from twitter 2013-04-13

  • この時間のNHKなんてほとんど見ないけど、お江戸のアナウンサーが出てきて妙な人形劇的なことしてると、題材が解雇とか雇用の問題でも江戸時代にしか見えないんだけど。 09:15:20, 2013-04-13
  • 全然お江戸じゃなかった、ガッテンの人だった(´・ω・`) 09:21:00, 2013-04-13
  • たまたまぶらりつけたらシーサイドラインでいきなり野島公園でちょっと笑うw 09:37:10, 2013-04-13
  • そして京急杉田の裏口とかすげーマイナーだぞ 09:40:04, 2013-04-13
  • 宮川一郎太「昔横浜に住んでいて、日ノ出町に好きな場所があるんですよ」と言ってザキに案内してるけど、お前絶対野毛の場外通ってただけだろw 09:49:20, 2013-04-13
  • というか日ノ出町で「お気に入りの場所」と言ってザキを紹介して、「気づいたら元町」っていうのはちょっと無理がないか?京急沿線特集で元町の意味が正直意味がわからない。 09:50:11, 2013-04-13
  • 蒔田は単なる住宅街じゃなくて新興宗教都市なんだけどなー—コレなんて読む?市内の難読地名をご紹介!第5弾[はまれぽ.com] http://t.co/aNUfwhsK9H 12:02:31, 2013-04-13
  • なんかGoogleの精度が非常に劣化してる気がする・・・ 12:18:54, 2013-04-13
  • 阪神大震災のあの被害があったから、耐震基準はだいぶ強化されて、結果的に建物の崩壊そのものはもうあんまり心配しないでもいいレベルまで来てるんだよな。津波と火事と原発の二次災害さえなんとかできれば活断層あってもなんとかなるような気さえしてしまう。 13:31:50, 2013-04-13
  • というところで寝る。起きたらまた仕事かよどーなってんだよ俺の週末。 13:32:12, 2013-04-13
  • こんなのしょうがねーだろwおっかなびっくりで送信ボタン押す手が躊躇する方が怖いわ–地震メールと間違え…「北ミサイル発射」と送信 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Rui7fDm2CH 13:36:38, 2013-04-13
  • おお、リアルスコープがバス特集だ。 19:24:04, 2013-04-13
  • サーキットでバスが爆走!っていうのはトップギアでもうたいてい見たような・・・連接バスすら爆走させてたぞあの番組。 19:24:39, 2013-04-13
  • そうか某社制作か。 19:25:47, 2013-04-13
  • おおお、このバスの貴重映像を探すというお仕事はぜひやってみたかったぞ。しかし今映ったのはトモテツのボンネットか。 19:26:37, 2013-04-13
  • とはいえ映像探しはだいたいADマターだからなー 19:27:00, 2013-04-13
  • オートマは人気がある説と人気ない説あるみたいだけどまあ単純に好き嫌いなんだろうなw 19:32:09, 2013-04-13
  • お財布はポッケないないしちゃうからなーw 19:33:09, 2013-04-13
  • CXなのに日テレの記憶が超強い橋63かよw 19:37:21, 2013-04-13
  • 日テレ通り丸々カットw 19:38:44, 2013-04-13
  • 8運行って聞くとたいしたことない気がするけど都心を客乗せて80kmはかなりしんどいな。 19:41:44, 2013-04-13
  • 富士サーキットのみんくるwwwwwこれは違和感。 20:04:28, 2013-04-13
  • おい路線バスグッズ欲しいぞ、応募するか。 20:12:48, 2013-04-13
  • この汁なしたんたんめんはしょっちゅう聞いてるな。 20:26:52, 2013-04-13
  • フジテレビ前ってここ最近めっきり本数減ったんじゃ・・・ 20:29:44, 2013-04-13
  • とりあえず資料作成のお仕事はオワタ。やっとオワタ。あとは内容の問い合わせがあるかないかくらいだなあ。ないといいなあ、お風呂入ろうかな。 20:35:39, 2013-04-13
  • RT @2atrass: ヒロセ君鬱陶しい。 21:56:56, 2013-04-13
  • 森永アイスボックス+キンミヤがバカウマという噂 RT @Shimazqe ちょっと前に、フローズンビールて流行りましたよね。そこで私は赤城乳業株式会社に提案したい。「ガリガリ君ビール味(アルコール3%くらい)」を売り出せば、夏場の社畜にバカ売れすると思うんだけど、どや? in reply to Shimazqe 22:00:48, 2013-04-13
  • さわやかは地味に宿題店なんだよなあ・・・ 22:36:47, 2013-04-13
  • あと餃子の満州も宿題店。 22:37:06, 2013-04-13
  • まあ別にハングリータイガーも多分対抗できるとは思うんだけど、今や店数がえらい少ないからな・・・ 22:37:42, 2013-04-13
  • オヤジが山梨行った時に担いできた謎のワイン一升瓶。なんか異様に熟成されててシェリーっぽいんだよね。謎なお酒だ。どのみち炭酸で割ってるからこれくらいの味の方がいいのかもしれん。 23:14:15, 2013-04-13
  • http://t.co/E5QKdjXiiq ここのサンリバーってやつでもちろん一升瓶販売してるくらいだからそんなに高い金額じゃないけど、ある種独特の風味はある、と思う。 23:16:33, 2013-04-13
  • 半壊2軒ってすごいよな—-淡路の震度6弱、建物損壊1200棟超える : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zVbBfpxhw9 23:29:11, 2013-04-13
  • RT @nobody2knows: 「普通の」ってなんなんだろうね。 23:41:31, 2013-04-13
  • RT @rinkoro0503: 各駅にとまると言うことでしょう 23:41:34, 2013-04-13
  • 普通と各駅を同一定義してるといつかどこかで痛い目見るぞと・・・ 23:41:53, 2013-04-13

from twitter 2013-04-12

  • RT @plsetsuna: 土佐塾中高の学園祭の名前は土萌祭(ともえさい)って言うのか……この命名は確実にねらわれている 00:04:58, 2013-04-12
  • これは神回すぎるwwwww Coyote and RoadRunner – Whizzard of Ow (01.11.2003): http://t.co/TRfosujB1m @youtubeさんから 00:24:41, 2013-04-12
  • 地味に熊谷すげーことやってるな。—市職員を分限免職、実績不良・改善見込みなく : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/GS3pETeVG1 10:17:09, 2013-04-12
  • JRAにはさっぱり興味がなくなって、ダービーとか有馬とかを買うくらいになっているんだけど、名鉄杯とアイビスサマーダッシュだけは現地で一度見てみたいなーとは思う。 10:29:00, 2013-04-12
  • モラルの問題であってルールの問題じゃないからなあ、制度上は。—還付分、政治家の利益に…迂回寄付、続々発覚 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/bU96nYKOuw 10:59:42, 2013-04-12
  • いやさすがに無理がないか?「漢字違いの同姓同名、しかも同い年の女優・中嶋朋子(41)は、洗脳とは無縁の生活を送っている。」—漢字違いの同姓同名も洗脳とは無縁の中嶋朋子 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 http://t.co/UDAVQrVF4n 11:24:04, 2013-04-12
  • いやそりゃ批判されてる方の言い分もわかるけどさ、別に彦根で出なくてもいいじゃんとは正直思う。隣町のご出身のようだし。—桜田門外の変が争点?…襲撃の子孫が市長選に : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/6w7MekklYU 12:52:19, 2013-04-12
  • 彦根なんて江戸時代通して藩主が変わらなかったんだから、そりゃ秋田の殿様のような地縁血縁あるだろうよ。そこに敢えて出てくる必要はないよなあとは思う。大体藩主に逆の縁のある市長がどうやって彦根城とかひこにゃんとか売り出すのさ。 12:57:11, 2013-04-12
  • http://t.co/R6NErZNgth 自民党がどっち推薦だか支持だかにしてるかでころっと変わりそうな選挙だけどまあこれはおれで楽しみだ。 13:02:04, 2013-04-12
  • イリューシン28ってwiki先生によるとワルシャワ条約機構の時代の爆撃機らしい・・・これはあかん–【軍事】 北朝鮮の空軍飛行場で、大量の爆撃機がスタンバイ – 大艦巨砲主義! http://t.co/N678hxaX6I 13:11:53, 2013-04-12
  • ひさびさに見たぞ「ワルシャワ条約機構」って 13:12:15, 2013-04-12
  • この時代に大戦直後の爆撃機持ち出して、仮に核詰んでたとしても出撃直後にSAM食らって領空外2~3kmで墜落するのがオチだと思うの。韓国には落とせるかもしれんが日本海はちょっと無理なんじゃないか・・・ 13:16:02, 2013-04-12
  • 大体大戦中に設計されたような爆撃機が、その50年後に作られたミサイルに勝てるわけがないんだよ、だからブラフにすらなってない。 13:19:13, 2013-04-12
  • よくわかんないけど、「薩摩藩で井伊直弼暗殺にかかわった出自」ってのは隠しても「現職国会議員の弟、政治家一家の生まれという出自」は売りにするっていうのはどうなのかなあと思わないでもない。だからまあしょうがないんじゃないかなー。 13:41:58, 2013-04-12
  • いやまあ飲酒は重くしていいと思うよ。—危険運転で死傷事故、厳罰化…法案を閣議決定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ET8VZoeZWM 13:56:29, 2013-04-12
  • RT @1059kanri: ネーミングセンスで色々言われがちな権現様ですが、三河一向一揆で数十人を射殺した弓の名人の柴田康忠が、名前の掘ってある矢を63本送り返されてきた時、康忠に「これからは七九郎と名乗れ」といったのはトンチが効いてていいと思うなあw 14:20:19, 2013-04-12
  • RT @yuuraku: 大久保長安「この掛ける数と掛けられる数の順番が」
    酒井忠次「うるさいだぎゃあ」(ボコッ!) 14:20:23, 2013-04-12
  • RT @NPO_7spirit: ジャーナリストの山内太地さんがセブンスピリットの取材をしてくださいました。うちの音楽教室に通っている子ども達が多く住むスラム地域を訪問した際に、とても衝撃を受けられていたのが印象的でした。山内さん、ありがとうございました。 http:// … 15:21:40, 2013-04-12
  • ジャーナリストと評論家の違いを三行でおねがい。 15:21:59, 2013-04-12
  • RT @452fa: ガーリックトースト食べたから、胃からにんにくしてる 15:23:32, 2013-04-12
  • にんにくフェチから言わせると一番対ニンニク匂い消しに強力なのはビール。むっちゃ効く、ただしビール酵母が生きてるやつじゃないとダメ、だから生ジョッキぐびぐびいってもだめ。 15:24:17, 2013-04-12
  • やたら共通の友達が2人パターンに上野さんが出てくるんだけど上野さん友達おおすぎなんじゃね? 16:58:14, 2013-04-12
  • みやすのんきの復権をだな・・・—コミックナタリー – 周防ゆきこがマンガに、健気さ描く短編「BE MY ゆっきー」 http://t.co/evvKW3CEsm 18:45:16, 2013-04-12
  • RT @nawokikarasawa: http://t.co/e4wdGqQyI0 19:25:55, 2013-04-12
  • 先生もうベテランなんだから・・・ 19:26:05, 2013-04-12
  • RT @kingsofmetal666: 駒田は2000本打ってるのに未だに初打席と加藤哲への「バーカ!」でしか語られない伝説の選手 19:56:05, 2013-04-12
  • 駒田はどっちかというとマシンガン打線の中で曳光弾的なゲッツー量産と、全く華麗じゃないけどやたらとうまい守備の人だと思う。 19:56:39, 2013-04-12
  • RT @uen0: 『学生はブログで「USJの係員になる」と夢を語っていたが』「USJ出禁」バカ大学生の理解不能な「将来の夢」 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 http://t.co/1astSwAGoC 20:01:55, 2013-04-12
  • そんな「はがき職人からラジオ局勤務」とかいうわけにいかないだろうに(´・ω・`) 20:02:14, 2013-04-12
  • RT @foot1994: 淡口と八重樫の打法は、当時の野球少年でやったことがない者は一人もおらん 20:08:30, 2013-04-12
  • あとクロマティね 20:08:38, 2013-04-12
  • RT @boreford: http://t.co/6lbDfODDbJ
    >実は家康よりも長生きした戦国武将が何人かいる。
     今川氏真 享年七十七
     島津義久 享年七十八
     武田信虎 享年八十
     宇喜多秀家 享年八十三
     松平忠輝 享年九十二
     さて、彼らに共 … 22:59:21, 2013-04-12
  • みなもと太郎の描く宇喜多秀家は八丈島でほらふきじーさんと思われて亡くなっていく、という明るい末路だったな。 23:00:25, 2013-04-12
  • 小机って何があったっけか、城はあるよな。ニトリは新横浜だしららぽーとは鴨居。一応横浜国際は最寄りが小机だけどイメージは断固として新横浜だしなあ。 23:03:15, 2013-04-12
  • 昔よく行きましたけど、グローバル格差を痛感する場所ですよ。おいでになるならこないだの御礼にご案内します。今週末はむりだけどw RT @num_ami25 根岸森林公園行ってみたいな。例の根岸競馬場の遺構が見たい。 23:08:37, 2013-04-12

from twitter 2013-04-11

  • そろそろうどんから戻そうかな(´・ω・`) 00:14:38, 2013-04-11
  • なんか食い物写真内科とピクチャフォルダあさってみるも中本しか出てこない・・・ 00:15:37, 2013-04-11
  • 戦車が通れるようになってるという都市伝説はもうおなじみですね RT @arakissunne ですな。それと、有楽町線は日本の重要施設貫いてるんですよ。朝霞(自衛隊駐屯地)→練馬(自衛隊駐屯地)→市ヶ谷(防衛省)→永田町(国会)→新木場(沿岸、いざというときの脱出ルート) 11:09:51, 2013-04-11
  • 今度平日に休みが取れたらバクチじゃなくて吉田のうどん食べに行こうとふと思い出した。 11:36:17, 2013-04-11
  • 吉田のうどん→勝沼で温泉と景色眺める ってのはいいコースな気がする。 11:53:19, 2013-04-11
  • 飲酒運転で拘置8時間って、顔写真の公開と流出はどうかと思うけど日本でもこれくらいめんどくさくすれば飲酒運転減るかな—逮捕写真美しすぎて求婚殺到、3年前の写真がネットで広がり困惑。 | http://t.co/8MrbgnheG3 http://t.co/UDi5Mg4Gt6 11:56:04, 2013-04-11
  • 昔のワーナーのやつが一番好きだなあ。ロードランナーvsワイリーコヨーテの頃の—「外国人が最高だと思うカートゥーンのOPを紹介していくスレ」海外のまとめ http://t.co/KuUhYumv6I 12:01:33, 2013-04-11
  • かなり定期ポストになってるけど、どーしよーもなく欝になった夜更けには酒あおりながらロードランナーvsコヨーテ見ると、げらげら笑って結構復活できる。 12:03:53, 2013-04-11
  • 495円!って思ったら3本しかないのかwしかしオススメ商品が全部アレである—ルーニー・テューンズ コレクション ワイリー・コヨーテ vs ロード・ランナー編 [DVD] DVD ~ チャック・ジョーンズ http://t.co/anf2UDpBd4 @AmazonJPさんから 12:05:21, 2013-04-11
  • これ10円っていうのはお得感ある・・・のか??—スーパーロードランナー完全攻略本―ファミリーコンピュータ ファミリーコンピュータMagazine編集部 http://t.co/rDy6NhMiow @AmazonJPさんから  12:06:36, 2013-04-11
  • もう半世紀も前のアニメなのに、日本語化されてないのにゲラゲラ笑える—–Wile E. Coyote and Road Runner- Fastest with the Mostest (1960): http://t.co/cDeNX71cz5 @youtubeさんから 12:10:05, 2013-04-11
  • RT @matome_ikan: 元DeNAブランドン投手、BCリーグ信濃入団へ!:(まとめては)いかんのか? http://t.co/VPQFA4a8va 12:23:26, 2013-04-11
  • もうアニマルレスリー/クロマティ枠でもいいからがんばって欲しい 12:23:50, 2013-04-11
  • 全くしらんかったけど信濃グランセローズの初代GMとか途中で監督にいまくるすがwwww 12:26:13, 2013-04-11
  • バチカンにでも引っ越せばいいのにって思ったけど、バチカンも多分ポルノ売ってそうな気がする—児童ポルノ禁止法改正からはじまり年齢の関係なくすべての不適切性表現をなくすために・・・ – 健全な社会を目指し・・・ – Yahoo!ブログ http://t.co/IuxYT3pteH 13:10:46, 2013-04-11
  • 本文には全く興味がないので引用すらしないけど「いつ非難するんですか?今でしょ!」というフレーズを見て、汎用性高いなーと感心するなど。 13:37:58, 2013-04-11
  • RT @ponsyon_jp: そもそも河野太郎がそんな影響力のある談話を発表できると思っているのか? 13:55:24, 2013-04-11
  • 河野太郎先生と言えば、確実に!絶対に!単勝90円戻しでもいいくらいに圧勝できるはずの前回の衆院選で重複立候補しちゃうくらいには小物。(同じくらいの倍率のはずのシンジローは重複してない) 13:56:05, 2013-04-11
  • ちなみに河野太郎さんが敢えて比例区重複で立候補せざるをえなかったほどの相手は、共産党の新人候補である。ちなみに獲得票数は河野太郎80%共産党新人20%だった模様。 13:57:48, 2013-04-11
  • 流行とか一般的な、というものを求めて久々にコンビニメシにしたけど、まあ高いワリにボリュームがなくてさほどうまいわけでもないな。これはやっぱり女子向けなんだろうなあ。 14:20:17, 2013-04-11
  • カップ麺じゃなくて「ちゃんとレンジで温めるタイプのコンビニパスタ」にしたら適当に買ってるだけで700円超えたんだけどどういうことよ・・・パスタ400円+おにぎり150円+おにぎり100円+ペットボトルのお茶100円・・・たけえよ、カップラーメンにすればよかった。つかまともな外飯… 14:21:39, 2013-04-11
  • https://t.co/enWJT8uqDW っていうのがあったけどハイエースで黒のカーテンで青のLEDとかそもそも近づいちゃダメだろwww 15:47:20, 2013-04-11
  • http://t.co/gSxt6n4umP このリストすごくわかりやすいな。この中に序列も入れ込まれてるという恐ろしさ 15:55:48, 2013-04-11
  • 江戸家小猫の序列がすげえ低いので驚いたんだけど、もう代替わりして先代の小猫が猫八襲名してるのか・・・ 15:58:03, 2013-04-11
  • RT @poytea: 誰得新問だあああああああああああああ http://t.co/Mzax5jUXgb 18:35:14, 2013-04-11
  • いや、ちょ、おま・・・ 18:35:25, 2013-04-11
  • まあ非正規は自由だ!とかよく言うが、俺だって土日祝日は休み正月も休み、夏期休暇もありなわけだよ。で、さっき総務からきたメールには「今年の有休は40日です(お茶噴いた)」ってあったわけで足し合わせるとえーと、、53×2+5+5+40だからえーとえーと、年間150日は休める建前 19:25:49, 2013-04-11
  • 本音?しらんわ 19:26:04, 2013-04-11
  • ふぇいすぶっくでちょっと友達増やしつつ、友達の友達をぼんやり見ていると色々怖くて困る。というか、今まで隠れていた「知り合いの知り合いが知り合い」を強制的におせっかいにあきらかにするこの仕組みはなんとかならんかなー。 19:50:42, 2013-04-11
  • えーっと、幼なじみの大学のお友達とはちらっと仕事したことがあって、その旦那さんとも仕事したことあるだと・・・なんかもうこう色々と放棄したい。 19:52:00, 2013-04-11
  • あー、でそのがっつり仕事したっていう旦那さんは俺と同じ大学、と。えーとえーともうわけわかんね。 19:53:18, 2013-04-11
  • もはやその縁で何かをしよう、という程アグレッシブな人間じゃなくなってるのである、俺は。 19:53:32, 2013-04-11
  • で、何度か仕事したことがある人は、ちょっと変なキャラだと思っていたら水道橋女子w 19:56:10, 2013-04-11
  • ということでというかなんというかフェイスブック怖いなと思いつつも、えーとリアルで知っている水道橋女子の3/3が東大でも早稲田でも慶應でも医学部でもないんだけどなんか俺変な引力出してる? 20:05:20, 2013-04-11
  • 肉食え肉、といいながら肉うどんは食わないアカウント。 20:32:16, 2013-04-11
  • こいつバカ。働かなく生きることが正しいことだろ。 @h6sx: 働かなくても正しく生きる。 in reply to h6sx 21:03:55, 2013-04-11
  • RT @rhodia14: 報道ステーションが、毎月11日に東日本大震災の被災地の状況を継続的に伝え続けているのは素晴らしいことだと評価したい。が、勘違いしないで欲しい。決して、古館伊知郎の絵解きポエムを聞きたい訳じゃない。 22:56:33, 2013-04-11
  • なんで無職にオンとオフがあるんだよ・・・ 23:16:16, 2013-04-11

