27
  • RT @tmaita77: 平成26年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成26年6月分)http://t.co/TLDj58UaD0看護系の新設が多い。 15:57:09, 2013-08-27
  • カタカナ系の学部がどんどん衰退していっていろいろメシウマである。 15:57:22, 2013-08-27
  • 【定期ポスト】イプシロンの打ち上げ中止は、ホーシャセイブッシツのついたロケットを、清浄な宇宙空間に持ち込むことを予防するための、インカ帝国の策謀 16:12:32, 2013-08-27
  • RT @handstandhippo: MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る http://t.co/vJop3hrR68 17:10:12, 2013-08-27
  • すげええええ 17:10:17, 2013-08-27
  • 産業機械って面白いよなあ、農業系とかもかなり面白いんだけど①割るだけ?②人間の割る速度分速3個ってどういう速さだよ。—-ウニの殻割り機:1分間に100個 釧路のメーカーが新型開発 水産会社にも好評  http://t.co/41YenKBxJQ 20:17:21, 2013-08-27
  • Wikipediaの神奈川方言(語彙は秦野らしいけど)で、明らかに横須賀南部で聞き覚えがあるのは「おっぺす=押す」「かったりい」「くっちゃべる」「ゆんべ」あたりかな。このへんは大正生まれのばばあでも普通に「ゆんべ、くっちゃべってたらかったりい」とか使ってるような気がする 20:31:57, 2013-08-27
  • 語尾を伸ばす、といえば東海圏の言葉が非常に印象的。のんきな男ということだけかもしれないけれど岐阜出身の友人の「ほんでなー、そうでなー」というのんきな「~なー」が未だに印象に残っている。 20:33:53, 2013-08-27
  • 合ってた。最初東京に連れてかれたけど、中学東京なんだよ。やはり最後の判別は行くべ、であったw あなたの出身地、ズバリ当てちゃいます! 東京女子大学篠崎ゼミが開発した「出身地鑑定!! 方言チャート」。インターネット辞書事典サイト http://t.co/reAzl3oZ0s 23:31:03, 2013-08-27

from twitter 2013-08-26

  • 落語なんて全く聞いてないし、実はスジを文章で読んで知ってるだけなんだけど、その範囲だと芝浜が非常に好みであった。ていうか俺人情モノ好きなんだよ。山本周五郎とかさ。 10:40:34, 2013-08-26
  • 昨日は捲り屋ばっかり買っていたので喉が痛い 11:37:19, 2013-08-26
  • ポン酢とおかかかけてスライスしてくれてたら(水にさらしてなくても)結構いいペースで食えるとは思うが…—タマネギ早食い34秒でV 淡路島産は果物みたい?(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/rV8wzuEuG1 11:48:08, 2013-08-26
  • 失政ないしまあ争点もないから当選は当たり前だと思うんだけど、もっとぶっちぎると思ったんだけどなあ。—横浜市長選、林文子氏が再選 投票率過去最低29% – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/J4OmqOvtjG 12:28:45, 2013-08-26
  • まあ話はシンプルでぶっちぎってるように見えないのは共産党がかなり取ってるからで、もう「投票率が下がるほど共産公明の比率が上がる」っていうのの教科書的お手本だと思う。 12:29:43, 2013-08-26
  • そりゃ共産の存在感ってのはある程度必要だと思うけど、失政なしでやってきた現職に対して、いきなり300万都市が革新市政になる必要はないと思うわけで。 12:30:27, 2013-08-26
  • 飛鳥田だって美濃部だってそれなりのバックボーンがあるから当選したわけで。 12:31:57, 2013-08-26
  • 警察が本気になると「車体の天井に靴底で擦れたような傷」でも器物損壊で本気で捜査されるという事実。まあメンツの問題もあるしね。—-パトカー上で騒ぐ写真、「荒らしてきた」と投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/O95tOZXt30 14:05:05, 2013-08-26
  • 昨今の統計報道の中だとかつてない程に実感伴うリアルな数字だと思う。が、30代までが「若者」という分類な国になっちゃったんだね日本は。—交際相手いない若者、男性6割・女性5割 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/XX1GW2QWFd 14:48:19, 2013-08-26
  • え??????「異性の交際相手も友人もいない割合は男性で約6割、女性で約5割に上っている」、そ、そうなのか? 14:54:27, 2013-08-26
  • 「異性の友人もいない」のと「交際相手がいない」のを同列にするのか?友達以上恋人以下ひっくるめて全部いないってことか? 14:55:56, 2013-08-26
  • エキセントリックなおっさんの言はさておき「重要な問題ってのは、10人いて3人が賛成すれば、2人は反対で、後の5人は『どっちでもいい』というようなケースが多い」というのは至言—Listening:<風知草>小泉純一郎の「原発ゼロ」 http://t.co/SwS09HHeF0 14:58:33, 2013-08-26
  • ちゃんと千葉に行ったらおいしいなめろう食べて、天然ガスの匂い嗅いで、小倉優子の魂に触れて帰ってくるように–俺の千葉がこんなに人気なわけが…ファンが「聖地巡礼」 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/XgJp6Y8bzs 15:00:19, 2013-08-26
  • 対岸への嫌がらせは日々怠らない人生でありたい、そう思うのである。 15:03:15, 2013-08-26
  • おい10分もかかってるよ、そんなもんじゃなめろう派には勝てないよ 15:11:20, 2013-08-26
  • アンチ活動するなら常に画面に向かってるべきだよな(きりっ 15:14:11, 2013-08-26
  • あああ、このおねーさんの顔は好みのツボである。http://t.co/ajVGOVIFog 16:28:28, 2013-08-26
  • ああ、今改めて気づいたけど市長選の共産党系候補の選挙事務所、うちのすぐ近所じゃん。ていうか夜には何度も何度も前通ってるよ。しかし存在にすら気づいていなかったというw 18:15:33, 2013-08-26
  • この理屈で言うとヒロセはダメ男だからごはんおごってどうこうするんだろう、たぶん。 RT @3ex ごはんおごってどうこうするオトコは150%ダメ男って古今東西決まってるからやめたほうがいいよ~。QT @nn3691: 歯医者ない時奢れよ!!!!!! 18:16:25, 2013-08-26
  • いや、そこで真なのは「ヒロセ=ダメ男」ってところだけだと思うんだけど。あとじじいなら若いもんにおごってやれよ… 18:18:18, 2013-08-26
  • いやむしろ大小交ぜ書きの方が問題あるょ? 18:19:19, 2013-08-26
  • とりあえず部屋にショートホープが3~4ハコあったはずだから全部開封して嫌がらせしようそうしよう(吸います 18:20:05, 2013-08-26
  • 「スタッフがおいしく召し上がりました」ってテロップだしときゃどーにでもなるだろ 18:20:54, 2013-08-26
  • 焼き肉おごってやるからひろせも来いよ、米だけは大盛りだぞ。 18:26:41, 2013-08-26
  • そういえばマックと吉野家はおかわりしたことがある。店内滞在時間は10分切ってた気がする。 19:01:20, 2013-08-26
  • DL待ちでひまだから質問には答えるけど①カウンターに行って「さっきと同じの下さい」と宣言②てんやは近所にない あと天丼カツ丼は意外に好きじゃない 19:03:30, 2013-08-26
  • うなれサーバー、燃えよランケーブル、まだダウンロード終わらん。。。。 19:03:56, 2013-08-26
  • そもそも大阪に貝塚市、という自治体があってだなうんぬんかんぬん 19:05:25, 2013-08-26

from twitter 2013-08-25

  • 湘南新宿、落とし物捜索で11分延ってなにやってんの? 11:40:37, 2013-08-25
  • 何気なく関東ローカルな「短い10両編成」にあたってしまった。 11:51:58, 2013-08-25
  • 昭和3年刊行の文書に、伊藤博文の言として「鳥取県は不毛の地」というのが記載されてるとのこと。鳥取も変わってないんだなあ 12:14:41, 2013-08-25

