from twitter 2013-08-12

  • 読む範囲だと何がどうなって三つどもえ何だかさっぱりわからないんだけど毎日のステマ?—横浜市長選:11日告示 三つどもえか、現職の評価争点 http://t.co/UWd3P8uFzK 00:05:31, 2013-08-12
  • だいたいまあ、お互いに知り合いじゃない友達二人がほめてる、とか接点のない人たちがネットでほめてる、とかの店はハズレないことが多いんだけど、昨日わざわざ片道3時間かけて行ってきた静岡地場のハンバーグファミレスさわやかは、やっぱりうまかった。車で静岡通る時には常に挑戦したい感じ 10:07:42, 2013-08-12
  • どうも駅からさくっと歩いて行って歩いて帰ってこられる店が2店しかないらしいのが実に行きづらいっちゃ行きづらい。っていうかマジでそのへんはハングリータイガーなんだけどさ。ハングリータイガーはちょっとやらかしてもうしょぼぼーんになっちゃってるし。 10:11:46, 2013-08-12
  • とりあえず旅行の写真をほぼすべて手元にかき集めたので、先日の旅行の写真をどんどんアップしていくか。 10:23:16, 2013-08-12
  • と思い、まとめサイト見てみたらツイッターのログが拾えてないので久々にWPの設定などいそしむ。昨日の分が拾えたからいいんだけどさ、ツイッターのこの仕様変更はどーにかならんもんかなあ。 10:23:48, 2013-08-12
  • 写真が外部ストレージに行っちゃう(t.coとか)のがどうにも腹立たしいけど、その辺の対処はできないもんかしら。 10:27:05, 2013-08-12
  • うーん。5MB越えてるとWPのアップロードがめんどいんだな。 10:29:21, 2013-08-12
  • まあしょうがない、外部でいっか。どうせバックアップはあるんだし。 10:30:22, 2013-08-12
  • あ・・・冬の旅行をまとめてないことにも気づいたけど、まあそれはそれということで。 10:31:55, 2013-08-12
  • ためしにレン鯖にまとめてアップしてみて、そっちにリンクを張る方法でいろいろ旅の思い出でも書き散らしてみるか。一枚うまくいかなかったらもうしらない。 10:53:12, 2013-08-12
  • 圧縮したからかなんかねぼけてるな、やっぱり一般的な方法でアップするか。FTPとかめんどいしなあ。 10:56:40, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ1:関空 まあ見ての通り。駅は近くて便利だよね。町まで遠いけど。羽田ってやっぱりすごいわあと痛感 http://t.co/qIksL2PnVK 11:03:02, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ2:南海さん。なんていうかこう京急感にあふれているのでよその町に来た気がしない。これは関空駅だったと思う。 http://t.co/ad34nNWGdl 11:06:07, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ3:タッチで折り返す和歌山港駅。まあこの航路も先は長くないんだろうなあという感じの寂しさ。まあこんな駅前に降り立つヤツはほとんどいない(みんな写真に写ってる跨線橋でフェリーに直行する) http://t.co/S8MaJBDW1A 11:18:40, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ4:はみでそうにぎりぎりに止まっているサザン。フェリー直結なんだろうけど、もう徳島行くのにはバスが優勢なんだろうなあ http://t.co/EdRU8ORBtD 11:20:08, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ5:岸和田競輪 昔の音楽が使われているのは涙する所なんだろうけど、ファンファーレがファンファーレじゃなく使われてるのはちょっと残念。次は和歌山にもいかんとなあ。捲り順走で1700円。ごちそうさまでした。 http://t.co/G0N9XPCLf3 11:25:06, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ6:分岐駅の筈なのに優等止まらず苦労する岸里玉出。しかしまあ尻手か曳舟かと言われるとそうも見えるので、別段汐見橋線がそんなにひどいとはあんまり感じないんだな。 http://t.co/YIQyZ5jWOe 11:29:39, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ7:汐見橋駅にたたずむ南海の電車。2ドアスーパーロングというあたり、もう完全にやる気がないとしか言いようがない。寂れてるって言われて行ってみた汐見橋線だけど、背景に都市高速が映り込んでるように実際は都会の真ん中。 http://t.co/Kn7Z3WBKQ6 11:35:02, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ8:汐見橋駅ホームから岸里玉出方向。まあ鶴見線よね、うん、鶴見線だ。とりあえずなんでも関東に置き換えて考えるのはよくないと思うんだけど、やっぱり鶴見線だよこれ。 http://t.co/v1KIIUN0ij 11:37:08, 2013-08-12
  • 鶴見線っていうより南武支線か。ためしに川崎新町の写真探してみたらかなり近い。 11:39:17, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ9:汐見橋駅内部にあるかつての栄華を物語る案内看板。四国も淡路島も全部南海におまかせ!高野山もバッチこい、という感じの看板だったんだろうけど、なんていうかもうボロボロ。 http://t.co/84uxMPBSwz 11:42:34, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ10:http://t.co/oSzRes899o というのがもっとわかりやすい写真なんだろうけど、要は阪神の地下駅の隣。新旧の差がひどい。ちなみに大阪市営地下鉄の駅も歩いてすぐ。 http://t.co/PotSiz04rQ 11:44:03, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ11:順番無視してるけど岸里玉出の汐見橋線ホーム。うん、東武曳舟だ(だからそのたとえは http://t.co/GsMQgF88oK 11:46:04, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ12:汐見橋の駅から振り返るとこうなる。普通に町のどまんなかですよ。このあとおばちゃん一人でやってるたこ焼き発見して食べる。食べログ見ても載ってないw http://t.co/oZuZn5x3nM 11:49:23, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ13:住之江ボートで食べたモツとビール。ぶっちゃけ食い物はイマイチだったけど水面近くて見やすくてよかった。また年末にでも行こうかしら。 http://t.co/HTVIBA0v41 11:54:15, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ14:ここから二日目。ひたすら鉄写真が続くことになると思うけど、大阪の交通科学博物館。ちびっこまみれ。 http://t.co/YxiHUvn2IO 12:30:49, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ15:細かい理屈は置いておいて、やっぱり憧れの新幹線っていったらこいつだよな。「夢の超特急」って言ってあの鼻面の長いヤツとかは思いつかない。擬音はもちろん「びゅわーん」である。 http://t.co/URH00iPVbb 12:35:47, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ16:屍るいるいである。こうでもしておかないと盗まれるんだろうなあ。 http://t.co/iC39KHfteL 12:37:26, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ17:ソラリー(いわゆる駅の”パタパタ”)の制御板である。こんなシンプルなシステムで動いていたのか。今のはもっと自動化されてるんだろうけど。 http://t.co/htOmhom5Qm 12:39:30, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ18:機械も乗り物も好きだけど、やっぱり一番こころ引かれるのはこのオレンジ色のディーゼルの機関車である。並んでて俺大歓喜 http://t.co/M2lOnEvaBz 12:41:05, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ19:こんなのまでいた!凸の機関車の方が機能美だと思うけど、やっぱりオレンジのカマは素晴らしいと思う。 http://t.co/4ul8zm9SsE 12:44:11, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ20:まあ今の趣味的にはこっちの方が興味あるんだけど。かなり乗り心地割るそうな椅子でちょっと見ててげんなり。なんだかんだでバスも進化してるんだよな。 http://t.co/ORI7FsK1XF 12:45:13, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ21:博物館を結構駆け足で眺めた後は、大正区うろうろしてホルモンつまんで大阪の渡船に。なんかたくさん系統あるらしいけど、要は手の届きそうな距離をやっている、ということ。みんなチャリ、歩きは俺とランナーのおっさんだけ http://t.co/zlpqLFnd5Q 12:46:46, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ22:その後は関西在住の友人と合流して、いかにも観光客なルートを連れ回してもらう。有名らしいねぎ焼き店のあと、有名らしい串カツ屋に。……連れてってもらっていうのもあれだけど串カツってわざわざ行くほどのもんかなあ http://t.co/admGCu78wj 12:48:30, 2013-08-12
  • 夏の旅行関西写真メモ23:一応こういうところにも連れて行ってもらう。まあ一度見ればいいかな。 http://t.co/fx5H06fOfl 12:49:56, 2013-08-12
  • 3日目はちょっとまたあとで。しかしさぬきうどんとか大阪のホルモンとか、串カツとかを食べて思うんだけど、全部確かに美味しいんだよ、でご近所価格で毎日食べられる値段なんだよ。けどさ、「わざわざ」行くほどのものか?というのはすごく疑問。近くにあったら愛用することだけは間違いないんだけど 12:52:19, 2013-08-12
  • まあそうは言っても、香川のうどんはまた食べに行きたいしなあ。年末どうしようか。うどん→住之江とかってのはよさそうである。 12:53:04, 2013-08-12
  • 夜行バス→香川うどん→香川観光→ジャンボフェリー夜行便→住之江、とか軽く死ねるなw 12:56:05, 2013-08-12
  • もうこの年で0泊3日とかさすがに無理すぎるので、逆回りにして帰り飛行機とかか。いやまて、他に行きたいところあるんじゃないのか俺。 13:05:57, 2013-08-12
  • よく考えたらわざわざ「ケの料理」を食い回ってる自分がいかんのかもしれんなあ 13:16:55, 2013-08-12
  • 西日本が本気出すと埼玉群馬愛知ごときじゃ勝てないってことだよなあ。 15:15:27, 2013-08-12
  • ごめん、多治見は岐阜だった…なんていう初歩的なミス 15:15:59, 2013-08-12
  • RT @jal_anal787: 日本一アツい江川崎駅-高知県四万十市 http://t.co/sR1mTSUqQ7 16:24:27, 2013-08-12
  • 都会で暑い分にはまだ日陰も結構あるし、クーラー効いたところに逃げつつなんとかできなくもないけど、こういうなんもないところで40度越えたらマジ死ぬで。 16:25:06, 2013-08-12
  • 「涼をとりたいな」→目につく範囲で涼を取れそうなモノが電柱の日陰か駅の待合室(狭いから熱気むんむん)しかない、とか普通にあるで。アイスすら買えない…自販機あればラッキー 16:26:01, 2013-08-12
  • http://t.co/S5ER8ZU4be 一応駅舎の隣の観光案内所にはクーラーあるのね。しかしどうせ右のベンチでタバコ吸いながらバス待つんだろうなあ。暑くて溶けてるな。 16:27:07, 2013-08-12
  • RT @3ex: ウェッジソール反対! 16:36:59, 2013-08-12
  • まあ不採算店舗だったんじゃないか、という読みはあるけどいいお灸なんじゃね?—ブロンコビリーがバイト撮影問題を起こした足立梅島店を閉店(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/4yY4AFvbu9 17:19:13, 2013-08-12
  • というかシンプルな話で、デフレデフレで時給安すぎるんだろうな。多分やっすい時給に見合った人材しか採れないんだろう、という気もしないでもない。 17:19:50, 2013-08-12
  • もうサンバーってサンバーじゃなくなるんじゃなかったっけか。バイトで軽乗ってた10年前には考えられない時代だけれども。 17:22:25, 2013-08-12
  • うわ、帰りまた乱れるんか。 RT @train_tbtoj 落雷の影響で、池袋~和光市、川越市~小川町駅間の運転を見合わせています。[13/08/12 18:12] 18:16:20, 2013-08-12
  • まあこりゃさすがに都心もちょっとは冷えるだろう。 18:36:02, 2013-08-12
  • とりあえず東上総武緩行が行ってもうたらしいけど、まだもうちょっと逝きそうな気配だな 18:37:50, 2013-08-12
  • なんか多摩川にバリアーでもあるんだろうか http://t.co/oLRM9D0c6u 18:40:26, 2013-08-12
  • しかし川崎も40度こえとか死ねるな。この辺で働いてるぽっちゃり系の知り合いは死んでるんじゃないだろうか。http://t.co/1ULPSHzXpE 18:42:16, 2013-08-12
  • 横浜もちょっとは降ってくれないもんだろうか。 18:45:12, 2013-08-12
  • なんか全国の遅延情報見てると色々と突っ込みたいことになってるなあ。8/12 18時の遅延情報<①芸備線 列車遅延 車両点検を行った影響で、現在も新見~東城駅間の一部列車に遅れが出ています。>どう見ても1本しか該当列車なし 18:46:50, 2013-08-12
  • <② 伊豆急行線 遅延 伊豆急行線は、埼京線内での信号機故障の影響で、スーパービュー踊り子11号(伊豆急下田行き)に遅れがでています。>そりゃしょうがないわwww 18:47:14, 2013-08-12
  • とりあえずタバコ吸いながら雷ぼんやり眺めてたけれど、なんていうかこう一直線に地面に向かって雷が落ちるんじゃなくて上の方で発生したと思ったら低層の空気の中で拡散し続けてて非常にヤバげな感じ。 18:59:12, 2013-08-12
  • こりゃ保線の人たち大変だわ… 19:01:14, 2013-08-12
  • RT @t_megumi: 多治見市の公式サイトが諸行無常。 http://t.co/ueGaORes3f http://t.co/fas1vepPIC 19:15:30, 2013-08-12
  • ま、まあ屋外に七輪敷き詰めて炊きつつ、全家庭でエアコン最強にしてぶん回して百葉箱の廻りを舗装して、百葉箱に向けてみんなでソーラレイでも撃てば記録抜けるんじゃないかな。 19:16:32, 2013-08-12
  • 日経ビジネスの小湊鐵道の記事がやたらと読み応えがあって驚く。まあバスで儲けてやってってるのかと思ったら鉄道も黒なのか。それは正直驚きである。 19:24:30, 2013-08-12
  • 歩きもしないのに、また高機能ランニングシューズとか買ってしまった… 21:13:09, 2013-08-12
  • とりあえずムダムダ高機能スポーツシューズに防水スプレーをかけた。一足捨てねば。いやむしろ問題はズボンがないことなんだが… 22:45:22, 2013-08-12
  • がつんとみかんは素人。今年の一押しはセンタンのフルーツシャーベット http://t.co/drQlVazJR8 23:37:04, 2013-08-12
  • ちなみに100円ローソンだとPBで105円で売ってる。 23:38:13, 2013-08-12
  • ていうか全般的なクオリティとして赤城<<セイカ<<<<<センタンなんだけどな。 23:41:04, 2013-08-12

from twitter 2013-08-11

  • 18消化の小さな旅のはずであるが、いきなり駆け込みだわ電車座れないわであまり旅という感じはしない。下りは座れると期待したんだけどなあ。 08:28:59, 2013-08-11
  • なんか使いやすそうな駅前になりそうな熱海である。コンパクトでいいな。 http://t.co/8junocuOM1 09:46:06, 2013-08-11
  • こないだは浜松口で甘やかされてきたが、さすがの熱海~静岡は旅情殺し、地獄の静岡という名にふさわしい211オールロングである。 09:53:07, 2013-08-11
  • もう軟弱になってしまったので、帰りはグリーンにしようと硬く決意。 09:55:10, 2013-08-11
  • \静岡までの各駅に停車して参ります。列車は6両です。お手洗いの設備はございません/ 10:08:07, 2013-08-11
  • 静岡着いたので目的地までてくてく歩く。…横浜より気温低い気がする。 11:25:51, 2013-08-11
  • 目的地着いたけど並んでる… 11:31:06, 2013-08-11
  • まだ席につけていないという… 11:57:16, 2013-08-11
  • 早速いただきます。 http://t.co/BiO2NZPFeH 12:07:11, 2013-08-11
  • 片道3時間かけてファミレスか、という気もするがこれは評判通りのお味。ハングリータイガーもっとがんばろうよ。 http://t.co/EHEAnTbNlw 12:19:40, 2013-08-11
  • ハングリータイガーは不幸な事故で縮小してしまったが、隣県に似たようなローカルファミレスがあるというのは中々面白いな。 12:24:43, 2013-08-11
  • さて、帰るか。 12:25:49, 2013-08-11
  • RT @3ex: JRの駅ナカ立ち喰い蕎麦屋って昔はバラエティに富んでたのに、NREのメニューと自社製麺に統一されちゃって面白みもなんにもない。しかもその麺がひどい。そして高い。JR東しね。 15:46:30, 2013-08-11
  • 静岡鉄道乗ったりしてたら、興津→三島のコンボ食らって死にそうになってるんだけど。マジで静岡なんとかしてくれ。 15:51:07, 2013-08-11
  • 興津だの由比だのは本当にいい思い出がないよなあ。なんか突然降ろされていやいや待ってる感じ。 16:05:53, 2013-08-11

from twitter 2013-06-11

  • 朝ズバ見てたら、アベノミクス「○○150万円増やします!」って三日分の演説編集して流してたけど、ありゃひどいな。だって年収と所得の違いを絶対安倍ちゃんわかってないもん。わかってて「つい言い間違えちゃった(てへ」じゃなくて、「どっちも同じよーなもんだろ」という感がありあり。 11:21:32, 2013-06-11
  • 東横沿線で定期を持ってて、まあ結構遅い時間まで本屋が開いていて、ついでにその駅でコーヒーでも飲みながらちょっと読んでいこう、というときには武蔵小杉(有隣堂+タリーズ)と日吉(天一+ドトール)の選択肢があるんだけど。書店の規模でも喫煙空間の大きさでも日吉圧勝という。 11:31:09, 2013-06-11
  • っていうか日吉の東急が意外に使い勝手がいいことに気づいた。ユニクロ+大きめの本屋があって、ちょっと歩くとカクヤスとドトール、さらにお気に入りのラーメン屋もあるという。小杉はなあ・・・エスカレーター直結は便利なんだけどちょっとこじんまりとしすぎである。あとタリーズの喫煙所が狭い。 11:32:17, 2013-06-11
  • 結局、タリーズ>>ドトール なのである。 11:32:34, 2013-06-11
  • 逆だwタリーズ<<ドトール である。 11:32:45, 2013-06-11
  • 小杉にもエクセルシオールあるんだけど駅の反対側でちょっとめんどうなのよね。 11:34:40, 2013-06-11
  • お金の面だととんでもなく無駄遣いなんだけど、まあ学校って地域のシンボルだからなあ。残せるなら残した方がいいんじゃないかな。—震災2年3カ月 児童1人だけの福島・大波小 地域で後押し(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/kv9sCIxbhZ 11:36:32, 2013-06-11
  • 小杉のタリーズの場合は「喫煙室」っていうより「喫煙者隔離所」だからなあ。あれはひどい。 11:46:15, 2013-06-11
  • なのでまあいろいろあったが日吉の天一で本買って、日吉のドトールで閉店まで粘り込むのである。アイスコーヒー300円!(茶色い水、という説は置いておく 11:51:34, 2013-06-11
  • あ、横浜まで定期伸ばせばいいのか・・一月600円。2往復半は多分定期あったら余裕でこなすよな。ていうかこうして人は地元に引きこもっていくんだな。 11:55:11, 2013-06-11
  • しかしまあ地図読みつつ珈琲飲むだけで十分満たされるんだから、そりゃパチンコとか時間の無駄だよなあ。 12:04:26, 2013-06-11
  • 戦車が男の子の夢、なんじゃなくて「キャタピラが男の子の夢」なんだよ。無限軌道だぞ、無限なんだぞ。—アニメ「ガルパン」人気で思わぬ再評価 日本製戦車の抑止力 – ZAKZAK http://t.co/IVQY42AhJP @zakdeskさんから 12:05:56, 2013-06-11
  • ホリエモンどこかと思ったら慈恵かよ。金もってんなあ。 12:17:00, 2013-06-11
  • 某有名うなぎ店でなんか会合があるのか(それ以外にはあんまり考えられないんだけど)、会社の前の道路が一面丸外ナンバーの黒い車で埋め尽くされている。ちょっとひでー止め方してるぞ。 12:59:07, 2013-06-11
  • 戸締三橋は成り上がるきっかけがきっかけだからなあ・・・ 13:22:37, 2013-06-11
  • しっかしベジタリアンっていうのは何が楽しくて生きてるんだろうなあ(ずるずるととろろねばねばそばをすすりつつ、おくらねばねばサラダを食べつつ) 13:23:43, 2013-06-11
  • いわゆる「ベジタリアン」は別として、そういやウナギって禁忌になってる宗教とか民族はなさそうだな。 13:26:05, 2013-06-11
  • どこで見たのかと思ったら、最近のロケットニュースでやってるのか。けど見たのはこれじゃない。たぶんhttp://t.co/2q368aID46‎かなあ 13:34:30, 2013-06-11
  • これは大革命。—野球:プロ経験者が学生野球の指導 研修制度を正式合意 http://t.co/E2tiM4lm3H 13:51:07, 2013-06-11
  • RT @ham1975: ザッケローニ監督って、浦沢直樹漫画っぽい顔してる 14:08:50, 2013-06-11
  • こりゃすげえ。区立図書館に天皇行幸とな。—天皇陛下、東京で企画展観覧 皇后さまは取りやめ – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/aVrPoriAkZ 14:23:31, 2013-06-11
  • RT @arakissunne: 長岡京市の阪急新駅「西山天王山」として2013年12月21日開業とな。
    高速道のバスストップと直結とは今までほとんど無いパターン。舞子くらいか。

    http://t.co/rPrCicYNAe 14:25:57, 2013-06-11

  • これは便利そうだなあ。 14:26:38, 2013-06-11
  • って地図見たら京都縦貫道って何だよ・・・・ 14:26:57, 2013-06-11
  • 東名江田のバス停も、江田駅にぴたっとくっつけてくれないもんかなあ。 14:32:12, 2013-06-11
  • 高速バスで知らない町にたどりついて、しかも本線上のバス停だったときの途方に暮れる感はちょっと異常。一度辰野で下りたときには、しばらく迷った後の第一村人に「ここはどこでしょう?駅はどちらでしょう?」って聞いて変な顔された。今はGPSでどーにでもできるけど。 14:36:51, 2013-06-11
  • まあそういうのも旅の醍醐味だと思うけど。いまだにぼんやり辰野の駅に向かって歩いて行った道沿いの小学校の光景とか忘れられないもん。 14:37:50, 2013-06-11
  • よく見たら「辰野駅から徒歩25分」って書いてあるわ。俺よくこんなルートで出かけたなw 14:40:39, 2013-06-11
  • なんだこの超豪華執筆陣は!!!ていうかマチコ先生なんでこんな靴下履いちゃってるんだよ・・・ 14:44:02, 2013-06-11
  • 駅名とバス停名は「江田」なのか。 14:58:49, 2013-06-11
  • なんでそんなウエメセなんだ。そこは「ぜひぜひ発砲して下さい」と懇願せねば。いや、俺は懇願しますけど。 RT @arakissunne 発砲されてもいい 15:01:24, 2013-06-11
  • ていうかなんでこんなに時間もてあましてるんだろ・・・ 15:02:19, 2013-06-11
  • クリアテールの車が事故ったら保険出るのかしら、さすがにそりゃ出るか。ていうかクリアテールってかっこいいか?そこが一番疑問なんだが—第2回 車両改造の常識・非常識とは… #R25 http://t.co/I3ra43Ruf7 @web_R25さんから 15:20:33, 2013-06-11
  • 最寄り駅ほぼ特定できそうなんだけど大丈夫なんだろうか…って思ったらもう完全にバレてるのかw—スギちゃん寝坊!起床から3分で電車に飛び乗るも…(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/aV3ABJN8Iy 15:24:35, 2013-06-11
  • 地図と路線図見てたら、こないだたまたま乗った枚方市~阪急茨木(まあ高槻市でも同じ)以外に、ろくな京阪~阪急の横断バス路線ってないのね。淀川に橋が少ないからってちょっとこれは予想外。まあ前も向日町行きたいのにぼんやり淀屋橋から京阪乗っちゃってあわててリカバーした結果なんだけど。 16:26:42, 2013-06-11
  • かろうじて淀~大山崎というのを見つけたが、昼間時間帯は運行ゼロというやる気のなさ。そこしか橋ないのにさ。 16:27:22, 2013-06-11
  • RT @toeikotsu: 本日この後19時より放送の日本テレビ「火曜サプライズ」で都バスが登場!「勤・一機の都バスでどこまで飛ばすの?」と題し、関根勤さんと小堺一機さんが「橋86」系統で新橋から目黒を旅します。どこまで飛ばしたのか、ぜひご覧下さい! 17:38:57, 2013-06-11
  • こここここれは録画録画。 17:39:03, 2013-06-11
  • 都バスの御大ことせつなさんの都バス入りきっかけが橋86っていうのはちょっと不思議。 17:39:47, 2013-06-11
  • 個人的には中高、社会人時代と常に最寄りバス停は86だったのでそりゃもう愛着ありますよ。仕事始めた頃に銀座行くのとかぼけーーっと橋86で行ったりしてたし。いい思い出です。で、黒10とかで帰ってくるんだよな。 17:40:50, 2013-06-11
  • バクチと薬だけはオモテの合法のやつがいいと思うけどなあ。結果的に悪いことになるリスクも低いし。—「闇スロ」全国で横行…摘発逃れ改造、後絶たず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/BZP81Q2iQY 17:51:30, 2013-06-11
  • 思い出のバス路線っつーとあとはなんだろうなあ。意外に好きなのは中央区~江東区のどさくさ路線だしなあ。業10とか門33とか、無駄に長いのがいい。あとなんだかんだで需要が多い地域だから活気あるよね。 17:53:26, 2013-06-11
  • ※ただし老人パス・・・・・ 17:53:33, 2013-06-11
  • いやまあドラマなんすけどね、警視庁の刑事さんが警察庁から指示を受けて沖縄行くとかよく考えるとなあ…—「相棒 劇場版III」製作決定!“特命係”水谷豊&成宮寛貴が絶海の孤島へ #映画 #eiga http://t.co/u8TwhONmFC @eigacomさんから 18:03:15, 2013-06-11
  • 悪戯としては超正統派ど真ん中なんだけどいかんせん剛速球過ぎるという・・・—ロケット花火を使って交番内にウ○コを飛び散らせた少年二名が逮捕! 「面白半分だった」 http://t.co/aifadatQfP 18:06:11, 2013-06-11
  • だがまあしかし、なんか物体に(えんがちょ系)火薬ぶちこんでぼかーんってのは俺もやったけどさすがに小3くらいで卒業したぞ。 18:07:26, 2013-06-11
  • 昔は駄菓子屋で通年爆竹買えたけど、今はそういうのさすがに売ってないのかなあ。 18:08:59, 2013-06-11
  • なんかプーチンが離婚した理由がよくわかるわw—-時事ドットコム:昭恵夫人「心が痛む」=原発輸出に否定的 http://t.co/lUoXq0rB57 18:12:43, 2013-06-11
  • 【今日の誤変換】権宮司←ゴング氏 18:19:28, 2013-06-11
  • なんかこう自分には縁もないことだと思って全く無関心だったけど、ほんとにツイパクってあるのね・・・ 18:26:56, 2013-06-11
  • いや別に俺がぱくられたわけじゃないんだけどさ。 18:27:10, 2013-06-11
  • 函館ええ天気やのう。 18:30:10, 2013-06-11
  • RT @shiikazuo: 移動中にモーツァルトの「すみれ」を聴く。僕はこの曲を聴く度に、この詩を書いたゲーテという人物のもつ「巨大な天才の残酷さ」というものを感じないわけにはいかない。モーツァルトもそれを感じたことだろう。だからこそ、最後に自らの手で「可哀想なすみれ、愛らし… 18:41:09, 2013-06-11
  • これ多分間違ってない想像なんだけど、志位ちゃんが何を聞いたか呟くのがきっと全国の細胞たちへの暗号なんだよな。「今日の移動中はインターナショナルを聴く」って呟いた日が全国赤色革命決行の合図ですよ、多分。逆に「今日はマリリン・モンローを聴く」だと資本主義への敗北宣言な。 18:42:40, 2013-06-11
  • なんかセールスマンみたいだ。。—DeNAベイスターズ緊急補強! コーコラン投手の入団会見をレポート![はまれぽ.com] http://t.co/ZlZmNFmTUs 18:48:07, 2013-06-11
  • ジャガーと閣下って面識あったのか。っていうかジャガーこそあれだよな、真の千葉県民だよな。勝手に千葉の文化押し売りしてくるんだよ神奈川に。 18:59:55, 2013-06-11
  • ちなみに、私の…はnです。ってドラゴンボール以外に用法があったのかと新鮮な心持ちである。 21:05:32, 2013-06-11
  • https://t.co/3JkZAk65Tw への返しである。信者怖いので… 21:06:21, 2013-06-11
  • BSで解説してる枯れきった渋いおっさん誰かと思ったら小宮山か!! 23:10:38, 2013-06-11
  • なんだかんだ言って、オリンピックは見たいのだ。ネット中継の馬術だのセーリングだの謎の競技も見たいんだよ。埼玉でやってる試合は結局ラジオで聞いたのに、ドーハでやってる試合はテレビで見られるんだよ。だから東京でやらんでくれ、イスタンブールでやってくれ。まさに時差がサラリーマン向け。 23:20:55, 2013-06-11
  • ソチも時差的にはかなり期待してる。もう中東~東欧でずーっとオリンピックもワールドカップも全部開催し続けてくれないもんだろうか。 23:21:40, 2013-06-11
  • ソチ五輪もネット中継あるのかなあ、あるんだったらスウェーデン対カナダの男子カーリングとか見放題なんだけどかなりwktk 23:22:10, 2013-06-11
  • こないだ話題になってたからついつい私は里歌ちゃん聞いてみたけどこりゃひどいw 23:30:07, 2013-06-11
  • なんかgdgdな試合の予感だなあ。 23:34:06, 2013-06-11
  • ゴーバンズ森若のメガネ姿のアップの写真が、妙に目がおっきく見えるんだけどもしかしてろうがんky・・・ 23:48:31, 2013-06-11
  • つーか森若さん50かよ・・・・ 23:49:28, 2013-06-11