from twitter 2013-04-10

  • 俺もアイコンうどんに変えていやがらせすっかなあ・・・ 00:17:43, 2013-04-10
  • 権利関係問題ない写真をせっかく撮ってきたわけだし。 00:18:00, 2013-04-10
  • 東武が実質北武なんじゃ・・・ RT @syunin9117 東武線・西武線・南武線はあるけど北武線だけ無いな。いっこずつずれたら何とか…ならないか。 in reply to syunin9117 00:19:17, 2013-04-10
  • うどんになったかな。このためにわざわざケーブルつないで苦労して写真取り込んで挙げ句の果てに編集して真四角に切り取る手間が・・・ 00:27:30, 2013-04-10
  • しかしまあ、ヨウさまの写真に比べると角度といい構図といいしょうがわざわざ載っけてるところといいラックオブセンスだな。 00:28:15, 2013-04-10
  • ついでなんでもう一つのアカウントの写真も変えよう 00:30:09, 2013-04-10
  • うむ、写真変更うまくいったっぽ 00:32:57, 2013-04-10
  • RT @otootakuma: 新千歳空港で、あの人達集結しているのを見た。 00:45:06, 2013-04-10
  • あの人たちwwwwwwwwwww 00:45:27, 2013-04-10
  • もうあれか、HTBの駐車場集合とかじゃないのか。 00:46:15, 2013-04-10
  • RT @kaorurmpom: 東武沿線は栄えないらしい~鉄道会社と都市開発~ – Togetter http://t.co/bhSf2Ms9AI 結局、デベロッパかそうでないかというのが分かれ目なんだよなあ。 09:53:22, 2013-04-10
  • なんていうかすごく浅い気がするんだけど気のせいかな。 09:53:50, 2013-04-10
  • ブランド力とかイメージとかの観点で、どうして東京圏は地価もイメージも「西高東低」になっているのか、っていうのはもちろんはっきりした理由なんてものはないんだろうけれど、そういえば結果として受け止めていて、「なぜ西高東低になっているのか」は考えたことがなかったのでちょっと考える。 09:55:13, 2013-04-10
  • http://t.co/aqQd31qVc4 ここなんか見てると「要するに理由なんかポンづけでいくらでも考えられる」「もういろんなことが複合して傾向が加速化してる」んじゃないかとは思うけど、さすがにちょっとは理由を見いだしたい。 09:59:09, 2013-04-10
  • http://t.co/tNPEdpiqNv とか http://t.co/2dSDUebMUd なんてのは割と納得しやすいんだけどどうなんだろう。 10:01:34, 2013-04-10
  • 「江戸と下総の国境は隅田川より東の江戸川まで移動された。このように東京の東部は江戸時代にはいわば新開地であったことが東部に対する差別的なイメージの背景にあるのではないかと思われる。」http://t.co/2dSDUebMUd っていうのはそれっぽいけど、たぶん武蔵野はもっと田舎 10:03:26, 2013-04-10
  • 非常にざっくり見ていくと 新橋~横浜が1872 新宿~立川が1889 都電の品川~新橋が1903 上野~熊谷が1883 錦糸町~佐倉が1894 まあ千葉側はなんとなくここの遅れが脚を引っ張ってる気がしないでもない。横浜側はいきなり新橋(ってことは銀座だ)直結だからなあ。 10:26:19, 2013-04-10
  • まあこの理論で行くと東北線沿いはもうちょっとがんばっててもいいんじゃないか、とは思う。実際北区って結構俺の中でのイメージはいいんだけど世間的にはどうなんだろう。 10:27:26, 2013-04-10
  • しれっと思うのだけれど、結局江戸時代は東部(のベースとなる場所、上野とか浅草とか)が繁華で、東部から来る路線はみんなそこを目指してきた、と。京成・東武の戦略なんてわかりやすいよね。だけどその分都市化が進んでてターミナル直結に至るまでの時間がかかった、と。(続く) 10:29:17, 2013-04-10
  • 一方西側は、何もなかった(山手線の西側なんて何もなかったはず、渋谷村とか言ってる世界だし)から、省線直結がすんなりできて、なおかつ新時代に向けた町並みを開発することができた、だから成功したってことなんじゃないか。 10:30:15, 2013-04-10
  • シムシティにたとえると、東急小田急京王あたりは「ただ線路をまっすぐ引いて、RとIとCをクリックするだけのお仕事」なのに、東武京成あたりは「整地して更地にしてそこに線路引いてえーと隙間に何おこう」で自由度が少なかった(コストもかかった)んじゃないかなー。 10:31:46, 2013-04-10
  • だって京成の日暮里開業が1930年代だぜ、もう昭和。それまではずーっと「押上で乗り換える」んだからそりゃ不便でしょ。 10:34:02, 2013-04-10
  • 結論:山手線が悪い 10:37:49, 2013-04-10
  • さいきんのだいがくせいはついったーで過去問のやりとりするのか・・・と新鮮な驚きである。 10:42:55, 2013-04-10
  • 東北縦貫線ができると、たまのぜいたくのグリーン車が横浜~取手とか水戸で買えそうなのがすげえ楽しみである。 10:57:13, 2013-04-10
  • そもそもLINEする相手がいないからもうどうでもいいんですが(´・ω・`) 11:05:41, 2013-04-10
  • RT @meiji2013bot: 飲み会を「お金がない」との理由で断る人は、「あなたと話すことに3000円の価値もない」と言っているのと同義だということを自覚しろホー。
    交際費はある程度用意しておくものだホー。

    まあ、そういう人はその内、声をかけてもらえなくなるから安 … 11:46:34, 2013-04-10

  • (お、おれはいつも財布がすっからかんでぴーぴー泣いてるからそういう他意はないんだけど) 11:47:08, 2013-04-10
  • ていうことでグランドジャンプはちょっとお財布的に厳しいです>おぐらさん ※このタイミングで言うかおれ 11:47:44, 2013-04-10
  • 別に体育じゃなくて運動誘えばいいじゃないか・・・ 12:24:37, 2013-04-10
  • 俺幕末好きじゃないんだけど、吉田松陰も坂本龍馬も35まで生きていないんだよね。 12:25:06, 2013-04-10
  • もやしもん12巻の表紙が誰だかわからないんだけど誰コレ。 12:31:52, 2013-04-10
  • あまちゃん初めてオープニング見たけどなかなか面白そうだな。しかし大河は福島で連ドラは岩手か。NHK地味に東北に金落としてるなあ、これ経済効果でかいんだぞ。 12:47:45, 2013-04-10
  • 地元にゃ悪いけど、一過性のものにしないで継続的に客を呼べるような魅力的な方法を考えて欲しいもんだ。綺麗な風景とメシがうまいことはもう折り紙付きなんだからさ。 12:50:10, 2013-04-10
  • 三鉄は乗ったことあったのか思い出せない(多分乗ってない)、こういうの見るとのりたくなるんだよなあ。 12:51:53, 2013-04-10
  • 三岐鉄道ではないんだけど 12:52:35, 2013-04-10
  • 「「震災学習列車」を運行しております。この列車で、自然の猛威、命の大切さ、人と人のつながりなど様々なことを学んでいただきたい・・・。遠慮せず、三陸海岸にお越しください。」うーん・・・やべえちょっとじわっとくる—–http://t.co/xnWDmX4rm5 12:58:17, 2013-04-10
  • 痛ましい事故だけど、警報器着いてて中学生じゃなあ・・・—諏訪の踏切死亡事故:賠償訴訟 両親が控訴 /長野 http://t.co/zZNZB8tbCt 14:32:01, 2013-04-10
  • 暴行認めて強盗否認とかこの人明らかに手慣れてるだろ・・・弁護士がいいのかなあ—ゲーム喫茶で従業員死亡、男を強盗致死で逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/AxVkT947ne 14:32:55, 2013-04-10
  • 祐天寺のカレー店主「・・・・・・」 RT @TrainAccident [速+] 【大阪グルメ】串かつが電車で運ばれてくる! 社長「串かつ業界の革命や」 – 2ch http://t.co/MZqkM6t8NM 14:35:05, 2013-04-10
  • 想像以上に発射確率高いってことなのかなあ、韓国虎の子のイージス艦全部出してるってことでしょ。—米韓軍、北朝鮮の監視態勢格上げ 韓国はイージス艦追加 – 朝日新聞デジタル http://t.co/jBXca6WDxe 14:36:53, 2013-04-10
  • 40になってうだつあがらなかったらこの手のには挑戦したいなあとは思ってる。まあまだ正規のうちは正規にしがみつくけど RT @miyazaki__news 月給90万円で宮崎県日南市が街づくり担当者を募集中 – livedoor http://t.co/Tyio5cbMFB 14:45:50, 2013-04-10
  • 軍隊の普通の常識から考えると、予備兵力も放出しちゃうってかなりのことだと思うんだよなあ 14:51:58, 2013-04-10
  • 空き巣だけなら何件やっても15年くらいで済みそうなのになんでわざわざ事後に放火して青天井にするかね・・・—環7沿いで住宅火災14件…盗みの後に放火か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/iJRA8s83Q8 14:55:54, 2013-04-10
  • RT @UTiDA_Global: うどんにアイコン変えたけど自分でも自分と認識できない 15:14:57, 2013-04-10
  • たぶんGLくんのがカレーうどんで俺のがかけうどんでヨウさんのがしょうゆうどんだから全然違う 15:32:51, 2013-04-10
  • RT @kawai7900: この記事のライターはみうなこと斎藤美海なんだけど、プロフィールに「統計心理学完全マスターコース修了」とか書いてあって、統計心理学ってなんやねんと気になって調べてみたら、誕生日で本来の性格が分かる!とかの類で絶望している。。。/ http:// … 15:41:42, 2013-04-10
  • ちょっと見ただけだけど、わりとまともそうな学問だけどなあ・・統計心理学。まあハクつけるために名乗るのにいかにもそれっぽいのかもしれないけど。ちゃんとしてなきゃ有斐閣から本出ないでしょ。 15:42:27, 2013-04-10
  • http://t.co/xLI08Btt1q そしててきとーにぐぐってたらツイッターでよく見かける人の研究室のHPにたどりつくなどw 15:43:23, 2013-04-10
  • こ、これは・・・・http://t.co/df1WzLCrUH 16:14:33, 2013-04-10
  • 前も武蔵小杉の王将で同じような事件があったんだけど、神奈川県警は定期的な見せしめ摘発やってるんだろうな。—未成年に酒提供 「庄や」捜索 http://t.co/ERW7FqqT7a 16:17:48, 2013-04-10
  • そういえば、http://t.co/isFAiPeyRI 今年の棒アイス最高峰は早くもこれに決定しそうな勢いである。 16:21:59, 2013-04-10
  • 見せるだけで何かこじあけるわけでもなく強盗に成功するバール万能すぎるw—民家に3人組、テープで女性の口塞ぎ80万奪う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zHV7iKLcYa 16:40:01, 2013-04-10
  • RT @dave_spector: 朴さんが三人集まる→PAC3 16:55:54, 2013-04-10
  • つAK47 RT @asozan_daifunka PAC3は使い物にならないという話と、AKB48は使い物にならない者がいるという話と、USJに入れない者がいるという話。どれが一番使い物になる話だろう? 17:15:14, 2013-04-10
  • ご存命だったのか!そしてタブレット似合ってる。—「フジ三太郎」が電子書籍に サトウサンペイさん手直し – 朝日新聞デジタル http://t.co/ayqhriJ1lS 17:17:15, 2013-04-10
  • RT @nezumi32: JR駅。見たままお伝えすると、切符自販機の釣り銭口に粘着物を張り、次の利用者が粘着物にひっかかった自分の小銭に気づかずに立ち去ったところを、小銭を取りにいく。それを、警ら中の警官が職質。言い分は「自分の切符を買おうとしているだけだ」。 http … 17:50:28, 2013-04-10
  • よく見ると一番手前の警察官がすでに警棒盛って身構えてるんだよね 17:50:49, 2013-04-10
  • うれしいっちゃうれしいけど、またノーガードの打ち合い始めるのかよ・・・—吉野家値下げ「並盛」280円に http://t.co/8BeZNf3Dk3 17:56:51, 2013-04-10
  • そしてこうなんていうか身も蓋もない話をすると、俺くらいの食欲でこの値段構成だと大盛り特盛り食べるより並お替わりしたくなるのよね。 17:58:03, 2013-04-10
  • ざざっと計算すると、東京から函館まで鉄道に乗ってると、そのうちの100km以上はトンネルなんだな。 18:09:24, 2013-04-10
  • もっとざざっと言っちゃうと盛岡~函館間を新幹線込みで移動すると100km近くトンネルの中という。 18:12:51, 2013-04-10
  • ああ、ちなみに習志野市役所の標高が37.1mか、高度限界こえているらしい。 21:23:30, 2013-04-10
  • どーでもいいけど坂田池とやらの座標を割り出そうと思ったけどストビューさん到達してないのか・・・スナック三原の前が8.0mだな 21:35:17, 2013-04-10
  • というか一応戦争(中途半端な状況だけど)中だし国交もないんだからこればっかりはしょうがないんじゃないかなあ。—北朝鮮のサイバー攻撃と断定 韓国政府「証拠見つけた」 – 朝日新聞デジタル http://t.co/0VqTjBGx5B 21:42:44, 2013-04-10
  • RT @kaorurmpom: SuicaはなぜJR各社のエリアまたいで使えないのか 素朴な疑問に乗客不在の「言い訳」が… http://t.co/M6ux2eTACY @jcast_news 最後の2行が凄い。「日米開戦にならずに済むよう黒船来航から外交戦略を練るべき … 22:17:35, 2013-04-10
  • こんなの建前に決まってるじゃん。少なくとも東海は絶対やらないでしょ。スイカ一枚持ってるだけで、島田あたりで検札来てもオールスルーとかってことだよ? 22:19:57, 2013-04-10