from twitter 2013-08-24

  • まっすぐ行けば(まっすぐ行くかどうかは別にして)横浜~東京が30分弱 横浜~小田原が60分弱なんである。だからたいした距離ではないし、現に今年昼間の開催で一番訪問してるのは小田原だったりする。 22:52:14, 2013-08-24
  • 知り合いの西日暮里クラスタは何をどうやって金を稼いでいるのかいまいち不明瞭なくせに俺より鐘持ってそうで非常に嫉妬。これが広尾と西日暮里の差なのか。とりあえず邪悪な念を銚子方向に送ることにする 22:58:21, 2013-08-24
  • もちろん邪悪な念は「名古屋つぶれろつぶれろつぶれろ」である。ざまあみろ 22:59:12, 2013-08-24
  • 大井つぶれろつぶれろつぶれろ 23:00:14, 2013-08-24
  • とりあえず小田原方向から返事は来てないけど、起きられたら9:10のバスで湯本に行って、そっから小田原に戻って勝ち上がり打とうそうしよう。 23:03:35, 2013-08-24
  • よく考えると横浜に家があって、今日横須賀の南端まで行って、明日は小田原行くから小田急で帰ってくれば神奈川県ほぼ全制覇なのか。 23:04:42, 2013-08-24
  • 今日運転しながらナイター聞いてたら、横浜の今月の防御率が7点弱で一試合平均得点も7点弱とか言ってたけどそっちの方がすごいと思う。 RT @Symboli_c 逆転のロッテ() in reply to Symboli_c 23:07:52, 2013-08-24
  • 顔本の「友達に紹介」とかいう機能を使ってみるけどうまくいってるんだかいってないんだかいまいちわからないのでほっておくことにする。 23:08:25, 2013-08-24
  • なんか高知最終に大井のB1が混ざっているようなどうしようもない選挙ではあるが一応投票は済ませたのである。 23:50:56, 2013-08-24

from twitter 2013-08-23

  • とりあえず焼酎飲んだからポカリ飲んで寝るか。死ぬかな。 01:00:10, 2013-08-23
  • はだしのゲンとナウシカは、前半部分だけ割とみんな知ってるんだけど後半は誰も知らないってことでいいんじゃないのか。 01:01:10, 2013-08-23
  • そういや、近々お友達の家にお呼ばれしそうなんだけど、ちびっ子たち用のお土産は決定。大人向けのお土産はどーすんべ。 01:02:31, 2013-08-23
  • 柔道場くらいの広さがあると方向幕写真撮るの簡単そうだなあ。—バス部品窃盗:実家に1000点、36歳男逮捕 大阪府警 http://t.co/LxyqdP5VZH 11:02:59, 2013-08-23
  • RT @10chf: 未成年の飲酒喫煙禁止は未成年を「守るため」であって「叩くため」じゃないですよね。 11:04:42, 2013-08-23
  • あれは「禁止されてる」「やっちゃだめ」なもの方が美味しいというためだけに禁止してるんじゃないのか… 11:05:11, 2013-08-23
  • これはいい記事だなあ。、イチローの哲学(ってほど大げさなもんじゃないと思うけど)とか人となりがよく伝わってくる。—-円熟のイチロー「演歌の方がよくなってきた」 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/20ZGYmtLGq 11:47:19, 2013-08-23
  • 日曜日は小田原行きたいけど、土曜日の様子と結果見てなんだよなあ。はがゆい。 11:52:46, 2013-08-23
  • なんだ、選挙当日は朝7時からなのか。明日無理矢理期日前行かないでもいいのか 13:18:37, 2013-08-23
  • RT @ogawahiro: JR東海がリニアに中間駅をつくりたがらないのは、東京―広島間シェア争いにあると思う。現状互角だけど、リニアができれば本州は確実に所要時間はJR優位になる。そういう意味で、リニアに中間駅つくるな!という抗議の声が、広島県や山口県あたりから出てきてもい… 13:27:30, 2013-08-23
  • 今日の松屋、となりの席から「牛メシ特盛り定食ご飯少なめ、あと半熟卵追加」って、卵二つで飯少なめかよ、どこのロッキーだよと顔の確認したら普通のおっさんだったので豚キムチ噴きかかった。 13:56:05, 2013-08-23
  • しかしまあ、みんなの党がこんなに早くグダるとはなあ。維新より早いっていうのは正直予想外。 14:07:14, 2013-08-23
  • 鶴見新子安のJR人身ってそれもう3線全部アウトじゃないか。 19:26:39, 2013-08-23

from twitter 2013-08-22

  • なんか異常に志村Xあたりのセットっぽいたこ焼き屋だな 00:03:43, 2013-08-22
  • 俺よく考えると駒場って、いつだかの駒場祭に手伝いでかり出された時と、仕事始めたばっかりの時に近代文学館行ったことの二回しかないかもしれん… 00:05:31, 2013-08-22
  • 駒場東大に土地勘ある連中ってみんな高学歴っぽいからちょっと引くわー 00:06:29, 2013-08-22
  • 駒場にある日本近代文学館は日本でもかなり貴重な、入館資格なしで大正時代の雑誌とか普通に読める図書館なんだぞ。 00:12:30, 2013-08-22
  • 今検索してみたのと、俺の記憶が確かならば大正時代の週刊朝日とかが原紙で!マイクロじゃなく!読めるはず 00:14:26, 2013-08-22
  • 松重豊の演技の何がいいって、この店員の押しつけがましい発言に対する超適当な愛想笑いだよな 00:24:29, 2013-08-22
  • RT @Symboli_c: 今週の久住は白ワインか 00:28:34, 2013-08-22
  • いや、スペアリブにビールじゃないかな 00:28:50, 2013-08-22
  • しかしこの手のレストランって意外に敷居高くて入りづらいんだよな 00:30:12, 2013-08-22
  • おい酒飲んでねえぞ 00:37:26, 2013-08-22
  • すげえ、CIAのワールドファクトブックで各国の国歌が聴けるようになってる… 01:40:06, 2013-08-22
  • なんか宇多田も恵まれない子だなあ… 12:05:24, 2013-08-22
  • おーし、なんか俺も問題写真でも撮影して投稿するか。 12:06:26, 2013-08-22
  • RT @kettansai: 福島県から何百キロも離れた八丈島沖で獲ったカツオが、「小名浜港?汚染されてる!」と値がつかなくなる珍妙な現象。みなさん、カツオって浜辺にいないのよ?回遊魚なんです。 12:51:57, 2013-08-22
  • 水揚げ港と、実際に網だの延縄だの投げ込んでる場所の違いの問題はままあるにせよ、日本の漁師ってかなり遠くまで行ってるよ?日帰りの漁師だって結構遠くまで行く。三浦半島の漁師だって普通に伊豆七島くらいまでは行ってるんじゃなカッたっけか。 12:53:31, 2013-08-22
  • RT @odawara_keirin: 小田原競輪 開設64周年記念
    「北条早雲杯争奪戦」(GⅢ) 
    優勝カップはこちら!寄木細工です!! #odawara #keirin http://t.co/lo6LagBueO 13:36:24, 2013-08-22
  • これかっこいい!箱根駅伝もこれにしちゃえよ。 13:36:35, 2013-08-22
  • 偏食伝説とかあるけど、やっぱりこれくらいせんとケガは防げないんだなあ。イチローなんせケガしないもんな。—準備は3時間半以上…イチローの自在に動く体 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/e1o7lKn9vE 13:54:21, 2013-08-22
  • 延岡って妙にスポーツ盛んなんだよなあ。行ってみたらなんてことはない田舎っぽい地方都市でしたけど。 14:00:28, 2013-08-22
  • 幕は好きな人は好きだからなあ。しかし盗り鉄のバス版はなんと名付ければいいのか。—バス愛好家「方向幕」盗む=家に1000本、容疑で逮捕―大阪府警(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/CcgwTNR2u2 18:46:45, 2013-08-22
  • 久々にマンガをジャケ買いしたのだが、山下和美(柳沢教授の人である)の住宅エッセイマンガ。これおもしろい。 23:46:39, 2013-08-22