from twitter 2013-06-10

  • あちい。なんで長袖とかで生きていけるんだ… 08:31:05, 2013-06-10
  • あれか、砂漠だと長袖の方が強いとか言うマスターキートン理論か。 08:32:21, 2013-06-10
  • 土曜日に牛と鶏を焼いて思ったけど、別に鶏でも量さえあれば十分肉食った感は満たされるんだな。 11:08:09, 2013-06-10
  • しかしまあ悲しい事故はあったけどサトマヤの奮闘のおかげもあってかオートにも普通に女子レーサーが増えていきそうね。 11:29:38, 2013-06-10
  • うーん。。。どうも危うい気がするんだけど、なんでそんなに大丈夫な気でいるんだろうなあ。。。 13:15:43, 2013-06-10
  • RT @h6sx: 御茶ノ水は3番線もすばらしい(汎用だけどだいぶ少なくなったからもう御茶ノ水専用といえよう)。旧ROMの爆音がよかった。 14:09:08, 2013-06-10
  • なんかその駅専用の発メロってのが増えてきて、逆に汎用が珍しくなりつつあるっつーのは変な流れだな。恵比寿のアレとか明らかに発メロ向けではないと思うのだが…蒲田はアリ。「かっとばせ加藤」と呟いてしまうことを除けば 14:11:26, 2013-06-10
  • 総武線の一番後ろはセミクロスだったはずだが、もうそういうところで弁当を食べる文化というのは失われたんだろうか。 14:40:31, 2013-06-10
  • 俺昔東京駅から乗って、成東行きかなんかの座席で普通にチキン弁当食った記憶あるんだが・・・ 14:40:58, 2013-06-10
  • ああ、忘れてた!松谷おめでとう。—元ヤクルト松谷秀幸がG3初V/小田原 http://t.co/41XMdR7IRx @nikkansportscomさんから 14:42:12, 2013-06-10
  • なんだ11両か(´・ω・`) 14:42:32, 2013-06-10
  • あれ。別に11両でもあれか、増結は久里浜方か。 14:44:33, 2013-06-10
  • もしかして:黄色い電車? 14:50:09, 2013-06-10
  • まあ俺クラスになると千葉なんて高速バス使っちゃうんだけどな。 14:50:55, 2013-06-10
  • なんかその学びは間違ってる気がする。 14:54:28, 2013-06-10
  • っていうか千葉から東京駅に出るのに黄色い電車に乗って「遅い遅い」言うのってさすがの俺でもどうかと思うの。っていうかそもそも東京駅行かないだろそれ。。。 15:01:48, 2013-06-10
  • いやあ、俺としたことが千葉のイメージダウンを防いでしまったぞ。これはしっぱいしっぱい 15:10:04, 2013-06-10
  • 単価と量に反比例する爆発的カロリー量といえば月餅かメロンパン 16:12:03, 2013-06-10
  • メロンパンとかありえないよな、あんなの4つくらい食べないと腹たまらないのに、ひとつ500カロリー近くあるんだよな。 16:16:16, 2013-06-10
  • まあこれはなあ妥当だよなあ。—ハーブ吸引の事故に危険運転致死罪認める判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Mal0iRSHfL 16:25:24, 2013-06-10
  • キーマンRT)ネットは同じような考えを持つ人が自然に集まるから「ムラ」だと勘違いするひとも出てくるのかな。今はたくさんの他者がその「ムラ」を見ることができるんだけど。 16:32:41, 2013-06-10
  • そもそも快速じゃねえじゃねえか。緩行線乗ってる段階で大敗北なんだよ。 16:50:40, 2013-06-10
  • しかしまあ、こんだけ騒いだにもかかわらず、お盆の超ハイシーズンしか休み取れなかったら沖縄やめよう(代替案は関西)と思っている俺がいる。だって一番混んでるときに行くのってバカバカしくね? 17:02:04, 2013-06-10
  • ってお盆って近畿どこも開催ないのかよ(´・ω・`) 17:03:02, 2013-06-10
  • 岸和田奈良和歌山ってなんか一生行かない気がしてきたぞ。岸和田はまあGPあるから可能性あるけど。っていうかお盆くらいもっと本場開催しろよ。なんで松戸だけに絞ってるんだよ。 17:04:36, 2013-06-10
  • 住之江なんてそれこそいつでも行けそうなんだよなあ。しょっちゅう本場やってるし。 17:06:35, 2013-06-10
  • まああれだな、LCC次第だよなあ。 17:07:21, 2013-06-10
  • まあその気になれば大阪なんて突貫行ってこいでどーにでもなるんだよな。先立つものさえあれば。 17:12:16, 2013-06-10
  • こうぼんやり「どっかいきたいなー」「どう移動しようかなー」って考えるときにはGoogleマップなんて何の役にも立たないのな。紙の地図買おう。 17:20:56, 2013-06-10
  • http://t.co/cb5kV2i4uh やっぱりこのサイズあると色々違うんだけど、このシリーズには名古屋がないw 17:22:45, 2013-06-10
  • ふう、生きるって辛いな。しかし俺たちの世代だと奥さん専業でやっていけるってかなり稼いでるやつな気がするんだよなあ。あと働きたい派の奥さんももちろんいるし。—プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない
    http://t.co/TeHXglflJY @ajyajya 19:02:10, 2013-06-10
  • ちなみに私はゆる☆ふわ系サラリーマンなのでもちろん手取りは低めです。 19:02:41, 2013-06-10
  • もしくはゆとり系サラリーマン。 19:02:57, 2013-06-10
  • はぐれサラリーマンゆとり系 19:05:12, 2013-06-10
  • 暴れん坊サラリーマンゆる☆ふわ系 19:05:27, 2013-06-10
  • お腹減った… 19:46:40, 2013-06-10
  • とっぷぎあ歓喜wwwww—英国の名門スポーツカーメーカー、TVR復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! – ゆめ痛 -NEWS ALERT- http://t.co/19LLQqpTAP 23:58:28, 2013-06-10

from twitter 2013-06-08

  • RT @syunin9117: 京楽はたぬ吉ヤクモノを焼き直しすぎなのだよ。セブン機のプレミアも玉ちゃんばかりだし。様式美とマンネリは違うよ。 00:26:03, 2013-06-08
  • RT @yuuraku: ただのタレントでも成れる大学講師より小中高の先生の方が本来はステイタス高いよな。 01:25:48, 2013-06-08
  • RT @h6sx: どうでもいいが,わたしはYahoo!ニュースで見た記事をRTするとき,必ず配信元サイトにいってそっちの記事をRTすることにしている。Yahoo!だとすぐ消えちゃうし,オリジナルじゃない気がするから。この良識,リテラシーの高さに感心してほしい。 10:55:23, 2013-06-08
  • それは正しい。が、めんどくさい。あと一次メディアも普通に消す。 10:56:01, 2013-06-08
  • 基本マジレスである。 10:57:15, 2013-06-08
  • 今日の夜は肉焼くよー。昼作りつつ酒のみつつ下拵え開始。 http://t.co/ePWPdD9rxc 12:13:56, 2013-06-08
  • 牛さん用 http://t.co/srcZNGggr8 13:01:38, 2013-06-08
  • 鳥さん用 http://t.co/7TaP4d6G6a 13:01:57, 2013-06-08
  • 牛さん 使用後 http://t.co/LYeqIx5jPQ 13:02:25, 2013-06-08
  • DVDでもたまには見るかと思ってみたが、八甲田山しかない… 13:25:41, 2013-06-08
  • 横浜オリックスのやけくそのようなgdgd感がたまらん 17:13:14, 2013-06-08
  • この平井から点取れなかったらちょっと歴史的快挙だぞ 17:15:21, 2013-06-08
  • こwれwはw歴史的拙攻である。 17:17:58, 2013-06-08
  • 肉も揉んだし仕事すっか。にんにく入れすぎたので冷蔵庫にぶちこむのはためらわれたのでクーラーボックスに冷却剤と一緒にして入れてあるが、ものすごいにんにっきーなクーラーボックスになってしまっている。あとで塩素ぶちまけておこう。 17:37:22, 2013-06-08
  • あわやバックスクリーンとかwwwww山口wwwww 17:56:49, 2013-06-08
  • 一人出てモーガンとかどーすんのよこれ。バント? 18:05:26, 2013-06-08
  • 平井wwwwwwwww 18:08:51, 2013-06-08
  • ニコニコで中継してくれるせいで、今年はわりと野球見てるな俺。 18:12:04, 2013-06-08
  • 総選挙でも見るかと思ったらテレ東がなんと酷道SPじゃないかw 18:15:16, 2013-06-08
  • 宮根が歴史に残る好勝負っていってるけどこれこそまさに台本決まっちゃってるからなあ 18:30:59, 2013-06-08
  • おい、しまなみ街道は酷道じゃないぞwwwww 18:32:33, 2013-06-08
  • 初めてモヒート飲んだけどうまいなこれ。 18:40:27, 2013-06-08
  • これスタジオいらねーだろw 18:43:29, 2013-06-08
  • 焼けた!うめえ。鶏えらい! http://t.co/vA8UvbKN9L 19:16:53, 2013-06-08
  • まあ鳥さんには申し訳ないけど、しょせんは前菜なのよね。 19:22:03, 2013-06-08
  • お前ら肉食え。漲るぞ。 19:23:03, 2013-06-08
  • 見てよこれ。 http://t.co/iQwSgoTxdv 19:40:53, 2013-06-08
  • ああうまかった。1ポンドって何gだっけか… 19:59:39, 2013-06-08
  • このテレビ買って初めて副音声ボタン探したけど見つけるまでに2分くらいかかったわ。 20:14:44, 2013-06-08
  • おまえらAKBよりシェイプアップガールズ見ろよ、テレ東に出てるぞ。 20:16:19, 2013-06-08
  • テレ東の最近の旅番組ってやたらと歩く企画が多いけど、もう開き直って引きの画だとわざとスタッフが映り込むようにしてるんだよなあ。これ地味に演出面だと革命だと思うんだけど。 20:20:36, 2013-06-08
  • なんていうか高橋みなみって卒業したら新興宗教か啓発セミナーあたりでも十分やってけそうだよな。あれだけタマが違うと思う。 20:23:29, 2013-06-08
  • おいテレ東、宿の人が「養殖してるアマゴなんですけど」って言ってるのにむりやりテロップで「獲れたアマゴ」ってかぶせんなよ。 20:24:56, 2013-06-08
  • なんかテレ東の旅番組はムダなスタッフ映り込みが多くてほんとなごむな。 20:28:50, 2013-06-08
  • 篠田麻里子の年齢だと別に結婚してもおかしくない年齢差なんだけど、松井なんたらさんだと娘でもおかしくない歳なんだよな・・・ 20:30:46, 2013-06-08
  • RT @syunin9117: 篠田ムネカツやめるのか 20:30:57, 2013-06-08
  • いや急ってそれ誰が台本書いたんだよwという段取りの良さ。 20:32:31, 2013-06-08
  • なんだろうこの漂う自己啓発セミナー感は。 20:37:16, 2013-06-08
  • これ今まで登場したメンバーの台詞全部強制的に「AKB48」を「アムウェイ」に置換してもなんかすんなり行きそうである。 20:38:12, 2013-06-08
  • 新横近辺特需なんだな。けどなあ、サッカーの客と違って飲み屋とかに金は落ちない気がする—日産スタジアムで開催中「AKB48 第5回選抜総選挙」、現地の様子は?[はまれぽ.com] http://t.co/fYDkf8SmlK 20:41:31, 2013-06-08
  • 道中で担がせるから、最初の自転車紹介の時にやたらと重量を表記してたのかw 20:43:29, 2013-06-08
  • 【リピート】これミヤネいらねーだろw 20:45:57, 2013-06-08
  • あー肉うまかったなあ。アルゼンチンに今の仕事ないかなー。 20:47:52, 2013-06-08
  • で、これこのあと23時まで何やんの? 20:55:36, 2013-06-08
  • 毎度おなじみ神奈川ローカルあっぱれ大行進が総集編でつらい(´・ω・`) 21:03:44, 2013-06-08
  • さしはらっていわゆる「小並感」にみちみちてるな。 21:06:23, 2013-06-08
  • これ桐生のボートより恥ずかしいだろw 21:10:03, 2013-06-08
  • これマジで市中引き回しだよなあ・・・なんの罰ゲームだよ 21:13:46, 2013-06-08
  • くっそなんでこんなTVKの女子アナNG集こんなおもしろいんだ・・・ 21:29:55, 2013-06-08
  • ジブリの権利そんなめんどくさいのかw 21:41:35, 2013-06-08

from twitter 2013-06-07

  • RT @yh_clr: コンピューター予想DIGDAGじゃねーか! http://t.co/07dAKIQNDC 00:56:03, 2013-06-07
  • 真顔で「ハレー彗星がいけなかったんです!」とか地上波で徳さんが言えた時代だったんだねえ。 00:56:34, 2013-06-07
  • ヒロセが盛り上がってるから見てみたけど、これはまたなんか明日電車が遅れそうだからとっとと寝るか。 http://t.co/Md4x5xxPbf 01:30:46, 2013-06-07
  • ファーストレディーなしでなんとか押し切れるってのは小泉ですらできたからまあなんとかなるんだろうな–プーチン大統領が結婚生活に終止符、夫人とTVで発表 | ワールド | Reuters http://t.co/JkL9KpfOr5 09:46:11, 2013-06-07
  • こないだ前通ったら、鉄オタの悪行のせいかいたるところに「撮影は禁止です」って書いてあってちょっとさすがにどうかと思った。—東急車輛入口の新幹線先頭車は一般人も近くで見れるのか?[はまれぽ.com] http://t.co/wBVOxMxyep 10:31:31, 2013-06-07
  • 金高の校舎からだったら中丸見えなんじゃないかなーとも思うけどさすがにちょっと遠いか。 10:32:56, 2013-06-07
  • 大体都道府県別の統計で社会関係のものは東京・沖縄・大阪が数字突出することが多いんだけど、秋田はちょっと謎なんだよなあ。—出生率・自殺率・がん死亡率が長年ワーストの県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/SxfirTrPX5 10:43:19, 2013-06-07
  • 突発的に思い出したけど、俺、三田紀房の漫画もダメなんだった。これはもうなんていうか題材も生理的にダメだし、画も全く受け付けない感じ。 11:25:10, 2013-06-07
  • RT @pddybe: ブラックジャックを読み返せば読み返すほど、黒男さんが小学校の同窓会に出席する・同級生の結婚披露宴に出席する・同級生と一緒に温泉旅館に泊まる・年末はお酒を飲む付き合いが多いので車は使わない って人付き合いまめすぎてどの辺が孤高の無免許医なのかわからなくてヤ… 11:25:41, 2013-06-07
  • フリーで食っていくということがいかにめんどくさいかを地味に描いているだけではないのか。 11:26:03, 2013-06-07
  • RT @bakuneko999: 世界で戦う必要など無いし日本は内需国家で十分。過剰に煽る発言はそろそろ慎まれた方がよろしいかと RT @kumagai_chiba 毎年国でこの軽自動車税の見直しが議論されますが、反発が大きく見直せていません。日本のメーカーが世界で戦うにあたり… 11:28:05, 2013-06-07
  • 軽は軽で日本の国土にはあってるからあれでいいんじゃないかなー、とは思いつつ内需国家wwwwwwwwwwなんだまた大東亜共栄圏か。最後は戦争せにゃならんのか。 11:29:15, 2013-06-07
  • ゴルゴ13で濡れ場が入るのは「ゴルゴすごい/ゴルゴ強い/ゴルゴたくましい」「とりあえず殺し屋は情報は濡れ場でゲット」「逃げ込む先は濡れ場で確保」という記号論のためだけに存在するので。もうト書きで済ませちゃっても本質的には問題ないレベル。 11:37:57, 2013-06-07
  • 対抗馬になるんだろうか。中国で欧州産ワイン飲む層はブランド価値と「高い」ことに価値を見いだしてるような気もするが。—中国、EUにワインで報復か…太陽光パネル関税 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/80wO9x6xya 11:49:53, 2013-06-07
  • 沖縄行くんだったらやっぱり基地は見たいということでガイドブック眺めてたら、かでなの道の駅から基地がよく見えるようになっているらしい。「道の駅かでな」っていう名前らしいんだけど、ひらがなで書かれるとついつい頭の中は「かでなれおんってかわいかったな」で終わってしまった。 11:54:00, 2013-06-07
  • 日米通算××犠打 みたいな話だな。 RT @kosugi_jujiro 清水健太郎さんの逮捕歴について「6回目」と「7回目」の2通りの説が出回っていますが、薬物での逮捕歴が6回(麻薬3回・覚せい剤3回)、ひき逃げが1回、通算で7回目の逮捕というのが正解のようです。 12:35:15, 2013-06-07
  • ここ数年の甲子園出場校の中に「3年ぶり6回目」「3年ぶり7回目」のどちらも該当する高校が見つからなかったのでちょっと凹んでいる。 12:43:30, 2013-06-07
  • 現行憲法のもとでの「異民族政権」なるものが存在するのか、ということについてちょっと考えてみた。異民族はいなくても異星人はいたような記憶があるが、異民族と異星人の定義を早く誰か決めてくれ 13:09:27, 2013-06-07
  • 「マタハラ」ってなんか出来損ないの女スパイにしか聞こえない。 14:20:27, 2013-06-07
  • 魔夜峰央がパロディでどじっこ女スパイ登場出せたときの名前っぽい<マタハラ 14:20:50, 2013-06-07
  • 俺はまあ窓際だなあ。 14:25:42, 2013-06-07
  • っていうか毎週書いてるけど、とっとと資料送ってこいよ。マジでやることないんだけど。 14:27:06, 2013-06-07
  • 徳島駅はもうなんていうか巨大コントのセットみたいなもんで、ちゃんとした繁華街の駅前(松山の駅よりよっぽど都会に見える)で、超活気のあるバスターミナルを横目に、立派な駅ビルに入るとしょっぼい有人改札が。で、ホームに行くとキハ40系が大量に見えてくると言うもうなんか詐欺みたいな世界 15:03:29, 2013-06-07
  • 駅前こんなんhttp://t.co/c7cDiJ9UOpなのに、ホームに出るとhttp://t.co/fNf2haKZ2nっつーのはちょっともうなんというか。 15:05:46, 2013-06-07
  • 松山駅(まあこれはJRは町外れにあるからなんだけど)がhttp://t.co/RGmGb0lmwaというのに比べると大正義徳島である。あ、松山もホーム入ったらわりとしょぼかった。 15:07:13, 2013-06-07
  • まあそうはいっても舞子あたりの取り回しを見ると、あそこに鉄道通すのはかなり無理があるっぽい。 15:08:08, 2013-06-07
  • 多分新木場カーブみたいなのを作らないと舞子で線路つなげられないよなあ・・・ 15:09:15, 2013-06-07
  • 新木場カーブくらいの規模で地表から4階くらいまで上らないとあかんわけで・・・これ意外におおごとだな。まあJRFのためにはあった方がいいのかもしんないが。 15:10:26, 2013-06-07
  • これ高速舞子だけど、遠くに見えるマンションと同じくらいの高さだからやっぱりかなり地上高あるんだな。 http://t.co/EzA38xUjiJ 15:18:30, 2013-06-07
  • 角度変えてもやっぱり立派な徳島駅ビル http://t.co/D9HuGSS4Mc 15:20:21, 2013-06-07
  • 鳴門まで来るといきなりローカルである。 http://t.co/AcoFCCNGGS 15:21:13, 2013-06-07
  • さて、資料きたから窓際脱出するか。 15:22:49, 2013-06-07
  • 「まずは『やめときゃいいのに、よくやったなあ』と声を掛けたい」・・・実感こもってるな、さすが初代。—地球一周:リヤカー道連れ、上海でゴールへ 鳥取出身男性 http://t.co/l16s0X6g9s 18:30:03, 2013-06-07
  • まあ出だしはネタだからどうでもいいんだけど、2chの高齢化は本当に進展してるな。—【悲報】 吾妻ひでお「今漫画家は食えないからバイトでガス屋やってる。とり・みき君もコンビニで働いてた。」 – ロン速 http://t.co/PFqxKq9KdI 18:34:40, 2013-06-07
  • みゃあちゃん官能写真集とか昔持ってたけど、俺の世代だって秋田から出た方(プレミアついてない方、同人誌の後に出た方)をやっと古本で買えたくらいなんだけど・・・ポロンもほとんど生で見たことなんてないぞ。 18:36:49, 2013-06-07
  • しかしまあ財布の都合とヒキの都合と時間の都合のすべての面からバイオは怖くてよー打てないわ。 18:42:42, 2013-06-07
  • アザラシっつーのはパーツ単位で見ると意外にグロテスクだったりもするんだけど、全体まとまって動作が加わるとこれはなんていうかかなりえげつない攻撃力のあるファンシーさになるんだよなあ。 19:14:32, 2013-06-07
  • RT @K_Argm: 誰か「怒張」でやる人はいないか/ “「○○長」島耕作イラストコンテスト-ニコニコ静画” http://t.co/vgymd46HDp 20:06:03, 2013-06-07
  • 「~~長」限定なら「八百長島耕作」だろ 20:06:20, 2013-06-07
  • びっくりするくらいにレベル低い書き込みばっかりなんだけど、シンパがこれじゃあ自民もそりゃ油断できないよなあ—安倍総理、盗聴器を恐れる?…飯島内閣官房参与「民主党時代千人以上が官邸に出入りでき、左翼も出入り自由だった」 http://t.co/S3daa34irM 20:25:09, 2013-06-07
  • シュウマイ投げて弱らせて、シラスで滑らせて、箱根細工で檻作って捕虜にしよう。“@h6sx: ちょ,ちょっとまだうちの方の準備が整ってませんで…申し訳ないです…幕張の空き地がなくなった頃にお願いします…。QT @nn3691: 神奈川県民ですが戦争します?” in reply to h6sx 23:29:04, 2013-06-07
  • あんまり負け犬意識が強すぎて、つい突っ込んじまった。 23:30:12, 2013-06-07
  • っていうか普通に戦争したら秒殺だからな。横須賀と座間の戦闘力は、地球5個くらい殲滅できるもん。 23:31:01, 2013-06-07
  • くーてーだんよりにゅーくりあである。オッペンハイマーもそう言ってる。 23:34:28, 2013-06-07
  • っていうか、なんで三浦半島原理主義の俺のTLは千葉ばっかなんだ。 23:43:40, 2013-06-07
  • だいたいこりん星なんて、焼肉屋とに乗っ取られて消滅したんじゃなかったのか。 23:45:15, 2013-06-07
  • そもそもお前らどうあがいても茨城とセットなんだからそっちと内乱してろよ。 23:46:18, 2013-06-07
  • ああ、ここで書いてもきよしさんには届かないのか。 23:46:40, 2013-06-07
  • また千葉増えたぞ… 23:48:03, 2013-06-07