from twitter 2013-04-09

  • 楽天系でぽちった鞄と財布、受注確認の無意味なメール(混雑などにより出荷には3.4日程かかる場合がございます。当店では、当日午前中までにご注文頂いたもの、またはご入金頂いたものに関しましては、基本的には当日の出荷をさせて頂いております。)が来た後は発送の連絡ないんだけど… 10:13:16, 2013-04-09
  • そもそも3~4日かかるという逃げを打ちつつ、当日中には発送しますというもうなんだかわかんない文面の段階でこの会社ダメっぽい。 10:13:46, 2013-04-09
  • これはいいアイデアなんじゃないか。この手法を広告に生かして100ドルPCとかと組み合わせれば途上国の学校とかにいいんじゃないか—-壁紙は州首相の顔、削除すると故障するPC配布 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/1waFbjokV8 10:24:45, 2013-04-09
  • RT @asakasaku: 私は福島なんか嫌いだった人間ですからね、この年で改めて知る事だらけですよw 10:42:29, 2013-04-09
  • RT @asakasaku: こんなに嫌いだった場所なのに、他の土地から来た人に「いいところだよね」って言われると嬉しいんだから、困ったものです。 10:42:33, 2013-04-09
  • まあふるさとなんてそんなもんなんじゃないのか。 10:42:45, 2013-04-09
  • パチ屋のデータは多分給料日直後が一番高いと思うけど(これは実感)、競輪競馬は年金支給日直後がピークなんだよな。—東京新聞:兵庫のギャンブル浪費通報条例 生活保護対策 川崎市は否定的:神奈川(TOKYO Web) http://t.co/IoY6H4OIiW 10:45:58, 2013-04-09
  • 今でも川崎競輪とかに行くと普通のみなりのじーさまが、1R200円とか大事に買ってる。予想して適度に頭使って、立って歩いてお日様に当たって、いらっとしたら大声でヤジ飛ばして、これってかなり健康的な娯楽だと思うよ。だって俺でも一日いたら疲れるくらいには歩くんだよあの場所は。 10:50:24, 2013-04-09
  • むしろそんなお客さんばっかりで、怖い人なんてほぼ絶滅してるし。 10:50:53, 2013-04-09
  • JRAとかボートとか大井とか行くとまたこれはこれで客層がちがうけど、少なくともある意味パチンコ屋よりかは統制が取れててインテリジェンスな空間だと思う。パチンコ屋にいるバカは本当にどーしようもないバカが多いからなあ。 10:52:22, 2013-04-09
  • 中央道の事故の教訓は「ちゃんとメンテする」ってことに尽きるんだから、ちょっとフェリーに(明石に流れるだろうけどさ)目を向けて、メンテした方がいいのかなあ。—瀬戸大橋に複数の亀裂 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/VfSImXLN5o 11:03:29, 2013-04-09
  • RT @enganbus: 【お願い】春になり、路線バスの仕様(例:窓枠や照明等の形状、登録番号の確認等)や好みの車両の所在地等について営業所にお問い合わせをされるお客様が増えておりますが、路線バスの運行とは関係のない個人的な趣味に関するご質問は受け付けておりませんので予 … 11:03:48, 2013-04-09
  • 聞くなよw聞いていいのはバス停の場所とかバスの時間とか運賃とか切符売り場のことだけだろw 11:04:38, 2013-04-09
  • RT @brandonmmann: わたしは日本にかえりたい!!!!! 11:20:16, 2013-04-09
  • おいブランドン、アイコンどうしたよw 11:20:27, 2013-04-09
  • だめだ、ブランドンだけはどうしても憎めない。エージェントとしても目はあるんだから(日本語書けるようになりつつある)、牛込さん的なポジション含めもう一度呼んでやらせてあげたい。 11:21:40, 2013-04-09
  • RT @yamachin_nu: 「外人の踊り子は移り気だからコレ(SEXの身振り)しとかないとダメなんですよ」先日イベント司会の松本格子戸さんはストリップ小屋芸人として最後の世代なんだな。コント赤信号の渡辺正行はそういう意味でモテた。と杉兵助師匠の回顧譚にあった。今はそ … 12:28:50, 2013-04-09
  • 多分渡辺正行はちょっと若いんだと思うんだけど、「大学に通わせる余裕があるから、大学で子息が無茶できて芸能・文化の道に進む」っていうルートはいつ頃まで成立してたのかしら。単に一般庶民にはそんな余裕がなくて芸能とか文化なんかしないで一般の職業を選択してたんだろうけど。 12:30:28, 2013-04-09
  • タモリくらいが案外最後の世代なのかもしれんなあ。その後はどんどん「下の層が成り上がるために芸能文化に身を投じ」る傾向が強くなるっていうのは。 12:31:12, 2013-04-09
  • たしかにやたらデパート(とか駅ビルとか)いる気がするな、なんでなんだぜ。商学部じゃないのに—入学偏差値だけではわからない 就職に有利な“お値打ち大学” – SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/ZbFaXLKhhj @SankeiBiz_jpさんから 12:49:08, 2013-04-09
  • RT @c_esaki: 古い友人が教員をやってる大学の授業が楽しそうで、学生さんも先生も羨ましいぞ。 12:56:26, 2013-04-09
  • そ、そうか、もう古い友人と言っちゃえる関係なんだな。 12:56:40, 2013-04-09
  • RT @c_esaki: 古い友人に対して新しい友人がいるかという意味で、人生が停滞している事に気づく昼下がり… 13:15:30, 2013-04-09
  • なんか今日のえさきはさえてるな。 13:15:46, 2013-04-09
  • えさきさんという名前になっているが本名じゃないことを知っているのでいくらでも連呼できるw 13:16:20, 2013-04-09
  • 名前出てないにせよ読売ざたかよ・・・—ボート転覆・半裸…USJ入園禁止の神戸大生 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/SmJm6kau7o 17:53:05, 2013-04-09
  • RT @agitadashi: クールジャパン分科会。暴れてきました(^O^)/ 基本、国の金を何処に使うべきか?の話をしてきました。個人や企業が出しにくい所、継続的効果と発展の可能性がある所、そして金がなくていい仕事ができなくなってるところ。あと入れ物。リアル、バーチャ … 17:53:54, 2013-04-09
  • ΩΩΩ<な、なんだってー!? 17:54:12, 2013-04-09
  • 不幸なことにキバヤシさんが何を書いても突っ込みは「ΩΩΩ<な、なんだってー!? 」になるのである。もはやこれは業 17:54:44, 2013-04-09
  • (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;) こんなのあるのかw 17:55:34, 2013-04-09
  • ツイッターにやらかしたことを書く→2ちゃんが拾う→まとめサイトが拾う→Jカスに載る→読売WEBに載る→大学が公式リリースで謝罪公表 ってもう非の打ち所のない出世魚だよな。このルートを一直線に駆け抜けないとライブドアニュースとか探偵ファイルまで出てくるんだけどそうならないでなにより 18:04:45, 2013-04-09
  • 特にJカス以降でちょっとでも脚をゆるめると探偵ファイルが出てきてますます話が大混乱するw 18:05:22, 2013-04-09
  • 大泉のドラマが終わって、休暇も終わったところで旅に行くってコトか。流石に優しいなHTBさんは。ていうかもう一回お家襲撃とかで一本作ればかなり視聴率とるんじゃないだろうか、コストもすごく安そうだし。 19:01:36, 2013-04-09
  • 日本橋だろ RT @h6sx 千葉県民(千葉以遠)ってアウトレット大好きなんだろうな。売れるから作るんだよね。「また騙されてるよ田舎もんが。まあ儲かるからいいんだけどΨ(`∀´)Ψケケケ」とか思ってる人が丸の内とか八重洲の方にいるんだろうね。きっと。 19:07:08, 2013-04-09
  • みつびしじしょのことをわるくいうやつはみとめない!ってよこはまからあざぶにかよった人がゆってた。 19:09:27, 2013-04-09
  • 「アッチョンブリケ行徳」とかいう賃貸マンションあったらちょっと外見は見てみたいな。 19:12:31, 2013-04-09
  • Google先生の乗り換え案内が東武に制覇されてて困る。 http://t.co/xlBzbH3T2P 20:38:35, 2013-04-09
  • まあ多分始発駅の情報だけで判断してるんだろうなあ http://t.co/ZEn18cmC9u 20:41:49, 2013-04-09
  • うどんー 21:35:45, 2013-04-09
  • さっきうどんと呟いてからすぐに店に入ったのだが、まだうどんは来ない。讃岐なのに高くて遅い。その分美味いから何回も来ちゃうんだけどさ。うどんまだかなー。 21:45:30, 2013-04-09
  • うどんがまだこないー 21:57:34, 2013-04-09
  • うどんきたー http://t.co/hQZJfVj7Pt 22:04:35, 2013-04-09
  • あーうまかった。ひやかけ大にサービスの鳥天一本。これで750円はかなり高いけど、ひやかけというだけで許す。あと、遅いのはうどんは玉で寝かせといて、注文入ってから切って茹でてるから。外れなしの麺なのである。讃岐の有名どころで修行したという触れ込み通りの麺である。 22:21:27, 2013-04-09
  • 意外にひやかけってやってる店少ないのよね。 22:23:58, 2013-04-09

from twitter 2013-04-08

  • なーんか足りないからもうちょっと飲んで寝るか 01:55:34, 2013-04-08
  • RT @h6sx: 超名門にはちゃらさの欠片もない。ひたすら小物感が漂っている。 02:06:20, 2013-04-08
  • だじゃれスレにしてもレベルたけえw http://t.co/z1GqZj6BP9 02:16:24, 2013-04-08
  • 酔った勢いか楽天で鞄と財布をぽちってしまった。この年でよもやバリバリの財布ぽちるとは・・・ 02:19:18, 2013-04-08
  • 大井の金を無事に川崎に異動した地元愛の俺にはもう金などないのであった。 02:20:38, 2013-04-08
  • そういやムラムラさんっていつ寝てるんだろう。 02:23:11, 2013-04-08
  • ギャンブルクラスタのはずなのに、この時間になって思い出したかのように桜花賞の結果を確認し始める。おお、デムーロワンツー+成田の頭か。 02:26:17, 2013-04-08
  • いやだから成田さんにはえらい損失を出されたわけで・・・ 02:27:01, 2013-04-08
  • そういえば昨日図書館行ったとき、トイレ借りにひさびさにwins行ったついでに、インフォメのおねーちゃんに「PATのパスワードなくしたんだけどどうすればいいのかわかる?」って聞いたら即答で問い合わせ先のメモが出てきた。やっぱりJRAすげえ。 02:29:40, 2013-04-08
  • まあそうは言ってもJRAクラスタとNRAクラスタにはなんとなく日本海溝より深い隔絶があると思うの。 02:37:35, 2013-04-08
  • そもそもNARじゃねえかw 02:38:03, 2013-04-08
  • なんだぞ全米ライフル協会クラスタって、そんなに政治に興味ねーよ 02:38:22, 2013-04-08
  • https://t.co/vtK0r29jHm これ突っ込んだんだったらそりゃJRさんお怒りの費用賠償請求するだろw 09:46:09, 2013-04-08
  • RT @keyaki1117: ふーんw メモ「みんなの党が今夏の参院選神奈川選挙区(改選数四)の候補として、前県知事の松沢成文氏(55)と元NHKアナウンサー堀潤氏(35)を軸に、人選を調整していることが分かった。渡辺喜美代表ら執行部と、県内地方議員が近く会合を開き、一 … 12:44:31, 2013-04-08
  • うわ-、なんかすげえセンスフルでセンスオブワンダーな人選だなー(棒 12:44:56, 2013-04-08
  • 楽天で鞄と財布をぽちったのだけれど、そのせいなんだろうか買った物と同じ商品の広告がyahooとか見ると出てくるようになっている。二個もいらないよw 13:16:25, 2013-04-08
  • そして財布はもちろん「バリバリ 支払はたのんだー」のナイロン地である。 13:16:44, 2013-04-08
  • 松屋行こうかと思ったが牛丼特売なことを思い出したのでやめておく。さすがに初日は混みそうである。 13:21:42, 2013-04-08
  • あと珍しくメチャイケなんかをたまたまテレビで見たけど(最後のボール蹴ってるところだけ)、やっぱりあの二人は仲がいいんだなというのと、矢部も岡村もちゃんとしてるな、というまっとうな印象を受けるに留まる。 13:23:16, 2013-04-08
  • RT @nezumi32: 蒼国来18)メディアを含めた世論が、より多くの、より厳しい処分を求めていました。25人の関与を認定した際も「これで全てとは思えない」との声がありました。社会が、より多くの「血」を求めていたんです。疑わしきは罰せず、が鉄則。でも、疑わしきを罰しな … 13:27:43, 2013-04-08
  • 風力ってペイできんのかね?と思わざるをえない。まあやり方次第じゃもう少しマシになる期待はあるけど—-猛烈低気圧で?風力発電機の風車が落下…三重 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/tTBylkGoVf 13:28:54, 2013-04-08
  • 岡山だけえらくとんがった判決なんだよなあ。倍率的に見ても。マジで一回全国一選挙区総比例代表でいいんじゃないのか—一票の格差 最高裁、統一判断へ 「無効」なら31選挙区失職(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/A5ksb89KoK 13:36:13, 2013-04-08
  • っていうか福井の判決もちょっと異常だろ。1.03倍で違憲ってことは何をどう調整しても一生違憲になっちゃうぞ。 13:37:50, 2013-04-08
  • 赤い電車に緑の橋桁、橋桁には白字の独特なフォントで行き先が書いてある…これはかなり京浜の原風景。京急じゃなくて「京浜」ね。井土ヶ谷にもあった。—戸部なのに南房総!?京急高架の不思議な案内表示の秘密は?[はまれぽ.com] http://t.co/Ufl2Asj0x2 14:18:16, 2013-04-08
  • 井土ヶ谷も戸部も駅の脇に大通りが走っててその高架の橋桁が緑なんだよな。他にこんな駅はあったかしら。大森海岸にもあったような気がしないでもないけれど。(条件的には同じ) 14:19:15, 2013-04-08
  • 駅名つらつら眺めてみると、大森海岸・戸部・井土ヶ谷・屏風ヶ浦あたりかなあ。環七・R1+R16・環1号・環2号 か。ああ、汐入あたりもくさいけどどうだろう。 14:20:56, 2013-04-08
  • と思ってGoogle先生に聞いてみたら大森海岸も屏風ヶ浦ももう白い橋桁なのね。井土ヶ谷は緑だけどペイントなし。あとは大津の134横切るところはまだ緑だったような→本線久里浜線ともに白 もう緑の橋桁は絶滅寸前なんだろうか。汐入も中央も白か。 14:23:58, 2013-04-08
  • 高校時代の部活の友達のフェイスブックに友達申請送ってみたが、写真が売れないホストみたいでちょっと笑った。 14:26:22, 2013-04-08
  • あと珍しくアマゾン以外の通販でぽちったんだけど、目的が財政再建のために財布買う→だったらナイロンばりばり(支払はry)にしよう→安くて送料出さないとダメだ→じゃあ鞄も買っちゃおう、という貧乏ループ突入の巻。 14:27:55, 2013-04-08
  • どうせナイロン買うんだったらネイビーとかにしないで真っ赤にすればよかったかなーと早くも後悔クラスタ 14:30:31, 2013-04-08
  • いやもうほんとに日本海溝の一番深い層とかに比重重くしてなるべく対流が起きないようにして沈めちゃうしかないんじゃないかな。–福島第一原発汚染水漏れで規制委が東電に調査指示 http://t.co/2kFUBdqQPT 14:33:07, 2013-04-08
  • あと2世紀もすりゃコスモクリーナ的な何かがきっと発明されるだろうと信じるしかない気がする。 14:33:40, 2013-04-08
  • 2.2mのポールの隙間は通れても、そのあとバックでミスった、と。えーっと、JRの法務部さんがんばってください。—東海道線事故「道に迷って」車進入禁止の踏切へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/AmODEAFlF1 14:53:44, 2013-04-08
  • 貨物もいろいろワリ食って大変なことになってるなあ http://t.co/OvUnmMx6uJ 14:58:30, 2013-04-08
  • こないだ地図見てて気づいたんだけど、川根本町ってびっくりすることに静岡市と浜松市の両方に接してるんだよね。もう合併合併合併で意味わかんねーんだけど。 15:40:12, 2013-04-08
  • 痛いwどうせ青い酒に黄色い何かなんだろうな、多分。 RT @semakixxx ヨコハマベイ #痛いカクテルの名前を考えよう 16:02:34, 2013-04-08
  • こないだ後輪シングルのピストっぽいロードに、ハイヒールでよたよたしながら乗っているおねーちゃんを発見。もちろんペダルには固定する装置など一切ない。さすがにブレーキはついてたけど、それだったら内装三段とかのママチャリの方がはるかに洗練されてて機能的な気がするんだけどなあ。 16:30:07, 2013-04-08
  • ああ、もちろん後輪は固定されてないっぽかったよ、ますますママチャリじゃないかw 16:30:27, 2013-04-08
  • 最大のメリットは「通販で買っても、問題あったら店舗に持って行って相談できる」だと思うな。 RT @_Assume_ #参考にした / “最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 – らっこのじゆうちょう” http://t.co/aCeVIbO6y8 16:43:13, 2013-04-08
  • ビックはどーもダメだと見限ったが、ヨドバシの店員さんは(少なくとも横浜三越の店に可ぎっては)ハズレをつかんでいないので、今のところ何か買うならヨドバシ横浜、と決めている。駐車場がなあ、5000円からなんだよなあ、そこだけが欠点。 16:45:47, 2013-04-08
  • そもそも横浜近辺のビッグカメラは西口がしょぼいせいで、旗艦店が新横か川崎なのである、だったら西口ヨドバシ行くわな。 16:47:08, 2013-04-08
  • ビッグ→ヨドバシに乗り換えることになったのは、エコポイント時に2台(俺の部屋と居間)続けてテレビ買ったんだけど、ビッグで買った俺はエコポイントの手続きは全部自分でやるはめに(「ネット見て下さい!」って店員に言われた)、ヨドバシで買った方は全部店員さんまかせですげえ丁寧だったから 16:53:20, 2013-04-08
  • 「続きはWEBで、ってお前はCMか!」とマジで突っ込みかかった。 16:53:44, 2013-04-08
  • どうもみなもと太郎はこの風雲児たちを延延35年くらい書いているらしいんだけど、すでに幕末の年数の3倍近くになっている件w RT @comictakaoka (みなもと太郎先生新刊)風雲児たち幕末編22巻は5月30日リイド社様より発売予定です コミック高岡 17:47:26, 2013-04-08
  • あと江戸幕府の治世の1/7くらいにはもう到達してるんだけどみなもと太郎さすがというべきか。 17:47:54, 2013-04-08
  • 最近また風雲児たちを読み始めているんだけど、もう本人諦めているらしいのが「連載当初から歴史上の発見がいくつも見つかって、ストーリーがもうむちゃくちゃになってること」だったりするらしい。まあそりゃしょうがないよね。誰と誰が会った会ってないとかが諸説から確定へと判明したりしてる。 17:49:03, 2013-04-08
  • そうだ来年はちゃんと横浜の桜路線の江ノ電乗りに行こう。 18:06:06, 2013-04-08
  • RT @broad_m: @kamyapom 井川線のなんもない山奥のド田舎で、車内放送で唐突に「この列車はこれから、静岡県榛原郡川根本町から静岡市葵区へと入ってまいります」とかいうから乗客がざわざわしてたぞ。「静岡・・・市・・・?」「区・・・?区って言ったのか、今?」みたいなw 18:12:32, 2013-04-08
  • もちろん君のあれを見て調べたんだけどさ、ていうか葵区なのかよりによって・・・葵区って静岡県庁のある行政区なんだぞwもうやりたい放題だな。 18:13:47, 2013-04-08
  • 日本の都道府県庁所在地がある行政区でもしかしてもっとも標高が高い場所含んでるんじゃないのか静岡は。甲府あたりが合併でがんばってたらよーしらんけど。 18:16:20, 2013-04-08
  • 鳥取市もたいがいだけどなー、秋田もひどかったような。ていうか平成の大合併で色々と失われたものはかなり大きい気がする。 18:19:41, 2013-04-08
  • 「高山市がでっかいです」っていうのと「静岡市にはアプト式鉄道があります」「いやいや浜松市にはダムがあります」っていうのは全く別次元だと思うんだよな。 18:20:54, 2013-04-08
  • っていうかやっぱり http://t.co/oBXD4CHwTI 静岡と浜松ちょっとおかしいよこれ。 18:22:01, 2013-04-08
  • もうめんどくさいからwikipedelia教授に聞いたけど (札幌市南区は)政令指定都市の行政区としても静岡市葵区、浜松市天竜区に次いで3番目の大きさ、ってあるからもう静岡どんだけやりすぎなんだよと。 18:28:43, 2013-04-08
  • ちなみに南区が約650 葵区は約1070という破格のやりすぎ感w 18:30:09, 2013-04-08
  • RT @kambara7: ネトウヨさんから、FAX頂きました。手書きでもネットスラング((笑)→www)を使うところが面白いです。「在日、過激派、反戦プロ市民と連携する赤い弁護士」と言って頂きました。 http://t.co/1oaj548w1w 18:31:02, 2013-04-08
  • せめてこう革マル系立て看板のような独自フォントで手書きする、などの努力が足りない。35点。 18:31:28, 2013-04-08
  • あるんかいw http://t.co/rgKcfwsSg6 18:32:43, 2013-04-08
  • コンビニでカップヌードル、しかもシーフード味にお湯いれてるロシア人のガキがいた。馴染んでるなあと素直に感心した。 19:28:05, 2013-04-08
  • カストロ…“@kingsofmetal666: サッチャーより一世代上で、レーガンやミッテランと同世代の中曽根さんが生きてるはずないだろ!冗談言うのもいい加減にしろ!” in reply to kingsofmetal666 21:18:59, 2013-04-08

from twitter 2013-04-07

from twitter 2013-04-06

  • RT @uen0: ちょっとHなミルキーっ娘→中森明菜 ちょっと大物→柏原よしえ ちょっと変な女の子→網浜直子 ちょっと、ちょっとちょっと→ザ・たっち #nhktenka 01:30:01, 2013-04-06
  • RT @aria_nico: エクセルは2010になって拡張子も生意気にxlsxになったって言うのに、なんで相変わらず「プレビューではセル内に収まっていた文字が印刷するとはみ出て読めない」現象が起きるんだよ。お前何年エクセルやってんだよ。やる気がないならやめちまえ!!クソ … 15:55:42, 2013-04-06
  • TVKでやってる超地元ローカル番組、デビッド伊東が司会なんだけどこれたまに見ると意外におもしろいんだよな。神奈川各地の自治体紹介でスポンサーがハーバーと神奈川新聞と相鉄というローカルっぷりがさすがである。パチンコ屋に頼らずにローカル制作できるあたりはまだ神奈川も都会 21:17:42, 2013-04-06
  • ちなみに件のデビッド伊東のローカル番組は珍しく完全撮って出しである。 21:26:02, 2013-04-06
  • 1番仲の良いランキング
    1位@h6sx
    2位@UTiDA_Global
    3位@plsetsuna