from twitter 2013-08-21

  • 廉価帯のジャスミン茶はかなり美味しくないけど緑茶とウーロン茶はまだ飲める。ってことは、要はあんまり美味しくないはずのレベルのモノを「こういうもんだ」と思って舌が納得しちゃってるだけなんだろうな。 11:33:02, 2013-08-21
  • あと意外にダメなのが麦茶。麦茶と味噌汁とカルピスは各家庭の味というのが多分あるんだろう。カルピスなんてただ単に濃い薄いだけの問題だけど。俺は薄めがすきなのでカルピスウォーターなるものは苦手。 11:33:55, 2013-08-21
  • だがしかし、カルピスはかき氷にぶっかけて食うのが至高の食い方。 11:34:11, 2013-08-21
  • ウーロン茶ってのはもともとサントリーのあの缶がきっかけだからもう完全に缶入り飲料の味が染みついてるんだな、多分。 11:37:41, 2013-08-21
  • カルピスウォーターが薄いとかどこの田舎モンだよ。 11:38:22, 2013-08-21
  • かき氷がわざわざ外食で食うなんて、どんなハレの日の食いモンなんだよ。かき氷器売ってる小売り産業もないんか。 11:39:33, 2013-08-21
  • エアリプvs非公式の戦いである。 11:40:06, 2013-08-21
  • 「八日市場駅周辺にあるかき氷のお店729件を地図から探すことができます。」食べログ使えないな 11:42:03, 2013-08-21
  • そもそも住所が「八日市場イ」なんてとこ人が訪れることができるんだろうか… 11:45:47, 2013-08-21
  • だいたい最寄りバス停の「匝髙下」ってどう読むんだよ。 11:48:37, 2013-08-21
  • みんなすっかり油断してるけど、その手の学校の下にある駄菓子屋的な個人商店って油断すると「土日は休み」だったりするからな。現地での阿鼻叫喚が楽しみ。 11:59:33, 2013-08-21
  • じみーに利根川水系の貯水率もちょっとやばいな。http://t.co/HnlPMN060y 12:07:20, 2013-08-21
  • あー、ちっこくてちょっと速くてMTの車欲しいなあ。ドア5枚欲しいんだけど。 12:51:01, 2013-08-21
  • まあビッツだろうがデミオだろうがスイフトだろうがフィットだろうが(というかそのへんの車格でいいんだけど)、全部ほぼ価格帯は同じなんだけどそんな金はないなあ。 12:52:11, 2013-08-21
  • RT @3ex: 改行tweetきらい! 13:37:53, 2013-08-21
  • あのお、人口比で行くと熱中症患者0.3%なんですけどそれは…–「日本一暑い村」、熱中症搬送0の訳は 宮崎・西米良村 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/VjymU7qtL2 14:22:18, 2013-08-21
  • ちなみに単純に人口比で行くと東京都で0.3%って45000人弱が熱中症患者ってことなんですがそれは… 14:23:28, 2013-08-21
  • RT @3ex: 「アスファルトの照り返しがなく、風が吹けばそれほど暑くない」「朝晩はクーラーはいらない」こういうこと言う爺さん婆さんが運ばれたり死んだりするのになんなのかねこの記事。QT @kamyapom: …「日本一暑い村」、… 朝日新聞デジタル http://t.co/… 14:28:29, 2013-08-21
  • なんかしら理由つけなきゃならんという生理はわかるんだけど朝日ダメな記事書いてるよなあ。 14:28:53, 2013-08-21
  • ていうかマスコミが使う統計レトリックの基礎基礎の常識として、「実数か比率か、インパクトのある方を見出しに」したとしても、せめて本文中には「平均値とさほど変わらない部分」もちゃんと併記するのが親切ってもんなんじゃないですかね、朝日新聞さん。 14:31:23, 2013-08-21
  • おおお、ひさびさの夕立来るで! 15:30:44, 2013-08-21
  • あああ、自宅の辺は降らないっぽい(´・ω・`) 15:38:35, 2013-08-21
  • RT @mainichijpedit: 秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた問題で、社内で不正をやめるよう訴えた景品担当の女性社員が「プレゼントを窃取した」などとして、懲戒解雇されていたことが分かりました。http://t.co/km5vFoWuwH 15:38:52, 2013-08-21
  • RT @Symboli_c: 秋田書店ヤバいんじゃね、これ 15:38:57, 2013-08-21
  • やばそうだけど、元々やばい会社だからなー(棒 最近のヒットって何があったっけか 15:39:19, 2013-08-21
  • 昨日は小規模マンガ専門書店の書棚をとりあえず全部眺めて一応の情報収集したけど、秋田の単行本は一冊もぴんとこなかったしなあ。珍しく集英社の本を多く買ってしまった。 15:42:55, 2013-08-21
  • 南武線沿いしか降ってねええええええええ http://t.co/QGnBuFwbwb 15:45:16, 2013-08-21
  • ってそういやずいぶん前に店変わったんだった。 15:48:32, 2013-08-21
  • なんかこの雨雲が多摩川越えられずに(前回は東京側から神奈川側に越えられず、今回は神奈川側から東京側に越えられてない)のは、やっぱり環8雲とかの影響なのかね。多摩川が影響してるとは思えないもんなあ。 15:49:48, 2013-08-21
  • 秋田がどんだけヤバイかなんてチャンピオンの月刊でも週刊でもないのの連載内容見ればわかるじゃないか…ぎりぎりだぞやってること。 15:54:54, 2013-08-21
  • 秋田つぶれる前にギャンブルフィッシュを大人買いしておくか… 15:59:22, 2013-08-21
  • 全19巻2430円とかってぽちりたくなるけど置き場所ががががが… 16:01:40, 2013-08-21
  • まず本棚を買おう、その前に本棚の置き場所を作ろう 16:02:26, 2013-08-21
  • まあこれで都内はちょっとは冷えるかな。 16:21:50, 2013-08-21
  • おお、我が家の辺も土砂降りである。これはいい夕立 16:41:21, 2013-08-21
  • お家の近所の人が土砂降りだと呟いている。こりゃこっちには好都合 16:48:18, 2013-08-21
  • と思ったら自宅の近所がゲリラ豪雨w 16:51:44, 2013-08-21
  • そんな雇用形態なのごくごくごくごく一部なんじゃないだろうか。—キャスターは「3年かぎり」。プロデューサーも3年で交代。派遣労働の見直しでテレビの制作現場は大揺れ(水島宏明) – Y!ニュース http://t.co/MFPQTgtbjH 17:24:09, 2013-08-21
  • これ難易度高くねえだろうかいくらなんでも—北海道中央バス【】 加賀白山バス【】 千葉中央バス【】 中央アルプス観光【】 阪急バス【○】 エヌシーバス【】 県交北部交通【】 甘木観光バス【】 玄 http://t.co/bfVWBhQ6gJ 17:25:41, 2013-08-21
  • 一般人向けだと一気に難易度が下がってるw—岩手県北自動車【】 西東京バス【○】 西武バス【○】 土佐電ドリームサービス【】 西日本JRバス【○】 滋賀バス【】 宇部市交通局【】 宮崎交通【○】 素 http://t.co/oLNI9wRQGR 17:26:31, 2013-08-21
  • 真空断熱タンブラーで酒飲んだら色々みなぎるんじゃないかと思い、どーせなら一番要領のでかいやつにしようとアマゾンで調べてレビューを見てみたら、容量620mlの一番大きいヤツ(サーモスとかじゃない)のレビューが酒飲みで埋め尽くされていた件。 18:43:38, 2013-08-21
  • ということでぽちってしまった。 18:48:37, 2013-08-21
  • どうせなみなみと入れないと気が済まない性分なので、危険なので450mlに自重しておいた。 18:50:07, 2013-08-21
  • アマゾンのファミマ受け取りがマジで便利である。 19:02:50, 2013-08-21
  • wwwwwwwwwww取締役だろ、責任出てきちゃうんだぞ。これ絶対利用されてるだけだよなあ。—ニート300人集まって会社設立へ 全員が取締役に – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/PtqUrTbABx 19:08:47, 2013-08-21
  • RT @ceekz: 取締役は基本的に労働基準法による保護外なので、音頭取ってる人は頭イイと思いました。まる。 / 朝日新聞デジタル:ニート300人集まって会社設立へ 全員が取締役に – 社会 – http://t.co/TYNd2HuAC0 19:10:51, 2013-08-21
  • まあそういうことよね。これ絶対色々踏み倒されそうな予感。 19:11:14, 2013-08-21
  • 記事全文をログインして読んでみたけど、「NPO法人」「元コンサル会社経営」「国立オリンピック記念青少年総合センター」「上席訪問所員」「クラウドファンディング」…うさんくさい要素しかないwhttp://t.co/3drSZjlb9L http://t.co/4QJMnY4pGI 19:15:42, 2013-08-21
  • 『慶應義塾大学SFC研究所 上席所員(訪問)』について 「慶應義塾大学SFC研究所の実施する研究に参加する目的でSFC研究所が受け入れる研究者」を示すものであり、慶應義塾との雇用関係を示すものではありません wwwwwこんなのを肩書きの一番目に持ってくるヤツはダメだってば。 19:16:32, 2013-08-21
  • ああ、そしてNPOの人は リクルート→ベンチャー企業→倒産→NPO法人か、もうこれ完全にアカンw 19:18:14, 2013-08-21
  • いいじゃん、こうやってブラッシュアップしつつ、たまに誤報で存在を忘れないようにすればいい。—観測機器、広域地震と勘違い…緊急地震速報の誤報 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/IuRBAMgXaR 20:00:25, 2013-08-21
  • こんなもん「壊れてて警報出せませんでした」より「壊れてうっかり警報出しちゃいました」の方がナンボかマシ。 20:01:05, 2013-08-21
  • 一応当て字の辞典の中には、中国語からの表記として「維他命」を掲載しているものもあったりしますが、かなり例外的ですね。 RT @takah1yt これ、息子の漢字テスト…。今年40になる俺にですら2問目でもう手が止まって解けなかった…。 http://t.co/KwGzM7bF5B 20:50:54, 2013-08-21
  • RT @akitashoten: 【社告】毎日新聞の報道に対する弊社の見解について | 秋田書店 http://t.co/AVltpCJSJa
    一部報道に対する弊社の見解を申し述べさせていただきます。 20:52:52, 2013-08-21
  • 秋田全面対決かあ。 20:53:03, 2013-08-21
  • とりあえず今週末のご予定 土曜日:期日前投票行って横須賀で仏壇の設置 日曜日:仏壇設置で疲れ果てなければ小田原 20:56:05, 2013-08-21
  • もしかしたらお友達の家へお呼ばれかも。そうなったらお土産探さなきゃならんなあ。酒飲まない家だからなあ。 20:56:35, 2013-08-21
  • で、君たち写真のアップはまだなのかな? 21:12:55, 2013-08-21
  • だから薄めるしかないんだってばさ…—30兆ベクレルの放射性物質、海に直接流出か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/7MUfWq4HUE 22:17:03, 2013-08-21
  • なんか降る気配ないんだけど、ひたすら北の方角が無音で稲光だけ強烈なんだけど、なにこれ。 22:23:35, 2013-08-21
  • 日比谷線の座席に死体が……女の子がマジでビビってた。セミの死体だけど。 22:47:14, 2013-08-21
  • 男は黙って大艦巨砲主義、タワーPCである。 22:49:13, 2013-08-21
  • 突然、リストランチ、という電波を受信してしまった。 22:51:39, 2013-08-21
  • たかが節足動物とはいえ死体は死体。誰もどかして座ろうとはしないんだな。 22:52:58, 2013-08-21
  • 東京都市大、というか武蔵工大の車内広告が原子力安全工学科のものになってる。昔から原子力やってるからなあ。あの多摩川沿いの原子炉はもうつぶしてたんだっけ? 23:01:10, 2013-08-21

