Twitter Updates for 2012-08-31
- 笹本祐一(@sasamotoU1)の作品についにパチンコ化の噂がwなんという大ヒット。パチンコでもなんでもいいからお金稼いで宇宙へのパスポートの取材費にあててもらって是非続編出して欲しいところ。 #
- いざという時用に、スカイプは一応アカウント取ってインストールしてあるけど、ぶっちゃけLINEを会社支給の携帯にインスコしようとは思わないなあ。 #
- 広島~横浜で12時間翌朝8時着、14000円ってのはよく練られたプランだと思う。これが軌道に乗るかどうかは分かれ目だなあ。神奈中が相手だからしょうがないけど、都内に延ばしたいんだろうな<全席快適、完全個室の高速バス 広島―横浜間で運行開始 http://t.co/STrDGTqe #
- どーでもいいけど念のための自己防衛で夜行バスでもシートベルトは忘れずにね。 #
- @xedos6x ドイナカで仕事しろよ。限界集落なら子供いないぞw in reply to xedos6x #
- 言いたいことはわかるけど、まとめのタイトルもうちょっと賢そうにしようよ「憲法改正以来初」とか「現憲法かでは始めて」とか、一番よさげなのは「憲政史上初」だけど<国会で建国史上初の珍事wwwwwwwwww ありがとう●●党 – ネタさか2ch http://t.co/FZKtLCc7 #
- 良くも悪くも、個人的に持っている「アメリカ感」に合致するなあ。素人の陪審員がすべてを判断し、だけどその陪審員にはなんか利害関係ありそうな人がいるとか<アップルVS.サムスン、陪審員室の中で起こっていたこと – WSJ日本版 – jhttp://on.wsj.com/NwmXSC #
- 盛ってる、とか直してる、とかじゃなくて、ビフォーアフター並みのリフォームをされている気配。使い回してるのは柱だけという印象。<【あの人NOW!】夢野まりあ、AV業界の舞台ウラ激白!浜田雅功セクハラの真相 – 芸能 – ZAKZAK http://t.co/Heu7e7EZ #
- どうせチケットが黒くなっちゃってて、元の綺麗なチケットに戻すのに50億くらいかかるっていう話だろう。<ベイスターズがクライマックスシリーズ出場時の観戦権付き企画チケット – ヨコハマ経済新聞 http://t.co/3dU43izw #
- すげえな、5年以内にAクラス入りする確率が0だと思い込んでいる俺がいるw #
- これはあり、おおいにあり。ていうか家で漬けた漬け物に味の素ちょっとかけてみ?破格にうまくなるぞ。 #
- いやあ、俺って人間ちっちゃいなあと改めて感じる金曜日の夕暮れ。 #
- 廃止決まってから気づくのもあれだけど、日比谷線からの東横線直通って、中目黒で幕回すのね。 #
- @syunin9117 あれ、黒が得意な江戸川の若手がいたようないなかったような、気付いたら若くないような… in reply to syunin9117 #
- @hebotaro ふ、ふなばし? in reply to hebotaro #
- 私の最低偏差値は6です。 #
- おーいフィリピン無事かあ? #
- @hebotaro まあ、土地はありそうですね。今は千葉なんですか、なんか城南のイメージしかなかったです。だから最近の松戸連発だったんですね。 in reply to hebotaro #
- @syunin9117 @hebotaro あー、そういえば。けどエビネもケロリンもちっともラインという気がしませんw in reply to syunin9117 #
- @hebotaro @syunin9117 まあ確かに。ちなみに私には千葉の血が1/4流れてたりしますw in reply to hebotaro #
- どうもフィリピンの人は家庭崩壊の方が問題であるようだ。平和で結構 #
- こないだのアイスランドM11みたいに誤報だったらよかったのにね(´・ω・`) #
- まあ今日の流行に乗ってみる <菅原都々子 月がとっても青いから: http://t.co/nH9IZsvK @youtubeさんから #
- うわ、これ初めて聞いたよ、くるりのやつよりいいじゃんか。<I CAME FROM 横須賀 山口百恵: http://t.co/JQ1C9QQo @youtubeさんから #
- @Symboli_c アメッシュ見てみろよ、すげえピンポイントだぞw in reply to Symboli_c #
- どーでもいいがこっちにも少しは降ってほしい #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-30
- @xedos6x あれはどうも入ると一斉に店員さんがお辞儀してくれるのが偉くなった気がして気持ちいいらしいぞ。俺はもちろんやらないけど。 in reply to xedos6x #
- 一瞬だけでも今日は涼しいなあと思った俺が間違いだった。すげえ暑いじゃないか。 #
- ”第1話の舞台は神奈川県・新丸子に決定”って、三ちゃん食堂の確率がかなり高そうな気がする。ズボラもあるし来期は楽しみ<『孤独のグルメ』 ドラマ第2期決定! 放送時間拡大&繰上げで10月10日スタート http://t.co/3wRJXnGb @peperon999さんから #
- つーか三ちゃん食堂って吉田類も行ってるのかw #
- 中身見もしないし、ニュースのタイトルだけで判断してるけど「佐川男子」の写真集が売れてるって、要は民芸運動みたいに”実用美”(美かどうかしらんけど)が尊ばれてるってこと? #
- @xedos6x そういや、ちょっとこれいいかもと思ってるんだけどどう思う?カシオEXILIM EX-H20G #
- 海外の近現代の偉人について調べようと思って、研究者探したら創価に行きつきまくったでござる。 #
- 北千住~宇都宮が1200円とか意外に安いな。 #
- @xedos6x 日中屋外撮りが多分ほとんどだし、GPSが欲しくて値崩れしてるからってだけなんだよな。ありがと。10kは割ってるな、確かに。 in reply to xedos6x #
- @xedos6x 電池もつのか!それはすばらしい。一晩考えてぽちろう。 in reply to xedos6x #
- もう手垢にまみれて、あんまり旨みがないんだろうけど、「どこでもいいから地方議員立候補、若さだけで押し切って当選しちゃう」→「元議員の肩書きでNPO立ち上げちゃう」→「NPO法人理事長の肩書きで、他団体の理事に就いちゃう」っていう中身がなくても適当にステップアップできたんだな。 #
- ちなみにこのビジネスモデルはほぼ金銭的なリスクがないので、実はITベンチャー起業なんかより、10年前のモデルとしてはよっぽど美味しかったんじゃないかなあ。俺も立候補すっかなあ。 #
- まあそんなにぬるい話じゃないんだろうけど、選挙区じゃない一市全部での投票の議会議員だったら、結構いい勝負できるんじゃないかなあ。ちなみに俺の本籍地の市議会議員選挙 41人の定数に61人立候補、2000票取れば当選できるんだよなあ。 #
- @glay222 ぼくそういうさべつしないひとなんでけっこんしてください in reply to glay222 #
- ふぁぶすたーなるものにログインしてみたが、賭博アカからうっかり入ってしまい「表示できるツイートはありません」って言われて(´・ω・`) #
- つーか首長は忙しそうだけど、一期だけやって箔をつけるための議員ならそんなに忙しくもないだろうし、それでも月に60万からもらえてしまうという・・・・選挙期間だけ休むとしたら有休10日消化、これって意外に悪くない勝負だよなあ。 #
- 小阪由佳のニュースと、華原朋美のニュースが同じ日に流れている、ということに宇宙の不思議と、歴史的な流れを感じる。もしくはMMR的な何か。 #
- 能力うんぬんとかより、先を見据えた、かなり正しいと思われる方法論を見つけて、選択して、つかみ取るのがすごい。周囲の人にも恵まれてるんだろうね<ジャンプ高梨選手、15歳で高卒認定試験に合格 : スポーツ (読売新聞) http://t.co/ZjTnDYRr #
- 人間魔が差すこともそりゃあるだろうし、見つかって適正な処罰を受けることも納得いくけど、これもはや個人の問題でIBM関係ないだろw<日本IBM元社長、女性盗撮容疑で書類送検へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Mh1wfSKd #
- ちなみに我が家は長男はろくでなしだが、次男は賢いしっかりものである。IQはわからん、長男の方が高いのかどうなのか・・・ 更に言うとろくでなしの長男がこのアカウント。 #
- 「全力注入」って明らかに無理があるw RT @yukkurot 今日の縦読み http://t.co/pK1HN2v9 in reply to yukkurot #
- 「強敵」とかいて”トモ”と読むのか・・・と思って辞書見たらそんな読み方も掲載があって正直驚いた。あ、共同通信の用語の手引きには載ってなかったよ。http://t.co/RWECxslq #
- @logic_text 長男と次男は4歳差なのですが、大学からいなくなったが同じ年度wしかも同じ大学wうっはw まあなかなか苦労はしているようですが。 in reply to logic_text #
- @logic_text あれ?IQの話なんかしてましたっけ? (過去のツイートの削除ボタン連打中) in reply to logic_text #
- @logic_text これがいわゆる議論のすりかえというやつですね、失敗したけど。けどまあ、単純に上の方がIQはたかいというのはなんとなく納得が出来るような気がします。根拠は全くありませんが。 in reply to logic_text #
- 手元に大量に黒くなっちゃったダイヤモンドがあるんだけど、これをダイヤにするための費用、誰か出してくれないかなあ。意外にお金かかるんだよね、2400度10万気圧って。・・・という詐欺は展開できないものだろうか。まあ、トナーを見本にしても誰もひっかかんないか。 #
- @udon_shokunin 神奈中はいかがでしょう? in reply to udon_shokunin #
- @plsetsuna 基本は自治体コードのはずですが、そうなるとほぼ「成立順」が基本となりそうです。ていうかhttp://t.co/9tWU9TQc (人が、現代に作ったものなのに)ものすごく熱く討論が行われています。地図は意外に曖昧なので、各社が見やすさで考えてるんでしょうね。 in reply to plsetsuna #
- http://t.co/HQAWuEmS たまたま宿のすぐそばだから入ったんだけど、そんなに有名な店だったのかw #
- @Symboli_c これかなり町外れじゃないか?けど結構うまかったのでおすすめかもしれん。 in reply to Symboli_c #
- @Symboli_c 長内クラスでもフロントには入れないんだなあとおもうとちょっと悲しいっちゃ悲しいな。ちなみに冷麺はここで食ったw in reply to Symboli_c #
- @Symboli_c なんとなく印象としては同年代がまとめて活躍するチームだからうまいこと年代がばらけないんじゃないかなー in reply to Symboli_c #
- 勢いに任せて適当に出してみたが 港南車庫8:02~滝頭磯子本牧浅間町保土ヶ谷鶴見港北緑と回って若葉台17:46着 保土ヶ谷で2時間待ってこのペース。神奈川中央で保土ヶ谷~若葉台ショートカットすればもうちょっと早まりそうだけど。あとは逆回りを今度出してみようかな。 #
- どのみちどういう行程でもおそらくネックが生麦なので、鶴見スタートという手もあるか。となるとますますショートカット・・・ #
- ていうか18か86しか逃げ道がないってのがいろいろおかしい、19か17ってのもなあ・・・あ、17で海渡っちゃう手があるか #
- けどなあ、大黒大橋でバス乗り継ぎとかホント萎えるんだよな、やったことあるけど。 #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-29
- まあ桁数で2違う(この3年で100倍になったことになる)ので、明らかに適当な希望的観測を書いてるんだろうなあ。こういうの見ると、学生企業のNPOとかに対する信頼感って持てないよね。 #
- @takemita どーせガセだろと思って試算してみたら、そんなにありえなくもない数字になって正直愕然としました。24年度の大学卒業者と20年度の大学入学者の比率出しただけですので、中退かどうかは全くわからないですが、全大学合計で「4年で卒業しなかった」人は1/12程度いる模様。 in reply to takemita #
- うまいし盛り上がるし楽しいんだけど、もうちょっとお手頃価格にならんかなあ RT @hamakei ▽赤レンガでビールの祭典「オクトーバーフェスト」-過去最多80種類以上 http://t.co/CfFGMlR0 #横浜 #みなとみらい #ビール #beerjp #ハマ経 in reply to hamakei #
- http://t.co/Vnsn3veP http://t.co/trS2w9Ws 利根川水系と、神奈川県内のダムの貯水率の比較を見ると、いつだかの東京大渇水の時に、多摩川を渡って神奈川に戻ると普通に噴水から水がぼんぼこ出ていた夏を思い出す。 #