    → http://t.co/4Wghsoni59
    あなたのランキングもチェック♫ http://t.co/8VElwoLuc2 21:45:26, 2013-04-06

  • 世田谷ナンバーって要するに練馬ナンバーから脱出したい杉並区民の陰謀なんじゃないの? 22:10:34, 2013-04-06
  • 5が逃げ切ったら3が華麗な教科書通りのハコ3になりそうな気がするんだけど、どうなることやら 22:16:55, 2013-04-06
  • 急に風が強くなってきたぞ 22:59:04, 2013-04-06
  • 差せずwwwwwwコンドル立場なしwwwwwww 23:00:29, 2013-04-06
  • 風すげえええええ 23:21:38, 2013-04-06

from twitter 2013-04-05

  • 遠藤がアキレス腱切ったときも巨人戦だったけど、3塁側からざまーみろ的なヤジが飛んでて俺激怒した記憶があるんだよな—-巨人・高橋由が退場、担架で運ばれる(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/YbTbUbBaCF 00:05:38, 2013-04-05
  • RT @gishigaku: あの方法で出典を作ってしまうというのもオカルト系ではしばしばありました。@zorotto_BJ
    その点男塾は常に出典を明らかにしてましたね! 00:10:47, 2013-04-05
  • ちょwマジで?民明書房的な出版社がたくさんあったってことか 00:11:06, 2013-04-05
  • JR西日本に金積んで「JR小倉駅(じぇいあーるおぐらえき)」を改名してもらった方が安いんじゃね—小倉駅を「北九州駅」に 動き出した改名構想 – 朝日新聞デジタル http://t.co/sYVQIW8IfM 00:19:01, 2013-04-05
  • RT @crazy_pierrot: 征服王みたいなセットでどうぶつしょうぎをやる(。・・。)b 01:16:46, 2013-04-05
  • ひでえwつか中一でサッカー部入ったのに気がついたらジャニーズJRって弟さん何やってんの?—【画像】 高1で気象予報士に合格、桜蔭→東大理一の才女なのに、実況でブスと言われる磯貝初奈さん(´;ω;`) – ロン速 http://t.co/eBWUkqEqa7 01:51:31, 2013-04-05
  • RT @NTYjp: 例えばファストフードのレジ係が無愛想だったとして、居酒屋の店員が「ハイ喜んで〜」と声を張り上げなかったとして、ティッシュ配りのお姉さんが愛想を振り撒いてこなかったとして、それで僕は何か困るだろうか、嫌な思いをするだろうか。彼らに過剰な奉仕を強いている … 10:56:35, 2013-04-05
  • まあ一番酷いのは大手パチ屋の、「とにかく店を出る客には満面の笑みで”ありがとうございました!!”」っていうことだと思うんだよなあ。ぼろ負けしてへろへろになって死にそうなのにありがとうございました言われると火をつけたくなる。 10:57:33, 2013-04-05
  • イルカに腹びれがあるなんて福島の放射能の影響に決まってるじゃないか!!!!(イルカが生まれたのは2006年です—世界に例ない腹びれあるイルカ死ぬ…和歌山 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/l9hZi9Mxyc 11:14:38, 2013-04-05
  • ああ、2006年から飼育してるだけで年齢はもっと上なのか。 11:15:48, 2013-04-05
  • 野球系のスレまとめみてて「ミートグッバイ」ってあるから何かと思ってよくよく考えたら、次に来る言葉が「アキレス腱」で、ようやく「肉離れ」のことかと気づいてお茶噴いた。 12:10:59, 2013-04-05
  • そういえばネットに上げてみたい動画があるんだけどどうやってあげればいいんだ。編集とかやったことないぞ 12:27:51, 2013-04-05
  • 大阪から江東区に転居してきたという、主婦(40)は「海面よりも低いことに驚いた」ってあるけど安治川沿いとかも結構すごくなかったっけ—-「-0・3m」地下鉄駅出入り口に海抜表示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/1AdC1ycGm3 12:45:12, 2013-04-05
  • RT @al_qrantz: そういえば今日バイト中に小さな男の子が

    (`・ω・´)まーるい緑の山手線~♪

    (`・ω・´)真ん中とーるは中央線~♪

    (`・ω・´)しんじく西口駅の前~♪

     までは良かったんだけど、最後

    (`・ω・´)びーっくびっくびっくびっくかー … 12:45:48, 2013-04-05

  • いやいや、200人乗りの水中翼船を漁船にじかづけってどんな腕なんだよ、すげえよ。—炎上漁船救助、応援間に合わないと高速船長即断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/rrqQfgnZM2 12:57:45, 2013-04-05
  • (浮いてる状況だけど)http://t.co/NIy3ObqOBS こんなんだぞ。 12:58:24, 2013-04-05
  • 某大学文学部歴史地理専攻のHPの将来のキャリアに「中学校・高等学校教員、学芸員、公務員、企画会社、出版社、各種メーカー、販売会社、金融機関など」ってあるんだけどかなり盛ってないか? 15:17:16, 2013-04-05
  • これって大学の責任なのかなあと思わないでもない。他地域では犯人がばれてない些細な犯罪がきっちり犯人逮捕に至ってるだけなんじゃ…—-学生7人逮捕の国立大、対策に「効果あるのか」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/J5uHfOEkCX 16:49:33, 2013-04-05
  • RT @renya_mutaguchi: ここに兵力があるじゃろ?
    ( ^ω^)
    ⊃兵力⊂

    ワシの手にかかると…
    ( ^ω^)
    ≡⊃⊂≡

    こうじゃ!
    ( ^ω^)
    ⊃英霊⊂ 18:18:21, 2013-04-05

  • いやちょおまw閣下ちょっとそれはシャレになってないっす。 18:18:52, 2013-04-05
  • 精算するお金を崩しにコンビニ行ってお茶買ったのよ。顔見知りだったから「両替したいからコレ(一万円札)でお願いします」って言ったら、「これくらいの両替だったら買わなくてもいいですよ」って言い始めたので慌てて止めたでござる。 18:33:28, 2013-04-05
  • ああ、「買うのをやめた」んじゃなくて「そういうこというと悪い人が寄ってくるよ」って店員を止めたのね。 18:48:08, 2013-04-05
  • 何・・・だと・・・?—-安倍首相、嘉手納基地以南の施設返還計画を発表 – 朝日新聞デジタル http://t.co/7gnu8Zh7XE 19:03:03, 2013-04-05
  • 菊花賞典… #乞う復活なつかしのレース名 23:06:24, 2013-04-05
  • 普通競走 #乞う復活なつかしのレース名 23:07:44, 2013-04-05
  • そうは言ってもほとんど先頭誘導員のいないレースなんか見てないわけだけど。たまーにあったなくらいだな。 23:09:02, 2013-04-05

from twitter 2013-04-04

  • こんなの犯人は福島か鹿児島の人間だと考えるのが普通なんじゃないか。—藩主一族の墓、倒される…訪れた子孫が発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/qq6VuIJ7E8 10:12:44, 2013-04-04
  • 毛利に恨みを持っている人物なんて会津か薩摩かえげれす人くらいしか思いつかない。思いつくだけでも意外に敵が多いなw 10:23:58, 2013-04-04
  • うーん、韓国語覚えようかしら、朝鮮中央通信ってわかったらなんかかなり楽しそうなんだけど。 11:55:08, 2013-04-04
  • あれ、とにかくなんだか色々詰んでないか俺。 11:56:14, 2013-04-04
  • lineにしろスカイプにしろ、標準サービス以外に待ち受けで何かアクティブなアプリを立ち上げ続ける、っていうのはバッテリー的になんか避けたい。俺はその理由もおっきいなあ。 12:45:13, 2013-04-04
  • RT @lawkus: 高専や大学校はそうでもないかも。結構いい給料貰ってる人が多いです。RT @gkec: 大卒が当たり前の社会でそのような施設の卒業者は企業からあまりよい待遇を受けられなさそうです。RT @ruckatz3:高専や大学校などの、職業に直結するような高等 … 13:11:22, 2013-04-04
  • 高専も大学校も立派なもんだろ、バカは入れない(入学段階で「本人の意志/親の教育への意向」も必要だし)うえに、入ったら入ったでもし仮にバカだったとしてもたたき直されるくらいに教育されるだろあの手の教育施設は。 13:12:36, 2013-04-04
  • だって中学から高校に進学する段階で、「一般的じゃない」選択肢をちゃんと選んでるんだぞ。その段階で本人なり親がちゃんとしていることは明らかだろう。 13:13:48, 2013-04-04
  • そういや中高一貫はもてはやされるのに、事実上「高校短大一貫」であるところの高専ってロボコンくらいしか注目されないよな。研究者データベース叩いて見ると、普通に高専の先生とか出てくるレベルなんだけどなあ。 13:31:39, 2013-04-04
  • RT @h6sx: 中高一貫級にもてはやされてるだろ。普通に。QT @kamyapom: そういや中高一貫はもてはやされるのに、事実上「高校短大一貫」であるところの高専ってロボコンくらいしか注目されないよな。研究者データベース叩いて見ると、普通に高専の先生とか出てくるレベ … 13:46:46, 2013-04-04
  • お、おう。まあがんばれ。としか言いようがない。「クラウド()」ねえ・・・—「NHK」の堀潤元アナ、退職後の「心境」&新事業「クラウドファンディング」立ち上げ – 気ままに備忘録 and TIPS http://t.co/Ak5RjHWqnF 18:20:24, 2013-04-04
  • キチガイ主婦系のブログまとめとかツイッターで流れてくる情報を見ると、世の中には「予防接種はすべて陰謀のたまもの」(おお、陰謀のたまものって名フレーズだな)という一派がいるようなんだけど、友達のガキんちょとお外遊びしたいがために「破傷風打った?」って聞いちゃう俺はやばいのかなあ 18:26:15, 2013-04-04
  • まあよそ様のがきんちょとお外遊びしたい中年男の厨二病はきっとワクチンじゃ治せないんだろうな。 18:28:13, 2013-04-04
  • ネタとしては至極いいできなんだけど、問題は朝鮮人民はほぼネット見られないってところだよなw—ハッカー集団「アノニマス」、北朝鮮へ攻撃開始か!? 金正恩氏の画像が「ブタ」に差し替えられる! http://t.co/rxvUiIYvpz 18:40:18, 2013-04-04
  • 一応俺様の名誉のために言っておくと、その手のことが言えるのは「結婚前につきあってる段階から紹介してくれたカップル」の家くらいだからな。 18:56:07, 2013-04-04
  • 風呂でラジオ聞いてたらちょうど片山さつきと某有名NPOのおっさんとが、「生活保護でパチンコしたら通報条例」のことについて話し合ってた。俺はどうも支援系NPO法人というのは根本的に受け入れにくいんだけど、それ以上に片山さつきのキチガイなまでのウエメセっぷりがもう耳障りでしょうがない 23:39:38, 2013-04-04
  • で、社会福祉論とかけちょんけちょんに言おうとしてた。とりあえずあのしゃべり方はどうも俺はダメだ。 23:42:20, 2013-04-04
  • 干物食え干物 23:55:41, 2013-04-04
  • クリコうるせえええええええ RT @kuritayuuko_bot ほんとね、早まらずにゆっくりよい人を探しましょう。 in reply to kuritayuuko_bot 23:56:18, 2013-04-04
  • とりあえず酒飲もう 23:56:39, 2013-04-04

from twitter 2013-04-03

  • いやまあなんかしょうがないよね。横浜以北の回復運転は見物っぽいけど。 RT @keikyu_official 【運行情報】大雨により、横浜駅以南の下り線の一部電車に遅れがでています。 #keikyu http://t.co/9y78EuiFcA 10:00:58, 2013-04-03
  • この「該当住所に郵便送って、非存在をJPに証明させる、ビジュアルで」というやり方は素晴らしいけどえらい時間かかるな—住所はスカイツリー/自民・石原宏高議員の運動員/存在しない「東京・大槻市」も/収支報告書虚偽記載か http://t.co/Uwt44xiPD2 10:04:18, 2013-04-03
  • 「中国、鳥インフルエンザに警戒、生肉は食べないように…」的な記事を見て、今日の昼食は唐揚げにしたいと決意を固める俺。 10:43:11, 2013-04-03
  • どうしてうちの会社の近所には唐揚げ食べ放題のランチ店とかがやってこないのか。 10:49:10, 2013-04-03
  • 徒歩15分はしんどいよなあ・・・ 10:51:00, 2013-04-03
  • 都道府県に一台だけ、異常な売り上げを誇るタバコの自販機があるようなもんじゃないか。まあ大人の事情で許してあげればいいのにhttp://t.co/0TVhFwClPE市立高1校に教頭105人! 大阪、給料調整のため – 朝日新聞デジタル http://t.co/WS43rBI9JO 12:13:34, 2013-04-03
  • 背景に山があると海が深くなっていい港になるんです。砂浜だと大きな船は無理でしょ? RT @arakissunne あそこも山下公園辺りはすぐ丘陵になるぞ RT @soonsoul: 例外は横浜かRT arakissunne: 港町、って意外と山がちかいところ多い 12:39:50, 2013-04-03
  • RT @faridyu: あと一人て。。なんでやねん!! 13:21:23, 2013-04-03
  • やっぱり悔しいんだな、そりゃ悔しいよな。 13:21:45, 2013-04-03
  • 両国の飯はかなりえげつなさそうだな。 13:36:12, 2013-04-03
  • さて、両国の飯写真見て胃のアップも済ませたので飯といきたいが、唐揚げ路線だとユーリンチュー、あとは二郎系で肉増し。さてどっちにすっか。 13:43:37, 2013-04-03
  • まあ雨だから近いゆーりんちゅーにすっか、2時過ぎると喫煙可だし。 13:44:36, 2013-04-03
  • すっかり忘れてたけどプロジェクトはちゃんと進んでたんだね、よかった。先月までは東京で見られたのか。—モアイ像再来 海越えた高校生の復興への願い  :日本経済新聞 http://t.co/fvl1otNnIL 13:47:14, 2013-04-03
  • このモアイが出来たら南三陸には見に行きたいなあ。 13:49:26, 2013-04-03
  • もやしもん発売とな!最近は雑誌を全く買ってないから、本屋行って目につくたびに「おお、もやしもん最新刊出たのか」とつい買ってしまい、なぜか11巻3冊は買った記憶があるぞ。 14:33:20, 2013-04-03
  • ガススタって大都市近郊ならともかく、過疎地域に行くともうインフラ扱いをちゃんとしてあげてそれなりの保護とか対策しないとダメな気がする。 16:26:01, 2013-04-03