from twitter 2013-08-20

  • なんかエクセルで3桁の数字をランダムに生成して、それを郵便番号辞書から住所引っ張ってきて旅行先決める、ってのは意外に楽しいかもしれんなあ。 00:47:29, 2013-08-20
  • とりあえず思考放棄してネットの3桁ランダム生成サイトにつっこんだら631って出てきたけどこれ関西か… 00:49:24, 2013-08-20
  • そういや郵便局で一シーズンだけバイトしたからある程度郵便番号読めるんだった。 00:50:03, 2013-08-20
  • マークイズとやらができてから、まだみなとみらいに近づいていないんだけど手ぬぐい屋さんが二軒も入ってるのか。ちょっと行ってみよう 11:07:26, 2013-08-20
  • なんせデブの風呂好きなので和手ぬぐい大好きである。汗も拭けるし風呂にも入れるし頭にも巻けるし首からぶら下げられるし万能っぷりはなはだしい。今日の手ぬぐいは親父がどっかからぶんどってきた藤沢市の手ぬぐい(広重の富士山の絵がプリント)である。 11:08:40, 2013-08-20
  • しかしどうして西日暮里の連中はこんなにバス停間違えたり携帯に夢中になって降りる駅間違えたりするんだろうか。 11:26:51, 2013-08-20
  • 泣きっ面に蜂wwwwww RT @47newsflash JR北海道の上尾幌駅で、普通列車の運転士がハチに刺された。病院に行かせるため、この列車運休。 http://t.co/V0uqAsoTrX 12:02:07, 2013-08-20
  • 上尾幌って意外に本数あるんだな。http://t.co/RNn9pmhzJD 12:03:22, 2013-08-20
  • さすがに釧路から代わりの運転士を連れて行けないわけでもない距離だとは思うがなあ… 12:04:29, 2013-08-20
  • いや、旅行してて道中の7割に見所発見できるっていう視野の広さはすごいと思うぞ—東海道五十三次の約3割は特に見所もない「退屈道」。でも歩いた(エキサイトレビュー) – エキサイトニュース(2/2) http://t.co/y1FknK5dqI 13:04:17, 2013-08-20
  • さすがにラミレスはいないのか。っていうかオッパマなんだから近くにある横浜高校か、近くにある大学にゆかりのY校とやりゃいいのに。なんでわざわざ最果て鉄町の桐蔭なんだよ。横浜の寮なんて、DENAの寮よりオッパマ近いかもしれんぞ(距離微妙 13:09:49, 2013-08-20
  • さて、やけ食いするか。夏ばてさんどこ行っちゃったの(´・ω・`) 13:57:09, 2013-08-20
  • もうロシアと安保結んで樺太に遷都しようぜ。東京熱すぎる。 14:26:34, 2013-08-20
  • ふと思ったんだけどツイッターでリムーブされたらなんかお知らせ来るの? 16:33:07, 2013-08-20
  • なんでそんな積極的にネガティブな情報を知りたがるんだ… 16:34:43, 2013-08-20
  • RT @totolis2940: 東電は70年間ほどフクイチを密閉し、放射性物質の減少と技術開発の進歩を待ってから解体する「安全貯蔵方式」を検討しているという。これは初めて知った。 http://t.co/eATm4lWXpA http://t.co/yW36zQ62DQ 22:01:15, 2013-08-20
  • RT @Erscheinung35: それって結局、便器にうんこが詰まって色々流そうと頑張ったけどどうしようもないからうんこまみれのまま便器の蓋閉めて逃げようって話じゃないの 22:01:19, 2013-08-20
  • まあ、そうなのかも知れないけど現実的でもあるような気がするなあ。石棺かあ。 22:02:09, 2013-08-20