- 神奈川に住んでて水不足というのは、通勤・通学先以外では実感することはないんだよなあ。 #
- キラキラ居酒屋wwwww店内にアクアリウムあったりするパターンも多いなw #
- メシ食ってるときに、どうもAKBのチームBらしき歌が流れてたんだけど、どっからどう見ても「同じメロディーをひたすら繰り返し、メンバーを紹介する」という内容(だから誰の曲かわかった)。おニャンコ音頭、チェきっ娘音頭・・・秋元の手法なんだなあと改めて感じる。 #
- 調べてみたらやっぱり作詞が秋元康であった。まあ有効な手法なんだろうけど、ちぇきっこ音頭の立場は・・・ #
- WPだと余りに簡単に見た目を変えられすぎて、見た目がちっとも落ち着かないな。もっといいのがあるんじゃないかとずっと思ってしまう。 #
- 新快速すげええええ、http://t.co/gu0Ssv7B #
- 高校生の頃、三日連続で起きたら菊名の折り返し線 #寝過ごし選手権大会 #
- あとはベタに、日高本線乗りたくて苫小牧で起きるつもりが、起きたら新札幌(ミッドナイト) 札沼線乗ったよ、あきらめて。 #寝過ごし選手権大会 #
- @midnightstar950 ちょっと鍛えてやろうか? in reply to midnightstar950 #
- @midnightstar950 えー、あんなこってりとか、こんなぎっとぎととかいろいろあるでよ。 in reply to midnightstar950 #
- 焼酎持ち出したが、さすがにこれは濃すぎる・・・ #
- @xedos6x おまえなんでそんなはたらいてんの? in reply to xedos6x #
Powered by Twitter Tools
2012夏の旅行【中国四国】⑬大三島~大久野島~忠海~広島
結局タクシー使って島を横断して、駆け足で大三島から脱出。
この港が本州への最短距離らしいんだけど、公共交通機関がないのでどうしてもタクシーを使うことになった。切符買おうにも職員さんさえいない状態(昼休み?)だったので、再び表でたばこ吸って時間をやり過ごす。やっぱり暑い。写真に見えてる対岸はすでに広島県だと思う。
フェリー自体は 大三島~大久野島~忠海の運航なので、途中下車する形になる。窓口のおばちゃんからチケット二枚買って乗船。
きわめて当然であるが、たかだか10分しか乗らないので、あっという間に着いてしまうのである。さすがに早く、今回の目的地の一つであるところの大久野島に到着。
大久野島・・・半野生のウサギが跋扈する、毒ガスの島
のはずなんだけど、観光客がたんまり。
フェリーを下りると、検索したとおりの手順で無料バスで国民宿舎に行き、フロントでウサギの餌を購入、100円也。
もう島内至る所にウサギがいてもっふもっふの状態。
しかもこいつら野生とか言いながら、実質人間がばらまく餌で生計を立てているような状況らしく、とても人なつこい。というか餌持ってるとぴょんぴょん跳んできて、後ろ足で立ちながら餌をねだってくる。もう大変けしからん。
うっかり立ち止まって、一匹に餌をあげ始めると・・・もうこんなハーレムにw
きりがないので、フェリー乗り場に戻ろうとするんだけど
もっとよこせと足に登られる。うっは、楽しいw
こいつら意外に体温高いので、最後は餌を地面において逃走。
一応毒ガスの資料館にも入ってみたけど、もうちょっと詳しいとよかったかな。
で、あとは宿を取ってある広島に移動するだけなので。再びフェリーで広島の忠海港へ
忠海駅からは広島行きの直通バスで広島着。いや、うさぎもっふもっふの一日だった。
Twitter Updates for 2012-08-28
- た、谷先生のことでしょうか。 RT @asshuku 共通の知人の紹介で知り合いお互い競技生活を第一としながらゆっくりとお付き合いさせて頂いた中で結婚をすることとセットで「近いうち」の衆院解散で合意した。 in reply to asshuku #
- 割と寝たのに死ぬほど眠い件について。 #
- いわゆる「名言」「金言」好きで、収集して公表しちゃおうという人たちの残念っぷりと来たらない。 #
- ちょっと頭の足りなそうな風俗嬢とかAV嬢が犬を飼っている確率が異常に高いんだけどなんでなんだぜ? #
- やぶ蛇にならなきゃいいんだけどなあ。まあ中国とは話ついてるっぽいけど。<野田首相、中国主席に親書=きょうにも伝達(時事通信) – Y!ニュース http://t.co/ddksqOfb #
- ドメイン1個飛ばしちゃってるんだけど、別のドメイン取るか悩むなあ・・・infoだったらあいてるんだけどどーしたものだか。 #
- つーか「jp」あいてるのも悩みどころ。5文字+jpとか押さえておくといいことあったりするのかしら。 #
- なんかレッドリスト見直し中なのか。最近は結構更新してるんだよなあれ。えらいぞ役人。 #
- http://t.co/at0yh8JR まあこういうの見てると、高卒で上京してきて頑張って働いてきたんだけど、もう一段階ステップアップしたい!ってときに地方議員ってのはもう選択肢に入ってるってことなのかなあ。議員なんて、「若さ!美人すぎる!」で売り出しゃなんとかなるってこと? #
- こないだくそみそにけなした港北区の県会議員もやっぱり高校→専門→職を転々→立候補→当選 なんだよなあ。 #
- まあ旧司受かって、過激派みたいな発言する人もいるから学歴というよりは人間性なんだろうな。 #
- ていうか、ただ単にみんなの党のコンサルがぬるいってだけなんじゃないだろうか。 #
- こ、これはさすがに計測ミスではないのか・・・M11とか地殻変動のレベルだろ。 #
- ていうかこのTNTの桁数がもういろいろとおかしい。 #
- ていうかUGSGも沈黙だし、計測ミスか引用ミスっぽいな。 #
- ていうか地震計がM11示すって何をどうやったらそうなるんだろうか。掃除のおばちゃんが体重200ポンドとかで、地震計の脇で派手に転んだとかか? #
- USGS(アメリカ)、JMA(日本)、IMO(この略で合ってるのかわからんけどアイスランド)、BGS(英国)と各国の地震を取り扱う機関のHP見て回ったけど、どの国も「直近48時間に起きた地震」を表示してるのに、イギリスだけ「直近50日以内に起きた地震」を表記しててワラタw #
- ちなみに、直近50日間にイギリス近辺で起きた地震は10回。最大マグニチュードが2.7(だけどこれはフランス国内で起きてる)という有様。そりゃちょっとでも揺れたらパニクるわな、イギリス人とかは。http://t.co/SMHEksvj #
- この甲種はちょっと見に行きたいなあ、日頃は甲種なんて興味ないんだけど。<解体寸前「キハ28」、千葉・いすみ鉄道へ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/BKFyndDE #
- 緊急地震速報が大阪で実験されるとか言ってるけど、我が家には4台の携帯があるけれど、エリアメールに対応してるのはわずか1台というこの事実w俺のはN904だから対応前だし、もう一つはあいほん4Sだし、親父に到ってはブラックベリーという謎っぷり。かーちゃんのらくらくホンしか鳴らないw #
- もう旅程の半分くらい上げたからいいだろう、こないだの旅行の雑記を書き始めてる。http://t.co/cimzueU1 #
- 中の橋の十番方向のバス停、まだ分裂してて2個残して使ってるんだけど、将来的にまた中の橋を右折する路線復活する予定でもあるのかしら。 #
- ちいバス合わせにする必要はないだろうし、予定ないなら06と統合しちゃえばいいのに。 #
- @syunin9117 それはお任せです。こっちも外すつもりはないですし。 in reply to syunin9117 #
- @plsetsuna まあそれしか理由なさそうでずんね。そんなに高頻度なわけでもないですし。ダブルのバス停も目黒通りくらいですかね、まともに、必要性がありそうなのは。六角橋ももう実質いらない状況ですし。 in reply to plsetsuna #
- しかし反94に乗るといつも思うが、港南つーのも便利使いされてるよなあ。晴海に顔出して、等々力まで遠征して、レインボーまで渡ってるもんな。 #
- これはかなり斜め上だなあ。“@47newsGlobal: 速報 田中元外相に民主党代表選への出馬要請へ ” #
- テレ朝「このコンクリートに穴を開けて爆薬を詰めて爆破するんです」・・・・・「発破で破壊します」でいいじゃねえか。 #
- @hebotaro @syunin9117 「通常運航」「安全第一」「平穏無事」あたりで作りましょうかね、どっかででかいの当てたらw in reply to hebotaro #
- @syunin9117 @hebotaro 彼女の場合は「長く選手続ける」ことが目標らしいので例外的にいいんじゃないですかねw「現状維持」とかねw案外「大器晩成」かもしんないですけど、んなことはないかな・・・ in reply to syunin9117 #
- @syunin9117 @hebotaro U飼さんがどっからどう見てもおばあちゃんなので、別に結婚する必要はな(ry in reply to syunin9117 #
- @hebotaro へぼさんでかいの取ってらっしゃるから・・・俺なんか安全こつこつのはずがそれさえ当たらないですよホント。たまにぶちこんで当ててもこの始末です(ちょうど写真見つけたので上げてみます http://t.co/xMUjlH0P in reply to hebotaro #
- ていうかこの本線300円ってのが直近の一番大きな当たりじゃないか俺の。あああ、宮島のケチった100円がすげえ悔やまれる。 #
- 実は本当にこれだけの面積が、領土問題となって所属がどこか決まっていない http://t.co/0jyVTLE8 #日本国内に存在する領土問題 #
- まあ非常によくある話だけど、鹿児島県十島村の村役場の住所は 鹿児島市泉町14番15号で、村内には存在しない、とかな。 #日本国内に存在する領土問題 #
- ていうか岡山と香川の境界未定とかマジで島取り合ってるんじゃないだろうか。 #
- @yuuraku 東北言葉もしゃべれますからね。 in reply to yuuraku #
- @udon_shokunin 横浜には誰でも入れる「コーヒーの大学院」がありますが・・・ in reply to udon_shokunin #
- ニコニコのエロ配信やってる女の子が、今読んでいる本といって取り出してきたのが「1984」と「ビジネス啓発本」の二冊だったときのこの異常なまでの説得感。なんだかわからないが腑に落ちた。 #
Powered by Twitter Tools
2012夏の旅行【中国四国】⑫松山~大三島
オリンピック見てたんだけど、ホテルのテレビ小さいしBSは入らないし、画質も最悪。
まあ、一泊3000円だから(ry
無事起き出して、旅の目的地その2であるところのしまなみ街道をバスで行くことに。
まずは、松山市駅に・・・
牛丼でも食って朝飯にするかと思ったけれど、何も見あたらないので、悲しくミスドで中華そば。
待ってるとバス到着。そこそこの乗客数あり。※今治からは結構乗ってきた
わりといい席確保(今治でお客さん降りたから橋の部分は最前列確保)したので落ち着くことにする。どうせ海沿いか高速だろうから今治までは寝ていこうかと思ってたんだけど、いざ走り出すとなんだかものすごい山道。
奥道後から入って、なんだかみるみる高度を上げて、ダム湖なんか眺めたりして今治の町中にすとーんと落ちていく感じ。地図で見たら高縄半島を一直線に山越えで抜けてく最短ルートなのね、と納得。さすが特急バスw
今治桟橋では運転手交代と一緒にトイレに行けたので色々と安心。
正確としては松山~今治は途中集落含めた都市間・地域間移動の役割を果たしつつ、大三島への直行の足を果たしてるって感じなのかな。今治からの方がもちろん本数は多いみたいだけどね(各駅停車便も含めて)。
で、いよいよしまなみ海道ですよ!多島海!橋! 幸い好天。
で、島ごとに降りたりしながら大三島へ。
瀬戸内海の島に降り立つのは初めてである。
とりあえず、神社に行くつもりが「近いだろう」と思って終点の宮浦港(大三島)まで乗ってしまう。
神社のバス停を過ぎたら結構走ったので意外に焦るが、まあ歩けそうな範囲であったので安心安心。
タクシー使わないと乗り継げないので、タクシー会社に行ってみるが、廃墟(´・ω・`)先が見えなくなる。
とりあえず参道を歩いて(参道があるとは思わなかったけど)、神社へを向かうことに。
※大通りでもいいんだけど神社行くなら参道を歩きたい。
参道と言っても商店街なので、どっかでアイスでも食いたいと思ったが、店はほぼ閉まっている(´・ω・`)そりゃ過疎だもんなあ、しょうがないよなあ。みんな商売するならせめて大通り沿いに出るよなあ。今となってはみんな車で島に渡ってくるんだし。
と汗だくだくで歩くこと15分、やっと神社へ!
人里まで来たので(今までも家はたくさんあったけど)タクシーを呼ぶ手配だけでもつけようと観光案内所らしきものを探すが見当たらない。
豪華美術館があったので尋ねてみようかと思ったら、月曜日なので休館。
お腹減ったので飯食おうかと思って、事前に調べていた店(まあ美術館の隣なんだけど)を見てみると、20人くらい並んでる(平日の11時半とかなのに!)