from twitter 2013-04-02

  • RT @DNPP: 昔どこかで見た記事で「インデントとか改行を揃えるのは本質じゃないと思うんですけどなんで拘るんですか?」に対して「一見本質に見えない所を統一することによって、本質を注視するためのノイズをカットすることに意味があるんです」というのがあったな。アレは至言だと思う。 10:15:42, 2013-04-02
  • RT @3710dc205: 市川大門というと大洋ホエールズが連想されてしまうのは、高田馬場がプロレスを連想させるのと同じである 12:02:34, 2013-04-02
  • なんの因果か、水道橋が西日暮里だとすると、広尾に相当するところに電話するハメに。まあ紹介もらったから大丈夫だろう。 13:25:26, 2013-04-02
  • しかしなんだこの地名隠語はw 13:25:37, 2013-04-02
  • 大体勲章とか栄典系ばらまき始めるのって何かが崩壊し始めるタイミングなんだけど大丈夫なんだろうか。 RT @baseman19 張本、野村、野茂らへの国民栄誉賞授与も…安倍首相 http://t.co/QgPjpNzD0d #giants #dragons  13:48:20, 2013-04-02
  • だって勲章金かかんないもんね。 13:48:31, 2013-04-02
  • 金メッキのメダル+まとめて呼んで叙勲式+御紋入りのタバコくらい(もうタバコはないらしいけど)で、適当に国威発揚できるお手軽プランだからなー、多用するときは色々とやばいはずなんだけど。 13:49:39, 2013-04-02
  • ああ、もしかして王さん(中国系)にも過去送ってるし、今度はハリ(韓国系)にもあげてバランスとって八紘一宇ってこと?それならかなり愚策なんだけど。 13:52:15, 2013-04-02
  • だったらいっそのことキーン御大とかダニエルカールとかにもあげちゃえよw 13:53:03, 2013-04-02
  • あとサンコンさんとかさあ。 13:53:19, 2013-04-02
  • なんかむちゃくちゃいい先生だった!しかしまあよく考えると、「水道橋が西日暮里だとすると広尾に相当するんじゃないかと思われる一番町」って俺一人も知り合いいないような気がする。芸風的には親しみ感じてるんだけどなー。 14:01:34, 2013-04-02
  • もちろん一番知り合いが多いのは山手の丘のなんちゃらである、そこならぎょうさんいる。 14:04:19, 2013-04-02
  • 電話で話を聞くときには太鼓持ちのようにおだてあげるのがやり方であるが、一応「OGも素敵な方が多いですし」って持ち上げておいた。多分素敵なんだろう、身近にいないだけで。 14:04:54, 2013-04-02
  • それは本末転倒なんじゃないか。 RT @nakamura 明治大学のメール転送って,学生さんが携帯電話に転送していることも考慮して,深夜には転送しないらしい.そういう時代なんだねぇ. 14:55:55, 2013-04-02
  • 「大型車同士が余裕ですれ違える」レベルなだけの片側一車線左側は川、という道路がある。もちろん右折レーンなんてものはないが交通量がそこそこある道で右折をしたい、という時は対向車線にちょっとはみ出して(センターラインを50㎝くらいまたいで)右折待ち、が正解なんだよね?両車線通れるし。 15:06:07, 2013-04-02
  • と最近運転がへったくそになった自覚があるのでいろいろ運転が不安である。まあマジでサンデードライバーだし。 15:06:55, 2013-04-02
  • 何コレすげえ楽しい(楽しいというのは不謹慎かもしれんが)http://t.co/ABLqM95r0a 15:21:51, 2013-04-02
  • えええ、ららぽの大丸つぶれてたのか。 15:22:38, 2013-04-02
  • シゲって最初(98の頃もそうだけど)、「打てるけどオツムはないキャッチャー」って位置づけだったと思うんだけど。まあ中村よりはマシ・・・・(´・ω・`)—【野球】現役で谷繁の次にリードが上手い捕手って誰や? – なんJ PRIDE http://t.co/CA8EbjKywP 15:39:43, 2013-04-02
  • RT @quynh_quyt: 長嶋にそんな賞不要だってこと、コクミンなら誰しも知ってる。ゴダールに今さらパルムドールを誰も授与できないのと同じで、この機会にご一緒に♩なんて政府に知性と謙虚さがあれば出来る訳もない愚行。でも愛弟子のため(たぶん)気持ち良く受けてくれるとこ … 15:54:15, 2013-04-02
  • 申し訳ないけどそんな判断してないと思う。 15:54:26, 2013-04-02
  • 朝は普通でそのまま爆睡、帰りは優等という東横線生活だけど、結局まだ一度も東武車と西武車には乗ってないんだけどどれくらいのバランスなんだろう。 15:58:24, 2013-04-02
  • 帰りなんか普通→優等→普通の乗り換えなんだぞ、まあ普通は東急とメトロ車しか入らないんだけど。 15:58:56, 2013-04-02
  • 何度も書くけど「のけぞり爆睡派」から見ると進行方向右手で、カド席とカド2席以外の席で寝ると、下りたときには首に違和感が出るのだ。 16:22:45, 2013-04-02
  • そもそも東急自社持ちの10連って9編成しかないんだな。 16:30:19, 2013-04-02
  • アイデアなしの「素人面白動画」か。まあ掛ける言葉は思いつかないな—琵琶湖疏水で流され、男子学生が心肺停止 京都(朝日新聞デジタル) – Y!ニュース http://t.co/6U9a6dFEUz 17:16:50, 2013-04-02
  • 別にこんな時代なんだし素人だろうがアイデアと実行力が伴っていればとてつもなく面白い映像は撮れるし、プロがどんなに金かけたって陳腐な映像しか撮れてないことだって多々ある。「ちょっとおもしろいから危ないことやってみようぜ」ってのは愚の骨頂だよね。 17:18:12, 2013-04-02
  • そういえばヒロセの就職祝いになんか贈ろうかと思って高い高い高いショートホープをまた貯め始めている。すげえ高いんだけど。 17:53:12, 2013-04-02
  • おお、これは素晴らしい攻めの姿勢。再建なんだから駅の一つや二つコストはあんまり変わらんし、通しで急ぎの客もそんなにいないだろうから応援したい—被災の三陸鉄道、2駅の新設を検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/777urGXSrj 17:56:09, 2013-04-02
  • JRのケースと違って、三セクには「そこに存在する」だけで意義があるっちゃある。 17:56:30, 2013-04-02
  • RT @inosenaoki: 野茂投手がいなければ大リーグに挑戦する日本のプロ野球選手はこれほどの数にはならなかっただろう。口火を切る勇気が欠けている日本人のなかで野茂投手の果たした役割はもっと評価されてよい。大リーガー日本人100人とか理由づけの機会をとらえて国民栄誉 … 17:57:09, 2013-04-02
  • なんか都民栄誉賞でも創設して、野茂に「いや東京には全く縁がないんですが」ってびしっと断られればいいのにw 17:57:57, 2013-04-02
  • この非公式して多数のシンパに喧嘩売りたくない程度の相手に対して、公式してそのあと言及すると相手には「こんだけ公式されてるんだから賛同者も多いっ」って思われない方法は結局URL引用しかないのかしら。じゃねったさんだとめんどいんだよな。 17:59:04, 2013-04-02
  • すげえ知りたいwさすがに無理だろうけど—-川崎市で発生した、エホバの証人信者が、輸血拒否で、結果として子供が死亡した川崎事件。子供を見殺しにした両親が、今現在どうしているのかが凄くキニナる。 http://t.co/4qBWiaO4UK #hamarepo #はまれぽ 18:02:03, 2013-04-02
  • って川74とかなのかなあ、やっぱり。 18:23:52, 2013-04-02
  • 俺の考える「川崎らしさ」:ずどーんと駅前に工場、なんだかわからない薄暗い商店街、病院だけはとにかく多い。南に行くほど治安がわ(ry 18:30:53, 2013-04-02
  • 都知事にしても、大阪市長にしても、神奈川県知事にしても、有名人あがりの首長ってのはどうもいまいちピンとこないっつーかアレっつーか。千葉市って意外にまともな方なんじゃないかなーとはツイッター見てて思うな。まあ「まともそうに見せてる」だけかもしれんけど、見せられるだけでも能力高い。 18:51:47, 2013-04-02
  • だって都知事とか大阪市長なんてツイッターやればやるほどアレなことが露呈していくだけだし。早く石原慎太郎ツイッターってはじまらないかなー(棒読みしつつ期待 18:52:25, 2013-04-02
  • ああああああ、「しつつ期待」って文末には「age」ってつけるのが俺たちの世代の共通言語だったはずなのに。 18:52:50, 2013-04-02
  • https://t.co/pAxxzMfygm いやまあその通りっちゃその通りで、内心で差別したり内心で思ったりすることは自由だよ。それを表に出すことが問題なだけで。俺だって、コンビニのレジがインド人だったら驚くもん。レジ打ち遅かったら「このインド人が!」って思ったりするもん。 18:55:37, 2013-04-02
  • だけれども、それを口にしたり態度にしたり、ましてや一人のインド人コンビニ店員のレジ打ちが遅かったからと言って「インド人はすべからく悪い」っていう考えに至ったりはしないわけで。で、それは当然のことなわけで。 18:56:26, 2013-04-02
  • ああ、すべからく、ときたらべしで受けないと横芝さんに怒られる。(逆だっけ? 18:58:23, 2013-04-02

from twitter 2013-04-01

  • RT @kamidanomitv: ぼ、ぼくわるいうどんじゃないよ! 00:25:46, 2013-04-01
  • 明日はうどん食おう、そうしよう 00:26:09, 2013-04-01
  • ということでダンチュー眺めてるんだけど「玉石混淆の伊勢うどんシーンを深く憂いています」ってなんだよ。かなり適当に書いてるだろ 00:27:33, 2013-04-01
  • 吉田のうどんもなかなかうまかったし、自由が丘で食った九州うどんもそこそこうまかった。近所に出来た讃岐はやっぱりうまい。さて、となるとマジで伊勢うどんか。 00:28:37, 2013-04-01
  • ふと気づいたけど、菊名の引き上げ線は8両しかないんだな。となると緊急時の菊名返しは不可能なのか。 08:37:24, 2013-04-01
  • 呼んだ?いや、俺じゃないか。 RT @UTiDA_Global ちゃんとした仕事でも十分楽できると思うんだけど。。。 09:43:56, 2013-04-01
  • RT @HAWKS_official: 【超!速報】本日、秋山監督の現役復帰に関する記者会見を行います。 「フルで出場するのは無理」との意向から、守備のみ、または、DH・代打専門での登録をめざし、選手にまじり本格的なトレーニングを再開します。 #sbhawks ※本日は4 … 10:33:30, 2013-04-01
  • まんざら無理でもなさそうなあたりが怖い。あとムラチョー先生とかも。 10:33:42, 2013-04-01
  • 企業ユースとかで番号消費するとかはともかく、マジで個人で番号転々とするヤツとかいますからね。だいたいろくなもんじゃないですが。 RT @arakissunne まぁ流れとしては当然なんだが、厄介だなぁ 10:34:58, 2013-04-01
  • そういえば大層便利に使ってるhttps://t.co/2qe4MLfnVk この手のバス一日乗車券をそのままスイカorパスモに載せるやつ。イコカとかでも乗るのかしら。 10:42:28, 2013-04-01
  • ①このおっさんは経営者なのか?②このおっさんはビンボくじ要員じゃないのか?③結局福島復興本社って名ばかりなのね—-The・経営者:密着 東電福島復興本社・石崎芳行代表/上(その1) 地元常駐、償いの日々 http://t.co/mHEvJro3Ga 10:47:18, 2013-04-01
  • RT @nezumi32: 昨日、友人と話していて、「いま、地球上で一番、誰に会いたいか」と。朝日新聞に入社したときは、金正日氏に会いたかったです。いま会いたいのは、李登輝氏です。ということで、本場に一番近い味、と教えてもらった、味芳齋の牛肉麺。#記者メシ http:// … 11:17:20, 2013-04-01
  • ここはうまいのよー。辛いけど 11:17:30, 2013-04-01
  • ていうかお前ら、エイプリルフールだからって何書いてもいいわけじゃないんだぞ。ちゃんとひねって練ったこと書けよ。ほとんどおもしろくないぞ。 11:18:05, 2013-04-01
  • 28万冊???すげーぞこれ。とはいえこのマルエツの隣は巨大パチンコ店だったりもする。—-4月2日(火)オープン!国内最高レベルの図書館、中原図書館ってどんなとこ?[はまれぽ.com] http://t.co/zAIQckTE0N 11:22:45, 2013-04-01
  • そういやすっかりうどんムードなのだが、職場の近所のうどん店は駅うどんを劣化させたようなひどいものしかないのだった。どーにかしてくれ。 11:23:52, 2013-04-01
  • 職場の近所のメシ事情をかんがみるに、カレーはかなり充実、そばはまあそれなり、うどんは壊滅、中華はちょっとあるけばそこそこ(中華のハズレってあんまり考えにくいけど)、牛丼チェーンあり、なので大分マシになってきたな。マジでうどんだようどん… 11:38:49, 2013-04-01
  • なんていうかヒャッハーな犯行だな。きっと昨日の開催で負けが込んだヤツの犯行なのではないか。—-市役所のケーブル盗難、一時停電 – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/ssIMPuxKcT 12:12:35, 2013-04-01
  • これで2億かあ、これはさすがにあんまり適正な価格じゃないんじゃないか。—都知事選PRのAKB動画に広告表示 都選管、電通注意 – 朝日新聞デジタル http://t.co/T8fPr0LSff 12:18:00, 2013-04-01
  • まあPR全体で2億ならありっちゃありか。 12:23:56, 2013-04-01
  • だっさw RT @nikkeionline ピーコック、社名「イオンマーケット」に http://t.co/SlxSyn3Emj 13:12:51, 2013-04-01
  • http://t.co/XZdfWtXZxP SFの間口ってのは相変わらず広大だなあ。けど絶望は最終巻なければSFじゃないんじゃないだろうか。個人的には笹本さんにあげてほしい、そうすっときっとロケット取材に行く金も出るだろう。 13:38:59, 2013-04-01
  • とりあえずうどん断念して中華行くか。 14:03:19, 2013-04-01
  • 「「いいね!」を「イー!」に変更すれば」・・・これはちょっと他の所にも導入して欲しい。。—-ショッカー with サイボウズ Office on http://t.co/e2omG19X0z | https://t.co/mbOHIDKV8M 14:31:45, 2013-04-01
  • RT @madomo: 従業員の声をアピールされても困る。 http://t.co/dlTPNmW67q 15:17:21, 2013-04-01
  • 実利面考えると何の得にもならんのだけれど、全国あっちこっちで使えるなら定期はパスモ、その他はイコカのツートップ揃えようかと思ったけど、結局イコカのデザインがだっさださでこの話はなしにする。一番かわいいのは大分のめじろんニモカくさい。 16:38:10, 2013-04-01
  • むー、3着8は持ってない 16:43:54, 2013-04-01
  • 白鵬がのっしのっしと歩くところをシルエットで後ろから写す、という映像を見たんだけどことのほかかっこよかった、白鵬が。 19:09:23, 2013-04-01
  • つーことでうどん食おう。 22:31:32, 2013-04-01
  • うどんうまいようどん。 22:40:37, 2013-04-01
  • しかしあれだな、うどん食ったら腹減って来たな。 22:52:03, 2013-04-01

from twitter 2013-03-31

  • おお、これはいいニュース—ブルーインパルス、松島基地に2年ぶり帰還 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/rbjbNZ3Aea 21:35:25, 2013-03-31
  • しかし昨日神奈中乗ったら存外に楽しかったので、小田急~東海道のバスはもうちょっと乗ってみるか。 21:52:54, 2013-03-31

from twitter 2013-03-30

from twitter 2013-03-29

  • 好きで選んだこの道 技と力と男意気
    希望をはたす背番号 ここらで一発ホームラン
    やるぞ~大洋 勝利花#明日開幕だから好きな応援歌歌ってTLをスタンドにしようぜ 02:01:52, 2013-03-29
  • バックスクリーン脇のエレクトーン、ホームラン打ったらクジラのぬいぐるみ、バックネットの広告は日産スカイライン、そうそうこれが横浜スタジアムだよ。—大洋・マイヤー、パチョレック連続ホームラン: http://t.co/3PcfsMRXpo @youtubeさんから 02:16:40, 2013-03-29
  • せっかく遅れなしで頑張ってたのになあ。ポカで遅れるとはw 08:28:40, 2013-03-29
  • ということで会社に着くなりゼクシイ熟読中なんだけど、これ広告収入抜いたらどんだけ赤字になるんだろう・・・ 10:06:36, 2013-03-29
  • 今日の昼はカレーにしようそーしよう、だから5号艇買ってみよう。 11:43:03, 2013-03-29
  • RT @num_ami25: なるほど。これから昼飯一人で食べながらツイッターやることをソーシャルランチって言う事にしよう。 13:02:26, 2013-03-29
  • あと15分くらいしたら俺もソーシャルランチにでかけます(きりっ 13:02:41, 2013-03-29
  • RT @kaorurmpom: 旧東横渋谷駅ユニクロUT。なんかもう。なんかもう。 http://t.co/8liz1Wk5WZ 13:44:45, 2013-03-29
  • だんみつの記事見てたら、お天気お姉さんやるって書いてあるけどVシネ含めると映像化何回目なんだwつか今更お天気お姉さんかよ。 18:14:22, 2013-03-29
  • って、ヤンマガのあれとは全く別物なのかwだんみつでお天気お姉さんって言ったら普通安達哲の方だろw 18:15:44, 2013-03-29
  • ということでwiki先生に聞いてみたら、テレ朝で「お天気お姉さん」というドラマは二本目らしい。全く同じタイトルで、完全な別物ドラマを同局でやるって過去にあったのかしら。 18:16:15, 2013-03-29
  • とりあえず東横線渋谷駅に行ってことにする。夏用まとめ買いしたいなあ。 20:10:14, 2013-03-29
  • とりあえずTシャツ買って、出口から出ようとしたんだけど、無意識に定期出してたわ。 http://t.co/OKIwZ2JCzD 20:46:27, 2013-03-29
  • RT @sayaka23isoyama: プロ野球ニュース、今シーズンもアシスタントのお声かからず。勉強します。 23:24:41, 2013-03-29

from twitter 2013-03-28

  • 利害が大きすぎて政局にすらならない定数削減と一票の格差の問題なんだから、もうあきらめて解散して時限立法あたりで400議席を全国比例区で取り合うガチバトルにしてみてはどうだろうか。党内の序列を全部はっきりさせるという夢みたいなグダグダの戦いになるのを期待するんだけど。 00:48:19, 2013-03-28
  • 原発建てるなとは言わないし、今後作るのはちょっとはマシな原発なんだろうけど福島は無理だろ。んなことにリソース割いてるのか…—福島の浪江・小高原発断念へ…同意見込みなく : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/nNMbV8VWmL 13:38:14, 2013-03-28
  • 参考資料としてゼクシィ買ったら厚さ20センチある上にすごく重いんだけどどういうことよ。そりゃトートバッグが付録についてくるわけだわ。 22:53:49, 2013-03-28
  • まあマンゾク系の商法だよなねえ。“@num_ami25: マンゾクみたい。RT @kamyapom: 参考資料としてゼクシィ買ったら厚さ20センチある上にすごく重いんだけどどういうことよ。そりゃトートバッグが付録についてくるわけだわ。” in reply to num_ami25 22:56:03, 2013-03-28