from twitter 2013-06-06

  • RT @monjudoh: 中高一貫校ってずっと遊んで1年で受験勉強済ませるところだと思ってたhttp://t.co/qAGygtLeHN 11:05:27, 2013-06-06
  • だいたい4年半ひたすら遊び通して(もちろん好きなやつは勉強してるし、要領いい奴は効率いいんだろうけど)そっから慌てて勉強するのがメジャーなスタイルなんじゃないか。 11:06:10, 2013-06-06
  • 「各学年の単元でテストして、その中の最大偏差値を取る」だったらまあいっか、という気もしないでもない。が、「全学年同じテストやって最大偏差値を取る」だったらちょっともうダメだろ。 11:22:02, 2013-06-06
  • っていうかどうせ学生数減ってるからセンターの意味がどんどん薄れていく現状の中で、試験受験数を物理的に増やすことでお金稼ごうという腹か、と勘ぐることもできなくもない。 11:23:03, 2013-06-06
  • 特にチョンボした印象もないし対抗馬も弱そうだしまあもう一期かなあ—林・横浜市長が再選出馬意向…崎陽軒社長らが要請 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Vpty8Ga86C 13:05:20, 2013-06-06
  • いわゆる「貧困ビジネス」なんだろうけど、実際に機能するセーフティネットってこういうもんなんじゃないかな。とにかく「住所」がないと何も始められないわけで(続く—Listening:脱法ハウス 1.6畳「住所OK」 記者が契約、滞在 http://t.co/faJaCNAPdw 13:11:11, 2013-06-06
  • いろんなところに話を聞くと、住民票関連の手続きと義務教育入学手続きっていうのは自治体の職権がとても大きくて、裁量がものすごく認められている印象。実態に合わせようと努力したり、それを受け入れてくれたりする範囲が大きい。だからこういうのはありだと思うんだよなあ。 13:12:33, 2013-06-06
  • どこの誰だかよくわからないけど、小学校就学年齢の子供がいたら(「そこにいたら」)、とにかく教育委員会はその子を学校に入学させるようにがんばってくれる印象だし、とにかく「そこに住んでいたら」住民票も発行してくれそうな勢いを感じた記憶はある。 13:13:42, 2013-06-06
  • これはすごい。しかし今の生き残りはなんだかんだで結構戦争とか徴兵については肯定的な見方してる人が多いんじゃないかなあ。水木サンクラスになると違うんだろうけど—認知症患者に三八式歩兵銃を渡すと、銃を背負って歩き出す、リハビリ http://t.co/4l0lLJTDK4 13:18:27, 2013-06-06
  • まあ本当に肯定的に受け止めてるのかどうかはわからんけど、時間が解決してくれている面と、そのことを否定しちゃうと自分の若い頃を全部否定することになっちゃうからなんじゃないか、という気もするけどさ。 13:19:30, 2013-06-06
  • というのが俺の特攻隊生き残りから話を聞いた+うちのじじいから話を聞いたことの印象。まあ特攻隊は学士徴兵で、うちのじじいは通信学校在学中に玉音だったんだけどな。 13:22:32, 2013-06-06
  • 俺は今の今まで、日本のガンはマッキンゼーとリクルートだと思っていたけど(輩出する人材的に)、佐川も追加した方がいいんだろうか。なんていうかワタミの幻想って佐川が原典だよね? 13:35:41, 2013-06-06
  • がなりとかワタミがいた頃の佐川と比較したら、そりゃ離職率は今のワタミの方が「高くない」んじゃないかな。まあワタミから独立するだけの金を稼ぐことは無理だろうけどさ。 13:40:57, 2013-06-06
  • 是非はともかくその掲示板見たいんだけど、これは時事通信に「URLも貼らずにスレ立てとな」と抗議をした方がいいんだろうか。—暴走族やたむろ「許すまじ」=脅迫唆し容疑、山口組直参ら逮捕―大阪府警(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/nDEkdYF5XP 13:43:38, 2013-06-06
  • アベノミクスで株価も地価も上がるからだだだだ大丈夫! RT @47newsflash 東京株式市場の日経平均株価終値は1万2904円02銭、2カ月ぶりに1万3000円を下回った。 http://t.co/V0uqAsoTrX 15:17:09, 2013-06-06
  • これは飲み会のつまみによさそうだなあ。大学デビュー狙ってる大学生にはちょっと最初の切り口として教えてあげたい。—出身県当てます 女子大生が開発「方言チャート」  :日本経済新聞 http://t.co/zhdO3A5DNB 18:35:21, 2013-06-06
  • 安倍ちゃんホントにやばいんだな。野口英世の次が三浦雄一郎とかちょっと意味がわからないんだけど。叙勲連打は危機感の表れだからなあ。—首相、「三浦雄一郎記念日本冒険家大賞」を創設 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/nwrH1JXvkA 18:40:32, 2013-06-06
  • RT @pw_pachipachi: 猪木が選挙に出るとなると、猪木のパチンコ、パチスロ台はどうなるんだろう?宣伝とか出来なくなりそうだから撤去? 18:42:09, 2013-06-06
  • 引退後とはいえこんなのhttp://t.co/4L0wWqrnzwあったからいいんじゃないかなあ。なお、ちっとも売れなかった模様 18:42:28, 2013-06-06
  • n号線については首都高の方がなんだか面白い気はするんだよなあ。2号線の中途半端さ、謎の8号線等々。 18:49:45, 2013-06-06
  • 大体上野が1号というのがちょっともうイミフ 18:52:12, 2013-06-06
  • ”リーチ発展後はハマコーのスタイルに注目! 「ふんどしハマコー→ハマコーマン→ハマコーロボ」の順に信頼度がアップ”ってどうなのハマコー。 18:54:51, 2013-06-06
  • RT @plsetsuna: @kamyapom あれは、都市計画上では入谷~羽田が1号、荏原~一の橋~浜崎橋・谷町が2号、用賀~三宅坂~谷町が3号みたいに、環状線がばらされた構造になってた名残ですね… 18:59:19, 2013-06-06
  • 山手線も首都高も成り立ちというか同じ経緯を辿ってるのか。 18:59:36, 2013-06-06
  • 目黒線もイマイチイミフなんだよなあ。あとで写真撮ってアップするけど今の芝公園閉鎖で出てる入口案内の方がもっと意味不明なんだけどさ。 19:03:26, 2013-06-06
  • ていうかwikipedelia教授の「無敗馬一覧」がネタ元である。 19:24:13, 2013-06-06
  • まついなつき(@matsunatsu)の本で「塩辛の樽の中に頭突っ込んで死にたい」と言ったと書かれていたのは高寺彰彦(@Ace_Number1)だったかもしれないが、俺はカワハギの肝醤油の中に頭突っ込んで死ねるならそれでもいいと思う。答え貰えそうなのでなるとつけてみる。 19:35:01, 2013-06-06
  • 夏なのでCPUのクロックを下げて対処。マジ爆音なんだけど・・・ 23:35:53, 2013-06-06
  • あれ、PC落ちた…ファンの速度下げすきかな? 23:39:02, 2013-06-06
  • なんかCPUクーラーがうまく取り付けられたないんじゃないかという疑いもないわけではない。(※自分でつけてる) まあ3.60Ghzの8コアなんて使い切れないんだよ俺には。 23:43:15, 2013-06-06
  • っていうかグラボ・・・・・・(´・ω・`) http://t.co/NaWCSYKKn3 23:45:27, 2013-06-06

from twitter 2013-06-05

  • なんか嘘ついてる人がいる…正体小麦粉の、くせに孤高とか。 00:33:04, 2013-06-05
  • 未成年で阪神行ってる小麦粉クラスタって、実は正体お好み焼きかなんかなんじゃないか。 00:38:44, 2013-06-05
  • いや中国人とか日本人には食えてもヨーロッパ人には食えないだろ・・・—大発生クラゲ、減らしたいなら食べて…FAO : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ZNYIrq2DV8 09:44:51, 2013-06-05
  • 久米島なのかなあ・・・初心者向けとしては。 10:47:00, 2013-06-05
  • まあ一応久米島第一候補で考えよう。しかしどこ見ても8月は混む混む混むって書いてあってちょっと腰が引けているのも事実である。なんたって夏休みをいつにするか決める権利ないからなー。 10:52:15, 2013-06-05
  • とりあえず 離島2泊 ウタキ、かでなの道の駅から基地を見る、地元資本のでっかいSCでかりゆし買う、沖スロ、那覇バスターミナルで路線図貰う、あたりを基本軸にしようそうしよう。9月か7月がいいなあ。別に泳ぐつもりはさらさらないので。 10:56:21, 2013-06-05
  • 食うモノはステーキと沖縄そばとタコライスまでは思いついた。 10:56:55, 2013-06-05
  • が、お盆にしか休みが取れなかったらちょっと計画は考え直そう。 10:58:17, 2013-06-05
  • お盆にしか休めなかったら関西でいいや(投げやり 11:04:27, 2013-06-05
  • なんたってそんなにわちゃわちゃしてる離島になんて行ってもしょうがないのである、多分。せめて久米島直行便が飛んでいない時期にしたいもの。 11:05:08, 2013-06-05
  • ふーん。で、どうやんの?(爪を切りながら—成長戦略第3弾、10年後所得150万円増 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/A2m50GZLDS 11:30:36, 2013-06-05
  • 今日の目標:為替操作 11:30:54, 2013-06-05
  • そういや昨日のサッカーは結局ラジオで聞いてたわけだけど、どーせハンドの判定ホームだから転がり込んできたんだろと思ってた。が、今朝のワイドショーでその場面見たら手に当たった瞬間のオージーDFが笛鳴る前に頭抱えててちょっと納得したw 11:49:54, 2013-06-05
  • http://t.co/tDLlntSOSL ガストのアメリカンフェアのイメージキャラクターがよりによってデーブスペクターで、更に和服着ててもう意味が分からないw 12:03:43, 2013-06-05
  • グローバルと言えばかつてはヤマニンだろ。 12:55:14, 2013-06-05
  • いや伝聞つってるのに証拠もへったくれもないだろうに・・・—確たる根拠も示さないで…官房長官、野中氏批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/gRngljuNCI 13:22:25, 2013-06-05
  • いいこと書いてあるじゃないですか。①事故したら小さい事故でも警察へ②ブレーキランプがつかなくても前の車の速度が落ちることはあるので車間距離は十分に ほら、基本事項 RT @PaveSpike 都市伝説級のデマなのでみんな違う意味で気をつけよう。 14:32:34, 2013-06-05
  • RT @brandonmmann: ぐろーぶのあたらしです!ひらがなかいて! http://t.co/71degHqZzD 15:28:28, 2013-06-05
  • ぶらんどん可愛いよぶらんどん。 15:28:35, 2013-06-05
  • ああ、一応判例上は確立されてるのか。しかしなあ、SASが病気というのをプッシュすると「病人は運転すんな」になるし、なかなか難しいところだよね—-<上>居眠り運転予兆は : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/osL9yVxyjd 17:19:03, 2013-06-05
  • そもそも「~~症候群」っていう名前をまだ変えようという動きは見たことがないし、となると「基本的には病気じゃない」「いろんな要素が集まって体に生じた異常」「死に至ったり、直ちに機能を損傷するわけじゃない」っていうところなんだろう。となるとなあ・・・いろいろ難しいよね。 17:21:44, 2013-06-05
  • 今回の事件はもう運行委託会社の手落ちはとんでもなく大なのでそっちを攻めればいいから結果としては感情論以外にはどうしようもないんだろうけど、しかし感情的になって考えると「事故を起こしましたが、SASで突発的な眠りに落ちたことが原因であり、刑事上は無罪」っていうのは受け入れがたい 17:23:41, 2013-06-05
  • せやな。がんばれ。—【横浜FC】カズ「僕にもW杯出場権利」(日刊スポーツ) – Y!ニュース http://t.co/ms4CO4mEYr 17:43:12, 2013-06-05
  • 「数年前から約10件の交通事故に遭っており」・・・これはアカン。結構いいところにお住まいなのにねえ。岡本って高いんでしょ?—みんなの党市議ら逮捕…保険金180万詐取容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/yRqKNOz8Jj 18:25:32, 2013-06-05
  • RT @nikkeiphoto: アントニオ猪木氏が日本維新の会から参院選に比例代表で立候補すると表明しました。記者会見の途中で石原共同代表とともに自筆の意気込み?を披露(添付写真)。書かれたフレーズにプロレスファンとして思わずニヤリとしてしまいました(塩)  http://t… 18:52:39, 2013-06-05
  • アカン・・・これは終わりの始まりや。大体イノキ当選したら絶対喜び勇んで北朝鮮行くと思うんだけど、そのときシンタローはどう対処するんだろうか・・・ 18:53:12, 2013-06-05
  • 橋下:大阪での圧倒的な支持を背景にした独立専制君主 石原:豊富なキャリアで障子に穴を開ける独立専制君主 猪木:なんだかわからないカリスマで好き放題に暴れる独立専制君主 お山の大将三人もいてどーすんのさ・・・虎さん早く逃げてー。っていうかこれ松井の心労相当なもんなんじゃないか? 18:55:13, 2013-06-05
  • 参院選なあ・・・神奈川も全く入れる気がする候補がいないんだよなあ。松沢通したくないしなあ。公明党の候補が若くてわりと美人なんだよなあ。 19:01:21, 2013-06-05
  • けどなあ、明らかに「松あきら枠」だしなあ。 19:01:46, 2013-06-05
  • 外からスマホで大井見る方法ってないの? 20:06:19, 2013-06-05
  • 読み通りサクセスブロッケンパターンじゃないかw 20:15:42, 2013-06-05
  • せまきさん因縁つけやすいなあ。 21:28:30, 2013-06-05
  • いや、これはヤバイだろ。うちの祖父母もそろそろ考え始める時期だけどワタミの施設だけはないわ。訴訟でこれだけ負けるって異常よ。 http://t.co/6iaTVSqa63 22:04:21, 2013-06-05
  • RT @korobiyo: ワタミは介護業界でも鼻つまみ者です。利用者から何回も訴えられた挙げ句、裁判で完敗ばかりですが、カネにあかして業界や厚労省を黙らしています。しかし、専門職からは「就職したら犯罪者にされかねない施設」として、忌み嫌われています。 22:04:32, 2013-06-05
  • RT @yourin_1: 銀1000の4連×3本って編成見かけた。さすが京急12M0T・・・ 22:17:32, 2013-06-05
  • その昔は700の4連×3というドアまみれな運用もなかったっけ? 22:18:26, 2013-06-05

from twitter 2013-06-04

  • 初見の段階で違和感なんだけど別に東武なんてほとんど影響ないじゃんか。どんなミスリード作戦なんだよこの見出しは—不発弾処理:新幹線や東武鉄道がダイヤ大幅変更 http://t.co/nEF6cHdd7F 10:09:18, 2013-06-04
  • なんとなーく夏の旅行の行程が見えてきたんだけど、問題はどこで休めるかがさっぱりわからないことなんだよな。ケチってLCC使ってみようかという案に傾きつつあるが。 11:02:02, 2013-06-04
  • 意地でも往復別ルート、として予備日見込んでいつもの旅行スタイルで行くと 成田-那覇-離島2泊-那覇1泊-関空-奈良か和歌山泊-夜行バスというなにがなにやらわからないプランをでっちあげつつある。ああ、18切符でながらでもいいのかもしれんが、ひさしぶりに。 11:05:12, 2013-06-04
  • 我ながらどうして沖縄の離島に行くはずの旅の最後に奈良だの和歌山だのを追加しようとしてるのかがさっぱりわからんのだが・・・ 11:09:07, 2013-06-04
  • まあ奈良か和歌山の開催日程次第だけど。あ、ジェットスターのセントレア~那覇便っていうのもできる予定があるらしいので、そうなったら一宮か大垣か名古屋か豊橋あたりも射程距離である(蒲郡常滑はどっちかやってると思うから考慮しない、岐阜は行ったことがある)。どんな旅だ。 11:14:04, 2013-06-04
  • 往復同じルートなんてのはどーしてもいやなのである。 11:18:02, 2013-06-04
  • RT @tako_ashi: ネズミ? ネズミなの? ……メニューと違う食材で料理提供ディズニーの3ホテル【共同通信】 http://t.co/VBHxje94g5 11:19:21, 2013-06-04
  • おい、フィリピン子育てクラスタそんな暇なのかよ 11:21:32, 2013-06-04
  • 要はまあ仕事のエンジンかかる前の助走でいろいろと妄想してるわけだが、沖縄行ったら何すりゃいいんだろ(島のことは敢えて考えない)、那覇でやるべきことが美味しい沖縄そば食べてオリオン飲んでステーキ食べて、沖スロ打ってバス乗るくらいしか思いつかない。あ、神社・・・・・ 11:24:54, 2013-06-04
  • パワースポット()好きとしてはウタキとやらも行ってみた方がいいんだろうな。 11:26:06, 2013-06-04
  • まあ沖縄で何食べるか、は詳しそうなやつがいそうだから後で尋ねよう。頼んだ中村センセ。 11:27:21, 2013-06-04
  • さて、仕事すっか。 11:29:26, 2013-06-04
  • アンラッキー後藤もくるらしいで!!ってなんでこんなテンション高いんだ俺は・・・ 11:41:59, 2013-06-04
  • 高射砲弾って40cmもあるんか。。。もっとこうちっこいのかと思ってた 12:24:39, 2013-06-04
  • http://t.co/jhiB3FaoNH これか。連射して幕作ってどかーんと落とすんじゃなくて、ちゃんと狙うのね。初めて知ったわ。 12:25:56, 2013-06-04
  • いわゆる「左舷何やってんの、弾幕薄いぞ」ほど弾は豪華にありませんってことか。 12:26:19, 2013-06-04
  • ※台詞はうろおぼえ 12:26:27, 2013-06-04
  • しかし沖縄行ったらいよいよ必然的に高知行かないといかんのだよなあ・・・ 12:28:25, 2013-06-04
  • アカウント名変わって、つぶやく回数がすげえ減少した鍵アカがいきなりなんかつぶやいてるから誰かと思ったが思い出せず(過去ログも少ない)、フォロー先を見て二郎ばっかりなので誰だかわかったw 12:43:21, 2013-06-04
  • かりゆし 12:52:19, 2013-06-04
  • うーん、激しくアカウント間違えた気配 12:52:31, 2013-06-04
  • なんの興味もないしありがちなプロモーションだけど「広末の土佐弁VTR」ってのは見たい・・・・なんか負けた気がするが—「高知家」の娘は広末涼子さん、カツオ人間は… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/6eVRW10mlG 14:20:13, 2013-06-04
  • RT @K_Argm: @wakadanna0501 関係ないですが、どうやら家庭教師でレッスンというのはやっているそうです。http://t.co/mSgFBk7yLv もしも、この人にしようと思った方が、例の発言を読んでしまったら何と思うのだろうか…。 14:29:28, 2013-06-04
  • 肩書きと単価がまったく釣り合ってない・・・・・1時間3000円って東大生の家庭教師より安いんじゃないか? 14:30:10, 2013-06-04
  • 実はそんなにバイト経験もないし人にものを教えたバイトなんて、大学でやってた「市民向けPC超初級講座」のTAくらいだからよくわかんないけどさ。ちなみに超初級講座らしく、受講しているじいさんばーさんの席を回って「はい、ダブルクリックするときは手を動かしちゃダメですよ」とかやってた。 14:33:30, 2013-06-04
  • RT @semakixxx: 法務省や厚労省が「○○制度の運用を改めよ」といえばそのようになるのに、国家公安委員長が警察のやり方に口を出しても「はいはい、わかったよ」となるのはなんなんだろう。 14:58:09, 2013-06-04
  • そりゃまあよくも悪くも警察組織の構造(建前)があるからでしょ。中央官庁たる警察庁があって、それの管理者たる国家公安委員会があって。建前上は一応独立している各都道府県警(各都道府県が設置する)が実務をやるんだけど、実態は中央官庁からの出向でまかなうって書いててなんだかよくわからない 14:59:22, 2013-06-04
  • だから、ネットだと有名な白川センセの職質の事案だって、現場の警官(都道府県警の雇われ人)にとっちゃ、国家公安委員長なんて存在は別に知らなくてもいいし、建前上は全然関係ない(建前上関係ないはずの警察庁をさらに監督だか設置だかしてる立場)と思ってるんじゃないかな。 15:00:46, 2013-06-04
  • 大体俺でさえ地方管区警察局なんて存在すっかり忘れてたレベルだもんなあ。 15:02:21, 2013-06-04
  • イチローなのにこんなことがニュースになるなんて(´・ω・`)イチローがニュースになるなら「4試合連続4打数4安打」とかじゃないと…衰えたなあ—イチローが4試合連続安打をマーク!ヤ軍連敗ストップ(サンケイスポーツ) – Y!ニュース http://t.co/cFZiaTHOdN 15:11:52, 2013-06-04
  • これはちょっと読めなかった。っていうか何がしたいんだ・・・—アントニオ猪木氏、維新が擁立へ 参院比例区 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/VPIulPydLh 15:23:37, 2013-06-04
  • 投票行って「アントキノイノキ」とか書いたらちゃんと按分されるのかしら。 15:23:55, 2013-06-04
  • 医者の資格を持っている(らしい)が、世の中に倦んでいる年下の友人を見て、離島みたいな僻地にでも行って医療してみたらいいんじゃないかとアドバイスしようかと一瞬思ったけど、よけい忙しくなるだけなんだろうな。 16:15:40, 2013-06-04
  • 実際問題ドクターコトーとかえらい忙しいだろw 16:15:49, 2013-06-04
  • 「水遊びするゾウ」ってのは子供に受けそうだし俺も見てみたいから、使い道が後付けでもあるんだったら別に無駄遣いじゃないよね—骨折の子ゾウにリハビリ用プール、補正予算計上 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/qP7abFSq5K 16:33:28, 2013-06-04
  • RT @shiikazuo: 6月4日衆院本会議。生活保護大改悪の法案に賛成し、いっせいに起立する自民、公明、民主、維新、みんな、生活の議員。この国会の状況はなんとしても変えなければなりません。 http://t.co/Px2cLIOp8V 17:36:42, 2013-06-04
  • これ角度的には左翼上段から撮影してるっぽいんだけどもしかして自分で撮影したのかwwwwww 17:37:02, 2013-06-04
  • 引き続き読売さん全力投球中みたいだけど日興は早くリリース出して尻尾切って火消しに回らないとまずいんじゃないかなあ—「解約電話、女性から代わる」日興社員が報告書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/7Q78hU6dMj 17:53:19, 2013-06-04
  • 影が四角くてなんか当たると痛そうな形に見えるんだけどw—-痛いニュース(ノ∀`):中国版ツイッターで何故か「巨大アヒル」が規制対象に その原因となった画像 http://t.co/iQr1b3VzuM 17:54:26, 2013-06-04
  • ああああ、うまいビールが飲みたいな。 18:23:31, 2013-06-04
  • RT @broad_m: ワタミ記念博物館みたいなのはいずれ確実にできるんだろうから(すでに存在するのかどうかは知らない)、犠牲者博物館との二本立てで歴史認識問題に発展しそうだな。 18:24:13, 2013-06-04
  • そりゃあの年ですでに自画像描かせて社内に飾ってるくらいの自己顕示欲なんだからそりゃ記念館くらい作るよ。むしろ修身の教科書あたりに自分を載せるように政治的圧力かけるんじゃないかな。「わたなべさんは、いちにちじゅうにじかんも、ごはんをたべることなくはたらきました」 18:25:06, 2013-06-04
  • ワンセグって初めて見るけど意外と見られるな。ヘッドホン刺さないと電波的にきついのがなあ 20:00:00, 2013-06-04
  • 地下鉄乗ったらスカイツリーなど見えるはずもないのでラジコになるわけだが。 20:02:04, 2013-06-04
  • 地下鉄内のラジコ快適すぎるwwwww 20:05:46, 2013-06-04
  • 暑さに逆上してユニクロの涼しいシリーズ大人買いである。 20:57:38, 2013-06-04
  • 勢い余って沖縄のガイドブックなぞ買ってみたものの、知りたい情報がなく愕然とするなど。バスどこいったよ。 21:23:19, 2013-06-04
  • 全体図しか見るもんねーぞ 21:25:20, 2013-06-04
  • ラジコで聞いてたら、交代時のザック批判がガチすぎて笑えるレベル 21:30:06, 2013-06-04
  • かつてどうせ北海道行くなら札幌と帯広こなそうと思って移動に尽きたことを思えば、色々始めから予定に入れない方が賢明よね。 21:40:27, 2013-06-04
  • LFの中継もだいぶフリーダムだなあ。 21:43:45, 2013-06-04
  • ガキがバカやるのは本能的なもんだから仕方ないんだけど、なんで渋谷なのかがわからない。サッカー関係ないだろw 22:14:44, 2013-06-04
  • 報ステ見てたら「アベノミクスのおかげで、金利も地価も上がりますから」と満面の笑みでマンション買おうとしてるオヤジがインタビューされてて、こりゃ何もメリット享受する前に今のバブルは弾けるんだなと確信した。 23:51:22, 2013-06-04