もう諦めて、まずは参拝をすることに。
大山祇神社 あとでタクシーの運転手のおばちゃんに教えてもらったけど、伊予国の一宮らしい。なんでこんな島にというくらい立派な神社。まあわざわざ来るだけの価値はある。
※歴史考えると、近畿~瀬戸内~九州なんてのは海路だろうし、繁華なのは当たり前なんだろう。多分。
本殿は
正直暑いは飯食ってないわ、炎天下20分歩いただわでへろへろになりながら参拝。
境内は意外にコンパクトでお参りしやすかった。いい神社だなーとぼんやり思ったけど、俺はやっぱり本殿の後ろにはどかんと山が座ってる方が落ち着く。
で、ここは日本一のお宝を大量に持っている神社なので、珍しく有料の宝物殿へ。
源平の時代からある神社で、平氏も源氏もとにかくここにはお参りしているので、刀甲冑の量がハンパない。
義経頼朝清盛重盛弁慶静御前と、平安時代末期のオールスターキャストがこぞって何かを奉納している感じ。確か武具の国宝だと一箇所に固まってる数としては日本一だったような。
がらがらの宝物館で、じっくりゆっくり甲冑だの刀だの見させてもらったけど、さすがに後半はもうお腹いっぱい。だって「義経の鎧」の次が「弁慶の長刀」で、清盛のなんちゃらとか延延続く感じ。もちろん平安の時代の武具なんてのを間近に見ることは貴重な体験なのでかなり真剣に見たけど、その分お腹いっぱいに。藍色の鎧かっこええ。
なんだかんだで1時間半くらいかかって、ようやくさっきの食事処に。
有名らしい行列店。調べてたら引っかかったので行ってみました。
「大漁」※名前は非常にベタ
11時半の段階で20人近く並んでいたけど、1時過ぎたら5人位なので諦めて並ぶことに。
それでも20分くらい待って店内に。
海鮮丼だのなんだのが名物、安くて旨い、ボリューム満点というのが売りみたいなんだけど、なんだかしらないけれどメインはサーモンとイクラ。こんなの目の前泳いでないと思うんだけどなあ。
混んでいたので相席。他の客はみんな車なので普通に飯を食っているけれど、俺はもちろんビール投入。公共交通機関の旅の最大の醍醐味である。つまみは鯖の塩焼きである。
いくらなんでも鯖は地物だろうと思ったが、まあ普通の味。
※店内からちょっと見られたwみんなきっとうらやましいんだろう。
大盛り不可とのことなので、情け容赦なく
寿司までぶちこむ。
さすがに相席の客より早く食べ終わり、情け容赦なく一服(※こんな漁師の食堂、タバコ吸えないわけがない)。店のおばちゃんにタクシー呼んでもらったので一安心。
タクシーで、盛港へと移動して、いよいよ大久野島ですよ。
タクシーの運転手はおばちゃんだったんだけど、話聞くとどうも農家の兼業なんだね。
そらバスから見たタクシーの運転手が港で、あられもない格好で昼寝してても生活が成り立っている理由がよくわかった。
なぜか、島の名物である「は・か・たの塩」の詰め合わせを頂いて、船を待つことに。
予定だと温泉狙ってたんだけど、さすがに無理だったので全身が汚い。
Twitter Updates for 2012-08-27
- 全くやる気が出ないので、はまれぽ見て思い出した「横浜市営バス全営業所スタンプラリー」でもそのうち手を出してみるかと考え始める。市バスだけというしばりだと「港南-滝頭-磯子-本牧-浅間町-保土ヶ谷-鶴見-港北-緑-若葉台」が最速なのかなあ。神奈中使えるなら保-若-緑ってしたいけど。 #
- 港南-滝頭-磯子-本牧 この順番は本数考えると(逆回り混みで)確定だと思うんだけどなあ。つーか滝頭が強すぎるんだよ。 #
- 港南-2上大岡-133-滝頭-9/78/133-磯子-58/99-本牧-101-浅間町-5-保土ヶ谷-5横浜-86/29/38-鶴見-13/104-港北-41-緑-23-若葉台 うーん、86とか23とかマジで厳しいんじゃないだろうか。5ももしかして今は厳しいのかなあ #
- つーか若葉台と港南は今市内中心部からの直通はほとんどないのか・・・ #
- むしろ鶴見もほとんどないのか・・・本数があるのは浅間町と緑、本牧、磯子、滝頭くらい? #
- だって、昔聞いてた曲がこんだけ大量にストレージされてて、お手軽に聞けるとなると新しいモノに手を出す必要なんて正直感じなくなってる。 #
- つーか音楽聞くのなんて最早車に乗ってるときだけになりつつある。こないだの旅行もipod持って行ったけど結局触らなかった。 #
- 別にネトウヨが何を言おうが、キムチはうまいと思うぞ。だから食う。 #
- 犬食ったっていいじゃない、別に美味しく頂けば。俺は食ったことないけどそれは食う機会がなかった(だって他に旨そうなもんがある店だから)ってだけだし。同様にイルカ食おうが鯨食おうが、イナゴ食べようがいいじゃない。そんなこと言う前に、残さず食おうぜ。 #
- コレ見てぼんやり思ったけど、徹子って大物っぽくないよな<Techinsight » 【エンタがビタミン♪】「ちゃんと敬語も話せるのね」。ローラ VS 徹子。黒柳が意外にもペースをあわせて進行。 http://t.co/tSnQIH4W @Techinsight_JPさんから #
- というか徹子は豊富なキャリアと実力と知性がありつつ、ぶっちゃけ「あんまりお高く止まっている気がしない」というのが俺の印象。すげえお嬢なくせにwなんだよそのお得な印象は。まあ、記憶に残っているエピソードが疎開の話なのだからかもしれんが。 #
- @xedos6x 逆だよ、賭けが人生なんだよ。 in reply to xedos6x #
- @xedos6x そっちかよ。 in reply to xedos6x #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-26
- 俺は「n麻布」界隈をもう20年近くうろうろしているけれど、十番祭りなんか一度も行ったことはない。混んでていろいろめんどくさくなるだけだ。 #
- nじゃなくて*なのか、この場合は。あれ、けど二文字の場合はないからえーっと、*じゃなくて一文字一致のワイルドカードってなんだっけか。 #
- @asamiA33 俺の時代は十番には駅はなかったので、電車組は95%が広尾、残り5%が乃木坂だったのだよ・・・ in reply to asamiA33 #
- @alminard ?か・・・?だと日本語に溶け込んじゃうなw in reply to alminard #
- 大塚やりすぎだよ・・・・・ #
- @asakoakita 789でそのまんま確定しそうですが・・・いくらつくんだこれ in reply to asakoakita #
- 高石だから地上波で見よう、うん #
- おお、関東だからかアッキーニャいるぞw #
- 珍しくたくさん買ってしまった 1-2-9 1-5-9 1-4-25 #
- おかしいだろ、瓜のこの展示 #
- も、もりただと・・・ #
- 意外に安いな #
- 池田なにやってんだ・・・ #
- ああああああ、できてたのに峰落としすぎだよ張って回れよ #
- 129と159あったけど山崎のツケマイ一発に持ってかれた(´・ω・`) #
- おお、帯広で残業成功 #
- しかし田中圭一vs西原ってどうなのよ、と改めて画面を見て思う #
- 田中圭一の絵は手塚チックなのでこの手の場面には合う・・・のか? #
- さすが田中圭一、手塚丸ぱくりで一冊(もっとだっけ?)出した根性はさすがである。公認だけどw #
- 早いっていうかこの二人雑なんだよw #nhk #
- しかし今部屋の中を見回してみると、西原の単行本は一冊もないのに、田中圭一のは何冊かあるのである。だからとりあえず田中先生がんばれ #nhk #
- @syunin9117 いやいや田中圭一は結構大物ですよ。 in reply to syunin9117 #
- これ棒倒しみたいに、残りのコマ面積の取り合いで勝負決まるんじゃねーの? #
- こ、これはパッポンドウのMさん? #nhk #
- 早すぎるwwwwww #
- なんでお互い30分ずつ用意して無編集で15分で書き終わってるんだw #
- これ、別に瀧じゃなくてもよくね? #nhk #
- 今更田中圭一がどう手塚をぱくっても、パロディしても、絶対手塚プロはダメっていわない気がするがなあw #
- @Symboli_c す、杉作先生とかじゃダメですかねw in reply to Symboli_c #
- @Symboli_c マンガ夜話系だといきなり脂っこくなっちゃうからなあ、理屈っぽいしw in reply to Symboli_c #
- 最近売れてるし、次はぜひ吾妻ひでおvsいしかわじゅん の対決を見てみたい。 #nhk #
- ああ、あとみなもと太郎も見てみたいな、そうなると相手は誰だろうか・・・ #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-25
- 何これ、広島に行く前にこれは知っておきたかった。 #
- ふぁみすた並の外野守備w RT @Symboli_c これはたまげたなぁ・・・。金本はその辺ジョギングしてるおっさんじゃんw/天谷宗一郎 ランニングホームラン 20120825 広島×阪神 http://t.co/GI0ESSZ0 in reply to Symboli_c #
- ずーーーーーーっと「めや」だと思ってた、「おなや」さんごめんなさい。 #
- きゅうりの塩麹漬けなるものを食っているが、塩麹って結局なんなのだ #
- なぜか突発的に松前漬けが食いたくなる、なぜだ。「漬け」という変換を行ったからか。 #
- メロンとスイカとカボチャはあんまり好きではないがキュウリは好きだ。甘いかどうかの違いなのか結局は。 #
- あああああああああ、酔っ払ったら肉食いたくなった。かったい赤身のステーキを生々な感じでにんにく塗りたくって食いたい。NO松坂!NO神戸! 顎が疲れるようなオージービーフかアメリカ肉を持ってこい。 #
- 2n時間テレビにはいい思い出がないので見ない。 #
- キンミヤ4合瓶の2/3くらい飲んだからかなりできあがっているのである。 #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-25
- 何これ、広島に行く前にこれは知っておきたかった。 #
- ふぁみすた並の外野守備w RT @Symboli_c これはたまげたなぁ・・・。金本はその辺ジョギングしてるおっさんじゃんw/天谷宗一郎 ランニングホームラン 20120825 広島×阪神 http://t.co/GI0ESSZ0 in reply to Symboli_c #
- ずーーーーーーっと「めや」だと思ってた、「おなや」さんごめんなさい。 #
- きゅうりの塩麹漬けなるものを食っているが、塩麹って結局なんなのだ #
- なぜか突発的に松前漬けが食いたくなる、なぜだ。「漬け」という変換を行ったからか。 #
- メロンとスイカとカボチャはあんまり好きではないがキュウリは好きだ。甘いかどうかの違いなのか結局は。 #
- あああああああああ、酔っ払ったら肉食いたくなった。かったい赤身のステーキを生々な感じでにんにく塗りたくって食いたい。NO松坂!NO神戸! 顎が疲れるようなオージービーフかアメリカ肉を持ってこい。 #
- 2n時間テレビにはいい思い出がないので見ない。 #
- キンミヤ4合瓶の2/3くらい飲んだからかなりできあがっているのである。 #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-24
- というか「書面の表現に問題がある」として外交文書受け取らなかったことは前例があるのね。【書契問題 http://t.co/qvhAGzp4】このときは最終的には武力を全面に押し出した外交を展開して、最終的には国交回復してるんだけど、さすがに今回それをやるわけにはいかないわな。 #
- 前回、外交文書を受け取らなかったときには結局国交が成立しなくなって、武力衝突なんだよなあ。 #
- 輪でも艇でも本質的な違いはないが、多分「輪」だと混雑に紛れてスるという手は使えないであろう。がらがらだもんw RT @asozan_daifunka さっきの裁判、平和島競艇場内でスリをしたという事件。(略)弁護人「あなたは平和島で競輪をしてたんですね?」(略) in reply to asozan_daifunka #
- 日韓国交でアニメが終わるうんぬん、というのはアニメータの方の労働力の問題だと思うけど、パチンコ・パチスロに対する風当たりが強くなることで、収益が悪化するという影響も少しはあるんじゃないかな。実際どこまで南北が影響してるのかわからないけど、イメージ的には結びついてるし。 #
- 近所のコンビニに夜食買い出しに行ったんだけど、「このゴルフバッグ、北海道に月曜日朝一着はできるか」という客がいた。まあ中一日あれば届くとは思うけど、コンビニの隣には佐川の集配所があって、3分も歩けばヤマトの集配所もあるんだからそっち持って行けば安いし確実なのになあ。 #
- そして久々に食うポテチはうめえなあおい。 #
- この巨人のユニホームは懐かしい #
- そして国吉があのユニホーム着てるとデニーにしか見えないw #
- @yh_clr その串に刺さったメロンとキュウリ下さい。 in reply to yh_clr #
- @miztama1016 ファンだし忠実な犬にでもなんでもなりますから単行本出して下さいお願いしますワン。こんなもんはリサイズして出し直して下さい。 in reply to miztama1016 #
- @udon_shokunin そそそれはいい情報ですが、当たったらそれこそバカな奴として新聞沙汰だしなあと思わないでもないです。 in reply to udon_shokunin #
- @udon_shokunin まあそこそこの味だったのでわりとちゃんとしてるとは思いますが…ちょっと様子見ることにします。 in reply to udon_shokunin #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-23
- なんか「死者の首を切る」ってコマンドがあるシミュレーション、光栄系になかったっけ?友好度ダダ下がりになった気がするんだけど、あれは初代三国志だったっけかどうだったか。 #
- パラリンピックに参加選手を送り出す、とかメダル取れるだけの練習をできる環境がある、ってのは確かに国が豊かどうかということに直結しそうな指数ではある気がする。 #