from twitter 2013-03-27

  • とりあえず昨日早く帰った分の仕事はたまっているが、しょうがないから修羅の道に突入するのである。徳山である。 09:45:04, 2013-03-27
  • あ、昨日はお疲れさまでした。参加者の皆さんはなるとが流れてきたら順次フォローします。ってごしまさんだけでいいのか。ほとんど話さなかったけど。 09:45:37, 2013-03-27
  • RT @takapon_jp: 今日午前7:40くらいに仮釈放になりました!皆様いろいろ収監中はお世話になりました。ありがとうございました。無事仮釈放(刑期の74%)を貰う事ができました。 10:21:04, 2013-03-27
  • ほりえ出てきたのか! 10:21:14, 2013-03-27
  • この顔写真がライブ状態だとすると、やっぱり刑務所って健康にはいいんだな。 10:21:58, 2013-03-27
  • 日本も得意のハイテク技術を導入して、超高出力不可視のレーザー光線とか持ち込めばいいのに(不可視だから選手にも影響ないんだが)—-遠藤、川島にレーザー光線…日本協会が抗議文 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/wchwThvvE4 12:24:48, 2013-03-27
  • むしろ日本お得意の「妙な電波」を送り込んでみるのはどうだろう。 12:25:20, 2013-03-27
  • RT @rkaji: 不可視でも関係なくダメージを受けますよ^_^ @kamyapom 日本も得意のハイテク技術を導入して、超高出力不可視のレーザー光線とか持ち込めばいいのに(不可視だから選手にも影響ないんだが)遠藤、川島にレーザー光線…日本協会が抗議文 http://t12:46:50, 2013-03-27
  • というご指摘がきたので「超音波を発信して」あたりに謹んで訂正させて頂く。 12:47:11, 2013-03-27
  • RT @ktgohan: 不可視のYAGレーザーで網膜ズドンとやった当人が通りますよ RT @rkaji: 不可視でも関係なくダメージを受けますよ^_^ @kamyapom 日本も得意のハイテク技術を導入して、超高出力不可視のレーザー光線とか持ち込めばいいのに(不可視だか … 13:50:43, 2013-03-27
  • まあそりゃ不可視だってエネルギーあるもんなあ、という文系脳を反省。 13:51:02, 2013-03-27
  • えーっと手元の参考資料によると「①ドッグレース計画が転じて競輪に」「②車券の方が馬券より単価が安かった」「③だから馬券の値段も下げた」「④そうこうして競馬が大衆化」ってあるけどマジ? 15:23:29, 2013-03-27
  • 鹿児島の苗字っぽいですね。 RT @2atrass サンスポの裏一面にデカデカと載っている高校生の安楽君は「やすらい」と読むのか、変わった苗字だと思ったら、どうもそのまま「あんらく」と読むらしい。こういう珍しい苗字がうらやましい。 16:51:52, 2013-03-27
  • RT @matsuzaki7890: ちなみに、所沢警察署の電話番号は下3ケタが110。
    センスを感じました。役所らしくない! 16:52:25, 2013-03-27
  • RT @ssk_ryo: どこの警察署もそうなんだが。 16:52:29, 2013-03-27
  • RT @h6sx: 無知ってどういうとこまで許されるのかとか、どういう無知がよくない無知なのかって、最近結構真剣に考えてる。 16:52:33, 2013-03-27
  • 鹿児島県っていうより薩摩か。鹿児島市と桜島あたりにほとんど集中してるし。 16:53:04, 2013-03-27
  • 申し訳ないけどそのキャラ二人いると濃くて辛い。いろいろと辛い。あれは一人だから楽しめる芸だ。 RT @broad_m あそこは「真のグローバルなので東大なんてありえないハーバードのUniversity Professorあたりなら考えます」とかいうべきだったと反省している。 17:00:55, 2013-03-27
  • あと昨日の酒の席にはカメラ持って撮りまくるのが二人もいて、別に可愛い女の子撮ってる分にはいいんだけどおっさんの写真を撮ってる意味がわからない。つか撮られるのに慣れてないからどこで悪用されるかヒヤヒヤしている。一人は常日頃から金がないとつぶやいている人物だし。 17:05:12, 2013-03-27
  • ハメど・・・いやなんでもない RT @UTiDA_Global 恋人できたらセックスするより写真撮りたいな 17:17:43, 2013-03-27
  • ってふぇいすぶっく久しぶりに立ち上げたらいきなりブロマイさんのドアップ出てきてお茶噴いた。 17:19:20, 2013-03-27
  • ちなみに、さっきまでJRAのホームページ見てましたし、直近で検索欄に入力した言葉は「なまちち→生乳」と変換したりしてるが、これは完璧にお仕事である。 17:32:01, 2013-03-27
  • 「きにゅう」じゃ変換できなかったからなまちち変換したんだけどよく考えると「せいにゅう」だった。 17:33:06, 2013-03-27
  • 間違ってはないと思うんだけど、だったら3号とかの方がよかったんじゃないかなあとも思わないでもない。貴様がつぶやいてた「風ないじゃん」的なことは意外に正鵠を射ている。 RT @h6sx で、話はくるりんぱと競馬教育に移るわけだけど、競馬を教えるときは、やっぱりパドックから入るべきだ 18:33:29, 2013-03-27
  • まあ俺は昨日の席の方がいいけれども。 18:34:06, 2013-03-27

from twitter 2013-03-26

  • RT @isozaki_yousuke: 既に法律が成立している0増5減は、「格差是正」の話です。今、これに基づく区割り法案を用意しています。昨年の党首討論で三党党首が約束したのは、「定数削減」です。この二つは、違う話なのですが、わざと混同させようとしている論調が見られます。 09:52:34, 2013-03-26
  • そういやこんがらがりかかってたわ。 09:52:45, 2013-03-26
  • 柔道があんだけ下手打ってるとまあちゃんとしないとまた飛び火すっからなあ。—北の湖理事長、控訴断念の意向 蒼国来さん解雇無効判決 – 朝日新聞デジタル http://t.co/ftFmYQPVss 10:31:23, 2013-03-26
  • 一刻も早く山本太郎との夢のコラボを実現して欲しい。—–<NHK放送総局長>堀潤アナ退職に「突然で驚いた」(まんたんウェブ) – Y!ニュース http://t.co/ytQU1H8s3S 11:04:41, 2013-03-26
  • こういう生き方も選択肢の一つ、だとは確かに思う。けど俺は酒飲みたいしタバコ吸いたいしバクチもしたい—-「ユニクロは贅沢。しまむらで買え!」 限界に挑む年収300万円世帯の節約術 – SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/Wg1PgCPEFP 11:15:27, 2013-03-26
  • 一時小泉政権の頃だったか週刊誌を賑わせたお寺(というかそこの坊さん)が買った説が流れてるなあ。あるところにはあるんだなあ—朝鮮総連本部の競売、宗教法人が45億円で落札 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/RMIiBSZ4wu 12:24:33, 2013-03-26
  • ていうかなんか使い方かわんねーんじゃないの?という感じの経歴がwiki先生に書いてあるけどどーなんだ。 12:25:59, 2013-03-26
  • そら炭酸好きだしがばがば飲んでるけど、普通にプレーンの炭酸水を自販機レベルで手頃に買えればそれで満足できるからなあ。なんで自販機は炭酸水が少ないんだろ。—炭酸飲料の時代は終わりか – http://t.co/QrsbwTgHXJ http://t.co/wttQg7gQfV 13:01:20, 2013-03-26
  • RT @miyawaki_bot: この821D列車は羽犬塚始発だから、わずか二駅で終着となる。まことに妙な列車で、時刻表のページのなかにたった三行の数字が孤島のように刷られている。どこからともなく羽犬塚に姿を現わし二駅走っただけで消え失せる摩訶不思議な幽霊列車ではないか … 14:48:18, 2013-03-26
  • ぼんやりこの宮脇俊三bot見て、なにげなくぐぐったら俺ココ通ってるじゃん!しかも西鉄バスでw 14:48:41, 2013-03-26
  • なんかひさしぶりにボロ勝ちした。が、まあ若い衆に少しばらまけたからいいか。どうせ徳山とかにとけるんだし。 23:55:03, 2013-03-26
  • なんかいろいろ緩くて惜しいなあと、人ごとながら思うなど。 23:57:55, 2013-03-26

from twitter 2013-03-25

  • RT @47newsflash: 広島高裁が昨年12月の衆院選無効の判決。 http://t.co/TWkGVnspqf 16:21:24, 2013-03-25
  • ちょおまwどうせ最高裁で「違憲だけど選挙はおっけー」っていうのが出ることはもう明らかなんだろうけど、にしても広島高裁ずいぶんまた思い切ったな。 16:22:01, 2013-03-25
  • RT @kamya_bach: 先日「俺のことをブロックしたやつが出てるからその番組は見ない、ふじこふじこ」って息巻いてる人を見て、ああ、人間こうなったらおしまいだなあとぼんやり思うなど。 16:31:52, 2013-03-25
  • あー、そういえば明日は正規のちゃんとした大人としてどんな服装していけばいいんだろうか。ま、いつものでいいか。 17:38:49, 2013-03-25
  • そもそもちゃんとしてないしな、俺。 17:38:59, 2013-03-25

from twitter 2013-03-24

  • とりあえずちょっと仕事して整理する方策を考えよう。かなり捨てないとダメだなあ。バーコード管理したいんだけど、かなりバーコードついてないんだよな(´・ω・`) 21:33:23, 2013-03-24
  • 久々にいつものルートじゃないまともな混雑道路を運転したんだけど、すげえ運転が下手になってた。これ実はかなりへこむ。 21:34:13, 2013-03-24
  • もう多分そんなに読まないと思うんだけど、新井素子とか捨てられないよなあ 22:23:44, 2013-03-24
  • しかし本ってホントにプレミアつかないんだなあ。 22:33:45, 2013-03-24
  • あ、やばい。あーるとか出てきた。これは読んじゃって整理進まないモードにはいるぞ。 22:35:44, 2013-03-24

from twitter 2013-03-23

  • 後半だけはタモリ倶楽部見られるのか、しかし渋谷はいろいろ罠が多すぎる。さっき乗ってきた始発急行は5番線からだからか発車3分前で座れたぞw 00:21:43, 2013-03-23
  • 泉麻人wマイク付いてないって事はホントに通りかかったのか。 00:23:25, 2013-03-23
  • まあタモリは基本サングラス外して歩いてたらあんまりバレなそうだからな。 00:26:57, 2013-03-23
  • あああ、この渋谷駅の助役さんには見覚えがw 00:28:32, 2013-03-23
  • 民鉄協会のリリースも、わざわざ私鉄の分まとめたリリース出した後に、JRの分も合算してリリース出し直したりするしな。 00:46:06, 2013-03-23
  • むしろ文化会館って俺は足を踏み入れた記憶がQBハウスに行った一回しか思い出せない。 01:04:48, 2013-03-23
  • 東京急行=東京に急ぐ 小田原急行=小田原に急ぐ 京浜急行=東京と横浜の間を急ぐ なんだよな。 02:30:13, 2013-03-23
  • 最近「スターマン」っていう単語をよく見るんだけど、見るたびにディスクシステムの、サマーソルトが得意のピンクのやつが脳裏に出てきてちょっとアレ。 11:56:49, 2013-03-23
  • RT @h6sx: そこは内からスルスル藤田伸二だろう。QT @kamyapom: 最近「スターマン」っていう単語をよく見るんだけど、見るたびにディスクシステムの、サマーソルトが得意のピンクのやつが脳裏に出てきてちょっとアレ。 11:58:46, 2013-03-23
  • おお、それもなんか聞き覚えある 11:59:18, 2013-03-23
  • なんかじじくさいし池波チックでカリーっぽい気もするけどそういうこじゃれたことは言ってみたいもんだ。まあうどん食うけどな。 RT @h6sx 蕎麦の最高峰が鴨せいろである。 in reply to h6sx 12:47:18, 2013-03-23
  • ラーメン食えラーメン。それかうどん。 RT @UTiDA_Global そばの話って全然分からんち。 in reply to UTiDA_Global 12:50:38, 2013-03-23
  • 偏食です。 RT @kamidanomitv 単にあのお方は体にわるいのでラーメン食べれないのではないかという気がしてきた。 in reply to kamidanomitv 12:55:40, 2013-03-23
  • 索麺の協同組合がなんかハイテクすぎてちょっと笑う http://t.co/gn8UbzF8HU 13:08:00, 2013-03-23
  • RT @num_ami25: リクルート(転職)の車内広告「週末を糧に生きるより、やりがいを糧に生きよう」 くだらない。 13:43:19, 2013-03-23
  • んなもん「毎日が夏休み」なのが理想にきまってんじゃねえか 13:43:41, 2013-03-23
  • 死ねと呪いを掛けるほどうらやましい RT @h6sx 毎日が夏休みの無職です。どうぞよろしく。QT @kamyapom: んなもん「毎日が夏休み」なのが理想にきまってんじゃねえか in reply to h6sx 13:45:02, 2013-03-23
  • 埼玉県のアンテナショップがなぜか新宿のナチュラルローソンの店内にあるみたいだけど、せめて品川とかそっち側にした方がいいんじゃないだろうか。 14:52:38, 2013-03-23
  • よりによって所沢にも熊谷にも一本な新宿って・・・池袋までが埼玉領っていう判断なんだろうか。 14:53:49, 2013-03-23
  • 辞書引いてたら、マグロの第二義に「性交のときに自らは体を動かさず、ただ寝転がっている相手。」って書いてあるんだけど、こんなに辞書のアップデートって早いの? 15:10:36, 2013-03-23
  • 座って行ってギリの到着か、特急乗り換えて悠々着くかは特急がなんでくるのか見てから考えよう。結局まだ、東急と横高とメトロの車にしか乗ってないのだ。 18:10:34, 2013-03-23
  • とりあえず普通はメトロの爆音ちゃん。 18:12:36, 2013-03-23
  • 8連の使い道が少ないからって、菊名〜渋谷の線内ローカルにまでメトロの爆音ちゃんか。 18:19:51, 2013-03-23
  • だから輪行で優等乗るなよ!さすがに邪魔だよ。 18:25:05, 2013-03-23

from twitter 2013-03-22

  • 昨晩は久々に近所の「うまくないことがわかっている」ラーメン店でなぜかビール飲むという謎展開だったのだけれど、そこの売りは壁面一杯に並んだ漫画本。客はすべておっさんでほぼ全員ビール頼んで漫画読んで読んで読んで読んでやっとラーメン食べるという。だから客単価妙に高い。 10:22:32, 2013-03-22
  • まあわかってたので俺もなぜかラーメン屋でくいんちゃん(もうちゃんづけされる歳でもない気がするが)おすすめのザワさんを5巻まで読むという荒技を繰り出してみた。 10:23:32, 2013-03-22
  • おお、ひさしぶりの締切GJだ 10:53:29, 2013-03-22
  • http://t.co/mIGulDmIkI ジブリの宮崎作品なんて結局全部主役の女性キャラはカリオストロ顔なわけだけど、やっぱりこのポスターとかみるとうまく描けてるよな。 11:16:11, 2013-03-22
  • 締切GJの次は全返還とかどういう流れだw 11:19:53, 2013-03-22
  • ハマスタ常連時代はちょっとでもお金削るために牛丼持ち込んでたなあ。大学生になったら尾上町に安売りの酒屋があったからそこでビール買って持ち込んでた(まだ缶ビールが持ち込めた時代だったし) 11:52:29, 2013-03-22
  • RT @plsetsuna: 亀嵩駅についた。そば!そば! http://t.co/bwknmAcqET (釜揚げそば) 12:53:04, 2013-03-22
  • 鉄のひとなら憧れるそばじゃないか。鉄あこがれのそばといえば①音威子府②亀嵩③我孫子・・・でいいのかなあ。③はぶっちゃけ微妙 12:54:03, 2013-03-22
  • だけど多分①②は異論ないんじゃないかな。並びは異論あるかもしれないけど。 12:54:28, 2013-03-22
  • ちなみに俺は我孫子しか食ったことがないw 12:55:04, 2013-03-22
  • そば写真にあおられたので今日の昼はラーメンにしよう(なぜ 12:55:32, 2013-03-22
  • こんだけあっちこっちで裁判できる程にむちゃくちゃな区割りになってるってことだよな。—衆院選1票格差、高松高裁5件目の「違憲」判決 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Lf0WP3whoR 14:48:25, 2013-03-22
  • この手の一票の格差裁判はなんとも不幸なことに、被告側の立場として裁判にのぞまなきゃいけないのがどうも県だか市だかの選挙管理委員会のおっさんらしい。まあ別にこのおっさんが悪いわけじゃないことはみんな知ってるんだけど、ちょっと可哀想だよね。 14:49:40, 2013-03-22
  • RT @sinkurou: 最近では、無理やり「中の人は中年男性」ということにしておとしめてるようですがね>はるかぜちゃん叩き 子供に言い負かされたと思うのがよほどシャクなんでしょう。 14:54:23, 2013-03-22
  • RT @yuuraku: なに?全裸中年男性の正体ははるかぜちゃんだと! 14:54:30, 2013-03-22
  • 全く同じ発想をしてしまって毒されてるなあと独りごちるなど 14:54:43, 2013-03-22
  • 勝手に決めつけますが、それは名産の大根を使った「ニュー大根踊り」の秘伝のレシピのことですよね?あれはたしか区民以外門外不出だと聞いたんですが、書いたら刺されますよ。 RT @arakissunne いやー練馬区は下手に色々渋ったりする区じゃなくてよかったわ。 15:06:25, 2013-03-22
  • おい、食ってばっかりじゃねーかw 斎藤分町小学校校歌
    (前奏)
    遥かに仰ぐ 六角家本店
    希望も高き 我らなり
    友と通いし サリサリカリー
    ああ我らの 斎藤分町小学校 15:16:11, 2013-03-22
  • RT @chxco: 【女性編】ドライブデートで、相手のことが嫌になってしまう瞬間ランキング – ネタりか http://t.co/5jIT69ihQn ずっとセカンドで走ってたから30分してから教えてあげた事あったな… 15:18:25, 2013-03-22
  • RT @arakissunne: こういうのあるから遠出デートは電車にしようぜ(提案) 15:18:31, 2013-03-22
  • っつーかもっと「運転する」ことを普及させた方がいいんじゃないだろうか。 15:18:51, 2013-03-22
  • 「旅人」って書いて「たびと」って読ませる名前はどうだろうか。どうも大伴家持のおやじさんの名前のようだが。まあ、結婚のご予定すらないんですが。 17:32:20, 2013-03-22
  • RT @asahi_tokyo: 奈良県王寺町のJR和歌山線の鉄橋上で、中学2年の男子生徒2人が、奈良発王寺行きの電車にはねられました。1人は電車と線路の間に挟まれ、意識不明の重体。もう1人は病院に搬送されたが、意識はあるということです。http://t.co/JLXe4 … 17:59:57, 2013-03-22
  • RT @semakixxx: あれか、あれごっこをしてたのか 18:00:02, 2013-03-22
  • まああれでしょうなあ。もっと本数少ないところでやろうよ・・・ 18:01:14, 2013-03-22
  • 「ホームから線路に飛び降りる」というのは背徳感がある遊びで、未だに状況さえあればやったりするのだが、そんな俺でもさすがに浅野以外ではやったことがない。浅野で東芝から来る特大に轢かれたらそれはそれでちょっといいかもしれんが。 18:02:39, 2013-03-22
  • 秋山兄弟のうち 兄好古にひかれるか、弟真之にひかれるか、ってのは男の子の個性の見分け方になるんじゃないかなー。 18:17:49, 2013-03-22
  • どうでもいいけど「よしふる」って変換すると「ヨシフ婁」になる俺のATOKは真っ赤っかなんでしょうか。 18:18:18, 2013-03-22
  • なんでこの写真のおっさん、札束の風呂に入ってないの?“@h6sx: ネオヒルズ族ってなんで揃いも揃ってブラック(=現金主義=一瞬かっこいいような気が=けど城南電気の宮路社長っぽい=結局かっこよくない)なんだろうなw QT @num_ami25:これだっ! in reply to h6sx 23:16:19, 2013-03-22

