from twitter 2013-05-13
- RT @h6sx: 神奈川県におけるドトールコーヒーは、砂漠の中のオアシスのようなものだ。 10:09:03, 2013-05-13
- すげえな。実際に取れるかどうかは別にしても。要するに「なんとなく休みたいための有給」と「病気でやむをえず取得する有給」の完全分離ってことか。しかもそれを条例ベースでねえ・・・—有給の病気休暇 全企業に義務化/NY市議会 条例を可決 http://t.co/EnGuim3dp8 10:36:05, 2013-05-13
- そういえば夏になったからか、街を歩く女の子の服装が「スカート状の布きれ」から「スカート」に変化しているようでなんとなく嬉しい限りである。あのスカート状のブツを見るたびに、67年羽田で日本男性一同が「そうじゃないだろ」と突っ込んだのと同じ気持ちになるのだ。 10:39:18, 2013-05-13
- 熊谷特に失政してないからなあ、首長レベルで特にトピックがない以上失政してない現職はかなり有利よね。—千葉市長選:自民、苦肉の自主投票 民主支持の現職、公明支援 http://t.co/GJNgubhcMS 10:47:51, 2013-05-13
- RT @TokyuHands: 【お知らせ】東急ハンズ横浜店は、7月15日(月祝)をもちまして、一旦営業を終了させていただきます。なお、明日13日より、22年のご愛顧に感謝して「ありがとうセール」を開催いたします! http://t.co/QfZ8FJaQQA 11:17:45, 2013-05-13
- へ?横浜ハンズ閉店かよ。意外に歴史あるのかと思ったらまだ22年なのか。まあ現実問題「ハンズに行きたい」ってなると横浜から歩くのがたるいので川崎かららぽに行ってしまうからなあ。あとはそごうのロフトで我慢しちゃったり。 11:18:47, 2013-05-13
- 横浜駅周辺でハンズが移転できるような場所ってどっかあったかなあ。あ、今のハンズのトイメンのゲーセンとかだと手狭か。意外に西口撤退してみなとみらい(ジャックモールの跡地とか再開発してるらしいし)あたりなのかもなあ。 11:22:13, 2013-05-13
- あと横浜旧市街の再開発して欲しい案件としてはぴおシティがあるはずなんだが、あそこはやっぱり色々と利権がややこしいのかなあ。桜木町の野毛側の地盤沈下をなんとかするにはぴおシティなんとかするべきだと思うんだけどな。 11:31:39, 2013-05-13
- あ、モアーズのHP見てたら今ハングリータイガーモアーズにあるのか。そりゃ一度行ってみないと 11:42:36, 2013-05-13
- 株価高騰でガンホーって、それこそまさに実体経済伴ってるんだろうか。っていうか、パチンコ系とかもそうなんだけど、「お上のさじ加減一つでいろいろ変わる」ところは危険だと思うんだよなあ。 12:44:27, 2013-05-13
- どんな職種もお上のさじかげん一つで変わるんだけどさ。にしても監督省庁がnpaとか消費者庁(消費者庁の略語はおもいつかんかった)、もっというなら郵政省系列とかってどうなんだろうなあ。 12:45:50, 2013-05-13
- 軽薄短小産業におつとめなので、重厚長大産業へはひたすら憧れを持っている。 12:48:40, 2013-05-13
- あえてゼネコンは除外。 12:49:19, 2013-05-13
- 金があったら株買ってみるのも悪くはないと思うけど、ガンホー買うならヤンマー買うのである。ソフトバンク買うならトマト銀行でも買うわw 12:51:28, 2013-05-13
- 今日の「その場で食え」スレの現場はここですね—懲戒処分:食べ放題の店でピザなど5キロ、リュックに 持ち帰ろうとした兵庫県職員を停職 http://t.co/vh1edhqHP8 13:48:57, 2013-05-13
- 現実的な対策だし、こうせにゃならんのだろうと思うし、漁協がごねるのもよくわかるから、まあお金積んでだな。—福島第1原発:「地下水海へ放出」計画 漁連側と合意せず http://t.co/lXbuui6aaf 14:34:34, 2013-05-13
- おかしいだろwハワイにカウガールなんていないよ。—フラガールが田植え挑戦…「福島のお米食べて」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/31dIblRxC8 16:10:44, 2013-05-13
- そして案の定https://t.co/ALlgZ9LPPg というような感じになっていてもう色々ホイホイである。 16:12:29, 2013-05-13
- まあ食いたくない人は食わなければよろしい。日本にはそれくらいの選択の自由はある。わざわざ喧伝して他人におしつけることがその自由に含まれるのかはわからないけれど。 16:14:39, 2013-05-13