- @glay222 あたしゃ昔駒大苫小牧でそうど・・・いやなんでもない in reply to glay222 #
- 今日の誤変換=若き血に萌ゆる ええええい、このATOKと来た日には #
- 外交なんて、ウイーン会議の頃からヨーロッパ人が練って練って、プロトコールという枠組み作ってきて、基本的にはそのルールの上で殴り合う競技。だから、親書返送ごときで動じないで、粛々とプロトコールに沿った対処をすればいいだけだと思うんだけど、もしかしてそんな例外的処理なの? #
- ていうかありがちな新聞報道の「通常、親書を返送することは云々」みたいな記事を少なくとも俺はまだ見てないんだよなあ。対処方法決まってないのかしら。 #
- 久々にレン鯖なんかに手を出してみたのだが、結局やりたいことは旅行記だけなんだよなwとっとと書こう。 #
- なぜか西原について論評したら、高須御大からなると飛んできたときはマジびびった。 #
- 誰か、「無職」と「自称契約社員」と、どっちが強いのかバーコードバトラーのように俺にデジタルな数値で教えて下さい。<「あの車両は宝塚線に戻せ」阪急電鉄に爆破予告した疑い http://t.co/n2FLPwCc #
- 実質二社で市場を独占しているんだけど、自社が企業努力しすぎてライバルを圧迫すると、ライバルに援助が入って結局自社にツケが回ってくるというこのやりきれなさを、ANAのジレンマと名付けよう。 #
- つーか俺がアナの人だったら、絶対やる気なくなるわこんなんwだって頑張ってJAL蹴落としたって、また不死鳥のように蘇ってくるんでしょ? #
- 朝の決意:今日は昼はざる大とかで軽めにしよう 会社到着:やっぱり元気出すために好きなものにしよう、唐揚げ弁当特大とか 昼:やっぱり唐揚げ特大はでかすぎる、普通にカレー大盛りで我慢しよう ←今ココ #
- あれだな、1000円借りたいときに、「一万円貸して! ないなら1000円でいいや」っていうと借りれるのと同じ寸法だな。 #
- ピザ食いたいんだけど、誰かうちの会社の近所にシェーキーズを誘致してくれないもんだろうか。 #
- 現実:インドカレー屋でナンお替わり #
- いつもとは違うカレー屋に行ってみたが、こっちの方がボリュームあるな、カレールー的に。辛さ選べるし、今後はこっちに切り替えよう #
- しかしカレー屋に行く道すがらにあった、水の業者の立て看板(多分宅配してくれるでっかいボトルタイプの濾過水)に「天然水品質」って書いてあったんだけど、○○級 ○○相当に並ぶ他の美辞麗句のバリエーションとしては初見で新鮮だった。 #
- しかし残暑の候だというのに、モクモクとしてやがる入道雲からは殺意を感じる。 #
- 予想:国書を持った韓国の外交官が日本に到着。しかし、「返書を途中で奪われた」と報告 → ネトウヨの皆様が「奪ったのは百済だろ」と突っ込む #
- @ooba_tan @lawkus ああ、だからソースもケチャップもそんなに好きじゃない自分は、ナポリタンも焼きそばもそんなに好きじゃないのか。 in reply to ooba_tan #
- @glay222 研修料金とか登録料金の話まだー?wktkしながら待ってるんだけど in reply to glay222 #
- なんか、http://t.co/btwjXLVMがすげえ重い気がする・・・F5でも食らってるのかなあ #
- なんか色々戦ってるなあ、これどうケジメつけるのかどっちも見えてないんじゃないだろうか。それぞれ選挙終わって政権が刷新されないとケジメにはならないのかもなあ。結構先だぞw #
- もう途中でなくしたことにしようよ、小野妹子の故事にならってさ。 #
- このニュースのBGMは「♪黒やぎさんからお手紙着いた、白やぎさんたら読まずに食べた~」だな。 #
- まさに「(A) 相手の手紙を読みたくないと思っている。(B) 相手の手紙を湮滅する必要に迫られている。(C) 相手の手紙を受け取りつつ、それを読んでいないことを相手に伝えなければならない。」こういうことであるhttp://t.co/spsjJF6P #
- とりあえず対馬海峡の上をこれから親書が何往復も往復し、それにアタッシェが付いているんだろうから、大韓航空の株でも買っとけば上がるんじゃないだろうか。 #
- まああれだよね、ほら佐川とかトナミとか、政界にいろいろ影響力の強い運送会社なんてたくさんあるんだから、そこに集荷に来てもらえばいいのにね。 #
- 「バカ」っていうマイナスベクトルに「きちがい」っていうマイナスベクトルを掛けるとプラスになるって思ってる人がいるからじゃないか(差し障りがあると困るのでエアリプ) #
- 最近は珍しく夕方以降は炭水化物とタンパク質を取らないようにしているのだけれど(昼はてんこもりで食う)、中本食いたくてしょうがない。時間的にかなり困難伴うんだよなこの状態は。 #
- これかっこいい!素直にかっこいい!http://t.co/7vTVTQtr
だけど3D酔いしてちょっと気持ち悪いwちょっと驚いたのは、完全に真ん中に座って運転してるのね。 # - @broad_m どっかでこの産経の前に見たからソースは探せば出てくるぞ in reply to broad_m #
- @broad_m しょうがねえなあ、探してやるよ。今会社? in reply to broad_m #
- @broad_m じゃあめんどいからやめておく(スタッフに画面見られたらどんびきするようなあられもない画像のURLを検索して貼り付けようと思っていた人) in reply to broad_m #
- ネタで書いたのに、まさか郵便とはw RT @kamyapom まああれだよね、ほら佐川とかトナミとか、政界にいろいろ影響力の強い運送会社なんてたくさんあるんだから、そこに集荷に来てもらえばいいのにね。 in reply to kamyapom #
- おい、報ステはシリアからスタートか。 #
- 確かにシリアの件は大きな事件だと思うけど、こうワイドショー的な切り口で見るんだったら別にワイドショーでやればいいんじゃないの?という違和感は残る。 #
- とりあえずシリア情勢を何一つ知らないのでmofaさんに教えてもらおうかと思ったけど、やっぱりhttp://t.co/btwjXLVMが激しく重い。これ絶対F5砲食らってんだろ #
- 「私の大事な○○、見てもらえませんか?」みたいなタイトルのメールにぺらっとpdf添付して宣戦布告とかできそうなご時世だな。 #
- @syunin9117 ひとことじゃすまないですが、今回は道中内から突っ込むけどダンプするだけのやけくそとスピードがないって感じでしょうかw in reply to syunin9117 #
- @plsetsuna 一度行ってみたいと思いつつ未踏なんですが、生中妙に安めですけどジョッキでした?グラスでした?とせこい質問を in reply to plsetsuna #
- ていうか横浜の一鶴って、元タイトーのゲーセンじゃないのかなあ、この場所は。あれ、7F8Fだったっけか #
- @plsetsuna あら。まあうまそうなんで今度行ってみます。 in reply to plsetsuna #
- @xedos6x なんなのこれ、ちょっと気持ち悪い in reply to xedos6x #
- @xedos6x 思想・HPのデザインともに生理的にダメ。一刻も早く夜逃げしてほしい in reply to xedos6x #
- @xedos6x もう社名だけでイタ電したいレベル。ていうかなんでおまえこういう気持ち悪いの見つけてくるの? in reply to xedos6x #
- @xedos6x うーん、Facebook怖い・・・いろいろ突っ込みどころはあるけど自称会長としてリンク貼ってあるの、これ「テレビ番組の取材と称して取材費を払って取り上げてもらう」タイプのやつじゃないかwもうこの段階で程度が知れる。 in reply to xedos6x #
- 選手ブログなんてどーでもいいと思ってたけど、宇野弥生ブログはちょっといいな。 #
Powered by Twitter Tools
2012夏の旅行【中国四国】⑪下灘~道後温泉
帰りの列車が来たよー
写真がぶれぶれなのは、ベンチ独占してたこともあって明らかに写真撮りに来ている鉄の人に話しかけて
「写真撮るなら見切れないようにするからどうぞご自由に」ってしたせい。
楽しかったけど下灘にはお別れ。
できるだけ往復は別の経路にしたいので、帰りは途中から伊予鉄に。
郡中港で乗り換えて、松山市駅経由で道後温泉へ。
あ、伊予鉄は京王まみれだったけど、井の頭線には乗れず。
運転席かぶりつきで見てたら、ちらほらと遠くでやってる花火大会の花火なんかも見れてちょっと得した気分。
松山市駅で乗り換えて、うちの親父もお気に入りらしい道後温泉へ。
※帰りの終電考えると時間ギリなのでかなり焦る
石鹸で体洗いたい派(ついでに髪も石鹸である、ボディソープとか洗った気がしない、脱脂力に欠ける)なので、自販機で買ったみかん石鹸がお気に入りに。土産代わりに帰りに2個購入。
よく見たら大阪の石鹸会社の製品だったけど、まあ箱に「道後温泉」って書いてあるからよしとする。
お湯は素晴らしい。有馬も入ったことはあるので、日本三大温泉(これはバリエーションが多すぎる)のうちのまあ1.5は消化したと言っても過言ではないと思う。ていうか三大温泉ってバリエーション多すぎるので誰か整理しろ、環境庁マターなのだろうか。
こういうざっくりした温泉(古くからある温泉で、加温しなくても済む量がある温泉)はいいよね。
お湯でさっぱりして、石鹸で体洗って(ホテルだと石鹸はない)脱脂したのはいいけれど、路面電車の終電に駆け込んだせいで結局汗だくに。
飯食おうと思ったけど中心部の外れのホテルの側には飲食店など見つからず、結局コンビニ弁当にw
しかもホテル入ったら(一泊3000円!)、エアコン効くまで1時間かかるという体たらくで汗はひかず。まあ3000円だから何かあるだろうと覚悟はしていたので特にクレームはなし。
※フロントに聞いたら「1時間も経てば効き出すと思うんで、もしあれならフロントの前で涼んでいて下さい」と普通に言われるというねw
Twitter Updates for 2012-08-22
- 今住んでいる家のあたりは、何が便利って羽田の始発便にも、新幹線各線の始発にも間に合うというあたりが非常に便利である。滅多にやらないけど、上野発の中電(中電って死語?)各線の始発に間に合うというのが貧乏旅行の旅程を立てるのには非常に大きい。あとは新横始発だと自由席でも座れるw #
- ということで適当に時刻表見てたら、うちを始発で出るといわきには8時35分着・・・・それは早すぎだろう。 #
- ポーランドの政観が日本にあったのか・・・力入れてるなあ。これはメモ。 #
- これは鮮やかな手の平返しである。<室伏広治 実母が生活保護生活も「援助はしない」の絶縁宣言 http://t.co/0YIuFiGR #
- あんまり食に重きを置かない旅ばっかりのせいか、そういえばハモって食ったことねーぞおれ。 #
- 朝日:会員なれなれと誘導がうざい 読売:今一番見やすい・・かなあ? 毎日:単純にすげー見にくい 産経:あいほんで「ひなちゃん」だけは見る ということで、一番見るニュースサイトがZAKZAKというこの現状をなんとかせねば。 #
- 捨て垢の方には、ばんばん「○○(人間)がいなくなりました、情報ありましたら教えて下さい」というツイートが流れてくるのに対し、こっちには「××(猫/犬)がいなくなりました、探しています」のツイートが流れてくるだけなのだ。やっぱり色々と差があるんだなおい。 #
- まあ野田はよく会ったわな、としか思えない今日のニュースである。 #
- まああれだよね、「会えた派閥」と「会えなかった派閥」とに分化させることで、自己批判とか内ゲバとかを招こうという工作活動なんでしょ?え、ちがうの? #
- 瀬戸内のウサギ島はかなりよかったのだけれど、宮城のネコ島はなんか色々あるみたいだなあ。やめとくか。 #
- 瀬戸内のウサギ島はなんたって無人島だから色々とやりやすいんだろう、多分。 #
- しかし宿泊施設が一軒+しょぼい博物館が一軒あるだけの島に、毎日6便の船があるというのは、すべてウサギパワーなんだろう。 #
- パイロットの”フリクション”なのか、三菱の”ファントム”なのか気になるけど、ファントムなんてほとんど出回ってないから多分フリクションなんだろう<調書を改ざん、巡査部長が使ったペンは… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/8UZXl4dq #
- 三菱鉛筆の「消せるボールペン」ことファントムの黒は、「薄墨色」が書けるという多分世界初のボールペン。いや薄くて見えないだけなんだけど。 #
- フリクションも薄いっちゃあ薄いが、まだ「黒っぽいな」と感じるレベル。三菱には伝統あるuniブランドを冠しているんだから、もうちょっと向上を望みたい。 #
- ジェットストリームを作り出せたんだから、三菱はきっともっとやればできる子のはず。俺はぺんてる党だけど。シェア圧倒的に少ないけど、VICUNAはかなりできるボールペン。 #
- そういえば今年は夕立というものをほとんど見てない気がする。 #
- @nan_kan つQさま in reply to nan_kan #
- @midnightstar950 DMおくるー in reply to midnightstar950 #
- 親書返送って、遺憾砲が通用しないって事かよ。てきとーに受け取ってなんとなくなし崩しに支配固める方がいいんじゃないかと思うけどなあ。<Reading:韓国 野田首相の親書を返送へ NHKニュース http://t.co/KqgwOQF6 #
- @syunin9117 うまいほうです(きっぱり あ、セブンで売ってるパインサイダーがジャンク焼酎に破壊的にマッチするのでおすすめです in reply to syunin9117 #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-21
- 「電力は実は足りている!」「原発なんかいらんかったんや」という声を聞くと、まだ外したままになっている電車内の蛍光灯を見つつ「んなわけねーだろ」と心の中で思うのである。 #