from twitter 2013-03-21

  • RT @un1un1un1: 実写化するならノアは昔の永井真理子がよか,,,,,, 11:24:38, 2013-03-21
  • そういえばヤワラちゃんとか泉野明とかそのへんの役柄は全部全盛時の永井真理子でこなせる気がする。 11:25:39, 2013-03-21
  • 要はショートカット元気系黒髪少女ってことなんだけど。 11:26:07, 2013-03-21
  • RT @yuuraku: 鉄路がなくなるというより駅という場の中心地がなくなるのが怖いのでは。 11:30:58, 2013-03-21
  • そらそうよ 11:31:08, 2013-03-21
  • 努力とやりたいことはわかるんだけど、「しょうぞうくん」ってのはどうなのさ・・・ http://t.co/d2yYtknX2g 11:39:18, 2013-03-21
  • しかも「SHOZOくん」って英語表記・・・ 11:39:36, 2013-03-21
  • 実写版って脚本誰なのさ、またとりみき?だったら見る。つーか実写版だとパトレイバーチームの誰が参加できるんだろう、出渕さんくらいなんだろうか。 11:50:49, 2013-03-21
  • まあけど多分ゴーリキーさんなんだろうなあ。今の風潮から言って 11:54:42, 2013-03-21
  • 旅行代理店ならではの公開できないような手口かと思ったらとんでもなく古典的で、入場記録がないからはじかれたレベルじゃないか・・・—日本旅行幹部2人、入場券使い新幹線途中下車 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zKA110hdJ7 12:59:10, 2013-03-21
  • あとあれよね、広報も「綱紀粛正の徹底に全力で取り組んでいく」ってコメント出す前に、ちゃんと出張費を渡すのかどうかを発表するべき—日本旅行幹部2人、入場券使い新幹線途中下車 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zKA110hdJ7 13:00:05, 2013-03-21
  • RT @mia_cider: あるある RT @na____ka: 過去、呼ばれると恥ずかしい系HNにしていた反省で今ふつうの名前っぽいHNにしている人けっこう多いと思う… 14:25:09, 2013-03-21
  • いやまあなんつーか無難な名前を目指してますが。つか検索避けの意味しかないんだよな、もはや。 14:25:26, 2013-03-21
  • 「よけるマン」て・・・・・こっちの方が悲報なんじゃないのか—【悲報】ボヤいてばっかりマン、打ち切りだった – 日刊やきう速報@なんJ http://t.co/IPL7VSsxI0 15:06:55, 2013-03-21
  • 北朝鮮が強気に軍事行動も辞さないと宣言しているが、もちろんいざ軍事衝突が継続するような事態になったら、それは軍需による景気爆発を狙ったアベの陰謀だからな、多分。 17:19:26, 2013-03-21
  • 結局「走ればいい」「丈夫ならいい」「安ければいい」っていう商用車部門って、なんだかんだでトヨタが手堅いの作ってかっさらっていく気がする。どうしても気にくわない人は日産が出してる方に乗る、と。タクシーもそんな感じじゃない? 18:11:22, 2013-03-21
  • 都内のタクシーなんてクラコンかセドリックばっかりなんだし、法人は。 18:11:40, 2013-03-21
  • 特に失政もした記憶がなくて、まだ65で、(多分)保守的な土地に殿様の血筋だもんね、そりゃ対抗したくないよw—秋田県知事選:現職の佐竹氏、無投票で再選 http://t.co/e2OAqzTgcs 18:39:34, 2013-03-21
  • RT @poverty2ch_bot: 1日12時間40分残業させたキチガイ経営者を逮捕 http://t.co/nIMijjlHH2 [onigiri]

    熊本労働基準監督署(以下労基署)は19日、肥後銀行および同行取締役執行役員(56)、部長(54)、副部長(52) … 20:05:45, 2013-03-21
  • まああれだよね。13時坊やというのを連想したが、1日26時間だったとしても無理な残業時間だよな。 20:06:48, 2013-03-21
  • この時間に国道沿いの中古ゲーム店の前に軽自動車を停めて、一人店内に入って行った女性のあれこれを想像してみる。 23:07:34, 2013-03-21

from twitter 2013-03-20

  • 一瞬だけ立川平和島を考えたけど、お金内から近場にしよう 10:13:02, 2013-03-20
  • どこまで現実的に機能するかはともかく、やっとやっとダンピング上等の世界にひとまず指針は入ったわけね—バス安全運行の経費、運賃に上乗せ…国交省方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/7mPotBaWQ1 10:17:26, 2013-03-20
  • ちょっと行きたいところを思いついたので、手近の一番縮尺の大きい地図で確認→何度見てもどこに駅があるのかわからない→あれ、あれれ→東横線がまだ桜木町に行っていた段階の地図・・・捨てよう 10:26:01, 2013-03-20
  • 県警の辺は駅だと馬車道になるのか。 10:27:34, 2013-03-20
  • MM線すごく久しぶりだなと思ったら、値段高いんだよな。だからバスか車で行っちゃうんだよ。今思い出した。、 10:43:08, 2013-03-20
  • 半袖一枚でも暑いんだけど、この先8ヶ月どうすりゃいいのさ。 10:59:00, 2013-03-20
  • 絶賛観光中。みなとみらいすぐなのにガラガラである。 http://t.co/JUv7TT4Wjd 11:07:45, 2013-03-20
  • これはなんというフォントなのか。 http://t.co/SjPEETs4km 11:15:24, 2013-03-20
  • これすっごく欲しいんだけど… http://t.co/iJNkOoemLI 11:19:43, 2013-03-20
  • その筋の人にはたまらない展示内容で、建物もいわくつきの歴史的なもの。みなとみらいと中華街の真ん中に位置、とすべてが好条件なのにいつ来てもガラガラである。それが日本郵船歴史博物館。 11:25:55, 2013-03-20
  • 隣がヤクザの巣窟なのがあかんのだろうか。 11:26:49, 2013-03-20
  • そしてハンズに行きたいので市庁から101である。ハマスタはなんか盛り上がってた。 11:46:07, 2013-03-20
  • よく考えると海岸通りから市庁舎の方が西口からハンズより遠いような気もする。 11:49:12, 2013-03-20

from twitter 2013-03-19

  • 弾どうすんだと思ったら径広げてるのか—旧日本軍の三八式小銃、ミャンマーで今も現役 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/JrnCEfpTKS 10:18:41, 2013-03-19
  • いやもうシンプルに来るか来ないかで、来ない方に張り続けるしかないだろ。—新幹線脱線なら復旧に2か月…南海トラフ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/GQbIzjsG8K 11:46:44, 2013-03-19
  • せいぜいできることなんて、リソースを各所に分散しといて海路で効率よく運ぶ手段考えておくくらいしかないんじゃないかなあ。陸路で九州とか北海道から運んでくることなんて無理だろ、正直。 11:48:15, 2013-03-19
  • バクチ打ちとしては「来る」方に張った方が正しい気もするんだけど、じゃあ来る方にはどうやって張ればいいんだっていう話だし。 11:49:37, 2013-03-19
  • つーか震災の即時対応は絶対金にならんから、そういう意味では国とか外国にやってもらうしかないよね。だって震災直後にいち早く救援ってCIとかそっちの面ではプラス大きいと思うけどその場の金にはつながらんだろうし。 11:54:41, 2013-03-19
  • RT @tomoeshinohara: 大阪の四天王寺さんで収録してたら、中学生チーム「シノラーだ!すげー!あれやって!ぐるぐる!!」ご存知でびっくり。。! くるくるしたっ! 12:19:41, 2013-03-19
  • すんのかよw 12:19:50, 2013-03-19
  • RT @nakainakaya: 目黒駅前のタバコの自販機が撤去され、可愛いタバコ屋遺跡が突如出現!そーなってたのね・・なんだかシュール。。 http://t.co/tHq9LaeRXS 13:51:10, 2013-03-19
  • これは信者の方には大変申し訳ないが、公明党のポスターひっぺがしたいwせっかく昭和の建物なのに・・・ 13:51:32, 2013-03-19
  • 多分、の想像でいくと、「生物ではない」ってことをちゃんと書いたら結構中間点もらえる気がする—「ドラえもんは生物として認められないのか」: J-CASTニュース http://t.co/Pu9edLHgp1 @jcast_newsさんから 13:53:20, 2013-03-19
  • つーかちょっとドラえもん風味の生物教師がいたが、やつの仕業なんだろうか。 13:53:41, 2013-03-19
  • 江東区の通り魔の方はちょっとお薬召し上がりすぎちゃったのかしらん。つかそれしか考えられないわけだが。 17:13:06, 2013-03-19
  • 別に産経さんかばうわけじゃないけど、新聞屋と配達屋なんて完全に別法人なんだからことさら書くことでもないんだけどなあ–「家族に迷惑かけたかった」87歳殺害で男供述 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/XvLHbJISHO 17:15:56, 2013-03-19
  • 多分「(有)××商店でアルバイト」とかでしょ。その××商店がたまたま産経新聞配ることを生業にしてるだけで。んなこと言ったらコンビニでバイトしてたら「朝日新聞(も売ってる)販売店勤務」ってなるんか。ならんだろ? 17:17:13, 2013-03-19
  • RT @ynabe39: 牛肉生産が68%、乳製品生産が45%、豚肉生産が70%減少するというのに獣医師の人数が今後も今と同じだけ必要になるとは思いにくい。 18:17:34, 2013-03-19
  • RT @ynabe39: 小麦や砂糖はほぼ100%壊滅というのをみても、そもそも大学の農学部の多くが鉱山学科や繊維学科と同じ運命をたどるのはかなり確実だろう。 18:17:41, 2013-03-19
  • RT @ynabe39: 農学部の先生方がTPPにほとんど反対しなかったのはなにか勝算があるのかあきらめなのかは、内部にいても門外漢にはよくわからない。そもそもそのことがまず話題にならない。 18:17:46, 2013-03-19
  • RT @ynabe39: 生乳生産については「都府県での生産はなくなり北海道のみ残る」のだそうです。字に書けば簡単なことですが実際にそれぞれの土地でどのようなことが起きるのか。もちろん北海道もぜんぶ残るわけではない。 18:17:52, 2013-03-19
  • 帯広(W先生は帯広在勤だと思うけど)を初めとする十勝とか没落甚だしくなっちゃうのかもね。十勝の食料自給率たしかとんでもなかったはずなんだけど。 18:18:42, 2013-03-19
  • RT @ohnuki_tsuyoshi: 日本の農業生産額第2位の都道府県が千葉県というところにいろいろヒントがあるよな。1人あたり生産額が多いのは埼玉県だっけ? 18:23:56, 2013-03-19
  • 野菜は高く売れるんだよ・・・ 18:24:03, 2013-03-19
  • これはまたなんとも残念な話題だけど、残念ってつい思っちゃうってことは効果あるんじゃないだろうか。—制服キュロット、かわいさと防犯性両立 愛知の女子中高 – 朝日新聞デジタル http://t.co/R0dChD3GRH 18:54:07, 2013-03-19
  • RT @bryanbullington: Abu nai size ramen #ohtakeismyramensensei http://t.co/hXu4Z4A5fD 20:23:19, 2013-03-19

from twitter 2013-03-18

  • うーん、ナチュラルに6分遅れとかは覚悟しないとダメそうだなあ 09:05:17, 2013-03-18
  • むしろ今朝の通勤では、東横からの直通がなくなった瞬間に定時運行できびきびと走る日比谷線中目黒口に感動した。 09:53:39, 2013-03-18
  • やっぱり直通ってダイヤ乱れの原因なんじゃないかと本能的に感じる。 09:53:53, 2013-03-18
  • ということですべての列車を深名線・飯山線方式に! 09:54:20, 2013-03-18
  • そういや恵比寿も目黒も五反田も東急から1~0回乗り換えで行けるんだな。大崎品川は正直目黒乗り換えの方が楽かもしれんが、目黒線くっそ遅いしなあ 10:21:00, 2013-03-18
  • あとなあ安眠のためにはメトロ車ツモりたいんだけどあとはダイヤとの相談だよなあ。 10:22:23, 2013-03-18
  • あんまり腹具合がよろしくないので今日のご飯はどうしたもんか。 10:28:47, 2013-03-18
  • うちのじじい(年齢不明 たしか90代)が、いつもいつも算数ドリルとか漢字ドリルとか延延ボケ防止のためにやっていたので、朝日が出してる天声人語の書き写しノートを与えてみたらきっちりやっていてくれてちょっと驚いた。「ここにまとめを書きましょう」欄にもちゃんとまとめてたよ!すごいよ! 10:31:59, 2013-03-18
  • あのプエルトリカンのファーストがんばったな。 11:20:06, 2013-03-18
  • たまに買って帰るんだけどここの唐揚げうまいんだよな。—横浜で大盛りチャレンジメニューのあるお店は!?Vol.3[はまれぽ.com] http://t.co/EVBROiI2g6 11:38:48, 2013-03-18
  • LEDだけで構成されているホームにある列車表示のアレだと武蔵小杉のやつが一番わかりやすい気がするなー。 12:55:08, 2013-03-18
  • ソラリーならそれはそれで楽しいけど。行き先種別がめんどくさいときは意外にソラリー見やすいしなあ。 RT @h6sx LED反対!QT @kamyapom: LEDだけで構成されているホームにある列車表示のアレだと武蔵小杉のやつが一番わかりやすい気がするなー。 13:07:38, 2013-03-18
  • どっちなんだぜ? RT @h6sx いや別に案内表示系はLEDでいい。QT @kamyapom: ソラリーならそれはそれで楽しいけど。行き先種別がめんどくさいときは意外にソラリー見やすいしなあ。 RT LED反対!QT: LEDだけで構成されているホームにある列車表示のアレだと 13:09:07, 2013-03-18
  • 東急で駅の案内にソラリー使ってたことってあったのかどうかはさっぱり思いつかない。 13:09:39, 2013-03-18
  • 蛍光灯がいいよね、蛍光灯素晴らしい、インバータバンザイ。 RT @h6sx 表示にLEDを使うのはいいけど照明に使うのは愚の骨頂。 @kamyapom 13:10:01, 2013-03-18
  • とはいえグロー球のあのつきそうでつかないけどやっぱりついた系のやきもき感も捨てがたい。 13:10:26, 2013-03-18
  • RT @tospo_news: タイムリー井端選手の趣味はボートレース #wbc 13:18:04, 2013-03-18
  • マジで? 13:18:20, 2013-03-18
  • モメンタムさんがそうこうしてると逃げていくだよ。 13:20:05, 2013-03-18
  • くっそプエルトリカン楽しそうにのびのび(客も)やってやがってすげえうらやましい。 13:21:34, 2013-03-18
  • トーナメントだもんねえ、しょうがないよね。 13:41:16, 2013-03-18
  • とりあえず「戦犯」探しは意味がないからやめようぜと思いつつ飯どーすっかなあ 13:43:36, 2013-03-18
  • なんだこの果てしなく漂うテレンスリー臭は http://t.co/HzrB59plrz 14:04:35, 2013-03-18
  • RT @brack_bays: うわーん!べいすたーずのいないおさむらいさんたち、まけちゃったやよー!かなしいやよー! 14:44:27, 2013-03-18
  • 昨日飲んだせいかどうも腹具合がいまいちなので、二郎系で野菜マシマシでもキメようかと思ったらもう準備中になってやがった。しょうがないからコンビニおでん(ダイコンこんにゃく白滝昆布)にマミーでドーピングしてみる。 15:39:00, 2013-03-18
  • とりあえず食物繊維と乳酸菌摂取しとけばなんとかなるだろう。 15:39:25, 2013-03-18
  • なんかまとめスレで灘が大人気なんだけど、俺も灘行っておけば人生ちょっと変わったのかなー、と思わないでもないが、まあ今より楽しく生きていけるかどうかもわからんから別にこれはこれでいいや。灘には入れたはずなんだけどなー。 17:01:49, 2013-03-18
  • RT @rah_men_man: フリーの人は「信頼」「評判」の価値を分かってるよねえ 17:06:58, 2013-03-18
  • だからフリーになんて怖くてなれないという話。 17:07:16, 2013-03-18
  • ケロリンの桶って、要するに公衆浴場のスーパー銭湯(っぽい)化が進んで、湯船の雰囲気とケロリンがマッチしないからタダでも置いてくれなくなったってことがあるんじゃないかな、という気もしないでもなかったり、 17:36:38, 2013-03-18
  • それまで普通に東海道を東上してきていても、そりゃ熱海で最後の一本つかまえたらその段階でビールぷしゅですわ。 17:40:54, 2013-03-18
  • しかしさらっと公共交通機関検索してみると京都ってのはやっぱりすごい町なんだな。 18:03:33, 2013-03-18
  • けして鉄道が使いやすい町だとは御世辞にも言えないと思うんだけど、さすがにその分市バスさんパネエっす。 18:05:54, 2013-03-18
  • いやしかし戦犯捜しはやめようと書いたような気もするが「ダブルスチールをしても”いい”」っていう言い訳はないわこれ。普通のスチールならなんてことないんだけどダブルだもんな。 18:20:48, 2013-03-18
  • 急行が空いているのは10両効果かな。 19:22:09, 2013-03-18
  • なんつーか、普通に優等乗ってる分には便利になってるのかもしれんが着席考えるとなあ。 22:42:31, 2013-03-18
  • RT @h6sx: 昔の写真だけど,こんな感じです。http://t.co/stW6kD71XZ QT @brownbone3: PC!?さらに大丈夫ですか!? 22:58:33, 2013-03-18
  • くっそ居心地最上級な感じがちょっと憎たらしい 22:58:52, 2013-03-18
  • けどまあ並木橋側の山下書店の前あたりに出口は作ってくれても罰当たらない気がする、あとは渋谷警察の前あたり。 23:49:58, 2013-03-18