from twitter 2013-06-03

  • 好きも嫌いも揶揄する気持ちもみじんもないが「郁文館グローバル高等学校」「郁文館夢学園」のセットに草不可避であるwwwwwwwwww 10:58:53, 2013-06-03
  • コントだよな「学校法人郁文館夢学園郁文館グローバル高等学校」って。 10:59:27, 2013-06-03
  • 「生徒たちが農作物を育てる屋上菜園、有機野菜を使った食事を提供するランチルーム」かあ。生徒達が農作物を育てる屋上菜園っていうのはおれの母校にもあったけど(お察し下さい 11:01:39, 2013-06-03
  • 現実問題、大船に逃げられる鎌倉山とか、市内の一部地域以外は「土日・夏・正月・梅雨」常に観光客まみれっていう住みにくい場所だと思うんだよね。住民感情どうなんだろうなあ—社説:鎌倉取り下げ 遺産の価値思う契機に http://t.co/rnf4tMkGKG 11:12:39, 2013-06-03
  • 「憧れの鎌倉ライフ!!」を果たした新住民はどうでもいいと思うんだけど、「静かな町」だった戦前~高度成長時代あたりに住まった人は今の鎌倉をどう思ってるんだろうか。京都よりタチ悪いぞ。とにかく道路が貧弱なのが辛い。 11:13:49, 2013-06-03
  • まあそんなの当たり前の話で「よそから馬で大量の軍勢でわーーーっと」攻めにくい場所なんだから、そりゃ車でも入りづらいんだよw 11:15:35, 2013-06-03
  • うちの田舎の辺もわりとそんな感じだったんだけど、もう三浦海岸の海水浴が衰退しきってるので今のところはなんとかなってる。横横ができたのもでかい。壊滅気味の横須賀南部~三浦半島脱出の一般道だけど、あと一本尾根道できないかなあとは思う。けどな、尾根道通しても米軍ちゃんがな・・・(池子 11:17:18, 2013-06-03
  • そういえば俺は初めて見たんだけど、結局今の新幹線と見た目は大差ない、というのが逆にJRCの本気を窺わせるなあ。もう突飛なことしなくていいんだもんな。–リニアL0系、走行の勇姿を初公開 – MSN産経ニュース http://t.co/Tyku3vuEbC 11:43:37, 2013-06-03
  • http://t.co/c5cND41oNQ こないだ話題になってたから見てみたけど、片山さつきで約30万票、三原じゅん子で約17万票、堀内恒夫で約10万票(これは落)。公明党はもっと票取ってるから(これは戦略で名前書かせてるとどっかで見た)、ワタミがどんだけ取るのかは見物。 12:02:25, 2013-06-03
  • 逆に言うと、今をときめく片山さつきですら、投票用紙で名前書いてくれたのは30万人しかいないというこの事実。参議院ってゆるいよなあ・・・ 12:04:23, 2013-06-03
  • ってよく見ると衆院でも30万人いれば楽々当選なのか。まあそれにしてもなあなんか違和感感じないでもない。 12:05:46, 2013-06-03
  • あ、地図見たら三浦半島中央道路でどかーんとトンネル抜けても新道以外に一般道で神武寺まで抜けられるのか・・・ 12:10:14, 2013-06-03
  • となると衣笠十字路~~池上十字路の渋滞だけ覚悟すれば、あとはなんとか六浦まではほぼ混まずに行けそう。六浦出ちゃえばあとはどうにでもなるからなあ。釜利谷越えて笹釜環状2とか。 12:12:48, 2013-06-03
  • 「志位たちの戦いはこれからだ! 長い間応援ありがとうございました」というのが連想される記事見出しである—たたかいはこれからが正念場―再稼働を許さず原発即時ゼロへ/原発ゼロをめざす中央集会 志位委員長の連帯あいさつ http://t.co/a5ABiYwWbq 12:18:05, 2013-06-03
  • 【ゆるぼ】夏の旅行、沖縄の離島に行ってみたいんだけど、渡嘉敷島/座間味島/阿嘉島/粟国島/久米島/渡名喜島 だとどこが初心者向けなんだろうか。2泊するつもりではある。久米島座間味島がアンパイなのかなあ。 12:59:07, 2013-06-03
  • 過去こんな旅行を計画したことがないのでちょっと色々心配なのである。なんたって日常は動いて動いて移動して移動して移動して移動して移動して寝る。みたいな旅しかしたことないんだ。 13:00:21, 2013-06-03
  • そんなに崩れないと思うとなんとなく思ってたけどやっぱりそんなもんかな。ていうか\自民圧勝自民大正義/というのも怖い—民主逆風弱い?維新黄信号、気もむ自民…都議選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/EDIzw5Fhkp 14:07:58, 2013-06-03
  • 関空そんなに利用率低いのかと思ったら八尾かよ・・・そりゃいくらなんでも無理だろ。—大阪知事オスプレイ発言、地元市長「反対」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/vde9QRTPFb 14:19:35, 2013-06-03
  • RT @yuuraku: 20年前の死ぬほどのキツい労働って今ほどじゃなかった気がするんだよな。あの頃はニューステーション始まる22時前に概ね皆帰宅できていたわけだし。いま23時以降ザラでしょ。それに、そもそも職場の効率化が進んで人が減ったり機械化されたりで労働密度が段違いに上… 14:20:08, 2013-06-03
  • 今って結局ブルーカラーでばりばりホワイトな会社で、適当に働くのが一番効率いいのかもしれんな。なんていうかあんまり候補思い出せないけど。 14:20:51, 2013-06-03
  • JR本体の保線屋さんとか・・・・どうなんだろ実態は。 14:21:26, 2013-06-03
  • 28度でアロハじゃ暑いだろ・・・涼しいのはhttp://t.co/LRnp7A9MBUこの手のスポーツ用の化繊のやつなんだが–環境省ではアロハ姿も…スーパークールビズ開始 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/0LNPqgCRR4 14:25:13, 2013-06-03
  • 競馬は地方(というか田舎になればなるほど)からつぶれていって、競輪は都市の郊外部分からつぶれていくんだよな。このなんとなくの対比が面白い。—一宮競輪場:年度末に廃止 市長が表明 http://t.co/iH9GiJrLHA 14:33:04, 2013-06-03
  • 「アベノミクス」とやらが霊験あらたかなようなので、一度も株式を買ったことがない俺であるが、日経平均が8000円くらいになったら株を買ってみようと思い始める。え?長期だよw短期とかばかばかしい。 15:43:00, 2013-06-03
  • まああれだな、やっぱり金券屋の存在を考えるとJALだよな。おし決めた。JALが3000円切ったらどかーんと買おう。 15:46:23, 2013-06-03
  • ※一生買えない疑惑あり 15:46:51, 2013-06-03
  • なんかそりゃ商店街なんだけど、「がんばる日本の商店街」とかで大山とかと同列になってると違和感あるなあ http://t.co/i2DQRaXavL 15:48:29, 2013-06-03
  • なんだ三連単じゃないのか・・・ 17:12:51, 2013-06-03
  • もう俺横浜大洋教「谷繁を放出しなければ原理派」になろうかな。 17:19:09, 2013-06-03
  • まだ404になってなかった!!! http://t.co/8Qifo1afAO 17:20:24, 2013-06-03
  • 条例で決めることはないという意見もあるが、こんな議論しただけで加東市が山田錦の発祥地、という宣伝できるんだから安いもんだ—「日本酒で乾杯」条例を提案へ…山田錦の誕生地 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/A0zQARmYaH 17:35:05, 2013-06-03
  • こういうバカ条例(の類い)で、人に迷惑のかからないものは、結構いいPRのネタになるはずなんである。なんせコストかかんないからねw 17:37:46, 2013-06-03
  • 私はどこでもがんがん飲む派です。 17:44:33, 2013-06-03
  • 最近は紙パック入り焼酎1升というのにはまってます。今自室の机の横には泡盛のが転がってるし。次は瓶にしようかなあ 17:45:23, 2013-06-03
  • 実はあんまり芋焼酎より麦米の方が好みだったりするんだけど(いや、美味しく飲むけどさ)、なんだかんだで鹿児島の芋焼酎文化っていうのはうらやましいくらいなもの。中心部は別なのかもしれないけど地方行ったら、ビールと「焼酎」と「××ハイ」しかない店あったもんね。焼酎はもちろんその町の銘柄 18:03:12, 2013-06-03
  • で、客はよってたかって焼酎頼んで(またくっそ安かった記憶がある)、もちろんデカンタでやってきて、各自テーブルにあるポットのお湯ぶちこんでお湯割りにする、と。選択肢ないんだけどその感じがまたよかった。 18:05:19, 2013-06-03
  • RT @h6sx: @kamyapom @broad_m 絶対大丈夫だよな。煙草の煙浴びながら、朝からビールかっくらう家庭で育ったけどまったくなんともない。真っ直ぐ育ったり 19:30:16, 2013-06-03
  • いや、やっぱりなんかダメかもしれん。ちょっと歪んで育つ率が高そう。 19:30:35, 2013-06-03
  • いやまあなんというか。よくあるノルマ消化なんだろうけどねえ、他人騙るのはダメよねえ。このレベルで指導なのか。—-認知症女性の5千万解約、日興社員「実弟」偽る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Gp5thftkOp 19:33:12, 2013-06-03
  • いやまあなんというか、銀行側の立場もわかるような気はするけど、ちょっと手口がお粗末すぎるよね。お粗末手口なんだからもうちょっと重めの処分がいいなー。ていうかなんていうかなりふり構わなすぎだろ(露顕してからが) 19:34:24, 2013-06-03
  • RT @oyaziMK2: ただまあ、相模原に来て理解したのは、相模原住民にとっては、東京都内なんてのは遥か異境の地なんだなぁ・・・という事である。生まれてからこの方都内になんか行った事ないという生粋の相模原民と何人も出会った事で否応なく実感させられた・・・ただし、私を含め、他… 22:43:38, 2013-06-03
  • 重箱の隅をつつくようで大変申し訳ないが、相模原民が買い物に行く先なんて八王子か町田以外にはありえないと思うんだが・・・ 22:44:27, 2013-06-03
  • まあネタ(なんだろうから)にマジレスするのもどうかと思うけど、相模原って核が市内にないんだよね。なんせ「相模原駅」を名乗るのが二つあってそれぞれ全然違うところにあるという有様。必然的に日用品レベルでも隣町に買いに行く機会も多そう(ましてや奥地は車文化だ)、で隣町は東京都なんだよw 22:49:00, 2013-06-03
  • うーん、こんだけ考えても相模原の中心地がどこだかさっぱりわからない。まさかハマ線相模原ってわけじゃないだろうし・・・(※もうめんどくさいから中央区と南区だけで考えてる) 22:57:44, 2013-06-03
  • RT @h6sx: じゃじゃじゃじゃ〜ん。じゃじゃじゃじゃ〜ん。 #名作をオチだけで説明する 23:39:55, 2013-06-03
  • それは出オチ 23:40:00, 2013-06-03

from twitter 2013-06-02

from twitter 2013-06-01

from twitter 2013-05-31

  • 焼き肉のニュース見てふと気づいたんだけど、俺、あんまり外食で食べる焼き肉って好きじゃないのかもしれんな。もどかしいのがめんどくさい。もっとこう一度にどかんと焼けた肉を持ってきて欲しい。っていうか食うことに専念したい。 11:04:52, 2013-05-31
  • なのでやっぱりお肉食うなら自宅である。肉なんか別にハナマサ冷凍肉でいいんだし、量さえあれば。量はパワー、量はミラクル、量はフォースである。(よーわからん 11:05:50, 2013-05-31
  • 来週末は自宅で一人飯になりそうなので、腹が破れるほど肉を食う所存である。たまには牛と鳥混ぜるか。 11:06:34, 2013-05-31
  • RT @semakixxx: 「アベノミクス」目玉施策として、押上と泉岳寺をバイパスする通称「都心直結線」の建設が具体化してきた。総工費4000億で平成30年代の開業としているが、お金さえつけば実現に向けて動き出すかもしれない。副都心線も元々は塩漬け路線だったのが小渕内閣の景気… 11:21:10, 2013-05-31
  • 意味ねーだろwこれはかなり無駄だよなあ。っていうかあんまり速くしすぎると 羽田~東京駅新幹線ホームの所要時間のうち半分以上が東京駅内での移動ということになってしまうのではないか。 11:22:37, 2013-05-31
  • だって、今の総武線ホームより下にしか作れない気がするんだよなあ。そこまで直結にはしないのかなあ。 11:23:20, 2013-05-31
  • 机上の空論で行くと、八潮~羽田に一本三線軌条のトンネルを掘れば既存の資源が色々と使えて好都合な気がするんだけどな。 11:24:02, 2013-05-31
  • そういえば来年はオリンピックがあるんだよな。ソチの時差って5時間じゃん。5時間って日本の勤め人からするとすごく好都合な時差な気がする。仕事終わって帰ってきたら丁度何か色々決勝やってる時間帯。これは色々楽しみである。今度はちゃんと見たいなあ、ショートトラックとかちゃんと見たい。 11:42:16, 2013-05-31
  • ショートトラックってすげえ競技としては面白いんだけど、いまいち盛り上がらないんだよなあ。下位の恵まれ要素もあるし、道中の駆け引きもあるし、誤審であれってのもあるし。 11:43:37, 2013-05-31
  • そういう意味ではショートトラックはギャンブルの題材になるんじゃないだろうか、競輪的に考えて。 11:43:59, 2013-05-31
  • 一方、よく考えるとソチもイスタンブールも大した違いはないので、東京五輪よりイスタンブール五輪の方が、日本の勤め人はよっぽど競技を見やすいんじゃないだろうか。東京五輪反対!! 11:44:59, 2013-05-31
  • だいたいどうせネット中継の生で見るので、時差は大事なのである。ロンドンは非常によかった(日本の深夜に真っ昼間の馬術とか生で見れた) 11:45:35, 2013-05-31
  • 規律的にはよくないんだろうけど、あんまり悪いこととは思えないなあ。むしろ作ったものが「こんなの食えない」となってないことは喜ばしい—給食調理員27人が無断飲食、処分は見送り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/mb9SA0Iipj 12:37:32, 2013-05-31
  • MKはかなりブラック一歩手前という噂を聞いたんだけど実態はどうなんだろう・・・実態は赤帽に近いとかうんぬんかんぬん–タクシー距離制限は違法=09年規制で初判断―エムケイ、国に全面勝訴・名古屋地裁(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/vfLNNZUprK 14:23:30, 2013-05-31
  • 北にはがんばって欲しいから応援したいんだけど、ちょっとこれはさすがにやばいんじゃないか・・・—石勝線脱線炎上、40センチ車輪剥離のまま走行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/5StD5wBmmp 16:00:26, 2013-05-31
  • 江川先生はこの当時はなんだか女の子はかわいく描けるし、ストーリーもとんがってたのに、どうして今はこんなに劣化したんだろうか・・・・—ラビット速報 http://t.co/eEBBnJNUFM @Elly0524さんから 17:01:15, 2013-05-31
  • ということで、アンチ弘兼夫妻 アンチ江川達也 アンチ花咲アキラである。 17:02:11, 2013-05-31
  • 大ヒット作描いてるのに花咲アキラの知名度の低さと来たら・・・なんであんなに原作者ばっかりフィーチャーされるのか。 17:08:54, 2013-05-31
  • せやな—花咲アキラは幸せなのだろうか http://t.co/QlMqtKauNS 17:09:42, 2013-05-31
  • 大体同一タイトルで100巻オーバー描いてるのに、wiki教授ですらこの情報量という影の薄さはなんなんだろうhttp://t.co/C0UBcZ4v9p 17:10:43, 2013-05-31
  • 副都心線って 普通-普通-優等とかの化けはなんとかならんもんかなあ。東横・西武・東武からの優等は全部副都心も優等、反対側も優等。みたいなことにはできんのか。けどなあ、結局池袋から帰るときにはそう思うだけで、渋谷から帰るときには始発すくねーなーとか思うしなあ。 17:34:43, 2013-05-31
  • っていうのもこないだ池袋から二回目に乗ったときには、20分待ったからである。なんだこりゃ。だって武蔵小杉行き東横線内普通-元中行き東横線内普通-元中行き東横線内特急だったらそりゃ特急まで待つよ。 17:36:23, 2013-05-31
  • RT @y_choro1: dada御大が以前ツイートしてたけど、Web上でのワタミに対しての反応と世間一般でのワタミに対しての反応って正直結構乖離してるんじゃないか、とは思うのよね。

    これで逃げる票と渡邊美樹という人を公認して得られる票と考えると差し引きマイナスにはならない… 17:38:41, 2013-05-31

  • んなこと言うても、「○○さんが出てるから自民党に入れます」って人はほとんどいないと思うんだよな。「××さんが出てるから今度は自民党はやめておこう」っていうのはごく少数いると思うんだけど。それが比例ってもんなんじゃないかなあ。 17:39:31, 2013-05-31
  • ていうかいわゆる「タレント議員」的な立候補がどんだけ比例区で功を奏するのかは誰もわかってないんじゃないか。 17:40:15, 2013-05-31
  • 池袋で飲んで絶好調で副都心線のホームに下りていったときに、よりによって次に来るのが一日一本の菊名止まりだったとしたら暴れない自信がない・・・・ 17:56:52, 2013-05-31
  • 何気なく書いて送信したけどさっきのよく見るとさらっと普通に無意識に「営団」って書いてるわ俺。やっぱりあれだな、つい使っちゃう言葉ってあるよな。「E電」とか。 18:18:33, 2013-05-31
  • っていうか「帝都」っていうフレーズはかっこよすぎるので卑怯、嶋田久作的に考えて。京王もメトロも東急傘下に入って「大東急」っていうくそださいネーミングになるべき。 18:21:46, 2013-05-31
  • RT @shineonfactory: 酔っぱらえれば概ね問題が解決する。 19:33:20, 2013-05-31
  • こんだけ酒飲んでる俺ですらいやだもん、そらそうよ—「飲み会はカネの無駄だから行かない」会社員が増加 @insyoku http://t.co/UGTZU9oJyc 19:55:54, 2013-05-31
  • 山東とかもういいだろ・・・大体任期6年解散なしなんだから、生きてる限り確実に77までやるってことだぞ—自民70歳定年、例外ぽろぽろ 高支持率背景に廃止論 – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/wIL4mBj2vf 21:42:30, 2013-05-31
  • 任期不確定(まあ今度は解散なしに4年行きそうな予感だけど)の衆院はともかく、いくら65歳定年の旗振ってるっつっても77までやることが確定しちゃって、挙げ句の果てに山東っていうのはもうイミフ。 21:44:45, 2013-05-31
  • RT @rienachi: [これはひどい]すごい暴れてるなw 続報が待たれるなー。 / “くまニュース : エロゲメーカー社長に喧嘩を売った割れ厨ニコ生主「にら」の末路” http://t.co/Qht3Ri4pYT 23:02:23, 2013-05-31
  • 東大にクラス10人受かるがっこで、現代文ベスト3とか入ったことあるけど、普通にゆるーく人生送ってるけどなあ。そして、ここに書き込んでいる程度の文章力である。まあ世の中そんなもん。 23:04:57, 2013-05-31
  • なお、その他の科目は(お察し 23:05:25, 2013-05-31
  • 直感的に違和感あるけど、数字上はただしそうでもあるなあ。なんか、餓死にいたる原因が変わってきてるのではないか、という推測するのが腑に落ちる気がする。独居老人の自宅死とかも餓死に分類されてるんじゃないかなあ。買えないではなく、買いに行けないパターン。 23:11:09, 2013-05-31
  • RT @h6sx: いっとくけど、わたしは投機にゃ興味ありませんよ。48秒から(名古屋800m)から3分45秒(中山3,600m)の超短期投資に興味があるだけです。 23:14:13, 2013-05-31
  • ヒロセー、200m5分も忘れないでください。 23:14:40, 2013-05-31
  • まあ5分超えるのなんて数年に一度しかないけどさ。 23:15:53, 2013-05-31

from twitter 2013-05-30

  • いやだから問題なのは小売りが強すぎて必要なコストを売価に乗せられない構造なんだってば・・・—漁船の燃料高騰、国は支援を…2500人が集会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/xl1hUFMBX8 00:31:12, 2013-05-30
  • 今年あたりはキズナちゃんというのは増えそうである。 12:11:30, 2013-05-30
  • RT @tadataru: 「藤巻健史です!」「お願いします!」「健ちゃんいつものやったげてー」「おお聞きたいか俺の悲観論」「その凄い悲観論をいったげてー」「俺の日本破綻論!」「レッツゴー!」「タクシー初乗り1億円」「凄い日本は今にもジンバブエ」「悲観論、悲観論、悲観論ロンロロ… 12:13:59, 2013-05-30
  • これは才能あるなあ・・・ 12:14:05, 2013-05-30
  • 「タクシー初乗り1億円」「凄い日本は今にもジンバブエ」 ・・・いやもうここの部分の韻が最高である 12:14:43, 2013-05-30
  • 女性専用車あっていいし弱冷房車もしょうがないから認めるから、頼むから4両以上の列車には「強冷房車」とか「超冷房車」とか「昭和基地体験車両」などと、冬場は「無暖房車」の設置を義務づけるべきだ。 12:21:19, 2013-05-30
  • 女性もデブも同じ人間なのに、女性には配慮があってデブには配慮がないとか人権侵害だ! 12:21:52, 2013-05-30
  • 夏場クーラーで使った分の電力は冬場の無暖房で取り返せるはず。 12:22:14, 2013-05-30
  • なんかいくらでも使い道は思いつくので、むだに豪華に作って欲しいな。DV被害で逃げてるお母さんとかにも使えるようにするとかさ—「男社会」に女性の視点を…警察に託児所整備へ(読売新聞) – Y!ニュース http://t.co/wHPkjfxCpI 15:36:47, 2013-05-30
  • 小諸の往復どーすっかなあ。一人だと車っつーのもだるいしなあ。いっそのことあれか?横軽越えればいいのか?で帰りは西武バスと 17:58:14, 2013-05-30
  • さすがにJR-JRバス関東-しなの鉄道は通しでは買えないわな。これ国鉄時代だったら通しで買えた・・・っていうかそもそも横軽が生きてるのか。 17:59:28, 2013-05-30
  • RT @MyoyoShinnyo: ところで日本の電車の運転手さんが機器を指さしする意味ですが、知らない人もいると思うので補足しておきます。あれは呪(シュ)です。指をさすことで「我は今よりそなたを支配せり」、と、上下関係を確立することにより電車の霊を支配し、雷を導いて電動機を唸… 18:48:24, 2013-05-30
  • RT @semakixxx: 実はその運転士も本社部門が一生懸命呪術をほどこすことで動いてる 18:48:29, 2013-05-30
  • 右手でやるとその呪いが自らに跳ね返ってくると言う噂。 18:48:50, 2013-05-30
  • おまえらどんだけごしまさん愛好家なんだよ。あ、おめでとう。 22:23:21, 2013-05-30
  • デブは果物くわねえんだよこの半農半漁が 22:32:26, 2013-05-30
  • とりあえず黒霧あいたので久米仙に切り替える。 22:33:44, 2013-05-30
  • ああ、けどヒロセと遠出するのはいいのか。飲まないドライバーはそれだけで価値がある。 22:40:51, 2013-05-30
  • ボートも当たらないですよ(きりっ RT @hirataitaisho 当たる確率6分の1のギャンブルも当てられないアカウントがこちらになります #複勝 in reply to hirataitaisho 23:57:26, 2013-05-30

from twitter 2013-05-29

  • バイク事故ってだけ見て中身見てなかったけどマン島だったのか。某小説の影響でマン島のTTは一度ナマで見てみたいものの一つ—日本人ライダー、マン島レースに参戦→事故死 (´;ω;`)ウウッ – ゆめ痛 -NEWS ALERT- http://t.co/o826DWc2Uk 10:07:01, 2013-05-29
  • こえええええええええ。—POV Rally Champion Mark Higgins Near Crash at 150 mph @ 2011 Isle of Man TT: http://t.co/VWBZEEyZz3 @youtubeさんから 10:11:27, 2013-05-29
  • 二輪の方がさらに怖かったこれはヤバイ。—THE GREATEST SHOW ON EARTH♛✔ ★HD★ 322kmh-200mph Street Race ✔ 'ISLE of M…: http://t.co/V6mGqwcb3U @youtubeさんから 10:12:29, 2013-05-29
  • 同じ公道レースという枠組みの中でもモナコなんか比じゃないヤバさである。 10:13:05, 2013-05-29
  • RT @francesco3: “ヤバすぎて封印された日本の奇習! 鹿児島のレイプ結婚「おっとい嫁じょ」とは?(1/2) – ハピズム” http://t.co/TPkZXuNZPs 12:53:07, 2013-05-29
  • 鹿児島はいろいろ文化が隔絶されすぎである。島津の影響なんだろうけど。もちろん日本全土にわたって近世まではこんなことは風習としてあったことは想像に難くないが。 12:53:56, 2013-05-29
  • 理性だとそう思えるんだけどやっぱり感情論だとちょっと言いたくなる気持ちは正直ありますね RT @cochonrouge こういう風にいたくなるのはわかるんだが、別に税金を生まれて一度も払っていなくても受け取れるのが権利なんだけどね。義務ー権利関係って難しいね。 13:06:48, 2013-05-29
  • 「中島-、イオン行こうぜ」←普通のカツオ
    「ノリスケさん、ユメタウン行きましょうよ」←西日本のタイコさん
    「サザエ、平和堂行こうじゃないか」←琵琶湖のマスオさん
    「ばぶーばぶばぶー(セイコーマートしかないばぶ)」←試されるイクラちゃん 13:54:04, 2013-05-29
  • 他にこういう地域限定の大規模モールってどこがあったっけか。あ、「フグタくん、ららぽーと行かないか」の船橋のアナゴさんか。 13:56:05, 2013-05-29
  • そもそも平和堂は琵琶湖がないとこのネタには登場しようがないじゃないかw 13:57:26, 2013-05-29
  • 成田福岡のLCCって底値で4~5千円なのか。まあ俺は乗らないけど。 15:46:11, 2013-05-29
  • 羽田まで400円30分とかなのにわざわざ成田に出るという精神はもうなくなってる 15:46:31, 2013-05-29
  • しょうがないにせよ行政のこういう時の無力さは辛いよなあ。いや民生委員の人も警官の人も十分やってるとは思うけど制度の問題もあるよね—夫に居場所知られる…死亡の母子、住民登録せず(読売新聞) – Y!ニュース http://t.co/MTnHHIyA8w 18:11:59, 2013-05-29
  • こないだ絶賛したけど、やっぱりダメかもかれん副都心線。 22:03:08, 2013-05-29

from twitter 2013-05-28

  • 飲んでいて新井素子の話題になり「え?全部持ってるよ」と言い放つこの至福 00:08:08, 2013-05-28
  • RT @yuuraku: 何発で何回まわせば確率的にペイするからこれはギャンブルでなくて投資だなんて胴元の口上信じる時点でアホに違いないんですから、博打なんてのは不条理な負け方して魂がスッと抜けそうになる、あの感覚を買いにいくと思わなきゃアカン。 08:24:07, 2013-05-28
  • 前前から興味があって、友人オススメでもあった旗の台の焼き鳥屋行ってきたけど、やっぱり美味しかった。が、メニューは本当に鳥しかなかった。サラダにも鳥のたたきが載ってきたのを見てちょっと笑った。あと何より素晴らしいのがビール中がないところ。小か大なんだよ、大もわりと安いんだよ。 10:47:45, 2013-05-28
  • ただしまあ旗の台or蒲田という微妙に行きづらい場所なのはいかんともしがたいんだよなあ。昨日はご近所さんだったから旗の台に呼びつけられたけど。 10:48:20, 2013-05-28
  • RT @itsushimaaa: @kamyapom お母さんが新井素子好きで何冊か持ってたのでわたしは小4のときに読んだんですが、おそらく同世代はほぼ知らないでしょうねw 11:40:53, 2013-05-28
  • ごしまさんのお母さん世代と言うことか俺は(´・ω・`) 11:41:06, 2013-05-28
  • そりゃごしまさん連れ出してサシで飲んでたら援助交際な感じだもんなあ。 11:42:30, 2013-05-28
  • うどん食いたいんだけど、はなまるも丸亀も近くにないし、そもそも丸亀もはなまるも冷やかけやってないんだよな。冷やかけってそんなにコストかかるのかなあ。冷たいだしを用意するだけだと思うのだが。 11:50:25, 2013-05-28
  • ぶっかけじゃダメなんだよ。冷やかけがいいんだよ。 11:52:19, 2013-05-28
  • さすがに35%の過半数は(わざわざ投票してることから推測するに)反対派なんだろうから、そのへんでまた言いがかりつけそうだなあ—5万票放置納得いかぬ…小平市民団体監査請求へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/9u602VxxQ0 12:40:38, 2013-05-28
  • 節電ではあるけど省エネではないよねw—JR四国、特急「いしづち」運転区間変更による節電を今夏も実施 | レスポンス http://t.co/sEBaM7BL4v @responsejpさんから 13:04:09, 2013-05-28
  • 帝国とか東京商工とか叩いて見たけど出てこないんだよな・・・3年経ったら出てくるんじゃないかなあ。—元AKB48美人社長の会社の年商・・・・・ – 暇つぶしニュース http://t.co/UF9MDE8G7L 14:07:42, 2013-05-28
  • え?そういう突っ込みしたら負けだって? 14:07:54, 2013-05-28
  • まあ年収も年商も自己申告だからサバ読んでもいいとは思うんだけど、ちょっと読み過ぎじゃないかなあ 14:08:39, 2013-05-28
  • ポストに誤植がないとすれば、年商1億-従業員20人-渋谷の路面店の家賃-原価もろもろだからとてもランボルギーニには手が届かないようなw 14:11:29, 2013-05-28
  • しっかりしすぎててちょっと笑った。無事で何より。—小学生2人無事下山…徹夜の職員室から歓声・涙 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Q5EY2AlPmL 17:12:07, 2013-05-28
  • 4億も騙されてるヤツがいるのか・・・・・・・—「もうける方法」売って…1億3000万円脱税 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/42dAqzDMGD 17:20:21, 2013-05-28
  • 「灯台もと暗しー」(※大正デモクラシーの発音で) 18:10:39, 2013-05-28