- テレビで見た独島で結婚式を挙げたカップルへのインタビューで、「独島は我が国で一番重要なところですから」的な発言が納められていた。おまえら、38度線とか板門店とかどうしたよ、まだ休戦扱いなんじゃなかったか・・・と真顔で突っ込みかかった。 #
- なんだかよくわからないけど、学生団体の最大の欠点って1~2年で頭が変わるってことなんじゃないか?そりゃマックス8年居座られても困るけどさw #
- そういや及川サトルがなぜか我が町で競馬漫談やるらしい。わけわかんなすぎて逆にちょっと行ってみたくなるw #
- こ、高校なら・・・ RT @yutakioka フェリス、聖心、白百合が合コンしてみたいランキングのBig3 in reply to yutakioka #
- @syunin9117 キュウリいいじゃないですか。 in reply to syunin9117 #
- @syunin9117 果物めんどいんでスイカはちょっとご遠慮させて・・・ていうか田舎の人はなんで年寄り二人の家にスイカを10個くらい持ち込むのかとw in reply to syunin9117 #
- @syunin9117 うちの田舎は果物嫌いの孫しか現れないのに、ひどいときには縁側にスイカ10個転がってて泣きそうになりましたw in reply to syunin9117 #
- 新領域で武蔵小杉在住ねえ・・・・<東大院生逮捕 女性宅に録音機 http://t.co/HW11Ec48 #
- ちなみに俺の知り合いで、新領域で武蔵小杉在住経験のあるやつの変人率は100% これはデータとして裏付けとれてる #
- ああ、井田杉山だと元住になるのか #
- おお、原ノ町はどんずまりかと思ったら福島に抜けられるんだな #
- かなりの荒技だけど、仙台-亘理-(代行バス)-相馬-原ノ町-(高速バス)-福島-(高速バス)-いわき って乗り継ぎができなくはないんだな。広野は常磐線以外は厳しそうだなあ。いわきの日程いつ出るんだろう。 #
- ちなみに俺はたばこ吸うし、酒も飲むし、バクチもするので、地方の街にお金を落とすのは比較的得意である。ていうかたばこもバクチも地方税じゃねえかw #
- うまいこと水沢と日程つながるといいんだけどなあ #
- ということで結局冬の旅行は東北を目指すことになりそうだ。良くも悪くも被災地は一度この目で記憶しておきたい。 #
- 漠然と考えているのは 大船渡までバスで出て、気仙沼あたりに泊まり、バスで水沢に出て仙台に一泊。そこから常磐~福島~常磐でいわきに泊まっていわきで打って帰る、おお4泊4日 #
Powered by Twitter Tools
2012夏の旅行【中国四国】⑩下灘駅
今回の目的地の一つであった下灘駅。
詳細は毎度おなじみWikipedia教授に任せて、
ついでに、駅の雰囲気はGoogle先生にお任せで。
とにかく夕日で有名な駅。なんということはなく、たまには無人駅でのんびりするのもいいかなあと思って旅程に加えてみた、というのが正直なところ。
やっぱり先客5人(車で来たみたい)と、同じ列車で1人いたので、一時は一時間列車が来ない無人駅になぜか5人も人がいるというわけのわからないことに。
幸いにして、雲は目立つが、天気は上々(松山で雨降ってきたときには本気で行くの止めようかと悩んだけど)。
松山で兵糧も準備してきたので、車組がいなくなった駅のホームに陣取ってのんびり夕日を眺めることに。
駅舎はこんな感じ。駅舎は別にふつーな感じの駅である。わざわざ5人も人がいる必要性はない。
ホームに降り立つと
これは絶景。で、この海が西側なので夕日が見られるという案配。
1時間ずーっとぼけーっと海を見ながら酒ちびちびと嘗めて、タバコぷかーっと吸って、いやこれは素晴らしい。何もせんかった、本当に。
灯台の灯を数えて、雲が流れるのを見て、これは素晴らしい。
近年ないのんびりとした1時間を過ごせた。これは飽きないw
種明かしをすると、線路と駅の間には国道が走っているので車は頻繁に通過してるんだけどね。
さすがにここで夜明かしをするわけにも行かないので、反対方向の列車が来ると松山に戻ることに。
※生まれて初めて列車で整理券でお金払った気がする (下灘→伊予市で乗ったから)
2012夏の旅行【中国四国】⑨松山~下灘
松山駅着。
乗る予定の列車までは3時間弱あるという時間の余りっぷり。
夕日を見るという予定なので早く行ってもどうしようもない。というか自販機がかろうじてあるだけという噂の(自販機あるだけマシだけど)駅で、そんなに何時間もつぶせる自信はさすがにない。
ということで、軽く松山市内・・・は犬に戯れておしまい。なんだよあの犬。
事前に松山について持っていた知識は
・四国で一番人口が多い都市
・祖母はどうも松山の生まれらしい
・俳句がなんだか盛ん
・野球と書いて「の・ぼーる」と読む
・道後温泉がある
・名物料理は特にない
となんだか正岡子規ばっかりの知識。
「徳島駅でさえあんなに立派だったんだから、四国最大の町はさぞかし立派なんだろう」と思ったらこのありさま。というかよくある「国鉄の駅が町外れに作られました」パターンの駅だった。
松山市駅に行ったらちゃんと繁華だったけどね。
でまあ、犬と戯れたり、無人駅用の装備を整えたりして、ちょうどホームに停まっていた列車に乗り込む。座れたので何より何よ・・・・・
あ・・・・・逆に乗ってるよ。これじゃ香川戻っちゃう(´・ω・`)
周章てて携帯で時間を調べて、どうも次の駅で降りればすぐに対向列車と行き違うと言うことに気づく。
無人駅なので車掌さんに「すみません、逆に乗りました」って言ったら「すぐ来るから向こう行って!」と案内してもらえました。
さすがに写真撮る気力もなく松山に戻り、予定の一本後の列車を確保。
※実際はこの列車で十分でした。
この列車を待つ間に、せっかく無人駅で食べようと思っていたお弁当を駅のホームで空しく食べるという一幕が(´・ω・`)
乗り間違えなんて久しぶりだよ、よかったよ間に合う範囲で気がついて。
ということで、予讃線の列車は夕日の絶景で知られる下灘駅へと向かうのであった。短距離なんだけどなかなか根性の入ったアップダウンもあって楽しい路線。
2012夏の旅行【中国四国】⑧津島ノ宮駅~松山
津島ノ宮駅を一本早いのに乗れたことで、何か旅程を変えようかと思ったけれど、何も変えることは出来ない一本道の行程なのだった。
しかも、この移動は日曜日。
香川のうどん屋は製麺所系はほぼ日曜日が休みなので、店の選択肢もないという状況。
そして、普通のお店のタイプだと駅から遠い。そりゃそうだ誰もわざわざ電車で行くような店じゃない。
観音寺の乗り継ぎがあったので、一応観音寺駅から徒歩圏内(徒歩15分前後)のうまそうな店を見つけてはいた。一本早いのに乗れたので、さらに余裕はできたんだけどさすがに津島ノ宮でさんざん歩いた後にうどんを食うために炎天下往復30分、国道沿いを歩く気力もなく断念。
次の選択肢は観音寺競輪場(廃止になって今は場外)で小田原あたりの車券でも仕込もうかと思ったけれど、やっぱり往復30分はオミット。
だってさ、観音寺駅の構内にあったのは、なぜか丸亀の出走表w
お膝元だったのに廃止になったとたんにこれだよ(´・ω・`)
ということで、とっとと丸亀から特急に乗って(2時間早い)、とりあえず松山に向かうことに決定。
いやあ、久々に113系なんか見たよ。ってことで特急捕獲。
缶ビール2本+なまり節みたいなやつを買ったので素直に飲み食いして安眠。
で、この先の予定が「下灘で夕日」なので松山についてもしばらく時間が空いてしまった。
愛媛も固定ハンドルはOKらしいですよ。
2012夏の旅行【中国四国】⑦津島ノ宮神社
津島ノ宮駅駅舎。
そりゃもうすごい人手で、列車も傾くほどの人の群れ。
というのはまあ大げさにしても、臨時駅作るだけの需要はあるんだなあと納得する人の波。
駅舎はこんな感じ。
で、いよいよ神社ですよ神社。
年に二日だけ開く、「子供のための神社」 津嶋神社
由来・縁起は公式HPの記述を持ってくると・・・ Read the rest of this entry »
Twitter Updates for 2012-08-20
- NHKの漫画家対決番組、来週は西原理恵子vs田中圭一らしいけど、まともな皮をかぶったキチガイであるところの田中圭一と、キチガイの皮をかぶったまともであるところの西原とか、どーすんだこの組み合わせ、NHK的にはありなのか?まあ、久しぶりに録画したい番組なわけだけど。 #
- っても普通に考えるともう収録しちゃってるだろうしなあ。ちなみにMCはピエール瀧、初回のゲストはなぜか小池一夫御大w #
- そういえばインテルのツイッター診断がどうのこうのという書き込みがあるみたいだけど、こないだ新製するときにわざわざAMDを選んだ俺には関係のない話なんだった。クーラーへぼかったけどな! #
- なんか開発の手間考えると、ソーラーとか地熱とか小水力をちまちま詰んでいくより、天然ガスの新しいガス田探すことと、Co2をC+O2にする効率的な方法考えた方が効率いいんじゃね? #
- 尖閣は警察・海保で対処できているのに対して、竹島は軍隊が投入される状況にあるようで、そのへんの対処の仕方を見ている限り情勢はそんなに悪くないんじゃないかな。 #
- つーか一匹のフラミンゴをとっつかまえるのに、すでに同僚が二人殉職してるんだけどこれってどうなんだ。 #
- やっぱり近いうちに一度宮城~岩手は行っておいた方がいいのかなあ。 #
- 水沢まで470kmってことは高速利用休憩なしで5時間、まあこんな理論値はあてにならないので実質7時間ってところか。無難にいわきにしておくかなあ。 #
- いわきだったら掛川くらいの距離感か、意外に遠いことに気づく。 #
- 現段階で今年のグランプリが東北・関東の戦いの気配なんだけどこれってどうなの?また福島分断という楽しい光景が見られるのかしら。 #
- そうはいっても、日本国内だったら環境的に入ってくる情報の密度が高いから、なんとなく「やばそうなところ」は避けることもできなくはない。突発的な事態までは責任取れないけど。とはいえ突発的な事件事故なんてものはそれこそ避けようがないとも言える。通り魔なんてどーしようもねーよw #
- 「カネヤン」に空目して、「いるいるwいてもおかしくないな」と思ったら違ってた<【画像あり】ちょwww窓の外にカネゴンが居るんだがwwww http://t.co/Z8dvCwmE #
- うーん、統計数字を使ったひどく乱暴な誘導なんだけどダマされる人いるの?3段落目がいろいろおかしすぎて笑えるw<【産経抄】8月19日 – MSN産経ニュース http://t.co/7LEd7quO #
- って思ったけど、予想以上に米の消費量が減少しててちょっと驚いた。なんだよこれ。もっと米食えよ。(←結局結論が産経と一緒になるというw) http://t.co/A7zOqfNY #
- ※米はあくまで「米」なので、調理前、パンはもちろん調理後なので、重量や価格の単純比較はばかばかしくて「逆転」なんてとても判断できないけど(摂取カロリーはどっかであった気がするけど思い出せない)、米の消費量が減っててパンの消費量が増えてることは間違いない。 #
- 参考資料として図書館でコピーしてきた「図説 ○○の歴史」という本。コピーしてきたページには一つも図説がないわ、落書きまみれだわで、なんだかなーな気分に。 #
- 平山アナ死亡企画「佐藤と鈴木だけ」 RT @hirapinponpan 全員地元 #ミッドナイト競輪49人のあっせんで実際にできそうな企画レースを考える in reply to hirapinponpan #
- けどな、佐藤が20人しかいないから何をどうがんばっても「佐藤選抜」が2個レースしかできないんだよな。 #
- @hirapinponpan ちょっと前橋のHPに売り込んでみましょうか?w in reply to hirapinponpan #
- とりあえず飯塚のギャオンさん呼ぼうぜ、佐藤鈴木バトルw #
- 大船渡~三陸~気仙沼(泊)~県交通~水沢~馬遊び~新幹線 という二泊二日は成立するんだな。水沢の開催日調べるか・・・ #
- ということで、冬は岩手~三陸にすっか。 #
- @xedos6x ヒロセ本当にいい趣味見つけたよなあ、絶対合ってるよそれ。 in reply to xedos6x #
- @xedos6x いやあんまり深い意味はない。 in reply to xedos6x #
- @xedos6x いいじゃねえか、たまには褒めてるんだからw in reply to xedos6x #
- つーことで、ヒロセにならって今度の週末は電車の写真でも撮りに行くかと一瞬だけ思ったが、暑いので多分果たされないで終わるだろう。モノレール乗りたいなあ・・・ #
- どうでもいいが、六か月の甥っ子が遊びに来たからって張り切って「おーし大きくなったら、伯父さんズーラシア連れてっちゃうぞー」とか言うのバカ丸出しで恥ずかしいから止めろ俺。 #
- んなこと言ったって、今更「公務員増やします」なんて言ったらもうえらい騒ぎでふじこふじこ・・・※去年の国家公務員の採用数はさすがに増えていたようですが #
- @glay222 ファミレスで飲む酒は意外にうまい(椅子に余裕はあるし、メニューは豊富だし)んだけど、店内が明るすぎてちょっとそこがなあと個人的には思う。ファミレス酒なら最強は夢庵じゃないかなー、と個人的な感想。まあ普通に居酒屋メニューになっちゃうけど。 in reply to glay222 #
- @glay222 未来がないのは同意するけど、その発言は場末に行くほど頻度がたかくなるぞw in reply to glay222 #
- @GENTHALf 総合の日曜深夜だったと思いますが、詳細は公式HPでご確認下さい、うろ覚えなので。 in reply to GENTHALf #
- 「ガルマはリア充」→「爆発したしな」というニコニコのコメントを見て麦茶を噴き出すなど #
- 15年近くMLやHPで情報を伝えてくれていた方の名字を今ツイッターで知るとかw #
- @ushimadohoya ホヤさん、お名前出てますが・・・ in reply to ushimadohoya #
- @yh_clr 牛窓御大です。 in reply to yh_clr #
- おお、今週末は川崎あるのか・・・行きたいけどこれまた結構微妙なメンバーだなあ、あ、長走路さんがいる #