from twitter 2013-08-19

  • そういやまた来週選挙あるのか… 00:07:35, 2013-08-19
  • RT @KingTower1972: 25日投票の横浜市長選挙の選挙公報が。仕事柄、投票日前にあまりどうこう言わない方がいいのですが、立候補している3人の中でいちばん泡沫と思われる人の公約がなかなかスゴい。こんな逸材がなんで政令市とはいえ、わざわざ地味な首長選に立候補する理由が… 00:28:33, 2013-08-19
  • ちょっと見てこよう 00:28:38, 2013-08-19
  • すごかったw 00:29:21, 2013-08-19
  • これはすごいな。 http://t.co/hc7uPN5syz 00:30:46, 2013-08-19
  • なんていうか全体的にマジキチ感が… 00:31:18, 2013-08-19
  • どうでもいいけど英語が大事!とか言ってなんかトーフルだかトーイックだかを重視してずっこけた某横浜市立の大学の悪夢が再びって感じだな。 00:32:12, 2013-08-19
  • どうでもいいけどA女E女って、俺の退化した脳みそだと出演者で思い出せるのが牧原アナだけなんだけどどーゆーことよ。 00:44:56, 2013-08-19
  • もっと他に出てたろうがよ 00:45:08, 2013-08-19
  • どーすんだよ、日本もかなり暑いぞwトヨタなんて多治見と20kmも離れてないんだぞw—22W杯「日本開催」のチャンスも?欧州vs中東で囁かれる「カタール」変更説(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/4ch0Wo8Np6 02:41:39, 2013-08-19
  • 東京五輪も熱すぎるからやめよう(迫真 02:42:00, 2013-08-19
  • 横浜~(高速バス)=箱根湯本~(小田急)~小田原~(無料バス)というのは無謀だろうか。 10:32:53, 2013-08-19
  • しかしまあ昨日はなんだか知らないけど「チンピラに殴りかかられてカツアゲされる」という厨二病な感じの夢を見てしまった、なんでだろうか。 10:36:38, 2013-08-19
  • 昼飯はラーメン気分だったのだがどうも気分が乗らなかった。これはいよいよ夏ばてキタで。食欲減退やで、痩せる痩せるむっきむき。ごめん、普通に牛丼並食った。 14:07:45, 2013-08-19
  • 次は待避駅で抜かれるときの一部ドア閉めを是非。やってるところは既にあるけどあれ意外に効く。—ドア開閉、乗客がボタンで…東京・品川駅など : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/J9oBPoYSEt 14:11:05, 2013-08-19
  • RT @3ex: プロ野球が人気ないのは鳴り物がしょぼいせいだな。 16:21:30, 2013-08-19
  • 【検索】セカンドバック ださい クラッチバッグ おしゃれ 違い 17:06:01, 2013-08-19
  • 儲け主義きわまれりだけど逆にそこが便利なのでわりと買ってる。ただし社長はキチガイ。—日吉にある、ものすごく後ろ向きな看板のラーメン屋さんって?[はまれぽ.com] http://t.co/r1zrovhBpU 17:14:01, 2013-08-19
  • 交機あがりでそれかよwこりゃ絶対叩けば色々出てくるよなあ—–<愛知県警>飲酒運転の疑い、知多署長を更迭(毎日新聞) – Y!ニュース http://t.co/642AknThG3 17:16:50, 2013-08-19
  • あのしょぼくれた顔した武器屋のおっさんが「こんなあずきバーを銃弾にして、今度は何をしようって言うんだい。い、いや別に詮索するつもりはないんだ」ってきょどってる姿が目に浮かぶ RT @madomo あずきバーは、その堅さから、ゴルゴ13が銃弾に加工して使ったことが有名。 17:39:23, 2013-08-19
  • JAの職員で農業やってるヤツなんてせいぜいが兼業の、4ちゃん目くらいだろ。漁協職員だって漁業なんてやってないだろ。—NEWSポストセブン|就活中の大学生 「農協に就職したい!でも農業やりたくない」 http://t.co/iteb2AHfMr 17:42:33, 2013-08-19
  • ありゃあ農家を継げない次男三男坊の就職先だとずっと思っていたんだが違うのか。 17:42:58, 2013-08-19
  • そもそもうちのじじいばばあは漁協職員だけど全然漁師じゃなかったぞw 17:44:42, 2013-08-19
  • 東急のメンツに関わるから無理なのはわかるけど、田園調布は急行通過してもよくないか? 19:21:30, 2013-08-19
  • しかしまあくだらない大ちょんぼで3人亡くなって、「被害者の写真がご用意できなかったんですが…」って報ステで行ってるような段階だけどちょんぼしたヤツの報道を全く見てないような気がするんだよなあ。過失扱いってこと? 21:58:50, 2013-08-19
  • 大体田園調布にお住まいの方は基本ハイヤーかショーファーつきのロールスかなんかで移動してるはずだからそもそもモニュメントとしての駅跡だけあればおつりがくるんじゃないか。 21:59:35, 2013-08-19
  • 「そもそもモニュメント」という語感のセンスのなさw 22:01:18, 2013-08-19
  • 報ステ「花火大会の安全対策に国が乗り出すことが重要です」(どやっ 22:05:10, 2013-08-19
  • あ、カクヤスで買ってきたこの黒糖焼酎なかなかうまい。一方カクヤスの特売だったビーフジャーキーはいまいち… 22:46:07, 2013-08-19
  • 大きい酒蔵の黒糖だの泡盛だのは紙パックとかもあったりしていろいろお手軽でいいよね。そんな身構えて飲む酒じゃないからなあ 22:48:34, 2013-08-19

from twitter 2013-08-18

  • あんまり博打ばかりしているのもあれなので、野球場でも行こうかと思ってるんだけど、どなたか追浜球場のどこにハンデ屋さんがいるかご存知じゃないですか? 17:25:18, 2013-08-18
  • まあつまるところ財布の中身が細いのである。 17:27:20, 2013-08-18
  • よく考えたら、普通に一軍もやってたんじゃないだろうか… 17:43:22, 2013-08-18
  • つまみ何にしようかなあ。なんとなくケンタ気分。 17:52:04, 2013-08-18
  • 三番つつごう四番ラミレスキャッチャー高城先発高崎とかなんでこいつら追浜いるの? 18:13:07, 2013-08-18
  • ナイター気持ちいいー! http://t.co/chg0OARZjb 18:22:10, 2013-08-18
  • ナイターでラミレスの打った瞬間のレフトスタンドを見たあたりまでは「ああなかなかいい週末だ」という感じだったけど、その後なんだかわからない仕事の電話が乱打して最悪の週末になってしもうた。やけくそで有り金ジャパンネットバンクにぶちこんでしまったので、さてチャレンジ予想始めるか。 23:49:01, 2013-08-18

from twitter 2013-08-17

from twitter 2013-08-16

  • 東横のクソダイヤ… 00:05:31, 2013-08-16
  • 各停菊名→急行横浜→各停元中終 の並びなんだけど、各停菊名は元住吉で抜かれるし、急行横浜は菊名で抜かないし、横浜も上りに入って先発の各停元中につながるから上りの各停捕まえて折り返すのもできないし。結局ここだけ20分近く空くんだよな。 00:11:31, 2013-08-16
  • RT @3ex: 共産主義国の国歌ってどうしてこんなにかっこいいんだろうな。 00:36:12, 2013-08-16
  • そもそもインターナショナルとかかなりかっこいいし。、 00:36:41, 2013-08-16
  • なんで寝てるんだよ。これから持ち帰りの仕事だよ 01:54:25, 2013-08-16
  • 一日だけだったらいいけどさ、なんでよりによって一番渋いキングなんだよ。–「キングの塔」自転に合わせ変化 今夜、デジタル掛け軸 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/1PXQE2sK2f 09:43:41, 2013-08-16
  • やっぱりちょっと趣味を一つ減らさないと俺の給料ではやっていけないな。実機買うか… 12:28:03, 2013-08-16
  • 生き残った特攻隊員、というのは実はたくさん話を伺ったことがあるんだけど、だいたい皆さんもう「いい思い出」になってるんだよね。まあ慰霊祭とかに顔出してる段階でフィルタリングされてるんだろうけど。 13:48:14, 2013-08-16
  • 今現在となっては「特攻」なんてコストに見合わないこときわまりないからよっぽどの状況じゃないと出てこないんだろうなあ。 13:49:59, 2013-08-16
  • 海舟の氷川清話読んでても痛感するけど、やっぱり長く生きてると最後にやりたい放題書いたりしゃべったりできるんだよなw—「こんなに長生き予想外」と振り返るカストロ氏 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/gJNExJ51dS 16:08:28, 2013-08-16
  • いつも土日に食い込む仕事が教終わったので、次の締切は来週の木曜日。ひまな週末、給料日前でお金もないし何すんべと思ったけどどーしよう。千葉行っちゃうか、無理くり捻出して京王閣か。まずは土曜日横須賀行くか。あ、土日オッパマでまた西武だけどナイターやってるなあ。 17:42:11, 2013-08-16