from twitter 2013-03-17

  • 地図をどう眺めても、東横線から渋谷新南口への行き方がわからない・・・ 12:21:02, 2013-03-17
  • 別にばれてもかまわないじゃないか!!!俺は断固としてそういう言論統制には反骨の精神でたちむかうぞ!!! 12:45:54, 2013-03-17
  • ついったーじょうのげんろんとうせいとけんえつにはだんことしてはんたいする!体制派の言うことなんか聞けるか!!! 12:51:22, 2013-03-17
  • だいたいお前ら空港反対とか言ってあんだけ官憲に立ち向かってたろうに・・・ 12:55:03, 2013-03-17
  • 何故4時半渋谷なのに、この時間の京浜東北線に乗ろうとしているのかよくわからなくなってきた。 13:38:47, 2013-03-17
  • 半年ぶりに袖を通したジャケットが縮んでるんだけど、日本の繊維技術もまだまだ精進が足りんのう。 13:40:41, 2013-03-17
  • アジフライがアップされたら特定できた気がする。 14:30:01, 2013-03-17
  • しろ売り切れってどういうことだよ。 http://t.co/iX3Fulwk6o 14:34:39, 2013-03-17
  • ということで、東横線渋谷駅初体験なのだが不快なほど深い。 23:06:51, 2013-03-17
  • 下りのエスカレーターがないのがまた腹が立つ。 23:09:17, 2013-03-17
  • なんかすれ違う電車の帯が青いんですけど… 23:13:26, 2013-03-17
  • RT @H07C: 3/16 長ーい長-い一日の終わり。運転手様本当にお疲れ様でした。 http://t.co/SeY2rHMhMl 23:14:59, 2013-03-17
  • その思考は正しい @glay222: しかし、今回の旅行のルート自体は東海道線&山陽本線で直線往復だから面白味に欠けたな。中央本線で帰るか。” in reply to glay222 23:37:47, 2013-03-17
  • 赤貧文芸クラスタですからあ。 @h6sx: かみゃは青春18きっぷ好きそうだな…。” in reply to h6sx 23:39:18, 2013-03-17

from twitter 2013-03-16

  • RT @miyawaki_bot: 渋谷駅はゴチャゴチャしていて乗りかえに戸惑う、と言われると、あれは、かえって便利なのですよ、新宿駅なんかはわかりやすいけれど、地下道が長くて不便じゃないですか、と抗弁する。事実そうだと思っているが、要するに「渋谷びいき」なのである。-地 … 00:02:45, 2013-03-16
  • ツンデレなんだよ、言わせんな恥ずかしい @Symboli_c: ひろせも母校をdisったり持ち上げたり色々と大変だな” in reply to Symboli_c 00:07:55, 2013-03-16
  • RT @Love_4690_Rinax: 運動嫌いで高校の時マラソン学年4位か、そりゃ面白くねぇな(・バ・)(ドッカ~ン!) 00:17:53, 2013-03-16
  • 渋谷がどんなことになっているのかはわからないけど、元中終の車内は日常が溢れかえっていて少しほっとする。 00:20:54, 2013-03-16
  • 意外に運動に関しては俺が一番普通な高校生活を送っていて驚くなど。 00:23:26, 2013-03-16
  • 渋谷で埋め尽くされていたTLが千葉一色にw 00:27:42, 2013-03-16
  • こりゃ渋谷終とは丸子橋あたりですれ違うかなと思ったらもう少し神奈川よりかな。 00:28:58, 2013-03-16
  • 上りの中目黒行きの表示を撮っている人もいるなあ。あの表示出せるのか。 00:33:28, 2013-03-16
  • 時刻表見たら渋谷終は定時で多摩川くらいまでは走れたんだな。ガラガラだったけど。 00:36:25, 2013-03-16
  • RT @mikagerobeppu: 仮に本当に「普通の少年少女」をアニメに出したとしよう。そのアニメは凄くつまらない筈だ。
    だってキャラに魅力無いし、以前言及した「デスゲーム物」ではロクに工夫しないまま時間切れとかで全滅するだろう。
    アニメの「普通」は我々の言う普通では … 00:39:22, 2013-03-16
  • よつばとあたりでも一つ設定が乗ってるしなあ。 00:40:15, 2013-03-16
  • 妙に下りホームに駅員がいる駅が多いなと思ったらホーム伸ばすのか。元住吉も一応伸ばすんだろうなあ。 00:43:23, 2013-03-16
  • 南関東ラインの主要交通機関ってこれのことか。 http://t.co/4SkabHed5b 13:07:29, 2013-03-16
  • NHKで「アメリカで広がる小さな図書館」とかやってるけど、駅とかに普通に「ご自由にお持ちください」的な本の貸し出しがあったりする日本ってやっぱりちょっとおかしいのかな。 18:38:44, 2013-03-16
  • やだ、千葉も埼玉もなんかおっかない。ハングリータイガーにでも行くかなあ、義務として。 19:36:17, 2013-03-16
  • いやまあぶっちゃけ朝令暮改がデフォだから話1/6くらいで聞いておかないと大やけどしそうである。 19:37:32, 2013-03-16
  • で、東横から渋谷の新南口ってどうやって行ったらいいのさ・・・ 20:14:51, 2013-03-16

from twitter 2013-03-15

  • 中学生の頃から愛用してきた日比谷線直通もいよいよ最後なのである。多分個人的に最後の日比谷線直通北千住行は、1104編成で運行。 08:30:06, 2013-03-15
  • 次の心配は多分終電前後になりそうな帰宅が、渋谷の馬鹿騒ぎに巻き込まれてどんだけ迷惑蒙るかということになりそう。 08:31:14, 2013-03-15
  • 昨日ひさびさに中本行ったら、かなりパンチのある方にぶれていておかげでケツが痛い。 10:12:44, 2013-03-15
  • 一応神谷町で東急1000のお名残写真撮ってはみたけど、さすがに携帯だと限界があるなーという感じの地下鉄写真。そりゃそうだ。レンズの大きさ的に考えて。 10:13:38, 2013-03-15
  • 撮ったからには上げておく。 http://t.co/Wee8VNtW6Z 11:01:24, 2013-03-15
  • 東横線撮ってる人を撮影してによによする系じゃないかなあ RT @h6sx これから駒場に行くんだけど、これは渋谷に寄って東横線撮った方がいい系? 11:20:23, 2013-03-15
  • もしかするとこのコラムの2P目に出てくる女の子の画はとりみき史上最も可愛く描けてるんじゃないかという気がしてきた。くりんとかより可愛い気がする。あんだけ読んでる割にくりん以外の女性キャラの名前思い出せないけど—文字通り星が降る夜に http://t.co/23J7C5cnw6 12:55:11, 2013-03-15
  • 結局原因が特定できてないってことか。原因はわかんないけど「とりあえずバッテリーに異常があっても影響ないよ」でチャラってこと?–787、数週間後に運航再開も「100%安全」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/yaavaaG8ND 13:25:57, 2013-03-15
  • 昨日相場で5万円負けたからどうのこうのというエアリプがぶっとんできたので、俺のテレボートのここ3年の数字を見せてやろうかと真剣に思い始めている。 13:31:09, 2013-03-15
  • ところでこれは皆さんにお尋ねしたいんだけど、今現在、メーラはなにをお使いですか?やっぱりWEBメールが多いんだろうか。私はedmaxフリー版(ずいぶん前に友達に紹介して貰ってそれ以来ずーーーーっと使ってる)を使っております。その前はalmail。 13:50:03, 2013-03-15
  • RT @ponta_k12: メーラーはshurikenを使っている。 13:59:31, 2013-03-15
  • シュリケンは移行のタイミングがなくてタイミングのがしたんだよなあ。 14:00:04, 2013-03-15
  • RT @enganbus: 縦書きのテスト中(後ほど削除します。)
     
        ≡◎≡
    ..  ミ●●彡
        (ミ  ミ)
    .   ミ  ミ~
       ∪ ∪ 14:00:21, 2013-03-15
  • 極北の地なのにトロッピーかよw 14:00:50, 2013-03-15
  • RT @04_17: @kamyapom webですね。ほぼGmail一本です。Readerは使っていませんが、昨日のニュースには寒気がしました。 14:05:11, 2013-03-15
  • RT @alminard: @kamyapom おいらは国際救助隊使っている 14:05:23, 2013-03-15
  • RT @h6sx: きょうびメーラーなんか使わないだろww QT @kamyapom: ところでこれは皆さんにお尋ねしたいんだけど、今現在、メーラはなにをお使いですか?やっぱりWEBメールが多いんだろうか。私はedmaxフリー版(ずいぶん前に友達に紹介して貰ってそれ以来ず … 14:07:46, 2013-03-15
  • ヒロセのくせに音引き終わりかよ。 14:14:15, 2013-03-15
  • なんとなく、だけどメールのデータはさすがにローカルに持ちたいんだよなあ、ということで個人的にはWEBメールはおっかない。もちろんメーラに関しては主義主張哲学習慣の問題だから、正解はもはやないと思うんだよね。一時期のOutlookみたいな明らかな不正解はあっても。 14:19:56, 2013-03-15
  • 助成金絡んでくるとお怒りになるのが文科省。これはきっと前大臣あたりが大暴れするに違いない—助成金徴収「断れない雰囲気」…全柔連強化委員 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/l7hD7wyjLV 14:24:42, 2013-03-15
  • RT @jtbp_train: 東横線と地下鉄副都心線の直通が始まるのに引きかえ、地下鉄日比谷線との直通はなくなり、すべて中目黒折返しとなります。日比谷線直通用に造られた1000系電車の去就も気になるところですhttp://t.co/54mipSpuLS #鉄道 #東急 #地下鉄 14:51:38, 2013-03-15
  • さらっと池上線でしょw 14:51:48, 2013-03-15
  • 18m三扉なんて雪が谷が呼んでるとしか思えない。だから多分本当にやばいのは7600とか7700の「く」ボディ。どっか引き取ってくれるとは思うけど。 14:53:40, 2013-03-15
  • 荷物運んだり2人以上の時以外は使えそうだな、って普通に温暖地ならカブでいいんじゃないかという気もするんだけど—超小型車、5月にも公道へ…15の自治体や企業 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/OCzsN6cP95 15:13:53, 2013-03-15
  • 元々ワイルドな感じで、ノーヘルに下駄履きでアメリカンバイクを乗りこなしていたゲームの主人公キャラがパチスロに移植されたとたん「違法行為だと警察の許可が下りない」(推測だけど多分合ってる)ために、ヘルメットかぶってちゃんと靴を履いているという事案が発生しているとのことw 15:22:33, 2013-03-15
  • あびすけ店主、お前東大中退してるだろうにw—ハムスター速報:【乞食速報】あびすけ西新宿店で油そば1杯無料サービスやってるぞ!お前ら急げ!!! http://t.co/XaN1l6pZrZ @hamusokuさんから 15:26:15, 2013-03-15
  • もともとあびすけの油そばはかなりお得メニューで割とお安いと思うの・・
    15:28:12, 2013-03-15
  • さすが(自称)探偵、すごい調査特定能力だなあ、やっぱりすご・・・・あ、あれ?レベル低すぎじゃねこれ。–探偵ファイル~芸能&ニュースウォッチ~/割り込んだ車に罵倒を動画で自慢!コンビニ店員炎上/高橋 http://t.co/TltQrigm9C 15:35:12, 2013-03-15
  • いやむしろ錦糸町通らないとどこにも東京に出られない方が問題だろ RT @h6sx 都心に行くのに渋谷とおるようなとこにわざわざ居を構える人ってなんなのかね。渋谷より錦糸町の方がずっと洗練されてるし愉しいよ。 15:45:50, 2013-03-15
  • つーかちーばのくせにスカイツリー見方に引き込もうとするとかどんだけ陰険なんだ。あれは埼玉のもんだろ。 15:50:18, 2013-03-15
  • ちーば県民はポートタワーでも登ってろっていうんだ(銚子も千葉もポートタワーだと初めて気づく 15:51:44, 2013-03-15
  • やっぱり登ってるのか!すげえ、しかも中から登らないあたりが奥ゆかしい 15:57:22, 2013-03-15
  • そうは言いながらもどうせ深夜帯まで仕事してるわけで、渋谷の阿鼻叫喚騒ぎは見てみたいような気もしてきた。新横のバス使っちゃおうかな(使うと家まで6kくらいかかる) 16:26:58, 2013-03-15
  • うわ、とり・ゆうきの土曜ワイド殺人コンビにRTされた、これはうれしい。 16:38:01, 2013-03-15
  • とり+ゆうき っていうとパトレイバーよりなにより土曜ワイド殺人事件を思い出すクラスタ 16:38:40, 2013-03-15
  • 帰りは絶対元町終までには乗って帰ろうと思い始めた。まあそのとき決めるけど。—【現地画像】東横線渋谷駅がパンク寸前 鉄オタ×野次馬×マスコミ×警察×駅員でパニック – NAVER まとめ http://t.co/VxzJy9uORp 17:24:56, 2013-03-15
  • 原付未満という選択肢はないのか・・・(´・ω・`) 17:48:06, 2013-03-15
  • 「志が高く、きわめて短期間で決着の付く投資」だと主張しておく。 17:49:10, 2013-03-15
  • 一応ヒロセ某との最大公約数的表現を模索するあたりが俺も成熟した大人である。小学生かっていうような半袖Tシャツ姿でこれタイプしてるけどな。 17:52:18, 2013-03-15
  • 貴族階級 RT @h6sx あたしが勝ち組ならはんちヨウ @kamidanomitv さんはどうなるんだ。 18:10:25, 2013-03-15
  • wiki先生に聞いてみたら、NEDOの総務系って完全に口封じですがな・・・ RT @h6sx そうなんです~。しかも建前としては一応1回辞めて完全に省庁離れてるみたいな片道切符扱いだったからテレビ出られてたんです~。QT @Leseratte: なんと、京大の出向終わってたん 18:21:07, 2013-03-15
  • とりあえずヨウさん(@kamidanomitv)という方を生き神様として崇めるべくフォローした。全ツイートふぁぼりますから僕も全場でプラスになれますようにと祈願することにする。 18:29:45, 2013-03-15
  • そういや半蔵門線ホーム(どの駅でも!)の独特の臭いが超苦手なんだけど、東横も地下になったらあの空気が流れ込んでくるんだろうか(´・ω・`) 18:30:30, 2013-03-15
  • もう一アカくらいフォローしといた方が御利益あるかなあ 18:31:49, 2013-03-15
  • ということで別アカでもフォローした。これできっと回収率200%だな。 18:32:23, 2013-03-15
  • なんかぐだぐだ仰っていたがかまわずふぁぼった。これできっと回収率300%の御利益が・・・ 18:33:40, 2013-03-15
  • まてよ、2^2だから400%か!!! 18:34:08, 2013-03-15
  • ちなみにどらえもんのおっさんはもしかちぐみだとしてもあきらかにおれよりしたなので、くじょうももんくもいんねんもなにもかもぶちまけられるふしあわせなうんめいです。 18:36:07, 2013-03-15
  • 群集心理なだけだと思います。なんせ今は道行く人全員がカメラを常に持ち歩いている時代ですから。一人撮影してたら、それが何十人にもふくれあがってるだけのような。 RT @kaorurmpom ところで、渋谷の人達、皆が皆どうしても最終日を見届けたい人なのかなぁ。 18:39:16, 2013-03-15
  • 副都心線が5社局と聞いて「4社局だろタコスケ」と思ったが、地元の地元の横高のことをすっかり忘れていた。確かに5だわ、あそこ車両も持ってるし。 18:52:26, 2013-03-15
  • か「なんでそんなの買うんだよ、バカじゃねーの絶対来ないよ」ヒ「あなたこそ何そんなの買ってるの」→二人ともハズレ か・ヒ「やっぱそれだよね」→結局ハズレ こういう展開が目に浮かばないでもない 20:17:44, 2013-03-15
  • よーしぱぱ、戸崎の一番人気の頭から三連単ながしちゃうぞー あれ?戸崎どこ? 20:29:58, 2013-03-15
  • もうあきらめて「光さん」でいいんじゃね 20:31:57, 2013-03-15
  • バカなことやってないで、元町終に間に合うようにちゃんと仕事終わらせよう 20:33:33, 2013-03-15
  • 何買うかにもよりますけどね。ハンズは横浜の方が近いし、家電は渋谷の方が近い、とかはあります。 RT @arakissunne なんか買い物したければ渋谷でなくても横浜で寄ってけばいいもんな 21:35:02, 2013-03-15
  • \皇族だって非正規/っていう声は上がらないんだろうか—「高円宮承子さま就職へ、絢子さまは大学卒業」 News i – TBSの動画ニュースサイト http://t.co/jnWykGbiy4 22:27:00, 2013-03-15
  • RT @I9005Core: 1007F只今自由が丘を発車しました!25年間ありがとう!東急1000系!
    そして今日長津田送りにされた9000系、27年間の活躍ありがとう!
    東急1000系は、あと16分で引退します! 22:46:38, 2013-03-15
  • RT @plsetsuna: 引退しないよ! 池上線では冷房のよーくきくありがたい新型電車だよ! 22:46:43, 2013-03-15
  • これはひどいw 22:47:01, 2013-03-15
  • 池上線はなんだかんだで4系列も走ってるのか。扱い悪いなあおい。 22:47:32, 2013-03-15
  • つーか8000は普通で、普段は普通にしか乗れなかったので8090に乗ってみたかったりしたのだった。 23:08:14, 2013-03-15
  • 渋谷祭り参加するかどうかまだ迷っている・・・ 23:10:33, 2013-03-15
  • RT @katayama_s: 仏像も、日本料理の定番メニューも、「これこれこういう由来で日本が産んだオリジナル!」と海外に放送とネットの融合、オールジャパンで本腰入れて強力に発信しなげれば、「嘘も百回言えば本当になる」中韓文化に負ける恐れが現実化。だから片山政務官主催で … 23:20:41, 2013-03-15
  • いやこれ絶対代筆だろw 自称が「片山政務官」ってもし使ってたら頭おかしい・・・・・ぞ? 23:21:07, 2013-03-15
  • まあ明日もあるし、渋谷祭りはやめておこう。たぶんあと1時間くらいだけど素直にかえることにする。片付けないと・・・デスクがえらいことになってる。紙まみれだ。 23:27:36, 2013-03-15
  • どーせ横浜終とか激コミなんだろうしさ 23:28:02, 2013-03-15
  • とりあえず何食うか考えよう。お腹減ってもうた。 23:34:53, 2013-03-15
  • とりあえず、工事の方々がんばって無事故で、お願いします。 23:47:05, 2013-03-15
  • ああああああ、タモリ倶楽部見られないのか>_< 23:52:49, 2013-03-15
  • あと代行バス出してまで工事時間稼ぎに来てるんだから、それでも撮影してから乗り込もうとして最終遅らす鉄オタは射殺してもいいんじゃないかな。 23:55:33, 2013-03-15