from twitter 2013-05-27

  • うーん、落とせる領収書一枚なくしてる(´・ω・`) 09:53:22, 2013-05-27
  • これはしょうがないだろ。ドリフト族もちゃんとしたところでやってる分にはゴムの無駄遣いで済む話だし。—スキー場駐車場でタイヤ横滑りさせ…見物人重傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/gK1kSXNgaz 10:18:03, 2013-05-27
  • この人はちゃんと何年も安定してプラスなんだから判決確定いて税制はっきりしたらやり直せるよね—【関西の議論】会社クビ、貯金ゼロ、妻は毎日泣いた…競馬で儲け過ぎ国税に追われた39歳の“悲惨”と司法の“救い” – MSN産経ニュース http://t.co/agK6UUKW0A 10:20:20, 2013-05-27
  • ※ただし控除率が変わらない前提で 10:20:30, 2013-05-27
  • 35%もあって驚き。ちょっと見てみたら直近の市長選が37%ってことを考えるとかなり投票率高いよね—小平住民投票35%、「50%」満たさず不成立 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/31DHY1gOGe 10:39:50, 2013-05-27
  • 住民投票とは言え期日前も不在者も実施。でこの投票率(=本選挙とほぼ同じ)っていうことは、いつも投票に行ってる人はほとんど行ったってことだもんな。っていうことは憲法の国民投票も本選挙と同じもしくはさすがに興味あってちょっと上になる、ということが想像できるなあ。 10:41:34, 2013-05-27
  • 小平関連のWEB見てたら恋ヶ窪っていう地名が出てきて、そういえばあの辺にお住まいでわりと住民投票とか好きそうな立ち位置の作家がいたなーと思い出したけど、シーナさん今回はなんかコメント出したのかしら。 10:43:15, 2013-05-27
  • 自販機で小銭扱うコストとか、自動改札の紙詰まりのコストとか、切符そのものの発券コストとか考えるとそれくらいいいじゃねえか。—「1円刻み運賃」に温度差 首都圏と他地域、IC普及で不公平感も(SankeiBiz) – Y!ニュース http://t.co/ZJJYPh03bN 11:13:33, 2013-05-27
  • 今時外部文書なんてPDFでいいんだろうし、それこそUbuntu+オープンOfficeとかでええやん。—XP更新悩む自治体…財政難「使い続けるしか」 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/jq4UmJzON7 11:19:58, 2013-05-27
  • っていうかネット上で公開する文書をワードで作ってdocで公開するのはマジでやめてくれ。今でもたまに見かけるけど。 11:20:25, 2013-05-27
  • まあ住民的にはいいんじゃないかな。自然遺産ならともかく歴史遺産でもうある程度人の手が入っちゃったとこだし RT @47newsflash 世界文化遺産目指す「古都・鎌倉」について文化庁に推薦取り下げを求める方針。鎌倉市長が表明。 http://t.co/V0uqAsoTrX 11:25:39, 2013-05-27
  • RT @kaorurmpom: これ。この口座数ですよ。 http://t.co/Fcy6tIbVlN 12:03:39, 2013-05-27
  • これは素晴らしい昭和の自動販売機。 12:04:01, 2013-05-27
  • http://t.co/unOfHXajw2 牛丼うんぬんより自衛隊女子隊員にサインしてるときの、もうなんていうか女子隊員の表情にかなり萌えた。阪神好きなんだろうなあ。 12:08:00, 2013-05-27
  • 事件そのものはいたましいとしか言えないんだけど、大阪って梅田から歩いて15分くらいのところで築25年ワンルームとはいえ4~5万で借りられるのか…—腐乱遺体:大阪のマンション一室に 母子餓死か http://t.co/bJOLsYUgIs 13:40:31, 2013-05-27
  • まあ西新宿あたりだったら東京でも借りられるのかなあ。バブルの頃の建物はなんか防音とかしっかりしてそうなイメージで個人的にはいい物件な気がするんだけどどうなんだろ。 13:42:39, 2013-05-27
  • 劇団員wwwwwww—-俳優雇い偽装、3億着服の元IBM関連会社幹部 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/jNEbDnAywO 13:45:42, 2013-05-27
  • いやもう条件つけずに全員分用意すりゃいいじゃねーか。—23区に住居持つ24人、都心の議員宿舎に入居 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/swE1iQ3MNP 16:15:43, 2013-05-27
  • 「原則的には議員任期中は全員宿舎をご用意しています。ただし、ご辞退される分にはかまいません」でいいんじゃねーの? 16:18:32, 2013-05-27
  • っていうかすげえ近場に好物件空いたんだからそこに色々もう一度建てるっていうのはありだと思うよ。ほら、三宅坂に巨大な空き地ができるわけでしょ? 16:20:49, 2013-05-27
  • 恒例の元麻布西日暮里ネタだけど、今号のダイヤモンドに校長の対談が出てる。平さんが校長として外部にアピールするのは初見なので読み物としてはおもしろいんじゃないか。なお、受験に関する内容はお察し下さい。 18:07:30, 2013-05-27
  • そんな私は本日珍しく平日の飲み会です、水道橋女子とw 18:15:11, 2013-05-27
  • まあ昨今のyahooがまともな対応してるという可能性もなきにしもあらずだが。 18:17:02, 2013-05-27
  • なんにせよyahooはどうも好きくない。 18:22:12, 2013-05-27

from twitter 2013-05-26

  • どーしても気になるのでダービーは北村から。三連複でキズナと前走G1上位馬に。 11:21:34, 2013-05-26
  • しかし、PATわからんので買いにでんとならんのか。新横浜でいいかなあ。 11:22:04, 2013-05-26
  • ああ、今PAT問い合わせればいいのか 11:22:26, 2013-05-26
  • あ!川崎行けばいいのか。 11:26:11, 2013-05-26
  • そして相変わらず三連複の組み合わせ数がわからず手頃な投票サイトにためしに入れて組み合わせ数を計算するという情弱っぷり。さらにPATの問い合わせ先もずっと話し中 11:30:45, 2013-05-26
  • PATのサービスセンター繋がったー! 13:10:05, 2013-05-26
  • あんまり穴馬の軸とか買わないからドキドキである。 13:10:52, 2013-05-26
  • RT @h6sx: @kamyapom わたしにとっては,何が勝つかよりエピファネイアが飛ぶかどうかの方が重要です。来たら競馬やめます。エピファネイアを評価するような人間になったらおわりだと思っています。 18:54:00, 2013-05-26

from twitter 2013-05-25

from twitter 2013-05-24

  • これってゲーム史に残る名曲名音源だと思うんだけどなー—【作業用BGM】テトリスの音楽がひたすら流れる動画 (10:18) #sm5134056 http://t.co/lqrjbW1sWU 00:16:13, 2013-05-24
  • これは好編集wwww—-水曜どうでしょう 予告BGM (1:05) #sm7607020 http://t.co/jb21yn7qTP 00:23:37, 2013-05-24
  • すげえな、ニコ動の「探してたあの曲」はかなり時間持ってくな。今はポールもーリア・・・ 00:25:16, 2013-05-24
  • かわいきゃどーにでもなるんだな。俺ニコ動見るまで動いてるフランスギャルって見たことなかった。アルバム買ってるのに。—-Poupée de Cire, Poupée de Son-フランス・ギャル (2:21) #sm688129 http://t.co/QX9YNFgESs 00:28:31, 2013-05-24
  • すげえ、カジよりブリッジしてる。これは欲しい欲しい http://t.co/BkyM0TuAnq 00:32:40, 2013-05-24
  • RT @yuuraku: バラエティ番組黎明期を描いた景山民夫の「ガラスの遊園地」にはテレビ局独特の罵倒表現として「てめえはリーマンか!」(指示を待つな、自分で調べろ)ってのが出てきますね。 00:34:07, 2013-05-24
  • かっこいいしテンション上がるし名曲なのに、トップギアのせいでお笑いテーマソングにしか聞こえなくなってしもうたw —特攻野郎Aチーム テーマ曲 (3:15) #nm4395899 http://t.co/1EuDn1Nfsu 00:37:49, 2013-05-24
  • まあありとあらゆる公営競技曲の中だと、これがかなりテンション上がるな。 [立体音質]四季-春- (3:10) #sm1341321 http://t.co/XXJTIeySMJ 00:47:25, 2013-05-24
  • 花月の締め切り音楽ってなんだったっけか・・・ 00:47:38, 2013-05-24
  • メモ:えぴふぁなんちゃらをヒモ追加 00:55:24, 2013-05-24
  • どうでもいいけど今は学生でも買っていいんだよね。俺の学生時代もそうだったら馬券買えたのになあ・・・ 01:08:17, 2013-05-24
  • 酔った勢いで銚子の応援歌聞きたくなって、ぐーぐるせんせいに「調子敏夫」って入れたらちゃんと「もしかして: 銚子利夫 」って出てきて感涙 01:13:54, 2013-05-24
  • 銚子の応援歌マイフェアレディだったのか。打てよチャンスだ銚子にしか聞こえないw MY FAIR LADY- "Get Me To The Church On Time" (Engish Subtitles): http://t.co/vyBjFZoE7S @youtubeさんから 01:17:24, 2013-05-24
  • ゲーテの表紙が肩さんで噴いた 11:33:55, 2013-05-24
  • これは大成功だよなあ。やり方がうまい。原作の店一切使ってないから、別にネタ切れの心配もない。空気感は最後に久住御大出して解決。いやこれは大発明—「孤独のグルメ」異例、1年半でシーズン3放送 http://t.co/kI5L9Vz6S0 11:49:49, 2013-05-24
  • いやすまんがかませの匂いしかしないんだよなあ。ていうか二十歳なのか。。。いまいち二十歳には見えないんだけどなあ—“まさか”ではなく“してやったり” 指原速報1位獲得の2つの理由(東スポWeb) – Y!ニュース http://t.co/XFwUcBi8LQ 12:24:39, 2013-05-24
  • RT @num_ami25: しわよせが僕に来たぞっ!パン!パン!(幸せなら手を叩こうのメロディ) 12:49:39, 2013-05-24
  • 東尾vs掛布って裏でどんだけ握ってたんだろうか—http://t.co/qDOIa9sqlM 14:40:52, 2013-05-24
  • 駒田は巨人枠でいいのかなあ。まあ実働年数考えたら巨人でいいのか—【西武】OB勝負第4弾は駒田氏対兄やん http://t.co/qDOIa9sqlM @nikkansportscomさんから 14:41:40, 2013-05-24
  • 短期でやってるやつ多すぎだろwちょっと上がっちゃ利確して下げて、また買い始めて利確とかw—東京株、大幅下落に転じる 一時500円安超で1万4000円割る(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/rXAdKzXNE4 15:05:02, 2013-05-24
  • ふと思ったけど、俺37歳喫煙者。吸い始めは遅くてほぼ20からなんだけど、多分俺と前後1歳くらいが、「どこでもすぱすぱ吸えた」最後の世代なのかもしれないな。普通列車でも大学のゼミ室でも大学の部室でも普通に吸ってた。 15:29:38, 2013-05-24
  • 普通列車もあっという間に全面禁煙になったし、多分今は大学内に喫煙所なんて3箇所もないんだろうな。 15:30:51, 2013-05-24
  • 「1997年3月 JR東日本が管内の普通・快速列車を禁煙化」っていうのの最後にだけ引っかかってるんだよな。だから上越線弥彦線はすぱーっと吸ってた記憶がある。窓も開けられたしな 15:32:29, 2013-05-24
  • 任期制とはいえ車と家、一番高そうな着物も負担ならそんなに悪い条件じゃない気もするけどなあ—「都会から若女将」応募低調…知名度不足がく然 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/AyvwdEJong 15:48:29, 2013-05-24
  • あれか、放射能泉だからなのか。というより交通機関も広島岡山止まりってのが根本的に痛そうではある。 15:49:43, 2013-05-24
  • 放射能泉ってどこが有名なんだろうか。有馬で入ったのは放射能泉だったんだろうか。こういうちょっと変わった泉質の温泉にはすげーひかれる。わざわざ炭酸泉入りに行ったこともあるし。 15:51:56, 2013-05-24
  • 浸かった記憶のある有馬の金泉は含放射能じゃないらしい。どっか入りに行ってみるかと思ったが、ラジウム温泉って近くにあったっけ・・・・あ、綱島 15:53:08, 2013-05-24
  • いきなり近くなっていきなり安くなったwwwww(綱島は公衆浴場扱いの料金) 15:53:54, 2013-05-24
  • 最終的には「スタッフが美味しく頂きました」になるんだろうけど、それにしてもこいつらファンシーだなあ。—アイガモのヒナ、元気いっぱい水田へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/pBlrzoe4j8 16:11:27, 2013-05-24
  • おまえら勘違いしてるけど「公邸に住むべきなのに住んでないのはなんでなんだぜ?答えてよ」「もしかして幽霊のせい?」って流れだからな—首相公邸に幽霊いない…政府が答弁書 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 http://t.co/y43HUcpLi4 16:27:47, 2013-05-24
  • 全く揺れには気づかなかったけど サハリンってなんか地震の原因になるようなものはあったっけか・・・深さも尋常じゃなく深いし、規模も大きいんだけど。 http://t.co/mHawx8bBlx 17:38:54, 2013-05-24
  • っていうか東経153度てサハリンなのだろうか・・・ 17:39:51, 2013-05-24
  • あー、なんだこの漂う昭和で演歌でヤクザ映画な印象はなんだろう—海老名刺傷、青森の特急車内で元交際相手を発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/DmQFVsR25N 18:48:27, 2013-05-24
  • まあ「白鳥」(スーパーだけど)というのがかなりドラ3くらい乗っている感じ。 18:49:05, 2013-05-24
  • RT @broad_m: 乙武氏の件、私なりに色々と考えてみたんですがね、あれ、何がいけないって、やっぱり銀座あたりにああいうバリアフリー不可能なビルが多いのがいけないですよね。あの辺り、一筆の面積が狭くて権利関係も錯綜してるところが多かったりして。いけない、いけない。 23:17:28, 2013-05-24
  • RT @broad_m: だから、隠れ家レストランとか、味わいのある路地とか、ああいうのの存在を許してるペンシルビルを駆逐するために、どんどん規制緩和すればよろしい。ロットの大きい大手デベの大型物件しか建たないようにすれば、そういうビルは確実にバリアフリーなんで、すごくいいと思… 23:17:38, 2013-05-24
  • RT @broad_m: そんなことして、誰か幸せになるのか、という気もするんですが、誰かが幸せになることよりも自分が不幸にならないことが優先される社会にはちょうどいい解決策じゃないかと思うんですね。ちゃんとした大手デベがバリアフリーの大型ビル建てても、特に誰も不幸になるとは思… 23:17:45, 2013-05-24

from twitter 2013-05-23

  • なんか向日町のおっさんたちが自分の娘より溺愛しそうだな<真矢の娘—小川「トップ目指す」 女子競輪3期生、20人入学 | 静岡新聞 http://t.co/CWwMPbgl03 10:00:34, 2013-05-23
  • 予想通りだけど、まだ上まで行くんじゃないかなあ。—競馬脱税事件 「外れ馬券が経費」と無罪主張の元会社員に有罪 大阪地裁(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/vTsxiVczlJ 10:32:50, 2013-05-23
  • えーっと、自称「パチンコで家を建てました」系の人ってどーすんのかなー(棒 追徴払うのかなー 10:35:50, 2013-05-23
  • あと「このブレスレットを身につけてたら、バスタブ一杯の現ナマが手に入りました」の人もどうすんのかなー、追徴すんのかなー(棒 10:36:34, 2013-05-23
  • しかし真面目に考えて、地味に白夜(もう白夜じゃないけど)徳間系のパチンコ雑誌には意外にダメージあるんでないだろうか。コンプライアンス的に。徳間は一応大手のメンツがあるし、白夜はもうチョンボできないだろうから、どうなるんかねえ。 10:41:20, 2013-05-23
  • 大口払い出し使ったら通報義務!とかなったらやだなー、監視社会だなあ。まあそんなの取れる気しないからいいんだけど。 10:45:43, 2013-05-23
  • え?—大阪地裁、外れ馬券は経費と判断 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/EgMRAyn8Mr 11:06:44, 2013-05-23
  • どっちなの?こっちは民事? 11:06:57, 2013-05-23
  • おい産経速報はいいけどわかいにくいよ!!!!肝心の所省くなよ 11:09:11, 2013-05-23
  • 俺はヒロセのTODOでもリマインダでもないんだが・・・(´・ω・`) 11:11:08, 2013-05-23
  • さすがに「投資」って認めてくれたんじゃないのかなあ。まあまだ揉めそうである。民事も待ってるみたいだし。 RT @Symboli_c ハズレ馬券が経費として認められたのはこの人が払い戻し額を平準化させるために機械的に多点買いしてたからなのか一般的な見解なのか。 11:17:10, 2013-05-23
  • RT @signalright: 外れ馬券拾っとくと経費になるよ。これで場内綺麗になるね… 11:27:25, 2013-05-23
  • そうだよなあ、領収書落ちてるようなもんだもんなあ 11:27:39, 2013-05-23
  • ま、まあそんな判決に一喜一憂してる暇があったら回収率100%超えてないと、っていう話だよな。ボートが足を引っ張る・・・ 11:29:01, 2013-05-23
  • 大健闘の自転車でさえ88%だからなあ・・・ 11:29:49, 2013-05-23
  • スペインとポルトガルのも見たいw—欧州各国国民が互いをどう見ているか – 2chコピペ保存道場 http://t.co/3eXUBrhP8s 12:24:16, 2013-05-23
  • http://t.co/PAydtLDDca いや間違ってない気はするんだけど「全国のご利用の少ない路線」というワーディングにはなんかじわじわくるものがある 12:54:11, 2013-05-23
  • で、意外なのが西の大糸線ってそんな利用者少ないのか、と。南小谷以北の県境越えってそんなにニーズないのか。あと只見線の代行バスってマイクロだぞ・・・マイクロでどーにかなるレベルに80億っていうのはなあ。そりゃ個人的には直して欲しいし、それなりの意味はあると思うが株主どうなんだろ 12:55:33, 2013-05-23
  • ミウラ界最高峰の存在は「折り」 RT @askrec ミウラ界の大物といえばランボルギーニをおいて他には… 13:00:23, 2013-05-23
  • ユニクロオワコン説はもう実証できるレベル。なんで3年前に買ったTシャツの首回りはまだしゃんとしてるのに、今年買ったTシャツの首回りはよれよれなんだ。かなり質下がってる。お値段変わらず。 13:45:56, 2013-05-23
  • これはわかりやすいまとめ。—『俗にいう馬券裁判の判決傍聴』 http://t.co/A7NxKoqNJd 13:52:57, 2013-05-23
  • 今まで確認もしないで書いてたけど、「一時所得」なのか「雑所得」なのかが(やっぱり)通達レベルなんだったら、JRAいくらでもやりようあるじゃん。国税庁にロビーかければいいだけ 13:53:37, 2013-05-23
  • RT @takashikiso: 何故、宝くじの払い戻しは所得税免除で、公営競技の払い戻しは免除にならないのか。勿論、私は「何故そうなのか」は文面上理解しているのだが、どうしても腑に落ちないのも事実。 14:01:34, 2013-05-23
  • RT @arakissunne: 控除率の差だとは思うんだけどな。ただ、それなら一本化してほしいとも。 14:01:39, 2013-05-23
  • ぶっちゃけ控除率50%なんて無理なので、まあまとまった金額が出たら納めましょう、というのはなんか納得。控除率50%だと今の130円とか全部赤になっちゃうんじゃないかな。 14:02:37, 2013-05-23
  • WIN5だのドカント系は持ち越しもあるからうまいっちゃうまいんだけど配当がでっかくなるから国税に補足される率も高そうよね。チャリロトセレクトとかだとお目こぼしくらいの金額で済みそうだけど。武雄の7重単なんてキャリー中だけどキャリー額1350円・・・ 14:06:12, 2013-05-23
  • RT @sikano_tu: <外れ馬券>経費と認める初判断 脱税は有罪…大阪地裁 http://t.co/EAXYFaAAXG ほえー。外れ馬券が経費になるのも面白いが、この人は予想ソフトで全馬券を自動で買って、1億円以上黒字を出してるんだね。真似する人出てくるんじゃないかな。 14:16:41, 2013-05-23
  • 1億以上儲かってる人の裏には1億3000万くらい負けてる人たちがいるわけだが・・・ 14:17:05, 2013-05-23
  • 「行列の出来るかき氷店、真夏にはあんまり行列されるもんで客の熱中症を懸念」ってなんか色々こうおかしい。 15:42:24, 2013-05-23
  • この人たち(http://t.co/UMvOfRe238)は、なんかかなり突っ込んだやばげなところにも取材に行ってるんだけど「新杉田裏の357号と駅間の道路には、明らかに毎日ほぼ同じ車が完全に「駐車場」として路駐している」はやれなかったって一体どんな力が働いたんだろう 15:45:54, 2013-05-23
  • はまれぽはかなり面白いし、ネタによってはもう無謀なほどの取材力もあるしでなかなか興味深く見てるんだけど「○○公園はハッテンバという噂が!しらべて下さい→諸事情により調査不可となりました。」って、その諸事情が知りたい。 15:51:43, 2013-05-23
  • Z武さんの件は、ジャンプ的に拳で語り合って、最後は夕日に向かって店主とZ武さんが肩を組んで「もう俺たち友達だよな」って呟いて終わればいいじゃんと思ったんだけど、Z武さんには拳がなかった。 16:35:59, 2013-05-23
  • 今のところTLほぼ全員キズナ。俺もキズナ(今のところ)なんだけどどーゆーことなんだろ。 18:18:26, 2013-05-23
  • 北村ってG1取ってたっけ? 18:22:22, 2013-05-23
  • はいはいおっさんおっさん 18:26:25, 2013-05-23
  • お、ちょっと今の返しはうどんっぽい 18:26:33, 2013-05-23
  • ひねって北村-大知からの三連複とかどうだ 18:36:26, 2013-05-23
  • あああああああ、CMとはいえ俺の加藤貴子がお母さん役やってる(´・ω・`) 23:14:33, 2013-05-23

from twitter 2013-05-22

  • 誰かキズナが南蛮人気になるのか教えて 00:36:25, 2013-05-22
  • ビジネスが4000円からで泊まれて、なんならマンキツにシャワーもある(らしい)んだから、3000円台って魅力低いよなあ—URの空き部屋、就活学生に貸します…政府方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/OsIGGXurDt 09:53:25, 2013-05-22
  • RT @MyoyoShinnyo: あるよ。<日本では障害者が車イスで電車に乗る時に、この様な光景を見ることは無いが 10:28:09, 2013-05-22
  • RT @YashinNoMeisou: あるよ。いつの時代の話をしてるんだとも思うし昔からあったんではとも思うよ 10:28:14, 2013-05-22
  • わーすげえおーすとらりあすすんでるー。日本だと駅員さんがやってて、ちゃんと次の駅に連絡もしてて、乗り換え先にも連絡してるから結局列車は30秒も遅れないんだぜ。そっちの方がすげえと思うが。 10:28:58, 2013-05-22
  • っていうか「n号車お客様ご案内中です。○○まで」ってよく放送してるじゃんか・・・ 10:29:40, 2013-05-22
  • っていうかこれ「列車用のホーム」だから低いんだよね。だから列車との段差が大きい。日本の通勤圏内だとちゃんとホームが底上げされてて段差が高さのレベルとしてはほぼないに等しいからもっと楽に乗れる。 10:31:18, 2013-05-22
  • ということで週末は千葉市におでかけしようかと真剣に予定を立てようとしているのだが①東京湾フェリー②アクアライン③横須賀線~総武快速④京急~京成千葉線 どれがいいのかしら 10:51:31, 2013-05-22
  • 横浜~千葉とかに夜行バスとかあればそれにするのになあ。小湊とかがんばれよもっと 10:52:10, 2013-05-22
  • 意味わかんねーよ。自然摂理にさからうようなこと言い出すなよ。(大体)正午に南中、でいいじゃないか—日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/XCwhkD0vWc 12:07:18, 2013-05-22
  • 誌面に寄稿するだけでなんとなく属性をエスパーしちゃう雑誌って通販生活と週刊金曜日とサピオと第三文明意外になんかあったっけか 12:27:47, 2013-05-22
  • RT @MasashiKikuchi: 全国に普及が終わったわけではないが、鉄道もバスも、バリアフリー法の施行前から、車いすでも利用できるエスカレーターやエレベーター、階段昇降機、トイレを急ピッチで設置したし、駅員も介助するし、他の利用者も障碍者や重病者の利用で運行に遅れが発生… 12:29:16, 2013-05-22
  • ぶっちゃけ車いすと足腰の弱った老人のためだけに、色々不具合の多いノンステップにどんだけ補助金が突っ込まれていることか。別に悪いこっちゃないと思うけど。 12:30:17, 2013-05-22
  • まあ安田さんに金が振り込まれて寿司ガールか学校描いてくれるんだったらいいや—伝説の人気ドラマ「ショムニ」今夏復活 ネットの反応は「もういい」「やめて」が目立つ (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/LXzgqcAR0J @jcast_newsさんから 12:46:05, 2013-05-22
  • いや、悪い企画じゃないんだけどどーもこーもうさんくさい信号を受信しちゃうのはなんでなんだろうか。http://t.co/oyMpe45xo1 13:18:50, 2013-05-22
  • シルバー世代だなあ「モンキー・パンチ氏(75)、峰不二子役の増山江威子(77)、次元役の小林清志(80)、現・銭形警部役の山寺宏一(51)ら」–栗田貫一、納谷さんから激励「とっつぁん…」(サンケイスポーツ) – Y!ニュース http://t.co/xlP0H6QllX 13:36:35, 2013-05-22
  • 茶化したらいかんのは重々わかってるけど沢田研二にTOKIO歌って欲しい—馬が、ボートが空中を飛んだ…竜巻被災地ムーア : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Sg0tco99m2 15:02:22, 2013-05-22
  • 「路面が水色ならそこは止めていい場所」的な分類は非常に明確でわかりやすい気がする。とっとと京都にも作ろう。—派手?爽やか?金沢に水色の駐車場 建物なら条例で禁止(北國新聞社) – Y!ニュース http://t.co/zHJM3m6mvr 16:03:29, 2013-05-22
  • http://t.co/rd7t4eWDE9 なんかこういう写真見て思うけど、そもそもこういうヨーロッパの国の建物がバリアフリーに近いっていうのは、水害対策とか湿気対策しなくていいから、GFが地面と同レベルってことにあるんじゃないかなあ。 16:18:19, 2013-05-22
  • よりによってダービー前なわけだがJRAはなんか動いてるのかなあ。動いてなさそうだよなあ。—外れ馬券は「必要経費」か? 巨額「競馬脱税事件」の判決の行方は?(弁護士ドットコム) – Y!ニュース http://t.co/61LBvwcP4h 16:52:09, 2013-05-22
  • ニュースを見る限りでは、今回の判決はどうしようもなくても、国税庁の解釈だか条文一つを「一時所得→雑所得」にすればJRA的には損がない話だと思うし(変えたことをちゃんとアピールすれば)、そういう観点で動いてるのかなあ。解釈(通知通達レベル)なんていくらでもロビーできるだろうに。 16:54:53, 2013-05-22
  • 中目黒からだとどちらも一本ですね(まあ本数は雲泥の差ですが RT @semakixxx 霞ヶ関で人身事故と聞いてはて?そんな話あったかなと思ったら東上線だった。