from twitter 2013-08-15

  • あの「一生懸命営業中」(多分ひっくり返すと準備中)の札下げてる店って結構地雷確率高いんだよなあ 00:05:38, 2013-08-15
  • あ、この店いい。焼くホルモン屋のくせに一人客しか座れないカウンターがあるのがいい。 00:13:20, 2013-08-15
  • 和風キムチ、って「朝鮮漬」ってやつね 00:16:16, 2013-08-15
  • これ本編のおっさん過去最高の上機嫌ぶりなんじゃないの? 00:23:30, 2013-08-15
  • だからなんで焼き肉の時だけカメラアングル凝るのよw 00:27:43, 2013-08-15
  • ああああああ大和の同じくらい煙い焼き肉屋に行きたくなってきた。 00:28:55, 2013-08-15
  • なんで煮る方の話になるのかのかわかるようなわからないようなだけどもつ鍋わたりは行くべきだと思う 00:30:51, 2013-08-15
  • 田中一徳なにやってんだw–お待ちかね! 「もつ鍋 わたり」のプロ野球前半戦「激辛総括」2013。 #numberweb http://t.co/iri99wxUMV 00:35:36, 2013-08-15
  • そして何気なく田中一徳のwiki見てたらなぜか中野浩一の名前がw 00:35:59, 2013-08-15
  • 「麦スカッシュ」はちょっといい表現 00:37:34, 2013-08-15
  • もつ鍋わたり、食べログの口コミが18件しかないんだけどどゆこと? 00:39:36, 2013-08-15
  • まあこの手の煙い煙い系がっつり焼き肉、だとやっぱりhttp://t.co/FDGwOsI9jXが一番だと思う 00:41:43, 2013-08-15
  • 結局焼き肉で検索して http://t.co/KqPw6Tdz1xの飯食いたくなったんだけどどうしよう… 00:49:47, 2013-08-15
  • 結局肉写真より腹が減るのは日本昔話盛りの米写真だという… 00:52:06, 2013-08-15
  • うわ、これやっぱかっこいいな—PS マッハ Go Go Go オープニング: http://t.co/F9M9bYF99E @youtubeさんから 01:25:44, 2013-08-15
  • これなんか俺が生まれる前なんだよなあ—サンダーバード OP(日本放送当時版) & ED: http://t.co/TBgoAlnBFQ @youtubeさんから 01:28:01, 2013-08-15
  • 歌もさることながらこのアニメえらくかっこいいんだけど。ロックだよ—-Apache Yakyugun OP: http://t.co/5ZjFGYUZnZ @youtubeさんから 01:32:09, 2013-08-15
  • これもえらいクオリティ高いな。OPは巻き舌苦手なのでご遠慮するにしてもエンディングは堀江美都子の最高傑作なんじゃなかろうか—名犬ジョリィ OP ED: http://t.co/5ke7O57bbu @youtubeさんから 01:38:42, 2013-08-15
  • 「たくさんやることはあるのに頭がちっとも働かない」–スイミン不足: http://t.co/1h588QOlFg @youtubeさんから 01:46:33, 2013-08-15
  • 人生で一番プロ野球見てた時期だからほとんど選手わかるんだけど、この山本ってピッチャーは有望なの?—燃えよドラゴンズ!88: http://t.co/jgXohcGYSC @youtubeさんから 02:01:21, 2013-08-15
  • どうでもいいけど15年前は外野席で普通に応援してたんだけど、当時のような体力があるなら是非とも一度はズムスタのライトスタンドというのは行ってみたいもんである。 02:17:43, 2013-08-15
  • 多分膝いわすけどなw 02:17:54, 2013-08-15
  • 横浜オールスターで、2人もいなかった広島選手の応援でスクワットやってバテバテになったのは思い出したくない思い出。 02:18:26, 2013-08-15
  • RT @keikyu_official: 【運行情報】杉田駅の人身事故により、全線の上下線のダイヤが大幅に乱れています。JR線・東急東横線・横浜市営地下鉄線・東京モノレール・りんかい線・横浜新都市交通・都営浅草線にて振替輸送を行っていま… #keikyu http://t.… 10:53:37, 2013-08-15
  • RT @notatall33: 京急の迷走がひどい。人身事故→運転見合わせ→安全確認とれたので再開します→やっぱりこの電車行き先変えます→やっぱり元の行き先のまま発車します……と言いながら変更後の行き先へ→現場検証のため、しばらく運転再開できません 10:53:42, 2013-08-15
  • 杉田の人身でこんだけ時間かかってるってことは、当該はほぼ間違いなく快特(あそこは横浜以南では珍しく飛ばせるところ)なので大惨事なんだろう、多分。 10:54:26, 2013-08-15
  • むう、あっちこっち出かけたくてしょうがなくなるなあhttp://t.co/Hcm6QvSUDZ 11:00:11, 2013-08-15
  • http://t.co/kuz8fixlNf これ見てて思ったんだけど、「日本一美しい村」の写真としては人家が映り込んでないとたんなる風景写真になっちゃうと思うんだな俺… 11:01:47, 2013-08-15
  • とりあえずじじいも死んだことだし千葉行くか千葉。 11:02:41, 2013-08-15
  • ざっくり浜松町→勝浦(ラーメン)→大原(いすみ鉄道)→小湊鐵道(ラーメン)→五井(サテライト)→横浜 という適当なルートを思いつくなど。けどうちのじじいはほぼ茨城の千葉だからなあ… 11:06:56, 2013-08-15
  • あ、千葉県内のバスマップこないだ送ってもらってたんじゃん。家帰って半島横断がないか見てみよう。 11:07:29, 2013-08-15
  • 人間義理とかおつきあいとか社交辞令というものがあるので、一応https://t.co/tE1u6rQn9fとかチラ見してみたけど、これどこ観光すんの? 11:26:39, 2013-08-15
  • 浜金谷あたりに競艇場作ってくれたら便利なのになー 11:32:03, 2013-08-15
  • 真面目な話、もうそういう時代じゃないんだとは思うけど、公営競技場の新設っていうのはもうありえないのかしら。 11:37:14, 2013-08-15
  • 一過性っぽいけど経済効果あるんだな。ごめん、ちょっと侮ってた。—暑さ「日本一」体験したい 高知・西土佐に観光客殺到 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/FjGV10Ss4B 11:58:19, 2013-08-15
  • 江戸川が黙祷してるから、「やっぱり笹川さんところは違うなあ」と思ったけど、他場はどこもそんなことやってなかった。 12:01:29, 2013-08-15
  • 黙祷を強制することだけはしちゃいけないと思うんだ。したい人はすればいい。 12:02:13, 2013-08-15
  • RT @miyawaki_bot: 天皇の放送がはじまった。雑音がひどいうえにレコードの針の音がザアザアしていて、聞きとりにくかった。生まの放送かと思っていた私は意外の感を受けた。しかも、ふつうの話し言葉ではなく、宣戦の詔勅とおなじ文語文を独特の抑揚で読み出したのも意外だった。… 12:17:04, 2013-08-15
  • RT @miyawaki_bot: 聞きとりにくく、難解であった。けれども「敵は残虐なる爆弾を使用して」とか「忍び難きを忍び」という生きた言葉は生ま生ましく伝わってきた。「万世の為に太平を拓かんと欲す」という言葉も、よくわからないながら滲透してくるものがあった。-時刻表昭和史- 12:17:11, 2013-08-15
  • RT @miyawaki_bot: 放送が終っても、人びとは黙ったまま棒のように立っていた。ラジオの前を離れてよいかどうか迷っているようでもあった。目まいがするような真夏の蟬しぐれの正午であった。-時刻表昭和史- 12:17:18, 2013-08-15
  • 終戦当時の様子、というのを初めて体験者の文章で読んだのは実は宮脇俊三のこの一文だったんだよね。 12:17:51, 2013-08-15
  • RT @arakissunne: 東京の地下なんか、梅田のラストダンジョンよりはだいぶ楽 15:55:19, 2013-08-15
  • 梅田の地下街でこないだ死にかけたんだけど、①案内板が各ビル・地下街ごとにフォーマットが違う ②案内所のお姉さんに尋ねたら「二つ目の角を右斜め前に入ってしばらく行った西側です」とか普通に方角で案内されて、普段方角を意識しない関東人瀕死 という二点がマジで命を取りに来てると思う 15:58:15, 2013-08-15
  • 一番端から入って、結局中心部にたどりつくまでに ①あ、ドトールだお茶しよう、なんだ禁煙かよ死ねよ②あ、パチ屋だ、タバコ吸えるな、あ、当たっちゃった で4時間くらい持ってかれた。 15:59:15, 2013-08-15
  • 今思うとhttp://t.co/S6h2Doim5h 大阪駅前第1ビルで入って、大阪駅前第二ビル方向に行ってしまったあたりが失敗の原因。このあたりは特に二層構造なので、マジでロンダルキア。 16:01:33, 2013-08-15
  • 権利持ってるのが白泉社だけだからってやりたい放題だなw投票しに行くか—コミックナタリー – 川原泉の傑作集「ワタシの川原泉」収録作を読者投票で決定 http://t.co/SstiqOx1LO 17:00:56, 2013-08-15
  • 全部買って全部持ってて全部読んでるはずなんだけどタイトルと中身が全く一致しない。読み返さないとあかんのかこれは。 17:02:18, 2013-08-15
  • どーでもいいけどなんとなくあらすじを思い出す作品が全部山本周五郎っぽくてなおかつ落語っぽいんだけど川原泉 17:03:23, 2013-08-15
  • なあ長音一文字省くだけでなんか気が抜けるな 17:04:10, 2013-08-15
  • RT @train_sim: 山手線1周の運賃はいくら? 
    http://t.co/VgcD75uT9e
    いや、なんかおかしくね?(´・ω・`) 18:27:39, 2013-08-15
  • 間違ってはないんだけどはしょりすぎてるwwwwww 「一周買うと500円くらいかかっちゃうけど、特例で大廻りが出来るからそれを使うと260円」っていう要素がないと何が何だかよくわからないじゃないか。 18:28:58, 2013-08-15
  • https://t.co/Ww8i3jEkuF これはマジキチ… 18:41:10, 2013-08-15
  • RT @MB3058: 2100の臨時特急六郷土手発品川行き http://t.co/4Q96ZA4jbf 20:43:33, 2013-08-15
  • ふぁ?川崎の折り返しでなんかあったんか 20:43:48, 2013-08-15
  • ちょっと気になって調べてみた(毎度の枕詞だけれど)んだけど、どうも日本には「涼宮さん」って苗字は存在しないらしいぞ。たいがいどんな漢字の組み合わせも意外にいたりするんだけど、検索結果0って初めて見た。 23:07:45, 2013-08-15