- 去年見たけれど、これはもう一度は見ておいてよかったと思ったんだけどさ。こわれかけてるものを維持するのは正義なのかな?—原爆ドーム、きょう耐震調査を開始=壁15カ所をくりぬき―補強の必要性判断・広島(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/d4G4NLY3hY 16:24:54, 2013-05-13
- 元々あれ(原爆ドーム)はきわめて健全だった建物が原爆によって破壊されかかり、結果として原爆の威力を示すものになってるんじゃないかなあ。その「壊れかけ」の現状のまま維持する、ていうのもなんかジレンマだよなあ。 16:26:14, 2013-05-13
- RT @Fumitake_A: SNSが顕著だしネット媒体の弱点はやはり見たいものにのみ執着してしまう事に尽きる、この辺は見る側の意識次第では回避出来るんだろうけどそれをやるには経験値がやはりいると痛感している。 16:39:56, 2013-05-13
- まあぶっちゃけ有名ついったららーの書くコトなんて日頃はうざいだけなんだけど、まあ世の中にどんな意見があるのか、を知るためには大事よね。ということで、真逆の人のフォローをちょっと増やす。(=加藤登紀子をフォローしてみる) 16:40:47, 2013-05-13
- ちなみに直近のフォローが加藤登紀子で、その次は我らが志位ちゃんである。 16:41:53, 2013-05-13
- 広尾西日暮里と棒倒しの様子を見てみたけど、まあどっちも野蛮だわなあw 16:52:44, 2013-05-13
- RT @nezumi32: 大相撲夏場所、2日目。向正面から高カロリーなオーラ。西原理恵子さんと、隣にホリエモン。#sumo 17:06:31, 2013-05-13
- これは高カロリーwwwwwww 17:06:42, 2013-05-13
- RT @katsuyatakasu: ボブサップ、堀江さん、西原理恵子と相撲観戦中。ボブが一番人気あるみたい。恐るべしボブサップなう http://t.co/0kuSTGn9W8 17:22:26, 2013-05-13
- 朝日ヌクイ記者の目撃情報よりさらにカロリー挙がってるんだけど…もうフライドバターともいえるこってこてぶり。 17:22:56, 2013-05-13
- ハヒントンポスト、初めて見てみたけど意外に読み応えはありそう。だがしかし、結果的にはbiz誠くらいの「コラムとしての読み物」くらいしか信用しないというfilterかかって見てるなー。 17:55:07, 2013-05-13
- RT @tmaita77: 2010年春の都道府県別の東大・京大合格者出現率。最高は奈良の27.5‰,最低は青森の0.6‰。前者では36人に1人だが,後者では1,667人に1人。合格者輩出確率の大きな格差。 http://t.co/MGbuH76Y1Y 18:01:15, 2013-05-13
- なんで奈良が?という理由を考えると結局都市圏vsその他という対比で、その飛び抜けた例が都市圏人口比率が高い奈良県なんじゃないかなあ。 RT @tmaita77 2010年春の都道府県別の東大・京大合格者出現率。最高は奈良の27.5‰,最低は青森の0.6‰。前者では36人 18:02:25, 2013-05-13
- というか「ベッドタウン的なところに居住する人口」の比率の高さが奈良を引き上げてるんじゃないかなあ。 18:03:40, 2013-05-13
- 奈良なんて、極端な言い方をすると「南半分は人跡未踏の山の中」「北半分は大阪京都のベッドタウン」ってことでしょ。 18:05:04, 2013-05-13
- よくある「おらが県の日本一」でもこれだけ地味な県はそうそうないと思う奈良県の一覧 http://t.co/njMgIMrtZT 18:09:08, 2013-05-13
- っていうか埼玉をもしのぐ「県外就業者の割合」の高さっていうのがすべて物語っているような・・・ 18:09:32, 2013-05-13
- たしか東大はオフィシャルで「入学者」の都道府県別人数は出していたような気がするが、実は「合格者」ではないのでマスコミ受けしないというこの事実w 18:12:48, 2013-05-13
- あとあれな、さっきの統計の「都道府県別入学者人口」って実は「その都道府県にある学校からの合格者」ってだけだからな。千葉から開成に通って東大合格したやつも東京カウントだからなw 18:13:50, 2013-05-13
- またこの松戸の落車はいたそーだな。 18:48:45, 2013-05-13
- いやだって、ほかの例で個人情報だだもれのやついないんだもの。 18:57:05, 2013-05-13
- ちくわの人が芸風見失って迷走してるぞ。 20:16:28, 2013-05-13
- 何かと思ったらこのためかwわざわざ国技館接待とかw【ニコ生視聴中】西原理恵子の人生画力対決~ホリエモン出所記念!歌舞伎町前科者祭り!!~ #garyoku http://t.co/ILxJVeJxi7 21:46:44, 2013-05-13
- 「ほかにも前科者が数名登場する予定です。」・・・えらいポジティブだなw 21:47:55, 2013-05-13