    (注)
    東上線:霞ヶ関駅
    地下鉄:霞ケ関駅 17:57:08, 2013-05-22

  • 中目黒の駅で「あのー、霞ヶ関にはどうやって行けば」って駅員さんに聞いてみるのは結構めんどくさいからやめておこう。 17:58:11, 2013-05-22
  • しかし副都心線効果で「池袋で飲む」ってのは昔に比べると大分敷居が低くなりそう。歌舞伎町も似たようなもんか。 17:59:50, 2013-05-22
  • って地図改めて見てみたけど、副都心の新宿三丁目って、一番渋谷方の出口、紀伊國屋南店のすぐ前じゃん。これすげえ便利っぽい。 18:02:17, 2013-05-22
  • ということは、JRの新宿バスターミナルも、渋谷で延延乗り換えるよりかは副都心の新宿三丁目から歩いた方がいいのかも。これは天気によって変えたいところだけど。 18:04:28, 2013-05-22
  • RT @toeikotsu: クイズの時間です。都営地下鉄で地表からホームまでの深さが最も深い駅はどこでしょうか?ヒントは、装飾が黒と金で統一された駅で、改札横にこちらの素敵な作品が展示されています。 http://t.co/in8GwmpZSU 18:15:29, 2013-05-22
  • 自慢になってない。というか日比谷線の広尾方からだと延々歩いて歩いてさらにさらにさらにさらに潜るという苦行が。十番もひでーけど。 18:19:22, 2013-05-22
  • X型に交差してくれてるとまだいいんだけど、Lに交差してて挙げ句の果てにホームのレベルがひどいことになってるともう悪夢。 18:20:26, 2013-05-22
  • 調べてみたら俺の生まれた年のダービー馬はクライムカイザーらしい。ごめん、知らない。 20:56:41, 2013-05-22
  • RT @UTiDA_Global: 必死で生きるとかほんと無駄だな。 21:06:09, 2013-05-22
  • 仕事終わってないけどなんか全くやりきれない気持ちで同意したから酒飲んで外食して帰ろう。 21:06:24, 2013-05-22
  • 白地に青線の西武の電車と、なんだか黄色い東急の電車が自由が丘ですれ違うことになるとは想像もできんかった。 22:39:36, 2013-05-22

from twitter 2013-05-21

  • 幻のうどんどこ? 00:00:19, 2013-05-21
  • 日本酒にこんな用途があったのか・・・【印刷屋】が簡単にジャンボトンカツを作ってみた! (6:36) #sm6049853 http://t.co/dQYyq1lXT2 00:19:20, 2013-05-21
  • RT @Nambu9007F: 東横線の現状

    直通しているはずの東武車がまるで来ない
    東京メトロ東横線
    渋谷駅が地下になりDT以上に連絡が面倒に
    10連が各停に就けない
    基本待避駅はフル活用
    需要の増える日比直が切られる
    代官山ホームにぱっと見変化が見られない
    逝っとけ宣言始… 00:19:57, 2013-05-21

  • そうは言いつつも今日池袋から乗って帰ったら、たまたま通特化けが来たってのもあるけどえらい早かった。すげえ速かった。ちょっと見直した。 00:20:36, 2013-05-21
  • 池袋の丸ノ内線ホームから家のドアまで余裕で1時間切った。途中でコンビニ寄っても1時間切ってた。 00:21:19, 2013-05-21
  • そりゃなあ…「両陛下にとって訪問先の子どもたちは「孫の世代」となり、高齢者施設では年下の高齢者から逆に体調を気遣われる場面」–両陛下、一部公務を引き継ぎ…皇太子ご夫妻らに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/AhRA7nsiRS 10:00:04, 2013-05-21
  • いやごめん、全くそんな意識なかったけど、そういえば確かに本町通も海岸通りもそごう前も海コン確実に減ったわ。—-ベイブリッジ下にあるナゾの看板に込められた意味は?[はまれぽ.com] http://t.co/DT6DPrQsod 10:31:57, 2013-05-21
  • 小平の住民投票の件がすごく話題になってるけど、道路新設の効果(特に拡充とかじゃない場合)っていうのはなかなかデジタルに測りづらいものなんじゃないのかなあ。 10:33:15, 2013-05-21
  • 特に道路なんていうものは、新設とか拡充してある道路が便利になるとそこに流入する車が増えて、またそれはそれで別の道の流量が増えたりして問題になったりもするからなあ。信号のプログラムとか道路規制でのソフト面での対応っていうのも効果はそこまで大きくないし。 10:42:03, 2013-05-21
  • どうでもいいけど「そふとめん」って変換したら第一に「ソフト麺」って出てきたぞ・・・ 10:42:26, 2013-05-21
  • 中国使う旨みがなくなってきてるんだとは思うんだけど、だからと言って次どこよ?って話になるんじゃないかなあ—米製造業が「中国離れ」…低品質で賃金も高騰 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/oBOcTs4HNx 10:57:06, 2013-05-21
  • どこの企業もそんなことはもちろん考慮してると思うんだけど、じゃあ中国→東南アジア(今このへんか?)→ってどんどん流れていく先がもうない気がするんだよね。なんたらスタン系とかは安そうな気もするんだけど、あそこ海ないからなあ。アフリカはなんか逆に高そうだし。 10:58:23, 2013-05-21
  • 労働コストどんだけ削減したって、海のない国だと物流コストがそれ相応にかかっちゃうわけで、そうなるとやっぱり不利よね。じゃあ次はどこだって言われるとすげえ悩みどころだけど。資源の出ないアフリカ諸国に転じるっていうのは案外いい線なんじゃないかな。マダガスとか。 11:02:39, 2013-05-21
  • 東横線への経路として「座って楽々帰れる」「安い」「意外に早い(通特化けつかまえれば)」の三つを副都心線が満たすことがわかった。ていうか定期あるから東横の初乗りがかからなくて勝手に大廻りで勝手に安くなってるんだけど。意外に有楽町線から北側は池袋まで出ちゃう手がありそうだな。 11:06:18, 2013-05-21
  • 淡路町で①丸ノ内線で新宿三丁目②千代田線で明治神宮前③丸ノ内線で池袋④新宿線で新宿三丁目⑤霞ヶ関から中目黒ですごく悩んだけど、着席機会が高いのは③だしなあ。このルート大正解っぽい。明治神宮前も一度使ってみないとなあ。 11:08:29, 2013-05-21
  • 日比谷~東横の定期あるからパスモ入場する範囲だとお金的には⑤のルートで判断してくれるしね。実際はもっと高い(池袋周りで距離増+渋谷~中目黒の東急初乗り)んだけど。 11:09:55, 2013-05-21
  • 「自衛隊の対潜哨戒能力は世界一」の看板に偽りがないんだったら特定してただろうし、これって単に国威発揚だよね—中国潜水艦、続く領海接近 公表しても効き目なし – 朝日新聞デジタル ( http://t.co/xXlz5cUMwb ) http://t.co/O3zGknw0mr 11:21:31, 2013-05-21
  • RT @dragoner_JP: 共産党の志位委員長。未だにフォロワー1万以下なのは党代表としてどうかと思うので、誰か共産党広報に「志位委員長が猫耳着けて「志位です! ”しぃの歌”唄います!」とニコ生流せばインターネッツ老害共が騒いで、フォロワー激増っすよ!」とか吹き込んであげ… 11:37:57, 2013-05-21
  • んなこと言うても、党も委員長もなんだかんだで手堅くブレない運営基本なんだから、たいして面白いこと書くわけでもないし。別に増えなくてもいいんじゃねえかな。代々木の社食のメニューっていうのはすげえ気になるけど。え?社食あるのかなんて知らないよw 11:38:51, 2013-05-21
  • まあ銀座で一人昼飯だったら断然ジャポネだよなあ。 11:58:47, 2013-05-21
  • 昨日酒飲んでうさ晴らしたつもりだったんだけど、まだ気分はどんよりである。とりあえずできる仕事からやっつけていくか。しかしテンション上がらないなあ。 12:25:11, 2013-05-21
  • ああ、25日の千葉初日なのか。千葉ってどうやって行ったらいいんだろ。アクアラインのバスかな 12:56:04, 2013-05-21
  • 酒気帯びで保険出るのかな。どのみち重文ぶちこわしたんだからこの人かなり人生詰んだんじゃないかな。いくらかかるんだろ。—重文の知恩院塔頭表門が破損、乗用車が突っ込む : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Qjdwu9kOxG 12:57:20, 2013-05-21
  • 京都には全く詳しくないんだけど、なんで知恩院近辺に午前2時にいる必要があったのか、それがすごく謎。というかストビュー見てみたけど、辺り一面知恩院で、京都の中心部にほど近いとは思えない何もなさw空が広いwhttps://t.co/prNee5bxCe 13:09:50, 2013-05-21
  • なんかプライムお試し解約するの忘れてたってのもあるんだけど、型番分かってる消耗品とかはアマゾンで買ってしまうようになってしもた。まあコードレスホンの電池とかなんてこれが結局一番楽なんだろうなあ。 13:14:15, 2013-05-21
  • 「洗脳」って言葉にはすごく憧れがあって、ちょっと可愛げのある資産家で生活力のある30代独身女性を洗脳したいので是非ともやり方を紹介して下さい。 13:17:22, 2013-05-21
  • ロボトミーですね。プロのご意見も伺ったことだし、ちょっと開頭手術の道具買ってくる。アマゾンで売ってるかなあ。出刃のようなものでなんとかならんかな。それなら田舎にすっころがってるんだけど:鍵を握る人「脳を洗うんだよな。」「ほら,こんなにつるつるな脳に!」 13:22:01, 2013-05-21
  • っていうか建築様式と風習的に考えて、ヨーロッパの方が日本よりはるかに「建物が古すぎてエレベータなんてつける空間ねえよ」というレストランや店舗が多そうなことは想像に難くないのである。俺ヨーロッパ行ったことないけど。 13:23:40, 2013-05-21
  • どなたかえらい歌手の人が書いていたようだけど、ポーランドの美しく歴史的な町並みの中にある由緒正しい建造物のレストランなんてエレベータあるのか? 13:24:33, 2013-05-21
  • 前半はどーにもならんかったけど後半は思わず噴いたw「「おはよう」って言っただけで10個はふぁぼられちゃう世界なんだ。」って囲いかw—Twitterのフォロワーを1万人に増やすルール http://t.co/j3ZKweNsYh 13:31:33, 2013-05-21
  • こないだ追浜で試合見てたら、海自の教育隊の連中が来てて(ぴしっとした制服着てるからすぐわかる)イベントの「グランド内ダッシュ」にも参加してた。写真撮ったから「軍靴の足音が聞こえる」ってやろうかと思ったけど、「門限5時半なんで4時半までには試合終わらせて」って言ってたからやめたw 13:55:22, 2013-05-21
  • みてみたけど、てっきり田浦かと思ったら武にあるのね。あいつら無事帰れたかなあ。 13:56:00, 2013-05-21
  • 会社の近所にラーメン屋できてたけど、ネットの評判とラーメンの写真と値段見る範囲だとハズレっぽいなあ。すぐつぶれるかな。 14:01:30, 2013-05-21
  • ランチメインのラーメン屋で「正直高いです」って書かれるのって致命的だと思うのよね。第一感想がそれっていうのは。 14:02:16, 2013-05-21
  • RT @yuuraku: 山の上のオークラという高級ホテルが合体したような名前で貧窮問答歌を書いたおっちゃんがいるらしい。 18:06:03, 2013-05-21
  • 実際いるだけでも経済効果はかなりのもんだろうから、どっかで手を打つでしょ—「迷惑料」10億円の要求撤回、陸自配備で町長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/RyoASOZELC 18:31:22, 2013-05-21
  • 実際問題自衛官が100人(wiki教授の伝による)島に常住するだけでかなりの金が島に落ちるんじゃないだろうか。人口100人、しかも全部ばりばりの勤労世代ってかなりすごいぞ。 18:33:43, 2013-05-21
  • しかも自衛官なんて一番行政コストかからん人たちやん。あいつら全部自分たちでどーにでもする能力あるんだから。病院とかいらんのよ? 18:37:44, 2013-05-21
  • ただし転勤の自衛官の皆様が住民票を移す習慣があるのかどうかは俺にはわからん。 18:38:01, 2013-05-21
  • 正直この手の土手道は慣れてても怖いよね。とはいえ普通の速度で普通に走ってれば特になんてことはないはずなんだけど。—中日新聞:各務原の木曽川で車転落事故が多発:岐阜(CHUNICHI Web) http://t.co/6cNESBxMNQ 18:44:10, 2013-05-21
  • 軽トラで思い出したけど、篠原ともえのやってた青ヶ島ドキュメント、島内のじさまが転がしてた軽トラにもこういうのhttp://t.co/iVW8t5YFZWついてたんだよね。こういうのって青ヶ島でも売ってるのかとちょっと驚いた。ネット通販とかじゃない感じのじさまだったので。 18:50:06, 2013-05-21
  • っていうかあの手のハンドルカバーってなんかメリットあるの? 18:50:52, 2013-05-21
  • あの手のオートバックスっぽいグッズで唯一評価するのはデカバックミラーだけなんだよな。あれもまたあれだけで油断してると死角意外にあるというデメリットもあるんだけどさ。 18:52:47, 2013-05-21
  • まあデカミラーつけるより、ちゃんとサイドミラーとバックミラーを都度都度確認する方が安全かな、とは思う。あと死角対策の直視ね。直視めんどいからフェンダーミラーもつけてみたいけどこれはかなりめんどくさそう。 18:55:10, 2013-05-21
  • 運転経験で行くと ①フェンダーミラーの車 ②コラムシフトのMT ③左ハンドルのMT ④トラック系のAT というのは運転したことないんだけど、①と②はかなり現物探すのがめんどくさそうだな。一生機会がないような気もする。 18:56:42, 2013-05-21
  • そうか2CVなら全要素満たすなw しかしhttp://t.co/WgH2n1VdYD 2CVにETCつくのか・・・ 19:06:28, 2013-05-21
  • RT @anatawatashihtn: うかつにも店名を出してしまったというフレーズで美味しんぼのかき対決を思い出すの巻 しかしこの後には至高と究極の勝負はないのです http://t.co/YN6glrYbZx 19:38:28, 2013-05-21
  • RT @keyboardmania: 2ch運営「キチガイ多すぎる。規制しまくって人減らそう」→一般人が去り、荒らしだけがさらに増える
    http://t.co/B1Hgc8UaEg 運営アホ過ぎて専門板が尽く過疎ってて困る 19:40:52, 2013-05-21
  • ひと昔前なら、運転指令の吐息まで伝わってきそうだった路車板も全く機能してないのよね。 19:42:07, 2013-05-21
  • 昔はバスネタ見たさに運交板行って、「タンクローリードライバースレッド」とかなんでか読んでたりしたんだけどな。 19:43:51, 2013-05-21

from twitter 2013-05-20

  • 風呂入って気づいたんだけど、すげえ腕が焼けてる。追浜焼けってwwwww 00:08:06, 2013-05-20
  • PATのパスワード忘れたんだけど、来週のダービーの払い戻しめんどくさいなあ・・ 00:12:18, 2013-05-20
  • 去年だか一昨年だかはダービーは確か大井と同時で、大井に中継車出てたからそこで見れたんだよな 00:13:20, 2013-05-20
  • 給料日後の来週末もプロスポーツでも見に行くことにするか。千葉と宇都宮と多摩川・・・どこも微妙だな。千葉はなんか巴と原岡いるってことは成清優勝でいいんじゃないだろうか。 00:21:55, 2013-05-20
  • 餃子記念と生古川さん、近場で最近めっきりごぶさたの得意の平開催の千葉。すげえどれも微妙 00:22:29, 2013-05-20
  • 昔なじみと飲み会仕込めそうなんで、念願の宿題店である旗の台の焼き鳥屋仕込んでみるか。 00:25:25, 2013-05-20
  • 今日のファーム観戦。なかなかよかったんだけど(なんだかんだで追浜は駅から歩けるしビール安いしスタンドちゃんとしてるし居心地よかった)、審判が三人しかいないわ、西武の応援団が来てないので西武の攻撃中はホントにいい音してるわでなかなか楽しかった。 00:26:53, 2013-05-20
  • 10年前にも一度行ったことがある(ていうか大学から歩いて平日行った)んだけど、そんときにはちゃんと平日でもラッパいた記憶があるんだけど、今日は休日だけどラッパなし。 00:27:29, 2013-05-20
  • 観客数は1080人とか言ってたけど、それなりに盛り上げるイベントやってるし、ベイのチアのお姉ちゃんはなんか普通に歩いてるし(普通に一緒に写メ撮ってた)なかなかこれはおすすめなのではないか。 00:29:13, 2013-05-20
  • 一番驚いたのは、定期イベントらしいけど5回のアンツーカを直してるスキにやってる「スカスタダッシュ」。http://t.co/xFwmE7Gvkv プレー止まってるとはいえ公式試合中にグランドに進入してダッシュできるというw 00:30:21, 2013-05-20
  • もちろんいい大人である俺様はすでにビールを大量にかっくらっていたのでそんなイベントには参加しないのだった。 00:30:58, 2013-05-20
  • ちなみに一番笑ったのは、ジェット風船を飛ばそうイベントのアナウンスで、「今日は清水スポーツさんも風船持ってます」ってやつ。おまえら飛ばしたらアカンやろw。 00:33:58, 2013-05-20
  • なんか競馬配信やってます、って流れてきたけど何これ。妨害しにこいってこと? 00:35:40, 2013-05-20
  • あとうどん、声割れてる 00:37:30, 2013-05-20
  • ちょっと興味ある青ヶ島ドキュメントとな。篠原いい声してるな 00:50:54, 2013-05-20
  • 青ヶ島ってアマゾン届くの? 01:05:05, 2013-05-20
  • ヤマトすげえw—貨物船の荷物と宅配便の話 http://t.co/II27Cgc9rJ 01:06:43, 2013-05-20
  • 篠原のいとこ29人もいるのか 01:09:33, 2013-05-20
  • しかしまあ日本の田舎のばばあじじいっていうのは、歳を取れば取るほど全員同じ空気になていくな 01:10:26, 2013-05-20
  • これ、ちゃんとデータを調べたらかなり有用な「地域間格差」の資料になるんじゃないだろうか。—大阪市が小中「学校案内」発行…学テ成績も掲載 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/sMEQN7rFgO 10:30:38, 2013-05-20
  • RT @nakamura: 「ユーザモデルって,読者モデルみたいなものですか?」 10:32:21, 2013-05-20
  • 昨日のおっぱまのせいで両腕真っ赤っかなんすけど・・・ 10:39:35, 2013-05-20
  • 非正規非正規うっとおしいから「フリーの~~コンサル」「流しの~~コンサル」「自営で~~コンサル」「ノマド()で~~コンサル」ってすればとりあえず世間体は保たれるんじゃねーの?別にコンサルなんて詐称にもならんだろ。 11:12:04, 2013-05-20
  • だいたい非正規も正規もないんだよ、金つかんで帰れればそれでいいんだよ。 11:12:23, 2013-05-20
  • RT @masayachiba: 某掲示板で、激おこぷんぷん丸は「合点承知之助」の系譜上にある、という指摘を見て、なるほどと思った。確かに。 11:13:23, 2013-05-20
  • 合点承知之介が更に発展して「コロッケ5円の助」「おもしろかおざえもん」になって、その辺に直接的な根っこがあるような気もしないでもない。一方やなせたかしは「しょくぱんマン」と退化させる道を選んだ。 11:15:41, 2013-05-20
  • しかしまあ「コロッケ5円の助」っていうのは漫画史上どころじゃなくて地口・ダジャレ史上に残る命名なんじゃないだろうか。 11:17:12, 2013-05-20
  • 大変申し訳ないと思うけど「コロッケ5円の助」のわけのわかんないキレ味に比べると「一堂零」あたりはワンランク落ちる印象があるなあ。 11:17:58, 2013-05-20
  • RT @47newsflash: 警視庁は嫌韓デモで対立グループに体当たりしたとして暴行容疑で男を逮捕。嫌韓デモの逮捕は初。 http://t.co/TWkGVnspqf 11:33:20, 2013-05-20
  • なんていうか小粒だなあ。 11:33:31, 2013-05-20
  • 孔明さんが「いける」って言ったら関羽でも引き抜けるんですけど、この場合の孔明って誰なんすかね。 RT @arakissunne 三国志の引き抜きは太守を抜けばその都市まで引き抜けます 11:51:17, 2013-05-20
  • 虎さんは俺が知ってる情報だと、かがたけしみたいな衣装着て「ラ・キュイジーヌ」ってやる予定だって聞いたから誰かコラ画像作って下さい。 11:52:15, 2013-05-20
  • ※ただしメニューは揚げ物・丼物に限る 11:52:25, 2013-05-20
  • ああ、俺トンガとかに引っ越そうかなあ。けど暑いと困るしなあ。暑い国の方が「太ってることが美徳」っていうのはどういう理屈なんだろうか。 11:57:30, 2013-05-20
  • 本日受信した電波 「ネオヒルズ族=量産型ホリエモン」 12:57:35, 2013-05-20
  • まあホリエモンがザク2改だとしたら、ネオヒルズ族ってゲタみたいなもんだよね。 12:58:27, 2013-05-20
  • ああ、あともう一つ「やられ役」だw 13:05:28, 2013-05-20
  • 電波その2 wiki教授に乗ってたがちょっと噴いた 「ヒルズ族の例:森喜朗(衆議院議員、元内閣総理大臣)※ 六本木ヒルズ自治会役員(特別顧問)」いや、まあ、お住まいなのはそうなのかもしんないすけどね。 13:09:12, 2013-05-20
  • うむ、勉強になるな。–証明写真に最適なプリクラ機種は? #oshietegoo http://t.co/72taxOmj64 @oshiete_gooさんから 13:30:25, 2013-05-20
  • いつも思うけど想像以上にやほー知恵遅れってレベル高いよな、異次元の方向に。 13:31:27, 2013-05-20
  • AKBのギャラ上げてやれよと瞬間思ったけど、実質作詞印税だろうしなあ。—秋元康さん、年収は50億円以上? 国税庁調査で1人だけ飛び抜けた額が… (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/SOTkkdLVCb @jcast_newsさんから 14:08:22, 2013-05-20
  • で、「秋元康だからダメだ」「俺あいつ嫌い」みたいなひいき目なしで見てみると、さすがに売れるだけの歌詞は書いてるんだよ。 14:09:34, 2013-05-20
  • っていうか記事読んでたらなんかすごく違和感あるんだけど・・・—京急「歌う電車」消える…車両の改良で「ドレミファインバーター」お払い箱 : J-CASTテレビウォッチ http://t.co/5ohLIjSZFc @jcast_newsさんから 14:28:51, 2013-05-20
  • ①披露山住民は京急乗らないんじゃない?つか逗子住民は横須賀線だと思うけど②「歌う電車は横須賀住民にとっては当たり前」え?そんなに運用数少なくないぞ③「京急の駅はインバータ鳴る」優等以外の駅はほとんどドレミファ聞けないと思うんだけど 14:32:10, 2013-05-20
  • 小田和正も披露山みたいだけど、なんかそれは納得いくなあ。そりゃ文庫住民が金持ったら披露山だよ、何か納得いく。 14:37:18, 2013-05-20
  • 全く飲むつもりはなかったんだけど、あまりにもひどい一日だったので飲むことにする。 22:26:50, 2013-05-20
  • 今日の唯一のよかったことといえば、淡路町から家まで、池袋経由で返ってくるとむっちゃ早いということがわかった、というだけのことである。 22:27:16, 2013-05-20
  • ああああああ、またマンガ間違えて買ってしもうた。タイトル忘れてたから店員さん(某マンガがむっちゃ強い本屋)に「ほら、何年か前に話題になった、こうの史代の戦争物」ってお願いしたら「夕凪の街」が出てきて買っちゃったんだけど、欲しかったのは「この世界の片隅に」の方なんだよ 22:53:16, 2013-05-20
  • 家入某の番組をBSでやってるけど、なんでこういうのがのさばるのかさっぱりわからないんだけど誰か教えて。 23:23:54, 2013-05-20
  • ってどうもサイバーエージェントとGMOの一味はなんか気にくわないんだけどなんでなんだぜ?堀江はわりと好感持って見てるんだけど。あ、三木谷もどうも気にくわない一派に属する 23:28:53, 2013-05-20
  • 孫さんだの西さんだのはもうスキも嫌いもないくらいには遠い存在だと思うんだけどなんなんだろうなあ。 23:29:55, 2013-05-20
  • よくわかんないけど、堀江は(俺から見て)こっち側の人間な気がするけど、サイバーエージェントGMO系はなんていうかボーダーの向こう側の気がする。なんなんだろう。 23:34:14, 2013-05-20
  • BS1の競馬特集でまさかの目黒競馬場跡W 23:45:48, 2013-05-20
  • いまだに東急バスだと「元競馬場」だもんな。 23:46:38, 2013-05-20
  • そして函館一家の紹介で舞台がいきなり船橋に 23:47:19, 2013-05-20
  • 船橋もこうやって見るとかなりローカルだよなあ 23:48:11, 2013-05-20
  • 下総御料牧場って・・・もしかして:三里塚 23:49:09, 2013-05-20
  • 「あれ?さっきメールしたんですけど届いてないですか?」 #絶対に信じちゃいけない言葉 23:54:46, 2013-05-20