from twitter 2013-08-14

  • RT @Symboli_c: 嗚呼麦酒飲みたひ 09:39:39, 2013-08-14
  • RT @koba31okm: bioに、「銀座 西麻布 広尾 松濤 表参道☆」とか無駄に複数の地名載せてるアラサー女子みたいなのちょいちょいいるけどなんなの?デリヘルなの? 09:44:40, 2013-08-14
  • 夕立の有無で、翌朝の被ダメが1.5倍くらい違うなあ 10:02:59, 2013-08-14
  • 「私は今日は阿波おどりをしに来ただけ」通りすがりのダンサーみたいだな。—板東英二、申告漏れ報道以来8か月ぶり復帰:芸能特集:スポーツ報知 http://t.co/YdckxVn8rw 10:10:31, 2013-08-14
  • RT @kumagai_chiba: 昨夜、武雄市の図書館に初めて行きました。結論としてこれは図書館ではないですね。武雄市初のスタバがあり、本格的な書店やレンタル店が入っている、ちょっとオシャレな知的集客施設です。デートで来る人たちが多いことからも特異な存在であることが理解でき… 10:15:01, 2013-08-14
  • 熊谷千葉市長が武雄にわざわざ行ってるってのもすごいな。施行者つながりか? 10:27:59, 2013-08-14
  • うーん。再販制の意味もわからんでもないけれどももう手遅れという気もするんだよなあ。 RT @gigazine 「STOP!! Amazon!!」、書籍の値引販売をAmazonが止めないので出版社51社が除外を要望 http://t.co/Wghip3hQEa 10:42:24, 2013-08-14
  • 値引きしてなかったとしても、もうアマゾンは恐ろしい勢いで地場の小書店を食っちゃってるわけで。 10:42:51, 2013-08-14
  • 他国の話なのでのんきに構えてるけど、チューブが透明なら許す。土管だと認めない—痛いニュース(ノ∀`):【画像】 次世代交通システム「チューブ列車」構想発表 最高時速1220キロ…米 http://t.co/hdRqI0bmtK 11:11:15, 2013-08-14
  • RT @dave_spector: あまり行きたくないイベント→お台場民主主義人民共和国 13:40:02, 2013-08-14
  • なんていうか完全に殺しにきてるよな。 http://t.co/txVYvL3eOn 14:24:42, 2013-08-14
  • 与那国島の本日の最高気温が28度台なんですがががが 14:29:56, 2013-08-14
  • 最近すっかり音沙汰ないから見てみたけど、ワタミさんは結局イメージと違う委員会に配置されてるw厚生労働も農政もなしwこれは実質的な左遷なんじゃなかろうか。環境/
    沖縄及び北方問題/国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建 http://t.co/QeQLdfgNCY 15:54:07, 2013-08-14
  • いや、そのPRする人材と予算があるなら熱中症対策にリソース割こうよ…「暑いらしいから行ってみよう」ってやつほとんどいないだろ—「暑さ日本一」熱い戦い…四万十・熊谷・多治見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/OfZCifFmI2 16:03:03, 2013-08-14
  • そりゃ「街の存在をアピール」ってだけなら、気温たかけりゃいやでも報道されるってw 16:03:59, 2013-08-14
  • いっしょけんめい持ってると摩擦熱が熱い… 18:00:40, 2013-08-14
  • こ、こわい……http://t.co/tlex4VdsBd 20:17:32, 2013-08-14
  • ごめん、一応全面上半分は鋼鉄みたいね 23:16:32, 2013-08-14
  • しかしこう陸上競技の残り1周のあのしょぼい鐘を見てると、「打っ鐘」というのは大発明だったんだなあと確信する。 23:20:30, 2013-08-14
  • 孤独のグルメ焼き肉回、ってまたお一人様ランチ6000円とか払うのか。 23:47:44, 2013-08-14
  • 業務用鮭とば2キロ8000円というのを一瞬ぽちりかかった… 23:50:24, 2013-08-14
  • おお、いつもうどん呼ばわりでまともになるととばしたことがない相手にちゃんとなるとつけたぞ 23:51:37, 2013-08-14
  • うーん、この「鮭とばイチロー」ってやつが評判いいみたいなんだけどこのネーミングセンスはちょっとやばい店のパターンだよなあ 23:52:35, 2013-08-14
  • なんかテレ東でマルハンの亀有店のCM流れたんだけど、テレ東ついにUHF化? 23:59:22, 2013-08-14