- あああ、MO読みたいけどこれどうすりゃいいんだ・・・キンコーズとか行けば読めるのかなあ #
- @yh_clr ああwあの旅打ち記録は偉大です。ちなみにあそこのロクデナシの手紙にはなぜか自分の投稿が載っていますw in reply to yh_clr #
- 地方に旅行に行って一極集中を一番感じるのは寂れた商店街ではなくて、バイパス沿いに並ぶ大手東京資本のチェーン店だったりする。ああ、東京にお金持って行かれるのね、ってつくづく感じる。だって客入ってるし,そういうところの方が。 #
- 地方が本当に「物価が安くて住みやすい」のかなあといつも疑問なのは、住居費が安いんだろうけど、その分賃金は安いし、チェーン店を使う分には都市部と物価変わらない。なにより「車がないと生活に差し障りがある」のに「車」の維持費は全国ほぼ同じ(駐車場代くらい)だということだ。 #
- ぬおーーーーーー腹減った(´・ω・`) #
- 昼飯軽くしてみたつもりが検索してみたらほぼ1000カロリーあるという罠。そのカロリーでこの腹持ちってことは、満腹になるには2500位必要ってことか、そりゃ腹も出るわ。 #
- 仙台の某高校(とされている)が負けたとたんに新事実が出てきたってことは、作新が負けたとたんに事件の急展開があるんだな。そりゃそうだよな、試合負けてすぐに処分すれば、うまくいきゃ春の予選間に合うもんなあ。 #
- 幼女をたぶらかすのに,会社のそばにあるポケモンセンターでポケモングッズでも買おうかと思ったら、横浜にもあるのかポケモンセンター。すげえな任天堂。 #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-19
- やっと落ち着いたので、京王閣にでも手を出す。捲りの南関ドスジの一番人気なんて危険すぎなので、2-57-1579とスケベに狙ってみる。 #
- たまには高知当たらないかな・・・(´・ω・`) #
- ああだから高知だけは手を出したらアカンと・・・ #
- Eテレ見てるけど、別に原発がどうのこうの言うわけじゃないけど、きつい現場なんだろうし、このくそ暑い中なんだし、全員が全員コンビニの袋の飯を昼に食う状況はなんとかしてやれないのか。せめて暖かいものを食べて作業するようなやり口はないのか。 #
- おかずのことなんか言ってねえよ。陶器の器で暖かいものを食えるかどうかの瀬戸際だっつーの。 #
- コンビニ弁当食うくらいなら、炊きたての標準米にハナマルキのインスタント味噌汁ぶっかける方がなんぼかマシ。 #
- なんだこのエアリプ対決w #
- 飯が暖かいことは何よりも優先される。 #
- 死んだら飯食えねーだろうが。 #
- ていうかこのEテレのドキュメント、こんな一生懸命見てるのは方言そのまんまのテロップなしだからだな。テロップなんかあると誰も見なくなるっていう典型例じゃないか。 #
- 冷や飯食って何の愉悦だと海原雄山的に言いはなちたいところ。 #
- いわきなんて九十九里よりはるかに都会だろjk。競輪場あるし。 #
- 本来暖かいものである旨いメシを、より旨く食おうとしないことこそが、いきすぎた過度の平等化でありサヨク思想と断じてやまない。 #
- ああ、さすがのこのEテレの特集は制作会社じゃなくて本体の制作か、とちょっと安心する俺。 #
- やべえ、スパゲッティ食いてえ。が、会社のそばにはがっつり系のスパゲッティなどないのであった。 #
- 俺の想像する「がっつり系スパ」の例 http://t.co/M6NLElbF #
- 明日の予定的にかろうじて可能なのはパスタ・デ・ココなのだがそれでもやっぱり遠い・・・ #
- うむ、カレーで代用としよう。 #
- 瀧がまともに司会しているのを見るだけで笑えるのはなぜだ、誰だ! #
- 和田ラジオ対おおひなたごうとか誰得なんだNHK。 #
- スパゲッティはあきらめて、なぜか職場の近くのカレー屋検索中・・・一件初見のがあったので明日はそこにしよう。 #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-19
- 俺は世の中に合法的に金を張れる物が亀レースしかないという状況になれば、喜んでカメ券を買うであろう。 #
- 勝亀投票券。別にカチ狸投票券でもいいんだけど、それはさすがに泥舟だろう、昔話的に考えて。 #
- 生さだが北見ということで、早速さだが「うーうー」とうなっている。あれ北見の話だったか? #
- あ、そうか北見くらいの地方都市になっちゃうとほぼ車移動だから、別に夜中にNHKの放送局行くくらいあんまり問題じゃないのか。 #
- そっか、富良野と北見って直線距離で60kmくらいしかないのか。まあ1500平方キロ弱ある北見の一番はしっこから数えてだし、その直線上は2000m級の山がごろごろころがっているわけだが。 #
- なんで酔っ払ってこんなの見てるのかはさっぱりわからないけど、これはちょっと予想外にいいな。<聞け万国の労働者/ソウルフラワーモノノケサミット: http://t.co/bACzcLdX @youtubeさんから #
- @keiichisennsei イタコ呼んで手塚先生のお話が聞きたいです in reply to keiichisennsei #
- 労働歌とか反戦歌って結局は元がいい曲じゃないとちっとも心を打たないよね、と「自衛隊に入ろう」の動画を見ながら思う。 #
- ああ、これはもちろん高田渡のことをほめてるんですよ。 #
- @syunin9117 ありがとうございます。昔RCのカバーで聞いたことあったんですけど原曲もいいですね。 in reply to syunin9117 #
- たかいしともやに行ってしまうと、最終的に友川かずきにたどりつきそうな気がしないでもない。 #
- @syunin9117 昔たまたま借りたRCのアルバムがこれの入ったカバー集めたやつだったんです。 in reply to syunin9117 #
- うわ、ものすげえアメリカンなフォークだ。 #
- そして、グリーングリーンの作曲者がまだ生きていると言うことを初めて知ったこの衝撃。 #
- まあ俺にとってのグリーングリーンといえば高橋雅裕の応援歌なんである、マサが打っちゃうんである。 #
- @syunin9117 ベ平連ですかwというかまあ露骨にアメリカンなフォークはこれはこれでかっこいいですよね。個人的にはRC版がかっこいいような気がしますが。アメリカンでこの時代だともっとのんきなコニーフランシスとかの方が脳天気で俺は好きかもしれません、思想のかけらもないですがw in reply to syunin9117 #
- ああ、けど高石版はこれはこれで味があるな。 #
- ちなみに今の流れ 「インターナショナル」→「聞け万国の労働者」×2ver→「アンパンマンマーチ」×2ver→「自衛隊に入ろう」→「明日なき世界」×2ver→「グリーングリーン」→「明日なき世界」 ノンポリだな俺は、特に途中のアンパンマンマーチがw #
- @syunin9117 けど今高石版聞いてたら節々の訳は微妙に違いますね、きよしろーの方がより直接的。 in reply to syunin9117 #
- @syunin9117 ご存じだったらあれですけど、http://t.co/KMy62C1W この動画のシリーズ、誰かとみるとむっちゃ盛り上がりますよ、かなりの時間泥棒です。 in reply to syunin9117 #
- 流れをぶった切って、いきなりフレンチに飛ぶwかなりの邪道っぷりだけどこれ<レナウン ワンサカ娘 シルヴィ・バルタン: http://t.co/7AZVQokt @youtubeさんから #
- @syunin9117 あらwいつか読み込めると思いますw in reply to syunin9117 #
- フランスギャルはかわええのう。 #
- ジッタリンジンのPV動画の脇に、トムキャットのタフボーイが出来たのは「一発屋つながり」ってことなのだろうか。 #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-17
- いやあ、シビアな一着権利の戦いは見応えありますなあ。あれ?成田どこいった? #
- これサマナイって7車立て14Rにした方が盛り上がらないか? #
- @yh_clr あ・・・たしかにそうですね。2 in reply to yh_clr #
- これは薬品と言うより戦略兵器なんじゃないのか。 RT @asahi 「男性用ピル」候補か 精子数減らす化合物発見 http://t.co/HWsNn8Ve in reply to asahi #
- @yh_clr これは高い方なんでしょうか・・・だったらおめでとーございます in reply to yh_clr #
- ひえええ、野田源がイン切って九州発進しても全く関係なくあっさり出切ってズブズブ食らう新田祐大・・・もうわけわかんね。わけがわからない中、一服の清涼剤の如く海老根が9番手であったことは特筆するべき。 #
- なぜか無性に池上線に乗りたくなり、反94の終車を捕まえてみる。なんかすげー新しい車が来た。インパネにカラー液晶的な表示があるぞ。 #
- 報ステで、古館「これは新聞でほとんど報じられていないのが不思議なんですが・・・アメリカが原発の稼働延長/新造を凍結しました」って言ってるんだけど、ドイツが太陽光発電を漸減させていくかもってことはそれこそ伝えられてないのね。 #
- @syunin9117 ヒロシのインを誰が付くか(深谷がB取るとして)の勝負だということですね。縦に踏んでもさすがに厳しいでしょうからきっと金網まで持って行ってくれることでしょう。 in reply to syunin9117 #
- 久々に手紙書こうと封筒探したら、むっちゃくちゃファンシーなレターセットしか見つからなかった件。そしてもう残暑の季節なのか・・・ #
- 30男が幼馴染女子(子持ち)に送る封筒かどうかは微妙。まあ、季節合ってるからいいとしよう。 http://t.co/FLL3extG #
- タモリ倶楽部のブラタモリ化が甚だしいな。 #
- @udon_shokunin ロッテリアありました。さすがに入りませんでしたけど。 in reply to udon_shokunin #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-17
- いやあ、シビアな一着権利の戦いは見応えありますなあ。あれ?成田どこいった? #
- これサマナイって7車立て14Rにした方が盛り上がらないか? #
- @yh_clr あ・・・たしかにそうですね。2 in reply to yh_clr #
- これは薬品と言うより戦略兵器なんじゃないのか。 RT @asahi 「男性用ピル」候補か 精子数減らす化合物発見 http://t.co/HWsNn8Ve in reply to asahi #
- @yh_clr これは高い方なんでしょうか・・・だったらおめでとーございます in reply to yh_clr #
- ひえええ、野田源がイン切って九州発進しても全く関係なくあっさり出切ってズブズブ食らう新田祐大・・・もうわけわかんね。わけがわからない中、一服の清涼剤の如く海老根が9番手であったことは特筆するべき。 #
- なぜか無性に池上線に乗りたくなり、反94の終車を捕まえてみる。なんかすげー新しい車が来た。インパネにカラー液晶的な表示があるぞ。 #
- 報ステで、古館「これは新聞でほとんど報じられていないのが不思議なんですが・・・アメリカが原発の稼働延長/新造を凍結しました」って言ってるんだけど、ドイツが太陽光発電を漸減させていくかもってことはそれこそ伝えられてないのね。 #
- @syunin9117 ヒロシのインを誰が付くか(深谷がB取るとして)の勝負だということですね。縦に踏んでもさすがに厳しいでしょうからきっと金網まで持って行ってくれることでしょう。 in reply to syunin9117 #
- 久々に手紙書こうと封筒探したら、むっちゃくちゃファンシーなレターセットしか見つからなかった件。そしてもう残暑の季節なのか・・・ #
- 30男が幼馴染女子(子持ち)に送る封筒かどうかは微妙。まあ、季節合ってるからいいとしよう。 http://t.co/FLL3extG #
- タモリ倶楽部のブラタモリ化が甚だしいな。 #
- @udon_shokunin ロッテリアありました。さすがに入りませんでしたけど。 in reply to udon_shokunin #
Powered by Twitter Tools
2012夏の旅行【中国四国】⑥鳴門~津島ノ宮お参り
ということで鳴門駅からJR経由で高松~津島ノ宮~松山~下灘と向かう行程を取ることに。
メインは津島ノ宮と下灘。いずれも特殊な駅といえば特殊な駅。
まずは鳴門駅・・・雰囲気のある終着駅。なぜかみどりの窓口完備。
この安直な車止めもすばらしい。
で、やってきたのはキハ47-112
ほぼ原型なんじゃないだろうかと思うこの車内。ドアはもちろん手開きである、素晴らしい国鉄感。あのボタン式というやつはどうもなじめない。この列車で、乗換駅の池谷まで。
浅野とか分岐駅っていいよね。味があると思う。しかしこの池谷も備後落合系の「分岐のために駅がある」という状況らしい。どうでもいいけど鳴門線の駅は「金比羅前」→「教会前」と続くのだけれど、日本的な宗教への寛容さを感じる駅の並びである。っていうかバスじゃないんだからもうちょっと駅名考えようよ。※Wikipedia先生によると、どうも教会前は天理教の教会の模様。一応神道縛りではあったらしい。
で、池谷~高松はさくっと特急利用。特急なんて滅多に乗らないから興奮するんだけど、速効で寝てしまった。
高松では連絡線うどんで予定を消化するけど、まあ味はあいかわらず。出汁はうまいけどね。
高松からはマリンライナー~普通と乗り継いで年に二日しか開業していない津島ノ宮駅へとたどり着く。
この快速サンポート号は、2両編成での運行。日頃は単行らしいけど、津島ノ宮臨時停車のため2両にしているらしい。
車内は・・・・津島ノ宮駅に向かう大きなお友達たくさんと、津島ノ宮で降りて神社に向かうお子様大量でもはやカオスな状況。マリンライナーに乗っちゃったから坂出から乗車したんだけど、高松から座席を確保しておけばよかったと反省。
で、神社+珍駅に到達ですよ!