from twitter 2013-05-19

from twitter 2013-05-18

  • RT @Symboli_c: 政治家が炎上商法やったらアカンって太陽の党のおじいちゃん達が教えてあげるべきだったゆじゃないの?と思ったけど太陽の党側の共同代表が元祖炎上商法政治家だったか 00:04:32, 2013-05-18
  • うどん+二次元+超高視聴率アニメ ごらんのざまだよ 01:04:59, 2013-05-18
  • とりあえず土日の予定が見えたので寝るか。日曜日は久々に公営競技じゃないプロスポーツでも見に行くつもり。チケット買っちゃいないけど当日買えば平気だろ。 01:59:29, 2013-05-18
  • 生活笑百科見てたら、ナポレオンズがやったネタに元仁鶴が真顔でさらっと「ご苦労はんでした」の一言で終わらせててものすごいサドっけを感じた。もしくはツンデレ 12:27:32, 2013-05-18
  • 明日は野球見に行くのである。すげー久々である。 20:19:16, 2013-05-18
  • まあぶっちゃけ、プロスポーツ見るにしても公営競技行くにはお財布が寂しいのよ。 20:27:20, 2013-05-18
  • 当たり前っちゃ当たり前なんだけど、中高部活の同期会の日程決めるメール、どうせ会ったら「お前ダメじゃね?」みたいなやりとりになることは確実なんだけど、「私の方はそれであれば大丈夫です」とか書いてて、口語と文語の違いを感じるなど。 20:28:50, 2013-05-18
  • このセンターバカの人ってアイドル界一のAV顔なんじゃないだろうか。 20:45:01, 2013-05-18
  • 秋元「ニャンギラスの人は戻ってこれなかったからね」 ひでえw 20:50:25, 2013-05-18
  • 俺野球のことよくわからないんだけど、EPG見たら西武巨人戦が「セパ強いのは俺達だ」ってあるんだけど、NHKの人なに考えてるの? 20:54:06, 2013-05-18
  • このアド町の「ゆかりの芸能人」ってたまにちょっとわけわかんないよな。多分すごく苦労してる結果なんだと思うけど。「船橋市に住んでいた 吉木りさ」ってなんていうか関係性中途半端 21:11:30, 2013-05-18
  • 別アカがかつてないほどの船橋TLになっているが、俺はTVKの地元番組で清川村の情報を仕入れることにする。 21:14:58, 2013-05-18
  • RT @sasamotoU1: 阿佐田哲也「まあじゃんほうろうき」  #作者とタイトルを混ぜて一番カオスな作品作った奴が優勝 21:16:21, 2013-05-18
  • 合ってるようで間違ってるようで、とりあえずとりどんに印税返してあげてください。 21:16:42, 2013-05-18
  • TVKの神奈川紹介番組、女子アナがすげえフリーダム(普通のお姉ちゃん化)なんだけど、これやっぱりデビッドの人柄なのかしらん。 21:38:55, 2013-05-18
  • このフジッコの工場内の映像はシルシル持って行ったら1時間持ちそうなんだがw 21:44:54, 2013-05-18
  • もしくはタモリ倶楽部で二本分か、ハウフルス的には 21:45:15, 2013-05-18
  • このアド町の町の人たちフラッシュ、左下に編集でブランドロゴ入れるのすげえめんどくさそう。 21:51:20, 2013-05-18
  • そんなの「あんたの言うことには確かに一理あるけど、わざわざ口に出したらアカンこともあるんじゃね?」ということを指摘するためのZ武さんの親心なんじゃないのか。 21:58:05, 2013-05-18
  • 東横=JR=京急→北一択 相鉄=JR=京急 1Fと南 JR京急東横=地下鉄 南 ていうか中央通路はダイヤモンド~ポルタ以外には使いにくい —鉄道6社が乗り入れる横浜駅!最速で乗り換えできるルートは?[はまれぽ.com] http://t.co/OBwfoM2mrr 22:04:43, 2013-05-18
  • 多分横浜駅が完全に建設終了する時代には、多分乗り換え改札間のワープゲートとか出来てると思うんだな。多分完成って27世紀とかでしょ? 22:05:26, 2013-05-18
  • そういえば今日運転してたらすげー久しぶりにフルトレ見た。すげえでかかった。 22:24:19, 2013-05-18
  • なんじゃあのサーブ。ファミスタか。 22:27:52, 2013-05-18
  • 松平すげえ、よく逆転した。 22:28:40, 2013-05-18
  • てっきり25円くらいかと思ったら原価率高くて噴いた。まあきっとほとんどが燃料費なんだろうなあ—【衝撃】 『メガポテト』の原価が判明…(´・ω・`) @insyoku http://t.co/9o2Jey5ncr 22:30:32, 2013-05-18
  • 結局ダービー前にパスワードを問い合わせていないのかおれは・・・ 22:40:29, 2013-05-18
  • 男子卓球ってちゃんと見るとすげえ球曲がってるよね。そしてカメラアングルのせいで気づきにくいんだけど、いわゆる「後ろに下げられた」時には、卓球台から5mくらい離れてるのね。 22:42:42, 2013-05-18
  • ていうか日本史教科書界で一つの極は「つくる会」系だと思うんだけど、真逆に位置してる「清水書院」ってほとんど話題にならないよね。まあ採択数すげえ少ないんだけど。 22:46:33, 2013-05-18
  • ああ、「移籍後のイメージが強い」だとシピンか。 22:53:53, 2013-05-18
  • いろいろ思い出してみたけど、じゃあ鹿取は西武なのか巨人なのか、って言われると俺は西武って言っちゃう気もする。 23:02:13, 2013-05-18
  • あ!いたよいたいた。ドラフト1位で阪神に入団したけど1回も投げることが出来ずに巨人にトレードされてその後エースとして大活躍した名投手がいたじゃないか。 23:04:15, 2013-05-18
  • 松平すげえ。ていうかこの相手むちゃくちゃ強いぞ。 23:05:46, 2013-05-18
  • そういえば「縄文→弥生の移行期」ってのも確定してないんだよなあ。あれ、ビッグバンって確定してたっけ? 23:07:11, 2013-05-18
  • ていうかどなたか指摘してたけど、確定事項だけだと推古が一番古いんだっけ? 23:10:03, 2013-05-18
  • おい、選択肢に大村ボートがないぞ—遺産で500万円貰ったら何に投資しますか?? – 投票/アンケート – 人気ブログランキング http://t.co/eVRafqense 23:16:23, 2013-05-18
  • RT @boumurou: 東京に遷都したかどうかは議論があるので、日本の首都については触れません。#確定した事実のみ書かれた歴史教科書 23:20:01, 2013-05-18
  • いや、それって現行の教科書はほとんどそうなんじゃなかったかな。ほとんどが「天皇行幸」だけ書いて、遷都はぼやかしてた気がする 23:20:42, 2013-05-18
  • それこそ「東京遷都」って表現使ってるのって2~3社とかじゃなかったかなあ 23:21:04, 2013-05-18
  • このスーツケースメーカーみたいな名前の卓球選手すげえ強いんですけど・・・ 23:24:06, 2013-05-18
  • もしくはももくろちゃんの追っかけみたいな名前とも言う・・・ってあれ?なんか松平押してるぞ 23:24:38, 2013-05-18
  • あー、さりげなくネットインしたりしてモメンタムさんが完全に松平にやってきてますわ 23:25:23, 2013-05-18
  • すげえええええ 23:26:52, 2013-05-18
  • つーか福沢うざいし、解説のおっさんは徐々に修造化してるし、テレ東どうなのよ・・・ 23:27:21, 2013-05-18
  • 福沢うぜええええええええええ 23:28:02, 2013-05-18
  • どうでもいいけど「馬竜」って名前ちょっとかっこよすぎだろ。 23:29:35, 2013-05-18
  • え?今日かすみん出ないの? 23:33:46, 2013-05-18
  • これはじわじわくるw—力こそパワーとか毎日がエブリディみたいなやつ教えて http://t.co/P2qPybl8PA 23:35:15, 2013-05-18
  • 大体「馬龍」ってなんだよ、飛車角成ったのかよ、すげえ反則的にかっこいいじゃないか。 23:51:29, 2013-05-18
  • いや、ちょっとさすがに今のはアカン。 23:59:40, 2013-05-18

from twitter 2013-05-17

  • 埼玉の交通がやばいことになっているなあと遠くから観察しようかと思ったら、うちのへんの交通機関の殆どが埼玉直通であることに気付く。 08:27:26, 2013-05-17
  • 今から乗る電車は和光市行きだし、乗り換えてもどうせ北春日部行きとかなんである。 08:30:16, 2013-05-17
  • つーか与野でやらかしたとしても、東十条返しとか南浦和返しとかいくらでもなんとかできるだろうに。 10:08:30, 2013-05-17
  • 結論としてはやっぱり相直の理想型って京成-浅草-京急かも。2社がこけても残りの1社は自社線内だけでの折り返しがほぼ不都合なくできるし。京急は新品川。都営は西馬込、京成は上野への本線っていう「滞留しそうな電車」の逃げ道が確保できてる。そういうハードがあってのいっとけなんだろうな。 10:17:11, 2013-05-17
  • みのもんたがいう「お嬢さん」って、毒蝮が言う「くそばばあ」と同義だよな。 10:45:47, 2013-05-17
  • 突発的にスポーツ見たい欲がでてきたので近場のイベントを探したら、なかなかよさげなのが見つかったので日曜日にビール飲みに行くか。 12:03:43, 2013-05-17
  • RT @tospo_news: 本日の東スポ終面は引退ベッカムについて。写真ではベッカムが飾った東スポ1面もギャラリー形式で掲載。「ユリ・ゲラー 骨折ベッカムの足念力で治す」とか懐かしいです 12:24:58, 2013-05-17
  • ぶれない東スポさん素敵 12:25:05, 2013-05-17
  • RT @c_esaki: 島国大和さんの紹介されていたコレ。http://t.co/YuCtNBEQhV 12:28:57, 2013-05-17
  • コスモス・ビーボ・チェリオあたりはちっさいころの思い出だよなあ。 RT @c_esaki 倒産まで11年だったの?ウチみたいな田舎でもあったよ。ていうかここ1年以内にこの赤い車見た記憶あるぞ。 12:29:19, 2013-05-17
  • RT @calpistime: あまり知られていませんが、出版社や新聞社では校閲記者という専門職を抱えています。会社によって職掌範囲の差異はありますが、そこが世に送る情報について、誤植のみならず事実関係についても最後に責任を持つということから、非常にどこも専門性が高く、かつその… 13:53:30, 2013-05-17
  • うーん。惜しい。俺もタイポには気をつけよう。 13:53:45, 2013-05-17
  • まあ俺がやってることも校正と校閲の間くらいな感じではあるが。さすがにここまで突っ込んではできないよなあ。「フィクションだからいいよね」で済ませちゃう 13:54:38, 2013-05-17
  • どうしてこういうネタを母の日過ぎてから発見するかな。—【衝撃!】『茶漉しのいらない紅茶ポット』発売から購入者レビューまでのまとめ @zousan_tea http://t.co/Evu11SglyF 14:31:04, 2013-05-17
  • すげえな西村w

    (民主改革連合→)
    (民社党→)
    (新進党→)
    (自由党→)
    (民主党→)
    (無所属→)
    (改革クラブ→)
    (無所属→)
    (たちあがれ日本→)
    日本維新の会 14:48:17, 2013-05-17

  • 西村議員の経歴をWikipediaで読んでみる(多分wiki先生だからフィクションなんだと思う、だって面白すぎるから)、感想は一言しかなかった、そう「ダメ人間」である。 14:55:44, 2013-05-17
  • 惜しいよなあ。サラリーマン新党とかスポーツ平和党になぜ参加してくれなかったのか。 15:11:13, 2013-05-17
  • お母さん見捨てないで詐欺wwwww RT @MPD_yokushi (3日位前から風邪気味です。昨夜、母に電話して「風邪ひいて、喉が痛いんだ」と話しましたら、「振り込め詐欺には騙されないよ」と言われ、電話を切られてしまいました。ネタではありません…)(乙) 15:26:24, 2013-05-17
  • RT @kamyapom すげえな西村w

    (民主改革連合→)
    (民社党→)
    (新進党→)
    (自由党→)
    (民主党→)
    (無所属→)
    (改革クラブ→)
    (無所属→)
    (たちあがれ日本→)
    (日本維新の会→)
    無所属 ←NEW! 16:06:46, 2013-05-17

  • 祝 西村議員 4年ぶり3回目の無所属(wikipedelia先生調べ 計算は適当) 16:07:58, 2013-05-17
  • 個人的に9条は変えなくていいんじゃないかなあという消極的反対だし安倍が考えてるのはいいんだけど、まず96条からっていう根性がどうもね。—首相、9条改正に意欲…米誌インタビュー : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/9e6P5hd0Eq 16:10:52, 2013-05-17
  • もう非自民非共産で勢いがあって(党が若くて)、資金が潤沢で潜り込みやすそうで、思想的に右で、彼が入ったことがない政党って残り一つしか思い浮かばないんだけど。いよいよ御入信ですか。 16:26:31, 2013-05-17
  • 作業用BGMを山本正之メドレーにしてみたので多分きっと作業はかどるんじゃないか。しかし良く聞くと(良く聞かなくても)文法は歌謡曲そのものである。 16:53:18, 2013-05-17
  • 旅行しながら音楽聞く、なんてことはめっきりしなくなったんだけど、つじあやのの「風になる」と山本正之の「飯田線」と山本コータローの「岬めぐり」だけは鉄板である。あと999あたりもあると嬉しい。基本はフォークなんかな、俺。 16:59:32, 2013-05-17
  • もちろんシチュエーションは違って、過去に行った電車の旅で行くと真夏の弥彦線はつじあやので、飯田線は下灘の夕日から帰る予讃線で岬めぐりはやっぱり江ノ電なのである。 17:01:27, 2013-05-17
  • もう一回乗ってみたい路線、って実はあんまりない(再訪したい駅とか再訪したい街や神社なんてのは山ほどある)んだけど、大学生の頃に乗った真夏の弥彦線だけは忘れられない。もう一度乗りたい。 17:02:37, 2013-05-17
  • まあ若かったことと、非冷房窓全開の115系でタバコのんびり吸いながらだったからなのかもしれんが。今ではとても無理。 17:03:43, 2013-05-17
  • なんぞこれw とりあえず何年から山本マサが出てくるのか楽しみにしながら聞いてみよう。多分89年とかかなあ—燃えよドラゴンズ1974~1998 (36:04) #sm1759758 http://t.co/LOSQkdGlVT 17:09:43, 2013-05-17
  • ていうか初めて聞いたぞ、プロトタイプ版山本正之ギター弾き語りの燃えよドラゴンズって。 17:12:24, 2013-05-17
  • 板東verがもしかして一番有名なんじゃないか・・・ 17:22:05, 2013-05-17
  • 山本マサの公式HP見てたら、エッセイってのがあってまあ人柄表してていい感じ。なんだけどエッセイ第一回が1998年なんだけどどーゆーことよ。ページの下の方には「JBH02350」って入ってるし、これもしかしてマサ本人がニフの会員でずーっと維持してるってコトか 17:32:50, 2013-05-17
  • さすがに違うようでちょっとホッとした 17:34:31, 2013-05-17
  • 88年版にすでに登場してるマサ山本って・・・ 17:49:19, 2013-05-17
  • ていうか88年版はさすがにほぼ全選手わかるなw 17:50:07, 2013-05-17
  • 熊さんがテンポアップしたw 18:02:53, 2013-05-17
  • あれ、大村の実況のおねーさん。こんなセクシーな人だったっけ? 18:11:08, 2013-05-17
  • あっぶねえええ。さすがに最終1マークは外行ってくれたか。あそこで鳥居行かせて差しに回ったとしたらどうしようかと思った。 18:14:15, 2013-05-17
  • あんだけ凹んで2着とか大ラッキーじゃないすか舞さん。 18:14:44, 2013-05-17
  • 別に大宮なんてなんぼでも折り返せるだろうに、どうして大宮~高崎間で走らせたりしないのかなあ。車両そんなに足りないの? 18:19:12, 2013-05-17
  • 宇都宮線が動いて高崎線だけ止まる、こんな謎な現象時には路車板行ったらいつも答えが書いてあったのに、高崎線スレ、本日の書き込みゼロってどういうことだよ。 18:33:15, 2013-05-17
  • 日ハム横浜が長い試合になりそうな展開になってるなあ。一回から両軍マウンドにコーチ登場ってどういうことよw 18:34:28, 2013-05-17
  • RT @makuhari2113000: 籠原行ったら留置線がこんなことになってたw http://t.co/Wt1NygEjW8 18:35:15, 2013-05-17
  • 何コレ、遵法闘争? 18:35:23, 2013-05-17
  • これはひさびさに拡散希望したい感じの写真。昭和の上尾だったら駅長室に火がつけられるレベル。 18:36:08, 2013-05-17
  • っていうかコラかねつ造だろと思わざるをえない 18:37:40, 2013-05-17
  • あんなでかいの気づかないわけないんだからみんなほっといて好きにさせてあげてるだけだろうw—伊集院光 鎌ケ谷まで大谷投手「追っかけ」 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 http://t.co/hEIhEsOqqC 19:24:16, 2013-05-17
  • RT @takuya870625: 高崎線、新幹線振替という最終手段が発動しとる 19:33:20, 2013-05-17
  • へ?そこまでしてこれ以上本数増やせない理由がさっぱりわからないのだが・・・それ最終究極奥義やんか。 19:33:56, 2013-05-17
  • RT @sasamotoU1: いやまあ、将来的にはなつのロケット団で宇宙征服をする予定なので、千億単位開発予算掛けるような高コストロケットなんか眼中にないんですけどね。 19:35:50, 2013-05-17
  • ホリエもんのことをどうしても悪く思えない理由の一つがこのロケット参加なんだよなあ。 19:36:11, 2013-05-17
  • 中村ノリが打ったからって「白い」「白いよ」って書き込んじゃうニコ生民って・・・ 20:00:02, 2013-05-17
  • ハマスタ客入ってるなあ・・・ 20:13:16, 2013-05-17
  • RT @denpo8: 今日の高崎線:朝7時頃与野付近でグモ→1時間弱見合わせ→遅延→運休続出→次いつ出るか駅員も不明→特急払戻→間隔50分程→SSライン軒並み新宿止まり→大宮でも入場規制→高崎行軒並み籠原止まり→間隔80分程→特急払戻&各停化→新幹線振替乗車→現在もなお回復せ… 21:22:41, 2013-05-17
  • それ司令一人の問題じゃないだろw災厄の規模がでかすぎる。 21:22:56, 2013-05-17
  • これブランコが一発撃つのが一番試合時間短くて済むパターンなんじゃないかな 21:30:26, 2013-05-17
  • ツイッターで学べるコトなんて、「世の中、ホントに何考えてるんだかわからんやつがいる」「自分と全く違う考えのヤツもてんこもりでいる」ってことしかないだろ。 21:31:22, 2013-05-17
  • 山崎一家はまだサバチャン使ってるのかw 21:33:16, 2013-05-17
  • これもしかすっとすげえ長くなるパターンなんじゃね?杞憂だといいけど 21:34:28, 2013-05-17
  • あー、こりゃ1点丁度取られて泥沼パターンじゃないすかね 21:39:18, 2013-05-17
  • まあ、俺はtvk黄金時代に、くっそながい大洋中日の中継を24時回っても見てたことがあるから色々慣れてる。 21:44:59, 2013-05-17
  • なぜそこで握り直すw 21:45:43, 2013-05-17
  • いや、顔どーでもいいすからw 21:47:42, 2013-05-17
  • エラー多いなあ・・・バッテリーエラー1イニングに2個もやったら負けるよ。こりゃ短くて済みそう。 21:54:09, 2013-05-17
  • 三塁からランナーが消えた瞬間にフォークのキレがよくなる押さえというのはいかがなものなんだろうか。 21:55:15, 2013-05-17
  • 鳴り物禁止かあ。別にあの辺住民いないからいいんだけどね 21:57:25, 2013-05-17
  • おお、この代打のテーマ→行くぞ大洋はさすがに歌えるな 21:59:44, 2013-05-17
  • そして鳴り物禁止の瞬間に応援歌のテンポがどんどん速くなっていくこともかわらんのか 22:00:35, 2013-05-17
  • おい、代走高城ってまた延長のことなんも考えてないだろキヨシ。 22:11:11, 2013-05-17
  • しまらん試合だのうw 22:12:17, 2013-05-17
  • いやだからなんで谷繁放出したんだよ!て主張したい 22:12:39, 2013-05-17
  • RT @moriwakakaori: 本日GO-BANG'S公式Facebook開設しました~! https://t.co/vHloqMJ8Po 遊びにきてI NEED YOU!!!!! 22:38:44, 2013-05-17
  • http://t.co/bPYQERi0he ちょ、え、ま、おま。。。。CD買うの何年ぶりになるんだろうか。 22:40:09, 2013-05-17
  • おい、斉藤光子も谷島もコメント寄せてるよ!!! 22:40:51, 2013-05-17
  • しかし、入ってる曲はほとんど持ってるな。 22:41:40, 2013-05-17
  • しかしジッタリンジンは6年間沈黙のままか。ライブやってるみたいだからまあいいか。 22:42:44, 2013-05-17
  • となるとあと俺の青春だとフェアチャイルドなんだけどこれはさすがに再結成無理よね。 22:43:36, 2013-05-17
  • 何回もリロード連打してるんだけど、ロトなんちゃらで一攫千金した人生の尊師からの御祝儀が振り込まれないんだけどどういうことだろう。 23:07:23, 2013-05-17
  • そもそも、従前のパターンだと独立しても「新東京横芝王国」とかの傀儡政権感に満ち溢れたことになりそうだし。 23:13:22, 2013-05-17
  • わざわざ縦長か http://t.co/3FOXxOuI8K 23:17:35, 2013-05-17
  • RT @alminard: しなやかというわりには俯瞰なのね。やっぱり完全に横撮りの等身大は…。 RT @kamyapom: わざわざ縦長か http://t.co/KS3mwOHvSF 23:20:50, 2013-05-17
  • そういえば、世界を又にかけるグローバルな友人のところに第三子が近々生まれるらしいので、名付け親になってやらないといかんのだ。今勝手にきめたんだけど。1)光 (イルミナティ)ちゃん 2)炎(マツダ)ちゃん 3)組織(メイソン)ちゃん とかはどうだろうか。 23:24:53, 2013-05-17