from twitter 2013-08-13

  • なんか今回の世界陸上の中継gdgdなんだけどかなり心配レベル。 00:01:02, 2013-08-13
  • RT @ryusui_719: 今日のジェットストリームはやはりCM一切無しか…日航機事故の日は毎年そうなんだよね(;_;) 00:07:12, 2013-08-13
  • 酒は飲んだがちょっと足りない気分。追加しようと思ったがなんと氷がないw 00:33:06, 2013-08-13
  • うーん。明日は昼抜いてでも夜に死ぬほどピザ食いたい気分。 01:12:00, 2013-08-13
  • シェーキーズの価格的に渋谷より横浜の方が高いのかw 01:14:46, 2013-08-13
  • そういえばちゃんとWPにツイッターのログが拾えていたので、また今日も写真あげるよ! 10:11:28, 2013-08-13
  • 横浜市民におなじみの匂い、といえばダイヤモンド地下街入口あたりのステラおばさんのクッキー臭と、五番街入口のピザ臭だと思うんだけど、昨日通りがかったら五番街に新しいピザ屋ができてた。もうシェーキーズの匂いだけじゃないんだね。 10:28:26, 2013-08-13
  • RT @nn3691: ステラババアの匂い気持ち悪くなるから嫌い 10:30:54, 2013-08-13
  • あれはあそこで焼いてるのかね。東神奈川も駅内にあるんだけどそんなにクッキークッキー臭してない気がするんだけど。 10:31:22, 2013-08-13
  • 代打平塚、っていうのは確かに暗黒時代を思い出さないでもないな。 10:51:25, 2013-08-13
  • WPのダッシュボードに出てくる「このダッシュボードウィジェットは Google ブログ検索での検索結果をもとに、このサイトにリンクしているほかのブログを表示します。外部からのリンクは見つかりません… 今のところ。大丈夫 — 急ぐ必要はありませんから。」ってのがいらっとするw 11:38:48, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ24:ここから三日目 とりあえずノルマである神社巡りを消化するために、神戸駅前湊川神社へ。この規模の神社でも背景がきっちり山だけになるっていうのはやっぱり神戸って実はそんなに中心部は広くないよね? http://t.co/GfP3K2hHt3 11:43:02, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ25:なぜか「神戸の六甲山の裏側を見てみたい」という欲求がずっとあったので、とりあえず山を越える…んだけど神鉄で有馬行ったことがあるので、今度はバス。適当に検索したらいいのがあったので 阪急バスの西鈴蘭台行き http://t.co/YXauwWEHzI 11:45:50, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ26:西鈴蘭台に行くまでのバスは、まあ神戸ってえらい山なんだなあ、そういや鵯越って道路だとこんな感じになるのかとか色々興味深かった。なんかどかーんと山になって、山を越えたらニュータウン感満載。写真は西鈴蘭台駅前 http://t.co/3GYp1fgXgl 11:53:53, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ27:ということで西鈴蘭台の駅。なんていうかコンパクト。大きめのスーパー併設で住むには住みやすそうだけど… http://t.co/NW09LSMdqD 12:12:17, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ28:だらっと神鉄乗って、乗りつぶしっぽくウッディタウン中央駅へ。バスターミナルあるけどまあなんというか…大昔の港北ニュータウンってこんな感じだったような気もする。 http://t.co/HD8mHPC8Wd 12:14:16, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ29:ウッディタウン中央駅で見かけた、久しぶりの(前はいつだったか長野行ったときだと思う)白ポスト。ちゃんとリニューアルされてるwいやー、きっと風致が素晴らしい地区なんでしょうなあ。 http://t.co/yfgP6Zmgs1 12:16:09, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ30:「けやき台」ねえ「あかしあ台」ねえ「エルムプラザ」ねえ… http://t.co/ugSbLaB9HH 12:18:12, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ30:有馬行こうと急に進路変更してJR西宮名塩駅。いやあ、すごい駅だった。トンネルとトンネルの間にむりくり作った駅。かなり無理があった。何より駅前の巨大駐車場がちょっと引く。 http://t.co/SANpSghAex 12:19:25, 2013-08-13
  • あああああ、31だった。まあいいや。 12:19:33, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ32:西宮名塩駅前もう一枚。なんていうかこう駅前にはあんまりお家がない。後背立地がかなり大きそうではあるけれど。 http://t.co/804HlmEklV 12:20:28, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ33:とりあえず有馬へ。こんな豪華バスで帰るわけもなく、帰りは普通の阪急バス。あ、西宮名塩からでも阪急バスだけどな。しかし阪急は高速バスは高級感あふれる色使いだけど、路線バスはなんか安っぽい。 http://t.co/drs9mXudCX 12:23:48, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ34:前回は金の湯だったので今回は銀の湯へ。すいてるwまあ設備がちょっとしょぼいし、あと沸かし湯らしいからそのへんで観光客があんまり来ないんじゃないのかなあ。 http://t.co/de4xkHaoDK 12:25:11, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ35:滝汗防止のために死ぬほど水シャワー浴びたけどやっぱり暑い。ということで旅行ならでは生ビール投入。こじゃれたバーっぽい店だったけど、客のほとんどはラムネ飲んでたw http://t.co/DLrgsguxU7 12:26:52, 2013-08-13
  • 夏の旅行関西写真メモ36:こっからはもう帰路なんだよね、最後に慌ててなんかたくさん乗るハメになった四つ橋線を撮ってた。 http://t.co/ekSMGYsWD9 12:28:38, 2013-08-13
  • まあもうちょっと写真撮るべきだよね、俺は。 12:28:47, 2013-08-13
  • 再訪したい、という場所は①住之江ボート②大阪の渡船 くらいかな。 12:29:25, 2013-08-13
  • 幸か不幸か、住之江は渡船と搦めやすいんだよなあ。もいっちょ行くか。 12:31:30, 2013-08-13
  • RT @t_okada: これはすごい。必見。(落雷は1分20秒付近):小田急線の列車に雷が直撃した瞬間をとらえた映像(登戸): http://t.co/4ML67A97xw @youtubeさんから 12:38:52, 2013-08-13
  • こ、これはすごい。乗客無事でなによりとしか言いようがない。雷の時は車の中に逃げろ、っていうのは本当に正しいんだな。 12:39:57, 2013-08-13
  • http://t.co/TaMSL1Ap66 「鉄筋コンクリート建築、自動車(オープンカーは不可)、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。」おお、ホントだ。 12:40:36, 2013-08-13
  • しかしまあ、昨日までのこう電子レンジの中に突っ込まれてぐるんぐるんされてるような暴力的な暑さに比べると今日はちょっとはマシだな。やっぱり夕立って効くんだな。 12:44:34, 2013-08-13
  • 「××BTで高速バス同士のお乗り継ぎが出来ます」って書いといて2時間待ちとかどういうことなのよ小湊鐵道… 12:58:04, 2013-08-13
  • 東京タワー駐車場の待ち列が桜田通りまではみ出てて思わず苦笑 13:26:30, 2013-08-13
  • そういやそこの夕飯難民の横浜女子よ、今晩シェーキーズでピザくわね? 13:29:06, 2013-08-13
  • ということで夕飯はピザ食い放題一直線な感じなので、お昼は軽めに済ませて体調を整えることにする。まあピザがピザ食いに行ってピザって帰ってくるんだけどな。 13:30:14, 2013-08-13
  • おい、昼飯軽くするとか言ってオンナコドモが食べるようななんたら丼一つにしたらすげえ腹減ってきたぞ。 13:46:49, 2013-08-13
  • 深谷は富山つぶしたいの?wwwww 14:42:43, 2013-08-13
  • 今日は夕立は来ないんだろうか… 15:44:26, 2013-08-13
  • そりゃ菅直人ちょっとはやらかしたかもしれんけど、大ポカじゃないもんなあ。さすがに無理筋ですよこれは。—菅元首相、原発事故で地検聴取応じず…告発否認 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/rh3Pcs5tbK 15:49:15, 2013-08-13
  • 組織の長に責任を負わす、っていうのはないとは言えないにせよ、①それは刑事じゃないだろ②じゃあ選んだ人たちの責任はどうなるの ってことだよなあ。 15:51:18, 2013-08-13
  • RT @lion_sixteen: ついに江川崎に降雨か。お疲れよ。 http://t.co/wfMWCl9KHz 16:04:52, 2013-08-13
  • 0.5mmだと蒸すだけでかえってつらいんじゃないかと思ったけど気温7度も下がってる。こりゃ恵みの雨 16:05:11, 2013-08-13
  • こりゃ池田殊勲賞 16:38:40, 2013-08-13
  • なんか西東京とかあのへんっぽいところでゲリラ豪雨発生か。 17:19:42, 2013-08-13
  • ちょっと違うか、東村山とかあのあたりか。 17:20:21, 2013-08-13
  • さて、そろそろピザに脱出するか。ぴざぴざぴざぴざぴざぴざ、ぴざって十回(ry 18:50:40, 2013-08-13
  • ということで、ピザ食ってピザる。 http://t.co/q6s8bfReHO 20:51:36, 2013-08-13
  • パスタはゆるゆるの喫茶店感覚。カレーはレトルト、だがバイキングというのはやはり楽しい。 21:08:04, 2013-08-13
  • 食い過ぎたとかそんなことはともかくしょっぱいしょっぱい 22:53:50, 2013-08-13
  • ばんえいはそりの一番後ろ、競輪は前輪の一番先頭部分、ボートは舳先、ウマは鼻、オートも前輪の一番先頭部分。水泳はともかくどこでもタッチすればいいのかな?じゃあ陸上のゴールインって体のどの部分がゴールライン越えたときで判定してるのかしら。 23:25:26, 2013-08-13
  • 砲丸投げってのも最後の判定はアメフト並に人力でファジーだなw 23:33:31, 2013-08-13