Twitter Updates for 2012-08-16
- もう中央のどうでもいい政局よりこっちの方がはるかに面白い。やれやれもっとやれ。<河村・大村氏、今や非難合戦…衆院選で対決も : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/hyCaYjPA #
- かつてのテレビアニメには「六神合体」というのがあっただなあ、云々。 #
- ネットで非常に評判の悪い某運送会社で昔バイトしていたのだが、評判悪くて当たり前なんである。個人相手なんて片手間でやってるんだから。そのかわり現場にはコーヒー豆の袋(一体60kg)とか、ローソンの看板の木枠(ポールの上に取り付けるヤツ)とかがごろごろしてた。 #
- 生き物運んでるのも見たことあるし(鳥かご!)、分解もせず自転車を運んでいたりもした、あとは海中ケーブルだかのでっかい(2m四方くらいの)リールとか、いろんなものが見れて楽しいバイト先だった。みんなも変なものを頼むとしたら、ペリカンのところか「おるかー」のところだからな。 #
- よく考えると生まれて初めてのバイトは郵便局の年賀対応だったし、大学時代に長いことやったのは「おるかー」の事務職だし、留年時代はペリカンのお歳暮対応だったし、運送会社ばっかりなのである。しかしいずれも楽なポジションが回ってくるので非常に気楽であった。 #
- PDF化してクラウドにアップして、ISOとか取得しちゃえよもうw<FAX誤送信多過ぎ破門状はがきに戻す…山口組 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/GWOpmDsR #
- PDFはわかるが、クラウドとISOは全くわからないのである。ISOって写真撮るときになんか設定するヤツでしょ?クラウドってFFだっけ? #
- ちなみに昨日盛り上がった小野俊幸()であるが、NAで触れないのは問題があると思うんだけど、あんだけ派手にやらかした松阪の秋本番の決勝は11.0で上がっているのである。ということは時速65km超でチャリンコ漕ぎながら、隣を同じ速度で走る物体に頭突きしているのである、これはすごいこと #
- とりあえず「鉄道マニア/地理マニアは物流のバイトをすると楽ができる可能性がある」というのは人生の大きな教訓である。 #
- いや、それは内川怒っていいと思う。 #
- 明日からサマナイなのか。 #
- これの次に@foot1994: ただひとつだけ確認しておきたいのは、園山氏は自分でその料理たちを食っているのかどうかである” #
- これとは、相変わらずクリコに俺のTLは監視されているとしか思えない。@kuritayuuko_bot: 確かに男の料理は、趣味と娯楽の範囲から出ないことが多いわ…” #
- ヒルズの車寄せに香川ナンバーの三豊中央交通とかいるんだけど、かなり乗りたくない。つーか三豊ってこないだ行ったところじゃねーか。 #
- 報ステなんで高橋源一郎なんだよwもうちょっと人選あるだろw #
- 別に今日の報ステの高橋源一郎は大江健三郎でも井上ひさしでも全く置き換え可能である、丸めがね的に。 #
- そういえば、丸めがねの作家はいずれも左っぽいのである、ジョンレノンだってそうだ。丸めがねをかけるとなんか世界が丸く見えたりするんだろうか。 #
- サマーナイト、二分戦はおろか三分戦すらないw最終なんかもうサイコロ振った方が速いレベル #
- @hebotaro @syunin9117 多分古川さんには明日はもうやってこないような・・・というかF後なんにもできなくなるのはいつものことなんでwよく初日に3着紛れ込んだもんだと感心しています。 in reply to hebotaro #
- しかし、ワタミの社長とゼンショーの社長のどっちがキチガイかをデジタルに測定する方法はないのか。バーコードバトラーみたいに「ぴっ」ってやったら偏差値出たりしないものか。 #
- いわきから北上する手段さえあれば・・・東北の現状を目で見てみたいと思い続けているのだが、いかせんいわきから直接北上ができないのでなあ・・・結局郡山まで出るはめになるし。いわきか盛岡か水沢を経由しない行程にするつもりはさらさらない。 #
- @syunin9117 オリンピックですから。時期物です in reply to syunin9117 #
- とりあえず久々に飲む焼酎のジャンク炭酸割りはうまい。 #
- @syunin9117 なんか「準々決勝」てもう4年分は聞いた気がしますw個人的に甲子園あんまり見ないんで。 in reply to syunin9117 #
- それはそうと味の素もうまい。えらいぞ鈴木博士 #
- 野菜だけを食ってると、醤油か味噌で塩分+コクを出して、味の素でうまみドーピングである。味の素えらい。 #
- @syunin9117 ああ、それはありますね。地味にショックなのは①高校野球がお兄さんじゃなくて年下②AV女優がお姉さんじゃなくて年下 この二つでした。 in reply to syunin9117 #
- @syunin9117 いや俺、じみーにショックでしたよw in reply to syunin9117 #
- とりあえずクーラーとビールと焼酎と湯たんぽと味の素を発明した人にはノーベル賞をあげよう。 #
- ただ野菜をぶったぎってねばねばにして、醤油と一味と味の素ぶっかけただけの代物がなぜこんなにうまいのか。 #
- おお、アニメもやしもんがフランス編に突入している #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-16
- もう中央のどうでもいい政局よりこっちの方がはるかに面白い。やれやれもっとやれ。<河村・大村氏、今や非難合戦…衆院選で対決も : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/hyCaYjPA #
- かつてのテレビアニメには「六神合体」というのがあっただなあ、云々。 #
- ネットで非常に評判の悪い某運送会社で昔バイトしていたのだが、評判悪くて当たり前なんである。個人相手なんて片手間でやってるんだから。そのかわり現場にはコーヒー豆の袋(一体60kg)とか、ローソンの看板の木枠(ポールの上に取り付けるヤツ)とかがごろごろしてた。 #
- 生き物運んでるのも見たことあるし(鳥かご!)、分解もせず自転車を運んでいたりもした、あとは海中ケーブルだかのでっかい(2m四方くらいの)リールとか、いろんなものが見れて楽しいバイト先だった。みんなも変なものを頼むとしたら、ペリカンのところか「おるかー」のところだからな。 #
- よく考えると生まれて初めてのバイトは郵便局の年賀対応だったし、大学時代に長いことやったのは「おるかー」の事務職だし、留年時代はペリカンのお歳暮対応だったし、運送会社ばっかりなのである。しかしいずれも楽なポジションが回ってくるので非常に気楽であった。 #
- PDF化してクラウドにアップして、ISOとか取得しちゃえよもうw<FAX誤送信多過ぎ破門状はがきに戻す…山口組 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/GWOpmDsR #
- PDFはわかるが、クラウドとISOは全くわからないのである。ISOって写真撮るときになんか設定するヤツでしょ?クラウドってFFだっけ? #
- ちなみに昨日盛り上がった小野俊幸()であるが、NAで触れないのは問題があると思うんだけど、あんだけ派手にやらかした松阪の秋本番の決勝は11.0で上がっているのである。ということは時速65km超でチャリンコ漕ぎながら、隣を同じ速度で走る物体に頭突きしているのである、これはすごいこと #
- とりあえず「鉄道マニア/地理マニアは物流のバイトをすると楽ができる可能性がある」というのは人生の大きな教訓である。 #
- いや、それは内川怒っていいと思う。 #
- 明日からサマナイなのか。 #
- これの次に@foot1994: ただひとつだけ確認しておきたいのは、園山氏は自分でその料理たちを食っているのかどうかである” #
- これとは、相変わらずクリコに俺のTLは監視されているとしか思えない。@kuritayuuko_bot: 確かに男の料理は、趣味と娯楽の範囲から出ないことが多いわ…” #
- ヒルズの車寄せに香川ナンバーの三豊中央交通とかいるんだけど、かなり乗りたくない。つーか三豊ってこないだ行ったところじゃねーか。 #
- 報ステなんで高橋源一郎なんだよwもうちょっと人選あるだろw #
- 別に今日の報ステの高橋源一郎は大江健三郎でも井上ひさしでも全く置き換え可能である、丸めがね的に。 #
- そういえば、丸めがねの作家はいずれも左っぽいのである、ジョンレノンだってそうだ。丸めがねをかけるとなんか世界が丸く見えたりするんだろうか。 #
- サマーナイト、二分戦はおろか三分戦すらないw最終なんかもうサイコロ振った方が速いレベル #
- @hebotaro @syunin9117 多分古川さんには明日はもうやってこないような・・・というかF後なんにもできなくなるのはいつものことなんでwよく初日に3着紛れ込んだもんだと感心しています。 in reply to hebotaro #
- しかし、ワタミの社長とゼンショーの社長のどっちがキチガイかをデジタルに測定する方法はないのか。バーコードバトラーみたいに「ぴっ」ってやったら偏差値出たりしないものか。 #
- いわきから北上する手段さえあれば・・・東北の現状を目で見てみたいと思い続けているのだが、いかせんいわきから直接北上ができないのでなあ・・・結局郡山まで出るはめになるし。いわきか盛岡か水沢を経由しない行程にするつもりはさらさらない。 #
- @syunin9117 オリンピックですから。時期物です in reply to syunin9117 #
- とりあえず久々に飲む焼酎のジャンク炭酸割りはうまい。 #
- @syunin9117 なんか「準々決勝」てもう4年分は聞いた気がしますw個人的に甲子園あんまり見ないんで。 in reply to syunin9117 #
- それはそうと味の素もうまい。えらいぞ鈴木博士 #
- 野菜だけを食ってると、醤油か味噌で塩分+コクを出して、味の素でうまみドーピングである。味の素えらい。 #
- @syunin9117 ああ、それはありますね。地味にショックなのは①高校野球がお兄さんじゃなくて年下②AV女優がお姉さんじゃなくて年下 この二つでした。 in reply to syunin9117 #
- @syunin9117 いや俺、じみーにショックでしたよw in reply to syunin9117 #
- とりあえずクーラーとビールと焼酎と湯たんぽと味の素を発明した人にはノーベル賞をあげよう。 #
- ただ野菜をぶったぎってねばねばにして、醤油と一味と味の素ぶっかけただけの代物がなぜこんなにうまいのか。 #
- おお、アニメもやしもんがフランス編に突入している #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-15
- 早朝から東横人身→いつも出る40分前に復旧、ただし全部各駅停車→念のため5分早く出る→お盆なのか、座れる→爆睡→いつもより20分も早く着く(´・ω・`) しかし、渋谷5時40分の人身って、朝帰りの酔っ払いが携帯見てたらホームに転落でもしたのかしら。 #
- @udon_shokunin ああ!そういえばそうですね。相互乗り入れでどんどん非常時に有用だった柔軟性が失われていく・・・年に二回も渋谷から先に乗らないと思うのに・・・ in reply to udon_shokunin #
- \社会学的に見て、今の世の中は間違っている/ #
- 松屋が定食大盛り特盛り無料とかバカなキャンペーンをやらかしているせいで、期間中毎日松屋になりそうでコワイのである。 #