from twitter 2013-05-16

  • しかし、2000搭載のマウス買ったらついてきたキーボードだからずいぶん使ったんだなあ。次はモニタくさい… 00:01:44, 2013-05-16
  • RT @nan_kan: ちょっと前までは、実際にはブラックorグレーだけど公益性を錯覚させる手法として株式会社じゃなくNPOにするってのがあったんだけど、今じゃそれも手垢がついちゃったんで一般社団法人にしてる例が目立つなあ。 09:53:56, 2013-05-16
  • NPOも一般社団も玉石混淆で、もちろんちゃんとした団体もたくさんあるんだけど、もう悪意あるところの振れ幅が大きすぎるから相対的には信じない、見ない、近づかないことにしてる。ああ、沿革として公益と一般とが分かれる前からある団体は別よ。 09:55:07, 2013-05-16
  • RT @broad_m: うーん。どう考えるか、エネルギー。 / 石炭発電、EUで年間1万8千人死亡 非営利組織が報告 汚染物質、欧州でも深刻
    http://t.co/FIWNJrDnaa 10:07:00, 2013-05-16
  • ふ、風力発電ですべて解決するに決まってるじゃないですか。なんたってランニングコストゼロなんすから。 10:07:35, 2013-05-16
  • これ欲しいなあ、けどお高いなあ。買うなら二面並べたいし。–ゲームや動画に最適! 超狭額縁の23型液晶が三菱から http://t.co/UIhS1FPf4X @asciijpeditorsさんから 10:11:38, 2013-05-16
  • けどまあ、現実的な解決策を模索するに、石炭から出る汚染物質除去の方が、放射性物質とか二酸化炭素とかよりかはなんぼか与しやすい気がするから石炭有望なんじゃないかなあ。あ、二酸化炭素は石炭からでも出るのか。 10:13:35, 2013-05-16
  • ちょwそこは報告の義務とかじゃなくて「根回し」しとくとこなんじゃないのか。–飯島氏訪朝、米側が不快感「聞いていなかった」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ygSG8lSDbU 10:20:54, 2013-05-16
  • RT @broad_m: 【速報】実家にオレオレ詐欺 10:21:41, 2013-05-16
  • RT @broad_m: 残念ながら、日本国内で円建ての会社の金を私が紛失することはない。というか、会社から日本語で電話かかってこない。残念なことでございます。 10:21:44, 2013-05-16
  • 幸い電話番号は知ってるわけで「モシモーシ、ワターシあるね。そうそう○○アルヨ。キョーサントウのお金使い込んでシマタね。今から300万元ヨウイしてクダサーイアルネ」って電話してみようかしら。 10:23:02, 2013-05-16
  • なんせ部屋の掃除してたら同窓会の名簿が発掘されたので、多分そこに乗ってる電話番号にかければ大丈夫なはずだ。これは完全犯罪。 10:24:02, 2013-05-16
  • どっちかというと体型的にはゼンジーよりショパン猪狩なのだが。 10:24:50, 2013-05-16
  • RT @tako_ashi: 側室は必要だった発言はよ 11:01:30, 2013-05-16
  • 少子化対策に側室・・・これは意外に・・・ 11:01:50, 2013-05-16
  • ええっと、仕事する気満々なのだが、ちっとも資料があがってこないからなにもできないんだけど(´・ω・`) 11:10:49, 2013-05-16
  • 選挙出てこられても迷惑なだけだからワタミも叩いちゃえよ。よもや国会で否定的な発言したら自民党からワタミ出馬できないだろ。—新卒社員を「使い捨て」/「ブラック企業」根絶を/ユニクロの実態告発 http://t.co/1E21FWyVUO 11:16:00, 2013-05-16
  • 少なくとも現段階だとユニクロは金だけで政治に出てこようとかそんな大それたコト考えてないんだからさ。 11:16:58, 2013-05-16
  • やっと資料きたできたで 11:22:33, 2013-05-16
  • 「古い政治体制を打ち破る!」「老害打破!」ってのが橋下の裏テーマだったとすると、石原巻き込んでくれそうだからその第一目的は達せられるんじゃないかな。 11:23:57, 2013-05-16
  • おい、送ってきてる資料間違ってるぞ。これ後にやる分じゃないかなにやってるんだアシスタント 11:33:01, 2013-05-16
  • こええええ、こんなことやってる連中に日頃「とっとと駆けろよバカ」とかわめいてるのか俺は・・・—THE KEIRIN / BANK 03 @ 2013: http://t.co/a72icVNQEe @youtubeさんから 11:35:43, 2013-05-16
  • 綺麗に決まる中割と、あと競ってるところを車載で見てみたいから是非とも大塚あたりの自転車にカメラ仕込んでだな・・・ 11:37:02, 2013-05-16
  • 宗景とか小野さん()だと競ってるところは写せるかもしれんが、中割が困難だろう。おぐりゅーのハンドル投げっていうのも見てみたいな。 11:39:33, 2013-05-16
  • 東海も落としどころを探ってる段階だと思うけど、付帯設備は自治体負担でいいんじゃないすかね。どうせ1本/1Hってとこでしょ—切符売り場ない駅なんて…リニア駅案に知事異論 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/3Gpfz4C5bn 11:52:49, 2013-05-16
  • なぜか九州新幹線は筑後船小屋から乗ったことがあるだけだけど、あんなもんで十分だろ。ていうかあんなもんhttp://t.co/XJm6nPxhZJでもかなりオーバースペックの印象。自販機一個+自動改札置いておけばいいってばさ。 11:54:51, 2013-05-16
  • さっきの写真見りゃわかるけど、どんだけ立派なハコ作ったって「自動改札が2口」あれば十分な流量しかないんだからさw2口って東白楽より少ないぞ。 11:55:39, 2013-05-16
  • みずほ「す、すごくおおきいです」—社民「沼さんおかえり」 新本部に浅沼元委員長の胸像 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/iteZhsLQUj 12:36:23, 2013-05-16
  • ちょ、ま、え、これ行きたい。—神奈川臨海鉄道が横浜本牧駅を初の一般公開-SL「C56」展示運転も http://t.co/R3JUPySHRE 12:37:34, 2013-05-16
  • しかし大きいお友達で大混雑の予感なので、チャリに久々に空気入れてチャリで行くか。 12:38:23, 2013-05-16
  • 亀山はそれできまりですね。 RT @SeasideExp ぶっちゃけ「建前的な豪華な駅にしたい」って言うなら郊外型イオンの中にリニア駅をつくればいいんじゃないんですか() 12:57:14, 2013-05-16
  • けどまあ、駅前にどかーーんとイオンがあるだけ、っていうのはそれはそれで薄ら寂しい光景である。というのを坂出の駅前で感じたことも事実 12:58:20, 2013-05-16
  • USBの差し口を変えるとなんだかデバイスインストールするwinの悪習はなんとかならんのか 13:02:19, 2013-05-16
  • 丁度今号の新潮に「地方出身の女子大生の多くは風俗でバイトしてる」って出てた。しきりに「授業と就活の時間を取れて、合理的に稼ぐ方法」と書いてて、それは理由としては納得だし、一面合理的だよなあと思わないでもない。成り上がるためのツールと割り切って、デメリット覚悟してやる分にはねえ。 14:01:06, 2013-05-16
  • 問題は「純粋に生きるために風俗で稼ぐしかなくって、気がついたらそこから脱出できなくなってる」人なんだろうなあと。まあこれは想像。 14:02:07, 2013-05-16
  • 風俗だのAVだの(これはある意味「芸能人」にもあてはまる)って、最大の魅力であって、かつ最大の弱点っていうのは、「その道を始めたときが一番価値があって、そこから(基本的には)価値は落ちる一方」ってことだよな。そりゃ蟻地獄みたいな罠だよ。 14:06:43, 2013-05-16
  • そしてその価値が落ちる原因は、男の本能的なものだからもうどうしようもない、と。 14:07:14, 2013-05-16
  • トクホの痩せるコーラが大分お手頃価格に落ちついて、普通のコーラゼロと同じくらいの価格になってきたので飲んでみてる。別に効果があるとも思ってないんだけど。しげしげとボトル見たら、今、トクホの許認可って消費者庁なのか。なんで厚労省じゃないのだろうか。 14:17:12, 2013-05-16
  • RT @YashinNoMeisou: 某イタいfacebookページ読んでたら
    「ターゲットは
    >>省庁、国際的大企業、公共機関、
    教育機関全般、IT大企業、NGO/NPO等
    世界のblane(大脳)たち。」
    っていう文章出てきて必死で笑いこらえてる 14:18:09, 2013-05-16
  • 食品表示だから消費者庁マターってことなのかもしれないけど、これはせめて厚労省がやるべきなんじゃないのかなあ。 14:21:05, 2013-05-16
  • 最後が「逝きたい~」なんですね。よくわかります。 RT @broad_m いまーわたしのー
    ねがーいごとがー
    かなーうーなーらばー
    ぎせーきーがー ほしーいー♪
    (「つばさ日本」党歌 『議席をください』) 14:22:15, 2013-05-16
  • 東白楽地下化説っていうのはMM線乗り入れの時にあったんだよなあ。なんとなく消えて行ったけど 14:48:17, 2013-05-16
  • 現状で東横線のことをハードで改良するとしたら、とりあえず全駅10両対応にしないと非常時に全列車各駅運行にも出来ないことなんじゃないかなあ。白楽妙蓮寺くらいかな、どうやって伸ばすのか見当もつかない駅は。あ、代官山か。 14:50:39, 2013-05-16
  • 東横の配線図見てみてるけど、これ本当にダイヤ乱れには弱いなあ。 15:03:00, 2013-05-16
  • 京浜間でいうと京浜東北も似たようなもんだけどさ。京急だと川崎と新町でいろいろごまかせるしなあ。 15:04:26, 2013-05-16
  • 菊名も両渡りあるから折り返せるんだけどさ、問題はホーム二本の間の移動が、横浜方先頭にしか階段がないので、そこで乗り換え階段になるってどんな地獄よw 15:09:59, 2013-05-16
  • いまや有名無実きわまりないけど郡名っていうのも難読の宝庫なんだよな。ちょっと引っ張り出すか。 15:14:55, 2013-05-16
  • アイヌ行くときりがないからアイヌは抜きにして難読郡名(と俺が思うモノ) 15:15:44, 2013-05-16
  • ①胆沢郡(岩手)
    ②亘理郡(宮城)
    ③飽海郡(山形)
    ④邑楽郡(群馬)
    ⑤匝瑳郡(千葉 現存してないらしい)
    ⑥埴科郡(長野)
    ⑦三島郡(新潟)
    ⑧海部郡(愛知)
    ⑨員弁郡(三重)
    ⑩磯城郡(奈良) まだあるけど以下略 15:19:25, 2013-05-16
  • 運送会社で伝票処理のバイトを3年くらいやってたけど、全部それぞれ勝手に読んでて全部まちがってた「たんざわぐん」「ほうかいぐん」「さらしなぐん」「みしまぐん」「かいふぐん」「いんべぐん」「いそぎぐん」とかw 15:20:26, 2013-05-16
  • そもそも事実上郡というものが機能していないので、逆に珍地名の読みクイズとかでもほとんど見かけないんだよな、郡名って 15:21:32, 2013-05-16
  • こ、これは・・・・・ 15:25:07, 2013-05-16
  • おぐらのサブカル察知能力すげえな。 15:25:41, 2013-05-16
  • RT @GoingMyWay2003: きょ…虚構新聞やろ…(震え声) RT @ushi_mo: 日本統合医療美容学会ってこの5月8日にできたばっかりらしい。会長のプロフィールがこちらhttp://t.co/tHaAZwZZXc 15:37:33, 2013-05-16
  • http://t.co/AaK2qQaU5M 上から9番目の写真これプリクラだろwwwwww 15:38:05, 2013-05-16
  • ふ、腹筋が・・・・・「当学会・代議員の古橋綾香が、ビューティーワールドジャパンに、雑誌「姉ageha」チームとして出展しました。」 15:39:03, 2013-05-16
  • マルボロもロスマンズもJPSもいないF1ってよく考えると寂しいもんだなあ 18:46:16, 2013-05-16
  • RT @asahi_kokusai: 速報です。米政府が、橋下徹大阪市長の発言を「言語道断で侮辱的」と厳しく非難する声明。 18:52:31, 2013-05-16
  • RT @semakixxx: おーこられたー 18:52:36, 2013-05-16
  • なんというこのあふれんばかりの「先生にいいつけてやるー」という感じがなんとなくぬぐえない 18:52:49, 2013-05-16
  • しかしまあ参院選、自民からすれば追風なのかな。 20:01:34, 2013-05-16
  • RT @wako3999: 橋下の発言の問題は彼のイデオロギーや価値観じゃなく「なんでわざわざ言わなくていいことを言ったんだよバカ!」これに尽きるのかもしれん。 20:02:01, 2013-05-16
  • RT @c_esaki: 一日分のTL眺めてたら、もんじゅと原発のお話が。地方税が上がって、子どもと老人向けの補助、控除とかが減るんだろうなぁ…。 20:44:15, 2013-05-16
  • ちょっとタッチが重いかな・・・まあ問題なし。むしろちょっと前後に短くなったから気持ち机がでかく使えるようになった気がする。 21:43:45, 2013-05-16
  • まあ800円だしなあ。憧れの東プレを買える財力はいつやってくるのだろうか。 21:44:49, 2013-05-16
  • なんか宗教に壺買わされるタイプですか? RT @arakissunne ヒロセさんてスゴく傍若無人な事言ってるのに、それがスゴくツボにハマるのよw
    何でだろwww

    発言に信念みたいなの感じるんだろな。勝負師として尊敬するレベル in reply to arakissunne 21:53:05, 2013-05-16

  • あ、ヒロセさんの名誉のために語っておくと、多分すてきな人だと思います。 21:57:21, 2013-05-16
  • 古川さん点マシで黒舞って優遇されてるなあと思ったら点マシじゃないのかwwww 22:03:36, 2013-05-16
  • ていうかなむくんとこないだ飲んだとき、二件目はエシャレットしか頼まなかったが、あれってらっきょなんじゃ・・・ 23:30:50, 2013-05-16

from twitter 2013-05-15

  • 電車あちいいいい。 08:20:28, 2013-05-15
  • 橋下発言に対する各政党のコメントでは、み党代表の「コメントに値しない。だから一緒にならないんだ」っていう何も発言していない感の漂う小物臭がやっぱり好ましい。 09:41:14, 2013-05-15
  • 学部生(34)・・・・・こりゃプロ学生だな—沖縄国際大教授に賠償命令 川柳で学生名誉毀損、那覇地裁 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/c7eWdZqKsZ 09:51:57, 2013-05-15
  • RT @gnsi_ismr: 「尾崎豊は校舎のガラスを割っていなかった」って当たり前じゃん。ささきいさおがイスカンダルまで行ったのかよ。 10:18:33, 2013-05-15
  • RT @nagato1118: これ見ると発言が間違ってるとは思えないんだよなあ。明らかに曲解して報道したいんだな。@t_ishin " http://t.co/46qjDml4Gn これが初日の会見の全文。どう編集されてどう報道されるかは自由だけど、コメンテーターや有識者と言… 10:48:27, 2013-05-15
  • いやまあ、その後追加したコメントのやっちゃった感と、単なる一首長でしかないおっさんがここまで踏み込んだ発言をする必要性があるのかないのか、っていう議論なんじゃないの?追従する国政側の代表はもうアレだし。 10:49:24, 2013-05-15
  • いや、これは赤旗さんいいとこついてるよ。—忍び寄る自衛隊(下)/ニュース・報道でも安易な美化/政府と防衛省の広報の場に http://t.co/1uUTkfIoc8 12:18:54, 2013-05-15
  • リニアはなんか途中停車するだけでもすごくコストかかりそう。名古屋は東海のお膝元だから全列車停車はさすがに譲らないと思いますが。 RT @arakissunne 名古屋は絶対に全列車停車ですわ。

    あと、駅作ろうが70~80%はノンストップになるだろうから心配ないです 12:20:17, 2013-05-15

  • いやまあけど、リニアに東名阪間の移動を担わせて東海道新幹線は完全に地域輸送(ていうか静岡のための新幹線化)に特化させちゃって、東京貨物(タ)~吹田貨物(タ)間の高速貨物電車をどんどこ走らせるっていうのはありだよな。コンテナの空気抵抗やばそうだけど。 12:29:35, 2013-05-15
  • 東京大阪共に貨物の拠点駅は新幹線の線路の直近にあるわけで。特に東京なんて引き込み線使えば効率よさげだし。 12:30:12, 2013-05-15
  • ていうかリニアできたら東海道新幹線は本当に静岡のための路線っていうことになりかねないな。あ、京都も一応あるのか。 12:31:16, 2013-05-15
  • 京都~新大阪はかなり間引いちゃっていいんじゃないかな。あの区間で上に乗ることは少なそうだし、新快速さまさまの影響で。 12:32:13, 2013-05-15
  • RT @plsetsuna: 交通ストが生活上でそれなりに遭遇する機会があった、ってのも昭和50年代までだろう。自分ですら引っ掛かった経験が少ないのを考えると、もう実際のストってのは身近になかったってのも多数派になりつつあるのかも。 12:39:46, 2013-05-15
  • RT @plsetsuna: サザエさんでは鉄道ストを題材としたのがいくつか出てくるけど、明らかに昭和30~40
    年代のかおりである 12:39:53, 2013-05-15
  • フジ三太郎だとどうだったかなあ。しかし子供の頃も「ストやるかもしれません!!」ってニュースは見たけど、実際にストがあったのなんて相鉄くらいしか見たことない。あ、京急バスもあったっけか。 12:40:36, 2013-05-15
  • こ、これ欲しい・・・がさすがに9900円は無理 http://t.co/OwRcGtudPz 12:59:47, 2013-05-15
  • 一応ストは終わったのか。しかし休日増加するったって年間70日から三桁にするって単純に人員が4割増しないと無理なんじゃないの?一日当たりの乗務増やすってことなんかしら。 13:16:55, 2013-05-15
  • 残念ながら鉄道会社の陰謀で副都心線シリーズなのですよ。そう、西武-横浜 RT かなり気が早いけど,今年の日本シリーズは,阪神ーロッテもありうるんだなあとかぼんやり考えた。 13:38:27, 2013-05-15
  • レッドアローって地下鉄入れないのかしら。 13:40:59, 2013-05-15
  • まあ潜れないよなあ。ホームドアとかどーすんだって話だし。 13:43:19, 2013-05-15
  • そもそも貫通扉ないし、副都心線って貫通扉いるんだっけ?そりゃいるか。 13:43:55, 2013-05-15
  • 団体職員フリーダムだなあ。—神戸新聞NEXT|事件・事故|バス発車を妨害容疑 男を逮捕 山陽バススト http://t.co/ekp6Jzk3Qj @kobeshinbunさんから 13:46:47, 2013-05-15
  • そういや売買春と喫煙と飲酒は、それぞれ禁止する法律が「保護」目的だから中途半端っていうところはそっくりだな。 14:35:20, 2013-05-15
  • RT @PeeKo777: 「これが冷えピタじゃぁ!」突然地中より湧いて現れた全裸中年男性は橋下徹の額にひんやりした陰嚢をピタリと乗せ「言っていいことと言っちゃダメなことがあるだろ!やっていいこととやっちゃいけないことがあるだろ!!頭を冷やせ!」と小一時間説教した。 14:41:27, 2013-05-15
  • まあそういうことよね。次の参院選でそこそこ票取れたらさすがにちょっとはおとなしくなるんじゃないかなあ。 14:41:47, 2013-05-15
  • まあけど橋下も石原も結局は上昇志向の塊で、ずーーっとずーっと攻め続けてるから、守りに入ったり維持っていうのは根本的に向いてないんだろうなあ。 14:47:57, 2013-05-15
  • どっからどう見てもアメちゃんには仁義切ってるっぽい書き方なんだよなあ。—飯島氏訪朝、韓国紙が警戒感「国際協調破る」「腹いせの牽制球」 – MSN産経ニュース http://t.co/SveZHq0BKm 14:59:25, 2013-05-15
  • yahooのフェイスブックからの引用によるコメント欄より、やっぱり純度が高い分だけキレ味が違うな。さすがだ・・・http://t.co/dysoZw2Pro 15:00:48, 2013-05-15
  • 馬券買いに行く人に絡んであげくに「ご武運を」ってなんか変だな・・・戦いっちゃ戦いか。 15:10:15, 2013-05-15
  • 適当に川崎で賃貸マンション見てたら、掘ノ内7万円ってあったんだけど、ここ住んだら周囲はどんな住民なんだろうかw 15:31:26, 2013-05-15
  • RT @TrainAccident: 乗れないのに貨物時刻表は2万部完売!撮り鉄も急増中の「貨物列車」の … – 財経新聞 http://t.co/eYUzjids0F …貨物時刻表』(鉄道貨物協会発行)の人気が示すとおり、謎に包まれた貨物列車を鑑賞したり撮影したりして楽し… 16:30:05, 2013-05-15
  • 買ってねえええええええええ 16:30:12, 2013-05-15
  • た、たぶん西口の有隣堂には売ってるはず 16:30:31, 2013-05-15
  • 【相談】皮肉が通じない友人をなんとかしたい! 友人達のイベントのとりまとめでメールを送っても、ただ1人返信もせず当日やってくるという困った友人がいます。彼が特段忙しいとも思えないので、常に「忙しそうだね」というと「そうなんだ」と言われ、皮肉も通じません。どうすればよいですか? 17:41:58, 2013-05-15
  • やっぱ鬼女とかに書くべきなんだろうか。 17:42:47, 2013-05-15
  • うーん。焼酎こぼしただけでキーボードいかれたか。 22:46:38, 2013-05-15
  • Amazonに頼むか。 22:48:04, 2013-05-15
  • なんのこだわりもなくさんわさ¥ぷらいにしてみた。]ki-boーどだ@いこんらんちゅう。」たかがしょうちゅうのくせに@っっっw」」 23:53:06, 2013-05-15

from twitter 2013-05-14

  • 駅に切符発券の機能を持たせないとか斬新だなと思ったけど、今の日本の駅のほとんどは発券機能なんざないんだった。—リニア地上駅は「コンパクト」 JR東海がイメージ公表 – 朝日新聞デジタル http://t.co/1dT1027ru3 00:12:54, 2013-05-14
  • そらそうよ。–「弁護士いれば有利」2割…本人訴訟で裁判官 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/OPKlFRz69O 10:04:41, 2013-05-14
  • なんか3か月くらい前に買ったぷーまのスニーカー履いて歩いてると、床がカーペットなのにやる夫みたいな「きゅむきゅむ」って足音するんだけど何コレ。 10:15:19, 2013-05-14
  • 改めてニュース見て、何かに似てると思ったら日本鉄道建設公団が作った味も素っ気もない、だけど高規格な駅だった。http://t.co/7Zmf4gLLNA こんな感じのアレ。まあ機能的には十分なんだけどね。http://t.co/e33RCRIkL5 10:32:50, 2013-05-14
  • けどまあ、日本の鉄道がこんな感じの駅ばっかりだったら(というか歴史的に「鉄道」「駅」の果たす機能が変わりきった後に出来てるからなんだけど)、廃線というものはもう少しお手軽に出来たんだろうなあ。 10:34:02, 2013-05-14
  • 苦情殺到!!!!ってあおってるけど署名したのは40人なのかそうなのか。—「南極物語」のタロ・ジロ像、15日撤去 東京タワーに苦情殺到、ネットで「署名活動」も (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/9NZaew2Yau @jcast_newsさんから 10:38:40, 2013-05-14
  • まあJカスさんだしなあ。Jカスさんブックマークから外して聖教新聞入れようかしら。 10:39:28, 2013-05-14
  • しかしなあ、赤旗はなんていうかちゃんと報道してるんだけど、聖教新聞は単なる機関紙だからなあ。 10:40:20, 2013-05-14
  • おなじみのイルカやペンギンもすごいけど、「見たこともない生き物」もやっぱり面白いよね。—飼育種トップの水族館、「へんな生きもの」集合 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/lJ2uIiBcaE 10:51:55, 2013-05-14
  • RT @Erscheinung35: 昆虫を食べよう=FAOが報告書(時事通信)http://t.co/kmCX38UBKz 「同席したガボンのヌチャンゴ水利・森林相も、カブトムシの幼虫や炒めたシロアリはおいしいと語り、『われわれは日常的に昆虫を食べている』と述べた」 説得力が… 11:10:39, 2013-05-14
  • 味云々より歯応えがやっぱりどうも苦手、というのが正直な感想<こないだカイコ食った 11:10:55, 2013-05-14
  • うちは反権力です(どやっ 11:21:49, 2013-05-14
  • いやこれはいい話なんじゃないの?少なくとも対人口比で50%以上が進学しちゃってるんだから、そのへんの間口だけでも用意することはやぶさかじゃないよね。—大学入学金の貯蓄容認=生活保護で―厚労省(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/qlH591GA2w 11:46:32, 2013-05-14
  • 大学に行ったから貧困から脱出できるのか。そもそも貯蓄できるだけの余裕がある金額なのか、という点は置いておいての議論になるけど。まずは出発点としてはいいんじゃない?けどまあ現実的には大学で一発狙うより、高校でがんばった方がいい時代な気もするけど。 11:48:14, 2013-05-14
  • 少なくとも、がんばろうと思って、現にがんばった人に対しての間口が狭くなるような世の中であっちゃだめだと思うんだ俺は。俺はあんまりがんばってないけど。 11:49:01, 2013-05-14
  • https://t.co/4adf7KEbEC こういう意見もあるみたいだし気持ちはわかるけどなあ・・・お前ケースワーカーやってみろよと。一定割合で確実に存在するキチガイの相手せにゃならんのだぞ。 11:50:42, 2013-05-14
  • 市役所の窓口のおっさんとか暇そうでいいなあ、定時で帰れるんだろうなあとかちょっと確かに思わないでもない(これは正直な感想で)が、民間企業だとつまはじきにできるようなキチガイをちゃんと相手してやらんといかんのだぞ。俺は絶対やだ。 11:52:00, 2013-05-14
  • RT @yotii23: orgz(オーガナイザーズ)という略語をこないだはじめて目にしたわけだが、 orz がどうしても頭をちらついて、原義とあわせて「すっごいへこんでいる人たちの集まり」みたいな気がする。 12:49:57, 2013-05-14
  • 君は「ort」派?それとも「orz」派? 12:50:24, 2013-05-14
  • すげえ、初めて気づいた(ていうかそういうAAを見た)んだけど、信者と書いて「儲」と読むのか。これは深いな・・・ 12:53:44, 2013-05-14
  • RT @ojiconet: <ecute立川店>
    今回は、てぬぐいのご紹介です!

    大阪で120年以上の歴史を持つ呉服店「こころや」と
    OJICOの粋なコラボレーション!

    立川店限定のオレンジ電車やレッツトレイン!… http://t.co/xxoQUxRcn8 13:28:00, 2013-05-14

  • これ欲しい・・・・・ 13:28:08, 2013-05-14
  • とはいえ無作為においっこにモノを送り続けるのもアレなのでなんか記念日探すか。義妹の誕生日いつだっけか・・・ 13:32:27, 2013-05-14
  • そうなんだよこれも行きたいんだよ http://t.co/M6h70OquqI 玉野の休日開催と合わせればいいんだな。 14:14:47, 2013-05-14
  • ところがぎっちょん、玉野の休日開催なんて8月までないじゃないか・・・だから競輪はダメなんだよ。 14:19:51, 2013-05-14
  • RT @shindame: 春子「だいたい今は、歌を歌う人はアーティスト、演技する人は女優、モデルはモデル。グラビア専門の人がいる。棲み分けができてるでしょ? でも昔はねぇ、ぜーーんぶ、アイドルがやってたの」これをキョンキョンが口にする説得力! #あまちゃん 14:29:11, 2013-05-14
  • なんでもやらされてるAKBってのもあるけどなー。まああれは数の暴力ってことだたぶん。(持論 14:29:52, 2013-05-14
  • すごく直感で考えるとあり。別に保育園が長期存続する必要はないよね。つぶれた時のフォロー(近隣ですぐに引き受けられる)の準備さえしておけばいいんじゃないかなあ—株式会社の保育所増やすべき? http://t.co/Knxm6MhNOc 14:39:29, 2013-05-14
  • 保育園のお友達、なんてのは記憶にないし。保育園閥なんてものも聞いたことがない。とりあえず自宅の近所で数年間だけ存続してればいいんだから、別にほいほいつぶれてもいいんじゃないかなあ。 14:40:23, 2013-05-14
  • 「私が敬愛する、めったに人を褒めるということをしない、ある作家」これはもしかして矢作先生のことか・・・いや、的外れかも知れないけど。二村シリーズだと長嶋を褒めている印象が強い—-背番号3のショータイム http://t.co/ugIgfnVqPy 14:52:30, 2013-05-14
  • RT @yamachin_nu: 江戸時代「年齢」「職業」「身分(稼ぎ)」は訊かない。『三脱の教え』というのがあって、これをしつこく訊くのは“野暮”と言われたのです。逆に言うと「人となり」だけで付き合うのを“粋”と言った訳で、そこに美意識があったんですね。ま江戸時代だから、男社… 15:02:45, 2013-05-14
  • っても多分みなりだけである程度年齢も職業も身分も一目瞭然だったんじゃないかなあ。 15:03:05, 2013-05-14
  • RT @y_tsuduki: プロ野球のテレビ中継で、打者が登場する時に名前の下に出身校から所属チーム遍歴まで出るじゃん。あれを、選挙の時の政見放送にも採用してほしい。「××大学→自民党→新生党→新進党→民主党→維新の会」みたいな候補に投票する気失せるだろ。 17:34:13, 2013-05-14
  • そうはいってもなあ
    「関東学院大学→米大学留学→団体職員→父の秘書→地盤継承→自民党」とか入れる気になるか?っつー話だよな 17:35:28, 2013-05-14
  • 芋一升買ってきたからしばらく酒には困らないんだけど、秘蔵の鮭の中骨缶をつまみとして開けるかどうか悩む・・・ 22:12:18, 2013-05-14
  • 佐々木だろ。—歴代で最も凄いストレートを投げていたと思う日本プロ野球投手ランキング – gooランキング #gooranking http://t.co/enUu3tSLHP @goorankingさんから 22:21:20, 2013-05-14
  • うーん。江川もすごいな 22:29:24, 2013-05-14
  • 江川ってナチュラルシュートなの? 22:29:59, 2013-05-14
  • むしろ最近見ないからドロップがすげえな、江川の場合は。 22:30:52, 2013-05-14
  • 「タテのカーブ」とか邪道。やっぱり「ドロップ」だよな 22:31:08, 2013-05-14
  • これもかなり速く見えるよな。今中山本のW左腕が売りだったはずなんだが、今中は今解説者だけどもう一人の山本ってどこいったんだろう。解説にもコーチにもいないけど—中日ドラゴンズ 今中慎二 1試合16奪三振: http://t.co/Gaeu6FkAb0 @youtubeさんから 22:38:06, 2013-05-14
  • 98横浜は実は一試合まるまるYoutubeにあげてくれてるまさに神がいて、結構試合いまだに見れるという。おし、つまみ持ってこよう 22:42:06, 2013-05-14
  • 最後のコマに佐々木映ってたから安心してみられるこれにしよう—1998.8.11 横浜vs巨人17回戦(再生リスト): http://t.co/aA56K8HPDu @youtubeさんから 22:44:10, 2013-05-14
  • 三宅の実況、隆が先発して松井と清原を押さえて、裏のゲームではイチローがホームラン打ってて、さらに勝ち試合であることがわかっているこの愉悦。 22:58:03, 2013-05-14
  • ノーアウト1塁、1番出塁という状況で全く送る気配がない野球って・・・ 22:59:06, 2013-05-14
  • おお、これは貴重な青山がホームに突っ込むのを止めるシーンだw 23:01:20, 2013-05-14
  • ああ、そういえば98って長嶋監督+松井クリンナップなのか。 23:08:18, 2013-05-14
  • こんぶつまみにしてるけど、塩抜きしてないからえらいしょっぱい。 23:28:04, 2013-05-14
  • http://t.co/MQx8LibENj たぶんこの手の品(うちのはもうちょっと太平洋側のはずだけど)なんだけど、そりゃ出汁だの煮込んで食べるようなんだからしょっぱいよ。 23:31:13, 2013-05-14
  • うーん、キーボードに焼酎こぼしたら氷が間に挟まって取れない(´・ω・`) 23:42:28, 2013-05-14
  • まあかわかしゃいいだろ。なんたって滅多にこぼさないけどこういうときのためにミニタワー自作してるんだし。 23:43:29, 2013-05-14