- @yh_clr くそ暑い中お疲れさまです。むかしの記憶だと「最終Rが近づけば近づくほど量が加速度的に増える」って聞いたことがあるような気がしますw in reply to yh_clr #
- まあさすがに海兵隊ってのは挑戦的だわな。まあ訓練名目でなんとなく観測気球あげるのはセオリーなんだけど。 #
- 平塚の1 チャレンジなのにえらいいきおいで最終ホーム9番車がもがいてるなあと思ったら誘導だった。なんだこれw #
- そして一宮ではクリップバンドの調子が悪いようである。整備不良w #
- @yh_clr スタートとか鐘前とかの牽制で脚を使ってしまったんでしょうね(棒読み in reply to yh_clr #
- 末井どん白夜やめちゃうのか。白夜どーなるんだよw大看板なくなっちゃうじゃないか。 #
- 重光77なんて乗れるのだろうか。ていうかUCIルールで内枠だったら大ギアはありな気がするが踏みこなせるかどうか。 #
- ちょw岡山作戦じゃなくて中国大作戦だったのか #
- それはそうと平塚のCG屋しっかり字幕作れ http://t.co/bp3TtYY0 #
- @tako_ashi さらし上げするほうがよっぽどネットっぽいと思います。何がネットっぽいのか謎だけど。 in reply to tako_ashi #
- @tubupoko @tako_ashi やめろおまえらなにすんだパルックするぞ in reply to tubupoko #
- あああ、長谷部差しちゃったよ #
- うわ、これは海保チョンボだなあ。 #
- 待て、海保は「監視」だったとしたらこれは永田町の大チョンボ。 #
- おおおこれは予想外。海保じゃなくて警察かよ。どーやって身柄拘束したんだろうか。 #
- おじさん早とちりだから、てっきり捕まえられずに逃げられたのかと思っちゃってたよ(てへ #
- うおーい、7初優勝までは読めたけど、ヒモが全然違うやんけ。ていうか加瀬ナイスアシストだな、やっぱりライン戦なのか。 #
- このルールでずっとあそこで加瀬がもがいてたら他の車は消されちゃうもんな。 #
- @plsetsuna 日付わかれば調べられそうですが・・・ in reply to plsetsuna #
- @plsetsuna 銀座線の新橋駅構内線路設備の改良工事のため、25日始発から午前8時50分まで、銀座線の銀座-溜池山王間で電車の運転を休止 だそうです in reply to plsetsuna #
- @plsetsuna いえいえ、いつも写真楽しませていただいてますんで。 in reply to plsetsuna #
- @syunin9117 同じことをしている人がw端麗→イオンの本物ビールの流れで攻めようかと in reply to syunin9117 #
- @syunin9117 意外にバカにできないうまさなんですが、同じ価格帯だったら一時期セブンイレブンで売ってたベトナムビールの方がうまい気がします。もう売らないのかなあ、あれ。 in reply to syunin9117 #
- つまみはかーちゃんが刻んだだしである。夏はこれだ、旨し。 #
- てっぺんってそういや最近使わなくなったなと思ったが、ただ単に仕事が朝方になっただけだった。 #
- そりゃマツコ千葉だもんなw #
- 手段を選ばないwwwwwwwこないだの別府記念ですなwwwww いくら草生やしても足りないw #
- 内林でいいじゃねえかw #
- この日刊スポーツのコメント、どうやって取ったかが容易に想像できる・・・ #
- 肘かける方がよっぽど悪質なんだが・・・・ #
- 内林のベスト3の方が見たかったなあ・・・ #
- 幸田広川有賀とかとれないよw #
- うーん。消化不良。いわきの矢端追走せずの全員失格の動画でも見るか。 #
- これやってんの21か・・・ #
Powered by Twitter Tools
Twitter Updates for 2012-08-14
- あんまり海外の野球に興味がないのでどうでもいいんだけど、WBCなんて甲子園の優勝校でも送り込んでおいたらいいんじゃないだろうか。あれこそ日本野球の最たるものだし。※俺はメジャーの野球より、日本のせせこましい送りバントありの野球の方が好きです #
- 関優勝とか横西奏恵の印象が強いから見失いがちであるけれど、公営競技のバクチの駒となっている選手たちは、もちろん本来的にはスポーツ選手なのである。そういう意味では武田豊樹のように、アマスポーツで一流だったけど食い詰めそうな人の再チャレンジの場としては公営競技って価値があるよね #
- 横西なんて明らかにどっかの新装に並びたいがためにF切ってるだろw #
- そもそも、ペラもやらなくなったこのご時世、A2・B1あたりのレーサーって本当に暇なんじゃないだろうか。かなりうらやましい。そんなに体鍛えてるとも思えないし。B2はそれどころじゃないんだろうけど。 #
- ていうか、ドコモはうんこ。ソフバンは救いようがない、ウイルコムは端末はいいけどMNPまだできない。AUだけはよくわからない。結局日本の携帯会社ってどこも一回全部潰れてほしい<ドコモ、また通信障害 220の国・地域つながりにくく http://t.co/BUjITwqE #
- MNPでシェア拡大とか、スマホ充実とかそんなんどーでもいいから、長いこと使ってる普通に電話とメールがしたいユーザーにもっと目を向けてほしい。アドレス変えたくないんだよ、ただそれだけなんだよ。 #
- こ、これはしょぼいw松下政経塾と並ぶ双璧だな。 #
- 原発の立地の問題は、原発という異物(劇物でもいいのかな)を我が町に取り込むことによって、衰退しつつある我が町に居続けられる・・・というバクチをしたって考えることはできないのかしら。そも日本の地方なんて衰退没落の一方なことは明らかだったんだし。「我が町にいる」って選択肢の一つだよね #
- @araaratty 手広く活動してるみたいで、ブログ見たらいきなりどっかで効いたことのある人名が羅列してあって、何かと思ったらボートの選手だったwボート業界のコンパニオン余ってるのになあ・・・ in reply to araaratty #
- 小野はないわーw RT @yh_clr 確かにセッティング、セッティング言ってるの小野だけですよねwww RT @kbou55: ”競輪界の喧嘩屋”だったっけ?俺の中では”競輪界の言い訳屋”です http://t.co/NYcUOsGO in reply to yh_clr #
- 二階堂は3年に一回くらいだけ有用なことを書くのだが、久々になにか有用っぽいことを書いていたのでちょっと乗ってみる。「バブシャワー」ってすげえ涼しそうだな。 #
- @xedos6x さすがにネタが古すぎると思うんだが・・・ in reply to xedos6x #
- そういえばみんななうなう言っているが、なうなんてのはせんだみつおと泉麻人に消費し尽くされているのである。 #
- ようじょだろうが大人だろうが、クロックスという履き物には嫌悪感を覚えるのである。あれならまだよくジャスコで見かけたキティついた便所サンダルの方が小マシである。 RT @xedos6x だが、子ども消え失せろ。と、ょぅι゛ょのクロックスに蹴られながら念じるのである。 in reply to xedos6x #
- 「なう」のパイオニア列伝:せんだみつお/泉麻人/KOJI1200 まで確定 #
- どうでもいいが、あたしゃ今田耕司の曲と言えばSO・YA・NAしか覚えてないよwそのかわりアルバムまで買ったけど。 #
- @yh_clr とりあえずおめでとーございます。 in reply to yh_clr #
- @yh_clr それは失礼しました。 in reply to yh_clr #
- ぶっちゃけここまでケバケバしくてセンスがないと一度行ってみたくなると言う見本である。http://t.co/tBg8cgXB 奈良の寺社をゆっくり回るのも楽しそうだけど、さて開催日はいつかな・・・っと #
- @yh_clr ちょっと穴目で1-5=234と狙ってみました 5の三着力に期待 in reply to yh_clr #
- えええええ、年末年始は毎年向日町-岸和田で奈良やってないっぽいな #
- どうでもいいけどボートと違ってメイクできるし、顔が見えるからガールズの方が楽しいなあ。 #
- さすがに新潟だけライン作っちゃうのはちょっとずるいよなw #
- イン有利の鉄則生かして、さすがに加瀬兄貴も差される走り方はしないだろう 6-123-123 #
- ええええええええ、今日も差しちゃったよ #
- 古川さん、いくらなんでも向かい風2mでそのスリットないだろうよ・・・・ #
- 過去9人のうち 亡命×1 投獄×2 自殺×1 暗殺×2 という華麗すぎる履歴。ふとんで死ねる4人目の大統領になれるのかの瀬戸際だからなあ。 #
- しかし暗殺率(盧武鉉だってどうせ・・・)三割三分三厘ってどこのマシンガン打線だよw #
- 日本には我らが誇る森元元元総理がいるので、総理の晩年の姿のよい見本となるであろう。あれ、元もういっこ必要だったっけ? #
- ありゃ?今の平塚赤旗すらあがらんのか・・・7内抜きだったら当たってたのに #
- 電車でふと見上げると網棚にマンガ雑誌が!昔は毎号買っていた雑誌なので拾おうかと思ったところで、ふと気づく。最近は電車の中でマンガ読んでる人、激減してないか?やっぱり売れてないのかしら。 #
- @gyaooo 適当な仮定をしつつ考えてみてますが、1.採点競技は多分ダメ 2.自然環境の要素がでかいと不安定そうなので外す(スキーのジャンプとか) 3.球技はイレギュラー多そう …となると、決着が審判なしのデジタルな漕艇とか幅跳び、高跳び、歩くスキーとかじゃないでしょうか。 in reply to gyaooo #
- 五輪で連覇あたりまえ、優勝候補がまず負けないとなると、バスケとかアイスホッケー、棒高跳びをまず考えるけど、あれは単に異常に実力差が大きいだけなんじゃなかろうか。 #
- @gyaooo 忘れてた!100mとかはスタートに依存する要素が強すぎるのでオミットすべきじゃないかというのが私見です。幅跳び高跳びは複数回チャレンジできるのが安定につながるかと。 in reply to gyaooo #
- つい迂闊に明日、るるこ買ってしまって痛い目を見そうな気もするが、さすがに明日は加瀬だろう。るるこがさらに売れるだろうから加瀬頭でもまだましになってるんじゃなかろうか。 #
- @hebotaro ごめんなさい。生でみてたはずですが、よく覚えてません in reply to hebotaro #
- @kusare30 暖かいものを暖かいうちに食べるということは十分豊かだと思いますが。 in reply to kusare30 #
- 舌がまずしいので、ラーメンもカレーも松屋も吉野家もなめろうもたたきもゴーヤーも美味しく頂きます。あ、果物はめんどいからなるべくなら避けたい。 #
- @syunin9117 主任さん意外に食えないもん多いっすね。 in reply to syunin9117 #
- オリンピックの選手たちの会見をテレビでやってる。国民にお礼言う選手多いよねえ、もっと傲慢でもいいんじゃないかな。「私ががんばって成果が出ました(どやっ」ってのでもいいと思うんだけどな。って書いたら石川かすみんがメダルとれてよかったです的なコメントだけで済ませてた。かすみんGJ #
- こないだ飲み屋で泥酔しながら語ったことを思い出したんだけど、やっぱり一度は「一つの場所に何泊もする」って旅行をしてみようかなあ。 #
- @broad_m 一人旅だと移動になっちゃうからなw知らない街を歩いてみたい・・・ってだけになりがちである、俺の場合。 in reply to broad_m #
- まあ玄葉はこう言うしかないわなあ。駐韓大使に確認させようにも今日本にいるんじゃなかったか? #
- 岸和田のYoutube実況いいなあ。やっぱり岸和田って何かとやることがツボにはまるわ。今後重点的に買おうかな #
Powered by Twitter Tools